トップページlivejupiter
902コメント202KB

アバッキオ「テメェ...ネットで俺のスタンドバカにしてたよなぁ!?」ワイ「い、いや...」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:07:38.37ID:TR7nrZhJ0
アバッキオ「そうか、なら確かめさせてもらおうじゃねぇか!ムーディブルース!!再生(リプレイ)しろ!」

五分前ワイ「アバッキオだけスタンドゴミすぎて草」

アバッキオ「バカにしてるじゃねぇか…どうだ、コケにした俺のスタンドで嘘が暴かれる気分ってのはよぉ…!!!」

ムーディブルース普通に強いやん
0002風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:08:07.48ID:sh5uXxTM0
本人が強すぎる
0003風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:08:15.43ID:/4cfLR+u0
でもディアボロの顔間違えてたよね
0004風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:08:26.85ID:HMpDetq+0
アバッキオ人間不信になりそう
0005風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:08:32.96ID:pvWQVhF6a
本人のヤクザキックが最強やぞ
0006風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:08:34.79ID:7cMNH3dpr
なんか草
0007風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:08:47.32ID:LzFICo6xd
で、結局肉弾戦で勝てるの?w
0008風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:08:57.56ID:jDHSMYcjp
場所まで連れて行かないあかんのがかなりゴミ
0009風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:03.65ID:Rdy9bQkw0
統失やん
0010風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:03.73ID:ka5IrcKXa
お人形遊びきもい
0011風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:10.14ID:q4oZ4CwO0
近距離パワー型だぞ
0012風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:20.41ID:RYoVEIJk0
リプレイ中に殴れば勝ててたのになぁ
0013風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:22.27ID:hJX/ULYzp
他の奴に比べて弱いのは事実やん
0014風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:33.99ID:aV2n52380
確かステゴロやとチーム最強やったろ
0015風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:34.73ID:cploN+am0
アバッキオとかラブホ行きゃハメ撮り見放題やし芸能人のスキャンダルとかでいくらでも商売できるやん
0016風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:39.00ID:hfss97y40
いやバカにしてんのは小便飲ませようとしたあのアホムーブだよ
0017風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:43.13ID:nu5ia4aj0
ますますゴミスタンドなのが際立つ
0018風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:49.21ID:+0mSC5Ipa
ワイ君ムーディーブルース見えるんか
0019風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:53.24ID:tR2k7Nkv0
ちょっと効いてて草
0020風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:54.25ID:rvqS7GcGa
警官やってたらめちゃめちゃ重宝されるやろうな
0021風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:09:58.79ID:eA1yGB4z0
しかも殺すとデスマスクを作られて確実に報復に合うという
0022風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:10:02.95ID:lZS+TC/MM
こいつ時間系スタンドだから矢で刺されてたら最強クラスになれたんやないか?
0023風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:10:08.17ID:79j0KYiI0
レスバSだから何なんだよ
0024風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:10:17.03ID:6cxHzcZ60
レスバ最強やね
0025風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:10:18.13ID:OJHQRLx4d
ギャングなんか辞めて警察官にでもなれよ
0026風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:10:50.01ID:brB97T+20
ディアボロのデスマスク意味あったん?
0027風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:10:56.72ID:vPt2xTYvd
本体はかなり強いといっても一部二部の波紋マッチョどもと比べるとちょっと厳しい
0028風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:00.47ID:N5jJRGAod
0029風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:00.97ID:RzRIuHsfd
エッチなことに使えそうだし普通にほしい
0030風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:11.54ID:8xXF6C3Q0
1 風吹けば名無し[] 2021/12/22(水) 23:07:38.37 ID:TR7nrZhJ0

アバッキオ「そうか、なら確かめさせてもらおうじゃねぇか!ムーディブルース!!再生(リプレイ)しろ!」

五分前ワイ「アバッキオだけスタンドゴミすぎて草」

アバッキオ「バカにしてるじゃねぇか…どうだ、コケにした俺のスタンドで嘘が暴かれる気分ってのはよぉ…!!!」

ムーディブルース普通に強いやん
0031風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:21.02ID:HSXesZSK0
>>26
なかった
0032風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:24.54ID:VD4vNszr0
↓全然似てないデスマスク
0033風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:25.63ID:5qZVPs440
警察官にはこれ以上ないってくらい最高のスタンドなのに免職になった後で発現してて草
0034風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:37.07ID:73An2Zxda
やったぜ。
0035風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:37.86ID:ooFLvpi50
ちょっとショック受けてるアバッキオ可哀想
0036風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:38.55ID:TZoPs+b9M
アバッキオ女体化とかいうジャンル、普通に抜ける
0037風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:52.03ID:2vfqWH8Hd
>>30
リプレイされてて草
0038風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:56.50ID:8xXF6C3Q0
本人が強すぎる
0039風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:57.16ID:wcngPLjHr
再生されてる時の間がめっちゃ気まずいやろ
0040風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:58.47ID:PDJImjkm0
アバだけ蹴る音が重いの草
0041風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:11:59.91ID:Kbqesceh0
スタンドより本人の腕っぷしが強いから本体が敵殴ったほうがいいの草
0042風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:05.13ID:49ch730o0
そんなんだからバカにされるんやぞ
0043風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:05.76ID:8xXF6C3Q0
でもディアボロの顔間違えてたよね
0044風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:08.56ID:MmPdoMZe0
レア能力やからチームにおると助かるよね
あのチームの中だとこいつとナランチャの能力が便利だわ
0045風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:10.16ID:9sM2IoRj0
ムカつくスタンドだなやっぱ
0046風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:16.00ID:8xXF6C3Q0
アバッキオ人間不信になりそう
0047風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:17.31ID:O0ORPLk70
>>27
そら波紋とか鉄球組と比べたら勝てんよ
生身の承太郎くらいちゃうの?強さ
0048風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:17.52ID:A5EOO7/rd
岩人間「フルーツをお金持ちに売ってたら知らない人達に枝をいつの間にか折られて奪われてました🥺」

これ岩人間悪くなくね?🤔
0049風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:21.56ID:jDpcT/jQ0
賄賂受け取ってた癖に
0050風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:22.91ID:MqVKJDdF0
>>15
クソデブスの再生始まるやつやんけ
0051風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:26.92ID:8xXF6C3Q0
本人のヤクザキックが最強やぞ
0052風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:29.71ID:mQVLSede0
こいつがしたことと言えばティーポットの中におしっこしたぐらいだろ
0053風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:31.56ID:ZXJ1R1ge0
むしろ強すぎて真っ先に殺されるやんな
0054風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:40.83ID:Nwtgg0gb0
勝率0ってこいつ以外におる?
0055風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:12:50.96ID:cploN+am0
>>44
パイロットの記憶リプレイさせて飛行機飛ばすのは反則やろと思った
0056風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:03.15ID:8xXF6C3Q0
場所まで連れて行かないあかんのがかなりゴミ
0057風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:12.33ID:8xXF6C3Q0
統失やん
0058風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:13.36ID:7vHe7GXEa
オナニーしてるところを再生される屈辱に耐えなければ倒せない
0059風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:20.07ID:j/sf/IRo0
>>44
組織として考えたらかなりええよな
0060風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:20.63ID:jfQfGrB80
アバッキオって本体が強いとよく言われるけどPS2のゲーム以外で強い描写ないよな
0061風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:22.48ID:8xXF6C3Q0
近距離パワー型だぞ
0062風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:31.65ID:8xXF6C3Q0
リプレイ中に殴れば勝ててたのになぁ
0063風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:42.50ID:8xXF6C3Q0
他の奴に比べて弱いのは事実やん
0064風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:44.43ID:ByyrTtVJ0
仗助助けた不良はラスボスが時間戻す系だからタチ悪いんだよな
ジョルノのギャングは一切言われないのはそのせい
0065風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:47.71ID:N5jJRGAod
アバッキオってリプレイしてる最中に脳が破壊されそう
0066風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:49.06ID:yal978EH0
ボスの過去を遡ると言う最重要ミッションの最中にガキの遊びにホイホイついてくアホやんこいつ
0067風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:50.54ID:k1COKL5S0
結局ゴミで草
0068風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:50.55ID:ooA5ZeX00
>>26
あれで検索かけてポルナレフに繋がったから意味ある
0069風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:51.35ID:ShU5ZlB40
Jカスさぁ…ムーディーブルースは"デスマスク"作ったんだけど?
0070風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:53.03ID:jDpcT/jQ0
>>60
それすら操作逆にされて実感しにくいしな
0071風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:57.44ID:9sM2IoRj0
ジョナサンくらい強くないと本体が強いとか言われても困る
0072風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:57.46ID:MqVKJDdF0
まあレストランのテーブルの影でポットに小便ジョボる根性は凄いわ
0073風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:13:59.80ID:eA1yGB4z0
飯の最中にコップに放尿するとかナランチャ以上にフーゴに半殺しにされてもおかしくないよな
0074風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:00.51ID:dgki19DMp
>>60
確かスタンドの説明にパワーは本体と同じとかあった気がする
0075風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:11.17ID:vzZqo2Eed
>>26
ポルナレフと出会うキッカケになった
0076風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:11.35ID:NPAEtL5V0
でもブチャラティのスタンドはジッパーつけるだけだよね?
0077風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:15.97ID:lZS+TC/MM
でもこいついたら三浦春馬や竹内結子が自殺か他殺かわかるんだよな
0078風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:32.93ID:9f5sHRped
ザコシのライブ見放題やぞ
0079風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:37.84ID:LzRXEoNq0
ムーディブルースおって草
0080風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:53.74ID:wld7tfKi0
ムーディブルースしょぼい扱いやけどパワーCやん 
ジョルノのスタンドとパワー変わらんやんけ
0081風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:54.66ID:n532G01Od
誰だよ(ぴねがき)
https://i.imgur.com/ub0SFy2.jpg
0082風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:56.35ID:7c5y/Zs+0
必死チェッカーじゃねえか
0083風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:14:57.89ID:xYohCXxHM
正直活躍したことあったか?
ソフトマシーン戦も謎解けてないし、クラッシュ戦もまともにリプレイできてないし
0084風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:03.06ID:jfQfGrB80
>>26
あれなかったらポルナレフと出会えなくて詰んでた
0085風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:03.53ID:QoZ5m3wg0
こいついたら4部一瞬で終わったよね
0086風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:12.59ID:H83T3XvY0
息子念写しようとしてアクアネックレス出すハミパも信頼性に欠ける無能やろ
情報収集系が有能すぎたらつまらなくなるからしゃーないけど
0087風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:13.92ID:hfss97y40
>>73
というかブチャラティにバレたらどうなるんだ
0088風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:17.94ID:b1CWaXKSd
バカにしてるじゃねぇか←効いてて草
0089風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:19.52ID:Cl7zDrSQ0
ゲームでスタンドより本体が強い男やからそら馬鹿にしたらボコボコよ
0090風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:21.20ID:8g7lp8N6M
ワイ「スタープラチナ・ザ・ワールドッ!!オラオラオラァ!!!」

アバッキオだったもの「」

これが現実
0091風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:21.68ID:9f5sHRped
あと船のパイプとか殴って曲げてるしな
0092風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:21.74ID:20U/nC/r0
こいつに負けたマンインザミラーとかいうチートスタンド
0093風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:22.05ID:1bLRT3Dj0
警察にはピッタリのスタンドだよな
普通に有能
0094風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:25.56ID:VN6M+k44d
>>66
「いくぞオアアー」
「こっちこっちオアアアーッ!」
とか奇声あげてるガキいたら気になるだろ
0095風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:27.95ID:NDjKGdm2d
能力自体は使えるし貴重やろ
幻影旅団で言うパクノダとかコルトピみたいなもん
0096風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:33.49ID:rrqeTlXO0
マンインザミラー戦が見直してもよく分からん
0097風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:38.11ID:yEWvKLzV0
あいつ、モラルないから嫌い
0098風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:39.44ID:MqVKJDdF0
>>77
たしかにな
ギャングなんてやってる場合ちゃうわ
0099風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:15:50.89ID:jDpcT/jQ0
>>82
0100風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:00.38ID:2vfqWH8Hd
>>81
どう見ても吉良
0101風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:08.78ID:lCvm32si0
>>76
ワイが取得してたら糞雑魚なってたやろなぁ
0102風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:12.47ID:bk0oN92N0
>>81
川尻浩作定期
0103風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:28.32ID:TZoPs+b9M
>>98
警官になるべきやな
0104風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:33.03ID:c2Wsqx/u0
ジョルノ君だっけ?カレーでも食って話でもしようや…
0105風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:35.12ID:B1Nwe4Eu0
でもションベンケトルするクソ野郎だからな
0106風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:50.39ID:gmL+JqRK0
キッツ
0107風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:53.11ID:nBjuXlFf0
戦闘で応用できなかったんかな
痛みを再生するとか
0108風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:53.61ID:z+moCYL20
レッドホットチリペッパーとかいう作中でもかなりな強スタンド
0109風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:53.86ID:j/sf/IRo0
>>76
ブチャラティのがあんまだよな
本人がくっそ有能やからええけど
0110風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:16:58.66ID:lZS+TC/MM
>>81
全然顔が違うよなw
0111風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:03.30ID:eHWdyxBo0
>>81
これどうやって岩にこんなに鮮明に刻印したんだっけ?
再生だけじゃこうはならんよね
0112風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:10.33ID:jDpcT/jQ0
>>104
歯の数本をスカトロ親父にして食わせそう
0113風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:12.15ID:ByyrTtVJ0
あんな人型スタンドで弱いのでって他にいるか?
大体肉弾戦弱いのってチープトリックとかエコーズみたいなイメージしかないわ
0114風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:18.59ID:JDGeA9gX0
アニメ始まるとやっぱジョジョスレ増えるな
0115風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:23.25ID:p1KLscDs0
本人の性格や振る舞いと違って能力がお姫さまポジションなんよ
アバ単体で処理出来そうな5部の敵なんてひとりもおらん
0116風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:25.11ID:Q+UGshhu0
>>105
なんJ民も大概するからセーフ
0117風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:26.48ID:sMExy/zxa
使えねえな
0118風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:32.71ID:MLRkheTN0
呪いのデーボワイ「アバッキオ!足手まといだ!後ろに引っ込んでろ!」
アバッキオ「……はい」

これが現実
0119風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:33.18ID:QAk5QbW6d
>>103
警察向きのスタンドって言うけど犯人は分かっても証拠が無いと証明出来ひんやろ
0120風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:33.63ID:9f5sHRped
>>107
そこで起こったヤクザのドンパチとか銃乱射事件とかやったらまあ、
0121風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:42.72ID:A5EOO7/rd
>>76
当たれば一撃必殺やろ当たれば
0122風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:43.56ID:lHMSQ6La0
ジョジョ6部二期いつ来るんだよ
0123風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:43.61ID:3ZIYDcaId
>>104
プチャラティは鼻でも詰まってんのかな?
0124風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:50.39ID:Cl7zDrSQ0
>>105
そういやあれって店のだよな最低やわ
0125風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:54.81ID:647kJoc70
https://i.imgur.com/fchM4Eh.jpg
0126風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:17:59.76ID:z+moCYL20
>>111
顔面を押し付けた
0127風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:02.80ID:Cq4oGyad0
強すぎて船降ろされるフーゴより活躍したからセーフ
0128風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:06.94ID:+KEEuWs30
警官辞めてからムーディブルースが発現するあたりにアバッキオの不器用さが出てる
0129風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:07.43ID:knlKnRARa
ワイが昼頃立てた露伴スレは誰も反応しなかったのに

深夜に立て直してええか?
0130風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:14.08ID:uLXFvOIk0
なんかのゲームでスタンドで殴るより本人が殴った方が強かったんやっけ?
0131風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:20.72ID:7EjF+4lf0
>>119
虚構推理みたいに結果から理由作ればええやろ
0132風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:21.54ID:qxV+t73M0
ジョルノにションベン飲ませようとしたくせに偉そうだよな
0133風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:22.89ID:MqVKJDdF0
>>103
再就職余裕よな
ただ強い相棒は欲しいところやね
0134風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:31.90ID:rrqeTlXO0
クレイジーダイヤモンドでアバッキオの膀胱に戻されるアバ茶
0135風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:32.45ID:C32bXw2jM
>>129
ええぞ
0136風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:34.88ID:ooFLvpi50
>>130
ps2の神ゲーや
0137風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:37.00ID:8psv5fwy0
盗み、市内で乱闘、新人にシッコを飲ませるのがありで薬物売り捌くのはNGなの意味わからんわ
0138風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:39.19ID:YI41VsTB0
>>119
答えわかってたら証拠も探しやすいやろ
0139風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:39.79ID:/cr2Xslx0
5部は味方も強いけど敵のスタンドが強すぎる
0140風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:18:43.81ID:jFmO3gbW0
本体が本体定期
0141風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:00.99ID:QMKG2w4GM
ワイ「喰らえッ!『必死チェッカー』ッ!」

10分前アバッキオ「アバッキオは生身最強だし彼がいなければボスに辿り着けてなかったし5部のMVPだろ」カタカタ

ワイ「自演で自分を持ち上げてて草ァッ!」

アバッキオ「……ッ!」



これが現実
0142風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:04.00ID:NPAEtL5V0
アバッキオ(ククク…小便飲ませてやるぜ…)
ミスタ「ん?なんか臭くねーか?」
ブチャラティ「この匂いは…小便!?」
ナランチャ「うわー!アバッキオがカップにおしっこしてる!」
フーゴ「アバッキオ…あなたはなにを…」
アバッキオ「いや…その…」
0143風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:05.13ID:68WkCRMta
>>94
そりゃ10何年間語られてるガキどもだしな
アバッキオに落ち度はない
0144風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:12.13ID:9f5sHRped
>>81
こういう風に押し付けるように操作できるなら人の顔再現してだまし討ちすることはできるかも
0145風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:19.59ID:j/sf/IRo0
>>138
仮に解決できんくても冤罪がなくなると思うと素晴らしい能力やわ
0146風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:19.78ID:sMExy/zxa
ムーディー・ブルースってパワーも距離もないんやっけ?
0147風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:23.37ID:jDpcT/jQ0
グレイトフルデッドが許されてグリーン・デイが許されない理由
0148風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:24.23ID:BBRQzjKgd
アバ茶クラゲに吸わせてセーフとかやってたけど確実に唇に着いてるよな
0149風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:24.72ID:eHWdyxBo0
>>126
強く押し付けただけで指紋まで残るくらいくっきり跡がつくってそれもスタンド能力やろ…
0150風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:25.43ID:kkEoO05+0
スタンドじゃなくてお前の性根を馬鹿にしてるんやで
0151風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:31.35ID:uRBvwut40
格ゲーなら設置キャラとしてクソウザそう
0152風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:40.10ID:vtK+qSc10
>>125
尿道を通る小便で新たな性癖に目覚めそう
0153風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:47.01ID:uCMd6NN6x
>>125
もし最初からジョルノがGERだったらオシッコする真実にたどり着かなくなるんか
0154風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:48.23ID:89JRSKLfa
>>137
薬物だけレベル2つ違うと感じるわ
0155風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:51.76ID:jDpcT/jQ0
>>142
フーゴマジギレしてそう
0156風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:19:52.48ID:67vvzGDW0
未解決事件解決するやん
警察から専門チームに招聘されるんやないか?
0157風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:01.58ID:sr+yZYvpM
>>129
ボロン。ワイ「では岸辺露伴様、このチンポ、どう食され──」露伴「ヘブンズドアー!!」
1 :風吹けば名無し[]:2021/12/22(水) 12:37:36.41 ID:knlKnRARa
ワイ「んっ……んん……ほへはァーー!?」ジュポジュポ

露伴「正解は『セルフフェラ』だ。一生やっていろ、化け物め」
0158風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:04.02ID:8psv5fwy0
スティッキーフィンガーであそこまで戦えるブチャラティ凄すぎや
スタンドガチャアバッキオ以下やろ
0159風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:05.60ID:C32bXw2jM
>>147
拡散しないからや
0160風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:08.60ID:p1KLscDs0
ただムーディ自体はクソほど有能
賭博場を仕切ってるチームあたりに回されるよな普通
0161風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:10.67ID:Y9lc1pQta
>>114
ステマやからな
0162風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:11.61ID:bk0oN92N0
スタンド名はとてもかっこよき
0163風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:16.85ID:L0oWdx0W0
>>147
本体の言動やろなぁ
0164風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:27.13ID:9f5sHRped
>>157
つまんね
0165風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:37.14ID:knlKnRARa
>>157
お前性格悪すぎだろ
嫌悪感すごいわ
0166風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:41.61ID:MqVKJDdF0
>>148
唇どころか体内に取り込んでるやろ
あのクラゲどう処理したんやろか
0167風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:49.08ID:wFjU33gZ0
本来社会的にものすごく真っ当に使えるスタンドだよな
本人がゴミすぎただけで
0168風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:50.90ID:GnImkesw0
あの能力諜報活動とかでめちゃくちゃ便利そうやな
0169風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:20:57.64ID:OsWgh+VY0
>>68
そこすっかり忘れてたわ
0170風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:00.13ID:lyX+b5CS0
アンダーワールドの下位互換やない?
0171風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:01.16ID:jfQfGrB80
>>119
犯人と手口さえわかればいくらでも証拠見つけられるやろ
犯行後の行動も辿れるしな
0172風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:02.00ID:7T3yYh1+d
>>157
おもろいやんけ
0173風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:05.53ID:jDpcT/jQ0
>>157
吐き気を催す邪悪
0174風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:08.49ID:LzRXEoNq0
>>157
かっこいい
0175風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:09.45ID:PDJImjkm0
>>158
結構便利やろアレ
奇襲に使えるし
0176風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:10.24ID:vYKLIVH00
まぁスタンド無いよりは強いし...

能力抜きだったらどれが最弱なんやろな
0177風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:10.82ID:B1Nwe4Eu0
>>147
グリーン・デイは無差別すぎるやろ
0178風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:12.15ID:wtXpqbSB0
0179風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:19.89ID:crguhgh90
>>156
未解決事件の何割かは警官がらみと政治案件と言われとる
国や警察から狙われるかも
0180風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:20.99ID:sMExy/zxa
ジョジョの格ゲーでアバッキオ戦いようがないよな
0181風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:25.46ID:vgVW2RpB0
>>165
「負け」や
0182風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:30.11ID:dgDijCW90
>>130
こいつだけタンデム搭載してるから他キャラの2倍の火力で殴れるぞ
0183風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:33.60ID:jDpcT/jQ0
>>159
>>163
やっぱ性格と範囲か
0184風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:34.51ID:JDGeA9gX0
>>157
なんやこれ…
0185風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:41.69ID:YE5xcd810
でもナランチャしか泣かないよね
0186風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:45.68ID:ankYqZM+0
やかましいぞ…!!
ン?
このガキが~~~~~
0187風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:49.34ID:UGqa0Lq60
クレDは血を体内に戻せないからアバ茶も戻せないのでは
乾いて固まったアバ茶なら自動追尾弾で膀胱破壊できるかもしれんけど
0188風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:21:54.62ID:dZrMDW1rM
矢に刺されたら未来をリプレイしてミラー戦闘できそう
0189風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:01.86ID:X7AHzGZJM
でも好きなスタンドを一つだけ貰えるならかなり上位だろ
0190風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:09.70ID:DZXQ5d490
釣り竿とかジッパーとか3部やったらDIOが集めたクソザコスタンド能力者たちの一員として雑魚っぷり発揮しそう
0191風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:11.74ID:9f5sHRped
元警官だから正義感の発現やろなぁ
0192風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:21.37ID:knlKnRARa
>>181
勝ち負けとかそういうのは『無縁』なんだよォーーーー!! ボケッ!
0193風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:23.06ID:Cl7zDrSQ0
>>137
薬物でキレてるのってブチャラティとジョルノだけで他はブチャラティ信じて付いていってるだけやないっけ?
0194風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:25.69ID:uCMd6NN6x
8部のネタ切れかスタンド汎用性無い奴ばっかだったのに9部とか一体どうなるんや?
0195風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:26.82ID:j8Lf1+Uk0
>>180
五部のアクションゲームでは強かったぞ
本体のリプレイでハメに近いこと出来てた
まぁ本体だけでも強かったんだが
0196風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:29.14ID:NPAEtL5V0
>>189
普通ボヘミアン・ラプソディだよね?
0197風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:31.84ID:h7PB8JiI0
今すぐこの書き込みを消しやがれ…
0198風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:37.56ID:jfQfGrB80
>>137
薬物はレベチの犯罪やろ
0199風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:37.83ID:8psv5fwy0
>>175
そうか?ブチャラティ以外だと近づく前に殺されそうやね?
0200風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:41.16ID:MqVKJDdF0
>>158
当たればほぼ勝ち確やん
グレイトフルデッドはデバフかけてくるから苦戦したけど
0201風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:43.76ID:LzRXEoNq0
>>192
つまんね
0202風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:45.14ID:Lfxvb3b/0
黄金の旋風のイメージが先行してないか?
やった?あのゲーム
0203風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:47.24ID:YI41VsTB0
>>187
他人の血なら戻せるぞ
0204風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:51.78ID:zT3NcUoo0
>>21
なお似てない模様
0205風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:54.22ID:gRbxEkvi0
>>147
グレイトフルデッドって巻き込まれた乗客全員死んだんだっけ
0206風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:58.37ID:z+moCYL20
死んでからしか使えないクソスタンドガチャ引いたやつ可哀想過ぎるやろ
0207風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:22:58.58ID:CpjhLCG10
スタンド発動してる時本人無防備だからもう一人はアバッキオの側についてるべきだったよな
アバッキオ本人はそういうの嫌いそうやけど
0208風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:07.49ID:WEnsHv4K0
でも5部で1番感動できる話って今にも落ちてきそうな空の下でだよね
0209風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:15.10ID:ibyyuBd30
ムーディ・ポポボ?
0210風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:18.32ID:+KEEuWs30
>>196
それ冷静に考えると絶対にいらないやつやぞ
0211風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:20.95ID:sMExy/zxa
>>195
オールスターズみたいのではどうやったんや?
0212風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:25.78ID:6PMejpCR0
エアロスミスもたいがいやろ
0213風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:26.21ID:dgDijCW90
>>196
ボヘミアン・ラプソディでどうすんの?
意のままにキャラクターを操れるわけじゃないんやろ
0214風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:29.10ID:ChmQZsNt0
>>44
見事に消された順なんだよな
そりゃ敵として考えてみりゃ2トップの邪魔者だもんね
0215風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:29.27ID:qxV+t73M0
>>158
パワーとスピードあるし上等やろ
0216風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:32.25ID:Y0/5ePZz0
>>44
そら退場になるわな
0217風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:35.54ID:2vfqWH8Hd
トーキングヘッドとムーディーブルースのセット強すぎん?
今すぐ警察しろ
0218風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:35.56ID:647kJoc70
アバッキオのスタンドクソザコの癖に終始イキってたの謎すぎる
0219風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:36.52ID:JGu8OMQkr
高卒で警察になって警察に絶望してギャングになってひねくれるまでが2年くらいやろ?
スピーディーすぎんか
0220風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:42.25ID:uPVQ5r6+0
0221風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:42.85ID:bk0oN92N0
>>202
セッコがうざすぎる
0222風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:43.02ID:WEnsHv4K0
>>202
げんた誰ごす?
0223風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:23:47.86ID:9JRcqfPda
0224風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:02.50ID:67vvzGDW0
>>179
解決されたら困る系もあるか…
0225風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:02.53ID:zTo4F1M60
ギャングって言うけどどう見てもチンピラの集まりなんだよアバッキオチーム
ギャングっぽい事何もしてねぇ
0226風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:03.02ID:VD4vNszr0
>>189
ヘブンズドアーだよね
0227風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:03.28ID:2AxPuUmb0
ここよりも船が2隻あったところが意味分からんわ
どゆことや?あれ
0228風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:08.71ID:rrqeTlXO0
>>205
あんな状態のナランチャが生きてたしペッシに首折られた奴以外生きてるんちゃうの
0229風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:10.76ID:TZoPs+b9M
>>212
あれはチートに片足突っ込んでる強スタンドだぞ
0230風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:11.47ID:dgki19DMp
パワーC ラッシュで鉄パイプを曲げる程度(アバッキオの拳から血が噴き出す)
スピードC アバッキオより遅い
射程距離A 能力発動時はE
持続力A

精密動作性C アバッキオより鈍い


終わりやね
0231風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:12.09ID:IWdgjRf+x
ブチャラティって市民に慕われてる感じあったけどバスの中で一般人に対して殴られたいのかと脅してましたよね?
0232風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:16.46ID:ApYeIxMF0
ミスタは戦闘能力イマイチとか言われるけど本当に凄いのは偵察能力だよな
0233風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:20.48ID:jfQfGrB80
>>158
スティッキーフィンガーズって基礎能力もクソ高いやろ
破壊力とスピードAに特殊能力もあるってかなり強い
0234風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:21.10ID:Xof2GYGip
9部は5部、6部が舞台になるんかな
0235風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:22.67ID:B1Nwe4Eu0
>>189
キラー・クイーンは楽しそう🤡
0236風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:29.12ID:LuLiL7UZa
物体を止める出来るスタンドです
止めた物体に衝撃を加えて解除すると蓄積した衝撃を一気に解放出来ます

何故か銃弾を無理矢理押し込まれて負けます
0237風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:31.31ID:LzRXEoNq0
>>213
2次元のキャラとエッチできるしレイプもできるぞ
ええやん
0238風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:32.69ID:jFmO3gbW0
>>232
生命力定期
0239風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:36.16ID:h7PB8JiI0
>>232
一番ヤバイのは体力やろ
0240風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:40.85ID:YI41VsTB0
>>225
ブチャラティリーダー外されとるやんけ
0241風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:42.89ID:t4hYhnXQa
ゴールドエクスペリエンス
パワーC(人間並み)

https://i.imgur.com/PzDE9f8.png

ムーディーブルース
パワーC(人間並み)
0242風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:43.53ID:pxqkoJwZM
0243風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:44.68ID:czBEJJHj0
>>7
ワイ君になら勝てるやろ
0244風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:46.53ID:knlKnRARa
何でそんなひどい事するん?
0245風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:50.57ID:igBRi3RQd
ワイのオナニー再生されるとかほんまに酷い能力やで
0246風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:51.52ID:OsWgh+VY0
>>157
おもろい
0247風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:54.83ID:FRveqKSw0
>>230
あの血が吹き出たのってスタンドをソフト・マシーンで刺されたからやろ
0248風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:56.56ID:JDGeA9gX0
エアロスミス強い言われるけどなんかパッとしないわ
0249風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:24:57.78ID:EJnWKlpAa
ゲームだとほんまに肉弾戦強くて草生えるわ
0250風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:02.15ID:xj8BKor60
ワイくんはなんかスタンド能力あるんか?ないなら単なるモブなんやから二コマくらいで死んどけよ(笑)
0251風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:07.76ID:j8Lf1+Uk0
>>211
声と一枚絵や…
0252風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:10.97ID:jfQfGrB80
>>211
プルイアブルキャラじゃない
0253風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:10.99ID:QoZ5m3wg0
>>180
最近同じく無理って言われてたリゾットが対戦ゲーデビューしたから分からんぞ
0254風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:13.43ID:2SpuFkrG0
なんでアバッキオ一人にしてリプレイさせてたんだっけ
ジョルノくらい護衛できんかったのか?
0255風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:15.75ID:uLXFvOIk0
>>208
泣きそうになったわ
0256風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:20.23ID:hfss97y40
>>231
そらギャングやし
0257風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:20.67ID:Cl7zDrSQ0
>>218
ただでさえスタンド弱いのに舐められたらギャングとして終わりやからね
0258風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:22.65ID:Xkmp1CU+0
>>225
海賊王みたいなもんやろ
0259風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:24.37ID:ztMztDgva
セックスピストルズ貰っても日本だと使えんよな
0260風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:26.73ID:qxV+t73M0
アリーヴェ帰るチ!(さよナランチャ)
0261風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:31.21ID:NPAEtL5V0
タクスact1「爪回します」
ワイ「ざっこw」
タクスact2「爪飛ばします」
ワイ「ええやん」
タクスact3「爪飛ばしてえぐります」
ワイ「お、強くなったやんけ」
タクスact4「異次元まで追いかけて絶対殺します」
ワイ「???!???!?」
0262風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:33.30ID:dgDijCW90
>>222
知らんけどバグ動画のネタやろこれ
あの動画ほんまに嫌いやわ
ワイは五部ゲーがほんまに好きで何周もしたのにあの動画のせいで五部ゲーがニコ厨の中でお笑いクソゲーみたいな扱いになってるのが憎い
投稿者殺したい
0263風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:34.29ID:lIs8DWWo0
>>202
おしまインザミラー!
0264風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:39.63ID:JGu8OMQkr
>>241
ジョナサンならこのくらいできそう
0265風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:45.62ID:L01LGDaV0
アバッキオって戦闘では勝ち星ゼロよな
0266風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:25:59.83ID:fNec1wcL0
柔らかい泥とか粘土とかじゃなくて岩に無理やり押し付けて型とったら元の顔がわからなくなっても仕方ない
0267風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:01.03ID:gRbxEkvi0
>>261
act3
0268風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:03.40ID:hkulMDhTd
フーポン
ジョルポン
アバッキポン
0269風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:08.84ID:O/kPI5b70
>>229
どうチートなんや?
0270風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:13.26ID:QMKG2w4GM
>>262
マンモーニやんけ
0271風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:14.43ID:jfQfGrB80
>>208
死んだ同僚のセリフは全てが名言やったわ
0272風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:15.05ID:Z8ehtqwN0
>>218
ウイルス撒き散らすやつとか飛行機飛ばすやつよりはるかに使えるやんムーディーブルース
0273風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:15.78ID:Y0/5ePZz0
>>142
普通これだよね
0274風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:19.64ID:uCMd6NN6x
ブチャラティ…舐めてくる
アバッキオ…アバ茶
ミスタ…ワキガ
フーゴ…恥知らず

やっぱりナランチャなんだよね
0275風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:20.87ID:NSUkhw4d0
初登場でボロ負けした雑魚スタンド
0276風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:25.25ID:dgDijCW90
>>270
殺した
0277風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:25.48ID:ChmQZsNt0
>>229
あれガード出来ない以外強すぎだよな
索敵と機動力と高火力とか殺意高すぎる
誰かと組んだらマジで隙がない
実際チームの中で探知し続けてたし
0278風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:42.39ID:C32bXw2jM
>>189
クラフトワークは便利そう
0279風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:46.47ID:gRbxEkvi0
>>261
途中だったわ
act3の時点でD4Cで挟んでも消えないから相当よね
0280風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:48.21ID:H83T3XvY0
フーゴが単騎特攻特化の鉄砲玉みたいな能力してるくせに知的な常識人キャラ気取ってたのが謎
0281風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:52.54ID:j/sf/IRo0
エアロスミスは強いけどカッコ良くないから評価低いのはありそう
0282風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:52.72ID:lyX+b5CS0
>>261
ACT2は穴が追尾する能力で
ACT3は自分に撃って穴で移動する能力やろ
0283風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:26:55.01ID:akS/DlYU0
>>237
間田のサーフェスみたいな末路になりそう
0284風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:04.75ID:LzRXEoNq0
>>196
これ使えばチノちゃんにシコシコしてもらうことも可能なのに上がらない理由
0285風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:04.88ID:BBRQzjKgd
>>241
成長性Aやからパワースタンドとして成長したんやろ
0286風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:09.00ID:ChmQZsNt0
>>232
エピローグのブチャ探しはとんでもない強さだったな
0287風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:09.76ID:arFy33ev0
こいつの能力でいくらでも金稼げるよな
0288風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:12.25ID:0L1vQM3K0
今にも落ちそうなスレの中で
0289風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:27.02ID:rrqeTlXO0
使えるならクラフトワークかクレイジーダイヤモンドあたりが欲しい
0290風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:27.05ID:ApYeIxMF0
>>281
エアロスミスは着陸ポーズがすこ
0291風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:27.17ID:Pykw8Ph+0
>>157
0292風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:44.18ID:l2KOM0mSp
ゆっくり殴られてこのままでは痛みでショック死するとか情け無いこと言う幹部候補可愛い
0293風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:44.66ID:uLXFvOIk0
>>290
0294風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:50.22ID:s4X0QOTs0
ジョジョSSでは最強キャラの一人だったからセーフ

なお結局そっちでもゴールドエクスペリエンスレクイエムが最強だった模様
0295風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:54.83ID:EnXOiJJMp
>>245
そう考えると強すぎる
0296風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:27:56.09ID:s1bQPGHld
こっちこっちオアアーーーッ
0297風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:01.31ID:BJ5SBpe3d
>>248
広い探知、高威力の攻撃、飛行機型だから速さ追尾ステルス生の高さ

強さしかないで
0298風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:10.40ID:SinX0WI40
そこまで行ってスタンド出してやる事がこれって悲しすぎるだろ…
0299風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:11.13ID:OJxLcw5A0
ジョジョ特有の『追跡』という概念において最強やろムーディブルース
0300風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:12.12ID:hCR1YYLPa
武闘派のアバッキオが捜索用スタンドで頭脳派のフーゴが毒ガスバラ撒くだけってのは良いと思った
0301風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:13.48ID:vtK+qSc10
>>259
場外から打って藤波のボールに当ててコントロールすればええやろ
0302風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:16.46ID:/3urNs3mM
飲尿野郎に相応しいションベンみたいなスタンド
0303風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:19.19ID:LbK0w/II0
こいつの能力がペイズリーパークだったら一瞬で5部完結してたのに
0304風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:21.50ID:NPAEtL5V0
>>271
やめとけやめとけ!あいつは付き合い悪いんだ!
0305風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:23.45ID:vPt2xTYvd
口半開き同僚ほんまええやつ
0306風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:28.87ID:bvZDNPOr0
>>26
真実に辿り着く意志が道を切り開いたから
0307風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:30.73ID:2gaE+Y3C0
ムーディー・ブルースは破壊力CスピードCのマン・イン・ザ・ミラーボコれるから…
0308風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:33.14ID:zzVhdJlD0
5部の仲間はみんな自分のスタンドを使いこなしてる感じがあるな
0309風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:33.44ID:j8Lf1+Uk0
>>189
普通セト神選んで風俗行くよね
0310風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:36.11ID:ApYeIxMF0
>>293
一文字で表現できてて草
0311風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:40.26ID:ooFLvpi50
クラフトワークとかいう明らかなハズレ能力でブチャチームに挑んだやつ凄すぎやろ
ワイなら絶対に諦めるわ
0312風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:41.95ID:/EfmYhnd0
ムーディブルースはインテリっぽいフーゴに与えといてアバッキオは適当な戦闘スタンドにして戦って死ねばよかったよな
0313風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:41.97ID:5xLRpQSh0
>>276
通報
0314風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:48.98ID:oXN+ayxyM
>>303
なんかエッチなスタンドやね
0315風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:56.85ID:lyX+b5CS0
>>289
クラフトワークって頭の銃弾の固定解除してなきゃ負けなかったよな
0316風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:28:57.93ID:zNr4yq0Qp
正直ジョジョリオンでジョニィめちゃくちゃな目に合わせる必要なかったよね?
0317風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:06.82ID:jDpcT/jQ0
SPW財団からしたら手から喉が出るほどほしい人材やろなアバちゃん
0318風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:12.76ID:ljY6yOnd0
使い勝手で言うならフーゴが一番アカンやろ
汎用性0拡張性0
0319風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:30.08ID:Cl7zDrSQ0
>>241
同じパワーAでも差があるしジョルノはスドーピングしまくったムキムキ軍人が
ケガ気にせず殴りまくった位の威力なんやろ
0320風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:31.25ID:gnVW3Qqpp
バトロワゲー結局遊んだことないけどムーディーブルースがどんな活躍できるのかは見てみたいわ
0321風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:31.47ID:MmPdoMZe0
>>189
レッチリがええわ
一生食いっぱぐれないし最悪スタンド使いに敵対されても都市部限定なら遠近問わずかなり強いし
0322風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:32.64ID:Vc4+Ijir0
新人いびりでアバ茶出す程度にはバカやろ
0323風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:42.39ID:jDpcT/jQ0
喉から手やった
0324風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:44.93ID:jfQfGrB80
>>311
クラフトワークは面白い能力やろ
味方側にいてほしいくらいの能力やったわ
0325風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:53.18ID:pxqkoJwZM
もう少しアバッキオに活躍させてやってもよかっただろ
ちな活躍シーン

・船は二隻あったの謎を解く
・亀の鍵を死ぬ気で回収する
・ジェット機を操縦する
・ボスのデスマスクを作る
0326風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:55.25ID:gu05iRU5M
>>299
追跡ならハーミットパープルとペイズリーパークの方が優秀
0327風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:29:59.53ID:s1bQPGHld
アバッキオがカレーでも食おうやって言ってきたらジョルノはどう対処したんや?
0328風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:06.25ID:J+yXkBX20
デスマスクってなんか役に立った?
0329風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:08.21ID:+KEEuWs30
>>318
一応恥知らずで進化(退化)してたぞ
0330風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:10.15ID:MqVKJDdF0
>>317
喉から手やろ
手から喉とかとんだグロ絵面や
0331風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:12.54ID:hhquzRdr0
アニメのアバッキオを一人ぼっちで置いていくのかよのシーンうるっときてもうたわ
0332風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:25.46ID:zNr4yq0Qp
アバッキオが残した顔が似てなすぎてな
ボスはもう登場してキャラデザも固まっとったはずなのになんであんなことになっとんや
0333風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:26.53ID:NPAEtL5V0
ミスタ「お!女の子がチンピラに絡まれとるやんけ!殺すか(パァン)」
絶対こいつ暗殺チームの方が向いとるやろ
0334風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:28.37ID:GnImkesw0
>>229
遠距離なのにあの火力で探知能力もあるって使い手が頭よかったら手付けられなくなるやろうな
0335風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:28.76ID:jDpcT/jQ0
>>330
普通に間違えてたわ
0336風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:44.18ID:uLXFvOIk0
>>330
でもジョジョならありそうやん
0337風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:44.73ID:l2KOM0mSp
フーゴって自分のスタンドの毒で死ぬっけ
死なないなら単騎で敵のど真ん中に放り込めばええんちゃうか
0338風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:47.14ID:OfNaBBcwd
怪我した!

ドラぁ!←わかる
産まれろ!パーツ!←わかる
糸で結んどけ!←わかる
プランクトン詰めとけ!←?
ゾンビ馬←???
0339風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:50.50ID:UGqa0Lq60
>>303
ペイズリーパーク有能過ぎる
しかも子供の頃から余裕で使いこなしてたとか
0340風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:54.70ID:NVzRPRtRa
>>330
国語の教師かオメェはよォ───!!!
0341風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:30:55.38ID:MqVKJDdF0
>>335
ええんやで🤗
0342風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:01.93ID:vAJDHnb6a
デスマスクは役に立ったと聞くやつは
本編読んだことないのか?
0343風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:06.92ID:bvZDNPOr0
>>149
そういう能力ってことにすればええ
0344風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:15.02ID:Eq+87w+00
申し訳程度のステゴロ最強設定
これスタンドバトルで役立つか?
0345風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:22.22ID:EJnWKlpAa
https://i.imgur.com/MRVvDlA.jpg
https://i.imgur.com/WP4sn0Z.jpg
0346風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:23.01ID:DZXQ5d490
遠隔型でそれなりにパワーも持ってる時点でナランチャ強いやろ
本人とスタンドが離れてると破壊力とかなくなるみたいな設定ってどうなったんやろ
0347風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:25.37ID:WvMGETLb0
>>334
ザハンドもそうやけど本人の頭良かったら発現してなさそう
0348風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:27.58ID:ChmQZsNt0
>>299
5部チームは攻めたら強いよな
アバッキオ一人で好きなだけ追いかけられるから誰かを狙う立場に簡単になれる
そこからジッパーなりキチガイ機関銃なり自立したスタンドなり…
探すのと殺すためのカードが揃ってる
もうこいつらが暗殺チームやれよ
0349風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:31.23ID:1aF4CXcVa
ここすき
https://i.imgur.com/6nOqsoo.jpg
https://i.imgur.com/aC4f0Fk.jpg
https://i.imgur.com/7d189bb.jpg
0350風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:32.69ID:zT3NcUoo0
>>318
フーゴ強すぎてフェードアウトされたってよく言われるけど全然強くないよな応用効かんし
0351風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:34.28ID:BJ5SBpe3d
クラフトワークが負けるのほんま謎やわ
0352風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:40.08ID:XOGjCCzY0
AV女優とかリプレイしたら楽しそう
0353風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:41.86ID:Cl7zDrSQ0
>>328
指紋に反応してポルナレフが接触して来てなかったっけ?
0354風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:42.26ID:h7PB8JiI0
>>338
カーテンで縛るぞ!←???
0355風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:43.78ID:LzRXEoNq0
>>345
イキスギィ
0356風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:52.86ID:SFwhg9tqM
>>189
ワイはイエローテンパランスがええわ
最強格のスタンドやろあれ
0357風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:53.27ID:NPAEtL5V0
>>311
キッスに並ぶ指標最強スタンドだぞ
0358風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:31:56.80ID:ztMztDgva
>>338
パーツもハメたりくっつけただけで元通りってなんやって感じやけどな
0359風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:07.64ID:19bacLX/0
>>241
ハイウェイスターもパワーCやったっけ…
0360風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:12.55ID:52OO7uiP0
体シャッフルのときにボスが誰に入ってる確認しようとしたら俺に触んなや!!ってビビり散らかしてたミスタ違和感ある

直前にナランチャ死んで動揺もあったかもしれんがそれまでのミスタなら俺からやれ!ジョルノ!くらい言いそう
0361風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:14.51ID:Eq+87w+00
>>350
小説版やとある程度ウイルスの強弱つけれるようになったし割とアリやと思うで
0362風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:17.37ID:ApYeIxMF0
同じチームにセックスピストルズとエアロスミスとムーディブルースがおるって探索や追跡ならチート級だわ
0363風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:17.44ID:55Lgzspt0
弱いのは肉弾戦だけ定期
0364風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:20.73ID:Cl7zDrSQ0
>>337
普通に死ぬで
0365風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:20.83ID:uTagN4Ue0
>>30
これもうレクイエムだろ
0366風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:23.08ID:zNr4yq0Qp
>>338
ゾンビ馬はまだわかる
鉄球の回転でシワ増やすとかいう意味わからん世界線やし
プランクトンだけほんま謎や
0367風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:35.81ID:l2KOM0mSp
エアロスミスって機銃の威力が拳銃並みやから
ある意味ミスタの上位互換ちゃうか
0368風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:36.23ID:LFLuA5tn0
主人公なら仗助の戦いが一番面白い
クレイジーダイヤモンドを完璧に使いこなしてるって思わせるとこ多い
0369風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:38.92ID:gRbxEkvi0
8部のラスボスにノトーリアスBIG当てたらどうなるん
決着つかないだけか
0370風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:39.58ID:gnVW3Qqpp
スタンド鑑定士「うーん君のスタンドはノトーリアス・B・I・Gだね能力は〜」
どんな気持ちでこれ聴いてたんやろな
0371風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:41.69ID:hd+XMdvlM
>>333
群体型のスタンドはやべーやつらしいからな
しかもスタンドそれぞれに個性あってお喋りもしてるとかかなり精神構造に問題あるわ
0372風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:42.44ID:u9TtlVMGp
>>342
結果的には普通に役に立ったやろデスマスクでネット検索してたらポルナレフとアクセスできたんやから
0373風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:44.05ID:JGu8OMQkr
>>349
こんなシーンあったっけ
0374風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:50.94ID:Y0/5ePZz0
>>345
0375風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:57.62ID:Eq+87w+00
>>356
水圧マンホールを察するに本体が予期してない攻撃には無抵抗っぽいんがね…
本体がもっと優秀なら物理タイプでは絶対に勝てない
0376風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:32:59.48ID:MmPdoMZe0
>>361
そうだったっけ
読んだのに全然覚えてねえや
そこそこ面白かったような印象はある
0377風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:05.74ID:14jzLq5T0
>>338
プランクトンはジョルノとそう変わらなくないか
0378風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:06.70ID:7Ta9neHXp
ボス「念の為にブチャラティも始末した。これで安心やな^^」

こっから逆転負けする模様
0379風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:07.39ID:bDV6UHt5M
ジョジョで途中で消える仲間は強すぎて荒木が持て余してた場合も多い
まあアバッキオは違うと思うけど
0380風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:10.29ID:ujhinxeh0
仲間キャラでハイエロファントグリーンの万能感えぐいよな
てか3部勢が全体的に有能スタンドすぎる
0381風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:10.83ID:7DXlsMW4a
エルメェス兄貴のキッスも能力高かったよな
0382風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:12.80ID:iLgrHI9i0
J民はデスマスクじゃなくて住所氏名開示されたほうがダメージでかそう
0383風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:22.63ID:qzmSL2Ob0
>>189
エニグマやな
0384風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:35.22ID:VD4vNszr0
チャリオッツレクイエムでいたずらしたいンゴ
0385風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:36.87ID:4AUsU1lU0
東方鳩さんは泣いていいしキレていいと思うわ
0386風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:39.12ID:zNr4yq0Qp
>>368
完成されすぎて全然成長せんのもいいよな
謎の安心感がある
0387風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:45.56ID:XOGjCCzY0
アバッキオ「ジョルノ、お前の歯ひとつだけめっちゃ黄色くね?」
0388風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:47.29ID:uTagN4Ue0
>>370
死ぬ前から一定の能力があったのか死ぬことでしか力を発揮できなかったのかどっちなんやろな
0389風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:52.49ID:WvMGETLb0
>>373
コラやで
0390風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:54.63ID:E/r8esdC0
検尿の紙コップみたいに残りのションベンめちゃくちゃ我慢してたんやろなぁ
0391風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:54.67ID:UGqa0Lq60
死んでから本格発動のスタンド背負って一直線に殺されにきたカルネは
5部キャラに相応しいド根性
0392風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:55.18ID:MmPdoMZe0
>>367
ミスタのスタンドは拳銃どうこうってよりも独立して思考し行動出来るって点が強みなんちゃうかな
しかも複数体
0393風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:33:55.63ID:Eq+87w+00
>>376
フーゴの怒りでウイルスの凶暴性が変わって本体が感染しても場合によっては生き延びたりできるようになったんや
0394風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:00.93ID:lyX+b5CS0
昔から人解剖して人体に詳しい←分かる
どこを斬ればセーフか知ってる←まだ分かる
そこをカビで覆えば動けるぞ!←なんでや
0395風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:05.20ID:Zp5yiRxgr
生身のアバッキオが1番強いゲームがあるらしい
0396風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:09.65ID:MENBEq/Rr
>>189
パープルヘイズが欲しいんやが😍
0397風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:13.06ID:5uIu6l2Xp
>>379
ボスの正体が完璧にわかっちゃったら話終わるやん
途中で殺すしかなかった
0398風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:19.90ID:jDpcT/jQ0
>>392
なおご飯タイム
0399風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:26.29ID:Eq+87w+00
呪いのデーボ辺りはほんまにクソスタンドやと思うわ
割りに合わなさすぎやろあいつのスタンド
0400風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:26.93ID:j/sf/IRo0
>>366
そもそも腕とれそうな怪我なんかしてても
大体普通にそのあと戦闘してるしジョジョの怪我描写ってあんま意味ないよな
0401風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:27.32ID:14jzLq5T0
>>375
物理系には強いけど熱とか氷とか電気には弱くないかアレ
でも応用力は半端ないな
0402風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:33.35ID:ApYeIxMF0
>>380
3部勢は能力がシンプルな分くっそ強いわ
ストレングスとかどんだけパワーあんねん
0403風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:35.51ID:vbW6lmSn0
最近スピンオフで
ホルホースVS仗助描かれてたけど戦力差ありすぎやろ
0404風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:41.17ID:XOGjCCzY0
>>381
化け物定期
https://i.imgur.com/GO8GHxE.jpg
0405風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:44.55ID:m+Q5vdMI0
自分のスタンドがこれだったら
絶望するよな
0406風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:49.57ID:zNr4yq0Qp
プロシュート兄貴と戦う時の氷の溶けるスピード遅すぎて草
0407風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:54.62ID:Eq+87w+00
>>189
こんなもんマンインザミラー一択やろ
何で誰も上げてないねん
0408風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:34:58.34ID:BBRQzjKgd
ピストルズって弾丸に追いつくスピードと弾丸を蹴って方向を変えられる脚力があるなら自分で戦った方が圧倒的に強いやろな
0409風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:20.68ID:j8Lf1+Uk0
ネットでボス探してる奴は開示するで

地味に凄くないかポルポル君
0410風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:21.88ID:RGfx6x0Y0
>>349
これアニメであったけ?
0411風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:22.40ID:Eq+87w+00
>>401
熱と氷は本編でも効いてないで
むしろ強化される
電気は分からんなぁ…
0412風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:23.34ID:ztMztDgva
>>404
クッソ強いけどこのビジョンではあんまり戦ってないよな
0413風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:24.26ID:pxqkoJwZM
>>371
アンチ乙
ミスタの人生観は少年時代から“単純に生きる”やぞ
0414風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:24.62ID:zNr4yq0Qp
>>400
頭に拳銃3発打たれても無事だしな
0415風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:28.36ID:zfRT9JRd0
>>30
このスレムーディ・ブルースが立ててるやろ
0416風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:33.62ID:peQVfMRG0
キッスでアバッキオ二人にしてアバッキオで殴れば最強やろ
0417風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:34.93ID:ChmQZsNt0
>>379
ムーディーブルースは荒木公認の強スタンドだぞ
0418風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:40.46ID:vPt2xTYvd
>>385
ダモカン倒したのは文句無しの金星やしセーフ
0419風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:41.58ID:gu05iRU5M
>>403
エンペラーの銃弾をドラァ!したら銃に戻っていくんやろか
0420風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:45.15ID:AUaiRbXe0
スタンドより本人のが殴り合い強いのこいつやっけ?
0421風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:45.73ID:3ZIYDcaId
>>401
熱と氷には強かったやろ
0422風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:55.07ID:UXJNjiSH0
>>237
志村のおばちゃん出てきてレイプされたらどうするんや
0423風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:55.60ID:Ay/WY7F50
>>404
この戦闘能力がないと勝てなかったってバトルなかったよな
0424風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:35:59.09ID:jsFJT6+q0
https://i.imgur.com/YMkGJDn.jpg
0425風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:12.31ID:LzRXEoNq0
ボヘミアン・ラプソディ「エロゲの主人公になればヒロインとエッチできます!」← 欲しがらない理由
https://i.imgur.com/FygmMm7.jpg
0426風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:17.10ID:7f0cbn/d0
そういや仗助のスピンオフマンがどうなん?
0427風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:21.99ID:zNr4yq0Qp
トリッシュとかいう一味違うのねだけの一発屋wwww
スタンド発現させる意味あったんか😅
0428風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:22.51ID:VD4vNszr0
>>422
魂が連れて行かれて再起不能やろ
0429風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:29.61ID:9euKFQka0
>>349
1枚目SBRのテニスネットやん
0430風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:32.39ID:Cl7zDrSQ0
>>399
ズタズタに切り裂かれてバフあってもあの程度の強さやしなあ
他に能力無いしマジでゴミすぎるわ
0431風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:32.49ID:MmPdoMZe0
>>408
弾丸の軌道を変えるって能力であって物理的な脚力が半端ないとかではないんちゃうか
わからんけど
0432風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:35.66ID:Eq+87w+00
今の時勢やとレッチリとかマジで無茶苦茶強いやろなと思う
0433風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:36.66ID:14jzLq5T0
>>411
そういや熱で飛び散ったりアイスで刺さったりしてたわ、やべーなあいつ
0434風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:37.47ID:7UQ44ZcL0
>>366
爆破されてバラバラになった足首ゾンビ馬ヤバいやろ…
0435風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:39.75ID:LbK0w/II0
ブチャラティってキングクリムゾンどころかオアシスにもボッコボコにされてるけど
実は強くないのでは…?
0436風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:51.98ID:KrPLNqtl0
ジョルノが普通におしっこ好きだったらどうするんだこいつ
0437風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:52.51ID:jDHSMYcjp
https://i.imgur.com/2YeKce9.jpg
0438風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:36:59.85ID:uTagN4Ue0
>>425
カーナーシーミーノームコウーヘトー
0439風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:01.47ID:yl/evXJQ0
ムーディブルースがそのまま殴るだけでも結構強いやろ
0440風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:02.65ID:RHb6Eb4i0
>>381
単純なスペック高いけどあれ使いこなせるエルメェスネキの本体IQが高すぎや
0441風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:04.89ID:N64wuGscd
>>425
エロゲのヒロインにされたらどうするんだよ
0442風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:08.49ID:BJ5SBpe3d
ノトーリアスは死後発動やなくて本体がダメージ受けたら発動して怪我の具合で強さ変わるスタンドやと思ってる
0443風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:11.02ID:DJi/qm4N0
彼氏「ボスのと比べてどう??」
トリッシュ「んん…おっきい…///」
5分後

アバッキオ「けしからん!ムーディー・ブルース!!トリッシュのまんこを再現しろ!!」カッチカチ
アバッキオ「うおおおおぉ激ピストン!!」スカッスカッ
0444風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:19.24ID:3psC/aRsa
>>425
あれ他人を幸せにしてるだけやし
0445風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:19.82ID:MqVKJDdF0
欲しいスタンドか
ハイウェイスターかなあ
養分吸えるしトンネルに謎の部屋とか作れるしクソ便利そう
0446風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:21.11ID:ChmQZsNt0
>>392
これな
一人一人が普通に会話できるってそれもう仲間が+6人いるようなもんだわな

ところでグリーンデイ戦で見せた弾丸持ち運んで自分で判断して自分で発射って強すぎない?
0447風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:22.29ID:zfRT9JRd0
>>125
逆流するションベン痛そう
0448風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:22.73ID:5uIu6l2Xp
>>399
多分使い方間違えとるわ
もっとでかくて硬い人形にするか
あとは死体操るとかすればええんや
0449風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:23.54ID:YJ/Nmwzn0
>>189
マンダム使ってスロット打ちたいって思った事ある奴ワイだけやないだろ?
0450風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:24.54ID:7AqvQ+Iv0
>>435
オアシスは近距離最強クラスやろ
0451風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:30.64ID:TFKndIpV0
>>385
あれドシンプルに強いやろ
ドシンプル過ぎるのが欠点ちゃ欠点やけど
0452風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:32.31ID:lYbSJX3a0
めっちゃ警官向きの能力ええよな
0453風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:37.43ID:oiMgXd+n0
レッチリは煽ったやつ殺せるから強いな
0454風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:48.67ID:peQVfMRG0
>>437
他人のふり見て我が振り直せ定期
0455風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:50.52ID:Eq+87w+00
>>430
あれこそ最低最悪のスタンドよなぁ…
失明してあの程度とかやばすぎるわ
逆にスタープラチナより早いタワーオブグレーとかは割とやばい
0456風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:53.59ID:NPAEtL5V0
ディオ「スタンドに強弱はない、向き不向きがあるだけ」
ワイ「チープ・トリックは何にむいとるんや…?」
0457風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:53.79ID:A5EOO7/rd
ボス「ポルナレフ始末したしこれで安心や😤」
https://i.imgur.com/83iTIMu.jpg

ボスは詰めが甘いな
0458風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:37:59.83ID:ApYeIxMF0
>>445
あの謎部屋なんだったんやろな…
0459風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:00.58ID:BBRQzjKgd
>>189
ハーヴェストやな
応用力の鬼や
0460風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:01.76ID:ztMztDgva
>>385
あのスタンドほど初見殺しもなかなか無いやろ
0461風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:02.06ID:+KEEuWs30
>>425
主人公は主人公であってワイらではないからな
エロゲキャラのセックス見てるだけでモニター越しと変わらんやろ
0462風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:18.79ID:FaX+ZyYl0
30 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 23:11:11.54 ID:8xXF6C3Q0
1 風吹けば名無し[] 2021/12/22(水) 23:07:38.37 ID:TR7nrZhJ0

アバッキオ「そうか、なら確かめさせてもらおうじゃねぇか!ムーディブルース!!再生(リプレイ)しろ!」

五分前ワイ「アバッキオだけスタンドゴミすぎて草」

アバッキオ「バカにしてるじゃねぇか…どうだ、コケにした俺のスタンドで嘘が暴かれる気分ってのはよぉ…!!!」

ムーディブルース普通に強いやん
0463風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:19.88ID:9pUDVWbz0
>>425
ブサイクなピノキオがアナスイにぶち殺されるとこで草生えた
0464風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:23.27ID:jDpcT/jQ0
>>416
チューペットちゃうんやぞ
0465風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:24.11ID:YCIWIjVC0
>>432
スマホがヤバいしあと50年くらいしたら電気自動車とか長距離無線送電とかでほぼ無敵やね
0466風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:27.24ID:14jzLq5T0
クラフトワークとかいう主人公向けの能力すご
0467風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:31.26ID:z+moCYL20
欲しいスタンドはクレイジーダイアモンド一択やろ
怪我も治せるしなんなら病気もいける服も機械も直せるって現代では引く手数多やろ
0468風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:39.04ID:H83T3XvY0
>>457
吸血鬼かな?
0469風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:39.17ID:zfRT9JRd0
>>309
これやな
0470風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:42.55ID:Cl7zDrSQ0
>>408
弾丸に干渉する能力の範疇であって脚力は弱いやろ
気狂ってミスタ蹴った時全然威力無かったし
0471風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:45.93ID:7Ta9neHXp
>>435
相手に触れた時点でほぼ勝ち確みたいな能力なのにあんま戦闘面で活躍しとらんのよな
0472風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:49.90ID:JnVtpASOd
>>350
あれはゴールドエクスペリエンスとの組み合わせが良すぎたから消したんや
ジョルノが抗体作れちゃうから
0473風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:55.62ID:bk0oN92N0
>>451
たぶんスターフィンガーばりに速いんやあのカカト
0474風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:38:56.12ID:XOGjCCzY0
>>449
6秒戻してどないすんねん
0475風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:09.65ID:NROl80+V0
5部の敵ってだいたいアブドゥルで完封出来るよね
0476風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:17.65ID:647kJoc70
>>457
ただのパンチの癖に人体を切り裂くのはおかしいやろ
0477風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:18.19ID:KrEW7Mbh0
こいつあんな雑魚スタンドでよう初見のスタンド使い相手にあんなイキれたよな
ナランチャ相手なら蜂の巣にされて終わりやったやろ
0478風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:21.78ID:jDHSMYcjp
ムーディーブルースでガッキーとかに変身させた上でセックスってできる?
0479風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:23.13ID:O0PHyUTB0
アバッキオだけは一回も仲間から悪口言われてないこれ豆な
0480風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:24.21ID:hHYR2SFta
>>466
負けた理由が納得出来ないスタンドやな
0481風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:37.77ID:0erKwjWcd
エアロスミスとかブラックサバスみたいに本体が誰なのか特定できないスタンドって強すぎじゃね
倒しようがないやん
0482風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:38.30ID:gnVW3Qqpp
トニオ露伴ジョンガリAみたいな本人の能力ありきのスタンドって熱いよな
0483風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:44.35ID:Eq+87w+00
>>474
ワンチャン指標出た時の乱高下してる時のfxで無双できるな…
0484風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:53.03ID:YCIWIjVC0
>>475
普通に考えて一瞬で鉄格子溶かせる火力とかぶっ飛んでるからな
0485風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:55.92ID:bvZDNPOr0
>>457
チャリオッツの能力が再生なんだよね
0486風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:39:56.45ID:Xu0Z838E0
スタプラも時止め使えるまでは速いだけだしな
0487風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:01.88ID:oa6sPiQm0
>>438
その前に死ぬほど良い思いしてるし…
0488風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:04.31ID:Bo/KZipr0
>>458
杜王町は謎スポット多いしその一つちゃうか
0489風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:11.26ID:6DoVdoO50
仕事してるとムーディーブルース欲しいなってこと多いわ
0490風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:13.88ID:fwG77mkkd
>>474
そら政宗とか打つんよ
一番は愛姫を打ちたい
0491風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:14.79ID:ChmQZsNt0
>>475
あいつ強すぎたな
炎の探知機とか言い出したあれは死亡フラグだったわ
マジで何でもできちゃう
0492風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:17.90ID:/3ID9D9Sa
アバッキオ「そうか、なら確かめさせてもらおうじゃねぇか!ムーディブルース!!再生(リプレイ)しろ!」

5分前ワイ「アバッキオ…アバッキオ…ハァハァ」シコシコシコシコ

アバッキオ「テ、テメェ…!!///」
ワイ「///」
0493風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:26.83ID:jDpcT/jQ0
>>482
ダービーすこ
0494風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:28.61ID:UGqa0Lq60
チープトリックは乙がもっとメンタル強かったらめちゃくちゃ優秀なスタンドだったかも
0495風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:30.44ID:zNr4yq0Qp
恐竜ディオの能力強すぎなのにしかけありきの大統領に負けたのほんま意味わからんわ
0496風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:45.58ID:ChmQZsNt0
>>466
こいつ主役にしたら絶対面白いよな
0497風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:45.94ID:dci1PTht0
0498風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:46.60ID:pxqkoJwZM
>>489
自分をリプレイでもするんか?
0499風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:51.32ID:WvMGETLb0
>>481
エアロスミスはスタンド攻撃したら本体にダメージいくやろ
ブラックサバスが強すぎ
0500風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:53.69ID:Z8mN2lZh0
5部メンバーで唯一凡人だよな
いくら不意打ちとはいえ大の大人がクソガキの腹パンで即死したのはどうかと思う
0501風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:53.78ID:zkba36bB0
ハーヴェストの汎用性エグいよな
普段使いするなら最高のスタンドやと思う
0502風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:54.18ID:jd0q87iGr
考えてみれば最強やろ
仲間のあとにトイレ入ればウンチの仕方とかいろんなことがバレるんやで
絶対アバッキオは変態だろ
0503風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:57.40ID:8lvPMgQx0
>>467
ヘブンズドアやホワイトスネイクのが汎用性高いやろ
0504風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:40:58.57ID:u9TtlVMGp
>>448
デカくて硬いってもステルスで戦えるのがメリットでもあるのに正面対決なら逆に弱くなるやろ
0505風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:00.11ID:hh2lJaDga
近距離パワータイプだし時を止められないスタープラチナと互角くらいだったりせんの
0506風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:10.82ID:bk0oN92N0
>>475
ジャスティス戦のときもしいたなら水蒸気爆発起こして皆死んでたな
0507風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:12.40ID:Ev3XGZXl0
>>475
タロット勢とエジプト神勢は出力が異次元過ぎる
なおタワーオブグレイさん
0508風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:12.39ID:iVETIQct0
5分で特定とか手際良すぎやろ
0509風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:13.70ID:oa6sPiQm0
>>457
髪の毛にまで血が通ってる定期
0510風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:15.83ID:sX0vnFUv0
>>486
結局は本体次第ってことやな
0511風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:16.56ID:Eq+87w+00
>>484
常に熱のバリア纏ってたら割とマジで誰も勝てんよね
メタリカとかグリーンデイとかでワンチャンある感じやろか
ガオンしてきたら死ぬかもしれんけど多分ヴァニラアイスも焼き尽くされて相打ちやろし
0512風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:18.83ID:OLnsFwuod
スレタイ一瞬マキバオーに見えたわ
0513風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:18.99ID:g3wYWEYQ0
>>50
ちょっと待て、もう数年巻き戻す
0514風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:26.27ID:MmPdoMZe0
>>482
トニオはともかく後者の二人は本体が超すごいの前提よな
0515風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:31.79ID:3ZIYDcaId
マンダムとかいうデイトレードのお供
0516風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:33.18ID:5uIu6l2Xp
>>476
電車に飛び込んだら手足吹っ飛ぶってよ
0517風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:50.06ID:O0PHyUTB0
一対一だと競り負けるの仲間知らなかったのかな
0518風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:41:59.92ID:fwG77mkkd
>>451
本体のフィジカル化物だよな
これ出来るやつおるか?
https://i.imgur.com/Tbw4JgM.jpg
0519風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:00.20ID:bk0oN92N0
>>515
いやFXやろ
0520風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:02.06ID:NPAEtL5V0
ジョセフ・ジョースターさん、スタンドと波紋どちらも使えて
そのスタンドも波紋を流せるタイプ
しかも知略もある
こりゃ大活躍やろなぁ
0521風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:04.24ID:MmPdoMZe0
>>501
めちゃくちゃ便利だけどハーヴェストとかバッドカンパニーって操作するの頭疲れそう
0522風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:12.91ID:DZXQ5d490
能力強くてスタンド自身の肉弾戦も行けて本体も切れ物
マジシャンズレッドつよすぎるわな
0523風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:16.96ID:hHYR2SFta
https://i.imgur.com/hMCyzpO.jpg
ワイ「???」
0524風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:22.92ID:Eq+87w+00
>>507
でもあのクワガタスタープラチナより速いから何気にそこそこ強いで
0525風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:30.18ID:/eyZxMca0
>>475
3部の敵も大体完封できるぞ
0526風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:32.11ID:GjCAdCbt0
デスマスク似てない定期
0527風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:35.49ID:VD4vNszr0
>>507
ダークブルームーンよりマシやろ
0528風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:35.57ID:FbjtLo1wd
正直完全に能力バトルなのに近距離パワー型とか一番ハズレだよね…
0529風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:40.36ID:ApYeIxMF0
ホルマジオの暗殺シーンが予想以上にエグくてヒエッってなった
0530風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:47.21ID:ChmQZsNt0
>>518
どんな背筋しとんねん
0531風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:49.56ID:9pUDVWbz0
>>507
スタープラチナでも捉えきれないクワガタやぞ
0532風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:42:59.51ID:KrEW7Mbh0
挫折してしゃあなしにギャングやっとるところにまだ前途ある中房のクソガキがギャングなって世の中変えたいっす!とか息巻いてきたらそらイビり倒すわ
0533風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:00.29ID:yl/evXJQ0
>>520
せめてダービー戦はジョセフに勝たせるべきやった定期
0534風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:04.29ID:Zy6FW+PM0
康一「ジョルノうっざ承太郎さんに報告ふっから」←これしてたらポルナレフコースだったっていうね
0535風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:04.36ID:h7PB8JiI0
>>520
スタンド雑魚過ぎる定期
0536風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:05.61ID:RgJ0aCI00
でもレストランの席で放尿するキチガイじゃん
0537風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:07.52ID:lyX+b5CS0
>>520
時を止める承太郎も大活躍してきっと敵なんていないんやろうな…
0538風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:26.11ID:PEK8798s0
ワイジョンガリAいつのまにかスタンド能力がバレてる
0539風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:26.82ID:3ZIYDcaId
>>507
あいつ趣味に走らんかったら糞強いやろ
0540風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:29.94ID:Arepan/+a
>>507
人殺すだけなら十分過ぎるだろ
0541風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:32.60ID:ozD1nUhb0
必死晒しで反撃みたいなノリやな
0542風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:34.71ID:5uIu6l2Xp
生まれつきのスタンド使いにハズレもクソもないやろ
矢でいるリスク負ってるならハズレは嫌だけど
0543風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:34.98ID:ztMztDgva
>>523
パラノグロスス属ホンマにおるんかと思って調べたわ
0544風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:36.32ID:j/sf/IRo0
>>499
たまに攻撃されても本体にダメージ行きませんってスタンドあるけど
あれ単純にズルいってか反則よな
0545風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:44.07ID:Cl7zDrSQ0
>>520
なおなまっちょろいスタンド扱いされる模様
0546風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:53.34ID:LzRXEoNq0
3大エロに使えるスタンド
「ヘブンスドアー」「ホワイトスネイク」
0547風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:55.98ID:9HbDaVx90
あいつ元警官やし普通に武闘派要素あるよな
0548風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:43:56.76ID:XiqNrjvNM
ハーミットパープル(理想)
https://i.imgur.com/2OkIHYi.jpg
0549風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:03.26ID:eOQKa1Q7r
なんJ民のタワーオブグレイへの熱い想い
0550風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:06.78ID:pxqkoJwZM
>>520
ハーミットパープルでやりたかったことをストーンフリーでやってる感

まぁわざと弱い能力にした面もあるかと思うが
0551風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:12.27ID:YGGSm12U0
ジョナサン「君かい?ネットでエリナのことをバカにしていたのは」
0552風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:13.61ID:eyVaBF3Q0
本体がヤクザって考えると普通に怖いわ
0553風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:18.08ID:6DoVdoO50
>>498
電話の内容とか切った瞬間忘れてたりするし
モノ無くした時も探せるやん
あと言った言わないで延々ぶちぶちいってる奴らにも貸してあげたい機能や
0554風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:23.20ID:ChmQZsNt0
そういやエアロスミスって一度もスタンドに攻撃食らったことはないんだっけ?
まぁ当たらんわな
0555風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:23.92ID:Eq+87w+00
>>542
エボニーデビルとか生まれつき持ってたら最悪やろ…
レクイエムにしても活躍できる絵が浮かばんわ
0556風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:24.83ID:MmPdoMZe0
>>544
その代わり自由にコントロール出来ないからね
多少はね
0557風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:29.70ID:FU0ccuE8M
本人がクソ強い定期
0558風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:29.79ID:KrEW7Mbh0
ナランチャは結局最後までジョルノミスタをホモカップルと誤解したまま死んでったんかな
0559風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:36.88ID:NVzRPRtRa
念能力と違ってチートみたいなのが多いよなスタンド
その分使用者は普通の人間だけども
0560風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:44.78ID:+KEEuWs30
>>535
ジョリーン見る限りスタンド発現するのがもっと若ければ近距離人型でかなり強かったんじゃねーかなハーミットパープル
0561風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:44.95ID:Cl7zDrSQ0
>>532
なんJ民やん
0562風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:49.42ID:MmPdoMZe0
>>553
現代の道具でなんとでもなる望みで草
0563風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:52.42ID:gnVW3Qqpp
>>546
スーパーフライは尖った性癖の方にご満足いただけそうやね
0564風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:44:56.70ID:7AqvQ+Iv0
>>554
ホルマジオに斬られてる
0565風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:01.90ID:TFKndIpV0
>>518
そういやこんなんやってたな…化け物やん
0566風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:09.56ID:NPAEtL5V0
>>533
弟には勝ったのでセーフ
0567風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:11.46ID:JnVtpASOd
サバイバーとかいう煽りカスみたいなスタンドって最初は絶望するけど使ってみると結構楽しめそう
0568風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:14.90ID:jd0q87iGr
風俗いったら家でリプレイできるしな
アバッキオは悪いやつや
0569風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:16.44ID:NVzRPRtRa
>>558
何も見てない定期
0570風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:20.26ID:z+moCYL20
ワンちゃんスタンド手に入るなら射抜かれるくらいええやろ
0571風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:23.25ID:FbjtLo1wd
>>548
アメリカンクラッカーが武器なの好きなのに…
0572風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:25.54ID:YCIWIjVC0
カーズとかって5部までのキャラクターほぼ誰も勝てんよな
見てて思ったけど最後は本人の頑丈さが正義だわ
0573風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:28.73ID:h7PB8JiI0
>>551
エリナに何をしたぁぁぁぁ!!!
0574風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:29.56ID:FU0ccuE8M
>>81
ここだけは何度読み返しても理解出来ん
0575風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:30.84ID:Eq+87w+00
なんでお前らマンインザミラー嫌いやねん
あれ何にでも使えるやろ…
0576風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:31.72ID:qZ7dU2OB0
>>404
ペルソナ度高いな
0577風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:33.87ID:X7AHzGZJM
ずっと気になってるんだがジョルノが死んだら治療したパーツが元に戻って仲間も死ぬよな
0578風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:36.13ID:5SrcG2cP0
>>521
ハーヴェストって自動やろ?
0579風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:45.59ID:7FYX+xcD0
>>546
サーフィス
0580風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:51.76ID:9pUDVWbz0
>>554
メタリカもぶっかけられてるから遠隔時に攻撃されると弱いな
0581風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:45:58.47ID:Eq+87w+00
>>577
ある程度したら作ったパーツが移植された奴に馴染むんちゃう?
0582風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:06.85ID:Bo/KZipr0
ジョジョ七部基本好きなんだけどシビルウォーのとこ読んでると別の部読みたくなってくるわ
0583風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:08.37ID:MmPdoMZe0
>>560
徐倫が糸なのってジョセフの血を感じられてええよね
あのスタンド出てきたときテンション上がったわ
0584風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:11.58ID:eOQKa1Q7r
>>572
ザハンドならワンチャンある
なお使い手
0585風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:16.20ID:YCIWIjVC0
>>575
殺し合いならクソ強いけど現実だと微妙じゃね?
0586風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:16.94ID:qxV+t73M0
>>575
花京院を嘘つきにしたから
0587風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:19.38ID:68LfrCxr0
5部って味方も強いスタンド多かったからな余計目立つわ いんにょうやろう
0588風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:20.50ID:NVzRPRtRa
>>546
ザ・ワールド
0589風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:23.23ID:oa6sPiQm0
>>550
ハイエロファントグリーンと同じ事してるだけなんすけどね
0590風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:24.89ID:KrEW7Mbh0
>>561
ケトションしとるから紛うことなきなんJ民やぞ
0591風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:28.65ID:MmPdoMZe0
>>578
操作してるやろ
0592風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:28.93ID:MeJ2YyAj0
>>555
人形動かせるんだから楽しいやん
視覚も共有してるし
0593風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:32.50ID:ApYeIxMF0
ディアボロ親衛隊のホモコンビもよく考えたら強さが微妙な気がする
0594風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:32.92ID:Arepan/+a
タワーオブグレーとスーパーフライの逆だろ感は異常だ
0595風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:40.93ID:y0jyQhIya
アバッキオ「1人の行動を再現するぞ!!」
ヴェルサス「ほーん」
https://i.imgur.com/S2TQhI0.jpg
0596風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:49.17ID:pxqkoJwZM
ワイならムーディーブルースはエロいことに使うわ
0597風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:46:53.64ID:xCTf5Rnf0
>>457
太もも抉られてるのにカーテンで縛るだけでどうにかなるしこいつおかしいわ
0598風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:13.01ID:j8Lf1+Uk0
>>518
人間やめたディオやんけ
0599風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:15.07ID:Vj+2QpaTr
https://i.imgur.com/k9T0eaR.jpg

露伴の特番で更新されてたけどアニメ化後で5000万部以上増えててびっくりした
0600風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:19.83ID:QoZ5m3wg0
強くね?
https://i.imgur.com/GA2lvTj.jpg
0601風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:20.69ID:FYKoaqo80
>>47
メチャクチャ強いやろ
0602風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:26.66ID:LzRXEoNq0
>>579
挿れれないやん
0603風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:28.29ID:fwG77mkkd
>>481
その理論でいくと一番強い奴
https://i.imgur.com/zeVSItW.png
0604風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:29.39ID:Eq+87w+00
>>585
いやいやほとんどノブのハイドアンドシークみたいな使い方できるやろ…
なんなら全世界が範囲やで?
ゴミ捨てもできるしなんなら鏡の世界で住み着いたりもできるし
エロ用途も金儲けにもなんぼでも使えるやろ…
0605風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:33.44ID:ztMztDgva
>>595
これヴェルサスがオーランドにおったからオーランド付近なんかホンマにオーランドしかダメなんか分からん
0606風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:35.90ID:o9bwi0vyd
アバッキオてリプレイするとき人物知らなくても場所にさえいけばいいんだっけ?
事件現場とかで使ったらめっちゃ有能そうやけど警察辞めてスタンド使いになったらそういうタイプのが発現したのは皮肉的なやつなんか?
0607風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:40.30ID:GRZD7Rs60
9部ってやるん?
0608風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:42.74ID:u9TtlVMGp
>>572
言うてスタンドに手も足もでんやろ
0609風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:50.54ID:H6BdUZUEa
>>359
ハイウェイスター「ウワアアア!シュレッダーが壊せないンゴオオオオオ」
0610風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:53.79ID:FU0ccuE8M
>>525
0611風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:47:59.70ID:MqVKJDdF0
>>546
花京院のハイエロファントも女に取り憑いて操ってたな
0612風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:12.44ID:1bLRT3Dj0
>>595
なんか強そうな面しよったけどくっそ使いづらいスタンドやなこいつ
0613風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:14.46ID:XDTRPlRr0
みみっちくて草
0614風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:18.35ID:MeJ2YyAj0
>>608
人間にできることはカーズもできると思う
0615風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:23.46ID:GjCAdCbt0
>>603
尚作るまでが大変なもよう
0616風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:24.08ID:gRbxEkvi0
>>572
時止めて火山口連れてけば終わりじゃ
0617風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:25.00ID:KrEW7Mbh0
>>391
あいつは自分の能力知っとったんやろか
チープトリックみたく無意識に死地に行きたがるようになってたんかな
0618風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:27.79ID:i38DiZqwd
>>577
細胞が代謝してジョルノの作ったパーツだったものはとっくに置き換わっとるんちゃうか
0619風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:27.92ID:jDpcT/jQ0
>>603
能力も物質を分解するとかいうクソチートやしな
0620風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:29.79ID:ChmQZsNt0
>>603
こいつはマジで無敵
ジョルノの蛇カウンターも正直無理があったわ
普通絶対倒せない
0621風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:31.29ID:qn3nbU2w0
ヤクザキックしてきそう
0622風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:36.61ID:7FYX+xcD0
>>457
回復スタンド無しでDIOとの戦いに生き残った男やぞ
そりゃ体は丈夫よ
0623風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:42.43ID:Bo/KZipr0
>>600
こいつの能力吉良吉影には効くんかな
0624風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:48:45.38ID:cploN+am0
>>615
しかも本体に反抗してくるからな
0625風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:09.05ID:NPAEtL5V0
>>594
荒木「新しい能力…名前はアルカナと色からとるか!」
荒木「アカン足りんくなったわ、エジプト神話使お」
荒木「もう洋楽からパクるわw」
0626風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:09.32ID:+KEEuWs30
>>572
カーズじゃ露伴に勝つのは無理やろな
0627風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:10.68ID:KrEW7Mbh0
>>457
これじゃワンパンでしんだブチャが馬鹿みたいやん
0628風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:12.51ID:1bLRT3Dj0
>>608
スタンドの方が手も足も出ないぞ
0629風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:15.11ID:qzmSL2Ob0
>>623
罪悪感無いやろ
0630風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:17.50ID:5SrcG2cP0
>>591
200体同時操作で町中のガラクタかき集めるってしげちーは超人かよ
0631風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:21.27ID:j8Lf1+Uk0
>>509
毛細血管現象や
0632風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:21.34ID:iNPYImC20
>>44
エアロスミスは滅茶苦茶強い
ピストルズの100倍くらい上の上位互換やんあんなの
0633風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:22.08ID:ztMztDgva
>>623
ボス連中って罪悪感存在するんか
0634風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:25.89ID:WcN6sxGm0
>>81
言うほど川尻浩作か?
https://i.imgur.com/Vwt991w.jpg
0635風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:26.39ID:FRveqKSw0
Twitterのジョジョファンがコラで作ったブチャラティチームVSフーゴ好き
0636風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:29.68ID:KrEW7Mbh0
>>623
罪悪感ない相手には効かんやろ
0637風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:35.16ID:YCIWIjVC0
>>604
たしかにつよそう
0638風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:35.30ID:h7PB8JiI0
>>623
趣味だからで押し切るから意味ないやろな
0639風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:38.29ID:Eq+87w+00
カルネって親衛隊よな?
親衛隊に選ばれるくらいやし生前は別の能力やったんやろか…
チープトリックみたいな何が親衛隊やねんボケ!みたいなのもおるかや
あんまり期待できん気もするけど
0640風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:45.43ID:GCSn7dXb0
>>404
成長したらどれだけ強くなるんやろ
0641風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:46.91ID:gnVW3Qqpp
>>600
吉良どころか由花子にうっかり罠を張ったら良心の呵責なく捻り殺されそう
0642風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:47.93ID:y0jyQhIya
シャボン玉のスタンドです

相手の何かを奪う事が出来ます

シャボン玉割れる音でサポートも出来ます

嘘です本当は回転する糸です

アザから出るシャボン玉は意志関係なく突き進みます

回転する糸になったのも微妙やし
ゴービヨンドもたまたまラスボスに有効だっただけで強くもないよな
0643風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:49.85ID:gu05iRU5M
>>603
ガオンとドラァでいけるな
0644風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:53.13ID:DZXQ5d490
エジプト九栄神、力合わせたら絶対強いのにみんな単独で承太郎たちに挑み敗れる
0645風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:53.62ID:MmPdoMZe0
>>603
強いけど仕込みが必要だしコントロール出来ないし本体割れたら無防備だしやっぱ強さの分だけ不自由よな
0646風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:49:56.90ID:7FYX+xcD0
>>602
オナホ埋め込めばいけるいける
0647風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:04.68ID:jDpcT/jQ0
>>623
生粋のサイコ野郎に罪悪感を植え付けるって相当難易度高いやろ
0648風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:04.89ID:i5Vx/GcGM
>>623
罪悪感を感じるかどうかやろな
吉良って罪悪感なさそうだから効かなそうなイメージあるわ
0649風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:08.58ID:ChmQZsNt0
エアロスミス殴られてたか…
ホルマジオの方は思い出せないし読み返してこよう

>>606
場所さえ分かれば年単位で遡りサーチ出来るからな
それで顔も知らないディアボロ探ってたし絶対敵に回すしちゃいけない相手だわ
0650風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:14.07ID:H6BdUZUEa
>>623
吉良「私の所に来ることで醜い心の女が綺麗な手の女に生まれ変われるんだから良いんじゃあないか」

無敵やぞ
0651風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:16.98ID:Vj+2QpaTr
https://i.imgur.com/SVIwP9W.jpg

もう皆恥パの人の新しいスピンオフ読んだんか?
0652風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:17.40ID:MeJ2YyAj0
>>626
単純な動物は本にするのカンタンって言ってたから逆また然りや
究極生物なんだから
0653風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:18.35ID:HFTmz3izr
>>546
ヘブンズドアーって他に人がおるところで本にして書き込むのは騒ぎになりすぎるし仕掛けたい相手と二人きりの状況に持ち込まんと駄目なのが地味に難易度高いやろ
0654風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:33.36ID:MmPdoMZe0
>>630
自動操縦で血管に空気注射しろとかあの宝クジを奪えとかしてたんか?
0655風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:38.13ID:7AqvQ+Iv0
>>642
何かを奪うとかいう早々に消えた能力
0656風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:47.91ID:jDpcT/jQ0
>>639
いざってときの使い捨てだったんじゃなかろうか
0657風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:52.77ID:Bo/KZipr0
>>636
でも後半期しのぶ相手に人並みの感情持ってたからあのあたりなら効きそうじゃない?
0658風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:50:54.04ID:j8Lf1+Uk0
>>651
タイトルが気に食わねぇなぁ
0659風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:06.44ID:XreTMiU60
>>626
逆やろ
0660風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:07.44ID:qxz0/sKe0
>>572
吉良なら跡形もなくふっとばせるとか言われてた気がする
0661風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:08.13ID:GjCAdCbt0
>>644
そら他人に弱点は晒したくないやろし
0662風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:13.75ID:N64wuGscd
>>653
別に友達の友達に連れてくるよう指示させたらええねん
それを続ければ本命を呼び出せる
0663風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:13.94ID:H6BdUZUEa
>>654
視界内は直接操作でええやろ
0664風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:15.69ID:ChmQZsNt0
>>651
なにこれ
0665風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:17.32ID:NPAEtL5V0
>>611
グッパオンできる能力はどこにいったんですかね
0666風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:17.85ID:FbjtLo1wd
グリーンデイの大虐殺は一般社会でどう処理されたんか気になるわ
相当死んだやろ
0667風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:18.15ID:jDpcT/jQ0
>>651
これどうなん?世界観壊れない?
0668風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:26.78ID:WvMGETLb0
>>642
ゴービヨンドは強くね?
防御無効っぽいやん
0669風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:28.19ID:/sS/LKpF0
カーズ相手にはガオンすればワンチャン行けるんちゃう?
0670風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:28.28ID:KrEW7Mbh0
スタンドガチャでマンハッタン・トランスファー引いたら絶望するわ
0671風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:35.04ID:gnVW3Qqpp
>>651
上遠野浩平原作なんか
0672風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:38.52ID:wk2NPsgA0
>>654
切り替えできんのやろ
0673風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:44.79ID:u9TtlVMGp
>>628
無理やろスタンドはエネルギーやからガードもできんしポルナレフにすらバラバラにされて負けそう
0674風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:47.78ID:qn3nbU2w0
回転はさんざん擦ってきたから騎士だのやってももりあがったけどビヨンドはなんか🥺
0675風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:50.08ID:dci1PTht0
スタンド資格試験あるやんあいつジョジョシリーズで結構レアリティ高いんちゃう?
0676風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:54.17ID:s3FCYfFLd
>>651
タイトルも絵も酷そうだけど大丈夫か?
0677風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:55.39ID:i5Vx/GcGM
>>546
サーフェス
0678風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:51:56.90ID:j/sf/IRo0
>>620
5部って凝っててクソ面白い反面
いや、それは無理やろ、、ってのも多いよな
0679風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:05.36ID:1bLRT3Dj0
>>626
全ての生物のスペックを上回るからカーズは露伴より速く上手く描けるから無理やろ
0680風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:05.88ID:Bo/KZipr0
>>660
触れればな
クレイジーダイヤモンド相手に触れることもできないでボコボコにされてたし舐めプされないと勝てなさそう
0681風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:06.91ID:5SrcG2cP0
>>654
ある程度の命令が下せる程度やろ
0682風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:11.30ID:jDpcT/jQ0
>>669
あとはスーパーフライとかで閉じ込めるとか
0683風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:12.48ID:KrEW7Mbh0
>>657
しのぶともっと若い頃出会ってたらあいつの人生もっと違ってたんかな
0684風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:27.99ID:PA/waFMi0
>>651
ホルホースと弟ンゴも絡むんか?
こいつら日本に来る理由無さそうやが
0685風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:28.73ID:MZMknKFUd
最強のスタンド使い連れてきたぞ
https://i.imgur.com/PrWbRE0.jpg
0686風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:34.77ID:ApYeIxMF0
吉良も強いとはいえ4部のチート連中によく対抗できたな
0687風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:38.05ID:7FYX+xcD0
ヘイ・ヤーは当時なんやこのゴミって思ったけど大人になってみると欲しくなったわ
0688風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:39.68ID:BHkKPBCod
スタンド発現しても一人でゲームしてた陰キャが居るらしい
0689風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:42.77ID:h7PB8JiI0
>>683
殺してるやろ
0690風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:45.86ID:MmPdoMZe0
>>678
五部に限らずジョジョってそうじゃない?
ライブ感と勢い重視で
週刊連載の面白い漫画にはあるあるだけど
0691風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:52:50.47ID:YCIWIjVC0
カーズって弾丸水平に切断出来る動体視力とスピードだしコイツ本体が近距離パワー型みたいなもんやろ
それで再生能力もピカイチ
矢作ったのもコイツ
最強やん
0692風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:04.67ID:GRZD7Rs60
バイツァダスト
キングクリムゾン
D4C


どれが一番強いんや?
0693風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:05.95ID:Bo/KZipr0
>>683
多分殺せないって状況で過ごしたからあんな感じになっただけで若い頃に会ってたら普通に殺してたと思う
0694風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:06.08ID:e+aBwdE30
能力:応援してくれる
https://i.imgur.com/EdJGuEh.jpg
0695風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:08.55ID:ChmQZsNt0
>>685
よく見るとモッコリしてね?
0696風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:13.28ID:y0jyQhIya
>>668
制御不能やからなあれ
0697風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:13.45ID:y9zWW4dy0
結果としては悪くないけどなんも似てないデスマスク出してきたのはあかんやろ
0698風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:13.76ID:ybrkVEdKp
>>670
チープトリックや鉄塔よりはマシやからセーフ
0699風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:14.76ID:GjCAdCbt0
ここほんまかっこいい
https://i.imgur.com/0TT56Td.jpg
0700風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:15.22ID:ztMztDgva
https://i.imgur.com/p9dQCnj.png
エコーズとかいうまだ成長するヤツ
0701風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:21.26ID:1bLRT3Dj0
>>673
バラバラ程度じゃ死なんしスタンド届かん上空でピラニアばら蒔かれたらどうしようもないやん
0702風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:25.47ID:h7PB8JiI0
>>685
死ななきゃ発動しないクソスタンド
0703風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:34.29ID:j8Lf1+Uk0
>>685
ホワイトアルバムなら行けるか?
0704風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:36.80ID:z+moCYL20
>>685
スタンドガチャハズレ
0705風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:43.08ID:oEyPZoTi0
エアロスミスがリゾット殺したシーンクソイラついたわ
無能すぎやろあのチビ
0706風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:43.76ID:ApYeIxMF0
>>692
バイツァダストは発動条件がなあ
0707風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:49.47ID:ChmQZsNt0
>>690
その中でも勢い重視ではあるな
別にいいんだけどね!
0708風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:51.02ID:UGqa0Lq60
玉美の錠前って罪悪感必須なんか
仗助と露伴のギャンブルの審判でこの条件満たしたら発動するでとかやってたけど
0709風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:53:56.17ID:wk2NPsgA0
>>683
吉良は家庭環境がそもそも悪いからね…普通の家庭に生まれてたら手フェチの爪伸びるのが早い奴なだけだったと思う
0710風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:54:14.60ID:lXhcFoaR0
なんjで聞いたんやが単純な殴り合いではブチ切れくれDとスタプラだったらクレDが勝つってまじなん?
0711風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:54:16.75ID:i5Vx/GcGM
>>572
ホワイトアルバムの超低温って効くんやろか
0712風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:54:17.81ID:NPAEtL5V0
>>683
普通に手首だけにしそう
あれは川尻として生活せざるをおえないから芽生えた感情じゃないか
0713風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:54:31.46ID:eyVaBF3Q0
>>700
act7くらいで時間を押さえつけて時の世界に入門してきそう
0714風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:54:33.57ID:pxqkoJwZM
>>685
結局ノトーリアスBIGってずっと海の波を追ってるのかな
波が鎮まっている時に水面を魚が泳いでたらそいつら喰ってどんどんでかくなっていきそう
0715風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:54:37.17ID:lXhcFoaR0
結局カーズは全てのスタンド使えるんか??
0716風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:54:45.10ID:u9TtlVMGp
>>701
ピラニア如きで倒せるスタンド使いなんていないやろ
0717風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:54:46.95ID:pxBi2w7O0
普通に優秀だよな
あんな血みどろバトルまみれの5部じゃなければ
0718風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:10.43ID:mQTYx4ZJ0
>>712
エステシンデレラの影響じゃないのか
0719風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:11.27ID:zfRT9JRd0
>>599
アニメになって受けるんかと一部の時子供ながら想ってたが
ほんまに受けたんやねえ
0720風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:14.56ID:p5PRgpUB0
本体が脆いスタンド使いより波紋使いのほうが強そうに見える
0721風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:19.00ID:diaUOioI0
作中ではなんやかんや攻略されてるけど
やっぱ遠隔スタンドが最強やで
0722風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:22.77ID:Z77MfK5k0
>>81
うっかり4部のボスについて調べちゃったんや
0723風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:26.59ID:UZn0ntDFr
>>572
ヴァニラアイスならいけるんちゃう
0724風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:28.37ID:GjCAdCbt0
チープトリックって本体の精神が弱かったからあーなっただけでちゃんとした精神だったらまともな能力になってた筈よな
0725風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:29.27ID:zuV8SfgW0
>>700
ACT4やと等身高くなったんやろか
0726風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:29.61ID:5SrcG2cP0
>>710
まあ承りがあの時本気だったとは思わんが焦っとったからな
0727風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:31.68ID:2ficZw93d
>>705
エアロスミスいなかったらドッピオがスタンド使いって気付けず殺されてたからトントンや
0728風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:34.05ID:WcN6sxGm0
4部にいればバイツァダストで死んでるからな
0729風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:37.90ID:1bLRT3Dj0
>>716
カーズはスタミナ無限やけどスタンド使いは24時間稼働できんし無理やぞ
0730風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:39.69ID:9pUDVWbz0
>>715
そんな描写は一切ない
0731風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:40.82ID:hQ34Sfy50
探索系はペイズリーパークが強すぎる
0732風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:52.72ID:KrEW7Mbh0
>>714
あいつがおる海域で船が消える事故が多発しとる言う説明あった気がするわ
0733風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:55:55.33ID:z+moCYL20
結局スタンド使いかどうか分からなかったやつ
https://i.imgur.com/ECpWdoQ.jpg
0734風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:08.26ID:beKwyxt20
>>44
戦闘員として無能なだけで尋問役としては有能すぎるよな
0735風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:08.52ID:zegB18rY0
https://i.imgur.com/iJs7Ics.png
0736風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:14.39ID:lXhcFoaR0
>>730
地球の生命体の能力は全部使えるんちゃうん?
0737風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:22.27ID:Bo/KZipr0
>>733
ガチ宇宙人説推しとくわ
0738風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:24.70ID:7UQ44ZcL0
>>603
たまたまこの個体が強かっただけでムラがあるっぽいのもネック
0739風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:29.35ID:PA/waFMi0
>>710
クレDは能力が拳で発動するタイプやからな
殴り合いになった時点で時止め無しじゃ勝てんて寸法やろ
0740風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:30.15ID:7AqvQ+Iv0
ラバーズやらイエローテンパランスやらって本体が暗殺チーム並の覚悟の持ち主だったらジョースター一行全滅してたよな
0741風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:35.46ID:wk2NPsgA0
>>733
スカイフィッシュがいるんやから宇宙人くらいいるやろ(適当)
0742風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:38.84ID:lXhcFoaR0
>>726
やっぱあの出会い頭がソースなんか
0743風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:39.60ID:u9TtlVMGp
>>729
ほなヴァニラのガオンで一発終了やな
0744風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:42.93ID:jDpcT/jQ0
>>735
童貞ピストルズ
0745風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:46.50ID:qxV+t73M0
>>572
アレッシーのセト神で究極になる前に戻せばいけるやろ
0746風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:47.34ID:MmPdoMZe0
>>737
ジョジョって宇宙人くらい出てきても不思議じゃない世界やしな
0747風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:50.89ID:ApYeIxMF0
川尻早人というチート小学生
頭の良さと行動力がおかしい
0748風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:56:57.13ID:zuV8SfgW0
>>735
0749風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:03.19ID:zfRT9JRd0
>>603
そういう意味では暗殺向きなのかもしれんな
暗殺対象がスタンド使い抱えてたりスタンド知ってる奴おっても
本体にダメージ行かずに戦えるのはええな
0750風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:05.21ID:pxqkoJwZM
きもい
0751風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:07.34ID:oAzfd4lz0
今更なんやけど再生中のムーディーブルースって一般人も目視できるんか?
0752風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:10.02ID:i5Vx/GcGM
>>733
アース・ウィンド&ファイアーとか名前ついてなかったか?
名前ついとるからスタンドかと思ってる
0753風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:11.03ID:pxqkoJwZM
勝てない
0754風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:14.90ID:lXhcFoaR0
>>739
ガードしても変形されるってことかチートやね
0755風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:17.41ID:ChmQZsNt0
>>731
あれノーリスクで強すぎるだろ
強すぎ便利すぎゆえにスタンドルールさえ知らなかったというね
0756風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:17.64ID:tPzKoaW70
>>733
こいつアニメとBDで別人すぎてビビった
0757風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:17.93ID:oa6sPiQm0
>>736
身体的特徴のみやろ普通に考えたら
0758風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:20.58ID:/haREGgqd
>>81
ドッピオ感は少しある気がしないでもない
0759風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:20.94ID:KrEW7Mbh0
>>724
6部のDIOの息子らもやけどああいう半端にスタンドを使えてしまったがために不幸になるみたいな話好きや
0760風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:22.08ID:Tvi9viikd
>>736
スタンドって精神力の具現化だからあっても一人1個やろ
0761風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:25.97ID:RuSNrC+e0
最近ジョジョスレ多くね?
なんや?
0762風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:27.02ID:pxqkoJwZM
勝てない
0763風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:27.88ID:eyVaBF3Q0
>>735
全員No.5定期
0764風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:36.89ID:ybrkVEdKp
>>715
無理やろ
あくまで精神力みたいなとこあるし
0765風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:38.54ID:5SrcG2cP0
>>742
あれ以降特にスタプラ超えてるような描写もないからなー
0766風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:51.41ID:vPt2xTYvd
>>733
アース・ウィンド&ファイアーってスタンドやなかったっけ
ウェストウッド看守はプラネットウェイブスに差し替えで
0767風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:57.04ID:gcer/5jwM
>>81
画力が足らないせいでこれなんやろ
0768風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:57.95ID:LzRXEoNq0
>>735
0769風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:57:59.14ID:nRKpPYI90
キンクリくんのパンチで一発でダウンした雑魚じゃん
0770風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:03.60ID:gJg5pkslp
>>732
地味に大量殺人し続けるマフィア共
0771風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:04.62ID:6KnTo+bnr
別にチームなんだから本来全員がタイマンで強い必要はないんだよな
0772風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:05.28ID:4g08R4D1d
セックス・ピストルズかエアロスミスに勝ってる点って何?
0773風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:06.79ID:lXhcFoaR0
>>747
矢で射ったらジョルノ越えそう
0774風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:09.12ID:ybrkVEdKp
>>761
6部アニメやってるからや
0775風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:16.03ID:KrEW7Mbh0
>>705
あいつらの相性丁度三竦みになっとるよな
0776風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:16.68ID:9pUDVWbz0
>>736
あくまで体をそのように変えられるってだけやしな
0777風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:17.74ID:/haREGgqd
>>104
ほんとジョルノはお茶で命拾いしたわ
0778風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:21.73ID:QsL4PXbCd
>>730
>>757
荒木尊師公認の公式小説読んどらんのやろなぁ
0779風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:30.27ID:bk0oN92N0
>>692
ラブトレイン発動したらD4C最強だべ
0780風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:30.74ID:nRKpPYI90
>>16
ひとの性的嗜好を笑うなよ
0781風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:35.82ID:51fD6cD+0
戦闘中にリプレイする隙がかるかはともかく能力的には当たりだよな
0782風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:40.23ID:qn3nbU2w0
>>772
勝手に考えて動いてくれる
0783風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:43.82ID:gJg5pkslp
>>104
うわあああああアバッキオなにしてんだッ!
0784風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:58:50.94ID:YFTXKgOz0
サルディニアでアバッキオ一人にしたのは圧倒的采配ミスだよな
0785風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:00.92ID:5SrcG2cP0
そろそろ近距離パワー型以外の主人公が見たいんやが
0786風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:08.53ID:NPAEtL5V0
スタプラ←基礎能力高いです、時停めれます
マジシャン←くそ強いです
ハーミットパープル←念写できます
ハイエロファントグリーン←遠距離対応できます
シルバーチャリオッツ←こいつ
0787風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:12.01ID:lXhcFoaR0
やっぱりカーズが地球に帰ってくることは無さそうなんやね残念や
0788風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:18.25ID:Tvi9viikd
>>772
本体の性能という一番大事な部分で勝ってる
0789風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:19.20ID:2ficZw93d
>>772
本体が死にかけてても動いてくれる
0790風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:21.55ID:YJ/Nmwzn0
言うてリゾットがそんなに強いとは思えんのやけど
なんでそんな評価高いんやボス追い詰めたからか
0791風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:25.79ID:BbZcpFOy0
スタンド使えるギャング相手に一般人のワイくんが接近戦で勝てるわけないし侵入を許したワイくんが悪いよ
0792風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:30.83ID:HCZYBuvb0
腹パンの申し子
0793風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:31.27ID:lXhcFoaR0
>>786
シンプルです
0794風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:32.13ID:ChmQZsNt0
>>784
ほんとこれな
ブチャラティ痛恨のミスだわあれは
ガキ関係なく普通に殺されてた
0795風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:42.45ID:z+moCYL20
>>786
タンスの後ろに落ちた物が拾えるぞ
0796風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:47.63ID:7FYX+xcD0
>>761
8部完結
4部スピンオフ開始
ネトフリ6部一挙配信
岸辺露伴は動かないアニメ放送
岸辺露伴は動かない実写新作
6部のテレビ放送

最近色々あったからな
0797風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:51.05ID:vPt2xTYvd
いい加減ネタも尽きとるやろうしジョジョランド大丈夫か
0798風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:51.14ID:i5Vx/GcGM
>>786
脱いだら速い
0799風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:51.33ID:zuV8SfgW0
>>786
剣飛ばせるし鎧も脱げるんだが
0800風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:53.36ID:/haREGgqd
>>158
当たればジッパーで即輪切りにできるから強いやん
かするだけでもヤバいみたいな描写あったし
0801風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:53.71ID:wk2NPsgA0
>>786
甲冑外して素早くなります
剣飛ばします
0802風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:57.10ID:QsL4PXbCd
荒木尊師"公認"の小説でカーズはこの世に存在する全てのスタンドを本体以上に使いこなせるって言われとるからな
エアプは恥ずかしいで
0803風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:58.09ID:snCRaVUb0
>>786
名前がかっこいいのでセーフ
0804風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:58.57ID:Bg6Cbpdd0
>>786
剣身飛ばせます!
0805風吹けば名無し2021/12/22(水) 23:59:58.95ID:LwfdMV7wa
3部承太郎「時止めに対して時止め覚醒して勝ったぞ!」

4部承太郎「ネズミに時止め対応されたよぉ…」

6部承太郎「娘脱獄させに来たのに面会室で爆睡してたよ…」

ラスト承太郎「あかん…時の加速なんてどうすればええんや…」
0806風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:01.13ID:95dCg6yu0
>>787
ミキタカが帰ってきたカーズ説とかあったな
0807風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:01.85ID:txltpY1Z0
>>786
初期スタープラチナが目で追えないほど速いから
0808風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:03.84ID:E0X2zOpJ0
>>790
イキッて姿見せなければ完封できた
0809風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:06.08ID:hlD9g5z/0
>>786
ダメージが本体に行かないって強みがあるはずだったが…
0810風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:14.21ID:X/plry350
>>772
ピストルズは喋れるから射程内なら伝書鳩になれる
0811風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:18.67ID:NpIzgf1i0
>>743
そりゃガオンが綺麗に入るなら誰相手でも勝てるやろ
ただ本編でもブ男の腕残しとるしガオンしきれるとは思えんが
0812風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:22.30ID:4m+mtzAx0
6部アニメはネトフリ視聴組的にどうなん?
原作は分かりにくいスタンド戦多かった印象やけど
0813風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:26.08ID:zQnHyE7h0
>>680
スタンドってスタンド能力持ってないやつには見えないから当てられそうなきもするがなぁ
0814風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:29.30ID:E0X2zOpJ0
>>795
チャリオッツ「イテッ!」
0815風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:35.36ID:5Dfn56yy0
>>733
本人自体が変化するスタンドってもう人の域超えとる気がする
0816風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:36.50ID:7kgGYw+qd
>>428
サヨナラを言うあたしなの…
0817風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:37.75ID:zWWipoA3M
>>794
アバッキオはスタンドが雑魚だから他のメンバーとペアで行動するようにとか言えんやろ歳上やし
0818風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:41.25ID:gv884mhy0
>>786
アヌビス二刀流カッコいいからセーフ
0819風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:42.96ID:I/TKgplnM
>>802
恥ずかしいのはお前だよ
0820風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:43.96ID:0jpkU7/20
>>805
諸行無常やね
0821風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:44.98ID:VoUIPs3m0
>>786
剣飛ばせるぞ
0822風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:51.79ID:SdUOmnzY0
そんな事よりもブチャラティがなぜ死ななかったのかの方が問題やろ
0823風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:00:52.57ID:5Dfn56yy0
オアシスみたいな装着型のスタンド好きなんやが少ないよな
0824風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:00.64ID:y9hrgq5G0
>>802
なろうかな??
0825風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:02.21ID:io7x1Qi30
>>786
本体の回復力が異常だから強い
0826風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:03.20ID:E0X2zOpJ0
>>802
強すぎやろ
クロロかよ
0827風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:03.70ID:U98qdI2Vd
ほいよ、カーズが尊師公認小説で使ってたアチアチ・アルティメット・スタンド一覧ね

ザ・ワールド・アルティメット
アルティメットD4C
ホワイトスネイク・アルティメット
C-MOON・アルティメット・レクイエム
メイド・イン・ヘブン・アルティメット・レクイエム
0828風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:06.77ID:KQVRcisF0
>>772
遠くまで飛ばせる群体スタンドに意志と判断力まで付いてるのは強い
0829風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:10.63ID:yEXPGWgy0
ジョルノが治療した代替品ってジョルノ死んだら消えるの?
0830風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:12.91ID:7kgGYw+qd
>>259
銃ないならうるさいペットみたいなもんやな
0831風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:18.97ID:S6SaNabg0
>>785
主人公がマンハッタントランスファーでいいのか…?
0832風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:19.54ID:QchhW1N30
>>790
ドッピオの正体探ろうとしなかったら完勝出来たから
0833風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:23.16ID:+QOJazgwd
にわか「陰キャスタンドが最強」
ぼく「スタンド能力は引きつけ合うから実は弱いぞ」
0834風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:29.82ID:P67QcqxWa
>>822
ジョルノのてんとう虫の生命エネルギー
0835風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:32.61ID:hlD9g5z/0
>>822
エピローグが理由だが解説読まんと分からんと思うわ
0836風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:34.18ID:TAhzAb56M
妹が殺され友人も殺され自分も半殺しにされ最終的に亀になるとかかわいそうだよな
0837風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:34.80ID:0jpkU7/20
>>802
夢あるな
0838風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:39.25ID:gW9Vebfsd
>>790
ガチれば心臓にカミソリで即死狙えるからな
0839風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:44.30ID:1IUTVZZF0
>>802
ジョージジョースターくっそつまらんかったわ
0840風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:01:52.67ID:5Dfn56yy0
>>735
セックスレスピストルズやん
0841風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:05.85ID:lC67slGY0
専業主婦のくせに料理とか家事放棄して夫の悪口言ってる川尻しのぶが隼人育てたことに対する矛盾は普通に感じるわ
0842風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:11.31ID:nC5LNOXJp
>>786
チャリオッツの剣普通に強いやろ車のバンパーとか一瞬で細切れにする切れ味やぞ回を重ねる毎に弱くなってる気がするが
0843風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:16.61ID:P67QcqxWa
>>830
クレー射撃でオリンピック出れる
0844風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:28.41ID:mdJA8pJx0
>>802
アレル本筋の時系列から離れてパラレルを通り越した意味不明ストーリーなんやが
何の参考にもならないだろ
0845風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:33.51ID:X/plry350
チャリオッツはレイピアなのが損しとるわ
普通に幅広のサーベルとかならDIOに奇襲決めたときにもうちょい脳にダメージ与えられたろ
0846風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:35.07ID:xqH8BY5Xr
>>772
かわいい
0847風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:37.59ID:4sTJk5eS0
便利なのはわかるけど、戦闘はからっきし
よくあんなイキれたなぁ
0848風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:39.64ID:hlD9g5z/0
>>841
パパが相当に優秀だったんやろな
惜しい人を亡くした
0849風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:44.03ID:KQVRcisF0
>>823
イエローテンパランスすこ
普通に強いし
0850風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:46.60ID:zWWipoA3M
>>841
親がしっかりしていないほうが子はよく育つものや
0851風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:02:47.09ID:tNba30yE0
ブラックサバスて妙にエロいよな
0852風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:03:04.04ID:txltpY1Z0
>>822
最初に殴られて痛みがゆっくり来るのときに生命エネルギーがあらかじめ注入されてたんや
0853風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:03:33.14ID:3rDP5Xaj0
>>30
ムーディブルースいて草
0854風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:03:35.26ID:eR+mMzBua
たぶんディアボロとかプッチは振り返ってはいけない小道には対抗できんやろうけどカーズとか神なら抵抗出来るんやろか
0855風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:03:36.71ID:lC67slGY0
>>848
その線だとしのぶさんが割とガチのクズになってまう
0856風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:03:39.92ID:y9hrgq5G0
>>827
小学生かな??
0857風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:03:47.10ID:JRdUv4Jer
ハングドマンって実質無敵よな
光の速さで移動するスタンドに普通攻撃当たらん
0858風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:03:56.28ID:yEXPGWgy0
ポルナレフ→本体不死身級の体力
ミスタ→同上

じゃあ1部2部4部は?
0859風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:03:59.37ID:y9hrgq5G0
>>831
よりにもよってなぜそのチョイスや
0860風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:00.30ID:TAhzAb56M
嘘をついている味って結局なんなんや?スティッキーフィンガーズの能力とは関係なさそうやし
0861風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:06.35ID:P67QcqxWa
>>855
メシフロネルしか喋らんのやぞ
0862風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:06.86ID:1IUTVZZF0
>>841
いうて家族カメラで監視するようなやつだぞ
0863風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:18.55ID:4m+mtzAx0
チャリオッツって名前かっこええけど
よくよく考えるとお前戦車ちゃうんかいってなるよな
0864風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:25.76ID:zWWipoA3M
>>1
てか必死チェッカーでいいだろ
0865風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:25.84ID:+QOJazgwd
>>827
うわぁ…これがめだかボックスちゃんですか?
0866風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:31.90ID:dAuwTzzR0
ムーディブルース「あんあん!!!イクまん!!!」


アバッキオ「テメェ~、エッチなサイト見てるじゃあねえかよォ~ッ!!」
0867風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:35.26ID:VoUIPs3m0
>>858
首だけなのにバラ飛ばしたダイアーさん
0868風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:35.32ID:YSA2U/CP0
>>827
ちゃんとホワイトスネから進化させてるとこが腹立つ
0869風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:40.63ID:7kgGYw+qd
>>836
スピードワゴン財団が3部あとのポルナレフの状況を把握してなかったの違和感あるわ
ボスの邪魔で孤立してたとしてもポルナレフと連絡とれなくなったならポルに何らかの異常事態が起きてるとわかったはずや
0870風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:43.47ID:U98qdI2Vd
>>844
本編の時系列から離れとるって君の発言以外にソースあるんか?
とりあえず荒木尊師は認めとるんやけどなぉ
0871風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:47.75ID:p/bQloB1d
未だに理解できんがムーディーブルースって敵にやればその間敵は停止しとるんか?🤔
0872風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:55.29ID:lC67slGY0
>>861
そりゃしのぶさんのあの態度だと喋りかけづらいやろ
0873風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:56.35ID:Kt/F8RkI0
>>864
飛行機飛ばしても追える最強の必死チェッカーだぞ
0874風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:04:57.71ID:hXoNiOyN0
>>735
飯食わせても動かなさそう
0875風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:14.49ID:1+YyDSiN0
>>827
小学生の黒歴史ノートやん
0876風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:18.71ID:G4Fge2TAr
コイツ警察やってた方が有能だったのほんまかわいそう
捜査とかめっちゃ楽になるやん
0877風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:20.93ID:rDrH5SJRd
そろそろ最強談義にオーバーヘブンの2体参戦させてええか?
“上書き ”するわ
0878風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:25.48ID:Mx5nwnR20
>>863
腰にタイヤみたいなのついてるからセーフ
0879風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:31.85ID:rCmoLZTv0
>>857
シルバーチャリオッツで切れるから実際は光ほど速くないんやろ
シルバーチャリオッツ最強になってまうやんか
0880風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:40.77ID:Kt/F8RkI0
>>827
これマジ?
本当に究極生物やん
0881風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:43.75ID:1IUTVZZF0
>>827
糞小説
0882風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:44.28ID:5Dfn56yy0
>>812
分かりやすくはなっとったけどやっぱ最初のホワイトスネイク戦の幻覚はあかんなってなった
0883風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:51.94ID:F54rrgUc0
ポルポがスタンド能力別に持ってたって考察してたサイトオモロかったわ
ブラサバは遠距離専用のシアハートみたいなもんで本体は幻覚?見せる能力なんやないかと考察してた
だから手を食ってたように見えたのもソファがポルポになったのも本体のスタンド能力なんやないかと
0884風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:53.21ID:hlD9g5z/0
>>871
相手には特になにも干渉せんで
あくまでムーディーブルースがビデオみたいに相手の真似っこするだけや
0885風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:05:54.76ID:0jpkU7/20
>>827
こういうのでいいんだよ
0886風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:06:12.85ID:y9hrgq5G0
>>860
昔は変な特技でキャラ付けしとっただけや
ジョルノの耳の穴に耳を入れるとか承りのタバコ口の中にいれるとか
0887風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:06:24.25ID:G4Fge2TAr
>>827
アルティメットつけすぎやろ
ドラゴンボールか
0888風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:06:26.17ID:X/plry350
>>877
でも天国DIOくん基本世界の生まれではない雑魚だよね?
0889風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:06:38.19ID:drmowgB1a
ジョジョSSでアバッキオ人権だったの草
0890風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:06:40.95ID:5Dfn56yy0
>>827
西尾の公式同人やろ
0891風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:06:46.13ID:E0X2zOpJ0
>>883
なるほど
0892風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:06:57.97ID:rwHRpwXS0
>>259
パチンコで無敵になれるやろ
0893風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:06:59.60ID:6ztkm0Bk0
>>883
ケニーGみたいな能力か
0894風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:07:11.87ID:zWWipoA3M
>>812
面白いけど飽きるわ
元々漫画で読んでるから当然かもしれんけど
0895風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:07:17.43ID:Mx5nwnR20
>>458
ハイウェイスターの能力や
0896風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:07:25.67ID:lsznBkaU0
>>890
舞城やろ
0897風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:07:26.47ID:2u6aQA9R0
9部はいつスタートとかわかってる?
0898風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:07:35.23ID:mdJA8pJx0
>>870
読んでないのか?
ジョージジョースターが生存してリサリサと共闘するとかいう意味不明なストーリーが本編と無関係じゃなかったら何なんだよ
0899風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:07:42.93ID:yR/tqkG30
証拠復活させる能力やしまあボスも殺しにくるよな
なんであそこで1人にしたんだっけ
ブチャラティ無能じゃね
0900風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:07:53.69ID:K/g2ERlC0
>>892
うまい棒で家が立つな
0901風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:07:55.16ID:5Dfn56yy0
>>871
ただの立体映像や
0902風吹けば名無し2021/12/23(木) 00:07:56.71ID:QchhW1N30
>>890
西尾はDIOの日記書いてる方
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。