セリーグ6球団の優勝回数と最下位回数wwrwwwrwwrwwrwwwrwwr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/12/07(火) 03:57:08.84ID:m6vYgi4I0Aクラス回数
Bクラス回数
最下位回数
日本一回数
巨人 38 / 64 / 08 / 01 / 22
中日 09 / 47 / 25 / 06 / 02
広島 09 / 25 / 47 / 09 / 03
ヤク 08 / 21 / 51 / 17 / 06
阪神 05 / 41 / 31 / 12 / 01
横浜 02 / 18 / 54 / 25 / 02
0002風吹けば名無し
2021/12/07(火) 03:57:50.96ID:+O0YMKyfp0003風吹けば名無し
2021/12/07(火) 03:59:36.22ID:RgW7aRVU00004風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:00:34.14ID:oeTPIppPp0005風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:00:47.17ID:oeTPIppPp0006風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:00:53.31ID:oeTPIppPp0007風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:01:24.43ID:NZkd0hJWa0008風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:01:43.70ID:4itz0nVn00009風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:02:22.67ID:RgW7aRVU00010風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:02:42.53ID:oeTPIppPp0011風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:02:52.70ID:oeTPIppPp0012風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:03:25.26ID:oeTPIppPp0013風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:04:12.74ID:m6vYgi4I00014風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:05:28.71ID:JWZP7T8ip0015風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:05:31.96ID:QicZTlLv00016風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:07:26.19ID:gME0NBLOp0017風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:07:33.98ID:4itz0nVn0弱くした広島みたいな
0018風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:07:42.00ID:JWZP7T8ip0019風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:09:22.97ID:+e4Vq9RC0なお最低は某虎の.361
0020風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:10:02.55ID:Aa2QTt9X00021風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:10:15.34ID:GbjZS7XHpそれなら阪神にも分がある
0022風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:10:23.22ID:xQXFX+5F0NPB創立からおるんやぞ
0023風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:10:56.81ID:PvcQjkcE00024風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:10:58.86ID:3reef1nK01990年以降の日本一回数だと1位が9回のソフトバンク、2位が5回で巨人、西武、ヤクルトで並ぶ
0025風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:11:14.63ID:JWZP7T8ip何回出たんですかね…
0026風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:11:32.36ID:ufAKsfhqd銅ってどういう字書くか知ってる? 金と同じって書くんだよ?
つまり金メダルなんてなんの価値もない
銀ってどう書くか知ってる? 金より艮
つまり一(予祝)を加えて金より良いって書くんだよ?
これこそが本当に価値のある記録
16年間のセリーグ2位回数
阪神 8回
中日 3回
巨人 2回
ヤク 2回
横浜 1回
広島 0回
0027風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:11:53.83ID:If6coybQ0ファンのプレッシャーがきつすぎる
一挙手一投足にイチャモンつけて罵声浴びせてそれを応援だと勘違いしてるカス集団がいたら全力出してプレーなんて無理よ
0028風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:13:00.37ID:JWZP7T8ip回数1ケタなのは意外やったわ
まぁ30%以上の確率で最下位になる球団がおるおかげかもしれんが
0029風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:13:05.10ID:7W2im2Mopうしとら定期
0030風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:13:15.02ID:eFUs0whw0何度削除議論しても有名かつ特色が濃すぎるから項目としては適当と却下される異様な集団だしな
0031風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:13:39.15ID:wqKUMK0I01990も過去だろ
大人しく直近10年にしてソフトバンク様最強 巨人ヤク大谷絆が2位って言えよ
過去の栄光に縋ってるのは12球団で1番日本シリーズから遠ざかってる豚さんだろ
0032風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:13:52.38ID:6l6/Q96T0金より良いのに一歩足りない定期
0033風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:14:15.39ID:ufAKsfhqdそこに一(予祝・ファンの熱い応援)が加わる定期
0034風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:14:18.61ID:agnPlnII0冗談抜きでファンの質が悪い
0035風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:14:22.99ID:duF65DHg0ココ最近の暗黒でほぼ傑物2人に支えられただけの球団なのがバレた
0036風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:14:41.15ID:ufAKsfhqd熱いファンがその一歩になってやる定期
0037風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:15:01.72ID:sv0upuZtpクッソ滑ってるよ君
0038風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:15:03.36ID:PvcQjkcE0そんなこと言ったらヤクルトから野村引いたらどうなんねん
0039風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:15:25.51ID:JWZP7T8ipきっつ
0040風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:15:39.37ID:lmkjboMedファンがアレな球団は選手のモチベ大幅に削ぐんやろなあ
0041風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:15:45.49ID:OfyhT09Y00042風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:15:52.50ID:ufAKsfhqdなんでそんなイライラしてるん?
なんか辛いことでもあった?
贔屓が2位になれなくて怒ってるの?
ワイで良ければ話聞くで!
0043風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:16:26.09ID:7px3VlFy00044風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:16:33.84ID:duF65DHg0ヤクは自覚あるやろ
中日はそんな功労者冷遇するアホやし
0045風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:17:07.95ID:4itz0nVn0広岡達朗という栄光
0046風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:17:41.91ID:sv0upuZtp滑ってるとレスしたらイライラ認定されるんか
珍カスってやっぱ糖質の知的障害者なんやろな
0047風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:18:26.57ID:JWZP7T8ip優勝回数が4回になって日本一回数が3回になるわね
0048風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:18:44.70ID:ufAKsfhqd効いてて草
0049風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:18:57.40ID:MQ0HAFcI0たまに優勝すると巨人を上回ったことや優勝したって事実に満足して燃え尽きてシリーズで力負けってケースが非常に多い
そしてヤクルトが結構頑張って取り返してる
0050風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:18:58.02ID:4itz0nVn0「関東のお客さんって紳士なんかな、スタンドからラジカセ投げ込まれない」
って言った人が居たような気がしたけど、いくらなんでも誇張しすぎなのでは……?
0051風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:19:00.46ID:Aa2QTt9X06年連続最下位含む7回の最下位を達成した大洋(ロビンス)
なお1960年優勝
0052風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:19:05.23ID:AxcMG3zX0阪神優勝の頃野球観てなかったから信じられんわ
0053風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:19:38.14ID:agnPlnII0野村引いても日本一回数2位じゃん
0054風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:05.36ID:wqKUMK0I02番手は広島かヤクルトやんけ
阪神は別に本来2番手であるべきでもないやろ
0055風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:12.17ID:duF65DHg00056風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:16.97ID:JWZP7T8ip優勝回数は珍以下になるで
0057風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:24.91ID:3reef1nK0言うほど阪神がたまに上回って優勝してるか?
0058風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:29.21ID:VA5qSk5Ppたまに…?阪神は横浜レベルで優勝しないぞ
0059風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:37.30ID:sv0upuZtp出たw
統合失調症確定やね
0060風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:38.88ID:Qt+bcnoH00061風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:40.37ID:wJlow8/r00062風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:47.36ID:AbSefYnLdヤク 2021年(対オリ)
福岡 2020年(対巨人)
ハム 2016年(対広島)
楽天 2013年(対巨人)
巨人 2012年(対ハム)
西武 2008年(対巨人)
横浜 1998年(対西武)
オリ 1996年(対巨人)
阪神 1985年(対西武)
広島 1984年(対阪急)
中日 1954年(対西鉄)
毎日 1950年(対松竹)
0063風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:55.17ID:VvQoDJQEa0064風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:20:58.48ID:a/lzUvNFp1位阪神2位巨人は1度もないぞ
0065風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:21:14.32ID:imevBurQ00066風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:21:15.66ID:ZNdUmHO7d横浜>阪神
という不思議
阪神の方が3倍日本シリーズ出てるのに
0067風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:21:20.97ID:xUnvPhWx0捏造すんな
0068風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:21:29.14ID:OfyhT09Y0コロナ禍でもスゲー声だしてたからそこに間違いはないぞ
0069風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:21:29.29ID:MQ0HAFcI01985年のイメージを繰り返し再利用することでたいしたことないのに名門面してるチームや
真相は味のなくなったガムみたいなもん
巨人との伝統の一戦という概念も結局巨人におんぶにだっこってこと
0070風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:21:33.19ID:+fd4JaRe0なんなのコイツ
0071風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:21:55.92ID:Qt+bcnoH0日本シリーズで雑魚狩りしてるだけ
ホークスが来たら死ぬ
0072風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:07.82ID:PvcQjkcE00073風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:27.28ID:Aa2QTt9X00074風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:29.29ID:Qt+bcnoH0そろそろ三木谷飽きるんちゃうか?
0075風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:33.67ID:r9RYKRYx00076風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:39.82ID:xUnvPhWx00077風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:41.08ID:0o6Wm1TXp中日より優勝回数もAクラス回数も日本一回数も少なくてBクラス回数と最下位回数は多いの草
0078風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:49.56ID:hZPRT9R40そのパターンは全部巨人にひっくり返されてきたらしいな。今年はさらに下からヤクルトにやられたけど
0079風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:49.76ID:agnPlnII0いやホークスってオリックス以下の雑魚じゃん
0080風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:49.86ID:MQ0HAFcI0優勝できないから下克上とかいってキャッキャするしかできないんや
0081風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:54.38ID:X/MGmtLUdタニマチと関西マスコミが悪い
0082風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:22:56.01ID:hkDl3Litp阪神6回横浜3回やで
0083風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:23:09.22ID:Y6tKKSKP0巨人のせいで影薄くなってるけど15の日シリでだいぶ酷い虐殺されたろ
0084風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:23:10.04ID:Qt+bcnoH0無駄に長くやってるだけだな
0085風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:23:12.34ID:DijgLY5/0てか巨人最下位っていつや?
0086風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:23:12.76ID:Src7nio60これ
関西人って何かに付けて東京を目の敵にしてるように見えて結局は東京に媚びて生きている情けない生き物
0087風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:23:12.83ID:duF65DHg0昔は全盛期の西武に勝ったりしてたから
0088風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:23:24.84ID:3reef1nK0楽天やろな
金満だしソフトバンク並の黄金時代築く可能性あるだろあそこ
0089風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:23:31.15ID:wqKUMK0I0横浜も阪神も一回ずつ下剋上してるんだから2倍やろ
0090風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:23:35.84ID:DijgLY5/0同列にせんといてくれるか
ちゃんと1勝しとるからな
0091風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:23:39.22ID:OC+5AVEG0ホークスは仕方ないとしてハムがもったいない
0092風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:24:09.44ID:PvcQjkcE0もっと勿体無い横浜があるぞ
0093風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:24:14.68ID:+fd4JaRe0王者やね
0094風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:24:33.43ID:Qt+bcnoH0あれはノムさんのお陰やから…
どう考えてもヤクルトの時だけ巡り合わせが良すぎる
絶対やっとるやろ
0095風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:24:45.99ID:pCp3NaRydセゲオのとき
0096風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:24:57.82ID:Y6tKKSKP0一番勿体なかったのは横浜相手に落とした時やろ
まああの状態で日シリ行っても勝ち目は無かった気もするけど
0097風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:25:13.95ID:GUnkswrI0なにをやっとるの?
0098風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:25:24.43ID:+Y83N/7Gpよくあんな熱狂的に応援出来るわ
0099風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:25:31.12ID:wx8KFGZ600100風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:25:48.68ID:PfLj/kEsdどんな思考してたらそうなるんだよ
0101風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:25:55.97ID:Aa2QTt9X00102風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:25:57.94ID:OZQxq9Ofpオリックス系4回は恵まれすぎだと思うわ
0103風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:26:00.54ID:PvcQjkcE00104風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:26:11.82ID:NGR9ZTKP0マジでここ10年で球団史汚しまくってるやんOBぶち切れやろこんなん
0105風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:26:18.27ID:3reef1nK0横浜みたいに弱くても応援する!みたいな感じなら分かるが強豪ヅラして応援してるのがすごいよな
0106風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:26:19.77ID:6Q1aTwLpp宗教やし
0107風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:26:25.71ID:wqKUMK0I0近年最強打線とか言ってた17広島も18西武も下から足元掬われたのほんま草
0108風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:26:54.43ID:DGzkFRMn0最下位常連は黎明期だけやな
0109風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:26:54.49ID:qaqyp1FDM鈴木誠也死んでたし代打小窪石原やからなレイプ不可避だわ
0110風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:27:14.76ID:0o6Wm1TXp日本一少ないけど
0111風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:27:30.64ID:3reef1nK0結局打のチームなんて安定感ないからな
0112風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:27:36.62ID:DijgLY5/0長嶋の時代ってまだ一応王貞治おったやろ
それでどうやって最下位なるねん
0113風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:27:37.83ID:4itz0nVn0それほど違いはないんだろうか
0114風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:27:46.23ID:qaqyp1FDM0115風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:28:02.08ID:PvcQjkcE0そんなこと言ったら広島も古葉のおかげやし中日も落合のおかげやん
0116風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:28:04.61ID:xKv+ZC5Ga>>104
仙一と落合のおかげやな
0117風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:28:05.33ID:duF65DHg0フロントがカスなのをGM星野と監督落合が誤魔化してただけやし暗黒化は順当なんだよなあ
0118風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:28:05.77ID:GUnkswrI0阪急とか強かったやん
0119風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:28:19.63ID:Qt+bcnoH0なぜかガチ暗黒にならんからな
まぁ暗黒になったら解散だから必死さが違うんやろ
0120風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:28:21.26ID:Aa2QTt9X0打線と先発中継ぎ投手バランスよく揃ってた16年に取れなかった時点で無理やったんや
0121風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:28:36.22ID:YjA0xUGbp身も心もかませ犬や
0122風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:28:45.46ID:hZPRT9R40松竹って優勝した2年後にほぼ広島を切るために設定された勝率3割を切って球団合併になるとかあったし
波が強烈やね
0123風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:28:54.07ID:MQ0HAFcI0もちろん阪神にそのパターンはないけど(というか阪神自体だいたい独走でしか優勝できず競ったらほぼ負ける)、優勝したら普段常勝だった巨人を出し抜いたし優勝した、ってことに満足しすぎってことや
1位阪神2位巨人じゃなくても普段常勝の巨人を上回ったことは相当意識してる感はあるし
2003年とか特に
0124風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:29:06.80ID:kWfGG5uxpゴキブリ一斉に駆除できるし
0125風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:29:16.51ID:ubHs8ICw0知らなかったわ
0126風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:29:20.92ID:TobrVsu000127風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:29:47.76ID:m6vYgi4I00128風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:29:57.14ID:Y6tKKSKP00129風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:30:14.63ID:MQ0HAFcI0だからこそ危機感が薄い時代が長かったともいえそう
今の中日もそうだけど
0130風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:30:48.11ID:QEIkOnnaM0131風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:31:03.33ID:wx8KFGZ60もしかしたら入団から引退まで最下位を経験せずに過ごした選手とかファンもおるやろ
0132風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:31:25.90ID:Qt+bcnoH02005年阪神打線もまぁまぁ化け物打線やったやろ
0133風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:31:28.59ID:LI1ScVyO0暗黒阪神も凄かったんやな
0134風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:31:29.88ID:eIQnhqH6d0135風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:31:33.47ID:KVORs2Ovpあれだけ打者不利打者不利叫んでるのに最優秀防御率はここ30年で井川の1回のみ
見ててつまんなそう
0136風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:31:48.61ID:LlSVys/o00137風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:32:09.29ID:hZPRT9R400138風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:32:12.72ID:MQ0HAFcI01. 巨人
2. 中日
3. 阪神
4. ヤクルト
5. 広島
6. 横浜
という順位の並びになったことは一度もないという事実
意外すぎる
平均勝率ならこの順番なんやけどな
0139風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:32:21.36ID:PvcQjkcE0そら中日やろ
0140風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:32:44.16ID:xUnvPhWx01位広島89回
[山本6回,水谷2回,衣笠5回,高橋3回,山崎3回,小早川5回,長内1回,正田1回,野村2回,江藤7回,金本8回,前田11回,緒方7回,新井5回,嶋2回,栗原3回,梵1回,廣瀬1回,丸6回,鈴木6回,菊池1回會澤1回,坂倉1回,松山1回]
2位讀賣84回
[篠塚5回,中畑6回,原11回,吉村3回, 淡口1回,山倉1回,川相1回,岡崎1回,駒田5回,仁志2回,松井9回,高橋由9回,二岡3回,阿部9回,亀井1回,坂本9回,長野4回,岡本4回]
3位東京67回
[杉浦5回,若松2回,渡辺1回,八重樫1回,荒井1回,広沢7回.池山7回,秦2回,古田9回
岩村5回,稲葉3回,青木9回,畠山4回,山田6回,雄平2回,川端1回,村上3回]
4位横浜53回
[田代4回,長崎1回,屋敷1回,高木豊6回,石井2回.金城2回,鈴木6回,谷繁2回,佐伯2回,田村2回,村田5回,内川3回,吉村1回,筒香6回,梶谷2回,宮崎4回,佐野2回,桑原1回,牧1回]
5位中日52回
[田尾4回,谷沢4回,大島3回,上川1回,川又1回,宇野9回,彦野1回,大豊5回,立浪7回,山崎3回,福留7回,井端1回,森野5回,平田1回]
0141風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:32:46.25ID:Qt+bcnoH0ヤクルトの3、4位がレアケなんやろ
0142風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:32:58.29ID:ZbE1bhtGMそもそも阪神出身で直近先発100勝したのが江川卓というギャグ
0143風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:33:05.97ID:xUnvPhWx0[掛布5回,岡田8回,八木2回,弘田1回.新庄1回,桧山3回,今岡4回,鳥谷5回,大山1回]
0144風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:33:17.21ID:duF65DHg0球団力なら広島じゃね
中日は名将に頼りすぎやろ
0145風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:33:44.62ID:TFpwqEIl0中日も最近アレやけど強豪だわ
ヤクルト横浜は良い時は良いって感じやね
0146風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:34:06.40ID:Qt+bcnoH0ヤクルトも石川の1回だけだから神宮馬鹿にできんな
0147風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:34:25.79ID:4itz0nVn0巨人 中日 広島 阪神 ヤクルト 大洋
0148風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:34:48.66ID:trPLB3d0p72シーズン中47シーズンBクラスの球団が2番手…?
0149風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:34:48.91ID:3reef1nK00150風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:35:02.49ID:46YYAouwpなお
巨人
中日
ヤクルト
阪神
広島
横浜
は2009にあるもよう
0151風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:35:14.64ID:LlSVys/o0最近の傾向見れば分かるけどもう中日ヤクルトからは抜けないで
それでちゃんと山田残したヤクルトは優勝した
巨人から強奪されへんのに勝たれへん阪神中日がおかしいんやで
0153風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:35:58.58ID:DijgLY5/0阪神ヤクルト逆にしたらまんま2000年代後半やん
0154風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:36:35.68ID:hZPRT9R40コルビールイスと争って獲得した年やな。石川すげーわ
0155風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:36:49.68ID:wx8KFGZ60昨年は巨神ドベカスで惜しかったな
0156風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:37:08.92ID:PvcQjkcE0奥川が現役の間に取れるかどうかやな
0157風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:37:43.04ID:DijgLY5/0巨人
中日
ヤクルト
阪神
広島
横浜
のイメージやわ
0158風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:37:43.15ID:Q2vZNq4+00159風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:37:55.58ID:xUnvPhWx0巨人 16回(菅野4、斎藤3、桑田2、上原2、新浦2、関本、江川、高橋)
大阪 9回(山田2、米田、今井、佐藤、戎、金田、金子、山本)
西武 9回(工藤3、松坂2、東尾、渡辺、新谷、菊池)
ハム 8回(ダルビッシュ2、木田、岡部、河野、金村、吉川、大谷)
中日 8回(大野2、野口2、鈴木孝、小松、山本昌、吉見)
千葉 8回(村田3、伊良部2、小宮山、成瀬、石川)
広島 8回(前田3、大野2、北別府、佐々岡、黒田)
福岡 5回(斉藤2、佐藤、杉内、千賀)
東京 5回(安田2、松岡、石井、石川)
横浜 4回(平松、斉藤、盛田、三浦)
近鉄 4回(鈴木、山口、野茂、赤堀)
楽天 2回(田中2)
阪神 1回(井川)
0160風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:38:10.00ID:agnPlnII0自分さっきから言うてることめちゃくちゃやな
0161風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:38:24.24ID:LI1ScVyO03位争い凄かった年やっけ
0162風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:38:41.88ID:ZbE1bhtGM江川は阪神出身やぞ
0163風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:38:50.07ID:Qt+bcnoH0ぶっちゃけリーグ内移籍がなければまぁまぁ勝てる
リーグ外だと+1
リーグ内だと+1と-1で戦力が2失われるからな
0164風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:38:55.02ID:mBpjr16cd0165風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:39:15.01ID:MQ0HAFcI0すまんな
訂正
直近の広島黄金期とヤクルトのBBAの法則の効果も後押ししてる感あるな
0166風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:39:16.38ID:CckXiEecp珍「セの三強は巨人中日阪神だよな!な!w」
巨人・中日「お、おう…」
感半端なかったわ
0167風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:39:30.80ID:XieuRYvca0168風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:39:33.18ID:1hoR6YzN0阪神 5456勝 5113敗 335分 .516
中日 5397勝 5121敗 372分 .513
広島 4484勝 4802敗 370分 .483
東京 4353勝 4971敗 332分 .467
横浜 4176勝 5166敗 315分 .447
0169風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:39:43.43ID:1wFLddzG0逆にそれでなんで2位にはなれるんや
0170風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:39:44.64ID:IsxM00lrp今年も蓋を開けたら予想と全然違う展開やったし読めんわ
0171風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:39:55.17ID:Aa2QTt9X0暗黒入る90年代前2位3位ばっかり
0172風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:40:21.14ID:MQ0HAFcI00173風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:40:41.39ID:vHlxVbC8Mここ最近が弱すぎる
0174風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:40:47.15ID:Qt+bcnoH0日ハムの時のカープは行けたろ
監督が馬鹿だった
0175風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:40:54.88ID:Gg3JocGz0巨人て育成力もあって補強もちゃんとするんやからそりゃ強いわな
普通に理想のチームやろ
0176風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:41:03.24ID:3reef1nK0いうてヤクルト引っこ抜けばわりと順当じゃない?
0177風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:41:40.76ID:LlSVys/o0近年やとロッテも割と近いイメージあるわ
とくに2年連続噛ませの2位やっとるあたり
0178風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:42:08.29ID:Qt+bcnoH0打撃部門さぼりすぎたんだよな
というか正捕手含め全盛期重なった主力がごっそり抜けたからしゃーない
0179風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:42:17.93ID:+wTgVvbX0柳が入ってない
0180風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:42:31.36ID:4itz0nVn00181風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:42:46.71ID:2SCWERPx0他もっと頑張れよ
0182風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:42:47.39ID:Aa2QTt9X00183風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:42:51.23ID:Qt+bcnoH0球団が煽ってくるかファンが煽ってくるかの違いくらいやな
0184風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:42:51.91ID:GvbX4LUOpこれでも日本一になれないんだから日本一1回の球団ってすげーわ
0185風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:42:53.58ID:MQ0HAFcI0落合時代も優勝した年は評価できるけど暗黒広島横浜を抱えててAクラスってだけじゃそこまで高くは評価できん
0186風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:43:15.04ID:xUnvPhWx0それはもう今シーズンで答え合わせできたやろ
0187風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:43:31.81ID:H4lkJoBl00188風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:43:34.61ID:Gg3JocGz02位にはなるけど優勝は少ないて
ある意味ファンの性質もそんな感じのところあるよな
0189風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:43:42.12ID:1RDKUbU+0今年は2位の阪神以外の球団がヤクルトの優勝をアシストしただけや
こんな八百長染みとるリーグで優勝するの無理やろ
0190風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:43:58.68ID:3reef1nK0上で書いたが近年で絞ればヤクルトと変わらんよ
0191風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:44:23.40ID:3D5bnMHRp自力で勝ちまくればいいだけやん
0192風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:44:24.98ID:FNgW/n2Ca0193風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:44:37.49ID:duF65DHg0それでも優勝回数は中日とならんどるし
傑物に頼りきりってわけでもないしの
0194風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:45:02.85ID:S2oewqlb00195風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:45:02.89ID:fwOZ70kkp無駄にAクラスになるから期待するけど裏切られるパターン多いやろ
0196風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:45:05.51ID:1yL0xTspdとことん優勝でけへんわ
0197風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:45:26.92ID:PvcQjkcE0去年の巨人優勝は阪神がアシストしまくってたやんけ
0198風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:45:35.76ID:BSnM2nuGp巨人 勝ち越し56回
阪神 勝ち越し12回
五分 5回
伝統の一戦🤔
0199風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:45:35.80ID:CckXiEecp巨人にペコペコして他を見下して威張り散らしてるのはまさにそんな感じやな
たまに抜かれると目の敵にしてる感じ
0200風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:45:48.29ID:LlSVys/o0去年も一昨年も阪神がBクラスから集めた貯金を巨人に横流ししとっただけに見えたんやけど
0201風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:45:54.29ID:Qt+bcnoH0阪神暗黒はゴミしかいなかったからしゃーない
横浜暗黒はタレント揃っててアレやからヤバい
0202風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:45:59.89ID:8zuvdYuN00203風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:46:19.41ID:duF65DHg0やばいな
0204風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:46:23.96ID:TMIITW+Td9年中8年がAクラスで5年も2位になってる
0205風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:46:27.32ID:BSnM2nuGp昨年は珍カスがゴミすぎて優勝できたわ
アシストしてくれてありがとな
0206風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:46:33.84ID:Pkd/dyKypこれより巨人に勝ち越してる球団はいくつや
0207風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:47:12.57ID:Aa2QTt9X00208風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:47:27.66ID:MQ0HAFcI0この微妙な差はヤクルトが直近でBBAを3サイクル繰り返してるのと広島のAクラス復帰+黄金期があったのも大きそうやな
0209風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:47:36.21ID:ZbE1bhtGM勝ってもVやねん
日本シリーズ出ても334
ストレス溜めるだけやんこんなの
0210風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:47:41.49ID:Gg3JocGz0今年久しぶりに勝ち越したりいろいろずるしてたのに優勝できないとかどうしたらええねん
0211風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:49:00.58ID:BSnM2nuGp2012 ̄2020 巨人9年連続勝ち越し
ホンマにな
珍カスは10年一回勝ち越しただけでイキリ散らすかならな
【2021 巨人軍の悪夢】
・菅野不調で4度の抹消
・中川脇腹肉離れ離脱
・デラロサ帰国離脱
・サンチェス故障離脱
・野上故障離脱
・スモーク帰国
・テームズ出場初日で故障靭帯断裂
・ハイネマン謎の病気で帰国
・坂本骨折離脱
・吉川骨折離脱
・梶谷骨折離脱
・丸・若林・中島・コロナウイルス感染離脱
・ウィーラーコロナ陽性判定離脱
・ビエイラ抹消離脱
・呪いの装備中田翔の獲得
・田口麗斗亡命
・炭谷銀仁朗亡命
・原辰徳火病発症
0212風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:49:10.90ID:8T4duXr/p独走からのサイン盗み指摘でヤクルトと対立
ヤクルトは五輪MVP、優勝、日本一
阪神は五輪戦犯、V逸、CS1st敗退、新人王なし
ヒールとして2番手であり続けるのが阪神の宿命なんだよ
0213風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:50:01.48ID:MQ0HAFcI0スパイスはそういうところはわりと頑張ってた
まあ日本シリーズでオチをつけてしまったのが阪神らしいといえばらしいが
というか全体的にいうと確か巨人のCS勝ち上がりを特にアシストしてたのが阪神
0214風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:50:07.33ID:CJG1tfG7M0215風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:50:13.28ID:Qt+bcnoH0Deみてみろ、ガタガタやったろ
パリーグから取ってる場合ちゃうねん
それが無理ならヤクルトみたいに育てろ
0216風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:50:20.69ID:LlSVys/o0最後の方ほぼ原の自爆で草
終わりだよこのスモールボス
0217風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:51:30.92ID:TMIITW+Td優勝出来なかったのは無様よね
0218風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:51:49.63ID:o83yPEsZp1986から2002までの17年間巨人に負け越した球団があるらしい
0219風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:52:01.79ID:TFpwqEIl0炭谷田口は亡命やなくて追放やろ
0220風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:52:06.04ID:MQ0HAFcI0そういや地味に阪神と中日の通算勝率も逆転してたんやな
中日が暗黒すぎたのが要因か
ワイが最後に見たときの記憶古かったっぽいわ
すまん
0221風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:52:38.17ID:YXTTO0wu0大洋横浜が弱いんやな
0222風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:53:02.78ID:BSnM2nuGpセリーグMVP
オリンピック金メダル
日本一
珍カスはどんな気持ちなんやろ
0223風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:53:04.05ID:Qt+bcnoH00224風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:53:10.21ID:Gg3JocGz0原のせいにしてるやつ馬鹿おるけどどう見ても優勝無理やったわこれ
0225風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:53:18.42ID:zJavUOlL0中日ほんと落ちぶれたな
0226風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:53:59.63ID:Qt+bcnoH0村上は見ないふりして
ヒョロガリの奥川ボコったろとは思ってるかも知らん
0227風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:54:07.24ID:LlSVys/o0いうて金満ヤクから選手強奪できる球団なんてもはやあらへんがな
0228風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:54:09.33ID:MQ0HAFcI0関西自体が調子に乗れるうちに後先考えずとことん乗ったろ的な文化なとこあったりせんか?
0229風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:54:23.47ID:3reef1nK00230風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:54:26.10ID:4itz0nVn0村田、愛甲、落合、有藤、リー兄弟と揃っててリーグ優勝逃したロッテみたいになるのかと思ってたのに
0231風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:54:36.88ID:Qt+bcnoH0呪いの装備と中5ローテやらなけりゃ行ってたと思うで
0232風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:55:13.23ID:EZn/nDZw085と02と05しか知らん
0233風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:55:13.32ID:LI1ScVyO0桑田がどれだけ投手陣潰すかまだわからんけどチャンスやな
0234風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:55:28.53ID:Gg3JocGz0無理無理
0235風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:55:47.18ID:GuuKUbwzpでも割と終盤で首位になってたし結局采配でしょ
0236風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:56:00.51ID:Qt+bcnoH0ここ数年のドラフトの感じだと結構苦労しそう
0237風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:56:00.83ID:TFpwqEIl0今年終盤に貯金になっとったで
球団が球団やからまた借金もあり得るが
0238風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:56:32.15ID:MQ0HAFcI0黄金期は結局日本一ゼロという微妙な幕切れになってしまったし鈴木誠也移籍は痛すぎるが 一方で大儲けではあり有望な若手もかなり多い
0239風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:56:44.68ID:qaqyp1FDM投手潰しまくってるしワンチャン暗黒あるんちゃう
0240風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:56:47.57ID:YXTTO0wu0リリーフの経験も一応アメリカの経験もあるのに
全く活かされないわな
0241風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:56:49.53ID:m6vYgi4I00242風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:57:43.63ID:Gg3JocGz0打線が死んでたから無理
0243風吹けば名無し
2021/12/07(火) 04:57:47.76ID:EjzvJKwJ0ヤク福岡:短期決戦の鬼
中日オリ:元強豪常連
阪神千葉:優勝出来ないかませ犬
横浜楽天:暗黒球団
広島ハム:たまに強くなるけど最下位も少ない
こんな感じか?意外とセパで似てる球団あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています