【悲報】新庄監督「野球の試合って見ててもつまんねえだろ?」驚きの新演出プランを公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:58:16.85ID:P+NvvvrU0https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3851309/
日本ハムの〝ビッグボス〟こと新庄剛志監督(49)が9日深夜放送の「アウト×デラックス」(フジテレビ系)に出演。この日も奇想天外なトークを展開しつつ、新たな演出案を公開した。
新庄監督は「野球って見ててつまらないだろ」「試合長くない?」と大放言。エンターテインメントの重要さをアピールした。
話題は今後の演出プランに。現役時代は札幌ドームの天井から登場するなどド派手な演出が目立った新庄監督だが、
「BIG BOSSゾーンって言われるの作りたいよね」と振られると「新球場ではオーダー出したのよ」と告白。「ベンチがあります。3メートル上に俺の椅子を作ってくれって頼んだ」と明かした。
日本ハムの新球場は2023年開場予定。果たして新庄監督が語る3メートルの監督席は実現するのか。
0002風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:58:26.15ID:9jM+gZrya0003風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:58:43.20ID:/amwPnHuM0004風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:58:46.77ID:uExK9CpsM0005風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:58:57.01ID:t/rUoFDda0006風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:59:10.27ID:CsnuovbOMやき豚(笑)
0007風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:59:18.27ID:0I2cdXmUM0008風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:59:29.50ID:kRZzUOssaこういう監督がほしかった
0009風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:59:49.75ID:yWqscLy6M0010風吹けば名無し
2021/12/10(金) 20:59:49.96ID:7Jdsbuqd00011風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:05.94ID:hJ7jHg/E00012風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:07.59ID:1GE50kIaa0013風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:12.52ID:bU5zMWmbd0014風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:22.50ID:t6L4qv+X00015風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:37.46ID:35JwXavn0ワイは見るけど他人にオモロイから見ろって言えんわ
0016風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:46.01ID:VGra5ssydイニング間のパフォーマンスと何が違うんだよ
0017風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:47.61ID:O6upF0Sjd0018風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:51.83ID:kGqdQm1+p0019風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:58.13ID:00w9WXi6M野球民からすると信じたくないやろうけど
0020風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:00:58.30ID:5xYmnf3000021風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:01:02.08ID:R9iZDLFU00022風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:01:03.86ID:4EaFVv0G00023風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:01:18.71ID:Dz328aQaa0024風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:01:35.39ID:a/un+/Lka0025風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:01:38.72ID:99paScTWaお前みたいな老害が野球を衰退させてるんだよ
0026風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:01:41.39ID:zlxWeX0w00027風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:01:51.26ID:ZLrzmLBAa何がだめなんや
0028風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:01:52.46ID:l0OcEnWV00029風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:02:17.10ID:vOYedWbFM0030風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:02:18.79ID:NHU56f66a焼き豚どんだけ刺さったんや…w
0031風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:02:33.84ID:OoM4nVFwM0032風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:02:48.70ID:GlLainww00033風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:02:50.88ID:FskFWSzWa0034風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:02:52.47ID:O6upF0Sjdまあ野球好きでも勝負所以外は惰性で見とるからな
ぶっちゃけ大体の試合はスポーツニュースのハイライトで十分やし
0035風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:02:56.24ID:kssBvvN3M0036風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:02.53ID:6MAkRIr700037風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:09.54ID:zPoqTyPad0038風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:09.62ID:5xYmnf3000039風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:09.73ID:3/OqSCwea0040風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:21.02ID:6LDYZATXd0041風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:24.05ID:Xx/r3sk90負けたらつまらない
0042風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:27.24ID:6LyUFbny0サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0043風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:28.31ID:w1do6SPiMそら毎試合見てる奴はおらんやろ
ニートくらいしか追えんやん
0044風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:51.88ID:uYTmt/xSdスコアボード眺める方がよっぽど面白い
0045風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:52.71ID:lQc3J+8mdたまに贔屓ないけどプロ野球は好きってやついるけど頭おかしいんじゃないかと思う
0046風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:03:53.60ID:/tPU8LvCa0047風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:01.98ID:aFBgw9r400048風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:02.44ID:4npTmszPd0049風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:13.77ID:JN70W45yp0050風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:17.14ID:4GMg/+KJ00051風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:17.87ID:SoE0c3D/aさすがにスコアボード見てもつまらんやろ
指標見るのならまだわかるが発達障害ぽい
0052風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:27.05ID:jsgSnjoba0053風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:32.32ID:bImhq5CB00054風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:36.41ID:eZ7rV5Du00055風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:36.69ID:XF4XrnFv00056風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:37.31ID:Pn3ZhgVpM野球民だって一般人だろ
そうやって自分に都合よく線引きするなよ
0057風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:40.06ID:pITDNBVBa何が悲しくてハイライトなら3分で見終わるものを240分見ないといけないんだろうw
0058風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:43.47ID:lQc3J+8md0059風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:43.74ID:FNhGEgsLaっぱ落合監督って神だわ
0060風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:45.80ID:mhsEj7tz0単純になげぇしな
0061風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:50.13ID:afPVO4UXd0062風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:54.54ID:jYkPKI1up0063風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:04:56.78ID:n3vPiw1M0球場でもテレビでもそうだけど
ながらで見れることやろ
0064風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:06.04ID:dlSdbwYNa地獄やろ
0065風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:06.90ID:SOGXgOnG00066風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:11.65ID:7hHptIoPa草
0067風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:12.40ID:LK0LkgCi0野球云々じゃなくてただ自分が目立ちたいだけや
>話題は今後の演出プランに。現役時代は札幌ドームの天井から登場するなどド派手な演出が目立った新庄監督だが、
「BIG BOSSゾーンって言われるの作りたいよね」と振られると「新球場ではオーダー出したのよ」と告白。「ベンチがあります。3メートル上に俺の椅子を作ってくれって頼んだ」と明かした。
日本ハムの新球場は2023年開場予定。果たして新庄監督が語る3メートルの監督席は実現するのか。
0068風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:19.71ID:dXREw6nc00069風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:31.51ID:iWs8aHF8020分無駄な時間があったってすごいよな
0070風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:33.22ID:9GG1yoIKa中日×千葉(2010) 第3戦 6.8%
東京×オリ(2021) 第4戦 7.2%
東京×オリ(2021) 第2戦 7.3%
巨人×福岡(2019) 第2戦 7.3%
東京×福岡(2015) 第2戦 7.3%
東京×オリ(2021) 第5戦 8.1%
阪神×福岡(2014) 第3戦 8.3%
巨人×福岡(2019) 第1戦 8.4%
阪神×福岡(2014) 第4戦 8.4%
東京×オリ(2021) 第1戦 8.6%
0071風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:33.41ID:tNUlTAF90スポーツ自体が見ててつまらないのかも
0072風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:36.38ID:yP37taJod普通ハイライトだけ見て阪神がボロ負けしてたらなんJで珍カス煽って発狂させて遊ぶくらいだろバーカ
0073風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:38.15ID:xtjuKdbp0これが狙いならすげーわ
1年でどんだけ稼ぐんやろ
0074風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:39.65ID:uWNrdcaAa0076風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:42.18ID:AsmhlQNv00077風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:56.05ID:FNyyv9ra0松井のヤンキースはまだ見れたけど
0078風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:05:58.98ID:he0FqZe1M0079風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:18.33ID:l0OcEnWV0時刻表を延々と眺められる鉄オタに通じる
0080風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:23.11ID:AZ4xkyu8aほんとこれスポナビで結果だけ見て煽るのが野球だろ
レベル高い試合ならメジャー追った方がいいしw
0081風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:32.25ID:5SQ+LfYe00082風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:41.24ID:y1bk2/1iM野球オタクと鉄道オタクは似て非なるものやろな
0083風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:41.49ID:xRShVYYU00084風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:43.31ID:eZpR2ZNY0球団成績悪いのと球団の不祥事を新庄で隠そうとするのがマジで不快すぎる
0085風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:47.04ID:vyVDJzJ200086風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:48.67ID:3h7x3bJza0087風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:52.08ID:MLQmqjQ/dちゃんとテレビ見ろよ
テレビ見た記者の適当な記事見るぐらいなら
0088風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:54.42ID:n3vPiw1M0風呂でも入るかとか、メシでも作るかとかできるのがいい
0089風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:06:54.55ID:L4Gww1JFaやっぱ世間からは野球って避けられてんだなあ
0090風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:03.91ID:bztl9jGTd逆に言えばネットがなかったら見る気にならん
0091風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:08.55ID:5NyCehkW00092風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:15.05ID:n6ofFjhla野球というか巨人ファンやな
現実では底辺が多い
0093風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:18.82ID:RLOkkMK500094風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:19.31ID:Q39fAr67pお酒もおしっこも自由や
0095風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:21.81ID:3ctax8XU0おハムは新庄が箸転がしても笑うレベルやから
0096風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:24.18ID:hjq+CumDa試合の流れが視覚的に分からないから
0097風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:34.45ID:cnLBtHN50もっとちゃんとしたやつを考えてると思ったわ
0098風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:40.50ID:90Qtcf49Mでも新庄監督は優勝を狙ってないから
0099風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:54.93ID:fgJuH48Y03mも怖いで
0100風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:07:59.29ID:oXTb1PHC00101風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:09.80ID:y134UXgvd0102風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:09.99ID:3DNWIAZ900104風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:19.36ID:7qb+ih5B0盗塁とか牽制とかなしにしようぜ
0105風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:22.65ID:UlWhnbNMM0106風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:26.46ID:6vNw1/rapお前の仕事は優勝すること
顔面失敗作の汚物
0107風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:27.83ID:vyVDJzJ200108風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:29.32ID:A6zCcK8Ra【悲報】エロ漫画家さん、やきうのルールを知らない
149(16)風吹けば名無し2021/12/07(火) 16:39:12.76ID:XpLRAyad0
なんJが野球の漫画に文句つけるのって撮り鉄がこれは電車じゃなくて~って文句言ってるのと変わらんな
152風吹けば名無し2021/12/07(火) 16:39:59.82ID:iWsZbT31M
>> 149
文句ってかネタにしてるだけやろ
153 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 16:40:00.14 ID:TAXwPDjZ0
>> 149
こうやって内輪でやる分にはええやろ
158風吹けば名無し2021/12/07(火) 16:40:22.93ID:IQwOmJRbM
>> 149
電車が道路走ってたら致命的だろ
166風吹けば名無し2021/12/07(火) 16:41:22.31ID:otr5k0sz0
>> 149
漫画の野球やろ
286風吹けば名無し2021/12/07(火) 16:55:56.93ID:Uf7nFGFQM
悠々に>> 149みたいなこと言う奴増えたけどこれこそ鉄オタメンタリティよな
0109風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:29.60ID:tNUlTAF90自分は違うみたいな言い方してるけど
どの球団のファンも一緒やで
0110風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:39.66ID:uu02NMpwd0111風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:43.70ID:/sqFeVHAMこれからどんどん細分化されてくで
巨人大鵬卵焼きなんてよく考えたらおかしいもん
0112風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:46.25ID:xRShVYYU0実際昨今のメガネクイっが好きなオタクが野球にのめり込む傾向あるよな
野球とかプレーヤーは体育会系の脳筋でオタクの対極的な存在ばかりなのに嫌気ささないんだろうか
0113風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:51.20ID:T9Gy4EC300114風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:57.18ID:6xZEjUEf00115風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:57.19ID:zaRqjITU00116風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:08:59.35ID:KlGtmba8a虚カスイライラ
0117風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:01.02ID:H/ns3RfI00118風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:01.97ID:tbrreaDSrx=来年の北海道日本ハムファイターズのリーグ順位
y=再来年の北海道日本ハムファイターズのリーグ順位
0119風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:19.77ID:8ho42vpPM0120風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:23.25ID:pngS5zjq00121風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:27.30ID:xRShVYYU0そうやって野球とかいう小さな範囲の対立構図でムキになってるまさにお前のことだよ
0122風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:29.10ID:B40SkgsdM0123風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:29.82ID:yRYWyXtY0焼き豚効きすぎやろ
0124風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:35.29ID:BQ5LMYZRdワールドカップの時のラグビーは間違いなく野球より面白かったけど国内戦中継見たら全然だったからやっぱ継続時に見るのってむずいわ
0125風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:38.31ID:GchAqfZt00126風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:49.93ID:vWFwmpAIM0127風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:56.97ID:cnLBtHN500128風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:09:57.26ID:V3KQ8CXb00129風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:01.07ID:tNUlTAF90ほんこれ
もう感覚が一般人と違うもん
0130風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:04.70ID:beIUsByV00131風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:06.78ID:q85jZOZK00132風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:11.400133風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:16.64ID:xRShVYYU0不祥事隠しなのは明らかなのにファンって馬鹿ばっかりなんだなって感じるわ
0134風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:16.96ID:2W4LItqAd結局贔屓が好きなだけなんや
0135風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:17.04ID:6xZEjUEf00136風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:30.89ID:pvrWFTxV0箱根駅伝さん野球が可愛く見えるくらい長時間見させられるのに視聴率が年々上がってしまう模様
0137風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:35.47ID:jHABqowma0138風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:35.67ID:xgt/4W2K0コロナ禍なってから見てない
0140風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:46.12ID:r6Da8CJK0現地行ったら分かるけど結構そういうのいるわ
案の定くたばれ読売言うてたわ
0141風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:50.66ID:dH/YAcwn0新設のボールパーク関連の仕事があらかた終わった吉村がGM再降臨するやろ、稲葉は新球場親監督や
建設が終われば吉村が暇になる
0142風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:55.29ID:7Jdsbuqd0>>112
数値ばかりだからヲタクたちが引き寄せられるんやろな
西武ドームのファン層とかチー牛だらけだったもんな
0143風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:57.91ID:KngsXZUUd0144風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:10:59.27ID:LkyRvIC3a新庄は試合の概念をひっくり返すつもりやで
もうプロ野球が勝つことを必要とされる時代は終わったんや
お前ら、新時代のビッグボスをよう見とけ
0145風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:01.58ID:d04nOxir00146風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:07.22ID:6xUyDQ8000147風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:10.30ID:3sbTYLnbd0148風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:19.99ID:tcOmtlRza楽しんでるファンいるんだから
0149風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:25.88ID:yKd21FJK00150風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:27.14ID:GchAqfZt0スケジュールわかってるからな
0151風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:31.40ID:HaZRuvIYpなんか前は鬱になったとか言ってなかったっけ
0152風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:35.96ID:17T8qwk900153風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:36.51ID:9PfPu1terもう飛んでて草
0154風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:41.57ID:LjcVfSU7aサッカーはきっかり90分やけど
0155風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:46.59ID:8s7TEr2cM0156風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:50.75ID:QLthcx9E00157風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:11:51.95ID:JIjIPmTj0年取ったせいか長くて最後まで見れなくなった
0158風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:07.49ID:UdBg1ZdRdそれは別にええやろ
0159風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:13.57ID:MIQst/g/00160風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:31.29ID:6xZEjUEf00161風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:31.45ID:2Z0llDUtM投げるのが遅いピッチャーがうざい
0162風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:32.85ID:35JwXavn0野球が中心にあって周りに何でもあって自由に遊べる
なんjみたいなモノやな
0163風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:37.42ID:qvla5ZoU0テレビで見てて3時間かじりついてる奴はいないはず
別のことしながら流しておいて熱いところをみればいい
0164風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:40.20ID:6eC3o5rHp0165風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:42.40ID:n29qc5Dodランナー出たり良いところだけちゃんと見るけど
0166風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:43.94ID:cNpxLW5ZM全部見るなんて無理や
0167風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:47.55ID:xRShVYYU0プレーヤーとか体育会系の脳筋でオタクと対極的なのにそんなの応援してて馬鹿らしくならないのかね
0168風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:50.25ID:43DD7+24p何が悲しくてハイライトなら3分で見終わるものを240分見ないといけないんだろうw
0169風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:12:51.39ID:LjcVfSU7aCLとか友達と1万賭けて観るとクッソ盛り上がる
0170風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:09.67ID:zA8XI4sFaしかも週1で90分と週6で4時間って差があるもんな
捕まる焼豚に無職しかいない理由ってファン層がそういうことなんやろな
0171風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:17.93ID:EvQATzKua0172風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:21.17ID:fJoaT4AD0W杯とか朝方に近所から叫び声聞こえるもんな
0173風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:26.07ID:jHABqowma0174風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:26.81ID:pvrWFTxV0その熱いところがわかりにくいのが悪い
試合の流れの都合上しゃあないけど
0175風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:29.29ID:YqaNfzIw0オリンピックとかワールドカップで数年に1度見る競技は面白いけど毎回毎回見る気にはならない
0176風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:32.66ID:GtiAUG0R00177風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:36.50ID:gvHCwZCe00178風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:37.85ID:Z6JP5hL100179風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:46.82ID:EvtnyqoPahttps://i.imgur.com/99u7BzG.jpg
https://i.imgur.com/VNwbiMT.jpg
0180風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:47.06ID:2AYnCntad作業しながら見てて歓声聞いてそっちに目線移すとかそんな見方でええんよな
メインで見るにはちょい退屈やわ
0181風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:13:55.18ID:XijGVR9ua0182風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:03.52ID:JIjIPmTj0サッカーはずっと緊張して疲れるけど試合見てる時は飽きない
0183風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:08.93ID:T894n5H70世間では大ウケやん
お前の感性がズレてるだけ
0184風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:12.26ID:YYLNqWzF00185風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:14.16ID:CC2GC8muMサッカーのブックメーカーは沢山あるしな
野球のブックメーカーはあるのか知らん
0186風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:18.28ID:9ZUAGVn1d0187風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:22.50ID:dH/YAcwn0それが約半分以上なのが辛い
0188風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:22.58ID:6xUyDQ800BIGBOSSタイムとか言って盛り上がりどころになったら暗転してピカピカさせたらええんやないか
0189風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:25.36ID:7Jdsbuqd0アケカスと珍カスの特攻服率並に高い
0190風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:53.85ID:fJoaT4AD0観るならサッカーの方が好き(欧州サッカー好き)
これガチで多いからな高校大学は
0191風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:55.41ID:Wq+DLTQ8d0192風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:56.14ID:6eC3o5rHp0193風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:14:59.24ID:y134UXgvd0194風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:00.22ID:4PmODBmq0大体、相手からそういわれそうなときに先に言う
0195風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:05.75ID:Y+6pqEDh00196風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:06.00ID:VLDkkioJa野球ファンな時点で他人と自由に使える時間で絶対的な差が存在して可哀想w
0197風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:06.88ID:sPnqr/7/a0198風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:08.82ID:VaIlBEYS00199風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:17.90ID:cnLBtHN50野球だけつまらないって言われるの差別だよね
ほぼ全部のスポーツがつまんないよ
0200風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:20.44ID:LjcVfSU7a野球部はほんまプロ野球とか見んよな
0201風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:20.53ID:Z765feNOa0202風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:24.17ID:UAaBnO6j00203風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:35.00ID:Cxfa9jGnM野球部員は大体ウイイレやってるからな
0204風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:38.72ID:Kh8ZjFzs0赤字エグいことになる
0205風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:43.06ID:pjiEBwVTa0206風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:43.76ID:epTPXn65d0207風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:54.05ID:e3pn/32h0ワイも野球部やった頃はプロ野球に興味薄れてたからそんなもんやぞ
普通自分が四六時中やってるスポーツテレビで見ようとせんわ
0208風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:56.16ID:Cxfa9jGnMつまらないのはお前の人生やで
0209風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:15:58.92ID:+LOhF18H0サッカーは見ると疲れるからええわ
0210風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:14.97ID:YkISJSkL0ど真ん中なのにボールなの草
0211風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:16.96ID:QIXu8XqK00212風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:21.28ID:b+zhJ0d/d0213風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:22.38ID:uCWrZkQS0地元や贔屓や国のチームが勝ってればどんなスポーツでも基本面白い
0214風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:22.52ID:xTYNRxEla0215風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:23.52ID:I9k6uPru00216風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:26.88ID:rHbcSx7J00217風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:29.12ID:dH/YAcwn00218風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:30.37ID:OYB1uBd0H0219風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:31.41ID:PrWWy6dk0流石にうんちよりは面白いだろ
【悲報】中日加藤代表「(又吉FAで)マネーゲームはやらない」
54 :風吹けば名無し[]:2021/12/10(金) 05:51:40.31 ID:eZpR2ZNY0
去年も聞いた気がするセリフだなぁ…
0220風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:34.94ID:gvHCwZCe0そもそも見る時間がねンだわ
0221風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:35.35ID:6ktFXrD0dサッカーもラグビーも見るべき所って2分くらいじゃね?
0222風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:48.03ID:IWKTwA67p0224風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:54.83ID:ulJlUaJ500225風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:16:56.71ID:6eC3o5rHp0226風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:02.08ID:hjq+CumDaお気に入りの選手くらいはいるぞ
基本的に引退してからプロ野球は見る
0227風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:06.56ID:4PmODBmq00228風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:09.89ID:otsuRapx00229風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:16.66ID:+HBPU/8x00230風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:23.07ID:+FW/98S400231風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:36.73ID:f+XoQ2QPaこんなんで必死晒すとか焼き豚効きすぎじゃねwwwww
0232風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:37.05ID:y134UXgvd野球見るのが好きな奴はゴルフもそこそこ好きやと思う
0233風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:37.79ID:lRH/pkT700234風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:38.68ID:Cxfa9jGnM0235風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:39.40ID:YWH79lA/dテレビで見るとクソつまらんけど
0236風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:42.29ID:3Ozrffogd143試合とかいう頭おかしい試合数続けられるのは野球の緩さに噛み合ってるわ
サッカーバスケ毎日やってたら多分疲れて見なくなる
0237風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:45.60ID:q2WYJqY10Anthony Rendon thinks baseball is boring
https://www.cbssports.com/mlb/news/anthony-rendon-thinks-baseball-is-boring/
一流選手もこういってるし
0238風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:17:53.12ID:mwuH3UdXrニュースのスポーツコーナー並にダイジェストにすれば面白いがねぇ
0239風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:01.51ID:YdQV6eDHd0240風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:03.36ID:4nU771yBaやるのは好きでも見るのはおもんないやろ
0241風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:06.75ID:9ZOaIxPz00242風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:09.96ID:ouWi2I3w0飯とか食いながらながら見するもんだよな野球って
0243風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:15.73ID:Hr5K9Wdk00244風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:26.38ID:8COERHe+p0245風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:27.44ID:xRShVYYU0少数の昔野球見てた懐古主義の爺しか戻ってこないだろ
0246風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:30.42ID:iMWPSOKTa?
0247風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:32.79ID:uijMIaa500248風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:40.20ID:xtjuKdbp0まぁダルとか大谷とか定期的にスター生まれてるしまだマシな方やろ
ロッテとか中日のファンはマジで何を楽しんでるのか分からん
0249風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:41.56ID:f9tT6oO300250風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:42.13ID:8W4j1Lv0dサッカーやろ
全然点入らんし全試合が中日の試合みたいなもんや
0251風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:45.22ID:P+/VpO+Va大丈夫や
新庄指名した球団幹部が悪い
0252風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:45.74ID:ouWi2I3w0稲葉ちゃうんか
0253風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:54.22ID:LjcVfSU7a違反球時代酷かった
0254風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:18:56.08ID:GIWzpaB6M0255風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:02.70ID:dUstXiuv00256風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:04.49ID:MrN5JaUF0ノビのあるストレートなんてテレビの前からじゃ分からんし
0257風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:09.32ID:6J0v1Y/K00258風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:09.50ID:pvrWFTxV0https://i.imgur.com/Bmbt3ek.gif
https://i.imgur.com/3lYyGGa.gif
0259風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:11.96ID:vyVDJzJ200260風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:19.86ID:GchAqfZt0ビールも売ってないし
0261風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:26.59ID:PK82jnM/00262風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:26.84ID:5dvAyLaD00263風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:37.69ID:PXKLYMo10プロ野球好きの部活友達いっぱいおるで
感覚だけで適当言うのやめようや
0264風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:44.34ID:uijMIaa50どうせマリンと絶命のアレやろ
0265風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:44.57ID:4Hjc11nl00266風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:45.10ID:YplH0yZX00267風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:45.61ID:GNfBtX/laトランペットの音聞きに行ってるわ
試合はつまらない
0268風吹けば名無し
2021/12/10(金) 21:19:45.76ID:Jrp1mmnI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています