トップページlivejupiter
561コメント138KB

山本太郎「日本は核を武装した方がいいなんて寝言。東京に核一発落とされたら日本は終わり。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山本太郎ゲェジマン ◆3WOZRy1t9g 2021/11/23(火) 01:58:42.66ID:iMf/PeJS0
「中国やアメリカは広大な土地があり都市もたくさんある。日本は東京に核一発落とされたらパニックで終わり。勝負にならない。だとするならば専守防衛です。自衛隊を海外に出すなんて絶対やっちゃいけない。」

http://imgur.com/qRHK26S.jpg
0002山本太郎ゲェジマン ◆3WOZRy1t9g 2021/11/23(火) 01:58:53.41ID:iMf/PeJS0
太郎..😭
0003山本太郎ゲェジマン ◆3WOZRy1t9g 2021/11/23(火) 01:59:09.36ID:iMf/PeJS0
😢
0004山本太郎ゲェジマン ◆3WOZRy1t9g 2021/11/23(火) 01:59:23.45ID:iMf/PeJS0
😭
0005風吹けば名無し2021/11/23(火) 01:59:50.84ID:3I42IugLr
やっぱ気違いやな
0006山本太郎ゲェジマン ◆3WOZRy1t9g 2021/11/23(火) 01:59:57.65ID:iMf/PeJS0
😢
0007風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:00:00.29ID:sH4hybcr0
だから核武装したほうがええのに
0008風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:00:04.02ID:YYmMZs5L0
別に核に限らず中国と軍拡競争しようとしてる右翼は現実が見えていない馬鹿ばかり
0009山本太郎ゲェジマン ◆3WOZRy1t9g 2021/11/23(火) 02:00:14.52ID:iMf/PeJS0
太郎..😢
0010風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:00:28.20ID:Tna0Si3U0
防衛してようが核を落とされたら終わりなのは変わらないのでは?
0011山本太郎ゲェジマン ◆3WOZRy1t9g 2021/11/23(火) 02:00:29.82ID:iMf/PeJS0
😭
0012風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:00:34.72ID:sN/nopIm0
これは宣伝にならんぞ
0013風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:00:55.98ID:kZglto7h0
正論すぎて草
0014風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:01:02.99ID:rxeM4DrN0
そもそも原子力施設がある時点でなぁ
0015山本太郎ゲェジマン ◆3WOZRy1t9g 2021/11/23(火) 02:01:05.68ID:iMf/PeJS0
>>12
宣伝する気ない😭
いいことも悪いこともいう😭
0016風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:01:27.30ID:YYmMZs5L0
>>10
ほな軍は専守防衛にして外交で頑張るしかないね
結局山本の言う通りや
0017風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:01:35.63ID:Fi5/2pv+0
隣にロケットマンがいるのが悪い
0018風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:01:37.51ID:kZglto7h0
この国は脆すぎる
軍隊持たないとかふざけたこと言っとるし
攻め込まれたら一発で終わる
0019風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:01:54.38ID:OiJQbFm50
軍事費上げても中国には勝てないやろし抑止力にすらならんやろ
0020風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:02:05.84ID:9cYKXhDja
東京に住んでいるお前が終わりですね
東京に住んでない俺は生きていく
0021風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:02:11.38ID:h0OGttYx0
そもそも核保有なんて現実的じゃなさすぎて議論する意味もない
0022風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:02:26.24ID:6tFX02kaM
東京に核があれば落とさねーだろアホか?
0023風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:02:30.84ID:8VYqXGFy0
被爆国である日本は核兵器根絶を訴えていくって立場を取らざるを得んからこれでええやろ
0024風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:03:24.96ID:gSbfI0lBd
選挙後にやる意味教えてくれ
0025風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:03:38.20ID:MZWQpt3Bd
報復で相手の首都に核打ち込めばええやん
0026風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:03:39.24ID:qrcH99Qu0
北朝鮮🇰🇵「ん?」
0027風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:03:48.94ID:VnYknb3+0
アメリカや中国が大都市に落とされてもパニックにならないという風潮

一理ない
0028風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:04:10.56ID:YYmMZs5L0
でも右翼は核戦争に慣れてるから…
https://pbs.twimg.com/media/EAM676IUYAA11g6?format=jpg&;name=large
0029風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:04:11.09ID:eWQZCqXUp
日本に撃ち込んでもアメリカはノーダメージやから無傷でぶん殴れる
それが分かってたら日本には撃ってこん
0030風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:04:14.49ID:kZglto7h0
>>23
それアメリカさんがすることだよね
意味不明すぎうち
0031風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:04:20.76ID:E2HvLUfb0
いっそノーガード戦法でいこう
0032風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:04:29.29ID:TsiCgdAap
毎回ソースないけど大丈夫かよ
0033風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:05:00.94ID:kZglto7h0
平和学習なんて核撃った国がやれや
なんで被害者のジャップがやってんねん
0034風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:05:33.99ID:0MM/7Bmla
そもそも弾道ミサイル作れるんか?
0035山本太郎ゲェジマン ◆3WOZRy1t9g 2021/11/23(火) 02:05:35.93ID:iMf/PeJS0
>>32
https://youtu.be/SqlwjVweUCA
0036風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:05:39.81ID:6tihUpoJd
守れないのに守りに徹するのか…
0037風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:06:05.97ID:jdfiFzFx0
核を持った国はどうなりましたか、、?
0038風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:06:15.12ID:xZa4QH2R0
>だとするならば専守防衛です
は?
0039風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:06:31.91ID:YYmMZs5L0
>>36
だから外交特化しようってことだろ
0040風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:06:34.80ID:BMDZF/WLa
太郎の願望やな
0041風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:06:38.69ID:pX/m3kIRa
北朝鮮みてみろよ
核持ってるだけで滅ぼされてねえんだから
0042風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:06:50.59ID:Dp/MtTi6M
国会会期中に核撃ち込まれたら議員死にまくるから国会議員なんていらなくね?
0043風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:06:52.18ID:z52N2F2PM
この時間珍しいな昼夜逆転か?
0044風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:06:58.87ID:YYmMZs5L0
>>37
北は経済制裁されて飢えていますね
0045風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:06:59.59ID:Si8SbEYy0
コンギョとか言ってる国が隣にある事実
0046風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:07:03.70ID:rxeM4DrN0
軍拡に走るのは外交が出来てない証明なんだよなぁ
0047風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:07:05.27ID:8bYmqyy10
じゃあ核武装しかないやん
東京に落とされたら報復で九州辺りから核ミサイル連射できるようにしとかないと
0048風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:07:11.96ID:+E9gxJdv0
>>27
実際大パニックなるやろな
0049風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:07:21.75ID:W0spRx+30
日本のケツモチしてるアメカスが「お前も戦え」って言うから海外派遣に付き合わされる
付き合わなければアメリカとの関係が悪化するからどうしようもない
それだけの話や
0050風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:07:47.87ID:UTwtR1s+0
核をちらつかせることで核攻撃させないんやん
0051風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:07:52.46ID:TzGb2Poup
アメリカの核の傘があるのに足枷でしかない
0052風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:07:58.35ID:pZKaEHfta
じゃあ首都と商都分けましょうってならんのが詐欺師たる所以よ
0053風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:08:14.70ID:co7ABNN20
自民党日本会議ネトウヨは北京に核ミサイルぶち込みたいんでしょ!
0054風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:08:41.02ID:6tihUpoJd
>>39
前提としてアメリカは日本が核武装すると困るんか?
むしろ勝手に防衛してくれる方がええんちゃう
0055風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:08:58.24ID:1GXV6NPL0
その理論なら首都直下でパニックになっても終わりなんやけど
これは核攻撃じゃなくて確実に来るんやで
0056風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:09:00.05ID:rxeM4DrN0
核武装したら敵国条項発動定期
0057風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:09:12.86ID:g1f12I0Jp
大丈夫だべ
トンキン人を核で焼き殺そう
0058風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:09:21.15ID:HsENij5w0
こいつが政治家続けられてるの明らかに国外勢力絡んでるでしょ
0059風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:09:22.30ID:EdrUKG9P0
核落とされたら終わりだから専守防衛なんてごみなんだよ
オムレツ作るのに卵割らないって言ってるのと同じ
0060風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:09:37.30ID:H73k5dmF0
専守防衛ならなぜ核を落とされないのか…
0061風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:10:09.15ID:vXTx02Je0
核落とされて威力知ってるからこっちも装備するわじゃなくて
被爆国だから持ちませんってのが負け犬根性丸出しの倭猿ジャップっぽいよな
被害者意識丸出しできしょいし
0062風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:10:21.39ID:YYmMZs5L0
>>54
核不拡散条約
0063風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:10:22.35ID:Zdo3ZFSU0
やっぱ世界一の大国にはすり寄っておくに限るわ
0064風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:10:40.97ID:M1nw316gr
>>32
本人に聞いたけど全部デタラメだって
0065風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:10:42.58ID:LNp6iLee0
日本に必要なのは極右政党やろ
・核武装
・領土問題積極的解決
・憲法改正
・武器輸出
・台湾支持
0066風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:10:46.21ID:M16Ym7Bk0
>>54
日本が核武装しようとしたら首都占拠されるんちゃう
0067風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:11:15.97ID:4OeKxyuB0
核なんて使わなくても原発ミサイルで打ったら終わり
0068風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:11:16.29ID:M16Ym7Bk0
>>47
それもう核戦争やから終わりやん
0069風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:11:40.99ID:0MM/7Bmla
>>65
どれも悪手で草
0070風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:11:56.39ID:nvWJWGqF0
核なんか使わんでも横浜にいる米軍だけで余裕やろ
0071風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:11:59.64ID:M16Ym7Bk0
>>49
やっぱ岸ってクソだわ
半導体も潰されるし
0072風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:12:07.28ID:rxeM4DrN0
軍拡なんてチキンレースなんやからやらないに越したことないぞ
0073風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:12:10.78ID:OwRxb1Djd
アメリカの核の傘に入ってるのに何言うてるのこいつ
0074風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:12:36.70ID:M16Ym7Bk0
>>63
なお産業は潰される模様
0075風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:12:37.39ID:co7ABNN20
北朝鮮なんて日本海側の原発にミサイル命中させれば核ミサイルなんか要らんやろ
0076風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:12:48.83ID:OwRxb1Djd
>>70
ゾンビか何かか?
0077風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:12:53.07ID:6tihUpoJd
>>62
それは核兵器がむやみに広がるのを防ぐ条約でしかないやろ
アメリカに忠実な国が核持ったらアメリカの国益になるんやからアメリカはそこまで反対せんぞ
0078風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:12:58.09ID:WKgtoVj8p
核武装論者って99%が核の抑止力で戦争起こさせないために持つべきって主張よな
核戦争したがってる山本太郎ってやばくね?
0079風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:00.53ID:9rL+rBmmd
山田太郎は評価されてるというのに山本太郎は…😭
0080風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:04.72ID:M16Ym7Bk0
>>73
核武装の話やで
0081風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:12.62ID:wL4tFmb40
>>16
軍が虚仮威しの外交なんて遊びみたいなもんじゃん
0082風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:17.08ID:xyoGwf1K0
自主防衛核武装と言えば志帥会やったけど今どうなん?
0083風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:24.81ID:8bYmqyy10
>>68
みんな核戦争は嫌だから攻めてこなくなるんや
0084風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:32.67ID:6tihUpoJd
>>66
どこの蛮族国家がそんなことするねん
0085風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:33.69ID:gSeFXXTGp
そもそも対外国ガーとか言う前にお前現在アメリカに絶賛占領されてるところやろと

日本がアメリカに占領されとる自覚も無しで外国に攻められるだの防衛だのなんだのアホかと思う
0086風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:41.87ID:M16Ym7Bk0
>>78
ネトウヨや自民党信者は中韓に打ちたがるで
0087風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:48.47ID:S/Lw2Gvk0
専守防衛で縛ってやる外交って何だよ
やれること何も無くねーか
0088風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:54.81ID:rxeM4DrN0
>>79
山田太郎なんて自民党の駒犬やんけ
0089風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:13:55.40ID:X26jvdbNa
東京が滅んでも京都が無事ならいくらでも復興できるやろ😤
0090風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:14:00.06ID:M16Ym7Bk0
>>83
今もそうやからいらんやん
0091風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:14:03.71ID:co7ABNN20
岸田って広島1区なのに核廃絶に賛成と言わない
0092風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:14:04.81ID:8cQ7LNLw0
実際のところ東京に核が落ちて負け確という状況になったとしてじゃあ報復で核撃つって判断する奴おるやろうか
0093風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:14:09.85ID:M16Ym7Bk0
>>84
アメカス
0094風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:14:13.05ID:WKgtoVj8p
>>86
ソースは山本太郎と同じ妄想

ほんまヒトラーやな
0095風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:14:18.41ID:M1nw316gr
中国父さんと米国叔父さん戦わせて勝った方につきます
0096風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:14:31.97ID:9nuWCUdAM
核保有の話をしただけでネトウヨ扱いされるから無理やで
0097風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:14:36.65ID:Mvvzkvci0
日本が核武装とかイキってちうごくとアメリカが手組んだら終わりやない?
0098風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:14:53.15ID:h0OGttYx0
核武装論の話になると日本はNPT批准国だしそれを抜ける外交力もないし核兵器作るノウハウもないし実験場所もないっていう重すぎる前提が頭から抜けてる人が多い
0099風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:15:03.15ID:rxeM4DrN0
核戦争までいったら終わりだというところまで想像力働かんのかな?
0100風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:15:05.50ID:WKgtoVj8p
>>95
やるなら経済戦争にしてクレメンス
物理的に闘ったら日本物理的に消滅するわ
0101風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:15:09.29ID:aU4IBgIQa
落とされる前に核保有国を核攻撃したらエエやん
0102風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:15:24.65ID:nK/Ji2vv0
メロリン好きなやつはひろゆきも好きそう
つまりメインではない
0103風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:15:30.77ID:1GXV6NPL0
首都直下とかいういつきてもおかしくない核抱えてるんだよなぁ
0104風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:15:30.98ID:w9lwGPes0
>>98
何年前に開発された武器やと思ってるねん
余裕で作れるわ
0105風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:15:45.86ID:rxeM4DrN0
>>101
そんなんしたら経済制裁で死ぬ
0106風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:15:47.13ID:OwRxb1Djd
>>80
自由に使える核っちゅうことか
やろうとしても無理やろ
0107風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:16:10.42ID:gSeFXXTGp
この状態で外国が攻めてくるだの占領されるだのアホかなと
https://i.imgur.com/sFf2WWp.jpg
0108風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:16:14.24ID:xyoGwf1K0
>>97
核武装って言っても色々方法あるから
ドイツ式のアメリカに貸してもらうタイプなら西側からは文句出ないで
0109風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:16:23.46ID:M16Ym7Bk0
>>94
かなり現実的な予想やけど
あいつら頭おかしいし
0110風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:16:40.24ID:bxd4sFCya
>>22
東京に核あったらまず狙うのはそこやろ
0111風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:16:54.43ID:QKFjCily0
日本の核保有の有無に関係なく、
東京どころか他国の主要都市ももれなく
普通にロックオンされてると思うんですが。
もし撃ったら相手から撃ち返されるから
只ではすまないってのが相互破壊保障の基本だわ。
0112風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:15.77ID:nK/Ji2vv0
まあなんらかの事情により米軍撤退となったら核武装せざるをえない
今も事実上核武装してるようなもの
0113風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:15.99ID:M16Ym7Bk0
>>107
アメリカがまず許さんて話やが
0114風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:19.20ID:Mvvzkvci0
>>108
全然レスバのつもりはないんやが質問ええか?
それだとしたら核持つメリット日本にあるんやろか
大事な時に貸してもらえなさそうやん
0115風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:21.81ID:6tihUpoJd
>>98
数年で核武装とか無理に決まってるやろ
何十年か後に核武装するための準備をするかどうかの話や
国際情勢なんてコロコロ変わるもんやしアメリカの協力を得た上でなら可能やろ
0116風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:25.93ID:aU4IBgIQa
何で東京なん?自分が住んでるから?
0117風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:26.49ID:gPnT+RNc0
>>92
機械的に撃つんちゃう
中国もロシアもアメリカも大都市に核攻撃されたら意思決定者が死ぬの前提で自動報復するようになってるみたいやで
0118風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:41.83ID:maanAkcl0
まぁ東京に集中しすぎやな
0119風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:42.41ID:WKgtoVj8p
>>109
山本太郎のこと?
確かに頭おかしいよな
妄想でデマを語りまくって確定口調で断言しまくって扇動する
まさにカルト宗教
政党やないよなもはや
0120風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:48.89ID:M16Ym7Bk0
ネトウヨって敵国条項知らんよな
0121風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:17:58.78ID:yKq+qjpu0
愛知と大阪あるから別にやろ
金融は死ぬかもしれんがどうせなんとかなるわ
0122風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:04.33ID:F6NR9vIBM
>>90
だから今のアメリカの核の傘を維持するのが重要なんやで
新しく核ミサイル設置とか嫌やろ
0123風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:06.99ID:7Dup3aOb0
ニートってこういう話好きよな
そんなに日本好きなら自衛隊入ればいいのに
0124風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:12.38ID:edd2P0xa0
日本周辺で核持ってる国:北朝鮮・中国・ロシア

日本の核シェルターの普及率・・・0.02%
0125風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:18.32ID:M16Ym7Bk0
>>116
首都やからやろ
0126風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:24.73ID:SkM3OrXE0
でも広島原爆も人口35万の内死んだの16万やろ?
半分以上生きてるしいけるやろ
0127風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:30.88ID:B+2OOvs/a
核を落とされたらアカンから核を持つんだがなぁ
0128風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:38.45ID:gSeFXXTGp
>>113

そもそも今が核落とされて占領された所ですよと
0129風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:44.95ID:nK/Ji2vv0
日本の左翼は異常に核を嫌うけど
そいつらが拠り所にしてる中国も北朝鮮も核武装してるのに
0130風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:50.00ID:M16Ym7Bk0
>>119
いやネトウヨと自民党信者のことやけど
なんで発狂してんねん
0131風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:52.13ID:HvKV/ECgd
>>111
中国人をどれだけ核で反撃されても平気な生物として捉えてるんやろ
0132風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:18:55.91ID:LAIrm88D0
大量破壊兵器が抑止力になるならイラク戦争起こらなかったやろ
0133風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:19:11.38ID:7BuEiYmV0
>>130
妄想で語ってて草
0134風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:19:18.51ID:HvKV/ECgd
>>123
自衛官けっこう紛れてそう
0135風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:19:20.27ID:M16Ym7Bk0
>>122
だから山本もそういう考えやん
0136風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:19:37.04ID:M16Ym7Bk0
>>128
日本語わかるか?
0137風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:19:38.99ID:gSeFXXTGp
>>129
洗脳されてはるわ
0138風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:19:47.04ID:co7ABNN20
北朝鮮なんかイランとかの技術を得て数年で核保有したのに、日本が出来ないとでも?
プルトニウム持ってるし。
0139風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:19:51.14ID:w9lwGPes0
山本太郎は反ワクチンのヤベー奴やしその支持者もきっとやべえ奴なんやろうな
0140風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:19:58.67ID:biNfw9Tf0
🤔
0141風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:14.37ID:Vm8Qjx7V0
昔自衛隊をテーマにした作品の描写にもあったけど、専守防衛を殴られても抵抗せずされるがまま死ぬことだと思ってないか?
0142風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:17.29ID:M1nw316gr
中国父さんがコロナで逆風ないまのうちに潰さんと詰みや
0143風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:19.55ID:WKgtoVj8p
>>130
えええ
驚いた!
誰がどう見ても山本太郎のことやから
あと山本太郎の信者もか
0144風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:21.46ID:rywSvloka
ネトウヨはガチでチャイナが日本に核撃ってくるとでも思ってんのか?
今どき核打ち込むメリットよりデメリットがデカすぎてどこの国もやらんやろ
0145風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:21.58ID:M16Ym7Bk0
>>133
予想って言ってるやん
核持ったらイキりだして中韓に使え言い出すなんて目に見えてるやろ
0146風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:25.93ID:o+S3pMfjd
>>132
アメリカ本土に核を落とす方法もセットや
0147風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:27.78ID:Nn57IAsr0
???
0148風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:31.70ID:C4E01muh0
極端な話をするカルト教教祖
0149風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:34.07ID:5UcA43eq0
>>120
敵国条項と各武装なんか関係あるの?
0150風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:38.45ID:/L1+U/fud
相互確証破壊をご存知でない?
0151風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:40.76ID:M16Ym7Bk0
>>143
どっから来たんやお前
0152風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:41.04ID:gSeFXXTGp
>>136
ネトウヨに対する皮肉言うてるんやワイわ
0153風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:45.45ID:0MM/7Bmla
実力行使は最後の手段やと2500年前に孫子が唱えた事が今日でも真理なのはすごいわね
0154風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:53.07ID:IQi+5/6M0
>>105
制裁してきたとこにも撃てばええやん
0155風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:20:59.85ID:w9lwGPes0
>>144
それ第一次の時も第二次の時も言われてたらしいな
0156風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:06.80ID:rT/tClGz0
中国やばいよね
0157風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:07.62ID:WKgtoVj8p
>>151
どうしたん?
そんなイライラして
嫌儲の移転先わからんくなったんか?
0158風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:28.54ID:xyoGwf1K0
>>114
メリットは中露に滅茶苦茶プレッシャーかかることやな
デメリットは中露関係終わるのと最終管理権持ってるアメリカが打たない可能性があることやね
0159風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:32.63ID:gSeFXXTGp
>>155
第一次に核落とすとかマジ?
0160風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:32.80ID:yYFNddP40
首都に核落とされて無事な国あるんやろか🤔
0161風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:38.54ID:5UcA43eq0
>>154
強い
0162風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:40.15ID:5JcMezuCr
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-hh8a)2019/07/02(火) 07:01:00.34ID:YzNTCibga>>775
草野さんがファンに対して何もしてないと思いたいだろうけど実際 被害者が居るからな
スタッフに指示してるのもメンバー
スタッフは逆らえないんだろうけど特定の客で遊んでるライヴなんて行きたいか 会場には何千人といるわけだから
分かっている人はたくさん存在する
ID:p/S4ufqA(4/13)
0007 当方名無し、全パート募集中 2021/07/07 04:50:58
スピッツ草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った
(メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み
・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる

もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)

全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない)
付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信
事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない
耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた
怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない
精神的苦痛により持病の悪化
あちらは何も思ってないだろうけど
周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…
0163風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:52.23ID:o+S3pMfjd
>>141
殴られてるか微妙な攻撃をずっと続けられるんやで死ぬやろ
サイバー攻撃広告戦民間人アタック
0164風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:52.85ID:sTJ3tEuJ0
>>124
核攻撃を受けたら核戦争が始まってるわけやん、そんな状況で核シェルターに投資することっていうほど生存戦略か?とは思う
0165風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:21:54.97ID:maanAkcl0
>>153
費用対効果悪いからね
0166風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:22:07.34ID:cXcHiKMO0
ガイジすぎて草
0167風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:22:10.78ID:6o/WNnbJ0
>>27
たしかにせやな
0168風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:22:12.06ID:rywSvloka
>>155
どこで言われてんねん
0169風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:22:14.89ID:nNHUuSbzd
https://i.imgur.com/Lwwp0ZK.jpg
ミサイルが進化しすぎや
こんなん撃たれたら守りきれん
0170風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:22:31.30ID:0YmPIJZP0
>>39
軍事力の裏付けのない外交って何?
0171風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:22:31.92ID:rxeM4DrN0
>>154

産業が滅ぶんやが
0172風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:22:41.81ID:BrN+USAPd
自民が各核武装すべきではないが多数派だったのに対して維新が核武装検討すべき派結構居ったの草
0173風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:22:59.06ID:w9lwGPes0
>>159
戦争の話やバカが
一を聞いたら十を知ると言う能力はないんか?この痴呆野郎が
お前はまず基本的に会話がトンチンカンすぎる
働いてんのか知らんけど絶対周りから距離置かれてるタイプや
0174風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:01.79ID:o+S3pMfjd
>>144
制裁食らっても平気な国力あれば問題ないやろ
0175風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:02.55ID:sTJ3tEuJ0
>>1
政治でこういう虚無主義が一番ゴミやわ
「何やっても無理だから諦めろ」ってそれ言い始めたら全部終わりやろ
0176風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:08.51ID:IQi+5/6M0
>>171
滅ぼしたとこに更に撃ちこめばええやん
0177風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:10.27ID:WKgtoVj8p
>>170
酒を飲めばいいんやで
0178風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:11.34ID:M16Ym7Bk0
>>149
国連憲章第53条、77条及び107条の通称。 国際連合の母体である連合国に敵対していた枢軸国が、将来、再度侵略行為を行うか、またはその兆しを見せた場合、国際連合安全保障理事会を通さず軍事的制裁を行う事が出来ると定められた条項。


核武装は侵略の兆しと捉えられても不思議ではない
0179風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:15.29ID:5lelzxJA0
イラクリビアが潰されて北朝鮮がぬくぬくしてるのを見れば
核がどれほど抑止力があるか明白やろ
0180風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:20.03ID:6o/WNnbJ0
>>65
台湾支持がなで悟空?
0181風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:22.52ID:SkM3OrXE0
確か第一次の時はドイツもイギリスも互いに貿易しててメリット無いから戦争せんやろ言われてたとかなんとか
0182風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:23.47ID:NLOS/p6K0
>>144
そりゃ理屈ではそうだけど絶対に撃たないか?って言えばNoでしょ
0183風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:24.28ID:M1nw316gr
中国父さんを地上から消し去らない限り日本は自殺者で埋めつくされる
0184風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:28.25ID:XnHRNjl10
キチガイ
0185風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:32.86ID:M16Ym7Bk0
>>157
イライラしてんのお前やろ
怖いわ
0186風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:37.20ID:Mvvzkvci0
>>158
なるほどサンガツ
ほなそんときの情勢次第では保有もあり得るかもしれへんのやね
0187風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:42.65ID:sTJ3tEuJ0
>>169
ミリオタの妄想定期
0188風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:42.87ID:IQi+5/6M0
>>177
アルハラSEALDs懐かしいわ
0189風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:49.48ID:OwRxb1Djd
>>177
イスラム国家とインドと外交無理やな
0190風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:23:51.34ID:gcj6jxtEp
核撃って汚れた土地を欲しがる国なんかないわ
ただの抑止力や
0191風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:04.25ID:EdrUKG9P0
外交も軍事力がなきゃ無力やぞ
格下に対等な交渉ができるわけもない
そういう意味でも核武装は必要
0192風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:05.79ID:rxeM4DrN0
>>176
ゲームかな?
0193風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:07.21ID:vAhCdfEi0
こいつ死ね
0194風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:17.90ID:rywSvloka
>>174
現代でそのレベルの国が相手国と一切経済や文化で繋がってないならわかるけど現実はちゃうからな
0195風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:23.64ID:SkM3OrXE0
父さん音速ミサイルだか開発したんやろ
ミサイル防衛無理やんけ
0196風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:27.49ID:v4zfenXLp
核持って侵略行為されたら無条件で核打ち込みますでええやん
そうなるとまず下朝鮮に打ちこまなあかんけどw
0197風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:28.49ID:M16Ym7Bk0
>>173>>119
山本アンチのが言動ヤバイやん
0198風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:30.84ID:pxJv7UoX0
とりあえずワクチン打ってから演説してくれよ
反ワク太郎(笑)
0199風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:33.63ID:w9lwGPes0
>>178
だからアメリカから借りたらええんやろ
ほんまお前は単細胞やな
0200風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:49.39ID:gSeFXXTGp
ぶっちゃけ核の一つや二つ、横須賀か沖縄辺りに既にあるやろ
0201風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:24:55.99ID:D60m1RDVr
たまには正論言うやん
東京に集中し過ぎやで真面目に
0202風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:25:01.26ID:rywSvloka
>>182
いや絶対打たないだろ
可能性がゼロじゃないって言われたらそうだけど限りなくゼロ
0203風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:25:12.96ID:NLOS/p6K0
>>179
ほかの事情もあるにしてもまぁ金政権からしたらそう考えるよなあ
0204風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:25:20.58ID:w9lwGPes0
>>202
何を証拠にいえるんや?
0205風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:25:22.85ID:gSeFXXTGp
>>173
意味不明で草
0206風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:25:32.80ID:IQi+5/6M0
>>202
いや撃つやろ
ワイなら撃つもん
0207風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:25:48.36ID:O7nBDr8s0
核落とされたら終わりってそれはどの国も一緒やんか
0208風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:25:50.52ID:9bqzUOJ1d
>>201
結論が違うんだよなあ
0209風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:25:52.48ID:ZPE+tNzZ0
確実に報復できる核ミサイル搭載した原水があればええんやろ?
それぐらい持っとけや
0210風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:25:54.07ID:M16Ym7Bk0
>>191
軍事力あっても日本に外交無理やで
0211風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:26:09.15ID:rywSvloka
>>206
残念だけど各国首脳はお前ほどアホではないし立場もあるんやで
0212風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:26:24.26ID:M16Ym7Bk0
>>199
日本語分からんなら小学校からやり直してや
0213風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:26:30.74ID:+QNNLXeZ0
核撃たれた国って自覚無いんやな
0214風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:26:32.18ID:gCA+2ubaH
>>182
冷戦時代ですらアメリカもソ連も打ってないんだぞ、日本なんかに打てるわけ無いわ
0215風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:26:33.21ID:wUtosrpZ0
向こう20年くらいは核撃つとか流石になくね?全世界から非難されるし
言うほど核ぶちこむメリットないやろ
0216風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:26:41.01ID:5UcA43eq0
>>206
そらお前がゲーム脳やからやろ
0217風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:26:55.13ID:maanAkcl0
防衛費上げるよりか首都機能分散して方がなんぼか国防になるわね
0218風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:00.18ID:M1nw316gr
>>144
イジメかな?
日本滅ぼすのなんか核うたんでも台湾占領のついでですむやろ
0219風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:01.35ID:IQi+5/6M0
>>211
でも習近平アホやん
0220風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:05.58ID:6A9No1vR0
これはマジ
核なんかもっても意味ない
つーか中国と戦争なんかしたら100%負けるんだから戦争しない方向でお金使った方がいい
0221風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:09.52ID:oC971o9D0
>>144
まずこのご時世に戦争仕掛ける事がデメリットでしか無いやろ
そこを踏み越えた時点でもうわからんわ
0222風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:09.97ID:DiZZNYV30
どこでも終わりやろ
次打ったら世界は核の炎に包まれるからな
0223風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:18.67ID:SsFBdolw0
核抑止の概念を知らない🥺
0224風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:24.26ID:hyjzDMC00
核以外の軍拡はどうあがいても中国に勝てんし意味あんのか?とは思う
0225風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:32.11ID:SkM3OrXE0
わーくには原爆に加えて福島で相当核アレルギーあるから核兵器永遠に作れんやろな
原潜も原発ももう無理やろね
0226風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:47.44ID:0G2Dp45G0
核持ってても撃ったら反撃で必ず自分も撃たれる

撃てんから非核兵器だけの戦いするしかない

持つ意味ない

で終わりや
0227風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:50.95ID:rxeM4DrN0
中国は水爆持ってるんか?
0228風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:51.80ID:VYS6BWwG0
いやアメリカが報復するとは限らないっていうかしないと考えたほうが自然なんやから核武装は絶対必要や
日米同盟は大した抑止力にならん
問題はその過程で国内外からの批判にさらされることや
0229風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:52.54ID:M16Ym7Bk0
>>179
アジアの独裁国家とかどうでもええって扱いなだけやん
石油利権もないし
0230風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:27:54.09ID:ZPE+tNzZ0
どれだけ金と技術があろうと最後は暴力に屈するんや
みんな殺されるの嫌やろ?
0231風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:07.12ID:fpsHwZvx0
>>160
群馬県は前橋に落とされても高崎が本体だから平気だぞ
0232風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:09.00ID:7YUZ1aNUa
満足にトイレットペーパーすら自給できとらんアホ国家の軍隊が核武装とかバカにするのもいい加減にせえよ
そもそもあのテレビに映っとる連中に核のボタンなんか握らせたらどうなるかいかなネトウヨでも想像できるやろ
0233風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:12.23ID:NLOS/p6K0
>>211
過去には核発射コードのパスワードが0000でしたみたいな話があったり
核持ってない国だけどフェイクニュースに釣られてブチギレみたいな話があったからなあ
へんな大統領がいる国なんてたくさんあるしなんでそんなに信用してるのかわからんわ
0234風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:16.81ID:WzmjYlmh0
一発でも終わりなら先制しなヤバない?
0235風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:18.32ID:SsFBdolw0
一番現実的な安全保障が核兵器
別に空母も原潜もそんな要らん
0236風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:23.06ID:9bqzUOJ1d
>>220
中国「侵略のコスパええやん!戦争ふっかけたろ!」
0237風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:29.18ID:DiZZNYV30
>>223
核ミサイルを撃っていいやつは撃たれる覚悟があるやつだけってやつや
0238風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:32.63ID:6A9No1vR0
>>223
核抑止はアメリカの傘だけで十分や
0239風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:33.89ID:EgB6ktYsM
負け確になったら自爆で撃つところあるんじゃない?
0240風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:33.92ID:gcj6jxtEp
アメリカさんの神の槌はどこまで完成しとんやろな
0241風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:35.23ID:w9lwGPes0
>>214
やるわけないと言われてきたことを散々やってきたのがccpなんやが
0242風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:48.98ID:gSeFXXTGp
>>209
ぶっちゃけ6500発持ってるアメリカさんが極東に1~2発も置いてないとは思えんし日本が持つのはアメリカさんが絶対に許さへんわ

属国になんで宗主国が核持つの許すと思うんや
0243風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:28:51.49ID:H/eSmh28d
難しいかもしれんが核持ったらええやん
それを持つのが外交力やろ
0244風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:05.88ID:WKgtoVj8p
太郎って楽でええよな
信者の知能が低いからへんな妄想語ったらさらに妄想を付け加えてどんどん変な設定作ってくれるんやから
0245風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:12.33ID:aysEPtAq0
核がなければ今頃北朝鮮はイラクやリビアのようにアメリカ様に潰されてたよ
日本だって核を持てば中国に対抗できる。SLBMがいい
0246風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:14.76ID:OiJQbFm50
そもそも核にほんまに抑止力あるんか
アメリカが北朝鮮ほったらかしなのは攻めてもメリットないからやろ石油でも取れたら攻めるやろ
0247風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:19.45ID:5UcA43eq0
>>236
アメリカと戦争するのがコスパいいとかどんな状況だよ…
0248風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:23.73ID:M16Ym7Bk0
防衛防衛言うて軍備費用上げとるけど核持ってるんやからそれこそ無駄やん
ほんまに攻められたら終わるんやから
0249風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:28.53ID:C7otw4I/0
極論なんて誰でも言えるんだよなぁ
0250風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:28.93ID:nMWKOfkc0
本気でアメリカ軍が代わりに戦ってくれると思い込んでる反戦ジジイババア共
0251風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:41.30ID:OhevCnmP0
いかなる事態でもぶっ放せないんやから持つだけ無駄だわな
持って意味あるのは北朝鮮とかイランとかの狂犬だけや
0252風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:43.75ID:IQi+5/6M0
>>233
まぁまぁあまり彼の勉強不足を指摘すんのもやめたりーや
0253風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:45.62ID:pxJv7UoX0
中国はなくても北朝鮮が崩壊直前に最後っ屁で討ってくる可能性はなくはないよね
0254風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:47.36ID:M16Ym7Bk0
>>235
国連憲章第53条、77条及び107条の通称。 国際連合の母体である連合国に敵対していた枢軸国が、将来、再度侵略行為を行うか、またはその兆しを見せた場合、国際連合安全保障理事会を通さず軍事的制裁を行う事が出来ると定められた条項。
0255風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:29:54.83ID:sTJ3tEuJ0
1947年第一次印パ戦争
1965年第二次印パ戦争
1971年第三次印パ戦争
1974年インド核保有

以後、印パ戦争は無くなる

1948年第一次中東戦争
1956年第二次中東戦争
1967年第三次中東戦争
1973年第四次中東戦争
1979年イスラエル核保有(とされる)

以後、中東戦争は無くなる



核兵器持つ影響力凄まじすぎだろ…
0256風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:03.55ID:rxeM4DrN0
日本はアメリカのいい防御壁やわ
0257風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:04.47ID:0G2Dp45G0
>>239
負けるだけなら戦争負けましたでおわりやけど
撃ったらお返しの核で
民族や文明ごと滅亡やからな
0258風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:09.13ID:gCA+2ubaH
>>241
中共がそうならなおさら日本は警戒しろって話やん
0259風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:13.30ID:0iREnKoB0
北朝鮮すらアメリカと交渉する力持てるんだから100発ぐらいでええねん
相互確証破壊とまでは行かなくても上海北京重慶火の海にされるのも嫌やろ
0260風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:17.83ID:rywSvloka
>>233
それらの危険性って日本が核武装したとこで変わらなくね?
0261風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:20.72ID:Spo4zVsga
まぁでも最前線の開発競争に参加しなくてもええのは今んとこメリットやろ?核配備要らんって言ってるだけならわかるわ
0262風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:21.31ID:IQi+5/6M0
>>255
やっぱ核ってすごいわ
0263風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:21.69ID:GG+0qogTa
山本太郎は安全保障になると正気に戻るのは草
防衛大臣になろう
0264風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:35.70ID:M16Ym7Bk0
>>250
親米アメポチはネトウヨの自民信者やん
0265風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:44.13ID:w9lwGPes0
>>254
だから米国の協力を得たらええんやないですか?って話なんやけど笑
理解できる?
0266風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:46.30ID:tDd7gLYPa
太郎😭
0267風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:47.90ID:VYS6BWwG0
>>240
完成しててもクソ雑魚やろ
計画の段階で使い物にならんこと明白や
0268風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:30:50.45ID:xyoGwf1K0
>>160
ブラジルやな
首都が最大都市じゃないし大統領ガイジだから核で消えたほうが良い
0269風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:03.77ID:VtORsEq3M
ほなら全世界へ飛ばせるだけの核と発射場作ればええやんな
核撃たれたら着弾する前に報復や
0270風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:06.13ID:DSNMQQPM0
一理ある
0271風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:09.97ID:p1QwcjdVd
周りの仮想敵国みんな核武装してんのに非核〜wとか舐めたことしてるガイジ国があるらしいな
0272風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:16.49ID:uonQzLQ00
核ミサイルって目標以外に爆発させない安全装置が組み込まれてるやん?
だったら将来迎撃ミサイルで100%打ち落とせるようになったら核廃絶進むんか?
まあならず者国家とか、民間人でもぶっ殺したろ!って思想なら安全装置外して撃ってくるだろうけど
0273風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:20.33ID:H9Qjouru0
核の傘なんていらんかったんやな
0274風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:21.15ID:gSeFXXTGp
自民党が沖縄のデニーに核のスイッチ持たせると思う?

同じ理由で日本が核持てるわけがない

アメリカが絶対に許さへん
0275風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:22.00ID:IGBBILV/0
朝鮮半島を自衛隊に守らせるのが自由民主党とバカウヨの目的だろ
0276風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:23.67ID:rywSvloka
米軍が日本から撤退でもしたら核武装必要かもしれんけどありえないしな
0277風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:25.34ID:w9lwGPes0
>>258
そうやで
だから核兵器使ってくる可能性があるよな
0278風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:27.09ID:l97FuOBx0
撃たれて終わりなら撃たせないようにするべきでは・・・?
0279風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:32.84ID:6A9No1vR0
>>246
北朝鮮ほったらかしなのは北朝鮮のバックに中国がいるからや
逆に中国からしても日本つっついたらアメリカ刺激することになるし日本を責めることにそんな利点はない
つまり中国と戦争なんて起こらない
0280風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:33.05ID:0G2Dp45G0
>>255
インドとパキスタン
国境でしょっちゅう撃ち合いしとるやろ
レバノンとイスラエルもやけど
0281風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:34.28ID:GG+0qogTa
煽り抜きで日本は核弾頭ミサイルなんて作れないし
核武装なんて夢のまた夢だし
0282風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:40.71ID:sTJ3tEuJ0
>>144
なんで首脳が理性的であり続ける根拠があるんや?
0283風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:42.60ID:TrIHQvj+0
核モリモリ用意して相互確証破壊狙いでええやん
0284風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:42.62ID:fO8zO3gQ0
撃たれたら終わりだし撃った側も終わりだよな
0285風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:46.48ID:M16Ym7Bk0
>>265
ガチで誰と会話してるんやお前
0286風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:47.06ID:LqVNOChK0
抑止力なら原発でええやろ
最悪全部メルトダウンすればええねん
0287風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:31:54.07ID:nfLxFWcHa
>>231
地理的に近いから普通に吹っ飛ぶぞ
0288風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:32:06.49ID:M1nw316gr
まず日本対中国みたいな構図がありえんし
0289風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:32:09.89ID:BUahR1XB0
負けサヨクがまだ日本にしがみついて生きようとしてて草
0290風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:32:13.63ID:46YvgV/3M
核なんて使われたらその瞬間終わり
持つ意味がないわな
0291風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:32:20.94ID:5UcA43eq0
>>275
日清日露戦争再び
0292風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:32:36.54ID:9bqzUOJ1d
>>247
アジア地域をアメリカに守ってもらうために自衛隊に金遣ってるんやで
財政厳しいから日本も軍事に金出せって言われてるところなんや
0293風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:32:54.78ID:46YvgV/3M
核を持ってるから相手が撃たないとか思うのは低学歴だけや
ちょっと考えたら持ってても意味ないことはわかるわな
0294風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:11.34ID:w9lwGPes0
>>285
具体的な返答何一つできないなお前は
0295風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:12.93ID:v7IYb16ia
実際首都攻撃したら交渉の余地とかその後自国として使うであろうその国の機能まで崩壊するから侵略のためにはあえて攻撃しないんじゃないの?
ただ勝つためならともかく
0296風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:17.45ID:VtORsEq3M
>>293
せや死なば諸共や
0297風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:20.84ID:0iREnKoB0
核の傘は相互確証破壊(MAD)成立したら機能しなくなるって分析あるよな
人民解放軍の計画見たらMAD成立したら台湾落とす気満々やし
その時に非核とか言ってられんのか?
今作っといたほうがええで
0298風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:21.37ID:0G2Dp45G0
>>286
核に戦争の抑止力なんかない
戦争したい国は
普通に宣戦布告して通常兵器で攻めるだけや
0299風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:35.88ID:M16Ym7Bk0
>>292
だから延長上に一応アメリカいるのになんで戦争ふっかけるんだよ
0300風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:38.05ID:7YUZ1aNUa
>>246
インドもパキスタンも中国もバチバチやっとるし抑止力とやらは机上の空論ってはっきりわかんだね
0301風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:40.23ID:0tRemBp40
核ありならどんな国も一瞬で滅ぶ都市がいくつあっても変わらんよ飽和攻撃したら防衛なんかできんし
0302風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:42.04ID:XVOks9RG0
使ってもいいけど、あなたの国も壊滅しますよ?
ってのが今の核ちゃうん?
0303風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:43.03ID:xyoGwf1K0
>>275
陸軍ガチ勢の兄さんを信じろ
0304風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:46.17ID:MOWirFs0d
>>281
技術的には全然いけるやろ
あとは情勢の変化次第や
0305風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:33:50.53ID:usXGRYMY0
>>223
核抑止力って突き詰めると全部の国家が核武装したほうが世界平和ってことになるけど
そんな訳ないやん
0306風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:34:02.56ID:rywSvloka
>>282
まさかガチで各国首脳がキチガイになって日本に核打ち込むかもしれないから核武装が必要って理論なのか?
あまりにも考えが幼稚すぎると思うで
0307風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:34:03.80ID:46YvgV/3M
撃たれた瞬間終わってるんやから撃たれないようにするのに核を持っても意味ない
だからこんなとこに金使うのはアホなんやな
0308風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:34:14.53ID:uK5knnXm0
核武装しないと反撃の心配なくて平気で攻撃されるやろ
0309風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:34:18.42ID:w9lwGPes0
>>298
今だ核保有国同士が戦争したことなんてないでしょ
0310風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:34:25.45ID:NLOS/p6K0
>>293
北朝鮮があんなに必死に核作ってミサイル作る理由考えたら意味ないは暴論やと思うけどなあ
0311風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:34:33.33ID:0iREnKoB0
>>280
そんな小競り合いが核なきゃ大規模戦闘になるんやで
0312風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:34:39.93ID:y2wOAtIid
中国様は意外と優しくて先制核攻撃の条件が米露より極めて厳しい
0313風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:34:45.18ID:w9lwGPes0
>>306
最悪のリスクを考えるのは当たり前やろ
0314風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:34:54.24ID:sTJ3tEuJ0
>>280
小競り合いはしても大規模な軍事行動はしてへんで
0315風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:35:09.15ID:rywSvloka
>>313
リスクヘッジと妄想は違うぞ
0316風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:35:11.64ID:gSeFXXTGp
>>302
ぶっちゃけ中国とかガチれば1~3発打ち込まれてもええでぐらいの勢いで撃ってくるやろ

あそこはそういうところや
勝ち目はない
0317風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:35:14.41ID:6A9No1vR0
超大国アメリカの軍事力ですらアフガニスタンも完全に制圧できない
もちろん核なんか打てない
日本の軍事力は今でも世界三位
これ以上の軍拡なんかいらないし核もいらないんやで
0318風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:35:17.34ID:CfKE4bYG0
>>257
負けたら全てを無に帰すんやで(にっこり)
0319風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:35:32.67ID:5UcA43eq0
>>292
何が言いたいのかようわからん
日本武装化させてまでアジア地域守りたいってことは中国が日本攻めたら本気で食い止めるに決まってるやん
ちょっかい程度なら何もしてこんやろうけど
0320風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:35:38.40ID:jD5XjPy+d
>>299
アメリカがアジア守るメリットが低下しすぎるとアメリカが撤退するからや
日米同盟はアメリカの国益より下の概念やぞ
0321風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:35:56.07ID:46YvgV/3M
北朝鮮の場合は先手で攻撃してくるヤバさがあるから怖いんやな
日本から先手攻撃できるかって話よな
した瞬間世界からハブられて終わり
北朝鮮みたいな最初からハブられてるとことは違うんやな
0322風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:35:57.17ID:w9lwGPes0
>>315
妄想と決めつける根拠は?
0323風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:08.35ID:nfLxFWcHa
インドが将来的には日本超えるやん
チャイナとバチバチやっとるやん
アメカスとわーくにともわりかし仲いいやん
50年ぐらい待ったら中国分割season2見られへんのか
0324風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:11.75ID:vorcxMLGr
ここのやつはキッズか国連で敵国認定外されてないわアメリカに占領されてるわ
核武装出来るわけないだろケンモメンより馬鹿ばっか
0325風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:12.05ID:gSeFXXTGp
>>312
歴史的に見たら中国とか鬼畜米英の100倍は優しいからな
0326風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:16.36ID:gcj6jxtEp
アメリカって海上封鎖だけで全ての国を殺せるのよなぁ
因みに日本がやられたら1年半で滅亡らしいで
0327風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:22.44ID:6TQcN/oF0
>>110
そらそうよな
一石二鳥なんやから
0328風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:28.38ID:CfKE4bYG0
>>274
許すで、アメリカは原子力潜水艦をオーストラリアに渡そうとしたけど日本も候補にあった
だけど反核アレルギーが気になって候補から外れとる、てか管理できないとおもわれてる
0329風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:34.45ID:uK5knnXm0
迎撃ミサイルなんて非現実的で金かかるやり方より核武装で一発や
0330風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:46.20ID:8E9MwbB2M
フラカスとブリカスは?
0331風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:52.26ID:7Tb0LkteH
>>315
どう違うんだ?
ネトウヨが考えるから妄想、万一起きたとしたら想定外って理屈なんか?
0332風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:56.61ID:sTJ3tEuJ0
>>306
そんなん言うたら陸上自衛隊やって不要やん
国際分業が進みすぎて戦争のメリットがデメリットを大きく下回ってる中、日本国土に大規模上陸される可能性なんてほぼゼロや
だけどキチガイが攻め込んでくる僅かなリスクを懸念して軍隊を配備してるんやろ
0333風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:36:58.13ID:SsFBdolw0
>>329
そういうこと
0334風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:01.71ID:rywSvloka
・そもそも現代に核を打ち込んでくる国はいない
・核を打ち込まれたら核武装してようが負け
・事実上米軍の存在が日本への攻撃の抑止力として機能している

これで今更核武装必要か?
0335風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:08.53ID:NLOS/p6K0
>>317
統治がうまくいったかといえばNoだけど
戦争自体の勝ち負けや制圧したかで言えばイラクにしてもアフガニスタンにしてもYesだろ...
0336風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:10.47ID:VtORsEq3M
戦争ってほんま手出した方の負けやからな
強者はどうにかして弱者いじめて先に手出さそうとするんや
0337風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:10.84ID:usXGRYMY0
>>310
北朝鮮は核武装する前に何十年も生き残ってきた
核兵器のおかげじゃない
0338風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:17.32ID:LGrmvcS8r
>>310
そうやな
クソ雑魚国家がアメリカと首脳会談までしてもらったのは核持ってたからやね
0339風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:18.26ID:QKFjCily0
北が国を維持できてるのは立地がいいってのもあるからな。
ちょうど緩衝地帯で下手につぶすと却って後がやっかいになる。
0340風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:19.63ID:GG+0qogTa
>>304
核積んでいないミサイル発射実験すら出来ないし
今から取り組んでも何十年もかかるやろね
0341風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:26.74ID:46YvgV/3M
世界からハブられて貿易とかいろいろ止められる覚悟があれば核武装して世界相手に脅しかけまくってもええかもな
そのかわり世界相手に勝利しないと地獄の生活が続くけどな
0342風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:32.51ID:mdRy8fCR0
>>328
原子力が動力の船と原爆とはまた違うやろ
0343風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:34.14ID:M1nw316gr
アメカスに持てって言われたら持つし言われなきゃ持たないし何を悩む必要あるねん
0344風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:36.56ID:jD5XjPy+d
>>319
核あれば通常戦力を節約できるやん
軍事予算の負担が問題なんやし
0345風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:38.58ID:xyoGwf1K0
>>317
金額が3位であって軍事力はもっと下やぞ
米中露のトップ3は桁違いやし仏英印あたりの核保有国よりは当然下
0346風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:40.82ID:IQi+5/6M0
>>110
その間に他のとこから首都へ核撃てばええやん
0347風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:49.13ID:CfKE4bYG0
>>300
紛争段階で止まって戦争に行ってないのは核抑止の力や
0348風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:53.14ID:84SfxrQid
核兵器開発より保有国の核兵器を起爆する方法があれば、ゲームチェンジャーになりうる。
0349風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:56.08ID:46YvgV/3M
北朝鮮国民並みの生活を覚悟しないと核武装なんかできるはずないよな
0350風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:37:56.36ID:7YUZ1aNUa
核武装こそ現実的とか抜かしとるやつは自衛隊にとってよほど切実で待ったなしの問題である人手不足をどう考えとるんや?
せっかく高価なオモチャ買っても誰もポチー出来なくなるで?
0351風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:03.74ID:gSeFXXTGp
>>329
アメリカが持たせるわけないやろ

日本が沖縄知事に核スイッチ持たせるようなもんや
0352風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:09.89ID:rywSvloka
>>332
キチガイの相手は今用意してあるその軍隊と米軍で十分やん
0353風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:10.60ID:METq4ycI0
じゃあその核武装した国に対する専守防衛した場合、自衛隊の規模はどれぐらいになるのか
具体的に示せよって思うけどな
0354風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:14.05ID:hI24nE0u0
神視点でいつか起こる核戦争を見てみたいよな
0355風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:15.64ID:RzzGf/qsd
今の日本は一方的に銃突きつけられてるのと同じですよw
0356風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:24.73ID:0G2Dp45G0
>>311
>>314
小競り合いが戦争のきっかけなんてよくあるぞ
単にお互いの立場と利害上
どの国も小競り合いしかでけんだけやろ
0357風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:28.46ID:46YvgV/3M
まあ維新なんかは北朝鮮政治を信奉してて世界相手に戦う気やけど国民は地獄やな
0358風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:29.32ID:gcj6jxtEp
>>343
トランプさんはそろそろ独り立ちせーやって言ってたのにな
0359風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:34.42ID:6TQcN/oF0
>>225
日本政府じゃ核扱いきれんしな
0360風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:47.20ID:OkCxG7Pld
このまま科学が発展してより簡単に核が作れるようになったら間違いなく世界は終わるよな
0361風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:52.23ID:0G2Dp45G0
>>309
インドとパキスタンどっちも核持っとるぞ
0362風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:52.61ID:M16Ym7Bk0
>>347
戦争のコスパが悪いだけやろ今時
0363風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:57.71ID:H7IKaGqj0
>>344
核戦力を維持しようと思ったら自衛隊の現有戦力は解体必須なぐらいの金食い虫なんだが
0364風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:38:59.61ID:mdRy8fCR0
>>344
タダで核戦力手に入るならええけど実際は先制で潰されんために国中にサイロ作るか原潜作るかせなあかんのやろ
0365風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:39:00.15ID:5UcA43eq0
>>344
安価ミスか?
話すげえ脱線してるけど
0366風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:39:04.10ID:6A9No1vR0
>>334
マジで要らん
0367風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:39:04.66ID:EsHeOEsfd
>>340
宇宙機とか人工衛星飛ばしてるやん
技術的にはそんな変わらんやろ
0368風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:39:04.95ID:46YvgV/3M
お前らみたいな甘えた生活してるやつが北朝鮮国民並みの生活に何十年も耐えられるわけないわな
0369風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:39:16.80ID:IQi+5/6M0
別に途中からキチガイにならなくても元からキチガイが首脳陣になれるんやからやっぱ核って大事だわ
0370風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:39:22.14ID:rywSvloka
核が不必要で配備が難しい理由なんていくらでもあるけど核が必要な理由ってキチガイが攻めてくるかもしれないから!だけなの?
0371風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:39:36.81ID:sTJ3tEuJ0
>>337
北朝鮮は核保有してから明確に態度でかくなってるやん
アメリカとの会談が2019年に成立したのもその流れやろ
0372風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:39:41.45ID:VtORsEq3M
ワオが死ぬまで戦争起こらなければええわ
0373風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:39:59.21ID:y2wOAtIid
核攻撃で抑止していいのは核攻撃だけであるべき
中国はそれを採用しているので、極端な話、自衛隊がいきなり北京を空襲しても核攻撃はしないという前提

アメリカは原子力空母に対する攻撃は核攻撃の対象になると言っているらしいね
こういうのが核保有のアドバンテージに他ならないわな
0374風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:00.57ID:4GuujBkQ0
そもそも世界大戦にでもならない限りは核ミサイルとか使うタイミングないよね
中国か北朝鮮が頭イカれて使う位しかないよね
0375風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:02.95ID:gSeFXXTGp
>>358
ちゃうぞ
ワイの為にワイの代わりに戦えと言ったんやぞ
0376風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:07.06ID:w9lwGPes0
結局反核派ってそんなわけないだとか外交だとか理想しか語らんよな
常に最悪を想定するのが国防やろ
0377風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:12.56ID:CfKE4bYG0
>>342
原子力潜水艦を持たすという事はそういう事になるんや
イスラエルが核所持に無言になるみたいに日本も渡されたらそれと同じ状況になる
0378風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:16.75ID:5UcA43eq0
>>320
GDPと世界地図見ればアメリカが日本捨てるわけないなんてことは一目瞭然だと思うが
0379風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:18.83ID:w9lwGPes0
>>361
大規模な戦争したか?
0380風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:25.56ID:WKgtoVj8p
>>302
せやで
すべての国において核戦争になるのが嫌やから核なんて抑止力以外の何者でもない
核の抑止力と国際批判とどっちが有効かってのが今の核保有すべきかの話やのに山本太郎だけ気狂ってて核戦争しろとか言い出しとる

核保有する必要なんてないけど山本太郎は頭おかしいわ
0381風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:33.80ID:gcj6jxtEp
>>360
第二次の数年後にマサチューセッツの学生が「原爆は台所で作れる」って卒論出して認証されてたで
0382風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:35.29ID:46YvgV/3M
核なんか持ってても使えないから意味ない
そんなことに金と時間と労力かけるより他の分野を武器にすることを考えられないやつが維新とか好きな低学歴なんやろな
0383風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:41.24ID:0G2Dp45G0
北朝鮮の立場で考えりゃわかるやん
撃った瞬間に自分も終わりやから撃てん
0384風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:44.64ID:eQ9t2z/Zd
どうせ使えんし核の傘で十分やろ通常兵器の方が大事やぞ
0385風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:48.88ID:rywSvloka
>>376
妄想ストーリーの最悪でいいなら宇宙人が攻め込んでくる可能性に備えてバリバリ軍拡せんとあかんな!
0386風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:49.48ID:C81S3s3k0
中国が日本に向けてる大陸間弾道ミサイルを一斉に打たれたら守りきれないよな
0387風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:40:54.16ID:VtORsEq3M
>>378
ガイジかな
0388風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:01.15ID:gLAg0fzP0
やっぱ山本太郎じゃ駄目じゃん・・・
0389風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:06.59ID:5UcA43eq0
>>387
は?
0390風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:13.83ID:MLUWe8zgd
>>363
一発あるだけでとんでもない抑止力なんやしパフォーマンス最高やろ
多少金かかっても元取れるわ
0391風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:14.98ID:w9lwGPes0
>>378
アメリカの世論が反戦一色になればわからんぞ
0392風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:19.66ID:6TQcN/oF0
>>253
だから何
その時日本が核持ってて何になるのか
0393風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:20.53ID:0tRemBp40
核持っても打ってきた国がわからんから核武装って意味ないんだよねアメさんみたいに監視衛星無数に飛ばしてないと
0394風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:30.43ID:25s1E6MQ0
第三次世界大戦で日本が生き残るシナリオが全く浮かばんし核持てばどうにかなるとも思えん
0395風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:31.58ID:46YvgV/3M
核がないから国が崩壊するならなんで今核持ってない国は崩壊せんのか考えたらわかるわな
0396風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:42.52ID:mdRy8fCR0
>>377
仄めかすような物言いじゃなくて具体的に言ってくれんか
原潜の保有と核兵器の保有はイコールではないやろ
0397風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:43.84ID:7YUZ1aNUa
>>341
この程度も想像つかん奴しか核武装賛成しとらんからな
そもそもこの国が食料すら満足に自給できとらんことも知らんらしい
0398風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:47.01ID:IQi+5/6M0
核武装嫌ンゴ嫌ンゴの人達って机上の空論で話し進めちゃうよな
ちょっと現実見えてないのが見え見えで冷めちゃうわ
0399風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:52.11ID:rutWMNUP0
東京に核撃たれたら終わる←分かる
アメリカ中国はいっぱい都市ある←確かに
だから核攻撃されても大丈夫←?????
0400風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:53.86ID:sTJ3tEuJ0
>>352
でもお前は核においては不要論につなげとるわけやろ?
「そんなガイジが北朝鮮や中国のトップにつくわけない」って理論なら陸上自衛隊どころか軍隊持つことすら必要ないやん
ダブスタや
0401風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:56.80ID:rywSvloka
技術的にすぐに核武装可能だけど核は持ってない今の日本の状態が一番コスパええで
0402風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:41:58.43ID:H7IKaGqj0
>>377
ニュージーランドがまたぶちギレてるけどな
0403風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:42:03.48ID:e2qzrV/+0
核持ってる国だってどんだけ状況が悪くとも核なんて打てない
打った瞬間総叩きにあうだけ
0404風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:42:05.35ID:uK5knnXm0
そもそも沖縄の米軍基地に核あるらしいな
0405風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:42:14.42ID:46YvgV/3M
核武装なんかアニ豚とか妄想しか考えてない低学歴の寝言やわな
0406風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:42:21.42ID:w9lwGPes0
>>385
極論しか言わんのやなお前
頭ひろゆきか?
0407風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:42:26.10ID:MLUWe8zgd
>>378
世界地図見たけどアメリカって南アメリカと北極抑えたら後はどうでも良さそうな立地やな
0408風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:42:40.35ID:WKgtoVj8p
核武装賛成か反対かやなくて核戦争の妄想を語り出してる山本太郎がガイジってスレやのに必死に信者がそこから逃げてるのほんま草生える
0409風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:42:52.12ID:usXGRYMY0
>>371
北朝鮮みたいにデカい態度で瀬戸際外交したいん?
0410風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:42:56.43ID:rywSvloka
>>406
キチガイが首脳になって核打ち込んでくる可能性があるから!ってのは極論じゃないの?
0411風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:05.75ID:c+lUiUomH
>>404
横須賀にもあるって話ない?
0412風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:06.08ID:/u0YYDMrd
つーかそこらじゅうにある原発に自衛隊どころか防犯部隊も設置してないわーくにに核なんか持てるわけないやん
ノーガード原発に対地ミサイル落とされたら即この国は終わりやで
0413風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:06.74ID:xyoGwf1K0
総選挙で自民公約に防衛費倍増なんてぶち上げてたけどあんまり話題にならなかったよな
0414風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:08.80ID:nfLxFWcHa
>>378
DV彼氏に依存するメンヘラガイジみてーなメンタル
0415風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:21.06ID:CfKE4bYG0
>>387
これは自己紹介?w
0416風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:22.39ID:tUqXf5GP0
日本が核武装するときはアメリカの後ろ盾ありきなんだから核武装した所で攻められることはないでしょ
0417風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:24.71ID:gSeFXXTGp
>>404
ぶっちゃけ無いと信じる方がアホだよな
0418風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:26.24ID:2nHLlmKz0
アメポチしてるおかげで平和なだけやからね
そうなれがなきゃ終わってるよこの国
0419風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:26.98ID:NLOS/p6K0
渚にてだとはっきりとは情報がわからないけど小規模紛争で核を撃った(らしい)それを誤解した中国ロシアアメリカが撃ち返して大規模核戦争になった(らしい)
って設定やし
なんかの誤解で核撃ってしまったみたいなきっかけがまあ1番ありうるシナリオかもな
0420風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:32.18ID:TZTEYFvCr
>>407
ハワイ「」
0421風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:37.49ID:0eJXI6lU0
>>68
そうなるから核を落とされる可能性が一気に低くなるって話やろ
0422風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:37.73ID:gLAg0fzP0
>>410
習近平が割とキチガイだから現実的な範囲に思える
0423風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:38.40ID:w9lwGPes0
>>397
アメリカの協力があれば手に入るやろ
ドイツもそうや
0424風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:52.02ID:5UcA43eq0
>>414
じゃあDV彼氏に対抗するために軍拡するんか?
0425風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:53.43ID:6TQcN/oF0
>>322
近現代で1回でもそんな事例あったんか?
0426風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:54.27ID:2R3kzQlhM
核武装不要と自衛隊の海外派遣やめろは別問題なのに話繋がってませんやん
バカにはそれがわからないのか?
0427風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:43:55.99ID:J1XK94iW0
北朝鮮はなにしてくるかわからんぞ
まぁ北朝鮮リスクが一番高いのは韓国だけど
0428風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:00.01ID:PqJ7GcHW0
日米vs中で戦えば必ず日本は戦場になり焦土と化す
核を撃ち合えば先に滅ぶのは100%日本
日本全国に原発を置いておけば日本列島は数百年遣いものにならんくなるので核の撃ち合いにはならない
中国は得るものがないのに全世界を敵に回すことになるので核は撃てない

原発って防衛施設やで
原発反対してる奴らを見ればわかるやろ
0429風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:03.64ID:gcj6jxtEp
おもろいもんで今の世界情勢って日本を味方にした方が勝つんよな
0430風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:09.65ID:usXGRYMY0
>>376
お前の理屈だと世界の全ての国家が核武装すべきになるんだがそれで満足?
0431風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:11.25ID:rywSvloka
>>400
自衛隊は国防以外にもやることいっぱいあるで
更に国際的にも存在の意味はあるしメリットが大きいけど核武装はデメリットが大きいって話やん
0432風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:23.62ID:0G2Dp45G0
>>379
そもそも規模に関係なく正規軍同士の長期的戦闘は戦争やろ
大規模戦争でけん理由は核じゃなくて財政や外交の問題や
核持ってる国相手にも小規模な戦争はできる
核持ってない国相手にでも同じように大規模戦争はでけん
0433風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:27.49ID:NLOS/p6K0
>>404
ミサイル原潜入ってる時点でそらそうやろっていう
0434風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:29.90ID:CfKE4bYG0
>>396
元ネタ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2ee978a82d6baf632afe4a62b79c8193d679a1
0435風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:51.12ID:D0krjXBv0
ツァーリボンバーでも一発程度じゃ終わらないだろ
0436風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:51.68ID:w9lwGPes0
>>410
習近平が子供達に習近平と言う科目を勉強させるようなやつやのにキチガイとは思わんのか?
0437風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:52.91ID:H7IKaGqj0
>>390
取れるわけないだろ
アデン湾での海賊対処やコンボイの護衛島嶼部の防御兵力や航空戦力なしでどうやって国際的な地位や国土防衛を成り立たせるんや
0438風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:44:56.29ID:CfKE4bYG0
>>397
アメリカはオッケーやで、日本の覚悟次第
0439風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:45:03.74ID:46YvgV/3M
経済とか技術力がいくらでも有効な武器になるんやよな
なお日本はそこが終わりかけて武器がなくなりつつある模様
だから核武装しようとかただの退化やな
技術力つけて経済力上げるだけでいくらでも世界で勝てるからそこに戻したらええだけやな
0440風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:45:13.50ID:MLUWe8zgd
>>403
核持ってる国をそこまで追い詰めるとかアホな国だらけやね
すごいリスキーや
0441風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:45:13.93ID:xyoGwf1K0
核武装せずに専守防衛ってことはスイスみたいに日本全国津々浦々にシェルター配備して要塞化するんか?
0442風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:45:29.53ID:rywSvloka
>>422
まあ現実的なのか考えるそこの線引は人それぞれやね
ワイは習近平くらいのキチガイさじゃ核打ち込んでくるなんてありえんと思うで
0443風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:45:30.46ID:w9lwGPes0
>>425
ヒトラー、東條英機
0444風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:45:34.90ID:sTJ3tEuJ0
>>409
国際上の発言権は強くあってほしいわ😉
0445風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:45:43.20ID:4GuujBkQ0
ていうか原発保有して放射性物質を溜め込んで🚀開発しておいて
あんまり日本を刺激するといつでも核保有国になったるぞという可能性を持ってる今のままでいいよね
太郎の言う通りで小さな国は核を落とされるような状況になったら終わりなんやから
怒らせたら危ない国やってアメリカにも中国にも諸外国にも思わせとくのが結局1番良いよね
0446風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:45:47.30ID:w9lwGPes0
>>430
究極を言えばそうやで
0447風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:45:48.38ID:gLAg0fzP0
>>430
やべー国に持たすなって前提はあるやろ
本当だったらお隣さんとかが持ってなきゃ要らねぇんだから
0448風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:46:05.64ID:MLUWe8zgd
>>404
ない方が不安やわ
0449風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:46:06.62ID:IQi+5/6M0
>>442
つまりそういう妄想なんやね
0450風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:46:12.91ID:CfKE4bYG0
>>404
あるで、アメリカの期限が切れた機密情報と元軍司令官が言ってなかったっけ
0451風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:46:14.34ID:nfLxFWcHa
>>415
即レスするほどぶっ刺さってて草
0452風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:46:17.50ID:gSeFXXTGp
>>328
いやいやいやいや
無理やろ

世界中の国に核持たせたらぶっちゃけアメリカに1番核撃ちそうな国が日本やろ
銃で撃ち殺した奴の子供に銃渡すようなもん
0453風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:46:31.67ID:oDPdcztJM
>>434
お前がその記事の内容理解してないってことはわかった
0454風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:46:37.52ID:RzzGf/qsd
うーん核アレルギー患者はとにかく嫌ンゴ嫌ンゴでなんだかなぁ
原発も嫌ンゴしてそう
0455風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:46:45.17ID:qLbjmcHe0
正味核戦争とか起きないやろ、仮に核戦争になったらそこに勝者はおらんで
0456風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:46:51.08ID:0G2Dp45G0
>>441
もう軍隊は金食い虫やから
軍備にカネかけるほどどの国も自分が苦しくなるだけやぞガイジ
0457風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:00.42ID:w4dAaByP0
持てばええやん
0458風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:05.99ID:/u0YYDMrd
核を持ちアメリカの庇護から外れるってのがこの国にどれだけ重い負担になると思っとるんや
年間2000億の思いやり予算とちっぽけプライドを捨てるだけで世界の責任から逃れられるんや
めちゃくちゃ美味しいで
0459風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:09.11ID:VYS6BWwG0
政治的な理由で持てないとか言ってるやつ流石に頭悪すぎやろ
そんなもん織り込み済みで核武装が許されるならしたほうがいいか否かって話をしてるんやろ
0460風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:16.28ID:IQi+5/6M0
>>454
欧州も認めたクリーンエネルギーなのになぁ
0461風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:17.20ID:gcj6jxtEp
日本人て色んな意味で日本は弱いって擦り込まれすぎなんよ
やから外国から「自分のことを子猫だと思ってる虎」って言われんねん
0462風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:39.73ID:nfLxFWcHa
>>424
例え話下手過ぎて関係もなんも表現できてないやん
知能ひく
0463風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:40.80ID:CfKE4bYG0
>>443
東条の名前を挙げるのは可哀想、あの人被害者やん
0464風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:42.18ID:ZkRYGidnr
日本が自力で核ミサイル作れると思ってる頭お花畑多過ぎやろ
0465風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:43.41ID:QKFjCily0
>>407
冷戦時に計算したとかだとかで、西半球だけだと資源足りんらしいよ。
だからユーラシア大陸まで出張ってきて味方のエリアを確保しないといかん。
モンロー主義は現代では無理らしい。
0466風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:47:51.21ID:mdRy8fCR0
>>434
読んだけど結局アメリカが日本に核武装を許すという話の根拠はどこにあるんや
0467風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:48:03.81ID:6TQcN/oF0
>>444
それで国民は住みやすくて幸せか?
0468風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:48:16.54ID:rywSvloka
>>436
習近平がキチガイで日本に核打ち込んでくるなら日本が核武装してようが関係なく終わりやん
核武装する意味なくね?
0469風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:48:24.79ID:N/wRT2fN0
もし核戦争始まったら日本が数個持ってようが関係なく世界消滅するしなあ……
ってことで持たんくてええやろ
0470風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:48:30.63ID:usXGRYMY0
>>446
本気でそれが戦争抑止になると思ってるならどうかしてるで
0471風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:48:30.64ID:e2qzrV/+0
 
>>459
持ったところで使えない兵器にコストかける理由なんかあるか?
既に保有してる国では無いのにさ
0472風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:48:46.41ID:aYbGPFVo0
日本の東京は玉袋ゆたかのたまなんやな
0473風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:48:46.96ID:CfKE4bYG0
>>451
いやぁアメリカが日本を見捨てるなんて妄想はちょっとヤバいかなぁw
それに対する明確な答えがない時点でヤバいわ
0474風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:48:47.18ID:GnVyD8tQ0
日本が核廃絶に参加しないのは意味不明
世界が平和じゃ無いから戦争屋アメリカに頭下げなきゃいけなくなってるのに
0475風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:03.01ID:sTJ3tEuJ0
>>431
国際的にも存在の意味があるって国防以外は全部消防が他の省が武器捨てて担えるやんけ
十億円以上する戦車と航空機を並べて、国家予算の5%も永久に消費し続けてるのは「キチガイが攻め込んでくる」という天文学的に低い可能性で攻め込まれるリスクに対応するためって事実は変わらん
その延長で核保有も同様の論理で正当化されるやん
0476風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:04.27ID:jpi3J4REM
しゃーないワイが潜水艦で世界の国監視するわ
撃ったら必ず報復するで
0477風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:12.75ID:Uv7HzX2Ed
一発食らったら終わりなのは間違いないしアメリカの軍事力に寄生できるだけ寄生した方がええわな
0478風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:20.25ID:NLOS/p6K0
>>474
いまでも十分に参加してると思うが
0479風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:28.08ID:CbB/IWVUM
つまり核武装が必要じゃねえか
0480風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:29.11ID:IQi+5/6M0
>>472
じゃあちんこはどこなんや?
0481風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:29.24ID:5UcA43eq0
>>462
例え話下手なのは急にDV彼氏とか言い始めたお前やん
ブーメラン刺さっとるで
0482風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:31.63ID:gSeFXXTGp
>>474
ほんこれ

日本こそ核廃絶訴えてドヤるべきなのに
0483風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:41.08ID:/zbGFGWt0
身体中に爆弾ぐるぐる巻き付けて「核武装!」言ってるようなもんだわ

狙撃されて終わりや
0484風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:44.95ID:hVUshtKXr
一発じゃ終わらんやろ
ツァーリボンバやったら23区くらいは終わるやろか?
広島型やったら東京駅に落としたとして
新宿では爆風でガラスが割れるくらいや
0485風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:49:53.00ID:uK5knnXm0
>>411
横須賀のは知らないけど沖縄のはnhkで見て今も核はあるんやろなと思ってる
0486風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:50:01.32ID:p3VtwJTrp
D
0487風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:50:02.74ID:/u0YYDMrd
>>464
そもそも核弾頭どころかわーくにのミサイル技術自体が北朝鮮にはるかに劣っとる
ネトウヨは現実見えてなさすぎなんや
0488風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:50:06.99ID:sTJ3tEuJ0
>>467
幸せや
0489風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:50:20.54ID:IQi+5/6M0
>>481
いやDV彼氏云々のほうはうまいこと言えてるで
ほほ~って思ったもん
0490風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:50:25.80ID:CbB/IWVUM
今まで核持ち同士が戦争したことが無いんだから核武装による抑止力は有効やん
0491風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:50:29.98ID:CfKE4bYG0
>>452
https://www.sankei.com/article/20170730-TFVFGF6CGBJGDLH2GMDCZ3PQCY/
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/11291
ひとまずこれだけやがアメリカにとってWW2は過去の話や
今のトレンドは現代の中国なんや、トランプの時代はアメリカシンクタンクもガチで核武装論もありやったんやで
0492風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:50:55.14ID:0G2Dp45G0
>>490

>>361
0493風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:51:04.46ID:JCfVE2AX0
じゃあ核武装した方がええやんw
0494風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:51:05.53ID:rywSvloka
>>475
理論が飛躍してるで
キチガイリスクの為に自衛隊おるから延長線でキチガイリスクの為に核武装ってのは繋がってない
こういった物事は程度問題で現状の自衛隊はメリットのほうが大きい、でも延長線で核武装するのはデメリットが大きいのでは?って話や
0495風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:51:05.62ID:xyoGwf1K0
>>456
つまり山本太郎は軽武装専守防衛路線ってことか?
0496風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:51:15.92ID:OwRxb1Djd
>>484
今はマーブとかで小型を大量にばら撒くのが主流や
多分やが23区はそれで終わりやろ
0497風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:51:35.36ID:w9lwGPes0
>>432
大規模戦争が「でけん」笑理由に核兵器を相手国が持ってるからっていうものを追加しよって話なんやが
0498風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:51:37.19ID:GnVyD8tQ0
核保有はアホやな
面倒な仕事が増えるだけやわ
ドイツとか核もたんでもそれなりにやっとるし
0499風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:51:42.18ID:H7IKaGqj0
>>475
アデン湾への海賊対処に海保なんかだしてたら国際的な信用失うわ
そもそも自由で開かれたインド太平洋を立ち上げた国である日本がそのための軍事的な負担はしませんとかなめ腐ってるやろ
0500風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:52:00.38ID:CfKE4bYG0
>>487
宇宙開発でのイプシロンはミサイル技術そのものだぞガイジ
0501風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:52:13.30ID:nfLxFWcHa
>>481
煽りにもキレないわ
ほんまお前おもんないやつやな
0502風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:52:39.96ID:IQi+5/6M0
>>498
あそこはガス兵器に一家言あるからな
強いよ
0503風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:52:42.09ID:6TQcN/oF0
>>436
それと核は次元が違うわ
0504風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:52:51.19ID:OwRxb1Djd
>>498
今は知らんが昔持ってたやろ
0505風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:52:55.59ID:606rGWLpp
>>378
ベトナムはどうなりましたか
0506風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:02.40ID:w9lwGPes0
>>487
ロケットが毎年のように打ち上げれるのはいつでも核兵器にできますよっていうアピールでもあるんやぞ
だから兄さんたちは焦ってるわ
0507風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:08.53ID:j9WaSa+gd
日本が巻き込まれるような戦争になったらどっちにしろ世界の終わりやから軍事費なんか0円でええよな
0508風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:13.96ID:GnVyD8tQ0
>>25
総理死亡
議員死亡
官僚死亡
天皇死亡
誰が指揮すんねん
0509風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:17.83ID:/zbGFGWt0
敵国条項外れてないからね

アメリカにとっては日本は未だに友好国などではない
要注意国
0510風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:19.57ID:6A9No1vR0
>>495
国土防衛に金かけるべきで海外派兵とか一切禁止ってスタンスやろ
0511風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:25.15ID:IQi+5/6M0
>>508
ワイや
0512風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:27.11ID:MLUWe8zgd
>>437
日本の2022年の防衛予算5.47兆円
核兵器にかける予算は
米国374億ドル(約4兆1000億円)
中国約100億ドル(約1兆1000億円)
ロシア80億ドル(約8800億円)

全然両立できるやろ
0513風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:29.32ID:NLOS/p6K0
>>484
https://www.huffingtonpost.jp/2014/08/12/if-atomic-bomb-in-tokyo_n_5671194.html

一応こんな感じらしい
まあ地形のこともあるし均一に破壊とはいかんしそもそもツァーリボンバはミサイル積めへんけど
0514風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:40.89ID:0tRemBp40
日本は核作れるけど作らないだけ技術大国だった国が作れないわけねえだろ仮に作れないとしてもバイオ兵器も化学兵器で代用可能大量に投入したら国は滅ぼせるし
0515風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:53:51.76ID:gSeFXXTGp
日本こそ核廃絶訴えて、被害者ポジを最大限に活かすべきやろ
どうせ持てへんのやから

「あー!コイツら核持ってるンゴ!野蛮人ンゴ」やって世界中にマウント取るべき
それが金になる
0516風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:05.05ID:CfKE4bYG0
>>508
ソ連のように自動で核報復するようにすればいいんやで(にっこり)
0517風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:07.09ID:xyoGwf1K0
>>498
ドイツには米軍が核配備しとるで
0518風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:12.03ID:IQi+5/6M0
>>515
活かせてますか?
0519風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:20.97ID:8svCTabHd
>>474
絶対に実現しない核廃絶に参加する意味は?
0520風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:23.90ID:0G2Dp45G0
>>495
山本のことは知らんけど
どの国も軍縮路線やろ
中国もそろそろキツイしな
0521風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:31.50ID:gSeFXXTGp
>>491
妄言妄言
0522風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:47.53ID:w9lwGPes0
>>515
道徳的優位はロシアや中国アメリカのような野蛮な国には通用せんわ
0523風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:48.29ID:hVUshtKXr
>>468
破滅が近付いたら発狂てみんな死ねぇって撃ち込んでくるかもしれんけど
その前に反乱で中共は崩壊して発射のボタンを押す権はないと思う
0524風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:52.33ID:6TQcN/oF0
>>398
やりたいヤツらは「相手国がキチガイになるかもしれんから!」やんけ
そんなんなったら核持ってようが同じやん
0525風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:54:53.02ID:sTJ3tEuJ0
第一次世界大戦前
ベルギー「永世中立国やで!攻め込まないでね」
ドイツ帝国「攻め込むで」

第二次世界大戦前
ベルギー「国土ボロボロになったけど諦めずに永世中立国や!」
ナチスドイツ「わかったで、攻め込むわ」

戦後社会
ベルギー「ガイジが隣国にいたら意味ないやん、永世中立国やめるわ」
ベルギー「あとNATOのニュークリアシェアリング(核発射に関しての発言権が得られる同名)に参加するわ」


理想主義者の末路😭
0526風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:08.53ID:GnVyD8tQ0
最強の国防は外交でケリをつけることだ
そのためには経済的な影響力が必要
つまりこのまま経済が失われたままだと対外リスクが増大し続ける
0527風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:09.23ID:nfLxFWcHa
>>473
逆に切り捨てないと思い込んでいられる理由がわからんわ
自分の国に危害がくわわらんように金かけて開発した植民地ポイした前例がわーくににあるんやから
自国>>>同盟国はひっくり返らん絶対の真理やで
0528風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:12.78ID:LCrXeGjIa
今の日本ってヒトラー現れたら確実に政権取られそうやな
0529風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:15.23ID:IQi+5/6M0
>>524
つまり持つべきってことやね
0530風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:15.86ID:tUqXf5GP0
核爆弾って爆発した後の放射能が土地に残り続けるから怖がられてると思うんだよね。単に一瞬で大量殺戮できる兵器だったらここまでの抑止力にはならないから放射能の除染の技術が確立されれば核爆弾の優位性も軽減されると思う
0531風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:18.55ID:MLUWe8zgd
>>465
アメリカもそのうち日本みたいなこじんまりとした生活でええわってなるで
あんな大量消費社会が続くわけない
0532風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:20.94ID:NLOS/p6K0
>>508
原潜艦長って自分の判断で核撃てた記憶がある
0533風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:25.00ID:KLlFIy35d
落とされないために核を持つんやろ
0534風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:42.65ID:CfKE4bYG0
>>514
日本が核を作る上で足らないのは核爆発のデータやな
アメリカが持ってる核爆発のシュミレーションデータを渡せば実験無しで核作れるゾ
0535風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:55:49.80ID:xyoGwf1K0
>>520
今はどこも軍拡路線やで
日本も防衛費2倍にする予定や
0536風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:14.57ID:rywSvloka
>>527
じゃあ核武装は切り捨てられてからでええやん
0537風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:26.51ID:w9lwGPes0
>>521
お前の、負けや
0538風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:27.45ID:j9WaSa+gd
日本がいきなり防衛費ゼロにしたらどうなるん?
0539風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:28.22ID:GnVyD8tQ0
>>519
どんな国も核戦争なんて望んでいないから
0540風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:29.27ID:6TQcN/oF0
>>443
核打ち込むレベルのキチガイを聞いてるんやけど
どっちも一応戦争の手順は踏んどるやろ
0541風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:40.70ID:gSeFXXTGp
>>518
だから核廃絶を日本こそが先頭に立って訴えるべきやろと
平和で安全な日本様ですよ、と
ワイらは核撃たれた可哀想な被害者ですよ、と
ん?お前核撃たれたことあんの?と

これで発言権増せる
0542風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:42.48ID:rywSvloka
>>538
みんなびっくりする
0543風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:42.87ID:MLUWe8zgd
>>508
AIや
0544風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:49.65ID:XRyNQTg5H
>>520
軍縮してる国どこ?
0545風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:55.37ID:0G2Dp45G0
>>528
無理やろ
自民党と竹中のような中抜き利権がないもん
ヒトラーも日本ではワーワー叫ぶだけのおっさんや
0546風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:56:55.44ID:CfKE4bYG0
>>521
トランプ氏、日本の核兵器保有を容認 米紙に語る
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H0S_X20C16A3FF8000/

妄言じゃないんや、これが現実や
0547風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:57:05.39ID:nfLxFWcHa
>>536
そんなに余裕あるわけないやん
第二次世界大戦ですら戦線崩壊してから日本降伏まで秒読みだったのに
0548風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:57:06.68ID:MphH/8I8d
>>534
アメリカがそんなデータくれるなら作らずに核兵器貰えばええやろ
0549風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:57:11.00ID:LokfXAiP0
相互確証破壊やで
アメリカの核に頼ってるだけや
単に核兵器持つんやなくてSLBMまで持たんと意味ない
0550風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:57:15.59ID:xyoGwf1K0
>>538
25万人の殺人術覚えた無職が生まれる
0551風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:57:23.48ID:m122huSx0
印パだって全面戦争にはなってないだろ
0552風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:57:28.97ID:gSeFXXTGp
>>522
ヨーロッパとか自分らで道徳作ってそれで食ってるようなもんやぞ
0553風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:57:32.79ID:Ai+79IwB0
日本が改憲して他国に攻め込めるようにしてどっかに戦争しかけたら核打たれるよ
だから改憲さえしなければ核なんて打たれない
0554風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:57:37.97ID:IQi+5/6M0
>>541
それで増やせると本当に思うんか…………
0555風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:57:41.94ID:w9lwGPes0
>>540
当時あの状況で戦争するのは核兵器ぶち込むのと変わらんレベルのキチガイやと思うんやが
イギリスやフランスでもそう言う論調やった
0556風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:58:12.61ID:IQi+5/6M0
核武装嫌ンゴ嫌ンゴの人達は東京に撃たれたら終わりを連呼するけど別に東京滅んでも日本は続くんよね
視野が狭いんよ、もっと勉強して広い視野で話してもらいたいとワイは思う
0557風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:58:15.63ID:sTJ3tEuJ0
>>494
同じキチガイリスクでも自衛隊保有は核保有と異なって持つことことメリットが大きい

これ災害以外なら何を指してるの?
0558風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:58:32.47ID:NLOS/p6K0
>>553
論理めちゃくちゃで草
0559風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:58:45.36ID:w9lwGPes0
>>541
そんなお人好しな国があると思ってんのか?
全員自国のために奔走してんのに可哀想とかで国益損なうことするわけないやろ
0560風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:58:50.31ID:1v6kB1CmM
核撃たれたら防衛もクソもないやろ
0561風吹けば名無し2021/11/23(火) 02:58:56.84ID:rwo/O8WsH
>>553
福島みずほさんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています