トップページlivejupiter
817コメント186KB

アメリカ人「なんだいこのブレックファースト(朝食)は?w家畜の餌かい?w」ワイ「…フッフゥッ」プルプル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:29:15.81ID:Qf0LFoqAd
アメリカ人の平均的な朝食
https://i.imgur.com/UDoTy5z.jpg
https://i.imgur.com/WZ8Ijd8.jpg
https://i.imgur.com/sQ5kKbY.jpg
https://i.imgur.com/tXcoPWS.jpg

じゃっぷらんどのあさごはん(笑)
https://i.imgur.com/IHfBwSO.jpg
0002風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:29:46.16ID:3DIgK49H0
アメリカの方まずそー
0003風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:29:57.00ID:rjUbyGVOp
嘘つけシリアルだぞ
0004風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:30:02.15ID:Z5J+txdz0
パンケーキじゃなくてトーストにしてくれ
0005風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:30:05.78ID:PFgeOTe8a
社畜の餌
0006風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:30:18.63ID:Adlx5IcxH
朝からこんなん食べられへんわ
0007風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:30:33.88ID:6JUeWTM40
朝から納豆なんて食わねーよ
0008風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:30:38.82ID:5tXrfoib0
朝とかヨーグルトだけでええわ
0009風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:30:40.30ID:ExgDGjYvp
4枚も貼ってるのに大して内容が変わらん無能
0010風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:31:01.09ID:pbI6rWAqM
オートミール定期
0011風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:31:14.87ID:Rv4prSRIM
甘いのと目玉焼きあわせるな
0012風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:31:19.47ID:6usmyqqsF
メープルシロップに目玉という味障
0013風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:31:26.81ID:FW81XMqcd
プレスリーさぁ、なんだい?このサンドイッチは?そら死ぬわ
https://i.imgur.com/p4jPgPt.jpg
0014風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:31:45.50ID:EJt5cYm3p
いうほど朝からパンケーキ食いたいか?
0015風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:02.29ID:kkgmo1ME0
ジャップさあ、この豆腐ってるよ…
0016風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:08.11ID:0i5WjjoRp
美味しんぼスレの続きじゃないんかい
0017風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:11.94ID:Qf0LFoqAd
>>9
【悲報】バカJ民、「平均的」の意味を知らないwww
0018風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:23.28ID:ICqgBA1Up
納豆とか腐った豆やん
0019風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:28.19ID:t+lPA9NWH
朝からキツすぎだろ
そんなんだから醜いデブがいっぱいいるんだよw
0020風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:31.61ID:ZY8cxtkVd
重そう
0021風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:32.36ID:Q7jM6ZiCp
>>14
ふわふわのは毎日食いたいわ
0022風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:37.33ID:cunG/Si00
ホットケーキにベーコンの脂つくの嫌じゃないのかな
0023風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:41.82ID:pkGXmUKwa
だから肥るんだよ白ブタめ
0024風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:49.81ID:NXXYWgMZ0
>>17
平均なのに4枚貼る意味は?
0025風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:50.83ID:uns0ROSc0
末尾dイライラ捏造で草
0026風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:32:57.19ID:g1mMWXaY0
>>17
複数枚貼る理由
0027風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:33:02.68ID:UuzDuQMc0
北尾と長州が大ゲンカ!新日本を契約解除になった北尾の禁断の暴言とは?
0028風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:33:04.31ID:8+VANEtM0
デブって何故か大量に食うことをステータスだと思ってるよな
0029風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:33:04.81ID:Y7BdTP3I0
未だに朝飯食ってる奴wwwww
0030風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:33:13.67ID:lfSCAZtc0
納豆ご飯大好き🥺
0031風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:33:37.58ID:k2aYkYqkM
>>17
アメリカ人ってどれだけ朝パンケーキ食ってるんだよ
0032風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:33:37.70ID:IUXHN+0T0
>>17
ブチギレてて草
0033風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:33:52.51ID:rGUg43PD0
甘いやつにベーコン乗せるなや
0034風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:33:54.68ID:b7XftckU0
納豆は日本の食のレベル落としとる
0035風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:33:54.84ID:xUfDWdHJ0
ジャップは豆と米しか食わないのかい?エコでいいね
0036風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:01.47ID:fjeCth410
>>17
アスペか?
0037風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:02.50ID:gvYbSywga
パンケーキにハンバーグ挟め
0038風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:04.03ID:XCy3H4ztd
>>28
やめたれw
0039風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:13.34ID:nYdeXwvh0
ブランチやろ
0040風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:15.11ID:WZl2CF41M
パンケーキにベーコンとかゲェジか?
0041風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:16.06ID:gxD1Zxqh0
2枚目のベーコンはアメリカ人嫌いやろ
0042風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:22.81ID:BSlJPLGP0
悪意がある撮り方なだけで草
0043風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:25.06ID:OSNDO9Gx0
パンケーキVs豆
https://i.imgur.com/iKr2jIT.jpg
0044風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:37.72ID:GHouZdalM
>>33
これ
酢豚のパインかよ!
0045風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:43.64ID:aHrxk7yQa
じゃっぷの朝ごはんのほうが好き
0046風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:46.40ID:ltUBJgmw0
ヴィーガンやぞ
0047風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:34:54.78ID:85+wv7Ei0
ワイはこれに韓国海苔も付けるからワイの勝ちやね
0048風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:00.78ID:AGVdL/0vr
ワイ「アメップさぁ なんだいこランチ(昼飯)は?w」
https://i.imgur.com/3Y53tyu.jpg
0049風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:01.24ID:5aFgy3lo0
あーあガイジ晒しちゃったw
0050風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:04.68ID:sGGLDC1bd
イッチは朝飯食う金も無さそう
0051風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:10.84ID:P+a3/LbB0
ワッ…!
0052風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:20.47ID:J3LeBDb00
あいつらパンケーキとベーコンばっかりやん
0053風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:21.10ID:wRGMjGMd0
>>48
0054風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:21.90ID:p0qZLSvRa
な?アフィだろ?
0055風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:24.58ID:txP0Nu5RM
コノスレハマトメマース🙋🏼‍♂
0056風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:27.23ID:oj31ADCGa
>>43
なんで盛り付けが汚いのか
0057風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:32.03ID:ooZwYgDj0
>>17
その言い分やと
ジャップランドの朝ごはんは平均じゃないやん
0058風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:33.65ID:OlMr+otA0
なんで甘ったるいのと塩っ辛いの同時なんだよ
0059風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:36.21ID:1g6aaQf0a
>>17
ワイもレス付けとこ
0060風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:41.05ID:bG7KP1Vtr
アメリカ人が朝からこんな頑張って食事の準備するんか?
0061風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:43.59ID:rD2f6V9A0
高度なちいかわスレなのに
0062風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:51.47ID:/83T43Xm0
アメリカ行ってたとき近所に長距離トラックメインのドライブインがあって、そこで朝飯に8枚重ねのパンケーキ食うの好きだった
0063風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:51.52ID:mUUMTeBq0
牛乳置いたらワイの朝ごはんや
0064風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:35:59.62ID:dgR4xsvd0
マックのこういうやつ2年に一回くらい食いたくなるけど絶対後悔するんだよな
0065風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:01.01ID:aHrxk7yQa
>>48
アメカスって栄養に関する知識とか無さそう
0066風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:12.47ID:RnYUITnm0
>>17
何言ってんのか分からん
0067風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:22.04ID:Qf0LFoqAd
バカJ民わらわら湧いてて草ぁ!w
0068風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:30.84ID:8RUokedY0
>>2
それは逆張りしすぎ
0069風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:32.14ID:Xc+O1dBB0
日本はせめて魚を付けろ
0070風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:34.31ID:y0yEdTNn0
ヴォエ
朝っぱらからこんなもん食うとかデブかな
0071風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:34.37ID:Dku6JhfX0
なおイギリス
https://i.imgur.com/rk08kDq.jpg
0072風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:35.79ID:eNsqZ6fbM
アメリカ人は暇なんか?朝にこんなん作って食べる時間無いやろ
0073風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:45.35ID:b7XftckU0
>>58
普通に合うからや
0074風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:47.47ID:IEKbyHiN0
そもそも朝食わん定期
0075風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:48.65ID:85+wv7Ei0
>>33
>>40
チー牛はこう言うのオシャレなモノ食ったことないかもしれないけどベーコンと蜂蜜パンケーキはめっちゃ合うんだよなぁ
0076風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:49.24ID:1EK1RNw9d
>>65
人口の7割が週3以上ファストフードの国やしな
0077風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:50.00ID:4WPzW/uw0
>>17
ガイジのふり上手いね
0078風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:36:59.28ID:GAGeC0xiM
イッチ壊れちゃって草
0079風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:37:16.53ID:AGVdL/0vr
>>71
こいつらほんとこの豆好きだよな
0080風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:37:18.50ID:SxuAZetLa
ベーコンにメープルシロップかけるな😠
0081風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:37:31.88ID:IUXHN+0T0
>>75
そもそもマックグリドルがこれだよな
0082風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:37:32.66ID:wIsgQT9s0
洋画洋ドラってどんなジャンルでも基本外食やけど朝食だけはやたらとパンケーキ焼いてる気がするわ
そのスタイルが一般的なん?
0083風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:37:32.85ID:GIxk7XAd0
なんかこの画像でアメリカが勝ってると思ってる奴いるけど
どう見ても日本の勝ちやろご飯と納豆があるし
0084風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:37:33.55ID:Tqd3z/rJ0
>>13
プレスリーサンドクッソまずそう
0085風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:37:40.61ID:bG7KP1Vtr
>>65
ピザが正式に野菜に分類される国やしな
0086風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:37:40.81ID:zxc4sTse0
でもマックグリドル美味しいよね
0087風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:37:47.97ID:j7lcm81XM
>>75
流石韓国海苔食ってる奴は言うこと違うな
0088風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:04.16ID:/83T43Xm0
>>80
すき焼きに砂糖入っとるのと一緒やろ
0089風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:07.17ID:/c2mkwZK0
https://i.imgur.com/2dd3wZn.jpg
0090風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:10.01ID:Tqd3z/rJ0
>>82
シリアル多い
0091風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:16.71ID:BlE839Im0
>>17
ガイジ芸上手いね
なんかやってるの?
0092風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:27.57ID:WZl2CF41M
>>75
マックグリドルとか食ってそう
0093風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:28.12ID:LVCzehxT0
>>65
真剣にホットドッグは野菜中心って思ってる人が多いらしく、文化的に食育に関する致命的な問題を抱えてるらしいで
0094風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:32.73ID:y0yEdTNn0
>>71
この豆食ったことあるけど納豆のうまさを実感する
0095風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:34.08ID:bG7KP1Vtr
>>72
元々ものぐさなお国柄なんやし、朝から料理なんかせんよ
あっても冷凍食品や
0096風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:35.16ID:/lTP/mhiM
>>75
お前は酢豚のパインと素麺のスイカだけ
食ってろ
0097風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:37.11ID:vYagPkiBa
二枚目のパンケーキまじでうまそう
腹減った
0098風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:42.54ID:ZBJmtkHZ0
>>48
あの国は企業が強すぎる
0099風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:44.22ID:skkJA3Mh0
味噌汁だけで日本の勝ちやん
アメリカ雑魚すぎる
0100風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:44.71ID:fjeCth410
>>75
メープルちゃうか?
あとベーコンに合わせるのは薄く焼いたやつやで
0101風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:46.61ID:eNsqZ6fbM
>>71
この豆どこでも出てくるけどクソ不味い
この豆が評価落としてる1番の元凶
0102風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:54.60ID:gxD1Zxqh0
>>83
貧相
0103風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:57.15ID:+SX3/WFT0
>>79
まあワイらも納豆好きやし、土地の味なんやろうな
0104風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:58.83ID:j90pj9kLa
最近日本批判するスレ多くない?
0105風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:38:59.63ID:QqHMJHP70
納豆嫌い民ワイ
0106風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:02.84ID:ziVMBW9ha
>>48
SFの世界の食事
0107風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:10.70ID:QD0Q2Lk0a
ポテトフライにシェイクつけるのも好きだよな
別々で食えばよくない?
0108風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:22.72ID:FOdGIXef0
>>89
うまそー😋
0109風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:24.53ID:wRGMjGMd0
>>71
ブリカスの上級階層の朝食がこれらしいな
0110風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:28.40ID:OSNDO9Gx0
https://i.imgur.com/UItSpN7.jpg
0111風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:31.06ID:IC82xXA8p
ホットケーキ朝から食いたくねえ
0112風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:32.94ID:xWGM2Vl5a
>>75
これ絶対デブ
デブは基本チー牛にコンプ持ってる
0113風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:36.98ID:YzPrQ7vwp
朝食わないワイ、高みの見物
0114風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:37.38ID:85+wv7Ei0
>>81
そうやけどマックグリドルはあんまし美味くないよな
0115風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:41.64ID:ky8BTBkc0
米帝って胃が強すぎやろ
よく朝からこんなの食えるわ
0116風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:42.40ID:Qf0LFoqAd
ユナイテッドステイツオブアメリカ製ハンバーガー
https://i.imgur.com/bSW5bUM.jpg
https://i.imgur.com/fUV6TIW.jpg
https://i.imgur.com/jWzhoZb.jpg
https://i.imgur.com/rE3BkyQ.jpg

ジャップ島のはんばぁがぁ(笑)
https://i.imgur.com/sc337kS.jpg
0117風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:42.86ID:ZBJmtkHZ0
>>104
選挙前に比べたらマシになったで
0118風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:42.93ID:bG7KP1Vtr
>>104
嫌儲からのお客さんやろ
0119風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:50.24ID:gvYbSywga
>>110
うひょお
0120風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:39:59.90ID:zfETe9DLp
でかいベーコン食いてえジャップは4枚×4パックのペラペラベーコンいつから定番になったんや
0121風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:08.91ID:b9lEYlh0a
>>1
これ4枚目ベーコンにメープルシロップかけてんの?
0122風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:10.91ID:b7XftckU0
>>110
塩分エグいな
0123風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:11.60ID:gvYbSywga
>>116
しょっぱそう
0124風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:14.02ID:4buX1BY/0
アメリカ人の朝食に白飯付けたら最高
0125風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:17.57ID:bJmvH9j5d
海外のやつっておかずばっかり食うみたいだから日本のご飯見たらお米の割合多すぎじゃね??って思ってそう
0126風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:17.96ID:8RUokedY0
>>110
ご飯足りないぞ
0127風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:18.97ID:imHyVpdiM
そら肥満社会になるわ
0128風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:21.89ID:85+wv7Ei0
チー牛ガチ切れしてて草
人生経験の少なさ露呈してますよw
0129風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:21.96ID:RnYUITnm0
>>110
比較するならこれだな
0130風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:22.99ID:Tqd3z/rJ0
アメリカのガキの昼飯はカフェテリアで1ドルで買うやつや
マッシュポテトの割合高し
0131風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:23.87ID:35IxS/Gh0
ジャップさあ…この臭い豆はなんだい?😅

君たちの国では腐った物を食べるのかい?
0132風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:38.94ID:3rkRH5Et0
アメリカ人も朝はグラノーラやケロッグだよ
それまで朝食の概念がなかった
0133風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:41.46ID:ooZwYgDj0
>>89
マンチ
0134風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:44.35ID:Gu4sVTxoa
スムージーやぞ
0135風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:47.89ID:s4W0O4Rr0
なおフランスさまは何も足さず何も引かない模様
https://i.imgur.com/8jSJtnT.jpg
0136風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:48.00ID:53T7+doId
>>13
これベーコンいらねえだろ
0137風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:53.92ID:wRGMjGMd0
>>110
理想の朝食
0138風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:40:58.90ID:8RUokedY0
>>125
んなことないぞ
パンいっぱい食う
0139風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:00.62ID:bG7KP1Vtr
>>122
でもこんなのばっか食ってる日本人が平均寿命長いのは何でなんや?
0140風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:02.07ID:HhPaA2Pza
>>110
納豆いらん
大人になってから納豆の臭いがマジで嫌い
0141風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:03.62ID:Svy9Qn5k0
シリアル食ってる奴の方が多いし、ニューヨーカーはベーグル食ってるし、アメリカエアプがなんでスレ立ててるの?
0142風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:04.72ID:k+KaAGbu0
欧米の本当の意識高い系は
ナッツとサラダでお終いやぞ
食にアホほど金かけてるけど自然派とかそういうのやで
0143風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:10.89ID:bq8dBI170
アメリカの料理見た目だけうまそうで食ったら微妙なんだよな
0144風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:13.98ID:ooZwYgDj0
>>104
最近(5年前)
0145風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:15.65ID:imHyVpdiM
>>135
こういうのでいいんだよ
0146風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:27.26ID:gvYbSywga
>>135
フラカスはフィッシュアンドチップスやろ 原爆落ちてしね
0147風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:31.45ID:ZBJmtkHZ0
>>131
ほんまにな
あんなゲテモノを日本人は全員好きなんだって思われたくない
0148風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:33.10ID:8RUokedY0
>>116
アメリカはファイブガイズのハンバーガーがクソ美味い
日本のどこのハンバーガーより美味い
0149風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:34.68ID:KhISoBTBr
>>19
ペントハウス見たことない?
ファッション誌みたいにヌードのポートレートが載ってるだけだよ
美術書と同じレベルで卑猥なキャプションもない
少なくとも日本のおまんこいっちゃうーとか痴漢やJKみたいなシチュエーションもない
日本の雑誌は18禁じゃないグラビアでさえ性搾取丸出しの構図だからね
こんなのコンビニの目につくとこにあるだけで日本人女性がどう不当に扱われてるかわかるよね?
https://i.imgur.com/6YWdQrE.jpg
https://i.imgur.com/SPfFZD8.jpg
0150風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:34.68ID:N+ANYQ8y0
>>1
アメリカで朝食食べた時2、3枚目より多い量が出てきたわ
現地の友人曰く大抵の人が多すぎて残すらしいわ
これを全部食うやつがデブになるんやろうなあ
0151風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:40.47ID:oH3UMtfoM
>>139
欧米人がもっとエグいもの食ってるだけ
0152風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:42.58ID:mg/976dwM
2枚目は日本のホテルの朝食っぽい
0153風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:44.96ID:Qf0LFoqAd
じゃっぷじまのうしのおちちw
https://i.imgur.com/sIdUwzP.jpg

アメリカ合衆国製牛乳
https://i.imgur.com/mNBtY0b.jpg
0154風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:45.16ID:EstVVsxQM
>>17
バカは黙ってろカス
0155風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:48.95ID:bG7KP1Vtr
>>135
バリエーションが少ないだけやぞ
0156風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:49.64ID:NqCJtXj+0
普通プラーナ食べて食費節約するよね
0157風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:52.82ID:HVZ47FmsM
さすが国民の40%以上が肥満なだけあるわ
0158風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:54.16ID:GibySLGja
オートミールの方が家畜の餌だろうよ
0159風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:41:59.75ID:N8GcaP/z0
シリアルとコーラなんだけど
エアプか?
0160風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:01.61ID:Pebwt5sCd
>>146
イギリスでは🤔
0161風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:03.81ID:y/pKj+Mq0
クソデカ箱のシリアルとバケツみたいな容器の牛乳やろ
0162風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:05.98ID:Hkpdqnl70
日本の方がええわ
0163風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:09.58ID:ooZwYgDj0
>>128
韓国海苔美味しいか?
0164風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:10.29ID:gEucw3M3d
朝から甘いもの食えるやつすげえよな
吐くわ
0165風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:23.28ID:mxICs0XBd
チョーゼバ
0166風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:28.73ID:N3UKNtph0
健康的なンだわ
https://i.imgur.com/KYpgOgV.jpg
0167風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:30.56ID:IUXHN+0T0
https://i.imgur.com/252hd6P.jpg
でも日本だと350円でこれ食べられるから…
0168風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:30.69ID:/hRI+SJDd
>>132
まあ良く分からんシリアルとりあえず食ってるイメージ
0169風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:36.76ID:WyHNxyS40
こんなの食うからでぶになるんだろ
0170風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:38.72ID:+SX3/WFT0
>>139
すげえうろ覚えやけど日本人は塩分の処理能力高いんやなかったか
0171風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:42.83ID:mxgkxrGlM
>>71
日本よりは美味そう
0172風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:45.84ID:zxc4sTse0
https://i.imgur.com/ycI9TVz.jpg
0173風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:46.83ID:KysqlO8y0
日本のハーゲンダッツ食って日本のハーゲンダッツ馬鹿にしてたひろゆきみたいな奴だな
0174風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:47.26ID:8RUokedY0
>>149
ブッサイクなコスプレイヤーグラビアさっさと廃れてほしい
0175風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:48.16ID:0MtLLsoJa
>>116
まあハンバーガーに関しては日本は本当に酷いと思う
0176風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:49.48ID:ooZwYgDj0
>>116
本場には勝てないねぇ
0177風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:54.10ID:/hRI+SJDd
>>110
納豆漬物はのぞいてもいい
0178風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:54.84ID:yOG4xIFWr
ちいかわスレちゃうんか
0179風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:57.00ID:LTsK1Pwbd
やっぱり蓮実クレアがナンバーワン
0180風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:42:58.36ID:d+qY5qUTd
日本のマクドナルドも朝マックはなんか甘いハンバーガーみたいなのあったよな

あれきらい
0181風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:06.90ID:Svy9Qn5k0
>>135
ヨーロッパのパンはパサパサしてるのが多くて、唾液の少ない日本人には少ししんどいわ
0182風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:13.15ID:92v2GPgKM
正直朝納豆ご飯なんて重くて食えない
0183風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:16.88ID:sFn6MeZx0
>>167
オクラいらんわ
0184風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:23.52ID:y0yEdTNn0
>>153
アメ公のパッケージってカー用品店みたいで草生える
0185風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:28.68ID:b7XftckU0
>>135
パンとチーズの生活送りたいわ
0186風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:31.16ID:5VoOirySM
>>167
これ普通に美味しくて驚いたわ
0187風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:31.83ID:a/lC1yJpd
朝からいっぱい食べられないよぅ…
0188風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:40.33ID:aHrxk7yQa
>>110
こういうのでいいんだよ😋
0189風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:43.18ID:LOR/1Czpd
>>116
叩かれて平均的って使わなくなったのざっこw
0190風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:44.84ID:Pebwt5sCd
>>175
画像はマックみたいやけど
アメリカのマックはボリューム感全然違うんか?
0191風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:46.82ID:/hRI+SJDd
>>153
洗剤みたいなクソでか容器すき
絶対腐らすわ
0192風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:56.04ID:8RUokedY0
>>173
アメリカのハーゲンダッツも変わらんのにな
安いのと種類が多いくらいやのに
0193風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:56.83ID:kYlfpKYV0
>>167
右上鰹節け? いらんやろ
0194風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:43:59.84ID:M+c+aypq0
>>116
同一価格帯で比較しろよ
0195風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:04.39ID:VACFP63Vd
>>104
お前お客さんか?
0196風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:07.97ID:TwBz1fjjp
>>184
これもう半分カーシャンプーだろ
0197風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:10.18ID:ZMjpFRMS0
>>118
嫌儲ガーチョンモメンガー
糖質?
0198風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:13.80ID:uk8KGOFbH
最近週末朝マック食べてるんやけどさぁ
ソーセージマフィンの値段設定バグってね?
いつもあれ2.3個買ってるわ
0199風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:14.37ID:Hkpdqnl70
>>149
一枚目女性誌みたいやな
0200風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:14.56ID:wRGMjGMd0
>>190
スーパーサイズがあるからな
0201風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:14.96ID:zfETe9DLp
ドイツとイタリアも出せや枢軸同盟や
0202風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:19.11ID:N+ANYQ8y0
>>183
身体にええから食べなさい!😡
0203風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:24.12ID:kkgmo1ME0
アメップさあ、こんなんじゃ女性やお年寄りが持てないだろ?
0204風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:26.66ID:+SX3/WFT0
>>167
どこやこれ
0205風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:32.42ID:GIxk7XAd0
>>167
ワイは納豆まぜのっけ定食を食べとるで
ワンランク上のやつや
0206風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:39.41ID:+YfQkZYm0
>>167
0207風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:52.35ID:UB06Y2PKd
こんなん食ってたらそらデカくなるわ
0208風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:53.13ID:M+c+aypq0
>>104
チョンモメンがJのもののふりをしとるだけや
0209風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:53.16ID:OSNDO9Gx0
>>204
すきや
0210風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:54.20ID:Qf0LFoqAd
>>189
【悲報】バカJ民、「コピペ」を知らないwww
0211風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:55.21ID:ooZwYgDj0
あげられてる画像みたいな典型的な朝食取れてるやつなんておるんか?
給食じゃあるまいしもっと簡単なもんで済ませるやろ
0212風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:44:56.86ID:nvj7U46j0
>>116
インフレ円安アベノミクス大成功!
0213風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:00.19ID:Hkpdqnl70
>>204
吉野家かすき家やろ
0214風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:06.33ID:Tqd3z/rJ0
>>148
アメリカ最強は"in-n-out"、な?
雑魚バーガーどもはひれ伏せ
https://i.imgur.com/ZmBbn5p.jpg
0215風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:06.44ID:ptTGHA7bp
>>167
右上は鰹節かそんな一食で食えるか
0216風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:07.83ID:92v2GPgKM
>>167
200円台で朝定食なかったっけ
0217風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:13.34ID:TNQQDyt/0
アメリカのリッチな朝食ええよね
0218風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:17.28ID:ymwaQ/e2r
>>116
こんなん食ってたらコーラをノーシュガーにしてあがいたところで意味ないやろ…
0219風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:17.63ID:slT85BSE0
一つの皿に全部載せるのってケンモメシみたいだな
0220風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:18.84ID:wjtal89/p
>>85
マ?野菜要素どこ?
0221風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:21.46ID:foK8kolo0
アメリカは2000年以降に生まれた人の1/3が糖尿病患ってるって聞いてビビった
0222風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:21.91ID:8RUokedY0
ワイ今アメリカ暮らしやけどええで☺
https://i.imgur.com/k1yX3Yp.jpg
0223風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:24.87ID:bG7KP1Vtr
>>153
容器が再利用できなさそう
0224風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:25.98ID:LUUpnFM30
野菜足りてねーぞ
0225風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:27.83ID:dEdw4VJa0
>>13
これもうジャムとピーナッツバターが本体だろ
0226風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:28.84ID:BulzkwEJd
イタリアフランスあたりアゲるならよう分かるんやが
アメ飯アゲとかイッチ絶対ただの超デブやろ
0227風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:28.85ID:1L85JQxf0
>>153
乳製品安いのはほんま羨ましい
0228風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:29.64ID:SiX6Fygwr
なんでワイ君罵倒されて抜くん?
0229風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:32.78ID:+SX3/WFT0
>>209
>>213
サンガツ
0230風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:38.05ID:aHrxk7yQa
>>116
マック同士で比較しろよ
0231風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:39.79ID:Fi5C+KYM0
イッチはちゃんと毎朝パンケーキ作って食ってんの?
0232風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:42.84ID:gi+iJ4kY0
あの納豆専門店どうなったんや
0233風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:46.33ID:b/Jtx8Abd
アメリカの飯みてたらそらこんなもん食ってたら皆デカイはずやわって思う

こんな国に喧嘩売ったジャッさん…😢
0234風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:51.50ID:cd8urVFtM
ジャップの朝飯やばくて草
ライスにウサギの糞でも載せてんのか?
よく食べられるねw
0235風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:53.52ID:yHLsk/xS0
そんなんだから肥満大国なんやろ……
0236風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:54.38ID:mg/976dwM
>>167
普通にうまそう
0237風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:45:57.50ID:yOykFyhj0
オートミールかと思った
0238風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:07.37ID:MH6IVr5cp
留学してた頃、8枚切りの薄い食パンみたいなやつに
カチカチのベーコン挟んで食ってるのよく見たが
0239風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:12.07ID:Z7zOvb8S0
>>92
それっていけないことなのかな?
0240風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:13.87ID:gZ374jlR0
アメリカが肥満だらけなのも分かるな
常識がまとも違うんだろうな
0241風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:15.15ID:TvWhWbnDd
朝から味噌汁なんてねぇし納豆なんて用意しねぇわ
冷凍の焼きおにぎりや
0242風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:29.42ID:Svy9Qn5k0
>>175
アメリカもマックやホワイトキャッスルとか安さ重視のチェーンハンバーガーは貧弱やろ
逆に日本でも1000円出せばボリューム感あるハンバーガー食える
0243風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:33.81ID:8RUokedY0
>>214
まあ美味い
0244風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:36.61ID:0pr/21DFr
>>116
これ5枚目ってマクドだよな?
比較対象おかしいと思うけど
0245風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:44.89ID:LOR/1Czpd
>>210
図星やったか🤣
0246風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:45.43ID:Z7zOvb8S0
美味そうだけど朝から食べれる気がしないわ
0247風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:46.10ID:wxhAb6O40
食べ過ぎだろ。
0248風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:46:46.53ID:7V+BwY7r0
アメリカ人の朝食

シリアル
ワッフルorドーナッツ
パンケーキ
ヨーグルト

全部甘いものばっかで草
何でこいつら朝からデザートみたいなのを食ってるわけ?
0249風吹けば名無し 転載ダメ2021/11/29(月) 10:46:49.74ID:jUCgW6E/0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1464593517511327744/pu/vid/720x1280/wbj-VOS_VHyhXLjP.mp4
0250風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:01.88ID:hufbkU6Da
プルィァ!!
0251風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:04.92ID:w0XaSnsW0
小麦粉は腹が痛くなる
0252風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:12.41ID:b/Jtx8Abd
>>242
ジャンクフードに1000円も出すとか終わりだよこの国
0253風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:13.77ID:RUYPFzmV0
>>1
こういうピエロ演じてるつもりなのにガチの頭の悪さが透けてる奴ほんとすこ
0254風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:15.19ID:VQTyZqSG0
もっとちいかわ的なスレかとおもった
0255風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:15.71ID:JWDUqg4k0
>>24
0256風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:15.79ID:Qf0LFoqAd
>>245
0257風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:22.92ID:au2BQygsa
現代人は明らかにカロリー摂りすぎやから朝食抜きぐらいでちょうどええんとちゃうか
0258風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:26.12ID:imHyVpdiM
Youtubeにイギリスへ留学してる学生が毎日の飯の動画あげてたがマジで不味そうだったな
0259風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:29.37ID:bG7KP1Vtr
嫌儲からのお客さん多いな

ケンモジサンっていつも日本側のデータが恣意的なんよな
安倍と同じやで
0260風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:29.44ID:jLlegBh50
洋ドラ見てるとシリアルしか食ってないイメージ
0261風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:34.14ID:GeJ0svB0d
>>220
オバマ政権なって学校給食見直して野菜増やそうて法案が通ったんやけど
そこで学校給食にファストフード納入してる企業と利権関係ある議員たちが
ピザはトマトソース使ってるから野菜やてことになってその主張が通って
アメリカの給食でピザは野菜扱いなってる
0262風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:42.65ID:CgKNPqwh0
https://i.imgur.com/glmozzR.png
https://i.imgur.com/8pozZUj.png
https://i.imgur.com/yNyGAyp.png
https://i.imgur.com/Fu5Y4oV.png
https://i.imgur.com/u95DKwE.jpg
https://i.imgur.com/CMlCcJW.png
0263風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:43.61ID:viY0LVR1a
>>110
こういうのがいいんだよ
0264風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:46.28ID:ThZ+bYKk0
3枚目のソーセージグロいな
0265風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:52.45ID:RnYUITnm0
日本人どうしでも食べてきたものに差があるだろうしなあ
あっ…
0266風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:52.38ID:qHEh4hbo0
アメリカ人のSNSにあげる飯ひどいぞ
ワンプレートにガチャガチャなの日本ならボロクソ言われてるわ
0267風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:53.42ID:yl13a9uBM
ここにキモい食いもんの画像貼っている奴
食欲なくさせるつもりか
0268風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:55.85ID:OjOcBYChd
>>248
砂糖は脳味噌のエネルギーになるからや
0269風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:56.55ID:N+ANYQ8y0
>>222
エッ!!!!!
0270風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:47:59.75ID:dEdw4VJa0
>>233
単純にガタイが違うわな
女性なんか見てると骨格ガッシリしててそりゃこれ母体にして産まれて来たらスタート時点から違うわと思う
ハーフでも半分はこの遺伝子入ってんだからスポーツで有利なのも当たり前だわな
0271風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:01.45ID:viY0LVR1a
ちいかわスレではないんだな
0272風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:02.33ID:2fwHWBq4a
こんな時間に末Oで嫌儲とか前世でどんな悪いことしたんや😭
0273風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:02.66ID:pywnannp0
アメリカの3時のおやつやん
0274風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:11.78ID:y3wTup3I0
https://i.imgur.com/4BMcPdT.jpg
お昼ご飯
0275風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:12.77ID:GeJ0svB0d
>>93
代わりにフライドポテトは肉だと思ってるからセーフ

サウスカロライナ州ファーマン大学の研究チームが、アメリカ南東部の大都市圏に住む4~7歳の子供176人を対象にした調査を行ったところ、驚くべき事実が判明した。

 食品の画像を見せ「動物ベース」と「植物ベース」に分類するよう子供たちに求めたところ、36%から41%の子供たちが、チーズやベーコン、ソーセージ、ホットドッグ、チキンナゲット、エビ、ハンバーガーなどの乳製品や肉製品、水産物を、すべて植物ベース(野菜や果物のような植物由来のもの)と信じていたようだ。

 さらに奇妙なことに、子供たちのほぼ半数がフライドポテトは動物由来と考えていることもわかったという。
0276風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:19.80ID:9sv44hnUr
>>210
じゃあお前は脳死で他人のコピペ使ってるバカってこと?
0277風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:24.69ID:1zF48tehM
>>222
ふーんエッチじゃ〜ん我が友よ冒険者よ〜
ふーんエッチじゃ〜ん旅立つ人に〜栄光あれー
エッチじゃ〜ん
0278風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:27.48ID:1L85JQxf0
>>252
どっちかと言うと食事に1000円出すのが高いと感じるのが終わりだわ
0279風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:29.12ID:HCmiljwhd
https://i.imgur.com/mLxKgzv.jpg
アメリカの平均的朝食

https://i.imgur.com/TDkYuus.jpg
アメリカの平均的昼食

https://i.imgur.com/SpgBXHf.jpg
アメリカの平均的夕食

これが現実
留学してた時ずっとこんな感じだった
0280風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:29.91ID:Hkpdqnl70
フランスパンにメンチカツ挟んで食べれば十分やろ
0281風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:47.12ID:TNQQDyt/0
日本で売ってるベーコン全部インチキだから
この画像みたいなカリカリベーコン作れないのよね
0282風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:53.16ID:kKFiUun50
>>48
ディストピアの飯みたいやな
0283風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:48:56.75ID:FDniWYY20
飯テロやめろ
0284風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:05.96ID:8RUokedY0
>>248
他にもおかず食うとるよ
糖分はすぐエネルギーになるから朝食うほうがエネルギー消化もされて太りにくいのは事実
アメリカ人はそれ以上に食うし運動もしなくなるからあかんけど
0285風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:07.19ID:yzQj1ivX0
>>261
やっぱ利権って糞だわ
0286風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:17.12ID:gsNP/Jkh0
>>110
やっぱこれよ
0287風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:18.42ID:XjPbbnDK0
>>116
コーラ両方0カロリーなんや
アメップにカロリーなんて単位理解できたんやな
0288風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:23.19ID:DPfzkwbz0
朝と昼は脂質 糖質 タンパク質ばっかのイメージやな
0289風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:26.78ID:h04rrrW+0
>>110
晩飯もこれでええわ
0290風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:28.72ID:7V+BwY7r0
たまにならいいけど毎日とか食ってたら飽きそう…
https://i.imgur.com/IXXJG8H.jpg
https://i.imgur.com/zx0rQH1.jpg
https://i.imgur.com/jyemQG9.jpg
https://i.imgur.com/lR9BU7V.jpg
https://i.imgur.com/uPp9Esy.jpg
https://i.imgur.com/AG2Utv7.jpg
https://i.imgur.com/u6y4Soy.jpg
https://i.imgur.com/DO1TmRl.jpg
0291風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:35.15ID:N+ANYQ8y0
>>281
たしかにアメリカのベーコンはカリカリやったわ
0292風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:38.78ID:Qf0LFoqAd
>>276
0293風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:45.22ID:kKFiUun50
>>197
効いてて草
0294風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:49:53.94ID:p/mlY5N20
>>116
これは羨ましい
0295風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:03.61ID:Hkpdqnl70
>>279
体壊しそう
0296風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:10.95ID:1L85JQxf0
>>262
ボルシチってやっぱそうそう食べるもんやないんやな
0297風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:20.74ID:8RUokedY0
>>252
アメリカはそこらのレストラン入っても昼は1500円くらいかかるし夜は3000円余裕や
でもみんなちゃんとお金回してる感がある
0298風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:23.50ID:TNQQDyt/0
>>262
アメリカわろた
0299風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:26.28ID:fpkymKNn0
5枚目の画像、日本の朝食でもこれは少なすぎるだろ
0300風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:28.30ID:mg/976dwM
腹減ってきたわ
0301風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:28.46ID:6TR3O8qar
日本の写真はせいぜい200円程度だがアメリカのは低く見積もっても15ドルはかかってるだろ
あまりにもアンフェアな比較
0302風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:29.86ID:LUUpnFM30
日本でもカリカリの固いベーコン売ったら売れると思うんやけどなんでどこもやらんのや
0303風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:31.07ID:lug4TGa6p
なんJ民平均値を理解してない校長から習わなかったん?
0304風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:35.13ID:OSNDO9Gx0
>>262
アメカスの昼はハンバーガーしかないんか
0305風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:45.94ID:UB06Y2PKd
牛乳もハイカロリーだからな
朝からシリアルドカ食いしてたらそら太るわ
0306風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:50:53.71ID:yvoiZmTt0
>>281
作れるけど
0307風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:00.14ID:wjtal89/p
>>261
その理論だとラーメンにもやし入ってればラーメンも野菜になるやんけ!
アメカスってめちゃくちゃすぎやろ
0308風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:08.35ID:9sv44hnUr
>>292
反論できないからガイジのふりして逃げなくてええよ
君元からガイジだから
0309風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:13.76ID:ooZwYgDj0
米は毒なのに食わそうとしてくる奴多いから困る
0310風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:14.36ID:UgxNNdwBd
>>252
アメリカ感覚だと1000円しか出さない貧困飯だよ
0311風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:19.13ID:uONbcf40p
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1638066631/

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638088163/

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1638086978/

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1638092775/

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638093209/
0312風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:22.02ID:Z31vLgTXM
>>279
昼はなんでそれで満足できるんだ?
0313風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:22.72ID:Qf0LFoqAd
>>308
0314風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:23.36ID:Qtil8KRa0
>>13
これめっちゃうまいらしいな
0315風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:38.89ID:BqU1CV6Kp
大人の分際で好き嫌いするってw
ふーんw
0316風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:39.06ID:ND+TTkeXd
>>262
フランスの朝食かっこヨ
0317風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:42.23ID:viY0LVR1a
>>1
2枚目は結構いい感じやな
野菜があるだけで健康的になる
0318風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:54.79ID:Q9MjeHOPr
同じ値段で比較しろや
納豆ご飯とか40円くらいやろ
料亭の朝ご飯とかならちゃんとしとるっちゅーねん
0319風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:57.57ID:ooZwYgDj0
>>279
こういうのが理想的
0320風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:51:59.38ID:yzQj1ivX0
>>279
ワイが留学してたときは中華ピザハンバーガーパスタタコスばっかりやったわ
0321風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:06.66ID:9sv44hnUr
>>313
君の負けや 次もまた?ってやっても残念ながら無視するで
0322風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:21.53ID:Qf0LFoqAd
>>321
0323風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:23.09ID:mFBdCLV4M
>>1
アメリカって朝から豚のチンコ食ってるんか
0324風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:24.00ID:+aJ+K24h0
>>116
都内のハンバーガー屋で一番美味いの教えてや
できれば新宿近辺で
0325風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:24.79ID:w6VVNkmor
オートミールよりはマシやろ
0326風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:30.81ID:N+ANYQ8y0
>>262
マレーシアさあ…って突っ込もうとしたらフラカスの底辺さあ…ヤニカスは死ね!
0327風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:34.64ID:tpEW++qP0
https://i.imgur.com/Uq9UvVW.jpg
0328風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:34.94ID:bG7KP1Vtr
>>281
作れるで?
0329風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:41.05ID:s3/LEu8pd
アメリカ人ってシリアルを一箱全部使って半分残してるイメージ
0330風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:41.13ID:mdCdgAOJ0
>>17
あーあ障害者確定しちゃった
0331風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:42.29ID:1PXZPp4g0
アメリカ人には健康ってわかるか?と問い質したい
0332風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:46.09ID:jfIqzDgI0
関東で愛される郷土料理「しもつかれ」

http://imgur.com/h1g7VAM.jpg
http://imgur.com/IoyxVs0.jpg
http://imgur.com/z4TT7KI.jpg
http://imgur.com/5ZER4oK.png
0333風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:48.51ID:ZBJmtkHZ0
>>322
ガイジのふりしてスレ伸ばすな
0334風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:49.03ID:Qtil8KRa0
>>71
朝食しかごはんがないクソ国家じゃん
0335風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:49.15ID:Qtil8KRa0
>>71
朝食しかごはんがないクソ国家じゃん
0336風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:54.49ID:EzOVTwOb0
アメリカの事情は知らんけど日本の家庭の朝食は実際>>1みたいな感じだよな
いつものこの手のスレだとよく旅館の朝食とまでは行かなくてもチェーン店の朝定食レベルのが貼られるけど
日本では家で朝食べる人の方が多いわけやし
0337風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:52:59.57ID:9sv44hnUr
>>325
オートミールは糞不味いよな
マジで甘ったるい
でも痩せるからおすすめや
0338風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:00.14ID:hmn/3C2Jp
家畜の餌はブクブク太るアメリカでは?
0339風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:00.65ID:y0yEdTNn0
多分焼肉とか牛丼とかもあいつらにとっては健康食なんだろうな
0340風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:00.79ID:6ibGD3qYM
こんなの食わない
0341風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:04.92ID:bG7KP1Vtr
>>197
でも嫌儲に常駐しとるんやろ?おまえ
0342風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:09.86ID:Qf0LFoqAd
>>333
0343風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:10.13ID:y37J4BFcd
チョンモメンアホすぎて草
0344風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:14.32ID:C7uHSI660
http://i.imgur.com/NyO4HQt.jpg
0345風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:19.99ID:39YGjyyM0
>>332
バルミューダフォンで撮影してんのか
0346風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:20.16ID:wjtal89/p
>>262
ブリカス朝から肉くいすぎや
0347風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:21.37ID:XLvUkX1+0
>>167
これマジでええわ
牛丼はクソまずいけどこれは美味い
0348風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:23.15ID:/83T43Xm0
>>149
アニマルやんけ!ベルセルク載ってるかなあ
0349風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:28.61ID:iXuoC4sdd
>>262
フランス豪華過ぎ
0350風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:30.18ID:jfIqzDgI0
>>331
2枚目は健康的やん
0351風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:34.30ID:tOebnw+5a
イッチが美味そうなの貼るせいで久々に経口で栄養を摂取したくなったやんけ
まあ叶わん夢やけど
0352風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:36.93ID:XrX4ZoL80
>>336
実際はアメリカもシリアルとかちゃうか
0353風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:42.45ID:Qtil8KRa0
>>110
毎日これでいいんだわ😋
0354風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:43.49ID:EpvWh4IM0
まあ納豆ご飯は一万円払えば生涯無料やしな
0355風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:45.20ID:bG7KP1Vtr
>>332
栃木民「でも栄養価は高いから・・・」
0356風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:52.04ID:0oh3qfVYd
ワイ朝はこれくらいでええわ
味噌汁が豚汁だったら最高や
0357風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:58.04ID:1PXZPp4g0
>>167
自分は豚汁にチェンジ
0358風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:53:58.55ID:jfIqzDgI0
>>329
半分食べて残りは捨てるから実質半額らしい
0359風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:02.25ID:yvoiZmTt0
>>302
作るのに時間かかり過ぎるわな
0360風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:03.79ID:GeJ0svB0d
>>332
バイオハザードで見たことあるわ
0361風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:08.59ID:7V+BwY7r0
糖分が欲しい奴はこれでも食っとけ
ドカ食い気絶部の推奨やで?
https://i.imgur.com/dOnpsBC.jpg
https://i.imgur.com/yItd0UL.jpg
0362風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:10.34ID:d8DNxL3Rp
アメリカの大学行ってたけど昼食はフードコートみたいなのが大学に入ってて基本サブウェイだろうとパンダエクスプレスだろうと自分で店員に言って中身選べるシステムだったで
https://i.imgur.com/UqEeSGs.jpg
写真で伝わるか分からんけど
0363風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:14.55ID:imHyVpdiM
>>262
フランスの底辺草
0364風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:15.02ID:8RUokedY0
>>312
昼飯めっちゃ適当でそれに慣れてるんやな
デブも豆スープとかサラダとかサンドイッチ2つくらい
ワイの会社やと週一に外でランチみたいな感じ
んで夜はがっつり
0365風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:20.15ID:GXKl2md90
>>71
このゲロマズ豆嫌い
0366風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:22.97ID:bwBQnSf+0
>>181
パサパサはしてないんだよなあ
0367風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:27.40ID:ThZ+bYKk0
>>327
くさそう
0368風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:37.63ID:PqNnlgNO0
>>110
これで鮭に醤油ドバドバいくからな
日本パンパンやで
0369風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:37.73ID:viY0LVR1a
>>337
オートミール自体はそんなに味も癖もない
美味いか不味いかは調理や味付け次第や
0370風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:39.12ID:px7aoFara
でもデブじゃん
0371風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:41.53ID:y3Db1OOXd
>>262
ブリカスが作ってそう
0372風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:42.42ID:HjHkk7KoM
納豆食っとる奴とかガイジやん
0373風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:46.59ID:ZH2u3/hS0
>>116
2枚目インスタント麺入ってない?
口の中痛そう
0374風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:48.23ID:n/zUuhIT0
https://i.imgur.com/ZdSzFzZ.jpg
https://i.imgur.com/cRgAU5P.jpg

最高の朝ごはん像には必ず味噌汁と焼き鮭があるのな
0375風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:49.71ID:wRGMjGMd0
>>361
シュトーレンは何日もかけてちょっとずつ食うのに
0376風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:51.23ID:H7hP2aXF0
学生の頃朝抜くのとかありえやんかったけど最近朝全く食えやんわ
0377風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:54:57.27ID:Hkpdqnl70
>>361
これならコスパよくドカ食い気絶できそうやな
0378風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:03.14ID:ooZwYgDj0
>>262
流石先進国フランス
0379風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:07.74ID:bPWSK8T00
>>71
これはこれで
0380風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:12.19ID:AGVdL/0vr
>>110
これが晩飯なんだよなぁ
0381風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:16.90ID:dZz+Beclp
>>17
ガイジ出ちゃったね
0382風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:18.64ID:vz7N3O7vp
>>71
右下のやつがうんこに見えてビビったわ
0383風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:19.63ID:az/P7Mej0
>>262
イギリスのTypical,ディナーにあるチキンの料理名教えてくれ
イギリスで一回食べたけどマジでソース美味かった
0384風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:20.73ID:PqNnlgNO0
>>167
醤油もってかえってええん?
0385風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:22.99ID:SwU9dq+Fd
そらデブ国家ですわ
0386風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:24.40ID:mg/976dwM
>>361
シュトーレンはナッツも入ってるから
そっちがカロリー稼いでる感
0387風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:31.09ID:JBjglfAQp
>>332
これ見た目や香りは吐瀉物みたいやけど、
味は魚の頭や野菜クズや酒粕や酢の風味が合わさってて普通にうまいんやで
0388風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:32.18ID:N+ANYQ8y0
>>362
悪くないな
0389風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:35.97ID:Hkpdqnl70
>>374
ここまで豪華やともう晩飯やろ
0390風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:37.87ID:0pr/21DFr
>>327
生姜いらんやろこれ…
0391風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:40.01ID:BqU1CV6Kp
歳とるとガチで和食好きになる
0392風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:42.58ID:viY0LVR1a
>>361
これを無印が売ってることにびびる
意識高い系なのに
0393風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:45.42ID:bG7KP1Vtr
>>368
お前そういう家庭で育ったんやな
0394風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:46.77ID:APZ6tPY26
(日本人に)なっちゃったからには…もう、ね…
0395風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:55:57.30ID:AbF5a9NB0
文句があるなら日本から出ていけよ非国民
0396風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:00.57ID:viY0LVR1a
>>362
見た目は汚いけど普通にうまそう
0397風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:01.36ID:CAmH+gyH0
>>361
すげえ
0398風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:04.54ID:9sv44hnUr
>>369
マジか 頑張って調理してみるわ
0399風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:07.18ID:DNiZtpJL0
>>17
あ、ガイジだ!
0400風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:15.75ID:bG7KP1Vtr
>>380
お前んちのな
0401風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:18.34ID:W6hsKTzD0
アメリカって隙あらばピーナッツバター食べてるけど、この甘ったるいのそんなにおいしいか?
たまに食べるから美味しいのであって
0402風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:22.91ID:/X69/xLv0
アメリカ旅行行ったとき朝食バイキングマジで食べるもんなかったわ
最初は脂っこいベーコンとか食べてたけど最終日とかバナナとリンゴ食って終わった
0403風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:30.85ID:UGTG95VgM
ベーコンにメープルかけるんか🥴
0404風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:42.78ID:FqcieEBG0
メイプルシロップに目玉焼きベーコンは嫌やな
0405風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:47.66ID:ooZwYgDj0
>>110
米納豆鮭要らん
0406風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:49.72ID:lV9eyo/f0
>>262
マレーシア留学行ったとき
まさにこの真ん中のやつが一日のメニューやったわ
0407風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:52.33ID:n/zUuhIT0
>>361
シュトーレンって切って食う食べ物なのにナイススティック的に食ってんの気絶部は
0408風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:54.09ID:8RUokedY0
>>337
塩で食うとうまいよ
和風とか中華系にも合うし
体にええお粥やぞ
0409風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:56:58.60ID:T5UIDFaDa
これってなんでガイジ扱いされるの?
0410風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:01.84ID:N+ANYQ8y0
>>390
冷奴につけるやろ
0411風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:03.31ID:0pr/21DFr
>>373
ほんまや
ウジ虫みたいできもい
0412風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:08.15ID:0YZq1Oi9d
今見てるアメドラやと朝ごはんシリアルは手抜き扱いや
母親が朝ごはんにパンケーキ焼いてて焦がしちゃったからシリアルで許してとか娘に言ってる
0413風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:12.66ID:MuyFm2VD0
朝飯これじゃイカンのか?
https://i.imgur.com/LEGK6UO.jpg
0414風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:13.98ID:L791VcWdM
>>407
怖すぎる
0415風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:21.07ID:mg/976dwM
>>406
夜食も標準なん?
0416風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:21.46ID:g4KlAw/o0
だから太るんだぞ
0417風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:21.72ID:/kx0RG/e0
奴らなんで寝る直前にベッドでミルクとクッキー食べるのか分からない
食べて歯も磨かない
0418風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:41.46ID:jsuwrQjR0
バーガーのチーズは冷めたらきついから無理
0419風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:45.16ID:A3lJETQ/0
外人のお菓子とかシリアルとかがビニールの包装無しで箱にそのまま入ってるって聞いてビビるわ
0420風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:47.96ID:JBjglfAQp
>>262
東南アジア人って深夜まで家の前のベンチでみんなで飯食ってるよな
だから太るんやろ
0421風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:50.34ID:PqNnlgNO0
日本人の冬の朝飯は晩飯の鍋温め直して食うんやぞ
0422風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:51.40ID:1PXZPp4g0
>>413
夜食うよりはマシやろ(適当
0423風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:57.77ID:Xhpos1k90
>>387
クソ不味そう
0424風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:57.88ID:lV9eyo/f0
>>368
えぇ…
0425風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:57:59.19ID:dEdw4VJa0
>>361
筋トレ警察が見たら激怒しそうな栄養構成だな
0426風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:03.36ID:8RUokedY0
>>374
これ鮭だけでご飯1杯食うてまうし納豆のためにおかわり必要になる量やな
0427風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:05.21ID:JN+HUdyo0
アメリカ人って全力でデブになりに行ってるよな
0428風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:06.74ID:g96ZHPsWd
>>362
これでいくらくらい?
0429風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:10.04ID:LUUpnFM30
>>361
糖分よりバターがやばいでしょ
砂糖の前に書いてあるのおかしいよ
0430風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:18.12ID:bPWSK8T00
>>110
でも実際は納豆鮭漬け物はどれか一品にしたいよね
ぜんぶ食べたいけど
0431風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:18.91ID:imHyVpdiM
>>413
いかんでしょ
せめてオートミールとかにして健康に気を使って
0432風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:26.02ID:gxD1Zxqh0
>>262
アジア人としてはやっぱ5枚目が良いわ
0433風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:27.74ID:viY0LVR1a
>>398
オートミール自体たくさん種類あるし調理法も山ほどあるから、ぜひ色々試して自分に合うのを見つけてほしい
ワイは最近よくパン作ってる普通にうめぇ
0434風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:34.93ID:84RrntgG0
>>413
焼きそばの捨て汁でさらに油っぽくならんのか?
0435風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:42.79ID:yzQj1ivX0
https://joukyunews.com/257217/
0436風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:47.66ID:TNQQDyt/0
>>361
サイズのわりに凄まじいカロリーやな
登山で持っていくの良さげ
0437風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:51.13ID:yzQj1ivX0
>>435
まとめられてたで
0438風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:58:57.84ID:ooZwYgDj0
オートミールでいいわ
0439風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:09.23ID:lV9eyo/f0
>>415
ワイは食べなかったけど
現地人はそれなりにって感じやね
太ってる人が多い
0440風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:14.48ID:IUXHN+0T0
>>413
これ温度足りなくて戻らなさそう
0441風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:16.63ID:y37J4BFcd
>>396
数年前ハワイのアラモアナショッピングセンターのこういう選んで食うやつは微妙だった
何種類選ぶかで値段変わるやつ
0442風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:19.09ID:3On5/8oR0
どんなけパンケーキ好きなんやこいつ
0443風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:22.11ID:PaGxiGUUp
>>362
太りそう
0444風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:25.92ID:mg/976dwM
>>439
ほえー
サンガツ
0445風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:34.91ID:az/P7Mej0
ワイがイギリスでホームステイしてた時の3食
朝:トーストかコーンフレーク
昼:ピザかなんかのフライ
夜:なんかのフライか中華のデリバリー

ちなみに中華は中国人が経営しててマジで美味しかった
0446風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:37.52ID:y37J4BFcd
>>401
アメリカは砂糖抜きがある
0447風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:37.60ID:f6bbSd0Br
アメリカ人「Cafe!Bread!Banana!」
日本人「コーヒー!食パン!バナナ!」

これが現実
0448風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:47.14ID:AMySR+Nx0
アメップってメープルシロップ好きすぎやろ
0449風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:48.30ID:7+GeX6l80
おまえらは映画グラン・トリノみるべき
0450風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:51.90ID:jfIqzDgI0
>>361
これ細かく切って食べるもんやろ
990円もするし

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344921470
0451風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:56.49ID:gvYbSywga
>>332
ワイの故郷の郷土料理やん見た目アレだけど美味いで
0452風吹けば名無し2021/11/29(月) 10:59:56.90ID:d8DNxL3Rp
https://i.imgur.com/xxYsZqK.jpg
アメリカでこれ見つけても飲んじゃダメやで
コンブチャって名前で昆布茶だと思ったら酵母茶の訛りらしくてガチのクソマズで泣きながら飲んだ
0453風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:00.04ID:viY0LVR1a
>>413
いやほんま夜でなく朝か昼ならええ
そのあと活動するのと夜おさえるの前提だけどこんくらいじゃ太らん
0454風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:00.96ID:43SAnzDZ0
アメリカのほうひでー食いもんやな
0455風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:10.06ID:Yk7Bt2uR0
>>104
最近賛美できる状況やないやろ
0456風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:19.58ID:1PXZPp4g0
>>446
はえ~
それならタンパク源と思えばまあ
0457風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:24.31ID:96v4hX6o0
ファースト?ファスト?
0458風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:25.23ID:CHbFj9wl0
>>362
中国でもこんな容器の弁当買ってたわ
屋台でおかず選ぶ形式のやつ
0459風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:25.56ID:3O1u2iYo0
ヨーロッパって結構朝ご飯テキトーよな特にイタリア
0460風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:26.80ID:s3/LEu8pd
アメドラとかでよくみるパンダの絵柄がついてる弁当ってなんなんあれ
0461風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:28.01ID:AUmUeZtfd
男ならマニュアルミール
0462風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:32.13ID:0pr/21DFr
>>413
なんやこれ…
0463風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:36.16ID:TNQQDyt/0
>>401
日本の半透明なインチキピーナツバターは甘ったるいが
本場のはあんま甘くない
0464風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:47.77ID:1L85JQxf0
>>425
そもそも保存食みたいなもんやし…飢えを凌ぐ為と筋トレは真逆の位置にいると言っても過言ではないからね
0465風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:51.17ID:soFAkYkAM
>>104
↑dappi
0466風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:51.49ID:bD71ZLoUa
まぁまぁ‥スタンダード
0467風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:53.50ID:lV9eyo/f0
>>332
愛されてはいないんだよなぁ
0468風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:54.29ID:39YGjyyM0
>>455
ぶっこみジャパニーズで愛国精神を鍛えろ
0469風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:00:59.81ID:bPWSK8T00
>>139
塩分控えるのを諦めてカリウムを取って塩分を出す生活になっているとか
0470風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:03.34ID:W6hsKTzD0
デブがいない国ってもしかして地味に日本だけなのか...東南アジアとかヒョロいのばかりだと思ったらそうではないっぽいし
0471風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:10.19ID:1PXZPp4g0
>>452
マズい飲み物はワクワクするのでセーフ
0472風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:12.48ID:Hkpdqnl70
>>440
温度は関係ないやろ
0473風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:20.20ID:QIhtSRwoM
むしろ朝以外いつ食うつもりだよパンケーキ
0474風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:27.93ID:C3mAWVMbd
アメリカでラーメンといえばもう辛ラーメンだからな
0475風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:33.26ID:N+ANYQ8y0
>>445
ワイがイギリス留学してた時はホストマザーが夕食作ってくれてた
得体の知れない緑のスープは不味かったからやめてくれって頼んだけどそれ以外は美味かった
0476風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:33.79ID:3bE29WN/0
ワイの朝飯やんけ!
納豆ご飯いかんのか?
0477風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:38.46ID:+IToBcqWr
ハワイのホテルの朝食でこういうパンケーキにフライドチキンとサラダまで出てきて死ぬかと思ったわ
ハワイですらこれだからアメリカ本土の連中はぶくぶくやろな
0478風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:43.87ID:8RUokedY0
>>460
パンダエクスプレスてファストフード
空港とかにもあるで
まあ食える
0479風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:47.58ID:Xhpos1k90
>>460
あれは容器が有名なだけで中身は色々や
0480風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:47.95ID:HaaGymtsr
>>1
ホットケーキ消せば良い感じやな
0481風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:01:56.09ID:iQfOLXAmH
>>413
カップヌードルとインスタント焼きそば一緒に食うんか…
0482風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:07.39ID:35IxS/Gh0
>>475
草 よういえたな
0483風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:08.38ID:OwZ64YUE0
>>48
なんだいこランチ定期
0484風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:21.02ID:jfIqzDgI0
>>460
アメリカ風中華料理のファストフードや
うまい
0485風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:26.65ID:d8DNxL3Rp
>>428
パックの大きさで値段が決まってて何を取るかは自由や
確かこのサイズは700円くらいだった気がするンゴね
0486風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:26.77ID:b8zdeOewM
脳内外国人を使ってでも日本を貶したい奴って何なんや
0487風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:27.75ID:T9uAoRntr
イギリスに一年住んでてわかったのは味噌汁が死ぬほどうまく感じる
0488風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:28.54ID:soFAkYkAM
>>477
そんなだからチビなんだよ
0489風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:28.58ID:xEiymv39d
>>452
飲むなよw
0490風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:32.50ID:ZBf8UIBY0
デブwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0491風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:45.28ID:0HaBeZTV0
ハワイで飲んだココナッツフレーバーの水くっそまずかった
でも人気みたいで外人みんな飲んでたなあ味覚合わん
0492風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:45.67ID:y37J4BFcd
>>458
中国の屋台とかよく利用するな 
地溝油とかあるのに
0493風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:02:51.23ID:11jd3uP90
朝はおにぎりにお茶や😁
0494風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:03:02.46ID:bG7KP1Vtr
>>470
そんなことはないが

ただ東アジア以外は既製品で済ますことが多いと思うで
既製品は日持ちさせるために塩分糖分油分添加物多めやしな
0495風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:03:14.86ID:0pr/21DFr
>>48
ピンクと黄色が何か分からない
黒はオレオっぽいクッキー?
0496風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:03:18.89ID:zYoRGueN0
>>342
バカに生まれて可哀想
0497風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:03:29.06ID:bPWSK8T00
>>167
今ならご飯大盛りで食いたいけど寝起きの朝は無理
0498風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:03:30.89ID:Tc7Eadgq0
アメリカの子供「オートミールもうイヤだ!」
0499風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:03:32.67ID:eX8Tac4cd
ッフー
https://i.imgur.com/Sepea9f.jpg
https://i.imgur.com/nIhh7Pq.jpg
0500風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:03:41.18ID:hf7m4sft0
日本人「しょうゆ好き」(豆)
日本人「とうふ好き」(豆)
日本人「なっとう好き」(豆)
日本人「みそ汁好き」(豆)
日本人「きなこ好き」(豆)
日本人「もやし好き」(豆)

豆だらけや
0501風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:03:58.42ID:v4o5yTn20
>>17
あガガイのガイw
0502風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:03:59.45ID:ouBOei9f0
>>197
ヒットマークビンビンですよ
0503風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:00.51ID:n/zUuhIT0
アメリカの平均的昼ごはん「心臓破裂バーガー」
https://i.imgur.com/FAXwqI4.jpg

本当に気絶する可能性があるので店員としてナースが待機
https://i.imgur.com/RATZYRS.jpg
0504風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:00.72ID:GeJ0svB0d
>>440
カップヌードルは水でも時間さえかければ戻るぞ
うまいかどうかはおいといて
0505風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:13.12ID:6OyrjiCi0
アメリカの食堂シーン見るたびにキチゲ溜まってこんなふうに解放したらどうなるやろって思ってしまう
https://i.imgur.com/vPM3HWe.jpg
0506風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:14.66ID:fCTa3xQmM
ブラジルへ行ったとき
日本の男が食えない量の牛肉やフライドポテトを向こうの女は平然と平らげていたな
0507風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:16.06ID:35IxS/Gh0
>>500
豆と米の国やからな
0508風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:21.09ID:1L85JQxf0
>>471
350ならええけどこれ1lくらいあるんとちゃうか?
0509風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:22.79ID:+SX3/WFT0
>>500
豆挙げてるだけやろ
0510風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:23.66ID:d8DNxL3Rp
https://i.imgur.com/r1Svc7Y.jpg
需要あるか分からんけどアメリカで食べたカップ焼きそば
普通においしい
0511風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:24.88ID:n/zUuhIT0
>>104
ネタでやってるだけだろ
0512風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:27.15ID:az/P7Mej0
>>475
緑のスープは見たことないわ草
ワイのとこはよくなんの味もしない白身魚のフライ作ってくれてたからケチャップぶっかけて食べてたわ
0513風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:29.91ID:ZBf8UIBY0
>>476
ワイは鮭つけてる
0514風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:32.19ID:lV9eyo/f0
東南アジアは飲み物が全部甘いのがヤバい
甘くない飲み物が飲みたくてコンビニ的なので
緑茶見つけて買ったらそれにも砂糖ドバドバで絶望した
0515風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:35.95ID:1PXZPp4g0
>>500
でも主食にはされない豆
日本人っていつもそうですね…!
0516風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:38.66ID:Pt9y5mbW0
>>261
納入企業(ピザの儲けなくなるやん)「ピザは野菜」
利権議員(企業から献金貰えなくなる)「ピザは野菜」
学校生徒(野菜よりピザ食いたいなぁ)「ピザは野菜」
0517風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:45.52ID:JAlhoTPNM
>>492
絵に書いたようなネットde真実民で草
0518風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:50.18ID:t+lPA9NWH
>>149
なんで俺にレスつけたんだ?
0519風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:51.90ID:7wtnekM2r
飯食って気絶なんて本当にあるんか?
0520風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:55.57ID:H2YMYTRNd
>>17
日本語をちゃんと勉強してこいウンカス野郎
0521風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:04:59.91ID:ZenQt1DC0
海外から日本に帰ってきたときの日本食たまらん
0522風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:00.41ID:RlOB1t8/0
前に立ってたスレはこんなに食えんわ…とか言い出す老j民まみれだったな
ただのチビかも知れんが
0523風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:11.43ID:OSNDO9Gx0
>>510
チーズ味?
0524風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:13.78ID:RnYUITnm0
>>503
汚い
0525風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:16.99ID:bwBQnSf+0
>>460
パンだエクスプレス

日本にもあるで
0526風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:17.51ID:WFNGJQHv0
ミューズリー定期
0527風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:22.14ID:tTXzT1k00
でも納豆ってユニークでいいよね
もし自分が外国人だったらまあ食べなさそうだけど
実際においしいし
0528風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:31.31ID:1L85JQxf0
>>499
黄身が垂れるからもうちょい火通して
0529風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:31.74ID:iOgZiWmiM
ドイツ人さぁ…
https://pbs.twimg.com/media/FFB4THbaMAAYCZM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FEe4oYNagAAZCBZ.jpg
0530風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:44.88ID:3bE29WN/0
>>513
えぇなぁ
準備めんどいからどうしても簡単にしてまうわ
0531風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:50.31ID:8pFYP2jS0
アメリカの給食は行き過ぎた資本主義が仇となってる
例えば学校がピザチェーンと契約すれば広告がてら給食に毎日ピザや栄養軽視の給食を送られてくる
0532風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:05:56.55ID:yzQj1ivX0
>>307
メッセぶちギレ定期
0533風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:00.12ID:xvKCt2ScM
平均的なアメカスの朝食はシリアルやぞ
0534風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:05.49ID:GeJ0svB0d
>>452
最近日本でも売ってたなkombucha
https://imgur.com/N83kS8J.jpg
0535風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:07.90ID:GS85cz+d0
アメリカに期待してたら謎の豆をトマトスープで煮たのとパンの切れ端みたいな
しょうもない朝食が出てきて絶望させられそう
0536風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:09.58ID:4xuJeyPI0
>>220
トマトは野菜
小麦も畑で取れるから野菜
草食動物の牛さんから出た牛乳で作ったチーズも野菜みたいなもん

ピザは野菜
0537風吹けば名無し(東京都)2021/11/29(月) 11:06:09.99ID:NcgmbuZb0
>>332
(愛して)ないです
0538風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:12.45ID:y37J4BFcd
>>517
ん?地溝油ってフェイクニュースなの?ソースちょうだい
0539風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:13.73ID:pud0ajNO0
>>510
チーズ味なんか
おもしろいな
0540風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:13.92ID:ZenQt1DC0
>>529
いや一気に食うものじゃないじゃん🙄
0541風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:19.20ID:Qf0LFoqAd
アメリカ合衆国の平均的なケーキ
https://i.imgur.com/RL0Di4J.jpg
https://i.imgur.com/bvl5j8F.jpg
https://i.imgur.com/4jrcfKO.jpg

じゃっぷらんどのけぇき(笑)
https://i.imgur.com/zPG0NID.jpg
0542風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:20.75ID:d8DNxL3Rp
https://i.imgur.com/maWkrkb.jpg
そういえばスーパーにも普通にカップ麺売ってたな
0543風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:22.51ID:RlOB1t8/0
でも日本にはメロンクーヘンがあるから
https://i.imgur.com/OKTsVKM.jpg
0544風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:43.66ID:lNu9/sFy0
飯すら食わんぞ
0545風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:45.43ID:721bWiF40
じゃっぷらんどのあさごはん(笑)
https://i.imgur.com/TzMSWRZ.jpg
0546風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:52.97ID:3VG9oy+F0
わいが留学した時の
https://i.imgur.com/u7vdwnK.jpg
0547風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:55.34ID:1PXZPp4g0
>>541
ケーキで目が痛くなるのはおかしい
0548風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:57.25ID:PKiz8Knq0
フルグラとかいう美味い鳥の餌
0549風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:06:58.74ID:/j4s5NnF0
ホテルの朝食バイキングみたいなの食べたいんやけど
どこ行けばええんや
0550風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:00.48ID:Pt9y5mbW0
>>222
サムネハシビロコウに見えた
0551風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:00.71ID:bG7KP1Vtr
>>517
地溝油有名やん?
0552風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:01.74ID:H2MgqQcY0
>>332
飲みすぎた時のワイが出すやつやん
0553風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:02.20ID:Vu2kc9bsM
食生活をちょっと改善すれば医療費削減できるだろうに
食生活はやっぱイカれているよあの国
0554風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:04.92ID:35IxS/Gh0
>>543
これ毎日食ってたらアメリカ人に勝てそうやな
0555風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:05.00ID:n/zUuhIT0
>>541
なにこれホモレズに配慮したケーキ?
0556風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:05.65ID:yzQj1ivX0
>>541
アメリカのケーキキショすぎやろ
0557風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:06.47ID:7HMuZp/1H
サンキューイッチ まとめさせてもらうで
0558風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:16.40ID:Hkpdqnl70
>>541
感動しました…愛国者になります
0559風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:19.80ID:mg/976dw0
この世で一番うまい朝食はビジネスホテルの朝バイキングやぞ
0560風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:19.86ID:viY0LVR1a
>>541
色がもう無理
食う気失せる
0561風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:19.94ID:s3/LEu8pd
>>541
LGBTケーキやめろ
0562風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:26.28ID:+viiZZVGr
>>545
こういうのでいいんだよ
0563風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:26.92ID:d8DNxL3Rp
>>534
帰ってからこれ飲んだけどめちゃくちゃ美味しくて笑った
0564風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:30.96ID:RlOB1t8/0
>>552
🤮
0565風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:42.49ID:lV9eyo/f0
食事に関して一番安心できるのはやっぱ日本やわ
0566風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:44.55ID:bPWSK8T00
>>279
意外と質素なんだな
0567風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:46.72ID:gxD1Zxqh0
>>487
ひろゆきさん出番です
0568風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:47.78ID:yzQj1ivX0
>>557
もうまとめられとるぞ、今さらまとめても遅い
0569風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:52.94ID:QIhtSRwoM
ゲータレードの青いヤツとか日本でも売れよ
0570風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:54.18ID:cacFUwVur
絶対ベーコンおるやん
0571風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:07:58.22ID:GMN9jGkGd
そりゃコロナごときであんだけしぬわ
0572風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:08:17.16ID:viY0LVR1a
>>546
英国か?
0573風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:08:22.30ID:GSdB8kfV0
>>222
アメリカって知的な仕事でも普通にこんな格好してるけどなんでやろ
0574風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:08:22.63ID:lxdSYdej0
普通のアメリカ人なんて朝こんな食べるわけないやん
0575風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:08:45.58ID:W6hsKTzD0
こんなすさまじいデブ飯を食べてる本場アメリカに行ってホンモノのデブを見てみたい
どれくらい大きいんだろう
0576風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:08:51.74ID:C7uHSI660
https://i.imgur.com/oNsVlRQ.jpg
0577風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:08:56.20ID:LBcZquMEd
ジャップ「まずそうw」
https://i.imgur.com/JSFanqs.jpg
https://i.imgur.com/cZCdVeT.jpg
https://i.imgur.com/f2RUhyz.jpg
0578風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:02.41ID:qDFZk6wt0
>>541
ジャップ最高😁
0579風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:05.48ID:N+ANYQ8y0
>>546
そういうパイってハズレか普通しかないよな
うめえ!!ってなったことない
0580風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:11.35ID:1PXZPp4g0
夜ガッツリ生活は理屈で考えりゃ良くないってとっくに理解はしとるのに結局長年染み付いた習慣は変えられませんわ
0581風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:12.46ID:Jfs6bCCm0
>>17でミスったから>>541でネタ路線に切り替えようとしてるの草なんだ
0582風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:15.50ID:bG7KP1Vtr
>>574
食っても外食やな
0583風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:25.29ID:EyhA6ZBOd
>>71
産業革命で朝食文化壊された国だからしゃーないやろ
0584風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:27.79ID:Qtil8KRa0
>>541
グロ🤢
人の食い物じゃない
0585風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:31.02ID:Qf0LFoqAd
>>581
0586風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:31.99ID:RlOB1t8/0
アメリカで宝くじ当たったってババアが尋常じゃないデブになってたな
宝くじ当たったら死ぬってそう言う意味か?って思った
0587風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:32.31ID:n/zUuhIT0
貧乏学生時代に頑張ってイタリア旅行した時の朝ごはん
https://i.imgur.com/fty9aFN.png

昼ごはん
https://i.imgur.com/XXMTrZC.png

夜ご飯
https://i.imgur.com/tKvbqJl.png
0588風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:33.68ID:bPWSK8T00
>>327
クレアおばさん…
0589風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:42.02ID:VgWmyPug0
>>384
食い終わったら丼ぶり持ち帰ってええと思ってんの?
0590風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:42.05ID:YBy9Ke/La
>>279
バナナとリンゴはまじ
0591風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:43.10ID:1g6aaQf0a
>>541
叩かれても叩かれてもへこたれない麦のようなイッチやな
0592風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:44.31ID:XcIM0dhR0
これがニューヨーカーの平均的な朝食やぞ
https://i.imgur.com/Bgc14oo.jpg
0593風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:44.57ID:1PXZPp4g0
>>576
それこそホテルの朝食バイキングの時がこんな気分や
0594風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:45.70ID:3VG9oy+F0
>>572
オーストラリアや
ちなクソまずかった
0595風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:54.68ID:70ECrwue0
これが本当の世間知らず
0596風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:58.46ID:d8DNxL3Rp
https://i.imgur.com/0xj18WL.jpg
アメリカのラーメン
スープはかなりこってりしていてえぐみを感じる
プルマンのラーメン屋はここしかないから他のラーメン屋の味は知らないンゴ
0597風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:09:59.44ID:43SAnzDZ0
>>541
アメリカってやっぱ馬鹿なの?
0598風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:12.35ID:N+ANYQ8y0
>>541
これを平均的と嘘をつくアフィさあ
0599風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:20.20ID:kbW8E/qD0
ワイの朝ごはん見ても同じこといえるか?
https://i.imgur.com/15rUBgU.jpg
https://i.imgur.com/LLybIIl.jpg
0600風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:21.30ID:Tqd3z/rJ0
>>541
ガキの頃アメリカでケーキ食った時"ジャリ"って音が口の中でしたのが軽いトラウマになってる
0601風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:22.04ID:Qf0LFoqAd
>>591
ワイ叩かれてたんか?ん~?
0602風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:26.22ID:pBd9eJcr0
>>43
どっちもうまそう
0603風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:35.79ID:Gn2fDwrdp
アメリカみたいな経済格差激しいところの平均なんて意味あんのか?
0604風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:37.16ID:1nJpENcO0
>>575
フラダンスの大会で曙の親戚が来てたけど
家具が歩いてるようやった
0605風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:46.76ID:V3IGGNgSa
>>1
食べる前から胃もたれしそうやな
そりゃこんな国に戦争で勝てるわけないて
0606風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:48.44ID:n/zUuhIT0
>>592
エッグベネディクトブームって一瞬だったよな
2013年だけ
0607風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:10:56.68ID:ptUPRmzS0
>>599
塩分摂りすぎやろ
0608風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:01.37ID:HGeTr3CPr
>>601
叩かれてたっつうかバカにされてる感じ
0609風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:11.71ID:1PXZPp4g0111111
>>606
美味いけど割高やし…
0610風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:13.88ID:Qf0LFoqAd
>>608
0611風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:16.94ID:viY0LVR1a
>>594
やっぱ不味いんやな
味自体あまりしなそう
0612風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:17.74ID:lc0Ij0KU0
たまにこう言う体に悪そうな頭悪いメシを食いたくなる
0613風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:19.47ID:GI4OAPFy0
>>15
とうふってるって!?
0614風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:20.04ID:PcqDZYl4H
偉大なるアメリカ合衆国の超大手チェーン店が
販売するブレックファストを見せてやるよ

https://i.imgur.com/83RubxI.png
0615風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:22.76ID:b8zdeOewM
>>601
またおったんかお前
0616風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:22.82ID:8RUokedY0
>>541
アメリカのケーキだけはマジで不味い
アイスは日本より美味い
0617風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:23.60ID:y37J4BFcd
>>587
いちいちわけて上げんなよ
0618風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:27.60ID:l6/bo6lEH
目玉焼きに合うのはご飯だよ
アメリカほ損してる
http://i.imgur.com/sIoGszU.jpg
0619風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:39.57ID:1L85JQxf0
>>542
これ1ドル25セントって事なんか?なんの数字がこんな書いてあるんや
0620風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:48.84ID:qdZHUq/pM
>>551
日本人が行くような地域でそんなんやってるわけねーわ
0621風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:51.45ID:kbW8E/qD0
>>607
飯二合半食うから薄まる
0622風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:11:54.67ID:pk7oWqt9d
なんでアメカスって甘いもんとしょっぱいもん一緒に食うの
味覚死んでんのか
0623風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:14.01ID:d8DNxL3Rp
https://i.imgur.com/57EfsSL.jpg
ピクニックした時の昼食
アメリカ人は7up好きな人多いンゴね
0624風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:18.21ID:BNowVaVXd
貧困ジャップランドこのままやと餓死するんちゃうw
0625風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:19.62ID:HKc/0i2hd
>>17
あーあ
0626風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:25.43ID:W6hsKTzD0
>>604
大きすぎて草
本物のデブの食事とか見てみたいどれくらい食べるんだろう
0627風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:35.87ID:kb1jhoFl0
納豆だけじゃ物足りんよな
目玉焼き2枚は追加したい
0628風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:43.42ID:vhJegzWJd
>>541
アメカスほんま原色好きすぎやろ
0629風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:44.91ID:GBQSF2tL0
アメリカに4年間住んでたけど豊かさの桁が違うで
あんなん全員デブるわ
0630風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:55.23ID:L3UC5V21d
>>167
はよひじきの季節終わって欲しいわ
まずい上に健康的にもアレとか
0631風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:56.16ID:1vUKTjSGx
>>596
二郎系とかってアメリカ人にはウケるらしいな
0632風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:57.04ID:/RQ+EwjE0
大豆!大豆!!大豆!!!

メリケン…怖いか?
https://i.imgur.com/NYuEh15.jpg
0633風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:12:58.96ID:kYlfpKYV0
>>596
いくらしたんや
0634風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:01.97ID:viY0LVR1a
>>621
塩分と糖質でめっちゃ体むくんでそう
0635風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:08.67ID:yzQj1ivX0
>>622
ごみみたいなもんばっか食うから味蕾が大人になる頃には死ぬ
0636風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:10.62ID:kbW8E/qD0
>>623
ワイも透明系サイダーはセブンアップがいちばんやとおもう
0637風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:12.05ID:0SGibu8kd
江戸時代の日本人の朝食はメシと汁

漬物は昼か夜のおかず
0638風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:14.12ID:LUUpnFM30
鮭の切り身の画像が多いけどシシャモのがええな
0639風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:16.72ID:VvffPCQ6d
イッチ壊れちゃった
0640風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:17.75ID:1L85JQxf0
>>550

おっぱいがクチバシなんやな
0641風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:19.39ID:ME+hf3mp0
>>618
半熟すぎる
30秒も焼いてないやろ
0642風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:22.99ID:lmQH3gKDd
欧米か!
0643風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:27.21ID:0HaBeZTV0
>>167
盆とお椀の角度がなんか気持ち悪い
0644風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:34.74ID:sTrUPbB80
日本もアメリカもそうだけど
家庭によって 人によって
食事の質はかなり違うわよね
0645風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:13:50.33ID:kbW8E/qD0
>>634
糖尿病になって身体痩せたからセーフや毎日メトグルコ飲んでる
0646風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:03.58ID:3VG9oy+F0
パンが多い
https://i.imgur.com/n6PRyht.jpg
0647風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:04.40ID:ydtfgyWLd
シリアルやオートミールの方がよっぽど豚の餌やけどな
0648風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:05.10ID:vwl7wf6+0
>>549
新小岩駅前のジョナサン
0649風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:08.02ID:N+ANYQ8y0
>>619
会員は5個で5ドル、一般客より1.25ドルお買い得ってことや
0650風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:10.29ID:8RUokedY0
競馬場メシ美味かった
https://i.imgur.com/VizVwhX.jpg
https://i.imgur.com/WIhswJD.jpg
0651風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:12.59ID:1PXZPp4g0
>>645
アカンやんけ!!
0652風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:15.77ID:Tqd3z/rJ0
>>645
セーフとは…
0653風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:18.09ID:CgKNPqwh0
https://i.imgur.com/8mZfZXB.png
https://i.imgur.com/jmeo6ku.png
https://i.imgur.com/KFcPkaU.jpg
https://i.imgur.com/JPV2UPT.jpg
https://i.imgur.com/bEBhD2d.jpg
0654風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:24.32ID:0SGibu8kd
>>622
そのくせ日本のすき焼きが甘いとか文句言ってるヤツもあるんだよな
0655風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:27.42ID:ky8BTBkc0
でもアメリカのバーベーキューみたいなのは憧れるよな
あのクソ硬そうな肉にかぶりつきてぇわ
0656風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:31.46ID:6OyrjiCi0
コストコ「おうジャップ!寿司用意したぞ!好きだろ?食えよ!」
https://i.imgur.com/AAr1ogl.jpg
0657風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:38.80ID:iiQgceu10
ダッセェなぁ

なにも引かない なにも足さない
シンプル・イズ・ベストよ

https://i.imgur.com/1Au5h2c.jpg
0658風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:39.39ID:AbieNwt50
朝から味噌汁とか豪華すぎやろ
0659風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:40.47ID:hZ6fBptyd
朝飯とか食うやつおるんか…
0660風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:14:41.76ID:viY0LVR1a
>>645
アウトやんけ…
ご自愛くださいやで
0661風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:03.17ID:3VG9oy+F0
クソでかマカロニ
https://i.imgur.com/o4xiWPy.jpg
0662風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:19.85ID:PcqDZYl4H
でもブリカスはエリザベス女王でさえ
イングリッシュブレックファーストや
フルグラを食ってるって話やし
基本的に欧米人は飯に興味ないんやろな
0663風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:20.64ID:d8DNxL3Rp
https://i.imgur.com/GSo48Jv.jpg
どうでもいいけどアメリカはカラスの代わりにカモメがスカベンジャーしとる
0664風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:21.85ID:7H+ANLxu0
朝は立ち食いそばやろエアプ乙
0665風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:22.48ID:0pr/21DFr
>>657
ケンモメンさぁ…
0666風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:26.60ID:Oiz+pFbzM
>>657
乱用されすぎて画質ゴミになってるやん
0667風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:26.97ID:7a7oh6vxd
こういうスレめっちゃ思うけど、建ててるこいつもジャップやろ?
なんで自分で自分を叩いてるんや?自傷癖か?
0668風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:35.22ID:cnvUHpzNa
朝からこんな高級品食えるのが凄いわ
貧乏公務員ワイは月一のラーメンセット(800円)に身を削る思いで金払っとるのに
0669風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:36.96ID:8RUokedY0
>>644
アメリカ人はやっぱ痩せたらかっこいいとか美人になるから意識高い人はホンマ美男美女多い
0670風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:44.18ID:viY0LVR1a
>>657
なんでもいいけど床に直置きだけはやめてくれへんか
0671風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:15:54.74ID:lhyJpiXH0
あーあイッチこわれちゃった
0672風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:16:04.48ID:ME+hf3mp0
>>653
メヒコこれCheap,Typical,Proper順番まちがっとるやろ
0673風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:16:52.46ID:w2+v3AsP0
朝から炭水化物摂りすぎだろ
0674風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:16:53.23ID:kb1jhoFl0
山﨑武司は44歳で引退したあと3年間くらいまではずっと朝飯はご飯3合だったらしいからな
昔の人はほんと白米を食う
0675風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:16:53.74ID:ky8BTBkc0
>>656
なんか全体的に白っぽいのがすげー気になるな
0676風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:16:56.71ID:L3UC5V21d
>>622
実際甘味と塩味を合わせると両方が際立つんやで
君頭で考えて物を喰うタイプやな
0677風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:16:57.20ID:1L85JQxf0
>>649
なる程ね会員じゃなければ4個で5ドルって事かサンクス
それにしても数字が多いな
0678風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:17:03.66ID:8RUokedY0
>>663
海沿いじゃなけりゃカラスいっぱいいるぞ
0679風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:17:08.33ID:d8DNxL3Rp
>>633
これもやけどアメリカの外食は大体1200円くらいのイメージやな
日本で食べるより割高になるのは確実や
0680風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:17:19.87ID:GeJ0svB0d
>>632
その大豆アメリカ産やからセーフ
0681風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:17:27.85ID:1PXZPp4g0
>>669
ガチで格差エグいわアメリカ
食事見た目知能全ての落差が激し過ぎる
0682風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:17:37.87ID:xO58wlRj0
https://i.imgur.com/IAeVp7v.jpg
0683風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:17:40.74ID:8RUokedY0
>>679
もっとするぞ今は
0684風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:17:43.72ID:Qf0LFoqAd
アメリカ合衆国の平均的な家
https://i.imgur.com/4K5RCvl.jpg
https://i.imgur.com/DdqZu1P.jpg
https://i.imgur.com/fij37cC.jpg

じゃっぷらんどの小屋(笑)
https://i.imgur.com/jawwQWi.jpg
https://i.imgur.com/skMZ4La.jpg
0685風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:17:48.90ID:DPfzkwbz0
留学はホスト親ガチャがデカ過ぎや
0686風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:17:55.90ID:0SGibu8kd
朝は面倒くさいから宇宙食みたいなチューブメシとか出ないかな
0687風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:04.30ID:27zbAJEF0
>>645
脚細そう
0688風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:05.11ID:ME+hf3mp0
>>622
言うてアジアの三馬鹿は何にでも砂糖入れるキチガイやん
0689風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:05.89ID:OSNDO9Gx0
>>653
それでいいのかノルウェー
0690風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:11.15ID:N1ZuLgyWM
>>541
食べ物で遊ぶな😡
0691風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:15.69ID:35IxS/Gh0
>>684
レアケースすぎる
0692風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:17.38ID:kYlfpKYV0
>>679
それプラスチップやろ? 日本より高収入とはいえかかるなあ
0693風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:18.44ID:3VMlNEvD0
箸置きないんか
0694風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:24.13ID:W/BbVe7Y0
いうてアメリカにも朝ごはんシリアルだけかトーストだけの奴もおるやろ
0695風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:26.97ID:viY0LVR1a
イッチどしたん?
0696風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:29.19ID:yzQj1ivX0
>>684
平均(大嘘)
0697風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:43.13ID:4xuJeyPI0
>>632
大豆連呼するなら味噌汁は豆腐と油揚げにしろ
0698風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:57.39ID:Jfs6bCCm0
>>672
すまんメキシコってどれや?
0699風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:18:58.96ID:8RUokedY0
>>694
てか殆どそうや
んでプロテインとかサプリ
0700風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:07.21ID:bPWSK8T00
>>413
やめなさい
0701風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:09.54ID:s3/LEu8pd
アメリカの警察ってほんまにドーナツ半分だけ食ってごみ箱に捨ててるんかな
0702風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:12.74ID:7H+ANLxu0
>>577
いやうまそうやけど
衛生的にどうやねんその飲み物
0703風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:19.26ID:DPfzkwbz0
>>622
むしろ日本が異質やろ
0704風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:19.87ID:lIAv5zCE0
アメカスがそんなめんどくさいことするわけないやろ
0705風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:22.35ID:n0TeXCC2a
ヤンキー共定期
0706風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:25.64ID:1PXZPp4g0
>>686
ウィダーインゼリー改めエネルギーinとかいう見掛け倒し
0707風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:26.10ID:N+ANYQ8y0
>>653
スペインがあるなら見たいな
0708風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:32.53ID:ky8BTBkc0
和食も甘すぎるし塩分高すぎるんだよな
0709風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:37.22ID:d8DNxL3Rp
>>678
ワイもまだまだなんだ😢
0710風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:38.46ID:W6Zm1moSp
朝食とか食わんぞ
0711風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:39.55ID:tTXzT1k00
アメリカ料理ってマックンチーズとかいうチーズマカロニがめっちゃ有名らしいけど
日本であんまり知られてないないよね
0712風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:45.98ID:pud0ajNO0
>>653
ノルウェー草
0713風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:46.50ID:PN4ccbSi0
>>622
でも味醂入れるじゃん
0714風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:55.27ID:N1ZuLgyWM
>>577
汚い手でベタベタ触った缶を一緒にいれてるの受け入れられへんわ
0715風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:19:58.74ID:pk7oWqt9d
>>676
スイカに塩みたいなもんなんか
いうてベーコン食ってるときにハチミツたっぷりのパンケーキ食いたいか?
0716風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:20:15.97ID:RnYUITnm0
>>684
自宅かな?
0717風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:20:36.32ID:8RUokedY0
アメリカで買うお茶

https://i.imgur.com/VWpE5x4.jpg
0718風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:20:43.37ID:kbW8E/qD0
>>715
塩大福感覚なんやろ
0719風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:20:48.15ID:3OPRIEOoM
謎の勢力「白米ばかり食っている和食は不健康だ!(シュバババババッ)」
デブが手遅れな減量しながら言っていると思うと草
0720風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:20:55.32ID:/US53fyea
甘いもんとしょっぱいもん合わせる文化がわからん
味付けで甘辛く仕上げてるならともかく
0721風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:20:56.57ID:6Bpf5xgBM
>>654
甘いやないぞ薄いらしいぞ
濃いのに慣れまくってるから味が全然物足りないらしい
0722風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:01.67ID:6L5VnKLja
>>110
やっぱこれよ
0723風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:08.56ID:uRlDxm6j0
アメリカ住んでた時の友達は朝から激甘ドーナッツとチョコミルクで流石にきつかった
0724風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:09.80ID:DPfzkwbz0
>>577
いつも思うけどそれジュースは冷たくてポテトは熱いんか?
0725風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:17.75ID:xb/UW1Y80
サンフランシスコのバーガーキングでパンケーキ頼んだら大量のシロップ付いてきてそりゃ太るわなと思った
0726風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:20.40ID:L3UC5V21d
>>715
むしろ甘ったるさをベーコンの塩が引き締めるんちゃうか?
0727風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:27.86ID:j4vEf2wW0
アメカス料理のワッフルにフライドチキン乗せてメープルかけたやつ馬鹿にしてたけど一回食ったら美味すぎて脳破壊されたわ
0728風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:33.88ID:4pYf+M1F0
>>577
これマジで理解できん
飲み物の容器が油でぬるぬるになるし飲み物のせいでポテト冷えるやろ
0729風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:35.15ID:MBS4YyjRd
>>717
使い古したエンジンオイルかな
0730風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:35.20ID:zezwiMY/a
>>110
朝からこんなに食えんわ
0731風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:38.72ID:8RUokedY0
>>720
日本かてあるやん
0732風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:21:44.04ID:xJJ1VDkyp
納豆とか食えねえわ
0733風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:12.82ID:1Tu5Z+yzd
ワイ旅行で二週間アメリカ行っただけでクソ太ってびっくりしたわ
0734風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:17.81ID:NDHJvA9Gd
こういうの値段書いてないの何でなん?
0735風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:27.14ID:1L85JQxf0
>>717
きっしょ廃油みたいや
0736風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:28.60ID:d8DNxL3Rp
https://i.imgur.com/ALYinD7.jpg
https://i.imgur.com/XGK8iPw.jpg
https://i.imgur.com/RHvpbFV.jpg
アメリカの寿司や
もちろん創作寿司もあったで
ワイは頼まなかったけど
普通にうまい
0737風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:29.02ID:8RUokedY0
>>729
わざわざunswee teaて書いてるやろ?
ミスって標準の方買ったら甘過ぎて死ぬで
0738風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:29.20ID:TEnEtUWar
>>577
DUFFってシンプソンズのビールよな?
エナジードリンク出てるんや
0739風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:30.97ID:ooZwYgDj0
>>719
どういうことや
糖尿病の原因になるやろ
0740風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:31.67ID:ulhx8f8BM
>>731
例えばなんや?
0741風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:33.57ID:YuBjJ7n3p
アメリカ人ってはっきり言ってガイジやろ
ただの白豚やんけ
0742風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:34.10ID:p9Ttose1d
最近洋画の朝飯ってシリアルばっかな気がする
ヴィーガンへの配慮か?
0743風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:36.07ID:oM7IqnXH0
ベーコンの油とパンケーキのメープルの甘さが混じってる朝食とか誰が食いてえんだよアメップ
0744風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:40.66ID:0HaBeZTV0
>>728
どうせポテトとかの油で全部ベタベタなるし突っ込んだろ!
的な発想やろ
0745風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:44.83ID:fPm3S3Du0
たまになら食べたいけど毎日はきついな
朝パン食の人ならいいかもしれんが
0746風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:22:49.11ID:8RUokedY0
>>735
緑茶やなくて紅茶や
0747風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:10.89ID:O3PZSuAM0
>>684
ガイジ晒したからそっち路線にいかざるを得なくなったガイジ
0748風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:12.55ID:84RrntgG0
>>736
怪獣要素なくて草
0749風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:13.44ID:V6oJthbqM
>>613
すこ😍
0750風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:29.78ID:yzQj1ivX0
>>741
白というか赤やろ、白人やなくて桃人
0751風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:31.64ID:kbW8E/qD0
ワイのヨッメが納豆に砂糖ブチ込んで食ってるときは引いたわとうほぐじゃ常識らしいけど
0752風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:45.03ID:1PXZPp4g0
>>737
正直アメリカ製というだけで警戒信号が出てしまう
0753風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:48.90ID:EwUPmMuJr
今日ケンモメン多くね?
0754風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:50.94ID:3HKzrMvP0
https://i.imgur.com/LEXEEl5.jpg
https://i.imgur.com/RJJTfCl.jpg
https://i.imgur.com/gqW1AHx.jpg
https://i.imgur.com/7PtM7fN.jpg
0755風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:51.10ID:ooZwYgDj0
>>740
肉じゃが
0756風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:52.12ID:0HaBeZTV0
>>748
海獣かもしれんやん
0757風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:23:59.82ID:DPfzkwbz0
アメップ「デッカいサラダボウルどーん!」
ワイ「これを取り分けて食えということやな」

アメップ「各自にどーん!」
ワイ「?!」
0758風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:09.14ID:1L85JQxf0
>>746
そういう問題ではない
0759風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:10.97ID:V6oJthbqM
>>541
世界中探してもアメリカにしか存在しない発想
0760風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:21.43ID:8RUokedY0
>>740
スイカに塩
塩大福
塩キャラメル
さつまいもに塩
0761風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:28.86ID:nqel7E+10
朝唾液が全然でなくて米飲み込めないんやが普通?
0762風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:31.38ID:Qf0LFoqAd
>>747
0763風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:34.01ID:LUUpnFM30
和食は甘いもんを合わせるというより味付けを甘くする感じやな
焼き肉や照り焼きのタレは砂糖入ってるし煮物も砂糖だらけや
0764風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:34.50ID:BDkElMkx0
アメリカの朝飯はシリアルかオートミールやろ
朝からパンケーキ焼いたりベーコン焼いたりなんてやらんわ
0765風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:36.86ID:L3UC5V21d
>>740
そもそも砂糖+塩は駄目で砂糖+醤油はokってのが和食の感性やろ
0766風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:53.23ID:LGj7j92ad
ワイ「ご飯と味噌汁で始まる日本の朝飯が最強や!」

なお実際はコーヒーと菓子パンで済ませる模様
0767風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:53.80ID:yzQj1ivX0
>>761
コップ一杯の水を飲んでから朝食食え
0768風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:24:58.52ID:ooZwYgDj0
>>753
平日のこの時間帯は政治カスが元気になる
0769風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:05.72ID:x08TyCMIM
>>720
なんで辛さの話出てきたんや?
0770風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:08.96ID:bPWSK8T00
>>545
まさか公式の画像とは思わないよな
0771風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:09.90ID:ulhx8f8BM
>>755
それ甘辛く仕上げたもんちゃうんか
0772風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:21.15ID:TNQQDyt/0
アメリカのゴキゲンな朝食喰いてぇ
0773風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:39.21ID:L8xQ14jJ0
>>1
ビットコインに夢見すぎ 冷静になりましょう

ビットコイン100万円から200万円まで上がるのと
1円から200万円まで上がるのは違うってわかる?

1ビットコイン100万から200万円 100万の利益(税金は雑所得)
1ビットコイン1円から200万円  200万倍

一発逆転できたのは後者、初期組だけ

価格操作の影響を受けやすい値動きが大きい投機用
(ロングもショートも計画的に)

暗号資産市場はクジラの資産をより膨張させる為の市場
大量保有者に報告義務なし、取引制限なし

スーパーイージーマネーゲームビットコイン
0774風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:41.53ID:nntmaFQz0
>>585
チウシくんきも
0775風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:41.58ID:d8DNxL3Rp
https://i.imgur.com/YlXODUC.jpg
そういえばシアトル遊びに行った時ダイソーあったわw
ピッタリかは分からんけど1ドル代の商品がいっぱいあった気がする
0776風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:41.83ID:Qf0LFoqAd
ユナイテッドステイツオブアメリカ製アイス
https://i.imgur.com/24lw435.jpg
https://i.imgur.com/MJoTRSG.jpg
https://i.imgur.com/O74TKLX.jpg

じゃっぷあいす(笑)
https://i.imgur.com/Mhsnruz.jpg
0777風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:54.17ID:L3UC5V21d
>>753
飯スレでまで政治的にイライラしてるの草
0778風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:55.71ID:O0+ifGTqa
>>541
スイーツはどんな色でも美味そうに見えてしまうわ
0779風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:55.84ID:fGNGBjnB0
なおオートミール
0780風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:25:56.12ID:8RUokedY0
>>767
それやると胃液が流されて良くないという
0781風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:26:14.84ID:ulhx8f8BM
>>760
デザートばっかやな
0782風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:26:25.26ID:zZvFN2q5d
なんでベーコンにメープルシロップかけてんだよ
味覚ゲェジかよ
0783風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:26:36.11ID:hgpBN3iza
>>776
普通にうまそうなかき氷持ってくんなよ
0784風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:26:36.29ID:uy+gH08I0
イタリアから来た留学生の女の子が朝飯に納豆要らんやろ納豆の代わりになんか出せって言ってきたからチンポ出したらヤレたわ
0785風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:26:39.48ID:1PXZPp4g0
>>780
ほなら日頃から硬いもの食ってよく噛もう
0786風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:26:42.18ID:FPepdtwI0
冷や奴と豆乳と納豆だぞ
0787風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:26:50.28ID:yzQj1ivX0
>>776
かき氷うまそうやな
0788風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:26:55.32ID:kbW8E/qD0
>>740
醤油だんごとかどうや?みたらしじゃなくて普通の醤油塗って焼いてるやつ
0789風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:27:03.63ID:uRlDxm6j0
ハニーソーセージとか最初は気味悪かったけど慣れると普通にうまかったわ
日本人の感覚からすると気持ち悪い食べ物多いけど結局慣れやね
0790風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:27:03.76ID:P0SNMFAZ0
>>149
なぜすぐバレる嘘をついてしまうのか 
https://i.imgur.com/aXAy95W.jpg
0791風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:27:10.07ID:bB7sLQtCM
日本人でまだ"米"取ってるやつおるん?
ニュー・スタンダードはこれ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zips9696mkk/20180217/20180217113713.jpg
0792風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:27:18.04ID:1L85JQxf0
>>776
この値段はマジで羨ましい
0793風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:27:31.24ID:DPfzkwbz0
中ならハムに蜂蜜とか
欧なら魚にオレンジのソースとか
米ならハンバーガーにジャムとか

日本人は何故かやりたがらんよな
0794風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:27:32.07ID:8RUokedY0
>>781
デザート系はそうなるんやろな
せやから半分デザートみたいなホットケーキもその方向なんやと思うで
0795風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:27:54.51ID:fPm3S3Du0
内陸やから朝ごはんに魚も馴染みなさすぎる
旅館いったら食べるけど
0796風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:28:05.31ID:uMjg/Lvrp
アメリカ人なんて朝はパン焼く事すらせんぞ
0797風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:28:14.48ID:UzCCiE2C0
アメリカの食べ物番組好き
0798風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:28:20.15ID:532rdhsfd
>>776
お前かき氷をアイスだとおもってたんか
0799風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:28:25.70ID:hgpBN3iza
>>781
甘みを引き立てるために使うのが大半やからそうなるんちゃう
0800風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:28:35.70ID:bPWSK8T00
>>596
あれ?見た目は良いのでは?
0801風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:28:41.66ID:L3UC5V21d
>>793
砂糖が貴重品やったからちゃうか
0802風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:28:56.83ID:8RUokedY0
>>792
高いぞこれ
4ドル切るで
0803風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:28:57.49ID:1L85JQxf0
>>791
美味しくなってからこっちに来い
0804風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:00.23ID:Qf0LFoqAd
>>798
【悲報】バカJ民、「アイス」を知らないwww
0805風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:00.64ID:MhBrN5Ke0
>>791
オートミールとかいうゲロ
0806風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:03.59ID:w1HXjZnG0
>>262
アメカスに草生えるわ
アメカス人ってクソデブしかいないの納得
0807風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:06.78ID:weHVJ4pRM
じゃっぷマクドなバサバサ感やばいわ肉である意味がないわあれ
0808風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:06.91ID:/US53fyea
>>769
人に疑問つける前にもうちょい日本語勉強してこい
0809風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:16.04ID:a3Zw5w3lM
>>684
お前の部屋?
汚えな掃除しろよ
0810風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:24.14ID:yzQj1ivX0
>>804
アイスクリームと氷は別物やろ
0811風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:25.27ID:1L85JQxf0
>>802
は?
0812風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:26.70ID:kbW8E/qD0
>>792
レディボーデンで我慢しろ
0813風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:42.69ID:d8DNxL3Rp
https://i.imgur.com/5YaHTwj.jpg
ネタ切れしたからシアトルで撮ったガムウォール貼っとくわ
これ全部口から出した後のガム
人工甘味料の甘ったるい匂いが広がってるで
0814風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:43.75ID:X6rrCdgo0
ワイ「ハァァァァ...これでええんやろ?」コトッ

外人「!?!don'tstop!!」バクバクバク


https://i.imgur.com/niStK76.jpg
0815風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:43.81ID:pjRajy2FM
デブすぎ
0816風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:45.05ID:EiXHVpD2d
>>290
スタバでベーコン食えるんか
0817風吹けば名無し2021/11/29(月) 11:29:52.29ID:H2YMYTRNd
>>776
なおじゃっぷあいすは外国人に人気の模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています