トップページlivejupiter
360コメント82KB

山本由伸の球数、限界突破するшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшш

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:55:00.44ID:vj61m8QSd
レギュラーシーズン、オリンピック、CS、日本シリーズ

3226球

投げすぎじゃね?
0002風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:55:12.28ID:KLjcbPwwd
わ、若いからセーフ
0003風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:55:31.47ID:Ld+CUE3pM
高卒2年目で50登板やぞ
地味に投げすぎ
0004風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:55:41.95ID:P/fnM7aXM
ファーーーーーーーーw w w w w w w w w w w w w w w w w w w
0005風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:55:57.97ID:4Z3mwYo9M
故障不可避
0006風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:56:10.25ID:m24knAWyM
PAP指数やばそうやな
0007風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:56:22.24ID:l3VnvXCDd
もうめちゃくちゃだよ
0008風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:56:27.72ID:i9giutyE0
寒いとこで投げると怪我のリスク上がるよな
0009風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:56:37.77ID:iTkIRmA4d
あの投げ方って肩やりそうだよな
0010風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:56:48.67ID:PV1kqkMZ0
オフがかなり短いし来期逝きそう…
0011風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:56:55.12ID:1RgwK3lXd
明日なんて7度やろ気温
ぶっ壊れるぞマジで
0012風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:57:08.27ID:0UI4GSpZ0
>>11
0013風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:57:17.47ID:WvHMtkINd
ヤクルトとオリックスのオフシーズンwwwwwwwww

12月だけ
0014風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:57:37.52ID:nOLIbYFnd
>>6
PAPはもうとっくに限界突破してるぞ
0015風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:57:46.66ID:nOLIbYFnd
>>11
寒すぎて草
0016風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:57:56.77ID:nOLIbYFnd
2013年以降 シーズン球数ランキング

2014 メッセ(神) 3544球
2013 金子(オ) 3455球
2016 則本(楽) 3384球
2015 藤波(神) 3374球
2013 メッセ(神) 3265球
2015 メッセ(神) 3255球
2015 大野(中) 3250球
2014 則本(楽) 3221球
2016 メッセ(神) 3218球
2015 前田(広) 3189球
2015 ジョン(広) 3174球
2018 菅野(巨) 3129球
2016 武田(ソ) 3103球
2018 則本(楽) 3085球
2019 千賀(ソ) 3077球
2017 岸岸(楽) 3004球
2014 金子(オ) 3000球
0017風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:58:15.11ID:XcKct8Uzd
キリよく後274球投げれるな
0018風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:58:15.90ID:UfqT3Iyya
肩は消耗品やぞ早くメジャー行って解放されてくれ
0019風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:58:21.78ID:9M8kdFASM
>>16
メッセ以外綺麗に故障したな
0020風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:58:34.66ID:kk2OlzYOM
優勝なんかするから…
0021風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:58:36.64ID:AfSZ14pRM
>>16
明らかに異常だよ
0022風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:58:59.50ID:Cw84gGmVd
投げすぎだわ
山田村上は疲労やばそうやし
0023風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:59:11.42ID:8a4qX/N+d
日本シリーズ見てると普通の投手にしか見えないわ
0024風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:59:11.56ID:Cw84gGmVd
>>16
メッセンジャーとかいう人外
0025風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:59:23.59ID:Cw84gGmVd
>>23
フォークとか落ちてないよなもう
0026風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:59:30.53ID:Txpw9bgEd
流石に壊れそう
0027風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:59:36.39ID:3RX64HGOd
>>11
0028風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:59:55.96ID:jxchcWpsM
もし来年壊れたら結局菅野にはなれなかったな
0029風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:00:15.71ID:jxchcWpsM
>>16
阪神ってやっぱキチガイ球団やわ
投げさせすぎやろ
0030風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:00:29.13ID:M1kd43rJ0
>>16
2013って田中だろ一番投げてたの
0031風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:00:37.10ID:ttCGyXZqM
>>25
シーズン終盤からもう落ちてないでフォーク
だからヤバいんや
0032風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:00:49.93ID:ZlTIeGbL0
ランディジョンソンとか40歳で250回300奪三振とかやってるから壊れる壊れないは人によるやろ
0033風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:05.86ID:Eq+eys44M
てか思うけど143試合ローテ回るの初めてやろ?大丈夫なん?
0034風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:15.96ID:Eq+eys44M
>>32
外人やん
0035風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:21.51ID:0tRDkWQk0
>>16
阪神ばっかじゃねーか
0036風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:25.57ID:GX71psoCM
ファーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0037風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:38.60ID:RDyvUqv90
https://i.imgur.com/a4BWpK7.gif
0038風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:39.76ID:jy4OS9gtd
>>33
そいえばそうだな
0039風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:47.54ID:M1kd43rJ0
というか藤浪とか大谷のガタイで155出すのと山本由伸のガタイで155出すのでは負担違うだろうしな
0040風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:51.00ID:QWVKqdEF0
メッセは本人が投げたがりやだたからしゃーない
0041風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:52.95ID:bwIxMNZzM
しかもあのフォームでスプリットなんか投げてたら間違いなく壊れる
0042風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:01:58.58ID:3dZspSSed
普通に壊れるやろこれ来年に影響あるぞ確実に
0043風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:02:23.73ID:3dZspSSed
>>33
10月明らかにバテてたよな
0044風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:02:26.43ID:pCiv6bzcd
なんJスタジアムの自演がキツすぎる
0045風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:02:31.23ID:06UfjnPK0
終わりやね
0046風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:02:40.31ID:W/r7qU70d
ストレート勝ちしなかったオリックスが悪い
0047風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:02:43.30ID:NNqFhgUvd
山本由伸
ってチビの割に出力高すぎだし絶対壊れるよなあれ
0048風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:02:51.18ID:bFS8gcCoM
メジャーは行けるけど行方不明になるやつだな
0049風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:02:56.83ID:XS8xKDFUd
>>44
急にどしたん?
0050風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:03:12.98ID:jLE5q3G1d
メジャー行く前に壊れるやろ
まだ数年先やろうし
0051風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:03:16.50ID:M1kd43rJ0
山本死んだら一気にBクラスやろオリックスなんて
延長解禁したらリリーフボコられるし
山本なしだと楽天ロッテソフトバンクには戦力的に無理
0052風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:03:21.20ID:EgeCC9oLd
まぁまぁスタンダード…
0053風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:03:23.17ID:y+tOCAePM
1958年巨人vs西鉄日本シリーズ
1戦目 大友○-●稲尾
2戦目 堀内○-●島原
3戦目 藤田○-●稲尾
4戦目 藤田●-○稲尾
5戦目 大友●-○稲尾
6戦目 藤田●-○稲尾
7戦目 堀内●-○稲尾

稲尾作った記録
シリーズ登板試合数 6 (タイ記録あり)
シリーズ投球イニング数 47
シリーズ完投数 4 (タイ記録あり)
シリーズ勝利数 4 (タイ記録あり)
シリーズ奪三振数 32
シリーズ被安打数 30
シリーズ連続イニング無失点 26

山本由伸も日本一狙うならこれくらい投げないとね
0054風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:03:38.56ID:TVsWkhZkd
>>33
それもそうだしオリンピックも投げてるからな2試合も
0055風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:03:45.34ID:COj2d1xZ0
オリンピックでてまさか日本シリーズ出るとは思わんやん
0056風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:03:46.34ID:xkIy6pAy0
山本由伸だけは大事に使ってくれ
0057風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:03:51.98ID:y+tOCAePM
>>16
メッセンジャーすごいなホンマ
0058風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:02.83ID:ELSSWJBm0
オリファン的には中4日で投げるのは酷使で寒い中投げるのは酷使じゃないらしいな
0059風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:03.17ID:9acks8sm0
でも200イニングすらいってないやん
甘えすぎ
0060風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:06.30ID:FmWneioB0
前回登板で明らかに球速下がってコントロールも悪かったしな
もう限界きてる
0061風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:08.30ID:6odGuJv+0
元々は中継ぎやったな。その時は山岡先発だから、今真逆になってるのか。
0062風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:08.56ID:TVsWkhZkd
>>16
阪神ばっかで草
0063風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:10.86ID:TK+sGJKlM
4000までいっちゃえ~♥
0064風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:13.28ID:42EuhP5h0
>>16
メッセ多すぎやろ
0065風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:29.00ID:OqnEYLWt0
>>11
ほんまデーゲームに変えてくれ…
0066風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:32.84ID:SaFOO/6z0
>>16
中西ムカつく案件やんけ
0067風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:34.64ID:pCiv6bzcd
>>49
レスつけんなアフィカスしね
0068風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:36.66ID:TVsWkhZkd
>>59
オリンピック入れたら余裕で超えてるぞ
0069風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:42.86ID:lcIQfEGtd
菅野も3000球以上投げた次の年からかなり劣化したしちゃんとオフ休まないとヤバいで
0070風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:04:51.81ID:zUdbR2YHa
リーグ 26登板 2911球
五輪 2登板 182球
CS 1登板 126球
日シリ 1登板 112球
──────────
合計 3331球

なんで微妙に数字違うんや
正しいのはこっちやぞ
0071風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:05:00.65ID:gqCXcoPrd
今年日本一獲ればアメリカ行きまで遊べるから…
0072風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:05:05.61ID:TVsWkhZkd
てか山本由伸って何がすごいのかようわからんかったわ
大したことなくね?
何で打てないの?パリーグは
0073風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:05:35.80ID:TVsWkhZkd
>>70
ソースは?
0074風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:05:47.84ID:CUNAwsAk0
オリックスはかなり早めにポスティング認めるやろ
球団への貢献度は既に十分やしずっと尽くせとは言えないはず
0075風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:05:57.24ID:T+k7R2cq0
>>16
メッセとかいう神
0076風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:06:01.45ID:zUdbR2YHa
>>73
ワイが全部ちゃんと手動で計算したからやで🥺
0077風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:06:03.18ID:a7v1El8Hd
ソフトバンクと阪神がよく壊れる理由わかった
0078風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:06:19.53ID:a7v1El8Hd
>>76
間違えてるだけやろお前が
0079風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:06:31.60ID:pB3wqCYBd
>>76
えぇ…
0080風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:06:35.89ID:zUdbR2YHa
>>78
きっっっっwww
0081風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:06:52.49ID:FmWneioB0
>>72
1戦目は素人が見ても分かるくらい調子悪かったからな
0082風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:06:55.31ID:vt+6XHGwM
>>74
25以下は年俸安いやんメジャー
0083風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:11.26ID:et52sr/AM
>>72
交流戦3戦3勝防御率1.23定期
0084風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:16.75ID:vt+6XHGwM
>>76
ワイも計算したけどあってるぞ>>1
0085風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:30.20ID:CCB+46PXr
たしか1シーズン3000球こえるとデッドラインだったはず
データでもでてた気がする
0086風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:30.37ID:lmOiMi3/M
あとは日シリで魂の170球完投勝利するから3400球ってとこやな
0087風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:30.44ID:xO2szm2rd
>>16
藤浪の調子悪いのってこれを引きずってるんじゃないの?
0088風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:38.32ID:vt+6XHGwM
>>72
セリーグにもいるよなあんくらいやら
0089風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:44.03ID:X+KNETwld
>>78
飛行機飛ばしてるのもうちょい隠したらどうや
0090風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:52.15ID:CQsjSKwp0
ヤクルト抑えるにはフォーク投げまくらなあかんよw
やっぱパ専やん
0091風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:55.44ID:waOpnr810
>>37
なかなか意味不明なバグやな
0092風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:08:05.13ID:yDvZ0YbKa
これで明日ぶっ壊れたらAJのせいだな
0093風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:08:07.14ID:TqtbUx0iM
>>58
昨日のやつなら中4で投げた後中2で七戦目も投げろ言うとったで
0094風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:08:42.14ID:M1kd43rJ0
>>72
今は疲れてるけど全ての球種がレベル高い
日本最終年のマエケンをコントロール完璧にして決め球をスライダーからフォークに変えた感じ

もしくは全盛期菅野を5キロ球速くして空振り取れるようにした感じ
0095風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:08:51.35ID:2m62OS49d
>>30
田中は毎試合球数少なかったしあのシーズン完投も少なかった
0096風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:09:08.71ID:lcIQfEGtd
>>85
まじでコレやで
菅野は由伸時代に無理して投げまくって壊れてんねん
ちゃんと球数マネジメントしなかったせいで
監督投手コーチが無能だとこうなる
0097風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:09:17.50ID:vt+6XHGwM
>>94
全盛期菅野より成績低いやん
0098風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:09:42.65ID:O7JgwywIM
どすこいも確か3000超えて翌年メジャー行ったんだよな
0099風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:09:57.46ID:aDoCU48g0
山本宮城ってヤクルト勝てるんかこれ
昨日勝てれば良かったのに大戦犯マクガフだろこれ
0100風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:09:58.63ID:oH+t98+Ha
中6日で何言ってんねん
0101風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:10:02.86ID:M1kd43rJ0
いうて一番投球数やばい則本は復活してるし
普通におっさんだから下降線なだけでは?菅野は
0102風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:10:09.54ID:xthLqmdK0
年間の球数とか大して関係ないやろ
中6日守って、球数も150とか行かなけりゃダメージないよ
0103風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:10:34.78ID:5PSbqNYgM
来年壊れないかと今から楽しみや
0104風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:10:47.29ID:zUdbR2YHa
>>84
あってないよ🥺
0105風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:10:57.54ID:QjWq3ErH0
>>102
上で挙げられてる3000球メンバー全員そのあと成績落としてねえか?
0106風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:11:09.37ID:t0bIPQ270
>>16
この中にも言うほどぶっ壊れた奴いないじゃん
中継ぎのメッセはおかしな事やっとるけど先発ならまあまあスタンダードやろ
0107風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:11:10.01ID:M1kd43rJ0
>>97
は?釣り針デカすぎんだろ
0108風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:11:35.59ID:TqtbUx0iM
>>102
試合での球数だけやしな
単純な比較はできん
疲れよう見たら投げすぎであろうとは思うけど
0109風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:11:41.80ID:t2SOt4Ok0
メジャー行く前にセリーグで活躍しないとな
0110風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:11:48.13ID:Na33Ir+y0
でもめちゃくちゃ投げさせてる訳でもないし登板多いわけでもないし仕方ないよな
球数が3000球を越えたからもう投げさせませんとかあり得ないし
それに試合で投げてなくても練習でピッチャーって投げてるから試合の球数だけで全ては図れん
0111風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:11:49.08ID:M1kd43rJ0
>>106
メッセンジャーが中継ぎ?
0112風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:11:50.67ID:om7/Y5AG0
投げ過ぎたら間違いなく選手寿命短くなる
0113風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:02.45ID:QVYekPemd
>>99
昨日より1戦目逃げ切れてりゃ終わっとったやろな
0114風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:13.84ID:xthLqmdK0
>>105
3000球も投げるの求められるのは絶頂期の選手なんだから
そこから成績落ちるのは普通やん
0115風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:15.50ID:neaUzaqP0
レギュラーシーズンだけなら西武高橋のほうが投げてるという事実
0116風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:28.85ID:F4lizGkQ0
>>37
9回309球ペースwwwww
0117風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:32.41ID:t0bIPQ270
>>111
なぜか頭の中にジェフがいたわすまん…
0118風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:44.01ID:xthLqmdK0
>>115
三振とれんからな高橋は
0119風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:50.27ID:qovJ+SZpM
>>72
菅野より上とか言ってるガイジおるけどちな巨からしたら菅野の足元にも及ばんわ
コマンドがゴミすぎ
0120風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:54.51ID:ELSSWJBm0
>>93
7戦目関係なく中4日は酷使っていうやつがほとんどだったぞ
0121風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:13:18.64ID:M1kd43rJ0
エースが3000球無理して投げてるんじゃなくて雑魚だと打たれて代えられるからそこまでいかないんだろ
0122風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:13:27.06ID:goV6puBb0
オリ野手「お前と野球するの息苦しいよ(強いチームになったらお前はプレーオフまで投げなきゃなんねえ。すまん)」ポロー
0123風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:13:45.08ID:FAOO6FCY0
結局6戦目投げるけど疲労抜けきらなくて一戦目で「何とかならなくもないわ」
ってなったヤクルトにつかまるけど多分先発が高梨やからこっちもつかまって
結局またしても僅差でどっちが勝つかわからん流れになる気がするわ
0124風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:13:49.52ID:1ioEocthd
来年ボロボロチンポロになってそう
0125風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:13:50.42ID:X+KNETwld
>>119
飛行機飛ばしてるのもうちょい隠したらどうや
0126風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:00.47ID:6PHq9PP1d
>>16
阪神というかメッセンジャーが化け物やな
0127風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:02.05ID:d8ZnGzcw0
>>16
メッセンジャーすごすぎやろ
0128風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:06.26ID:zTREj6d20
>>67
急にどうしたん?
0129風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:16.94ID:bqg1AAS10
>>16
田中は?
0130風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:23.54ID:M1kd43rJ0
>>119
コマンドこそ山本由伸の方が上だわ
コマンドは菅野どころか同い年の頃のマエケン田中より上だぞ山本由伸
0131風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:41.72ID:T/IcYWLFd
元中日の浅尾みたいなフォームだからな
体全体じゃなく腕に負担かかるフォームだから数年で壊れると思う
0132風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:45.41ID:i6bpVqQCa
なんで土日なのにデーゲームじゃないのこれ
誰も得しなくね
0133風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:08.48ID:QjWq3ErH0
>>132
土日だからこそナイターで視聴率稼ぐんやぞ!

なお
0134風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:12.11ID:xthLqmdK0
>>132
夜の方が客も入るし視聴率取れるやん
0135風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:13.36ID:AQt/8L4Q0
>>86
その翌日抑えで出て欲しいわ
0136風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:16.59ID:5PSbqNYgM
>>132
夜のが儲かる
0137風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:25.78ID:VlpZy6J10
>>30
田中はP/IPがエグいから
0138風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:27.39ID:sdb5wR9cr
>>132
日が出てるとオリックスの野手がフライ取れないから
0139風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:29.52ID:xJYUoYqw0
イニング別ストレート平均
()内は2021シーズン平均

1回 153.1 (153.0)
2回 151.8 (152.9)
3回 151.8 (152.2)
4回 151.8 (151.9)
5回 152.8 (151.7)
6回 151.9 (151.3)
7回 152.4 (151.1)
8回 151.5 (151.6)
9回 152.8 (151.4)
0140風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:31.89ID:toWQNqUX0
>>8
むしろ負担少ないって球児が言ってた
0141風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:53.25ID:sdb5wR9cr
>>140
冷えてる方がいいんか
0142風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:54.00ID:toWQNqUX0
>>140
これ>>9だった
0143風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:06.30ID:sdb5wR9cr
>>142
0144風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:06.80ID:M1kd43rJ0
>>118
西武の奴らは三振以前にストライク取れないからな
0145風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:10.96ID:toWQNqUX0
>>141
すまんミスった
0146風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:11.50ID:xthLqmdK0
明日、大量リードできるようなら早めに降りて
最終戦リリーフ待機はあり得るんかな

大量リードがあり得んというのは置いといて
0147風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:21.57ID:qovJ+SZpM
>>130
お前一回菅野の全盛期のピッチング見てこいよ
0148風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:40.01ID:XBkMXntRd
>>140
高校生レベルとプロで比べるのどうなん
0149風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:47.88ID:Ktc75eeT0
今シーズンオフにメジャー行っても1年目でトミージョンやろなぁ
0150風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:01.19ID:m8rjB3Yz0
何気に2015年の藤浪が150球投げさせられたの知られてないよな
0151風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:07.63ID:bqg1AAS10
>>140
寒い方が安全だよなそりゃ
0152風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:19.20ID:TqtbUx0iM
>>120
ほとんどではないやろ
日本一目指すなら中6万全で山本投げさせろ派と今日負けたら終わりやから中4で今日投げさせろ派が大多数やろ
怪我とか酷使とかの理由でなく
0153風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:24.13ID:sdb5wR9cr
>>145
ええで
0154風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:25.94ID:QjWq3ErH0
>>150
166球じゃないやつ?
0155風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:40.65ID:xthLqmdK0
>>151
寒い方が筋肉の可動域減るから負担デカいんちゃう
暑過ぎても問題やろうけど
0156風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:41.13ID:CCB+46PXr
金子って酷使によって壊されたいい例だよな
山本もああならなければいいけど
0157風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:44.77ID:vu/gjBtQd
球数登板数ってあんま関係ない気もするんよな
よく中継ぎの登板数言われるけどあいつら出ない試合のブルペンでもひたすら投げ込んでるし
0158風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:49.02ID:QjWq3ErH0
あ、161か
0159風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:00.84ID:m8rjB3Yz0
>>9
むしろ普通の投げ方だとすぐに肘が腫れるみたいやからこの投げ方に辿り着いたらしいし
負担は少ないほうやと思うで
0160風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:21.02ID:et52sr/AM
>>70
多分こっちが正しい
ソースはデータで楽しむプロ野球とNHK五輪サイトと一球速報
0161風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:26.12ID:153w+q2PM
>>107
数字も見れんのかガイジ
菅野を超えてるとか寝言は寝て言えよ
沢村賞項目全クリアしてから出直してこいや
0162風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:28.90ID:Kf+mwZTF0
なんでほもスタなんやねん
0163風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:44.50ID:153w+q2PM
>>160
みたい
0164風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:44.93ID:Np9Ept/da
ポストシーズン国際試合込みならダル田中マエケン千賀則本あたりは何度も超えてるだろうけど全然無事やん
0165風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:58.90ID:TqtbUx0iM
>>151
いや寒いほうがあかんやろ
やからプレミアとかでダルや上原がこんな寒い中でって呟いとった
0166風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:59.68ID:153w+q2PM
>>164
全員死んだやんけ!
0167風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:10.69ID:sdb5wR9cr
明日タイになって最終決戦のほうが面白いし暇が潰せるけど、なんか檻が関西球団らしいお笑いやりそう
0168風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:12.38ID:6ab1OjMt0
全ての球種が勝負球って言われてた金子千尋からチェンジアップ抜いて球速+5~10キロしたのが山本や
0169風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:15.88ID:jBFBSN5JM
寒かったら指かじかんで縫い目にかかりづらくなったりせんのやろか 知らんけど
0170風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:22.20ID:uXPunST/0
オリックスの日本シリーズなんか2度とないんやから全身千切れようが投げさせるべきや
それより問題は打線と守備よ
0171風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:32.86ID:FYdk1UH2d
トミージョンやったら更にパワーアップしそう
0172風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:36.91ID:153w+q2PM
>>130
その理論だと佐藤より秋広の方が上ってことになるぞ草
0173風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:39.63ID:DPLdJkXg0
faribyu「これくらい普通」
0174風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:41.54ID:i6bpVqQCa
奥川は寒いと全然ダメだよな
山本はどうやろね
0175風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:41.91ID:yDvZ0YbKa
>>70
これ明日投げたら>>16の表で日本人最高になるやん
0176風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:47.17ID:Gf4BsAWda
神定期
0177風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:50.77ID:afWvdcGWa
リーグ再開後から毎試合120球以上投げてたからな
来年間違いなくぶっ壊れてるわ
0178風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:53.75ID:8SJDhC9c0
>>16
メッセンジャーがおるから藤浪もええやろで壊れたんやな
0179風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:56.31ID:m8rjB3Yz0
>>154
せやで

真のエースや!虎・藤浪、152球1人で投げきり12K完封
https://www.sanspo.com/article/20150725-L43LVBRABRPX7IAECPQBEZEZBM/
0180風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:18.68ID:QutlsrznM
>>140
藤川?
0181風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:19.12ID:8uZSkiPOd
https://wikiwiki.jp/livejupiter/3000


なんJ wikiにもまともな記事あるんやな
0182風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:20.23ID:jVTDEFBxa
則本みたいなのもいるし
結局は体質とフォームじゃん?
0183風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:24.09ID:M1kd43rJ0
人によるよな
岸とか金子は8回100球前後だけど則本とか千賀は120、130くらいで無理やり三振奪うピッチングやん
どっちがいいかはともかく球数で投げる回決められたら使う方も使われる方もたまったもんじゃない
0184風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:30.85ID:F7zjCFM4M
結局菅野に及ばなかったな
0185風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:33.65ID:Np9Ept/da
>>164
いやマエケン除けばみんなバンバン投げてるやん
0186風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:46.17ID:QjWq3ErH0
>>179
高校野球やなあ
0187風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:55.19ID:H8jT/4bI0
日本一になって壊れるなら本望や
0188風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:21:07.15ID:xJYUoYqw0
平成シーズン投球回ランキング
今中 249.0回 '93 17勝7敗1S 2.20 14完投
桑田 249.0回 '89 17勝9敗 2.60 20完投
斎藤 245.0回 '89 20勝7敗 1.62 21完投
野茂 243.1回 '93 17勝12敗 3.70 17完投
野茂 242.1回 '91 17勝11敗1S 3.05 22完投
黒木 240.2回 '97 12勝15敗 2.99 13完投
松坂 240.1回 '01 15勝15敗 3.60 12完投
佐々岡 240.0回 '91 17勝9敗 2.44 13完投
ミンチー 236.0回 '98 15勝11敗 2.75 6完投
阿波野 235.2回 '89 19勝8敗1S 2.71 21完投
野茂 235.0回 '90 18勝8敗 2.91 21完投
0189風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:21:21.30ID:n7VrI2o90
>>151
筋温の低下によるケガのリスク


外気温が低いことで、筋肉も冷えて血行が悪くなってしまいます。 すると柔軟性が低下し、筋肉や関節のケガのリスクが高くなるのです。
とくに起こりやすいケガが「肉離れ」。 瞬間的な力を発揮するダッシュや急激なストップ、動作の切り返しによって筋肉を傷めてしまうのです。
0190風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:21:40.25ID:+Cqrjppy0
しょぼ

松坂大輔
2001 4072球

このくらい投げてから騒げよ
0191風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:21:45.45ID:M1kd43rJ0
>>178
2015年くらいまではエースと2番手は打たれない限り完投だったからな
ソフトバンクが連覇した頃からだろ考え方変わったの
0192風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:05.07ID:2SHRh2/D0
吉田も山本も日本一なって壊れるなら本望なんかな
ゴリゴリに選手生命削ってるしほんまに怪我だけはやめてほしいな
0193風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:05.99ID:+wPFjQ7Md
投手なんて球数関係なく壊れるから壊れる壊れる言っとけばそのうち当たる
0194風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:07.95ID:8w6VFSX50
なぁこれ日本一にならんかったら全部無駄になるんか?
0195風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:10.50ID:znNTPH5H0
こういうのって練習の投げ込みとオープン戦は無視だよね
0196風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:14.78ID:QjWq3ErH0
>>190
昔の大投手だと何球になんねやろ
0197風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:19.40ID:i6bpVqQCa
>>190
限界突破してて草
0198風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:29.73ID:FDTqFqDip
松坂ってどうやったん?
クソ球数投げてそう
0199風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:39.01ID:CQsjSKwp0
>>194
勝ったところで楽天と同じ扱いだろ
0200風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:52.39ID:kD6F5V7n0
西武時代の涌井がどんなだったか気になる
0201風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:22:53.25ID:neaUzaqP0
>>198
4000球
0202風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:23:00.65ID:xJYUoYqw0
2005から2019 シーズン3000球以上を複数回記録した投手

5回
メッセンジャー 2012(3189) 2013(3265) 2014(3544) 2015(3255) 2016(3218)
杉内俊哉 2005(3200) 2007(3256) 2008(3117) 2009(3052) 2010(3117)

4回
涌井秀章 2007(3385) 2009(3555) 2010(3308) 2015(3127)
三浦大輔 2005(3404) 2006(3431) 2007(3076) 2009(3131)
前田健太 2010(3340) 2011(3400) 2012(3174) 2015(3189)
則本昂大 2014(3221) 2015(3196) 2016(3384) 3085(2018)

3回
金子千尋 2010(3331) 2013(3455) 2014(3000)
成瀬善久 2010(3241) 2011(3101) 2012(3143)

2回
ダルビッシュ 2010(3234) 2011(3396)
グライシンガー 2007(3278) 2008(3179)
田中将大 2007(3109) 2011(3132)
岸孝之 2009(3099) 2017(3004)
大竹寛 2005(3043) 2009(3003)
和田毅 2005(3011) 2007(3015)
0203風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:23:06.41ID:9we7CqAG0
まぁ何で野球をクリスマスのちょっと前までやっとるのか
疲れが取れんで来シーズンとかありそう
0204風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:23:19.36ID:x1AcC5tQM
>>11
これみて奥川絶対ないな
高津 高梨ならええや
0205風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:23:24.26ID:DPLdJkXg0
>>192
本望なわけないやろ
日本のために選手生命削った松坂やってボコボコに叩かれるんやから・・・・・・
0206風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:23:24.71ID:toWQNqUX0
>>151
すまんなワイのせいで
0207風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:23:25.84ID:g1C0Mak20
>>188
黒木の暗黒エース感が素晴らしい
0208風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:23:25.84ID:Z2KoMjfU0
伊藤智久は球は凄かったけど結局壊れて実績何もないまま中継ぎで多少復活して終わりだったけど、山本がもし壊れても圧倒的実績残した短命だから伝説になれそう
0209風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:23:52.80ID:PXxYzzsF0
しかも最後は糞寒い野外か
0210風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:23:59.57ID:M1kd43rJ0
オリックスマジで次何年がかわからないぞ?吉田正尚も若くないし山本由伸はメジャー行くし

ソフトバンク楽天は外人打者補強したら弱点なくなるしロッテは佐々木郎希いるしで来年延長解禁されたらキツい
0211風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:24:47.16ID:6Pzv3Z9L0
4000超えた松坂よりマシだからセーフ
0212風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:24:50.89ID:gZavYaeD0
>>11
単純に投げるの指痛くなりそう
0213風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:24:55.18ID:4mbqgL8Mr
>>210
そんなありきたりな予想通り行くなら今年優勝してないし
0214風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:24:59.72ID:0/yWuWemM
今日やったらまだわりと暖かかったのに
まあ雨降らんだけマシか
0215風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:25:01.02ID:+itD+HFJ0
3650球でも1日10球だからたいしたことないだろ
0216風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:25:08.14ID:ysgvJTlXa
>>192
削ってる言っても限界値がどんだけあるかは現段階じゃわからんからな
まぁ二人ともチビだから短命っぽいってのはわかるけど
0217風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:25:23.63ID:Gtc5YyPB0
https://i.imgur.com/jrdt89L.jpg

【悲報】山本由伸さん、後輩に椅子にされてしまう
0218風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:25:33.09ID:RF2sHE0D0
>>178
2015年のフォームから翌年以降スリークォーターになって藤浪の低迷は始まった
怪我の影響やろか
0219風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:25:36.75ID:Z2KoMjfU0
そもそも25年ぶりの優勝で燃え尽きてるファン多いやろうし来年のことは特に気にしてなそう
0220風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:25:41.79ID:uXPunST/0
>>192
2人ともリーグ優勝した実感すら無さそうやからなぁ
年数かけて徐々に順位上げたんじゃなく偶然転がってきた宝くじ優勝やし、そこまで日本一には興味ないやろ
気持ちはメジャーよ
0221風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:25:42.75ID:8uZSkiPOd
>>217
ヤダもう卑猥!!
0222風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:25:46.59ID:M1kd43rJ0
>>202
は?2013田中って3000投げてないのか?
パストシーズン3完投1リリーフだぞ?
0223風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:26:05.81ID:neaUzaqP0
>>210
ソフトバンクはともかく楽天が補強で優勝出来てたらもっと今までに優勝してる定期
0224風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:26:09.21ID:8uZSkiPOd
>>222
シーズンって書いてないか?
0225風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:26:15.65ID:P/ukNQQr0
限界突破サバイバー山本と村上の勝負
0226風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:26:22.93ID:2FZeEM88d
>>16
メッセンジャーおかしなことやっとる
0227風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:26:46.61ID:toWQNqUX0
>>222
パストシーズン草
どっちやねんw
0228風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:26:57.81ID:X+KNETwld
>>184
飛行機飛ばしてるのもうちょい隠したらどうや
0229風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:27:12.76ID:QjWq3ErH0
まだ23ってのがすごいんだよな
ただぶっ壊れるのも早いかもしれない
30くらいでボロボロもあり得る話
0230風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:27:24.70ID:TuUcN5aR0
実際身長の問題ってどうなん?
デカくても小さくてもあんま故障には関係ない気がするんやがな
0231風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:27:38.53ID:DPLdJkXg0
やっぱりこういうスレ見てると投げさせすぎるとアカンな
0232風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:27:58.59ID:AK1nrKIe0
来年トミージョンして25歳になるまでリハビリしてそのままメジャーとかダメなん?
0233風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:28:10.13ID:toWQNqUX0
>>228
あれ珍カスやな
ちなオリで菅野に対抗意識燃やすやつおらんで
0234風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:28:10.45ID:V5EMh8dLp
オリヤクは今年のオフ1か月ってやばすぎるよな
1月にはもう自主トレやぞ
0235風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:28:17.31ID:XDGQHnrgd
小松式ドネーションならエグいことになりそう
0236風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:28:21.67ID:Z8n2KaXOd
>>76
発達障害?
0237風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:28:40.85ID:u4lw6bF/r
壊れんかったとして今後オリックスが日本一になれるチャンスありますかって話よ
0238風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:28:43.63ID:KnlxduhYd
山本由伸は身長が足りんからメジャーでは厳しそう
メジャーで成功してる日本人投手みんな背デカいのばかりやし

宮本上原も小さい投手は角度がつかないから外国人には打ち頃の球になってしまうって分析してたし
0239風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:28:56.76ID:neaUzaqP0
球数云々よりもこの時期まで日シリやってるっていうのが一番やばい
0240風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:29:01.95ID:V+cg33N/0
使いたくなる麻薬みたいなもんだからしゃーないやろ
中継ぎにされた時も最初は大事に大事に言うてたのに気付けばキリン増井共々とんでもないペースで投げてた
0241風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:29:09.34ID:i44MvCXM0
>>16
阪神ファンだけど頭おかしいねこれ
0242風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:29:23.95ID:Na33Ir+y0
>>230
低身長のピッチャーがメチャイケにはあんまりいないから相関関係は未知数や
身長よりも速い球バンバン投げてるほうがヤバイ
0243風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:29:25.87ID:uXPunST/0
>>234
ヤクルトはともかく、オリックスは毎年5月にはシーズン終わってたんやしたまにはええやろ
0244風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:29:41.69ID:CoafU8zz0
😱
0245風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:30:03.32ID:Gm4R8xS8M
則本は2014終盤-2015あたりまで壊れてた
なんか変な脱力投法みたいなの試してロッテに勝ってた
0246風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:30:09.78ID:1KVkpDwo0
>>208
復活したときは抑えと先発やぞ
0247風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:30:11.77ID:TuhX7DC2a
壊れないとしても翌年に影響出るのは確実やな
0248風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:30:13.84ID:ysgvJTlXa
>>240
3連投はさせなかったけど勝ちパ入っちゃったのと無駄に僅差のゲームばっかのせいで登板数は増えたな
0249風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:30:34.47ID:TuUcN5aR0
>>242
なるほどね
0250風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:30:50.30ID:5Mf6akm4d
山本の選手寿命やメジャーについて体格理由に否定してる奴って“浅い”よな

ダルビッシュ筆頭に体格が良かろうが渡米した投手はみんな怪我してるのが事実
0251風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:30:53.08ID:psUTc/L70
でもオリックスファンのBモレルはメジャー行く山本は無理しろって言ってたぞ
0252風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:31:34.11ID:m3m2RzA4a
>>16
壊れた奴らばっかだな
0253風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:31:35.56ID:cHXWcML9M
ヒョロいのにあんなに投げてるし絶対壊れるやろな
0254風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:31:38.49ID:Gtc5YyPB0
>>250
上原はメジャーのボールがクソすぎるからみんな怪我するって言ってたな
0255風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:31:45.87ID:Ch2qKUQNM
>>16
メッセこれで壊れなかったの神かよ
阪神のゴミ打線のせいで100勝させてやれなくてすまんな
0256風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:31:52.88ID:om7/Y5AG0
松阪はコントロール悪いからどうしても球数多くなる
0257風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:31:58.56ID:QjWq3ErH0
>>254
はよミズノがメジャー球参入せえや
0258風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:02.57ID:RF2sHE0D0
山本みたいなチビ右腕が155オーバーをポンポン投げるには身体を犠牲にするしかない
海外FAなんか待ってたら壊れるからメジャー行くならポスしかないで
0259風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:05.77ID:m8rjB3Yz0
>>235
今年の小松式ドネーション出てるけど1位や
https://i.imgur.com/Yom6vfq.jpg
0260風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:11.04ID:7R1xhoJrH
この時期に野球やってるって馬鹿だよな
0261風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:16.88ID:gR6QX1bRd
>>250
ついにマエケンも逝ったからな
0262風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:20.72ID:IPZ6EHtU0
>>250
黒田は頭部直撃以外一回もDL入ってないはず
0263風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:21.93ID:oW81Omv60
>>16
メッセタフすぎるな
セレモニーやって感謝の意を表するべきやった
0264風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:41.22ID:QjWq3ErH0
山本だったらワンナウツ契約でプラス収支いけるか?
0265風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:42.49ID:tgekuKytd
はっきり言って前例がないからね
山本由伸みたいな投手って
タイプとしては桑田なんだろうけど、桑田とは高校時代から見ても酷使度が全く違う
0266風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:45.76ID:TyIoG9gW0
>>251
楽天ファン定期
0267風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:48.63ID:kTLvf9pWx
K「私が現役の頃はね」
0268風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:52.22ID:8w6VFSX50
山本がメジャーで無理だって否定してもオリックスに残るわけじゃないからメジャーで通用してくれた方がダメージ少ないぞ
0269風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:32:56.83ID:28SkvhmZd
>>250
黒田は故障してなかったと思うけどあいつは親が野球選手のガチのフィジカルエリートやからなー
0270風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:33:00.13ID:1WAdMkCwp
>>250
山本の場合1シーズン乗り切れるかどうかだからそれ以前の問題や
田中もダルも三年はメジャーの先発ローテ守っとる
0271風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:33:06.32ID:SM6Zti9M0
くっそ寒いの怖いなあ
一塁の駆け抜けで誰かモモ裏ケガするわ
0272風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:33:16.73ID:zdoRkn7Ld
寒いと握力なくなるよな?
0273風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:33:19.31ID:OYeWDfnBd
>>240
あれに加えて山田がかわいそう事件だったからほんま草
Aクラスいけん年でああいうことしてもほんま無駄な酷使に終わるからきついわ
0274風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:33:24.92ID:sYH/+zCMd
先発はメッセのフォーム、リリーフはチャップマンのフォーム真似したら壊れへんのとちゃうんか?
0275風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:33:28.85ID:DFx9sp3sd
>>78
飛行機飛ばしてるからこいつもうレスできないんやな
0276風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:33:29.75ID:BpRXWQJUM
神戸の山で11月末の夜に投げたら死ぬやろな
0277風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:33:43.93ID:j+mBRPkar
トミージョンまであと何日?
0278風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:33:51.26ID:mSNPdNbwd
オリックスの投手育成だけは本物! って喚き散らかしまくってた割には
高校から独自の練習やトレーナーつけてる山本や、本人が意識高くしてやってる宮城とか、オリックスだから伸びたってのがおらんやん
まぁスカウトは良いんやろうけど
0279風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:34:04.88ID:7R1xhoJrH
こんな寒い中ボール打ったら手しぬで
0280風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:35:04.28ID:G2Qk03+6d
2歳年上の頓宮裕真とは「実家が隣同士」という間柄で、幼少期から仲が良く、伊部パワフルズとオリックスでチームメイトになっている[81]。頓宮は内野手登録で2019年にオリックスへ入団したが、入団後に本来のポジションである捕手へ戻ったことから、2020年3月10日のオープン戦(京セラドーム大阪での中日ドラゴンズ戦)ではプロ入り後初めて実戦でバッテリーを組んだ[82]。

都城高校硬式野球部のチームメイトに戸郷翔征の実兄がいた縁で、自身より2歳年下の戸郷とも中学生時代から面識がある。戸郷には、聖心ウルスラ学院高等学校への入学前に「(将来は自分のいるNPBで)一緒に野球しようぜ」と声を掛けたほか、在学中にサインの求めへ応じたこともあるという。戸郷は卒業後に巨人へ入団すると、山本と同じく1年目から一軍公式戦で先発勝利を挙げたほか、2年目に成績を大きく伸ばしている[83]。


はえ~知らんかったわ
0281風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:35:11.15ID:buB4vpvta
>>274
壊れる壊れないの前にまず活躍しないとアカンからな
0282風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:35:28.42ID:oiWVvgMG0
山本が投げれば勝つ前提だけど明日普通にヤクに負けそう
地味に山田も村上も当たりが戻り始めてるし2回目ともなると何かしらの対策はしてきそう
0283風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:35:32.96ID:cOEXhWVZd
>>278
てか育成力なんて無いやろどの球団にも

出てくるやつはどこにいても出てくるよ
そいつの持ってる才能とそれを磨ける人間性があるかどうかや

スカウト力はあると思うけど
0284風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:35:35.16ID:TyIoG9gW0
メジャーならこれくらい当たり前!とか言ってるやつおるけどあれいくら壊れようが代わりがいくらでもいるからあんな運用ができるだけよな
0285風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:35:40.96ID:tgekuKytd
>>270
こういう「実績が少ないから通用しない」はまぁマシな意見だよな
でも裏を返せば酷使されていないということだし、これから長く活躍できる可能性もあるわけだ
0286風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:35:44.89ID:DEVrJUmod
>>72
先発でストレートの平均152kmぐらいやで
フォークも落ちるしカーブもキレるし
四球率も2ぐらいしかない
0287風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:35:47.25ID:PXxYzzsF0
>>250
良くてもあかんなら山本の細さなら尚更こわいやろ
0288風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:36:00.21ID:pzLbYJDLd
>>284
大切に使うより使い潰したほうがコスパ高いからそうしてるだけよな
0289風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:36:14.13ID:V5EMh8dLp
吉田とか休んでも誰も文句言わんやろ
まあ間違いなく出るんだろうけど
0290風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:36:35.98ID:ychK5zcB0
メジャー行くんなら今のうちに潰しとけ
0291風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:37:02.50ID:Vwa+ghT10
ピッチャーは寒いと冷えた指先の感覚が失われて変化球の制球が糞になるらしい
明日も決め球決まらず糞ボールの無駄球だらけで球数ダラダラの投球だろうなw
0292風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:37:07.35ID:RjK4XelED
2014年に優勝したときも翌年ボロボロやったし
来年のオリックスだめかもな
0293風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:37:20.35ID:QjWq3ErH0
ポスは最短いつから行けるんや?
25くらいの全盛期渡米ある?
0294風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:37:23.83ID:neaUzaqP0
この時期の屋外球場でナイトゲームとか地獄やろ
京セラ使えないなら西武ドーム辺りでも借りればええのにな
0295風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:37:57.64ID:TX1iHBy70
奥川は7戦目もなし?
0296風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:38:13.52ID:fuLc4IWQd
ワイの建前『どんな選手だろうと怪我はしないでほしい』

ワイの本音『夢の100敗が見たいからオリックスのレギュラー、特に山本や吉田は日常生活に支障が出るような怪我してほしい。ついでに阪神ファンとメディアがウザいから近本も両足粉砕骨折してアキレス腱と靭帯切れろ』
0297風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:38:24.42ID:yDvZ0YbKa
>>295
たぶん3勝3敗1分の時の第8戦要員や
0298風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:38:57.73ID:vXrDNvCe0
>>217
山本足長いな
0299風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:39:02.48ID:vtU4AvHLd
7戦目も頼むで
0300風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:39:15.53ID:GbkYhpbPM
>>30
2013の田中は28試合で8完投2981球や
単純計算すると一試合あたり106球

山本由伸はレギュラーシーズンが26試合で3026球
一試合あたり116球
0301風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:39:27.21ID:FNZHIgYf0
>>11
試合前にたくさん投げて温めればいいだろ馬鹿か?
0302風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:39:30.67ID:RCmvpbob0
メジャーのスカウトは昨日ヤクルトが勝ってれば…って嘆いてそう
消耗する前にメジャーに行こう
0303風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:39:52.07ID:L1ZHF+bEa
>>194
世界一にはなったからセーフ
0304風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:40:25.61ID:oLRZgn4ua
>>250
ここ20年のサイヤング受賞者見てもMLBのスターターの体格格差は開く一方やからなあ
180cmそこそこの右腕でサイヤングとったのペドロとリンスカムだけやで
2人とも晩年は怪我ばっかりやったし
0305風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:40:35.97ID:GbkYhpbPM
ていうか山本も別に投げすぎでもなんでもないけどな
シーズン100球は少ない言うたり投げすぎ言うたりどっちやねんこいつら
0306風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:40:53.76ID:5gkV+LggM
ダルビッシュとか粘着使えなくなった途端投げ方変えて腰痛めてカスみたいな成績になったからな
0307風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:40:55.49ID:mKHP72XI0
>>16
メッセほんますき
0308風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:41:21.09ID:L1ZHF+bEa
>>294
土日なんやしせめてデーゲームやあかんかったんかな
0309風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:41:26.20ID:GbkYhpbPM
シーズンやないわ、一試合や
0310風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:42:22.25ID:4Z95GCoY0
>>217
入ってるやろこれ
0311風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:42:53.59ID:MEZRz6Za0
てかnpb無能すぎね?
そもそもCSと日尻の間隔あけ過ぎだし今日だって試合できたやん
0312風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:43:01.45ID:M+LX3hWU0
>>218
肩が痛かったんやろね
あとマエケンの脱力投法みたいな指導に傾倒してフォームの再現性がなくなった
0313風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:43:07.16ID:8wwRRmGr0
>>30
思ったより酷使されてたな

投手酷使点(pitcher abuse point)
(投球数-100)の3乗を合計した数字
10万を超えると故障リスクが大きく20万を超えると故障リスクが極めて大きいとされる

2013 田中将大 214666

※参考
2001 松坂大輔 1821992
0314風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:43:45.98ID:BtfL6ZQ3d
うどん屋まっしぐらやな
0315風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:44:03.73ID:L1ZHF+bEa
>>313
松坂桁違いやん
よく今年まで現役やれたわ
0316風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:44:18.28ID:M+LX3hWU0
メッセ則本以外は3000球の翌シーズンに影響出てるしな
去年の大野も3000球超えてないけど試合数少ないだけでペース的にはそれくらいだったはず
0317風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:44:31.10ID:PXxYzzsF0
>>294
なんでデイじゃねーんだろうな
客もやばいやろ
0318風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:44:40.35ID:P3XjvGbAp
菅野とかいうゴミと比べてるやつなんなんや
ネタか?
0319風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:44:59.56ID:xthLqmdK0
>>254
メジャー球って制球つかんし肘壊すって、ずーーーっと言われてるのに
一切改善の兆しが見えないのなんなんやろな

メジャー組織ってバカなのかな
0320風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:44:59.72ID:GbkYhpbPM
>>313
松坂は診察したときに通常腱は切れたりすり減ってるものだが、腱が無いとまで言われた男やしな
そう考えるとやっぱり凄い投手やったわ
0321風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:45:16.95ID:p/MB7oqhp
>>315
言うほどやれてたか?
0322風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:45:32.59ID:HfLHbrPqM
明日のヤクルトの先発は高梨or奥川やけどどうするやろか
0323風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:45:47.89ID:A07gUFxg0
>>16
メッセやばー
0324風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:45:59.65ID:M+LX3hWU0
>>319
川上憲伸曰くマイナーのボールの方が滑りにくいらしいぞ
0325風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:46:35.62ID:PlDlWTs90
権藤はシーズンだけで400イニング超えやぞ
0326風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:46:59.56ID:ugs11Ixv0
>>220
どうなんやろな相手が大本命のホークスじゃなかったとはいえロッテと優勝争いしてたし満足感はあるんじゃないかな
0327風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:47:16.21ID:zwieV99+p
>>318
菅野智之(沢村賞2回)
山本由伸(沢村賞1回)

いうほど勝ってるか?
0328風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:47:22.42ID:KqluMpL+0
てす
0329風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:47:46.55ID:uYJKMeIqM
>>294
メラドも何故か寒い。と言いたいとこやが、西武が日シリ行ってたらホーム福岡開催やったらしいで。なんかイベントで埋まってるんちゃうか
0330風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:47:56.30ID:UEkWR4NDd
選ばれた人間の証拠だぞ
雑魚は投げたくても投げられないからね
0331風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:48:33.22ID:ieq8jM+0d
てす
0332風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:48:50.76ID:VT37Rkwep
山本はまだ海外FAまで5年だから日本一のチャンスまだあるぞ
0333風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:48:52.07ID:ugs11Ixv0
>>319
今さら球場を原点回帰で左右非対称にしてる文化やからな
0334風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:49:03.83ID:MwmtUy8Vd
>>318
東京ドームで防御率1点台出せる菅野はダル田中より上やからな
山本はまだ菅野の足元くらいや
0335風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:49:43.99ID:n7VrI2o90
>>332
その頃には壊れてそうや
0336風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:49:48.89ID:NQn0/2bp0
山本はそもそも身長的に向こうで活躍できるんか
180未満の先発ってどれくらいおるんや
0337風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:49:49.08ID:JxCcBfdv0
>>16
そういやメッセンジャーって急に引退しなかった?
晩年はボロボロやったん?
0338風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:49:57.80ID:QjWq3ErH0
>>332
ポスは?
0339風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:50:12.38ID:Plrf9tO+r
>>217
貝合わせやんけ
0340風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:50:23.56ID:CQsjSKwp0
セなら2点台の勝ち運無しP定期
0341風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:50:41.35ID:VT37Rkwep
>>338
オリックスはポスティング不可
0342風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:51:05.20ID:yDvZ0YbKa
>>329
別にヤクルトオリックスでも6、7戦福岡で良かったのにな
0343風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:51:32.73ID:cdxXM0vFd
明日は11月のナイター野外球場や
地獄になる可能性あるで
0344風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:51:48.00ID:KyRUFKbfd
>>134
週末はデーゲームの方が客入るから
ドーム球場や春と秋の野外球場はデーゲームやるんやないの?
0345風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:51:48.92ID:RF2sHE0D0
>>337
晩年もモデルチェンジして無双してたんやけど膝に打球受けて骨折
復帰後はボロボロですぐ引退した
0346風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:52:00.83ID:B3Kn5bAF0
沢村賞取ってた時の菅野よりタフさはないイメージ
ちな巨やけどそれ以外は山本の方が上やな
0347風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:52:04.12ID:+Se/eL+Td
>>337
横浜に通用しなくなったから引退や
0348風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:52:19.13ID:WRorZrbha
山本由伸(178cm)
ペドロマルティネス(178cm)
0349風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:52:25.20ID:8ho0jZia0
セで山本レベルの投手って誰や?藤浪くらいか?
0350風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:52:31.77ID:SLn/NmRh0
>>16
メッセメッセアンドメッセ
0351風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:52:39.87ID:xthLqmdK0
>>344
春や秋の野外試合をデイゲームでやるのは
単に寒いからや
0352風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:52:42.35ID:PXxYzzsF0
>>329
めちゃくちゃやな
0353風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:53:22.86ID:ZXjv3c/c0
>>11
兵庫県って暖房ないほど貧乏だからな
0354風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:53:23.64ID:qwTThh7Gp
>>349
奥川や
0355風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:54:18.51ID:PXxYzzsF0
>>349
何年前で記憶止まってんだ
ただのゴミだろあれ
0356風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:54:22.55ID:JxCcBfdv0
>>345


>>347
0357風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:54:24.99ID:Gm4R8xS8M
>>336
り、リンスカム・・・(179?)
0358風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:54:26.93ID:n7VrI2o90
出力を上げても壊れないようにするためには大谷みたいに筋肉の鎧つけるしかないわ


https://i.imgur.com/A6LA85z.jpg
https://i.imgur.com/hUh0GHj.jpg
0359風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:55:41.26ID:C0DzZAibd
>>16
さすが世界三大ランディの1人やな
0360風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:55:50.72ID:h8tQyiida
>>16
メッセ頑丈過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています