トップページlivejupiter
340コメント77KB

【画像】進.撃の諫.山創の地元、完全にウォールマリアwyxwyxwyxwyx

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:07:10.99ID:387b4wyd0
https://i.imgur.com/zaiiBTx.jpg
0002風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:07:27.46ID:387b4wyd0
やっぱアーティストは不満を昇華するんやな
0003風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:07:31.75ID:387b4wyd0
すごい
0004風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:07:37.54ID:NHu5ifJeM
いいね
0005風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:07:41.99ID:NHu5ifJeM
すげーわ
0006風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:07:55.32ID:NHu5ifJeM
不満をこうやって漫画にして売れるのか
0007風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:08:05.39ID:387b4wyd0
いいね
0008風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:08:16.81ID:387b4wyd0
壁の外に出たい
0009風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:08:19.76ID:jqdydjSxa
これって諫山が提案したのか自治体が提案したのか?
0010風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:08:25.80ID:387b4wyd0
壁の外に出たがったんや
0011風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:08:30.06ID:cnnTclL40
シガンシナ区は普通に都会やろ
0012風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:08:30.88ID:+14qP5pj0
後ろ姿がエレンなんだよなぁ
0013風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:08:31.85ID:UhQhCRc20
父親と不仲だったらしいな
0014風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:08:48.20ID:NHu5ifJeM
すげーな
0015風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:09:18.11ID:387b4wyd0
不満やコンプレックスを芸術に昇華するんやな
0016風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:09:34.53ID:/I0wtut70
すげえ>>1と末尾MのNGしたらほぼ見えねえ
0017風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:09:39.19ID:tE+z5G840
諫山って30代とかだろ?よくあんな漫画一人で書くよな怖いわ
0018風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:09:39.49ID:2MAX2LEy0
ガチ田舎やなぁ
0019風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:09:41.04ID:n2CY1wtr0
じゃあこいついつか地均しやるんか
0020風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:09:47.59ID:mvZCwLpk0
すげえ
0021風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:09:48.42ID:387b4wyd0
山が壁
0022風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:09:51.96ID:jqdydjSxa
>>9
画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/7ePMyXI.jpg
0023風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:01.57ID:dL15OA5O0
いうて道路繋がってるし…
0024風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:10.97ID:azzkEASy0
普通に良いところに見えるけど住んだらキツイんやろな
0025風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:15.21ID:O9F98oxdp
少年のアビスのクソみてぇな田舎も確か同じ町やなかったっけ
九州ってヤバいんやな
0026風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:15.66ID:q0yaXvhwa
東京に人類が住んでいると知ってガッカリしてそう
0027風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:17.60ID:9VQUitdh0
こう見るとちょっとエレンに似てるかもしれん
0028風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:17.55ID:387b4wyd0
>>23
子供の頃なんかそんな出れないだろ
0029風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:24.65ID:Ww5M5QSY0
どこや?
0030風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:34.15ID:VUVImcgM0
学生の時なんか木削って作品作ってなかったか?
0031風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:37.64ID:n2CY1wtr0
>>22
0032風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:43.11ID:387b4wyd0
エレンよりリヴァイだろ
髪型が一緒や
0033風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:43.09ID:9UWyywpN0
大分県日田市やっけ?

福岡近くていい感じの田舎って印象やわ
0034風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:10:57.79ID:tDNMe/m80
>>27
リヴァイの方が似てないな
0035風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:11:08.55ID:jqdydjSxa
ブラタモリで進撃特集やってたな
大分の日田で山に囲まれた地域やからな
そこで色々と培われたんやろうな
0036風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:11:10.17ID:QBKubTOpM
>>28
物理的壁に囲まれてるのとはわけが違うんやけど
将来外に出るって選択肢は常にあるわけやし
0037風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:11:14.49ID:2MAX2LEy0
憧れられるレベルの田舎は超えてるわ
0038風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:11:28.89ID:VUVImcgM0
こんな田舎だと進撃の巨人で推しても来なさそうやないか?
0039風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:11:38.77ID:UAIBuKcB0
>>17
20歳の時に突如設定資料集付きで進撃1話を持ち込んできたらしいぞ
それだけ見たら完全にヤバい奴なのに採用した編集もすげえわ
0040風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:11:44.06ID:p72bzz3x0
このドキュメンタリー見たけど親父がめっちゃ無神経でちょっと作者がイラッとしてたのが印象的だった
0041風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:11:44.72ID:EgzsxPrN0
少年のアビスもここが舞台なんやっけ
そんなにクソみたいな町なんか
0042風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:01.03ID:4VF4Nf/Ba
>>22
0043風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:03.16ID:tDNMe/m80
地ならしこなさそうよなここ
0044風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:18.10ID:Ww5M5QSY0
日田って天然水の日田か
0045風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:22.63ID:9UWyywpN0
>>37
日田市なら充分住めるレベルの田舎やろ
流石に津江、天瀬とかは知らん
0046風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:25.27ID:387b4wyd0
田舎から出たいっていう話で言うと漫画の惡の華もあったな
0047風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:26.95ID:Dla0ZGGv0
ほんなら次回作には期待できんな
0048風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:26.99ID:YH2BIPZe0
>>33
日田言うても大山とかいう秘境やで
0049風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:27.90ID:+14qP5pj0
兵長の像もどっかにあるんやっけ
見にいきたいけど流石に遠い
0050風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:38.22ID:fY/Hb4Mk0
アビスみたいにホモとかメンヘラばっかなんか?
0051風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:41.04ID:jqdydjSxa
>>33
言うほど近くないぞ
福岡市と熊本市と大分市のちょうど中心にある魔の三角地帯や
江戸時代は流通の中心地やったみたいだけど
0052風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:45.10ID:p38g0bSC0
日田焼きそばしかない限界集落なんか抜けてええわ
0053風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:12:58.69ID:9UWyywpN0
>>48
旧市内じゃないんか
ほな厳しそうやな
0054風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:13:08.58ID:81WUtjIh0
ワイらは鳥籠の中なんや!

https://i.imgur.com/5MLZ13R.png
0055風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:13:11.21ID:387b4wyd0
怒りや不満を昇華するのが芸術やね…
0056風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:13:11.24ID:4iA7Eom30
「壁を超えて都会に出てきたら人がいっぱいいたからがっかりした。全部踏みつぶしたいンごねぇ」

↑田舎モン怖すぎやろ…
0057風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:13:24.47ID:9UWyywpN0
>>51
高速で1時間ぐらいやろ?
0058風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:13:35.64ID:z0viacRa0
>>22
破壊されそうなフラグやめろ
0059風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:13:35.89ID:VUVImcgM0
>>47
そもそも次回作る気あんのかな
もう一生分は稼いでサウナ作れるし
0060風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:13:44.29ID:9UWyywpN0
日田市といえば咸宜園、日田天領水、ムツゴロウ、日田高校やわ
0061風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:13:47.12ID:Da3aw3mrM
>>39
エロげのパクリ問題
0062風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:14:06.65ID:c/YUV63Fd
>>54
こんなデカいんかよあの壁
0063風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:14:12.91ID:2MAX2LEy0
>>22
壊そうとすなー👆💦
0064風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:14:39.91ID:z0viacRa0
>>54
馬が凄過ぎるわ
0065風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:14:44.93ID:jqdydjSxa
>>59
全く出し惜しみせずに書いた作品だしもう引き出しがなくなってる状態やろうな
0066風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:15:00.70ID:gdjrzOL90
日田盆地ってホンマに全方位山やな
https://i.imgur.com/7Unrd9c.jpg
https://i.imgur.com/3IT9Bj9.jpg
0067風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:15:23.37ID:sjLciaS+0
>>22
0068風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:15:23.77ID:rXQHP0uf0
田舎者が憧れの都会に来たら見た目以外は特に何も変わらなかったことへの不満が後半なんだろうな
0069風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:15:32.50ID:UF7vM6rF0
>>39
それやとただのなんJのネームドガイジみたいやな
0070風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:15:48.52ID:fSyT/4r/0
>>66
住みたくねぇww
0071風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:15:56.79ID:jihHsINH0
>>48
とんでもないど田舎やな

https://i.imgur.com/kze9SYg.jpg
0072風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:15:57.92ID:E2eDEd1la
>>54
マダガスカル🇲🇬がこれくらいなんやってな
0073風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:15:59.87ID:NpUvAYbp0
>>54
一日で穴確認とか無理やろ…
0074風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:16:07.94ID:QvP11Jh7M
>>66
鬱になりそう
0075風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:16:14.35ID:11TZS5Mnd
これピリビリとかで見れますか?
0076風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:16:20.29ID:UGD0rQap0
ブラタモリでやってたよな
NHKはなんでこのマンガ流すんやろ?
0077風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:16:38.33ID:387b4wyd0
俺は進み続ける

https://i.imgur.com/Pp4xHJy.jpg
0078風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:16:45.86ID:fSyT/4r/0
>>65
もう一回同じことしても売れると思うで
0079風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:16:52.88ID:ixJ7vqTM0
ブラタモリで見た
0080風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:01.77ID:+14qP5pj0
>>66
割と近くに都会があるのが余計悲しい
0081風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:10.13ID:u+HNMxdPa
>>54
さすがにこれは嘘やろ
0082風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:12.55ID:jqdydjSxa
>>76
進撃3期以降はNHKでやってる
MXから強奪したのにアニメの出来は最悪
0083風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:24.40ID:Da3aw3mrM
>>64
壁の上にうまあげてそこ走ってたよな?
何日かかんねん
0084風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:31.91ID:wC+aymh4d
進撃の最後、エレン=作者って考えたら納得できたわ

時間軸も空間も超越した座標って作者のいる場所なんやな

エレンが「わかんねえ」って言いつつ進撃したのも、親やサシャを殺す残酷なことしたのも、よくわかんねえままエログロ漫画を連載を書き続けた作者の気持ちの投影やろ

人類を虐殺したのも、高等な哲学でもなんでもなく、ただそっちの方が面白そうだったからって理由で漫画を書いてた作者と同じ程度の思想
0085風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:33.79ID:387b4wyd0
>>65
>>78
ファンタジーじゃなくて現代の日本とか舞台にしても面白そうなのかきそう
0086風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:35.83ID:PCorCZdv0
>>48
道の駅で鮎食べるの好き
前行ったら進撃美術館もできてたわ
0087風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:36.11ID:8qOJmVS4M
主人公は漫画家に似るのパターンやな
0088風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:36.94ID:iRVJcnG50
>>38
めちゃくちゃ多いぞ
進撃の巨人展無料の割にクオリティ高杉内
0089風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:38.01ID:KpTZeYylp
微妙に温泉地からも外れてるやん
0090風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:17:48.87ID:lIpCeUNG0
>>54
十分な国土あったんやな
0091風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:18:06.37ID:0T8tk1t/0
ミカサがいればここで一生暮らしても別にオッケーやわ
0092風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:18:23.85ID:9UWyywpN0
中津市~大分市
臼杵市
佐伯市
日田市
竹田市

大分県内で住めるのってこの辺かな
0093風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:18:24.56ID:Da3aw3mrM
>>66
山梨とかもこんなやろ?
0094風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:18:27.54ID:0ZyYEO48p
0095風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:18:29.79ID:387b4wyd0
>>87
諫山は性格がエレンで見た目はリヴァイに似てる
0096風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:18:32.10ID:DCkk+RqDH
>>77
立ち姿が無駄にスタイリッシュ
0097風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:18:36.55ID:jqdydjSxa
この狭い限界集落で幼少期にイジメにあったら色々と拗らせるだろうな
0098風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:18:42.90ID:YH2BIPZe0
旧日田市も駅だけ豪華で寂れとるけどな
地形はおもろいけど
0099風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:18:53.22ID:cnnTclL40
>>91
アルミンを忘れるな😠
0100風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:19:04.81ID:1Frr2w+j0
父親と一緒にテレビ出た時のなんとも言えない雰囲気すき
0101風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:19:07.50ID:gzAwNz92d
>>95
エレンがライナーに恋してたんかな
0102風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:19:12.11ID:nEtRYq6p0
東京っていうか火星に普通に人住んでたって話ならエレンの気持ち分かるやろ?
0103風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:19:21.83ID:9UWyywpN0
>>98

https://i.imgur.com/GOatTtE.jpg

いいやん
0104風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:19:32.66ID:HsiiMejz0
マブラブだけであの作品描けるんか?
何勉強してたんやろ
0105風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:19:42.06ID:VQSNuphw0
進撃にしろアビスにしろ大分出身の漫画家はすげえな
0106風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:19:45.81ID:fSyT/4r/0
>>103
温泉湧いてそう
0107大橋 ◆CAEU.QT/o6 2021/11/25(木) 01:19:54.04ID:2CNzkQcP0
>>54
こんなクソデカい壁作ったの誰やねん
0108風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:19:54.58ID:jqdydjSxa
ブラタモリでタモリが以前日田に住んでた時期があると言うてて驚いたわ
0109風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:19:56.92ID:NdoNg2eF0
>>91
ヒロインと田舎での生活って憧れるよな
0110風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:20:08.40ID:u+HNMxdPa
>>102
わからん
むしろワクワクするやんけ
0111風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:20:13.91ID:ygoMj1eB0
父親とピリついてんなと思ってたらなんか刺し身みたいなもん出してきて草
0112風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:20:17.59ID:387b4wyd0
上京したら巨人がたくさんいて巨人と戦わなきゃ生きていけない
https://i.imgur.com/kYZjN6b.jpg
0113風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:20:20.41ID:ezeMLNCXM
https://i.imgur.com/e9en3TF.jpg
0114風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:20:27.30ID:gczHOsvs0
日田はマシなほうだろ
県南は終わってる
0115風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:20:35.76ID:PCorCZdv0
>>98
リヴァイ像あるよな
立体起動とか細かかった
0116風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:21:08.28ID:jqdydjSxa
大分とかいう福岡の植民地
0117風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:21:17.95ID:Fcufxao3r
ブラタモリでも訪れとったな
https://i.imgur.com/hroBBl5.jpg
https://i.imgur.com/jwPEQwQ.jpg
0118風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:21:31.65ID:4VF4Nf/Ba
>>77
カメラワークさすがやね
0119風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:21:39.45ID:NdoNg2eF0
九州出身のレジェンド漫画家多すぎる
0120風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:21:39.73ID:Da3aw3mrM
>>103
田舎はこういう待合所兼ねた駅ええよな
駅前何もないけど駅だけで過ごせる
0121風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:21:44.06ID:UGD0rQap0
>>108
地元だけあって1番上機嫌やった
0122風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:21:58.85ID:9UWyywpN0
大分県立日田高校の進路実績ええやん
ちなみにムツゴロウの母校や(本人は東大進学)

https://i.imgur.com/TQO3WlV.jpg
0123風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:22:14.44ID:BvQBk6UtM
>>54
壁に潜んでるライナーをアルミンの指示で探してたけどこのデカさは無理だろ😥
0124風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:22:15.27ID:KYGUO+bm0
田舎は別に挨拶して歩いてるわけじゃないのに
ランニングした日としなかった日把握されてて恐ろしくなったりするんやで
家の中から見てないと無理なのに
0125風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:22:18.51ID:LwYQaoQH0
>>54
生存域広っ!
0126風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:22:44.17ID:PBf2JPSL0
>>54
縮尺ガバガバやんけ!
0127風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:22:53.02ID:ir1WoYIG0
日田は方言が違うから、
大分の中でも浮いてる
0128風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:22:58.86ID:9UWyywpN0
https://i.imgur.com/DWRn8Ja.jpg

言うほど田舎じゃない
0129風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:23:03.31ID:YryuZ4Uw0
竹田とかいうウォールシーナ
0130風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:23:04.79ID:qL5SsjBS0
>>102
新たなフロンティアかと思ったら先住民がいたから皆殺しにしたアメカスやブリカス、なんJ民みたいなもんやな
0131風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:23:14.37ID:O9F98oxdp
>>77
アドベンチャーゲームのオープニング画面ってこういうの多くない?
0132風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:23:16.36ID:YH2BIPZe0
>>116
中津日田以外はそうでもないと思う
宇佐もどっちつかず感あるし
0133風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:23:20.59ID:4VF4Nf/Ba
>>117
この絵めっちゃええな
0134風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:23:21.32ID:jqdydjSxa
>>117
タモリって赤塚不二夫の付き人やってたのに、このサイン式紙の価値がイマイチ分かってない感じだったな
0135風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:23:23.33ID:387b4wyd0
>>122
こういう田舎の人が大学進学するときって大学見学いくの?
0136風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:23:47.22ID:BuSpLPVHd
本編を進撃のスクールカーストと絡めた時点であーあってなった
0137風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:23:52.16ID:342mQQXh0
https://i.imgur.com/i4W190Z.jpg
0138風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:24:01.29ID:6eUWQCX80
>>72
パラディ島はマダガスカルよりデカいぞ
0139風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:24:20.05ID:387b4wyd0
>>137
クサヴァーさん!?
0140風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:24:23.83ID:cUCwZ5lQH
>>76
タモリ全く興味なさそうで草生えた
0141風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:24:37.62ID:9UWyywpN0
>>135
そうやろ
学校単位で見学行ったり

てか田舎に限らず都会でもあるんちゃうか?
0142風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:24:38.25ID:jqdydjSxa
>>137
ギャグ漫画日和かな
0143風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:24:42.16ID:Inj41OhTd
あれだけいた信者どこ行ったんや
0144風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:24:50.52ID:gdjrzOL90
そういや最近甲子園で日田林工見ないな
0145風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:24:50.70ID:NrBNN3mrr
大分市民からみたら日田は福岡の属国のイメージや
0146風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:25:08.36ID:YH2BIPZe0
>>114
県南影薄いよな
街の方はそこまで不便でもなさそうやったけど
0147風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:25:09.01ID:J4mmv8jQd
おもろそうなことしてるやん
https://i.imgur.com/lkBIgWg.jpg
https://i.imgur.com/RWuViqt.jpg
https://i.imgur.com/m99VZtJ.jpg
0148風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:25:11.14ID:Da3aw3mrM
>>123
シガンシナ隣接部やからせいぜい2キロやろ
0149風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:26:09.27ID:UU+Ojb9hM
>>147
コミュ抜けたくなる顔しかおらん
0150風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:26:10.11ID:387b4wyd0
>>141
いや東京までわざわざ行くの大変すぎやろ
0151風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:26:14.55ID:PCorCZdv0
https://i.imgur.com/bRCV49G.jpg
駅から見えるこれビビる
0152風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:26:23.60ID:uMQ0VRnza
>>144
ぴったりんこに聞こえてなんとなく可愛い校名だから印象に残ってるわ
0153風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:26:38.33ID:xd4hCQtB0
盆地に生まれると周りに山がないと不安にならん?
0154風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:27:10.93ID:KX1qx8gud
田舎から山(壁)を越えたら、深夜の漫画喫茶で酔っぱらい親父(巨人)の世話するバイトで苦しかった。日本史ね



壁の向こうには巨人がいる。巨人を殺せ!食われる前に!でも巨人はあわれな人間だった?あわれな巨人を生んだそとの世界を滅ぼせ!

こう考えたら進撃の巨人のテーマが筒抜けやな
0155風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:27:14.08ID:Ww5M5QSY0
https://i.imgur.com/NOR0pRq.jpg
すごいな
赤いラインが日田市なのに住めるところほんの少しやんけ
0156風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:27:17.13ID:X8O1H3xUd
>>39
激レアさん特有の異常な行動力
0157風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:27:29.06ID:9UWyywpN0
>>150
いや流石に東京の大学には行かへんで

地元中心の大学に見学行くんやろ

まあ今どき何でもオンラインやし直接学校見学に行く必要も無いんやけどな
0158風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:27:34.58ID:387b4wyd0
>>155
鬼滅みたいな山あるやん
0159風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:27:38.93ID:z0viacRa0
>>151
何かと思ったら超大型いて草

なんだかんだ進撃の象徴よなベルトルトの超大型
0160風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:27:45.70ID:VUVImcgM0
ほんま日田にとっては諫山英雄だろ
進撃なかったら誰も来ないぞこんなとこ
0161風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:27:50.72ID:j58F99rt0
>>143
お客さんどこから来たんですか?
0162風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:08.02ID:8ChHykG20
夏はクソ暑い冬クソ寒い本当盆地って糞やわ
0163風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:10.51ID:9UWyywpN0
>>153
盆地じゃなくても神戸とか長崎みたいなとこで育ったら同じ感覚になりそう
0164風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:15.07ID:DWhldZ2y0
>>39
設定資料集つきなんか
そらジャンプ切られるわw
0165風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:15.47ID:OoVEemt80
ちな今週のアビス
https://i.imgur.com/xqcnFp4.jpg
0166風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:22.23ID:pC+81UOha
パロディー島ってあんだけでかけりゃそら自給自足やっていけるわな
0167風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:25.02ID:d4U1R2FId
>>144
明豊が強すぎて最近ずっと明豊や
0168風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:39.54ID:gdjrzOL90
日田って近代までの未熟な交通システムでの要所で移動手段の発達によって取り残された地域のイメージやわ
0169風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:46.36ID:KYGUO+bm0
>>150
田舎の進学校が修学旅行で来たついでに見てるパターンはあるんやないの
0170風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:46.53ID:cUKXsIAP0
なんだかんだでアニメ後半戦楽しみや
確かライナーまだまだイジメられるやろ?
0171風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:47.98ID:jqdydjSxa
福岡 鬼滅
佐賀 キングダム
熊本 ワンピース
大分 進撃の巨人
0172風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:49.96ID:DWhldZ2y0
>>159
ていうか読むまで主人公があれになるんやろ思ってたわ……
0173風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:28:55.93ID:0Yv51sB4d
>>154
お前のつまらん自己紹介か?
0174風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:29:02.83ID:387b4wyd0
進撃は戦闘とかよりキャラクター同士のセリフとか会話の内容がちゃんと面白いからな
0175風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:29:10.15ID:9UWyywpN0
>>171
長崎→蛭子能収
0176風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:29:17.36ID:Da3aw3mrM
>>151
文字見てて何かわからんかったわ
0177風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:29:40.61ID:bOSSxhCG0
>>54
まあ壁が地ならし用巨人で出来てる以上
こんくらいのサイズじゃないと1週間で地球全土踏破はできんわな
0178風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:30:00.34ID:387b4wyd0
進撃が流行り始めたとき絵が苦手で避けてたんやけどあとから読んだらめっちゃおもろかったわ
絵もふつうによかったし
0179風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:30:03.59ID:knP72fgMr
>>165
こいつ進撃ファンで別に出身ちゃうやろ
出さんてええわステマきつい
0180風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:30:17.73ID:901dJ5QJ0
>>54
ガンタンクで殺せますよ
0181風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:30:22.30ID:NRoXUB9TM
>>171
熊本の各地にワンピ像を置くコラボは飛び抜けて豪華やな
0182風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:30:32.81ID:StpBmGu30
巨人のデザインってマジで画期的だと思う
特にベルトルト
目を白目とかガンギマリな感じじゃなくて穏やかな感じにしたのマジでセンスある
0183風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:30:50.60ID:tZriE54Z0
NARUTOみたいな惨めなことになってほしくないから新作描かんでほしい
0184風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:31:06.10ID:DWhldZ2y0
>>171
これもう漫画島だろ
0185風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:31:11.17ID:9vvdfnx4d
>>154
それなのに、人種差別を終わりにする漫画、とか意気込んでた白人のファンとか多かったよなw手のひら返したアンチになってるけど
0186風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:32:01.41ID:hnVmz9V40
>>171
鹿児島 スラムダンク
0187風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:32:08.21ID:tZriE54Z0
>>182
ギリばれへんデザインすげーと思う
0188風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:32:20.91ID:+3ISxf5Jd
>>182
明らかにガイジをモデルにした一般巨人との対比やろ
0189風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:32:26.44ID:tV6577aV0
>>54
パラディ島とかなかなかの大陸やろ
0190風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:32:48.06ID:J3Jpy1T20
基山かなんかでダムにスマホかざしたら巨人が出てくる!
みたいなとこなかったか?
あれ不吉すぎるやろと思ったが
0191風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:33:01.11ID:u01IZ6fSp
司とか中野とか井上も大分やな
0192風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:33:14.27ID:2MAX2LEy0
絶対明らかにできない設定だけど奇行種って中身が知的障害者の巨人だと思ってるわ
0193風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:33:22.97ID:ReePG7P00
>>54
実際日本から出たことない、出れない人らも壁に閉じ込められてるようなもんよな
0194風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:33:33.23ID:StpBmGu30
>>188
対比もあるんやけどほんまに優しそうな目をしとるんよ ベルトルトの性格も反映しとるんやろうけどその優しそうな目がマジで他の巨人より不気味や
0195風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:33:34.21ID:Da3aw3mrM
>>184
聖地の愛知目指すんか?
0196風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:33:57.96ID:Uqki75pdd
ガビとかいう、明らかにネトウヨ文化を知っている人間がつくったキャラクター

韓国人が諌山を侵略肯定のファシスト呼ばわりするのも頷けるな
0197風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:34:39.03ID:nQsXTWKmd
諫山最新作 タイタン8
0198風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:35:15.76ID:UgnePa8e0
>>185
何で肌の色黒いの?
ユミルの民の黒人も必要だから生まれたんだ
とかスレスレのこと言うから期待するやろ
0199風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:35:19.17ID:8dhm3GnTd
>>192
諌山は満喫でバイトしてたときの酔っぱらいのガイジ客とまでは言ってたで
0200風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:35:19.36ID:Ez4389aA0
>>171
漫画村やん
0201風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:35:22.97ID:YJ3DnIdbd
>>196
諌山明らかにネラーやし
0202風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:35:25.64ID:DR1JMZ7B0
実家の住所晒して大丈夫なんか
凸されんの?
0203風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:35:26.90ID:iFHXRn1b0
>>54
広すぎて草
0204風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:36:02.35ID:bOSSxhCG0
>>170
ライナーなんてラスト2-3話辺りまでずっといじめられ続けてたぞ
0205風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:36:07.58ID:tZriE54Z0
>>192
俺は生前の意志が強く残っとる巨人やと思ってたけど
0206風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:36:27.77ID:gzB2cQaDd
>>197
忍者→侍なんやから
もっとなんかあるやろ
0207風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:36:28.45ID:jqdydjSxa
>>188
無垢の巨人は酔っぱらいに絡まれたことが原体験になってるって言うてたけど明らかにガイジをモデルにしてるよな
0208風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:36:32.07ID:tZriE54Z0
>>199
えー😯
0209風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:36:32.26ID:YJ3DnIdbd
>>171
鹿児島 スラムダンク
もあるぞ
0210風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:37:05.94ID:DWhldZ2y0
>>192
あれ進撃だか始祖だかが自由に操れるんやろ確か
0211風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:37:13.20ID:+xbaVXFVr
>>206
一人で会話すんな
0212風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:37:32.46ID:OTjCdMGu0
>>76
タモリも一時期住んでたんやなかったか?
0213風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:37:42.83ID:DWhldZ2y0
>>207
まあそもそも重度の酔っ払いとガイジなんてなかなか見分けつかんやろ
0214風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:38:03.12ID:jqdydjSxa
>>192
奇行種は未来エレンが操作してる
0215風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:38:06.52ID:VUVImcgM0
>>206
じゃあ次は小人で漫画作れ
0216風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:38:15.32ID:VQSNuphw0
これ諫山?
0217風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:38:18.76ID:84CB8exw0
>>171
鹿児島→スラムダンク
0218風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:38:25.81ID:bOSSxhCG0
福岡 鬼滅
佐賀 キングダム
熊本 ワンピース
大分 進撃の巨人
長崎
宮崎
鹿児島 スラムダンク
0219風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:38:31.02ID:fJMIqHTG0
>>80
久留米なのがまた悲しい
0220風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:38:40.38ID:xbzeUmxGM
なんでエレン売れないホストみたいな髪型にしたんや😓
0221風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:38:48.32ID:2MAX2LEy0
>>210
いうて明らかにずっと前から認知されてる奇行種が全部エレンや始祖継承者に操られてたってのは無理あると思うんや
0222風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:39:05.96ID:mGqfAPFT0
なんでNG除けしてるんや?
0223風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:39:06.42ID:+xbaVXFVr
>>82
mbsだぞマヌケ
いまだmbsが製作委員会に入ってるし何も変わらん
0224風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:39:11.89ID:84CB8exw0
福岡はGANTZと東京グールもやなかったか
0225風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:39:24.67ID:DWhldZ2y0
>>215
それ進撃の焼き直しになると思う
というのも巨人から見たらエレンたち人類は無力な小人なわけで

いやでも全く別のことやりだして滑るよりはええかも
0226風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:39:40.95ID:v+9EUw7Jr
>>54
そら中だけで自給自足してんだからこんくらいにもなるよな
おまけに出身地方の話もしてたし無駄にリアルな設定
0227風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:40:19.11ID:DWhldZ2y0
>>221
好きに操られる上に普段もガイジになるかわいそうなやつら、くらいの認識はあるとは思う
0228風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:40:19.54ID:jjFUxbsxp
情熱大陸やっけ?父親が全然諫山のこと認めてなくて隣で諫山萎縮してる写真すき
0229風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:40:19.78ID:YJ3DnIdbd
奇行種は生前の意志が強く残ってる巨人やろ
イルゼの手帳忘れたんか?
0230風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:40:24.71ID:UgnePa8e0
惡の華のレポ漫画でこの番組いじられてたわ
0231風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:40:44.58ID:VQSNuphw0
>>225
人間たちが害虫のような小さな小人に苦しめられるって話ならええやろ
0232風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:41:17.22ID:DWhldZ2y0
>>231
頭ええな
ワイの負けや
0233風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:41:24.10ID:jqdydjSxa
諫山はビジネス陰キャや
ネット民に叩かれるのが怖くてやってるだけ
0234風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:41:35.96ID:q0yaXvhwa
>>229
あれって奇行種そのものの説明ではなくね?
動きが明らかに変な巨人とかは生前の意志どうこうちゃうやん
0235風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:41:37.37ID:IVgquXCVr
わしも漫画描いてるけど
計3回引っ越して全部都会で全てに満たされた環境で生きてきたから不満も怒りもなくて死にたい
0236風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:41:49.30ID:OTjCdMGu0
>>228
あれクソ親父なの伝わってきて好き
0237風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:42:12.65ID:DpgSCEO70
>>22
物騒で草
0238風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:42:13.18ID:59s/JCL1d
>>80
言うほど近くない定期
0239風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:42:19.03ID:jqdydjSxa
アニメ最終話で内容変えてくると思う?
最終話が賛否両論だったから描き直すというより、諫山は最初から漫画とアニメの最終話を別にするつもりで原作をあんな賛否両論を起こすような終わらせ方にしたんじゃと思ったんだけど考えすぎかな
あの担当編集のお言葉なんて明らかに炎上すると分かってやってる感があるし
0240風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:42:46.44ID:DWhldZ2y0
>>235
きららとか向いてそう
0241風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:42:47.33ID:jjFUxbsxp
>>221
生前の念が強かった奴(ダイナ巨人もある意味奇行種)
単純に巨人化過程でバグった奴(始祖の言うこと聞く能力はある)

ぐらいやろ
知的障害者説は流石にヤバすぎる
0242風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:42:56.76ID:VQSNuphw0
>>239
ミカサ結婚〜出産までの道のりエピソードやるぞ😤
0243風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:43:02.69ID:NPirdTEaa
>>220
無造作な感じがカッコええやろ😡
0244風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:43:20.46ID:DWhldZ2y0
>>239
あれを賛否両論エンドって言うの過大評価やと思う
0245風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:43:23.85ID:nluoZVezd
>>54
壁の曲線からしてもっと狭いと思ってたけどこんな広いんか
0246風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:43:26.95ID:T7FW/EC+0
諫山ってエレンににとるな
0247風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:43:35.27ID:+xbaVXFVr
>>241
単に諫山下げしたいだけだろ
知的障害者をモデルに漫画書いてるクズやて
0248風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:43:36.81ID:6k+6r4tqd
ミカサの頭痛は結局なんやったん?
0249風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:43:37.52ID:h2ZzmGZVd
諌山の次の作品が期待できないのは、クリエイターとして必須の負の感情がもうなくなってそうやからかな

糞田舎しね都会のガイジしねガイジをつくった社会もしねっていう攻撃性がグロ漫画の原点やろうけど、作中ですら人類を皆殺しにするほどの攻撃性も、長い連載と社会的成功と結婚で薄まってそう

下手すりゃ、結婚は良いぞ底辺は努力して俺のようにな故郷の田舎にも仕送りしてやるぞ的つならん漫画書くんちゃうか?
0250風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:43:48.52ID:jjFUxbsxp
>>236
ただのクソ親父ならむしろ手のひら返しで絶賛しそうなもんやけどな
この後に及んでまだ諫山に冷たいのが越えられない壁感あって好き
0251風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:44:04.25ID:2MAX2LEy0
>>239
明らかにアニメと漫画で演出違う部分とかはあるから3割くらいかな
0252風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:44:14.32ID:cUKXsIAP0
僕の戦争って日本語パート以外割と名曲やな
日本語パートも進撃中盤終盤の意味不明さを表現してるかもしれんけど
0253風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:44:28.18ID:oIVt9wd7d
なんかのエロ漫画で
こんな田舎からでたいって主人公泣いて終わるやつなかった?
0254風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:44:28.56ID:pLiZQCA60
マガジン「絵はゴミ糞やけどこれは歴史に残る作品や…週間はきついらしいからこの漫画の為に月刊誌作ったろ!」

これ地味にすごいよな
0255風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:44:29.33ID:DWhldZ2y0
>>249
完全にベルセルクと同じことなってるよな
0256風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:44:46.71ID:jjFUxbsxp
あんま言われんけど無垢巨人の顔や体型ってどう見ても知的障害者がモデルだよな
障害者団体は怒らなかったんか?
0257風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:44:47.29ID:VUVImcgM0
>>239
単行本でわざわざページ付け足したんだから考えすぎだろ
0258風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:02.74ID:T7FW/EC+0
>>228
進撃に出てくる毒親率の高さで察するよな
そしてカルラはぐう聖やし
0259風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:07.58ID:2MAX2LEy0
>>252
あれ外国人が羨ましいわ
外国人からしたらいきなり意味わからん日本語で不気味さ増すやろ
0260風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:28.71ID:IVgquXCVr
ワイの家から10分かからない距離に
とんでもねー人住んでるわ

https://i.imgur.com/XIyJ5hI.jpg
0261風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:30.94ID:VQSNuphw0
ID被ってら
0262風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:32.51ID:jqdydjSxa
>>248
無限ループのセーブポイントの予定だったんだろうけど、結局ミカサの脳内覗かれてるときに起こる頭痛という無難な終わり方になってしまった
0263風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:44.99ID:jjFUxbsxp
>>247
むしろ諫山上げやないか?ヤバい設定込めてて凄いぞみたいな
0264風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:46.75ID:UgnePa8e0
>>239
最終話前までの地ならし描写減らしてセカイ系に振り切るか
地ならし後の被害者描写ガッツリやるくらいのことはしてほしい
0265風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:47.59ID:DWhldZ2y0
>>256
「お前そんなデカくないだろ」で話終わるというか
ガイジが悪役な作品なんて古今東西無限にあるぞ
0266風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:55.14ID:UusP8YINM
アビスの作者の闇の方が気になる
あいつずっと鬱鬱した漫画描き続けてるもん
0267風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:59.05ID:+xbaVXFVr
>>256
>>241
離陸失敗かな?
0268風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:59.21ID:2MAX2LEy0
>>254
いうて巨人、壁に囲まれてる、立体機動装置って部分の設定だけでキャッチーな売れそう感は既に感じるわ
後出しジャンケンやけど
0269風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:45:59.28ID:tDNMe/m80
>>260
知ってるよこれ鳥山明やろ
0270風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:46:03.00ID:B/EiyBap0
進撃すこやけど終わり方だけ納得いかんわ
もっとその後の生活描いてほしかったわ
0271風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:46:04.44ID:sMiQwF7Z0
腐女子人気凄かったイメージ
0272風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:46:28.81ID:aDCyDcAu0
>>252
意味わからん言語で異世界のこと歌ってると思ったら急に日本語で日常を歌い始めるの好きな演出やワイは
0273風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:46:40.58ID:fS6Y2o330
諫山もう漫画かかなくても印税やらでウハウハやろうしな
0274風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:46:45.69ID:+xbaVXFVr
>>271
ここまで人気ある漫画でついてないもんはほぼない
0275風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:46:50.89ID:oIVt9wd7d
その後なんていらんやろ
鬼滅とか完全に蛇足やん
0276風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:47:00.47ID:tboh3q1S0
>>249
庵野の末路と同じやね
0277風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:47:07.46ID:2MAX2LEy0
>>273
むしろ諌山レベルで今後遊んで暮らせなかったら夢なさすぎるわ
人生3周分くらいは稼いでいて欲しい
0278風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:47:09.71ID:jjFUxbsxp
>>249
それをつまらん漫画と感じてしまうのもどうかと思うけどな
いい歳こいて中二反骨心抱えてるおっちゃんとかヤバいで
0279風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:47:16.08ID:WInJLRBB0
>>171
さ、坂道のアポロン…
0280風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:47:19.88ID:6k+6r4tqd
>>262
へー
覗くっていうのはエレン?
0281風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:47:39.47ID:yj66J/4kd
田舎出身の方がバイタリティあるよな
ワイは東京生まれやからやる気無いゴミや
0282風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:47:51.93ID:jqdydjSxa
>>270
終わり方に納得いかない読者って人類全滅エンドを望んでたの?それともエレンミカサがくっつくエンドを期待してたの?
どんな終わり方になってたとしても文句言われてただろうし無難に着地して良かったと思ってるけど
0283風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:47:55.04ID:DWhldZ2y0
>>278
いや最初ああ始まったんだから最後もそう終われよw
0284風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:12.00ID:IVgquXCVr
>>269
おぉ早いな 近くの清州城行くより感慨深いもんあるわ
普通に部屋の電気も付いてるしホンマに生きてるんやな…って
0285風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:12.81ID:3Xlrj8iy0
ここら辺のクソ田舎謎に漫画家に恵まれてるよな
隣のうきは市は鬼滅の作者の出身地やし
0286風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:20.77ID:sD7MdQeya
>>281
バイタリティないかっぺは田舎から出られず腐ってるんやで
0287風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:23.49ID:DWhldZ2y0
>>282
あれを無難に着地したと思える感性がわからない
0288風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:31.73ID:jjFUxbsxp
>>258
ジークがダイナは全然恨まずグリシャに全ヘイト向けてるあたりからも察するわ
あの作中でまともな父親ってサシャパパぐらいやし
0289風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:37.79ID:387b4wyd0
>>252
日本語パートめちゃめちゃいいだろ
日本語パート貶してるやつはセンス皆無
普通の日常過ごしてる女の子が次の日に地ならしで潰されると思って聞いてみろよアホ
0290風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:44.14ID:18hL8QRC0
>>54
でっか
0291風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:47.41ID:cUKXsIAP0
>>273
境遇がアレやしあまり嫉妬せーへんわ
サウナ開いてゆっくりと余生過ごしてほしい
0292風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:47.70ID:IVgquXCVr
>>277
合計したら80億くらいちゃうか?
0293風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:48.97ID:55fPdZ0I0
>>22
これセンスあるわ
0294風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:51.66ID:WIadvOh8d
田舎は想像力を作る

なおつくし卿は神奈川の模様
0295風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:51.97ID:jqdydjSxa
>>280
原作読んでないなら読んだほうがええで
ここでネタバレされるのは勿体ないやろ
0296風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:48:55.28ID:LW8snWK30
テレビ画面をスマホで取った系の画像や動画が無性にイラつくわ
キャプチャもできない猿かよ
0297風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:49:07.15ID:HPJIYZ2d0
>>282
盛り上がりの割にはあんまりにも安直な終わりになって拍子抜けしたからやろ
0298風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:49:11.93ID:6B5VwMMO0
>>54
この壁作るの大変やったやろ
0299風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:49:14.22ID:A6mtl2puM
東京出身の漫画家はつまらん人しかいなさそう
0300風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:49:39.66ID:h2ZzmGZVd
>>278
反骨心持ってないクリエイターなんぞ、見る価値ないわ。文字通り見せもんにならん
0301風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:49:43.62ID:2MAX2LEy0
>>292
人生4周くらいはいけるか?
0302風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:49:54.12ID:HPJIYZ2d0
>>295
別にそんなに面白くないから読まんでええやろ
日本やと下火になってから長かったで
0303風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:50:01.67ID:5RaUOAfo0
結局一流になるのってコンプレックスからくるものが多い
大谷みたいにエリートが努力するのはレアやな
0304風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:50:14.43ID:aDCyDcAu0
富樫で人生5周らしいから諌山はそれ以上やろ
0305風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:50:18.37ID:D76xXJTy0
>>239
これコピペ?前も同じようなレス何回か見たんやけど
0306風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:50:22.23ID:jqdydjSxa
>>298
人柱を集めて腕組ませるだけでできるぞ
0307風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:50:27.87ID:NdoNg2eF0
>>278
つまんねぇじゃん、何が面白いのよ
マウント精神拗らせてて臭いぞ
0308風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:50:28.05ID:jjFUxbsxp
>>267
ワイは奇行種の正体が知的障害者説に反対で巨人の見た目が知的障害者モチーフ説を提唱してるんやで
その程度の日本語も読めないとか知的障害者か?
0309風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:50:33.31ID:kjHbCJar0
>>302
鬼滅読んでたほうが面白いよな
こんな漫画語ってる方が今どき恥ずかしい
0310風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:50:43.10ID:RDPvvaE5d
諫山プロデュースのサウナやってほしい
0311風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:50:43.98ID:IVgquXCVr
ガチで一人もおらんくてワロタw
https://i.imgur.com/2ANdLeS.jpg
0312風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:51:40.41ID:B/EiyBap0
>>282
ああいう終わり方ならもっとエレン悪役に仕立て上げてほしかったわ
0313風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:51:42.05ID:2MAX2LEy0
>>310
超大型の蒸気が噴射される演出ありそうやな
0314風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:51:45.77ID:IVgquXCVr
>>310
DUNEみたいな外装のサウナ作りそうやなw

https://i.imgur.com/p85tjAg.jpg
0315風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:51:57.78ID:xbzeUmxG0
生まれ育った地域って脳にこびり付くような影響するよな
わいの友達もどこやったか海が南で山が北って先入観ある言うてたの聞いて驚いたわ
0316風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:51:59.85ID:84CB8exw0
>>311
1人も知らなくて草
0317風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:52:03.17ID:jqdydjSxa
>>310
諫山が熱波師をやってくれるんなら毎週通うぞ
0318風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:52:06.31ID:jihHsINH0
>>311
こマ?
ジャンプで看板貼ってたレベルの漫画家1人も居ないんか?
0319風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:52:10.45ID:VQSNuphw0
>>311
あいうえお順で上から数人やないの?
0320風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:52:22.32ID:HPJIYZ2d0
>>309
ガチで無難に着地し過ぎて終わった時に熱が全部抜けたわ
今は炎炎ヒロアカ東リベや
0321風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:52:27.09ID:387b4wyd0
神奈川出身は?
0322風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:52:31.05ID:HkmVa3fm0
この山から巨人出てきたら怖いやろなぁwとか考えてそう
0323風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:52:36.42ID:mRfjEkbdd
>>311
おりすぎてあの途中やん
0324風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:52:44.47ID:aDCyDcAu0
>>315
神戸定期
0325風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:52:57.73ID:63mrvFsNM
>>311
あいうえお順のあだけやん馬鹿なん?
0326風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:53:43.59ID:IVgquXCVr
>>325
ホンマやん気づかなかった
0327風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:53:44.94ID:NSj1TxCgd
>>278
反骨心もなくおもろいマンガ書けるやつなんてほんまにほんの一握りの天才しかおらんやろ
0328風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:53:45.67ID:5S17BWyJ0
いうて使い古された設定やん
0329風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:53:50.34ID:+xbaVXFVr
>>311
岩明均
0330風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:53:52.97ID:NPirdTEaa
>>320
炎炎の過去がワイらの世界って辺りまで読んで謎の実写オバサンで話題になったけどもう終わりそうか?完結したらよみたい
0331風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:54:03.86ID:DWhldZ2y0
>>311
クソみたいなアフィやな
0332風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:54:11.68ID:91Ral/5oa
ホンモン(佐賀)に住んでみるか?
0333風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:54:33.02ID:IVgquXCVr
>>323
どちらにしろバキの娘しかおらんかった
0334風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:55:08.85ID:QZifB6Aj0
九州漫画家勢強いんやな
0335風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:55:34.97ID:kjHbCJar0
>>320
炎炎の実写演出は痺れたわ
あんなの誰も思いつかんわ
0336風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:55:44.68ID:VUVImcgM0
今までの謎が回収されて残り最後の終わり方どうなるで期待値上がりまくってたな
ワイも上がりすぎて正直最終回無難過ぎてガッカリしたわ
0337風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:55:47.24ID:jjFUxbsxp
>>315
わかる
ワイも坂や橋が多くて住宅街なのに山や池や川ももいっぱいあるガイジタウン出身やからか今住んでる街への不満ヤバいわ
0338風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:56:06.47ID:jqdydjSxa
>>334
娯楽がパチンコくらいしかないからな
子供たちはペンを握るしかないんやで
0339風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:56:07.13ID:X7UcIfRYd
今のとびきり負の感情を抱えてるモンスタークリエイターって誰やろか

諌山や宮崎みたいに、一般人にもお出しできるくらい隠蔽がうまい奴は少ないやろうな
0340風吹けば名無し2021/11/25(木) 01:56:11.10ID:Dm9GcqLZ0
とりあえずジャンプの有名どころはみんな地方出身やな

ドラゴンボール→愛知県
ワンピース→熊本
ジョジョ→宮城
ナルト→岡山
ブリーチ→広島
鬼滅→福岡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています