トップページlivejupiter
461コメント101KB

Netflixの浅草キッド、面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:51:13.00ID:0cbydx7d0
ええ映画やん
0002風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:51:25.01ID:M42i5GW70
火花より?
0003風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:51:34.52ID:AUPqMb9j0
むっちゃ肩透かしだったわ
0004風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:51:45.92ID:0cbydx7d0
>>2
ワイは浅草キッド派やな
火花もええけど
0005風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:52:00.10ID:e0eWc4Me0
クリーピーナッツいらん
0006風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:52:29.84ID:+I3vGtXJp
あっさり映画だったね
特殊メイクじゃなくて本物のたけしで見たかった
0007風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:52:46.61ID:keYtnpIkM
普通やったわ
0008風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:52:59.24ID:k/cBIN150
師匠がメインの映画やな
まあまあ
0009風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:53:20.39ID:Znx2oTcB0
最近の邦画どれもなかなかおもろいわ
明らかにレベル上がった
0010風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:53:27.70ID:A3xvK7O/0
>>5
あそこだけタイムスリップしたみたいな違和感だったな
0011風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:53:57.97ID:WMoDfvov0
ただの再現ドラマじゃんwこれが映画とか笑わせるよな。
劇団ひとりはおわってる
0012風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:54:01.86ID:O1wRGFJs0
土屋の演技がまあまあ上手くて笑った
0013風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:54:10.45ID:0cbydx7d0
師匠に小遣い渡すとこからの流れ好き
0014風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:54:13.65ID:7J0S2X2id
梨泰院クラスのほうが面白いんだよなぁ
0015風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:54:32.63ID:/nEaZCH4a
>>14
ドラマ定期
0016風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:54:39.20ID:AUPqMb9j0
全然普通の映画やったな
見て泣くの芸人くらいちゃう
0017風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:55:11.64ID:k/cBIN150
ネトフリじゃ無いとあのクオリティは無理やな
0018風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:55:21.86ID:e0eWc4Me0
>>10
邦画の悪いとこ出てた
0019風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:55:29.65ID:0cbydx7d0
もう半分焼けてるから半額でいいらしいですよ
儲けましたね師匠
0020風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:55:36.10ID:kBHt7P2t0
すでに映画化されてるけど
たけしの出版物書き物の映画だと教祖誕生が良すぎたからな
監督はたけしじゃないやつ
0021風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:55:43.50ID:y1+xQHUU0
あそこまでするならたけしに出て貰えよ
0022風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:55:58.24ID:0cbydx7d0
たけしの感想が聞きたい
0023風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:56:11.87ID:3V6+0Xmvr
>>5
あそこマジでいらなかったわ
てかRしていってあんな顔やったっけ
0024風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:56:54.87ID:Mpbgrrr3d
アマプラでも頼むわ
0025風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:57:14.49ID:piO8dgsKa
らしいね
0026風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:57:16.09ID:0cbydx7d0
最後のサザンいらんよな
曲はええが浅草キッドで終わりで良かった
0027風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:57:19.44ID:e0eWc4Me0
たけしが成功してもイジられて笑いにしてるし
町工場で働く師匠ほんますげえわ
0028風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:57:52.31ID:mUwd9Ksc0
桑田におんぶにだっこ感すごい
0029風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:58:01.78ID:0cbydx7d0
>>27
あれだけくたびれてても最後たけしと飲みにいく時はビシッとスーツ着ていくのめっちゃええわ
0030風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:58:02.98ID:XlZltUE40
師匠パートもっと少なくていいやろ
たけしが成り上がっていく様を見せろや
0031風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:58:07.98ID:YW77qLCz0
>>5
ここですげえ冷めるよな
出すにしても並びで出すべきじゃないわ
0032風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:58:58.05ID:AgBa/XKN0
顔全然違うのに柳楽優弥のたけし感すごすぎだろ
ワイ当時のこと知らないのにこれたけしやんってなったもん
0033風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:59:00.34ID:0cbydx7d0
師匠に鍛えられたもんで
0034風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:59:13.35ID:/C9b/3jX0
>>5
名前だけ聞いたことある
どこのシーンか分からん
0035風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:59:17.92ID:0cbydx7d0
>>32
ほんま天才やな
0036風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:59:21.43ID:mUwd9Ksc0
10年後にはダウンタウンとかの映画作られるんかなぁ
その前にさんまか
0037風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:59:40.45ID:yad4Mkjc0
なんで金があって劇団ひとり監督にすんのか謎
0038風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:00:02.27ID:0cbydx7d0
>>36
タモリでええやろ
赤塚不二夫との辺りを濃く描けばええし
0039風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:00:15.64ID:+I3vGtXJp
笑われんじゃねぇーぞ、笑わせんだよ
っていい台詞だとは思うんだけどあまりにもこれええ台詞やろ?って感じで連発してくるからちょっと冷めた
0040風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:00:36.04ID:qhVX5urw0
居酒屋で師匠がおるから漫才番組から野球にチャンネル変えようとするシーン好きやわ
0041風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:00:47.15ID:0cbydx7d0
>>37
何年も前から劇団ひとりがずっとやりたくて金出してくれたのがNetflixだった
0042風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:00:53.20ID:pVHdX4ac0
>>5
どこで出てたん?
全然気が付かなかったから問題ないやろ
0043風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:00:57.09ID:Fx/h3TuIr
たけしなら頼めばあっさり出てくれそうやけど劇団ひとりからしたら神みたいな存在やしオファー出せんかったんかな
0044風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:09.21ID:e0eWc4Me0
>>37
熱烈なたけし信者やからね
0045風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:16.22ID:os1/UiKw0
十分しっかりした映画だったわ
ひとりがこう生きてみたいっていう投影なんやろな
0046風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:19.61ID:Bkv73naGM
いやつまんなかったわ
0047風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:23.57ID:0cbydx7d0
これ見た後におすすめに水曜どうでしょうが来るの草
0048風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:36.57ID:yad4Mkjc0
>>41
そうなんか
なら劇団ひとりがえらいな
0049風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:36.93ID:2f9Vhtvh0
観てみたいんやが何か泣かせてきそうで怖いんやが
ワイしんみり系苦手やねん
どうなん?
0050風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:37.76ID:e0eWc4Me0
>>34
師匠が工場で働き始めた時の同僚
なんか芸やれよっていじってきた2人組
0051風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:40.88ID:Qvj7UibO0
山手線で広告出してたけど
芸能人の絶賛コメントを連発するだけで全くセンスが無かった
0052風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:51.50ID:75DGUCI50
たけしが墓洗ってる手がキレイで気になった
0053風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:52.51ID:AgBa/XKN0
>>42
ギャグやってよwって言ってきた町工場の2人組
0054風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:01:54.58ID:W/XCicW+0
おもろかったよな翌日浅草行ってきたで
めっちゃ人いてビビったわ
0055風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:02:04.99ID:0cbydx7d0
1番たけし感があったの最後に師匠と飲んだとこやな
0056風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:02:13.58ID:pVHdX4ac0
でもたけしのあの特徴的な動きって事故後からじゃないん?
そこだけ気になったわ
0057風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:02:36.66ID:pVHdX4ac0
>>53
あーあそこか
そんな気にならなかったな
0058風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:02:44.18ID:W/XCicW+0
笑えるやつかなーと思ったらめちゃくちゃカッコいい話だったわ
0059風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:02:46.28ID:k/cBIN150
>>49
最後の方しんみりするだけでそこまでじゃないわ
0060風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:02:55.28ID:e0eWc4Me0
>>56
昔からチック気味だったらしい
事故から酷くなったて
0061風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:02:55.98ID:zGPg19eQ0
マジで面白い
今年一番
劇団ひとり天才だわ
0062風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:13.22ID:jrrmtp5l0
演技指導したの松村で草
0063風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:17.80ID:0cbydx7d0
>>49
明るい中に悲哀がある
0064風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:24.94ID:W/XCicW+0
てかあの流れだと師匠ワンチャン自殺に見えんか?
実際はあの飲みの1ヶ月後くらいって聞いてちゃうやんなったけど
0065風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:27.04ID:In0T8pz30
最初と最後の現在のたけしも特殊メイクした柳楽優弥って知ってビックリした
0066風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:32.34ID:+I3vGtXJp
>>55
ありゃ怒られたなぁ~の言い方がまじでたけし
0067風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:35.88ID:e0eWc4Me0
柳楽優弥ってほんまええとこ収まったよな
子役で終わりかと思ったけど最近また輝いてる
0068風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:48.02ID:k/cBIN150
タップダンスは師匠から教わったんすねえ
0069風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:52.92ID:/C9b/3jX0
>>50
そこか
さんがつ
0070風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:57.22ID:W/XCicW+0
>>60
そうなんやワイも事故後のたけしみたいなワード聞いたことあったからおいおい思ってたわ
0071風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:03:57.73ID:AgBa/XKN0
特殊メイクたけしは何かキモかったし
だからといって本物たけしは出てくれないかもしれないし柳楽→40年後→ガチたけしでもそれはまたちょっと違和感出るから
普通に顔見えないように後ろ姿と足元だけ映しとけばよかっただろ
0072風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:04:05.28ID:XlZltUE40
芸人系の物語だとドラマ版の火花が1番完成されてると思う
0073風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:04:06.64ID:Fx/h3TuIr
>>55
あそこの演技エグいよな
0074風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:04:09.71ID:W/XCicW+0
ラストのタップカッコ良すぎたな
0075風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:04:34.83ID:W/XCicW+0
たけし特殊メイクって中身は誰がやってたんや?
最初普通にモノマネ芸人だと思ってたわ
0076風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:04:43.89ID:YW77qLCz0
駒は可愛かったよな
0077風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:04:47.90ID:A3xvK7O/0
ナイツ土屋も役が役だけに全く気づかんかったわ
0078風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:05:00.47ID:NDo5//PqM
さんまのやつのほうがおもろいわ

さんまかっこよすぎやろ
惚れるわ
0079風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:05:10.26ID:0cbydx7d0
本物の師匠はたけしから演劇大賞の賞金もらった時に嬉しくて飲みに行く度に「たけしの奴が俺に小遣いよこしやがってよ」って嬉しそうに話してたらしいな
0080風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:05:11.55ID:VGtQXw3R0
演技指導松村邦仁で草
0081風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:05:18.72ID:pVHdX4ac0
>>60
はぇ~
それは知らんかった
あとタップダンスできるのも初めて知ったわ
0082風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:05:36.76ID:e0eWc4Me0
たけしがテンダラー気に入ってるのちょっとわかった気がするわ
あの劇場でやってたような芸やねんな
0083風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:05:40.88ID:0cbydx7d0
>>64
たけし自身は自殺もあったかもって言ってる
0084風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:05:42.81ID:W/XCicW+0
>>77
ツッコミの感じでこいつナイツの土屋っぽいけど誰やろなぁって思ってたら中盤でやっとあっほんまに土屋やんけ!って気づいたわw
ほんまにメガネ取ったらわからん
0085風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:05:48.54ID:BC+msbrId
ひとりが勧める海外ドラマ全部面白いからワイと相性ええわ
0086風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:00.88ID:2f9Vhtvh0
>>59
オチがしんみり系?
暗い気分で終わるの苦手や
>>63
笑いあり涙あり的な感じか
オチがしんみりやなければええんやがどうなんやろか
0087風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:03.25ID:3gtLZ8H40
なんでかわからないけど大泉洋出てるだけで見る気失せるわ
0088風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:09.84ID:ADKgzzQu0
柳楽っていい俳優だよな
ディストラクションベイビーの演技とかもすごかったし
ほんまラッタッタやめちゃうの惜しいわ
0089風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:12.31ID:e0eWc4Me0
>>81
マジかよ
たけしといえばタップや
0090風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:12.77ID:k/cBIN150
これ半分松村の映画だろ
0091風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:29.99ID:0cbydx7d0
Netflixのおかげで映画に出来たけどそのせいで他で見れないジレンマ
0092風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:37.79ID:VGtQXw3R0
門脇麦ちゃん可愛すぎるやろ
0093風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:51.68ID:W/XCicW+0
>>83
そうなんや
一応当時の記事とか状況見たら事故っぽくもあったけどどっちやろな
ひとりの演出が自殺にしか見えんかったわ
嬉しいけど舐めんじゃねぇこうなったらもう俺は終わりでいいわみたいなの感じるやろあれじゃ
0094風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:55.15ID:k/cBIN150
柳楽は憑依型やね
0095風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:06:55.52ID:0cbydx7d0
>>86
悲しいとこも笑いに変えるで芸人やからな
0096風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:07:14.57ID:W/XCicW+0
>>86
笑いはほぼ無いで
青春はある
0097風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:07:16.17ID:2aa6z2Lra
現代たけしの後ろ姿の猫背の感じが本人感あって凄かったで
0098風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:07:32.07ID:pVHdX4ac0
>>75
柳楽やろ
インタビューでそのシーン語ってたわ
0099風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:07:33.07ID:os1/UiKw0
千春は架空のキャラクターなん?
0100風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:07:35.67ID:e0eWc4Me0
>>94
怖いよね
メンタルもあんま良くないでしょ確か
精神剤飲みまくって運ばれたことあるし
0101風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:07:54.65ID:W/XCicW+0
>>98
ファッあれもあいつがやってんのかよ凄すぎやろ…
0102風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:07:57.39ID:hKQhOp4/0
柳楽優弥と松村の凄さがよく分かったわ
0103風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:08:01.72ID:NDo5//PqM
>>75
柳楽やで
0104風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:08:03.20ID:vmwrhC2cd
ネトフリ無料期間がないから見れんわ
0105風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:08:10.09ID:k/cBIN150
>>100
あーそういや休んでたな
0106風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:08:17.16ID:BC+msbrId
青天の霹靂もええよな
0107風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:08:33.21ID:e0eWc4Me0
>>101
現代たけしは声は松村やで
0108風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:08:38.88ID:NDo5//PqM
側は柳楽で声は松村
0109風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:08:40.47ID:0cbydx7d0
たけしと石橋の番組でフランス座に行った回あるけど思い出話がほんまこの映画のまんまやったわ
0110風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:08:42.83ID:VGtQXw3R0
40歳くらいのビートたけしオーラありすぎやろ
0111風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:09:03.79ID:e0eWc4Me0
>>106
雰囲気似てるよな
たけしにそれだけ憧れてるんやろな
0112風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:09:04.88ID:NDo5//PqM
>>104
なんjの共有アカウントあるで
0113風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:09:14.84ID:W/XCicW+0
>>107
あーそう言うことか流石にそうよなw
0114風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:09:23.43ID:PKG6AZpH0
劇団ひとりと品川と松本どこで差がついたのか
0115風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:09:44.17ID:W/XCicW+0
たけしかっけぇなーからの流れでアウトレイジも全部見たくなったけどあれ配信NGなんよなぁ
ネトフリ配信してくれや…
0116風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:09:50.95ID:k/cBIN150
芸人ならボケろ🤠
0117風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:10:06.26ID:e0eWc4Me0
ひとりの尾藤たけし好き
0118風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:10:11.84ID:vmwrhC2cd
>>112
臭そう
0119風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:10:13.82ID:0cbydx7d0
気まずい雰囲気からの「数えてんじゃねーかよジジイ」からの「一杯行くか?」
たまらん
0120風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:10:16.90ID:5ypgAxpr0
師匠出るんか
亡くなるとこもやったんか?
0121風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:10:26.13ID:e0eWc4Me0
北野映画サブスクねえよな
はよ配信してくれや
0122風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:10:28.21ID:NDo5//PqM
>>114
松本はドキュメンタルとかクソみたいな番組作らないでまた映像作品頑張ってみろよ
0123風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:10:35.34ID:A3xvK7O/0
たけしにも少年ジャンプみたいな時代があったと思うとダウンタウンってマジでなろう系だな
0124風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:11:03.64ID:2f9Vhtvh0
>>95
>>96
サンガツ
0125風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:11:05.24ID:0cbydx7d0
>>120
やった
その後のたけしの鉄板ネタもやってる
せっかちと半額
0126風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:11:07.21ID:W/XCicW+0
どこにも切り抜き動画とか上がってなくて悲しいけど昔ゴッドタンで一回劇団ひとりがやってたビートたけしのANNオープニング完コピほんま好きなんやが見たやつおるか?
あれ動画ないんかガチでおもろかったのに
0127風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:11:10.19ID:e0eWc4Me0
東八郎はめっちゃ似てたんやってな
ワイは知らんけど
0128風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:11:29.89ID:NDo5//PqM
>>120
寝タバコで焼け死んだで

半分焼けてるんで火葬代は半額でいいですよ
0129風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:11:40.04ID:W/XCicW+0
>>121
昔海外にも配信されるなんて聞いてねぇよってブチギレでダメになったとかなんとか
これを機に和解してくれ
0130風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:11:56.73ID:ANzMz/Af0
最後ボロ泣きしたわ
師匠火事の前に飲み屋でめちゃくちゃ嬉しそうにたけしが師匠の俺に小遣い渡しやがったって話してたってエピソードで余計に泣いた
0131風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:01.22ID:0cbydx7d0
左手を食べちゃったとかはほんまにそんな話してたみたいやな
0132風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:01.77ID:5ypgAxpr0
>>125
サンガツ今から加入して見るかな
0133風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:04.66ID:k/cBIN150
ネタバレやけど
最後に師匠がたけしの為に挨拶回りしてたの泣けたな
0134風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:14.46ID:JXGGieFz0
なんで現代は本物のたけしじゃなくてモノマネだったんや?普通に出てくれたやろ
0135風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:17.96ID:e0eWc4Me0
東MAXの映画の感想
あの師匠とガキの頃遊んだことあって懐かしい気持ちになったって言ってたわ
0136風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:24.66ID:W/XCicW+0
>>123
浜田はrainbowみたいな時代あったし
0137風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:30.46ID:/Y83hYp30
>>89
浅草芸人は結構本業の芸とは別に何かしら別の芸を持ってるよな
おぼんこぼんもタップ踏めたりするし
0138風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:33.50ID:pzNhGsiU0
ビートたけし今でも始まる前にタップダンスやってるみたいだからなんかかっこいいな
0139風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:41.05ID:NDo5//PqM
>>123
それ以上にさんまの方がやべえよ

ダウンタウンは事務所総出で作り出した人気やけどさんまはこいつの人気で吉本がデカくなったからな
0140風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:41.82ID:pVHdX4ac0
ただ師匠の死に方はほんましょーもないわ
ダサすぎる
0141風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:52.24ID:ctGN3U2yx
冒頭で退屈して切ったわ
掴みゼロじゃん
0142風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:12:55.71ID:MfsGhtuDr
深見千三郎みたいな人ほんまに居るんやなあ
カッコよすぎるやろ
0143風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:13:00.20ID:W/XCicW+0
>>134
お爺ちゃんすぎるからや
0144風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:13:01.20ID:0cbydx7d0
土屋のきよしが名演
0145風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:13:13.41ID:e0eWc4Me0
>>140
そこがええねん
本物の芸人や
0146風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:13:14.62ID:A3xvK7O/0
墓参りのシーン何も知らんやつが見たら(いや久保田って誰やねん…)ってなりそう
話の流れからして察せるけど
0147風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:13:19.69ID:BC+msbrId
>>140
それがええんやろ
0148風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:13:31.27ID:XbMixf4b0
>>112
嵐のチケット当選並みに視聴できるタイミングに遭遇しなさそう
0149風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:13:33.18ID:3V6+0Xmvr
きよしとたけしって今でもそれなりに仲いいらしいな
0150風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:13:55.20ID:W/XCicW+0
ビートきよしってあのメガネのきよし師匠の事なんか?
0151風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:14:12.58ID:oP/QfhS70
ツービートで売れた後もフライデー襲撃事件編とかバイク事故編とか映画監督編とか面白いエピソードいっぱいあるやろ
いつかたけし版ボヘミアンラプソディみたいなの作って欲しいわ
0152風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:14:15.76ID:k7MLzO5h0
談志は出てこないの?
0153風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:14:21.16ID:e0eWc4Me0
>>150
それ西川きよしちゃう
0154風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:14:27.46ID:5ypgAxpr0
>>150
それは違うきよし君や
0155風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:14:28.89ID:W/XCicW+0
見た後フランス座行ったけど特別興行として土屋でツービートとかやったら凄い人来るやろな
0156風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:14:34.55ID:0cbydx7d0
金無い中でもたけし達と偶然装って飲みに行くのほんま芸人よな
0157風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:14:35.06ID:NDo5//PqM
>>140
さんまが焼死したらさんまの丸焼きや
0158風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:14:48.29ID:W/XCicW+0
>>153
>>154
西川やないんか
ほなどのきよしなんや…
0159風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:03.85ID:QR5R8+gJ0
>>151
フランス座のストリップ小屋から
フランスで勲章貰ったのはたけしだけやからな
0160風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:11.97ID:vmwrhC2cd
>>158
ビート言うとるやろ
0161風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:13.69ID:W/XCicW+0
>>151
わかるフライデー襲撃編はやってほしいよな
0162風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:14.69ID:g7C/M2170
わざわざR指定に標準語喋らせてまで出す意味とは
0163風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:17.32ID:NDo5//PqM
>>148
みんなでお金出し合ってるんやで

1980を5人で割ってる
0164風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:19.80ID:pVHdX4ac0
>>157

たださすがに今の時代じゃ言えんか
0165風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:24.10ID:FcWzrOVta
>>151
あんだけ濃い人生経験してるとそら映画もおもろいの作れるわな
0166風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:26.39ID:q7m+yYEu0
劇団ひとりの尾藤たけしのほうがおもろい
0167風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:29.22ID:W/XCicW+0
>>160
ビートきよし見た事ないねん…
0168風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:37.27ID:5ypgAxpr0
>>158
ビートきよしくんや
麻雀やってるとこしかワイは知らんヤクザみたいな人
0169風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:44.66ID:0cbydx7d0
「だったらここで野垂れ死にゃいいのかよ」
ここ切ない
0170風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:47.49ID:e0eWc4Me0
>>151
ほんまに映画みたいな人生やな
すごすぎるわ
0171風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:15:49.81ID:XSmN5eAT0
浅草キッドは流れるん?
竹原ピストルのが抜群にええわ
0172風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:16:07.96ID:W/XCicW+0
>>169
あそこ泣いたわ😭
0173風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:16:22.18ID:jMqY/e4UM
ビートたけしは秀才やな
ダウンタウンは天才や
0174風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:16:26.32ID:zGPg19eQ0
芸人憧れちまうわ
芸人だよバカヤローって言いたい
0175風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:16:27.53ID:W/XCicW+0
>>171
3回くらい流れる
0176風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:16:36.58ID:e0eWc4Me0
フランス座ってまだあるんか
0177風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:16:37.78ID:BuBb8gaMx
劇団って松村の次くらいにたけしの物真似上手いよな
0178風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:16:45.36ID:0cbydx7d0
>>172
「師匠に鍛えてもらったんで」
0179風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:17:00.92ID:tH+ZI3EGr
韓国が世界でも受ける作品を作りまくってるのに
日本はこんな内向きな作品しか無理なんよな
0180風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:17:08.72ID:gPRP5cW3a
ヘタレだったたけしが段々上達していくのかと思ったら一瞬でこなれてて草
0181風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:17:09.64ID:sqiPz2Yn0
柳楽優弥と大泉洋の演技に引き込まれたわ
0182風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:17:16.33ID:W/XCicW+0
>>174
ワイも見た後浅草行ってビラ配りしてる芸人にオメェはなんなんだよ!って言ったり女芸人見つけたらそんなことよりおっぱい見せてくれー!って言ってきたで
0183風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:17:20.30ID:LdEnHA4y0
>>167
なんでそれ書き込む前にググらないの?お前のスマホGoogle非対応なの?
0184風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:17:23.37ID:ANzMz/Af0
これではまってジミー大西の方見たけど微妙やったわ
エンディングの若きダウンタウンでテンション上がったくらいやな
0185風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:17:28.44ID:0cbydx7d0
ひとりは浅草キッドで締めたかったんやないかなぁ
商業的にサザン使わなあかんかったってだけで
0186風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:17:30.34ID:jxsxyAcrr
たけし役の演技が凄すぎた
0187風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:17:41.06ID:W/XCicW+0
>>177
オールナイトニッポン完コピまたやってほしいわ
0188風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:00.14ID:VaBbp39W0
最初のたけしタップと門脇麦のダンスは華やかでよかった
ストーリーだけじゃなくて見てて楽しめた
0189風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:03.84ID:0lxwDUpn0
ストリッパーのあの女の子はどうなってるが分かるやつおるか?
0190風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:03.91ID:0cbydx7d0
Netflixでワンピースをランキングで抜く快挙をやったの凄い
0191風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:08.99ID:TB3ZBjeU0
普通たけしのマネする奴って松村のマネを丸パクリやけど
劇団ひとりはオリジナルやからな
0192風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:15.36ID:W/XCicW+0
>>183
知りたいんじゃなくてここでの会話を楽しみたいからやで
君人生経験浅いなぁ
0193風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:18.51ID:e0eWc4Me0
欽ちゃん、渥美清、たけしってあの劇場凄すぎやろほんま
0194風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:20.90ID:5ypgAxpr0
ネトフリに青天の霹靂ある?
0195風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:25.87ID:6QdUSyox0
>>50
ああ
あれか
たしかにやな
0196風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:42.92ID:zGPg19eQ0
>>182
たけしばりにボケるやんけ
0197風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:44.09ID:NDo5//PqM
>>184
さんまがかっこよすぎるわ

ジミー辞めさすなら俺も辞めますって会社の偉い人にタンカ切るところとか
0198風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:46.38ID:e0eWc4Me0
>>189
主婦してたやん
普通に暮らしたんやろ
0199風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:46.93ID:W/XCicW+0
>>185
サザン好きやけどめちゃくちゃ違和感あったわ
0200風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:18:59.42ID:8AY/+Pu/0
マジで面白かったわ
もしかして大泉洋って大俳優?
0201風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:03.62ID:VaBbp39W0
42分30秒ごろとラストの回想シーンに出てくるストリッパー役、あれ誰や?
知念里奈みたいな顔してる子
0202風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:17.44ID:e0eWc4Me0
>>194
アマプラに
0203風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:21.37ID:LdEnHA4y0
>>192
人生経験多いとなんJで会話を楽しむようになるのかw
浅くて良かったわww
0204風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:22.30ID:ANzMz/Af0
>>197
序盤すぎるわ
0205風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:22.49ID:kBHt7P2t0
>>56
チック症は事故とか関係ないもんやし
0206風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:23.04ID:MPTOF/N+0
全裸監督全部見たけどシーズン2ほぼほぼヤクザ映画やん
0207風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:23.44ID:zGPg19eQ0
>>185
めっちゃわかる
申し訳ないがサザンではない
0208風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:27.69ID:6QdUSyox0
>>84
楽屋で挨拶しても「誰?」って思われるらしいし
0209風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:34.78ID:0cbydx7d0
>>200
ええよな
そのあとそのまま水曜どうでしょうも見たわ
0210風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:19:51.85ID:76NPJyj/0
松本さん、観る。
https://i.imgur.com/bX1AsjC.jpg
0211風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:20:03.88ID:aOXdG3/I0
客が二人の演芸場でー♪って歌ってるけど実際は一人の時もあったんか?
盛ってたんか
0212風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:20:07.70ID:W/XCicW+0
>>203
そう言うとこやろ
そんなこと言ってんちゃうんやでって1から10まで説明されないと理解もできんで曲解を繰り返すとこ
0213風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:20:15.55ID:5ypgAxpr0
>>202
アマプラで見たけど見るの無くなったから切ったんや
ネトフリ無いのかぁ
0214風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:20:24.53ID:e0eWc4Me0
>>210
松ちゃんて結構映画見とるよな
さすが監督様や
0215風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:20:30.81ID:0cbydx7d0
>>210
映画の才能がなかった男
0216風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:20:38.45ID:XD54s0Ld0
何気なく見て泣いたわ  大泉洋の演技かっこええ
0217風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:20:39.07ID:zGPg19eQ0
>>200
何やっても大泉洋だけど空気感作るのは上手いよな
0218風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:20:49.23ID:W/XCicW+0
>>210
大日本人も見ろ
0219風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:20:52.83ID:jlobV8IxM
浅草キッドがきよしの歌じゃないの衝撃やろ
0220風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:00.63ID:0cbydx7d0
>>214
元々映画好きで批評もしてたからな
0221風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:13.21ID:6QdUSyox0
>>135
はえ~
0222風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:18.12ID:0lxwDUpn0
最初大泉洋出てきて見る気失せたけど
見てるうちに普通に引き込まれたわ
0223風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:19.24ID:VaBbp39W0
門脇麦、ダウンシーン格好良くて色っぽいし
主婦の時はくたびれた感じ出てるしすごいな
0224風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:22.05ID:UWQfTdSU0
肝心のたけし本人がくたびれかけてて悲しい
0225風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:25.23ID:5ypgAxpr0
>>217
清洲会議の大泉洋もすこ
0226風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:26.02ID:W/XCicW+0
>>216
あいつ結構一辺倒の芝居しかしないけどそれが毎回ええんよな
0227風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:26.94ID:e0eWc4Me0
キムタクとかディーンフジオカとか何やっても一緒
大泉洋もそうやのになぜか不快感ないわ
0228風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:28.63ID:A3xvK7O/0
>>210
嫉妬ムクムクですよゴリラ
0229風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:36.34ID:0cbydx7d0
>>217
大泉洋は演技の幅広いやろ
0230風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:21:53.73ID:LdEnHA4y0
>>212
何も説明できないくせに言わないと分からないお前が悪いって1番頭の悪い逃げ方だよなw人生経験豊富な奴は凄いねw
0231風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:22:08.10ID:W/XCicW+0
>>227
キムタクも最高のキムタクやろ毎回カッケーなるわ
0232風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:22:19.65ID:e0eWc4Me0
>>223
名女優やで
あの子は貴族、もオススメやで
0233風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:22:33.52ID:VaBbp39W0
和解できてちょっとでも恩返しできてよかったなと思う
あれがしこり残したままお別れじゃやりきれないよな
0234風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:22:36.05ID:rTkn9D4b0
ツービートってなんで解散したんや?
0235風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:22:36.83ID:4QqKSpCPp
>>231
俳優見るセンスゼロかよ
0236風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:22:45.25ID:5ypgAxpr0
大泉洋のグッモーニンエビワン?みたいなタイトルのやつはおもんなかった
0237風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:00.72ID:A3xvK7O/0
門脇麦ってブスやけどロングのが似合うかも
0238風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:02.11ID:6QdUSyox0
>>200
カンヌ受賞の柳楽優弥とタメ張ってるもんなあ
そのうち海外で受賞したりするかもなワンちゃん
0239風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:02.73ID:h16I9v2vd
浅草キッドって
たま袋と水道橋博士ちゃうの?
0240風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:03.19ID:jxsxyAcrr
>>210
その後にR100観よう
0241風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:08.58ID:W/XCicW+0
>>230
ん?説明できないってここまでで今なんの説明求めてるんや?
0242風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:24.13ID:C4w+Hb6d0
水道橋じゃなくてひとりが監督やるのがえぇのよ
0243風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:28.42ID:fu6frWCj0
言っちゃアレやがたけしに撮ってほしかった
0244風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:28.90ID:7cxTZmxGM
今さっきのオールナイトニッポンでオードリーが土屋の演技すごいって興奮してたわ
0245風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:39.76ID:W/XCicW+0
>>235
俳優見る趣味は無いからな
ドラマや映画見るのは好きやけど
0246風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:52.91ID:e0eWc4Me0
>>233
義理人情の人間よな
0247風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:56.14ID:VaBbp39W0
>>232
すごい女優やわ
安田大サーカスの団長に似てるけど気にならないわ
0248風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:57.99ID:TB3ZBjeU0
大泉洋舐められすぎやろ
劉備役とかやってたの見たことないんか
0249風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:23:59.78ID:XD54s0Ld0
浅草キッドの曲が良すぎる ラストの長回しシーンもなんやかんやで好き
0250風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:24:01.55ID:5ypgAxpr0
新解釈三国志ってのもネトフリ無い?
0251風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:24:12.36ID:3iBnOqfm0
こんな嫌ってる山田洋次監督作みたいなしょーもない人情映画よく許したなたけし
テーマもなんもないいつもの邦画って感じ
0252風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:24:14.75ID:k7MLzO5h0
>>219
それは有名やったやん
なのにビートきよしが自分のことだと思って聴いてるってオチでよく話してたわ
0253風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:24:20.42ID:6QdUSyox0
>>243
そらそっちのほうが絶対おもしろくなるけどよう撮らんやろな自分の映画なんかはな
0254風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:24:41.96ID:kBHt7P2t0
相方のきよし

・若い頃麻雀で生活費と武が困ってる時の飯代稼ぎました
・オカマと親しくなりすぎて一度暮らしました
・訳のわからん仕事をたくさん取ってきます
・ビートたけしがほぼピンになってからも割と楽しく生きてます
・フランス座で芸人になってから大変な思いはたくさんしたけどずっと楽しくて辞めようと思ったことは一度もありません
・なんだかんだ武はキヨシいる仕事ではウキウキです

どうなんや?🤔
0255風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:11.92ID:0lxwDUpn0
> たけしはフジテレビの『オレたちひょうきん族』収録中、楽屋で深見の訃報を聞いた。しばし絶句した後たけしは、壁に向かい俯きながら無言でタップを踏み始めた。


ウィキペディアの情報なんだが、映画でここ再現した方がよかったよな
0256風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:17.16ID:8AY/+Pu/0
靴もらうとこと「師匠に鍛えてもらったんで」のとことお小遣いのとこ良かったな
強いて言うなら女の下りはまあ…あんまり本筋と関係無かったな…
0257風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:19.52ID:M0ekENt8M
普段のバラエティ大泉好かんけどこれはカッコよかったわ
0258風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:31.39ID:5UsTQGst0
ネトフリ入ってるんやな
ジョジョ6部みて即退会したわ
0259風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:33.91ID:e0eWc4Me0
土屋の演技はめちゃ上手いわけでも下手ってわけでもないが
とにかく邪魔をしない演技やな
無味無臭というか
絶対必要なタイプの演技
0260風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:39.99ID:0cbydx7d0
>>254
たけしがきよしとの最後の漫才やったときの話するの好きやわ
0261風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:40.54ID:h16I9v2vd
在日のヤクザとか出てくる?
0262風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:53.15ID:k7MLzO5h0
>>239
水道橋博士がたけし役の浅草キッドの浅草キッド(2002年)見てるのワイだけ説
0263風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:55.14ID:k/cBIN150
松本しっかり観てて草
0264風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:25:56.01ID:A3xvK7O/0
>>259
漫才の時と一緒やん
0265風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:26:11.15ID:VaBbp39W0
>>254
天才の相方が同じような天才である必要はないんやで
0266風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:26:17.49ID:fu6frWCj0
>>264
いやツッコミ上手いやろ土屋
0267風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:26:30.90ID:GSraF+8L0
申し訳ないが、予告だけでもうストーリー予測できるわ

芸人を見下してた素人時代のビートがヤジりに劇場に行くが、芸人だよバカヤローに感銘を受けて弟子入りを志願する
一気に才能が開花し劇場の顔になるが、TV業界の悪徳P (ナイツ土屋)の旨い話に釣られて師匠 (大泉)の元を去る
しかし悪徳Pにうまく丸めこまれ全くTVに出るチャンスを与えられない
腐ってヤケ酒を飲んでると、そこに絶縁したはずの師匠が現れ、戻ってこいお前はこんなところで終わっていい芸人じゃないと手を差し伸べる
しかしビートは素直になれず師匠をつっぱねる
その数日後に師匠が死んだニュースを知り、もう一度やり直そうと覚醒
悪徳Pにお前なんか干してやる、自分の身分わかってんのか?と罵られるが芸人だよバカヤローと一蹴し、師匠が愛した舞台に向かいEnd

まぁこんなところだろ
0268風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:26:32.99ID:e0eWc4Me0
売れて稼ぎも知名度も逆転しても師匠と弟子の関係が逆転しないの本当に好き
0269風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:26:33.31ID:0cbydx7d0
ナイツ自体実は土屋が支えとるからな
0270風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:26:42.46ID:LdEnHA4y0
>>241

>>241
説明の件はお前が言ったんだけど自分のレス見返すことも出来ないの?俺がいつ説明を求めたか教えてせんせー
0271風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:26:59.62ID:6QdUSyox0
>>267
すげーよくわかるな
0272風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:12.31ID:KcZQkXun0
このあと芸能人がこぞって絶賛ツイートが始まるのであった
0273風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:13.03ID:e0eWc4Me0
>>267
これさっきの映画部で初めて見たけど草生えた
0274風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:34.58ID:4QqKSpCPp
>>245
ドラマや映画見て俳優見ないって逆に難しくない?
0275風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:35.59ID:NDo5//PqM
>>267
カスリもしてないの草
0276風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:36.76ID:kBHt7P2t0
たけしは中上健次や永山則夫との関係もあるし
その頃の新宿の一地帯にはタモリらのグループ、坂本龍一、村上龍、村上春樹もいたわけやし
やっぱり濃いよな

売れる前の綾小路きみまろや柳谷小三治ともニアミスしてるし
0277風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:37.84ID:xUNsBuRPr
居酒屋で女にもタバコ吸わせてるのリアルで良かったわ
0278風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:47.88ID:8AY/+Pu/0
>>267
これ別のとこでも見たんやがコピペなんか
0279風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:50.04ID:h16I9v2vd
劇団ひとり…いい映画なんて作っちゃって…しかも評判もいい😵

松本人志に干されるぞ…!
0280風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:53.47ID:XD54s0Ld0
これ普通に映画館で見たいわ
0281風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:27:56.72ID:rTkn9D4b0
ナイツは塙のバラエティ見てると土屋がかなめなのわかるわ
0282風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:28:01.82ID:cbw0RIbFr
ナイスですねの人とどっちが凄い?
0283風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:28:08.34ID:k/cBIN150
深見の嫁いつの間にか死んでたな
0284風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:28:46.06ID:3V6+0Xmvr
>>267
芸人だよバカヤローからちゃんと予告を見てるのが伺えるの好き
0285風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:28:57.82ID:3GfS8xBFd
ワイ、バナナマンファン
ネトフリに加入することを決意する😁
0286風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:28:58.06ID:4QqKSpCPp
>>281
ほんこれ。できれば少し寂れた映画館で見たいわ
0287風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:29:11.71ID:0cbydx7d0
これが芸事だ
0288風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:29:15.05ID:GW5EQUg60
ホラー映画みたいな気色悪い特殊メイクいるか???
0289風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:29:17.34ID:8AY/+Pu/0
アーケインイカゲーム浅草キッド最近見たから今月はネトフリ元取ったな
0290風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:29:25.71ID:TB3ZBjeU0
消しゴムサッカーなんてつまんねえ動画上げてるやつがナイツの柱なわけないだろ
0291風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:29:28.29ID:kBHt7P2t0
たけしは若い頃出会った中で一番不気味な雰囲気があって最初は怖かったのは色川武大って言ってたな
すごく優しいし色川はたけしのこと好きだったみたいやが
あとまあ談志の兄貴分でもあったし
0292風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:29:35.78ID:C2nZYmNC0
映画部落ちたん???
0293風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:30:03.16ID:0lxwDUpn0
>>288
これ
あんなに違和感あるメイクするなら別人使って欲しかったわ
0294風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:30:03.90ID:e0eWc4Me0
映画にしてこんなにおもろい人生の人間
芸人以外でもなかなかおらんやろな
0295風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:30:09.76ID:yuWn9133M
桑田が主題歌のやつか
0296風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:30:10.99ID:kBHt7P2t0
たけしの本だと「顔面麻痺」が好き
中嶋らもとか車谷長吉あたりが帯書いてた
0297風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:30:25.80ID:k/cBIN150
フランス座が終わった様にテレビも終わりそうやな
0298風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:30:42.82ID:5ypgAxpr0
なんで今時SD画質やねん
1本見たいだけやから1500円は微妙に感じてまう
0299風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:30:46.14ID:NDo5//PqM
>>289
ワイはルシファーとブラックリストとウォーキングデッドとブレイキング・バッドとスーツ見終わるまで退会できへん
0300風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:31:02.45ID:k7MLzO5h0
>>296
日記と人生観が淡々と綴られてるやつか
0301風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:31:09.79ID:VaBbp39W0
誰か42:30ごろにたけしが上着拾いにいく時のストリッパー役わかるやつおらんか?
EDで着物きてまた出てくる
この子だけ女優名がわからないんや
0302風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:31:21.18ID:MIfQD2Rnr
ラジオでめちゃくちゃ推されてたから見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
0303風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:31:31.33ID:e0eWc4Me0
当時大学行けるなんて金も学力もかなり上位層だったはずやのに
お笑いやろうってのがすごいわ
0304風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:31:36.85ID:dJOoQI3j0
>>230
君の負けや
コミュ症って怖いわ
こういうのが犯罪犯すんだろうな
0305風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:31:57.25ID:JHeaJ0oW0
>>297
当時の「舞台でなんか終わり、時代はテレビだよ」と今の「テレビなんか終わり、時代はネットだよ」が被るわね
そしてその公開媒体が映画館じゃなくネットってのがまた皮肉効いてる
0306風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:07.33ID:VaBbp39W0
>>297
何がyoutubeだばかやろう!
ってもうなってる大御所いるしな
0307風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:16.11ID:0cbydx7d0
柳楽優弥はアオイホノオのドラマめっちゃ良かった
0308風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:17.60ID:kBHt7P2t0
https://i.imgur.com/y9HOBvA.jpg
https://i.imgur.com/Rlw1SPB.jpg
たけしの長男で広告マン兼プロデューサーのアツシ?さんたけしに顔そっくりやからこの人にメイクさせたらよかったんじゃ
0309風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:24.34ID:JHeaJ0oW0
>>301
グラドルの松嶋えいみか?
0310風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:31.63ID:rTkn9D4b0
https://youtu.be/sr5uQ7Y7J3Y
まだこの頃はフガフガしてないな
0311風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:32.56ID:oC2t/f9D0
odm彼女とのはめ鳥晒します。ぜひ見てください!!!https://twitter.com/Drd5K/status/1472138040135286786?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0312風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:38.13ID:WwREoLcNr
Netflix見てるとかお前ら富豪か?
0313風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:52.10ID:lqN++5ub0
公開したばかりなのにマトリックス話題になってない感じ?
たしかに駄作だったけども
0314風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:54.49ID:Q6B8qwdO0
土屋演技力どうや?
0315風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:32:58.84ID:kBHt7P2t0
>>310
というか今でも丁寧に話そうとする時はあんまりフガフガせんよな
0316風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:33:19.86ID:e0eWc4Me0
>>301
キャスト片っ端から検索せえや
0317風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:33:20.14ID:k/cBIN150
>>312
千円で入れるし映画観に行くより安いやろ
0318風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:33:22.22ID:VaBbp39W0
>>309
いや、松嶋えいみじゃない
あれは楽屋で後ろにいるのと最後に着物着てでてる
ダンスシーンある無名ストリッパーこの子だけや
0319風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:33:35.89ID:4QqKSpCPp
>>314
意外と良かったよ…かなり良かったよ
0320風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:33:48.01ID:VaBbp39W0
>>316
テロップ見てかなりやったけどわからんかった
全員はさすがにきつい
0321風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:34:05.73ID:XD54s0Ld0
唯一気になったのは、若い頃のたけしなのに事故後みたいなモノマネは不自然に思ったわ  チックとは別やろ
0322風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:34:30.03ID:uTuHBLqr0
>>254
ほぼ爆笑の田中やんけ
0323風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:34:30.22ID:NDo5//PqM
>>313
アクション期待してたのに全然やったわ
ストーリーとかマジでおまけなのに
マトリックスに求めてるのは先進的なアクション映像
0324風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:34:40.48ID:5ypgAxpr0
SD画質ってDVDレベル?
0325風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:35:01.72ID:4QqKSpCPp
>>321
チック自体は昔からあったよ
柳楽はその時代の映像見てかなり細かく研究したらしい
0326風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:35:32.30ID:DLEno2Tpx
柳楽優弥が凄いだけの映画
0327風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:35:39.36ID:kBHt7P2t0
>>322
たしかに似てるところあるかもな
0328風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:35:54.59ID:NDo5//PqM
>>324
スマホで見るならSDでええけどテレビで見るならHDで見たほうがええよ
1480円か1980円払え
0329風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:35:58.49ID:WwREoLcNr
>>317
youtubeならただやん
0330風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:36:25.49ID:lqN++5ub0
>>323
アクションは俳優が動けないのが顕著なのと
演出面でも劣化してたな
ストーリーもかなりひどかったけど
過去の三部作は作り手の意図を超えて多くのシーンにいろんな意味や示唆が含まれてた
監督の才能と関係のないところで生まれた奇跡だったのかも
0331風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:36:31.15ID:4QqKSpCPp
>>329
YouTubeで見れないから金払うんじゃね?
0332風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:36:41.12ID:7XEqFs9Q0
かなり面白くてびっくりしたわ
主役2人がすごかったな
劇団ひとりもまあすごいとおもう
0333風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:36:53.46ID:w+hOh9gvd
現代パートのたけしの声似すぎてて柳楽どこからあの声出してんねんと思ったらクレジット見たら普通に松村が吹き替えてて草
0334風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:36:56.74ID:NDo5//PqM
>>329
You Tubeはリッチコンテンツないやん
素人がダベってる動画とか見る時間の無駄
0335風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:36:59.41ID:5ypgAxpr0
>>328
基本スマホでええんやがこれだけps4で見よう思ってたんや
まぁしゃーないか
0336風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:37:30.82ID:r+DW/fKv0
晴天の霹靂から劇団ひとりはうまいよな
まっつんを超えたな
0337風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:37:42.75ID:BYbfQ0zZ0
綺麗に終わった感はあるけど普通だった
0338風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:37:44.44ID:lqN++5ub0
>>334
そういえばようつべにもプレミアム限定か何かでオリジナルドラマとかなかったっけ
0339風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:37:44.70ID:A3xvK7O/0
>>333
松村がそのまま出てたら趣旨変わるししゃーない
0340風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:38:10.14ID:WwREoLcNr
>>331
ファスト映画見てたのに軒並み無くなったしな
0341風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:38:12.94ID:GSraF+8L0
火葬半額で草生えた
あれのせいで最後まで笑いが止まらなくて感動できなかった
0342風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:38:17.15ID:b0/W9zKi0
劇団ひとりに泣かされたのなんか悔しい
0343風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:38:20.97ID:suC9dezOr
>>321
事故前からあんな感じやで
ボケた後によくやってる
http://youtu.be/07p5UXacYo4
0344風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:38:30.90ID:4QqKSpCPp
Netflixは予算が凄いらしい
今回のセットや細かい小道具見てもテレビ会社制作の邦画とは比べもんにならないくらい良かったわ
0345風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:38:45.09ID:r+DW/fKv0
>>333
ビトたけしのほうがよかったな
0346風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:38:47.71ID:WwREoLcNr
>>334
中田敦彦と宮迫博之がやろうとしたけど失敗したな
0347風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:38:49.54ID:kBHt7P2t0
芸風からすると意外なたけし信者っているよな
劇団ひとり
上田晋也
さまぁ〜ず
ハリウッドザコシショウ
0348風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:38:49.63ID:NDo5//PqM
>>335
Netflixは友達とか家族とシェアしたらええ
ワイもなんjの優しいニキのアカウントの1つの枠貰ってるで
0349風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:39:12.40ID:k/cBIN150
漫才も昔は芸扱いされて無かったんやなって
0350風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:39:17.54ID:VaBbp39W0
>>344
全裸監督でも浅草キッドでも当時の街並み再現がすごい
あれだけで金かかってるのわかる
0351風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:39:29.52ID:+W/b9zwi0
ほーん、見ようかな今から
0352風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:39:37.69ID:TC7AUhVW0
チックは事故前から、口が曲がったのが事故後からだな
0353風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:39:38.59ID:pVHdX4ac0
>>338
コブラ会って最初youtubepremium限定だったよな確か
その後ネトフリになったけど
0354風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:39:42.14ID:r+DW/fKv0
>>346
中田がシンガポール逝っただけやん
0355風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:39:48.18ID:kBHt7P2t0
>>343
今の笑いの雛形はたけし、大竹まこと、松本なんやろなやっぱり
0356風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:39:57.34ID:5ypgAxpr0
>>348
アカウント教えても映画見ないんよなぁワイの周り
0357風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:39:57.48ID:0cbydx7d0
全裸監督はなんか微妙やな
0358風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:00.94ID:lqN++5ub0
>>344
全裸監督は1話1億とか言われてたけど実際にはどこに消えたのやら
現場にはそんなお金は降りてこなかったとかなんとか

内容もアメドラ式になってしまっていてちょっとね
2期はとくにひどかったし
0359風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:02.88ID:k/cBIN150
YouTubeで色々動画出てるからそっちも面白いで
0360風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:09.50ID:XD54s0Ld0
>>343
チックはあるけど、顔の麻痺はなくね??
0361風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:09.58ID:JHeaJ0oW0
浅草キッドの原曲って「夢は捨↑てたと〜」って上がるんやな
オードリーのオールナイトでビトタケシバージョンばっかり聴いてたから違和感あったわ
0362風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:18.75ID:6QdUSyox0
>>313
ワイは面白かったで
セルフオマージュとかメタなネタとかおもろかったわ

途中寝たけど
0363風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:20.84ID:UNDzwPS+p
>>347
上田とかいうビートたけしに何度も飯を奢る男
0364風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:29.67ID:7XEqFs9Q0
劇団ひとりの映画も本もすげえベタな感じで独創的ではないんやが
まとめんのうまいよな
0365風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:34.51ID:e0eWc4Me0
>>348
ワイもや草
J民優しすぎやろ
0366風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:39.71ID:kVb13AFT0
鈴木保奈美はどうだった?
0367風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:45.88ID:NDo5//PqM
>>346
You Tubeで1000万再生とれても採算あわないんや

Netflixやとチャンネル登録者数2億人やからな
0368風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:56.66ID:5ypgAxpr0
ネトフリはブラウザから配信タイトル検索できんのか?
0369風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:57.17ID:caVAApX+0
ネトフリの共有アカとか視聴履筒抜けにならんの?
0370風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:02.59ID:e0eWc4Me0
>>344
スケジュールの取り方も全く違うらしいな
かなり余裕あるんやと
0371風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:06.63ID:pVHdX4ac0
>>363
ケーキ貰ったと勝手に勘違いしてた話すき
0372風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:07.48ID:lqN++5ub0
>>353
ようつべでドラマや映画見るってなんかしっくりこないんよね
映画のレンタルとかやってるけど見ている人いるんだろうか
0373風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:12.04ID:k/cBIN150
爆笑問題とかまんまツービートやな
0374風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:17.11ID:JHeaJ0oW0
>>344
ひとりの映画化構想自体は7,8年前くらいからあっていろんな配給会社に掛け合ってたけどどこにも断られてネトフリが最後の砦やったそうやで
0375風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:24.86ID:kBHt7P2t0
ネトフリの園子温のやつまだ見てえねえわ
どうなんやろ
0376風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:48.72ID:WwREoLcNr
>>348
そんなんしてええんか
0377風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:49.97ID:VaBbp39W0
コンビの方の浅草キッドが年に一回たけしを料亭とかに呼んでご馳走して
飯奢って最後に車代だって小遣い渡すっていうのやってたらしいんだけど
あれもなんか繋がってる感じあるよな
0378風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:50.90ID:TB3ZBjeU0
ネトフリほど貧乏人でも気軽に楽しめる娯楽もないやろ
映画1回分やろ
0379風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:57.51ID:kBHt7P2t0
>>371
上田からの贈り物なんだし高価な洋菓子に決まってんだろという謎の先入観
0380風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:01.29ID:2BElls/Zd
Netflixでバナナマンの単独が全部見られるって噂ホンマなんやろか
0381風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:07.64ID:6QdUSyox0
>>374
最後の砦は日本語おかしいやろ
0382風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:34.32ID:2vxpwk2x0
ひとりって地味に天才だよな
陰日向に咲くめっちゃ好きやったわ
0383風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:37.18ID:r+DW/fKv0
劇場公開なら日本アカデミー賞総なめだったのにな
惜しいな
0384風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:40.67ID:NDo5//PqM
>>369
ならない
1契約5アカウント作れて一つ一つにパスワードつく
0385風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:46.56ID:k/cBIN150
>>366
違和感0で色気あって良かったで
0386風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:48.79ID:66/jQC+S0
ノリは洋ちゃんとひとりがやった青天の霹靂みたいだったね

時系列が詰まっちゃってるけど、
賞金で飲みに行って鯨屋で爆笑掻っ攫うシーンよかった

演技指導松村なのも笑う
0387風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:59.55ID:XD54s0Ld0
>>325
顔の麻痺のモノマネがどうも気になるわ
0388風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:08.94ID:66/jQC+S0
>>366
いい歳の取り方したよね
0389風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:09.50ID:VxKbxvLU0
>>200
来年の大河ドラマでメイン張るからそれで判断せえ
https://i.imgur.com/CCf4e1g.jpg

なお初回の見どころについて、新垣が「政子さんの“しなり”ですかね」と政子が頼朝にゾッコンになる場面をチョイス。大泉は「小栗旬が楽屋から飛び出してきて『オレの大河で何やってんだ!』って怒ったというね。延々と2人のコントになりましたね」、小池は「コントみたいなシーンだよね。『汚してくれるな』ってね」と明かし、笑いを誘った。
0390風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:10.17ID:NDo5//PqM
>>376
公式が黙認してる
0391風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:11.02ID:TC7AUhVW0
浅草キッドは凄かったけど、jimmyはちゃっちかったな。松本にせよ品川にせよ吉本は芸術に向いてない
0392風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:12.22ID:b6jmLljR0
チックとかは分かるけど顔の歪みは事故後だよな…
それだけは観てて気になった
0393風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:29.32ID:JHeaJ0oW0
>>381
せやなすまん
まあニュアンスで察してくれ…
0394風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:47.18ID:A3xvK7O/0
>>391
題材が小物すぎるわ
0395風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:50.60ID:guvzF8qhM
>>380
噂じゃなくてガチやで
25日から
0396風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:05.67ID:r+DW/fKv0
>>386
そういや太田プロ同士か
0397風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:11.03ID:NDo5//PqM
>>391
ワイは好きやけどな!
0398風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:19.28ID:4QqKSpCPp
>>374
これを断る配給会社のセンスの無さとネトフリの優秀さよ…
0399風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:20.93ID:guvzF8qhM
浅草キッドも良かったけど火花のドラマも良いんだよな
0400風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:23.71ID:UPDyuisjM
>>375
北九州モデルのやつか
0401風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:40.51ID:k/cBIN150
大泉は主演より脇役の方がええな
0402風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:50.34ID:guvzF8qhM
>>140
でもそれが実話やし
0403風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:51.97ID:66/jQC+S0
首くいっ、は多分売れてからだよね
0404風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:52.59ID:NDo5//PqM
>>398
Netflixの市場規模あってのことやろ
映画化しても確実に元は取れないし
0405風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:56.61ID:VxKbxvLU0
>>375
多分過去作見たほうが時間の肥やしになると思うで
0406風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:59.84ID:9MTihxfO0
めちゃくちゃ良かったわ
土屋も思ったよりノイズにならなかった
Creepy Nutsが出てきたとこだけ要らんなぁと思ったけど
0407風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:05.59ID:QR5R8+gJ0
>>391
さんま一推しやん
0408風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:07.14ID:qlslyUKP0
ワイが使ってるエロ動画サイトにアップロードされてたが面白いんか
0409風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:12.65ID:59ytDfmwd
>>43
ああいう作品でたけし本人が出たら寒すぎるやろ
そんなん頼める訳ないやろ
0410風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:30.43ID:kBHt7P2t0
ネトフリ等のおかげで正直ちょっと映画好きドラマ好きには良い時代になってきてるよな
テレビドラマにコンスタントに佳作のぞめない昨今には割とええわ
0411風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:33.47ID:18R8bPsFd
>>361
流石にビトはそこ適当にはやってないで
他にあてなき二人なのにの前(1回目)はそのままで他に道なき二人なのにの前(2回目、ラスト)は上がる
0412風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:43.11ID:acnfzNcOr
>>398
映画として公開してたら観に行ってか?
ネトフリで正解だろ
0413風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:49.27ID:6QdUSyox0
>>410
せやな
0414風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:18.71ID:5ypgAxpr0
松ちゃんアマプラの宣伝ほったらかしてネトフリ見た言うててええんか
まぁ松ちゃんならええか
0415風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:31.87ID:QR5R8+gJ0
>>377
たけしの家の神棚にその小遣いを飾って
大切に保管してあるんだよ
なお離婚して嫁に取られた模様
0416風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:34.81ID:4QqKSpCPp
>>412
そう言われると確かにな
ビジネスモデルの差か
0417風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:51.02ID:AUPqMb9j0
>>375
あいつの映画で見れるのむきだしくらいやろ
あとは目も当てれん
0418風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:55.11ID:18R8bPsFd
普通に浅草でくらいは上映してほしい
商店街にめっちゃ浅草キッド横断幕あるんやし掛け合ってなんとかならんのかな
0419風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:04.48ID:TC7AUhVW0
>>397
それは申し訳ない。あくまで俺には合わなかった…
0420風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:11.81ID:r+DW/fKv0
ネットフリックスは一応世界目指してるのに
完全な日本向けだなこれ
外人がたけしみてどうすんだよ
0421風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:16.58ID:NDo5//PqM
全裸監督はゴミだから見なくてええよ
ワンピース実写化とかカウボーイビバップ実写化とかNetflixは金が余って仕方ないんやろな
0422風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:24.03ID:Ok6DWaBy0
おもろかったけどそこまでやなあ…途中2倍速で見たわ
0423風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:26.37ID:kBHt7P2t0
>>377
太田、上田にもたまに奢らせるみたいやし
たけしの好きな行動なんやろな
0424風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:30.04ID:9MTihxfO0
>>410
俺は映画ドラマ苦手だけどネトフリアマプラのおかげで見れるものが増えたから嬉しいわ
0425風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:33.22ID:yUwgMdr70
どっちかてと師匠の話よな
0426風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:39.32ID:66/jQC+S0
松村のたけし、映像のまま鏡のように真似たのか麻痺の向きも逆やねんな
0427風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:01.12ID:k/cBIN150
たけしの車1億もするのかよ
0428風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:11.28ID:guvzF8qhM
>>420
いや黒澤小津に並ぶぐらい外人はたけしを見てるやろ
0429風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:13.55ID:VaBbp39W0
>>415
あの離婚とか独立はちょっとわからんよな
0430風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:15.12ID:2iB0NugD0
大泉ならアフタースクールもオススメや
0431風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:38.46ID:6QdUSyox0
>>418
浅草に映画館ないじゃん
0432風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:52.98ID:18R8bPsFd
>>431
せやったわ
0433風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:01.22ID:NDo5//PqM
>>420
しかし以外とそういうのがバズったりするんだよ
テラスハウスやこんまりが海外で人気出たりすると誰が予想できた?
コンテンツを大量に生み出せばその中から光るモノが出てくるかもしれん
0434風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:10.25ID:TC7AUhVW0
>>420
下手に海外向けにして滑るより国内向けに特化していいもの撮ってワンチャン海外にも評判になればいいみたいな感じだろ
0435風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:15.58ID:TppXWxzJ0
creepy nutsアドリブでNG出してたらしいな
マジでとかこの時代まだ無い言葉だからって
0436風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:20.87ID:yUwgMdr70
つっこみは芸人使ってるとこでやっぱツッコミは素人じゃできねーんだなと思ったわ
0437風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:23.63ID:r+DW/fKv0
>>428
武だよね
コメディ部分みてもよくわからんのでは
0438風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:26.86ID:4QqKSpCPp
ちなみに史実だとたけしは師匠の訃報聞いた時、電話切ったあとうつゆいてタップをしたらしい…泣けるよ
0439風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:27.12ID:6QdUSyox0
>>421
カウボーイビバップ実写化!即打ち切り!
は草やった

まあワンクールぶんはあるから打ち切りつってもイメージする打ち切りとはちがうが
0440風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:34.11ID:Ok6DWaBy0
>>428
たけしは見てるかもしれんがこれは違うやろ
0441風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:34.58ID:NDo5//PqM
>>422
Netflixは1.5倍速までやけど
0442風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:46.07ID:lqN++5ub0
>>362
中盤のダレる感じはマトリックスの続編って思って見てないと
とても耐えられないと思う
かと思えば後半急にテンポが異様に良くなるところが数か所あって
違和感がひどかったかなと
0443風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:58.69ID:guvzF8qhM
>>437
そんなとこまで媚びんくてよくない?割と真面目に
0444風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:06.31ID:HDAK+ACH0
漫才師って芸人って大枠の中の特殊なジャンルだとつくづく思ったわ
0445風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:20.24ID:kBHt7P2t0
>>428
といってもたけしはいわゆる前衛映画ラインでの評価が主やからな
ワイらが例えばアイルランドの現代文学者を基本知らんのと同じで
映画好きでないと知らんで
0446風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:23.22ID:Ok6DWaBy0
>>441
ブラウザでいくらでも上げられるやろ
0447風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:26.16ID:cxdw8QPq0
ジョジョ見るために久しぶりにネトフリ契約したら浅草キッド見られてラッキーやったわ
食わず嫌いしてた全裸監督もクソおもろいわ
0448風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:30.57ID:guvzF8qhM
>>440
マジレスいらんねん
0449風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:41.89ID:9s6K7aBZr
>>435
こいつら色んなとこに出てきて邪魔なんやが何がしたいの?ラップなんか誰も興味ないんやが
0450風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:47.55ID:66/jQC+S0
ただ、浅草キッドをあの尺で作れるなら全裸監督も長編2作品でまとまったろあれ
0451風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:49.49ID:p7ByPD0r0
ネトフリだけなのに収益出るものなんか?
0452風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:49.44ID:JHeaJ0oW0
>>409
ひとり「今度浅草キッドを映画化しようと思ってるんですけど許可くれますか?」
たけし「おうええぞ、本に書いてない話もあるから色々教えたる、映画の参考にしろ」

こういうやり取りはあったらしいし十分やろな
0453風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:57.17ID:1ct9wytq0
むしろネトフリ内で速度変えるの実装されてたんか
今契約してないから知らんかった
0454風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:16.81ID:5ypgAxpr0
ああ全裸監督もあるのか
0455風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:23.95ID:kBHt7P2t0
劇団ひとりって高校生の頃にたけしの番組出てるよなそういや
0456風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:24.98ID:guvzF8qhM
>>445
映画好きに知られてる時点で相当凄いやん
海外でも万人に知られてる日本人監督なんてそもそもおらんのやから
0457風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:31.20ID:NDo5//PqM
>>450
そう思う
そう思う
そう思う
0458風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:32.62ID:6QdUSyox0
>>442
現実世界の新しい場所に行って閉じ込められて「まだ飛べないのか?」みたいなこと聞かれた後から
トリニティーと喫茶店で話すところまで記憶がないわ
0459風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:40.09ID:lqN++5ub0
最近ネットフリックスが鳴り物入りでスタートした企画って
売れたかどうかは置いておいて
駄作が多くない?

ウィッチャーにはがっかりだった
0460風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:51.30ID:TB3ZBjeU0
テラハとかとは全然違うだろ
たけしを知ってる日本人だからこそ見る作品やんけこれ
0461風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:54.36ID:guvzF8qhM
バナナマンの単独はよ配信しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています