トップページlivejupiter
269コメント52KB

【悲報】今の若者、ボブ・サップ対曙を知らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:22:27.82ID:NM19Lp2pd
当時めっちゃ盛り上がったよな
0002風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:23:01.01ID:pUo1DdRIr
くだらん見世物だったな
0003風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:23:02.22ID:7e0kdzfYa
例のAAも流行った
0004風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:24:28.68ID:yPO8yJqLp
これのせいで格闘漫画とかの力士上げに説得力が無い
0005風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:25:22.11ID:i1cNw8e70
あの衝撃の倒れ方よ
忘れられん
0006風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:25:34.90ID:x3eXHx5M0
サップタイム好き
0007風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:25:53.02ID:UZyAJ+qJ0
ワイ出かけててみてへんわ
0008風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:26:17.31ID:pN/JQDAq0
まけぼの好き
0009風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:26:54.45ID:A7ZkPatDd
曙がボコボコに殴られてて不憫だったわ
確か家族も見てたよな?
0010風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:27:11.32ID:FY8XRf9pd
知ってて得するかといえばノーやろ
0011風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:27:28.12ID:1MrFVxQx0
どっちも誰定期
0012風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:27:31.00ID:EQcoaQ2y0
ポニョが放映された時は崖っぷちのボノとか言われてバカにされとったな
0013風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:28:23.59ID:n/hwj5a+d
相撲最強説が消滅した日
0014風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:29:05.91ID:tSRhf1cda
事前だけ盛り上がった
0015風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:29:28.43ID:QWwQp6yR0
最初の一瞬突進して押した時が曙の全盛期
0016風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:29:31.28ID:UDleL7+Ra
あんなの知らなくていい
0017風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:29:47.17ID:Hf1ba7sq0
なんでk1ルールだったんだ。せめて総合だろ
0018風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:30:02.54ID:cIfF+yxDr
小学生の時格闘技なんか全く知らんかったけど強い人間=ボブ・サップみたいな風潮やったわ
0019風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:30:14.04ID:iJ00FNN40
会場で生で見たで
0020風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:30:25.75ID:eu7q3Xs00
2000年代は毎年大晦日の格闘技が面白かったな~
0021風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:31:15.17ID:X9DxvMF+0
曙の境遇考えると抜けんわ
0022風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:31:46.17ID:BcdfVR/g0
相撲取りは速筋ばっかり鍛えすぎてるからスタミナ無さすぎんねんw
0023風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:32:44.26ID:eu7q3Xs00
そういえば、サップってタイソンに対戦要求してタイソンもノリノリだったけど実現しなかったな
0024風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:32:55.27ID:JU7NXzxd0
あれは知らなくていいこと
0025風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:33:10.17ID:6FOVs1UtH
デスノートで見た
0026風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:33:49.87ID:Hf1ba7sq0
なぜかスティーヴィーワンダーが来てた模様
0027風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:34:28.76ID:p53wUFgyd
ヒキガエル状態切り抜いてコラ作るの流行ったな
0028風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:34:33.94ID:n/hwj5a+d
一番格闘技人気があった頃はガキ使以外の民放全部格闘技の時あったよな
立ち技と総合とプロレスで
0029風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:34:51.63ID:TeU7R6cOx
あれは格闘技知らない奴でも見てたからな
視聴率どんぐらいだっけ?
0030風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:35:04.26ID:+CjuGmF70
レイセフォー×ハントより上の試合ある?
0031風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:35:17.85ID:eu7q3Xs00
>>26
妙だな・・・
0032風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:35:18.69ID:SyRLLhp3a
しかしなんであんなに弱かったんやろ
何も出来てなかったやん
0033風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:35:25.44ID:86yBFyLJp
ここまでaaなし
0034風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:35:30.49ID:LkfebLmCd
相撲最強が崩れた瞬間だったなw
0035風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:35:56.80ID:C4MyYtbvp
曙もプロレスで頑張ってたのになぁ
まだリハビリ中なんか?
0036風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:36:24.72ID:g37RSQYfa
昔のk-1バケモノばかりで興奮したんやけどな
今しょぼすぎやろ
0037風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:36:43.46ID:LkfebLmCd
朝倉とかほんと恥ずかしいわ
魔裟斗やkidの方が遥かに強かったし、ちゃんと格闘技やってたな
0038風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:36:55.11ID:zv/YToMmM
ない
0039風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:36:59.64ID:tKL5lqX40
曙のあの体型を見て絶対ムリだと思った
0040風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:37:08.13ID:unz/YW1qa
素人のサップが普通に勝ってて
やっぱ体重差って正しいんやなってなったわな
0041風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:37:31.17ID:6/YH7oqS0
当時の小中学生男子は全員見てたやろ
0042風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:37:51.11ID:unz/YW1qa
>>37
どっちもユピピ級やん
3人がかりでも武蔵に一蹴されそう
0043風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:38:03.55ID:WcFwlcJia
ボブサップvs中西学のプロレスが好きだった
サップをアルゼンチンバックブリーカーで完璧に担いだ中西学カッコよかった
0044風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:38:11.27ID:C4MyYtbvp
>>42
判定負け定期
0045風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:38:33.82ID:xT+KxVmsd
外人だけで盛り上がってたの知らないの可哀想ほんと
0046風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:39:00.96ID:26WF9uMs0
K1モンスター路線の集大成
ほんまゴミやった
0047風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:39:01.14ID:unz/YW1qa
>>44
ローブローからの朝倉山本魔裟斗側の反則まけだぞ
0048風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:39:37.07ID:TeU7R6cOx
今年一番のカードが那須川vs五味て…

五味て…
0049風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:39:39.00ID:rpKjz6qPa
>>35
もうリハビリどうとかの次元じゃなく廃人やで
うちの病院でずっと入院しとる
0050風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:40:17.27ID:kZwIjmTla
ザップで盛り上がるおっさんどもwww
今の若い子はシバターやぞ
わしにはわからんわ
0051風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:40:18.57ID:C5Qs0q9p0
>>25
リュークなつかしい
0052風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:40:59.45ID:unz/YW1qa
五味ってもうおっさんも良い所やろ
50くらいになってんとちゃうか
0053風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:41:02.12ID:C4MyYtbvp
>>49
えぇ…
0054風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:41:10.97ID:n/hwj5a+d
>>48
親戚か息子かと思ったら本人で草
何年前の選手やねん
0055風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:41:16.99ID:IQEIxp3k0
猪木VSアリなら知ってる
0056風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:41:43.97ID:G6IPKfXI0
例のAA6
0057風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:42:06.58ID:26WF9uMs0
>>49
今そんな状態なんや…
これ見てWikipedia見てきたけどヤバい状態なんやな…
0058風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:42:06.95ID:EgH8dULM0
かえる
0059風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:43:16.46ID:riEMs4Y50
曙「教えてやるよッッ 何で横綱が300年で68人しかいないのかッッッ」
0060風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:43:19.53ID:Hf1ba7sq0
サップvsノゲイラいまufc公式にあがってるぞ
0061風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:43:43.91ID:riEMs4Y50
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
0062風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:43:46.74ID:ScyPGBYxd
pride男祭り返して...
0063風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:44:07.40ID:kZwIjmTla
ベルナルドvsセフォーくらいのカードでも今じゃ超メインクラスよな
0064風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:45:23.65ID:GuhFfNtNa
>>61
この画像しか知らん
0065風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:45:24.35ID:bf2xvevNd
これよりホーストが負けた試合のが衝撃はあった
0066風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:46:03.27ID:Hf1ba7sq0
サップの名試合といえばホースト、ノゲイラ、ミルコ 戦
0067風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:46:10.30ID:5bgCc2wg0
ワイはレミーボンヤスキーが好きやったわ
0068風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:46:31.64ID:8ySgRLo80
白鵬朝青龍日馬この辺が総合ガチったらどうなるか見たい
0069風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:46:53.55ID:ScyPGBYxd
ホンマンとかいうサップになれなかったやつ
0070風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:46:56.40ID:uaLQxuGQM
でも試合開始まではドキドキ・ワクワクしたよな正直
0071風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:46:56.81ID:ZMLCkVWRd
>>61
おせーよ
0072風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:47:03.42ID:5dMiggB80
あのカードなんであんな盛り上がったんやろ
格闘技興味ない周りの友達もみんな見た
0073風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:47:10.40ID:kZwIjmTla
>>66
地味にバンナとの試合もすこ
0074風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:47:34.68ID:GarsrSzS0
へんじがない...ただのマケボノのようだ
0075風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:47:58.64ID:+aYe+iAXd
大晦日格闘技最後の盛り上がりって青木対自演乙か?
あれももう10年くらい前やろ
0076風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:48:01.51ID:y3188aFD0
お祭りカードやから何となく見てしまうんやろ
0077風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:48:01.51ID:y3188aFD0
お祭りカードやから何となく見てしまうんやろ
0078風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:48:09.07ID:8ySgRLo80
バルトはけっこういい線いっとったよな辞めちゃったけど
0079風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:48:12.21ID:+g7vJcC40
今なんで総合格闘技流行ってんねん寝技おもんないやろ殴り合えや
0080風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:48:39.91ID:kZwIjmTla
琴欧洲とか体万全の状態やったらめっちゃ強そう
0081風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:48:47.04ID:hcZ+rWT80
ネットからボブサップ人形劇の動画がなくなって悲しい
0082風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:48:47.89ID:TeU7R6cOx
小川vsヒョードルも凄かったな
飲食店が軒並み「小川vsヒョードル放送します」て看板出してた
0083風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:48:59.83ID:BNqM4kwy0
倒れたAA
0084風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:49:03.25ID:9VK/yLZ90
曙ってまだ生きとるか?
0085風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:49:14.85ID:So7nSp9Dd
この一戦だけ視聴率紅白超えたよな
0086風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:49:20.66ID:PbNRD51u0
https://i.imgur.com/JjSTaan.gif
野獣が痛みを知ってチワワになったのがな
0087風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:49:56.25ID:laxNCyf6r
>>84
ちょっと前はプロレスに出てたな
0088風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:50:56.73ID:cezsMApz0
昨日たまたまヒョードルの過去映像見てたけど強すぎて草
パンチくっそはえーし寝技もできるしポンポン投げるし改めて見たけどマジで怪物やな
0089風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:51:20.45ID:4m+Cv0+h0
>>79
総合の殴り合いの方がレベル低いから倒れるで
0090風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:51:30.35ID:1YPjgF0X0
魔裟斗対KIDのほうが盛り上がった
0091風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:52:23.60ID:RUXIFSHua
朝倉と今の曙やったらどっちが勝つ?
0092風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:52:31.89ID:y4VTAZQca
視聴率43%でワールドカップ並だったからな
0093風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:53:16.60ID:nNBBTQlZ0
>>61
これを見に来た
0094風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:53:50.99ID:+P5LmWNk0
角田vs武蔵とかいう謎のカードなんだったんや
0095風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:53:53.75ID:RUXIFSHua
サップはノゲイラ叩きつけたりホースト2回倒したり強かったのにただの雑魚ゴリラみたいな風潮あるよな
0096風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:53:54.21ID:RjaxMa4j0
>>90
今その話してないから
0097風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:54:08.57ID:I/nrOeM30
瞬間視聴率で紅白を超えたのってボブサップ曙戦だけやろ
0098風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:54:11.56ID:RjaxMa4j0
>>95
そんな風潮ないけど?
0099風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:54:37.99ID:2vqR9jYL0
山本KIDvs魔裟斗を超える試合が無い
0100風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:54:43.60ID:RjaxMa4j0
>>91
さすがに朝倉未来や
0101風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:55:01.88ID:RjaxMa4j0
>>99
あれ金的ありのクソ試合やったろ…
0102風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:55:10.98ID:F63qLAtnd
おっちゃんやん
0103風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:55:20.86ID:xFld/Cbx0
サップとホンマンは痛みを知ってからビビるようになったな
0104風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:55:38.07ID:5hs+cjEmp
当時の試合前の曙「どうして俺が64代横綱だったかを教えてやるよ」
0105風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:55:38.87ID:ZYvsXhTVd
>>90
曙vsサップ 瞬間最高視聴率43.0%
魔裟斗vsKID 瞬間最高視聴率31.6%


いうほどか?
0106風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:55:46.16ID:4m+Cv0+h0
今年の大晦日のライジンとか言うゴミイベントなんやねんマジで…
0107風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:55:49.16ID:TLLa/OW7r
あれもう相当前よな
0108風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:55:55.28ID:9epmG12J0
>>72
当時ブレイク真っ只中で知名度抜群のボブ・サップと日本の国技相撲の横綱の超ヘビー級マッチとか盛り上がらないわけない
力士が参戦する流れ作ったの曙やし
0109風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:56:00.17ID:X9Epcncj0
最初の突進にはサップもビビってたんだけどな
あんな一瞬で
0110風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:56:01.93ID:8ySgRLo80
>>95
総合の戦績が壊滅的なのがイメージ悪いわね
0111風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:56:03.22ID:I/nrOeM30
>>102
20前半やけど小学生くらいのころやしボブサップなんて小学生人気やばかったやろ
0112風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:56:28.80ID:t/mihKVr0
安田レバンナよ
0113風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:56:48.94ID:TN54n/Po0
格闘技全盛期やなあ
0114風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:56:56.10ID:wUYiYw9s0
KIDvs宮田やろ
0115風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:57:09.43ID:Hf1ba7sq0
今年のライジンみたいのミクル斎藤くらいか
0116風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:57:12.00ID:laxNCyf6r
>>107
なんJの年齢層って30代半ば〜40代が最多やししゃーない
0117風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:57:25.31ID:RUXIFSHua
ヒョードルvsミルコみたいなザ・互角の試合すき
0118風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:57:35.94ID:cezsMApz0
>>28
当時大晦日のガキ使やってないやろ
そもそも日テレはイノキボンバイエ放送してたぞ
0119風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:57:41.98ID:Hf1ba7sq0
猪木軍vsK1軍とかワクワクしたな
0120風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:57:42.19ID:kZwIjmTla
RIZIN榊原「やっぱりみんなレジェンド好きやねんな!五味の次ははサップ対石井慧や!盛り上がるやろなぁ」
0121風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:57:50.84ID:TN54n/Po0
今の格闘家はストイック過ぎると思うわ
興行考えたら那須川天心対武尊とかとっくに組まれてないとおかしい
0122風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:57:58.71ID:4m+Cv0+h0
>>114
コレやろ
0123風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:58:27.10ID:ZYvsXhTVd
>>106
天心vsタケル
シバターvsこうじ
未来vsクレベル
海vs堀口


ここらへん組めてればな
0124風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:58:42.37ID:TN54n/Po0
もう格闘技の勝敗で盛りあがることなんてないんやろうな
自演乙対青木真也が最後ちゃうか?
0125風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:59:01.05ID:OJO+nghc0
>>120
味の無いどころか路上に吐き捨てられたガムを拾って噛み始めるアホ
0126風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:59:08.00ID:t/mihKVr0
>>123
それでもお茶の間からすれば天心以外誰それ状態やろ
0127風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:59:08.42ID:ZYvsXhTVd
>>121
k-1がね‥
0128風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:59:08.84ID:DHl9WrX00
https://i.imgur.com/BzZDyKl.jpg
0129風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:59:15.61ID:y3188aFD0
>>119
ほとんど判定だったやつか
0130風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:59:15.85ID:8ySgRLo80
>>120
石井より吉田か小川のがええな
おのおっちゃん二人は気合の入り方が違う
0131風吹けば名無し2021/12/26(日) 14:59:41.37ID:ZYvsXhTVd
>>126
今の日本の格闘技のカードならこれ以上のカードは組めないやろ
0132風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:00:05.52ID:TN54n/Po0
冷静に考えて外国人選手がアレだけリスペクトされていた時代って奇跡やろ
0133風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:00:23.22ID:HOF47VQ20
あの対戦はぶちかまし禁止だったからな
あの肥満体だとそれ封じられたら何もできないって言う
0134風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:00:23.76ID:2fFubEpc0
ビーストサップとか言う名機
0135風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:00:28.22ID:26WF9uMs0
曙に負ける奴なんて角田しかおらん
0136風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:00:48.98ID:TN54n/Po0
ボクシングでは井上が頑張ってるけどエンターテイナーじゃなくてやっぱりボクサーやからな
誰もが知っている格闘家って時代はもう来ない
0137風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:00:52.50ID:t/mihKVr0
>>131
それはそうやな
もっとテレビ出て宣伝してほしいわ
0138風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:00:54.52ID:9epmG12J0
視聴率紅白超えってのが時代やな
紅白がテレビの格を維持してた最後の年ともいえる
今なんて視聴率紅白超え言われても あっふーん で終わり
0139風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:00:57.80ID:4m+Cv0+h0
>>123
最低限これくらいやってほしいよな
コロナで外人呼べないからしゃーないとこはあるけども
0140風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:01:36.27ID:8ySgRLo80
曙って力士時代も押し出し一辺倒やったしなあ
もとからあんま器用やないんやろ
0141風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:01:49.03ID:TN54n/Po0
>>140
膝ボロで引退やからな
0142風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:01:57.09ID:tGoG/ctca
サップっていいの貰うとすぐ泣きそうな顔になるところが好きやった
0143風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:02:04.34ID:cezsMApz0
RIZIN時代全く知らんのやけどこんなええカード組んでたんやん
こういうのやれよ

2016年4月17日、日本の総合格闘技イベント「RIZIN」のRIZIN.1にて、田村潔司とタッグを組み、所英男・桜庭和志とグラップリングルールのダブルバウトで対戦し、時間切れ引き分けに終わった。12月29日に開催されるRIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメントにシード枠で2回戦より出場し、ミルコ・クロコップと対戦予定だったが、5月に起きた交通事故による怪我の回復が思わしくないとの理由で欠場する事が発表された。
0144風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:02:06.09ID:ZYvsXhTVd
>>138
曙サップ以降紅白こえたことないんやからわからんやろ
0145風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:02:07.71ID:gzxptx7Y0
あそこまで差あると思わんかった
0146風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:02:18.58ID:TN54n/Po0
ワイは曙が格闘技じゃなくて最初からWWEに行って欲しかったわ
0147風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:02:50.76ID:Iq9GLCpd0
曙のAAあったよな
0148風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:02:56.03ID:fYnbnlTNa
PRIDEが反社と繋がりなければ
いまでもUFCの日本支部みたいにしてもらえたのにな
0149風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:02:56.27ID:Kj76JoJrp
常に始まるとか煽りまくったのに勝負は一瞬
0150風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:03:06.29ID:YQw2NCt7a
3時間待って3分でオワッタ
0151風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:03:14.14ID:uW0skME50
ボブ・サップのスペック凄すぎる
0152風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:03:24.88ID:nKJx1/Gkd
実際には総合よりもK-1の方がまだ試合になってたな
藤原敏男が総合なんて行ったら悲惨なことになると言った通りだった
0153風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:03:41.26ID:TN54n/Po0
日本の総合格闘技が廃れた結果プロレスで関節技が一切合切盛りあがらなくなる
っていうか漫画ですら関節技みなくなったで
0154風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:03:43.05ID:a5AOfnfw0
バビブべボブボブサップくん
0155風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:03:43.08ID:iI5zVopsp
そもそも身体ボロボロで引退した奴がまともに戦えるわけがなかった
0156風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:03:53.58ID:Iq9GLCpd0
ボブサップもデビュー戦のときめっちゃ痛そうで泣きそうな顔してなかった?
0157風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:03:59.69ID:9epmG12J0
>>28
総合が衰退した後の大晦日は

日テレガキ使、TBS井岡、テレ東内山その他、フジPRIDEが5年くらい定番やったな
テレ朝が大晦日だよドラエモンで完全に捨ててた
0158風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:04:31.31ID:RFjhvetQ0
高山とドンフライのノーガードのやつすこ
0159風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:04:43.12ID:l0xHRlRCd
夜神月も観てた
0160風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:04:48.38ID:cWg7ZKC/0
知らなくちゃいけないのはヒョードルvsチェ・ホンマンやな
0161風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:05:02.40ID:RUXIFSHua
ヒョードルvsミルコみたいなザ・互角の試合すき
0162風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:05:13.54ID:nKJx1/Gkd
藤原敏男は曙は突っ張りの要領でコーナーでパンチ連打しろといってたけど
今考えればその通りだったな
0163風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:05:49.61ID:unz/YW1qa
>>86
眼球に直突きやからなぁ
0164風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:05:59.03ID:RjaxMa4j0
>>161
ヒョードルの圧勝やろ草
何もわかってなさそう
0165風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:06:12.30ID:TN54n/Po0
>>161
言うほど互角やったかなあ
終始ヒョードルが圧倒してて悲壮感すらあった
0166風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:06:21.73ID:ZYAPPOv1a
>>160
クソ画質やけどこれか?
https://i.imgur.com/rjPmbtX.gif
0167風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:06:24.69ID:unz/YW1qa
>>90
どこがよ
ユピピ級のペチンペチンなんてサップ曙以下やぞ
0168風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:06:36.08ID:pV6qJrqD0
>>59
>>61
0169風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:06:47.91ID:nKJx1/Gkd
負けず嫌いのミルコが負けを認めたのは
ホーストとヒョードルだけだからな
0170風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:06:54.07ID:TN54n/Po0
ヒョードル対ミルコは国籍とかミルコ側の悲壮感というか追い込まれた感じのドラマが見所やと思う
0171風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:07:29.01ID:TN54n/Po0
何度も見たいと思わせるのはやっぱり高山対ドンフライや
0172風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:07:37.62ID:xNyArT6b0
>>26
ヒクソン・グレイシーも来てたし、マイク・タイソンも生中継で出てたぞ
0173風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:07:37.68ID:orPqNofO0
ワイクソにわかなんやがボブサップって実際格闘技界ではどれくらいの位置なん?
0174風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:08:05.69ID:xBPJCJjSa
アンドレイコピィロフとかの地味な寝技が好きだったのに総合=動物園みたいになって正直嫌な時代だった
0175風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:08:13.92ID:QxNwUyVva
めっちゃなつかC。曙が醜態晒して泣いた
0176風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:08:51.22ID:1JVZWL5J0
戦闘竜のことも思い出してやってくれ
0177風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:09:06.01ID:xBPJCJjSa
>>173
なんの実績も無いって言ってもいいかなちゃんとした大会出てないし
0178風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:09:21.00ID:TN54n/Po0
>>173
一時期はアメフト最強説が流れたくらいの理不尽的な頑丈さやった
0179風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:09:39.11ID:9epmG12J0
>>121
格オタ以外からしたらチビの殴り合いでしかない
やはり世間はサップ曙やチェホンマンみたいなのが見たいんだよ
だからこそ朝倉未来はボビーとやるべきだった
斎藤とか誰?って感じ
0180風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:09:49.26ID:3My1sReq0
まだ賑わってたバキスレで
なぜか曙が乱入してきて普通にボコられるボノバレとかいう謎の嘘バレが大量に作られた
0181風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:10:05.10ID:pV6qJrqD0
ミルコ対ノゲイラ
吉田対シウバ(一回戦目)
0182風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:10:07.09ID:vrUApAkwM
根強かった相撲最強説が粉砕された一戦
0183風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:10:07.74ID:Xpcaiee60
>>152
頂点たった相撲で動けなくなり他競技やって動けるわけないもんな
0184風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:10:11.51ID:KtD9+r6M0
今見直すと曙もまぁまぁ善戦してたわ
0185風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:10:31.87ID:hWxacSFx0
>>174
コピィロフとヴォルク・ハンがこんがらがってレフェリーにブレイクされるのすき
0186風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:10:45.27ID:Qza01bvp0
ドン・フライと高山の試合なんだよなあ
0187風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:10:48.24ID:kZwIjmTla
>>173
ブロリーみたいな感じ
0188風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:11:10.26ID:WxKsGFL20
ボブサップ打たれ弱いことがバレるまではマジで最強だと思ってたわ
0189風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:11:13.77ID:xBPJCJjSa
柔道とか相撲が負けて井上康生ならとか朝青龍ならとかほんましょうもなかった
0190風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:11:28.08ID:lHOiRVoV0
ボンヤスキーの方が衝撃KOかも
なんかプリンが崩れるような倒れ方で草
0191風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:11:40.43ID:+Bsy+Oqha
デスノートで出てきたけどあれリアルタイム?
0192風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:11:41.20ID:TN54n/Po0
曙が倒れた時のレフェリーとかのやり取りのやばさをみてサップはガチじゃなくてエンタメ重視に変貌してもうた
0193風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:11:44.47ID:t/mihKVr0
>>185
ハンはあの年でノゲイラに一本取られなかったのすごいわ
0194風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:11:52.34ID:xBPJCJjSa
>>188
だって殴られたことないもんかわいそうだったよ
0195風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:12:02.20ID:fEUujBWB0
秋山対桜庭
0196風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:12:11.70ID:xNyArT6b0
アンディ・フグ
マイク・ベルナルド
ピーター・アーツ
アーネスト・ホースト
ジェロム・レ・バンナ
ミルコ・クロコップ
サム・グレコ
レイ・セフォー
フランシスコ・フィリオ
マーク・ハント
ステファン・レコ
アレクセイ・イグナショフ

みんな好きやったわ
0197風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:12:57.12ID:TN54n/Po0
正直今の30代以上で朝倉未来にハマってる奴とかおらんやろ
あの時代見てきたらなら今の世代にははまれんて
0198風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:13:02.63ID:/Oli4XOcM
でもやっぱり胸躍るものはあったよな
あのゴリラみたいな大男と大相撲横綱が戦うんだから
0199風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:13:05.87ID:o8fXvxc3a
結果ぶざまに轟沈したけど「なぜ300年の長い歴史の中で68人(曙は第64代)しか横綱がいないのか、教えてやりますよ」はかなりカッコいい名言だと思う
0200風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:13:21.46ID:pV6qJrqD0
佐竹対ベルナルドで
上段回し蹴りが入ってグラついた時の
客の盛り上がりよ
0201風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:13:35.24ID:8bv4a/JF0
曙はデビュー戦
ボブサップは既にミルコに壊されて打撃恐怖症に
高レベルな試合なんか望むべくもなかったのになんであんな視聴率取れたのかよく分からんかったな当時
0202風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:13:45.63ID:3My1sReq0
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
0203風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:13:50.10ID:fWv6flJX0
ボブ・サップ出てきた時はとんでもねえ体格のやつがきたなと思ったもんだ
なお
0204風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:14:05.88ID:QxNwUyVva
1度目に曙がダウンでした時試合を終わらせなかったのがね
続けてサップも困惑してて気の毒だった
0205風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:14:18.92ID:TN54n/Po0
>>201
格闘技は昔からエンターテイメントや
技術よりも背景が重要
0206風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:14:21.49ID:+DTDsBIB0
ハリトーノフすこ
0207風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:14:40.94ID:TN54n/Po0
ケビンランデルマン好きやったなあ
0208風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:14:41.99ID:Jsr/T8LCp
>>61
これしか知らない
0209風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:14:46.40ID:pV6qJrqD0
>>199
これからの
>>202
これだからなぁ。。
0210風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:14:53.23ID:2fFubEpc0
当時アイドル枠邪魔やと思ってたけどムサマサの西山茉希見て頑張ってたんやなって
多分その辺のファンより詳しいわ
0211風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:14:54.02ID:He058Z7bd
頭の粉瘤飛び出したの衝撃的やったわ
0212風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:14:57.79ID:4TzEnEPN0
母親がインリンオブジョイトイなんだよな
0213風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:15:03.97ID:nKJx1/Gkd
曙はたまに見せる摺り足の詰めはかなり早かったな
あまり言われないけど
0214風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:15:24.75ID:xBPJCJjSa
>>207
死んじゃったねやっぱステロイドは危ないわ
0215風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:15:32.65ID:kZwIjmTla
身長2メートル体重150キロ
握力は最高98
ベンチプレス266kg
インクラインベンチ363kg
ワークリーン191kg
100mは11秒台
体脂肪率11%

モンスター感溢れるプロフィール大好き
0216風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:15:33.02ID:tlw848Y10
バースと違って教科書に載ってないからしゃーない
0217風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:15:39.81ID:8ySgRLo80
>>189
小川と吉田はけっこう善戦したやろ総合始めた時点でだいぶおっちゃんやったけど
石井vsヒュードルで柔道に見切りつけられた感ある
0218風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:15:50.04ID:t/mihKVr0
>>207
あのバックドロップはMMA史上最高やな
なお
0219風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:15:50.63ID:WBkerirk0
格闘技だけやなくて色んなもんの中心が日本やったな
今はご覧の有様や
0220風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:16:07.98ID:muVxPO/Ga
>>209
まあ試合違うけどな
0221風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:16:09.86ID:Qza01bvp0
バダハリとルスランカラエフやぞ
0222風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:16:41.40ID:TN54n/Po0
>>218
見ていた全員が困惑やからな
0223風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:16:50.72ID:Id4m9N/D0
ボブサップが勝ったんやっけ?
0224風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:16:52.98ID:muVxPO/Ga
今日本最強の格闘家が石井という事実
0225風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:16:54.74ID:csaEl4n7K
>>194
比較的育ちのいい黒人やったんかな
0226風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:17.23ID:0nOTndrjp
試合前が一番盛り上がった
0227風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:20.17ID:o2RdYTLBM
決着シーンを良く覚えてるのは自演乙vs青木
0228風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:21.95ID:XU5ShwlUH
相撲では勝ってた
0229風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:24.68ID:t/mihKVr0
>>224
なんでk1やってんだ
はよ総合戻ってこい時間ないぞ
0230風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:27.58ID:9epmG12J0
>>188
体格が全て説を証明寸前までいったな
その後はやはり格闘技はテクニックやディフェンススキルが重要説に戻ったが
0231風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:31.31ID:9yO+fcYw0
そういえばなんで大砂嵐とやったときはマジだったんだろうなサップは
0232風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:31.37ID:0B3QddMw0
ボブサップってアーネストホースト相手に
「ローキックが打ちたいかーw」とか言ってお人形遊びしてたのが初見やな
誰やこれって思った。三宅アナも困惑
0233風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:35.13ID:Iq9GLCpd0
>>202
MAKEBONO
0234風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:39.16ID:nKJx1/Gkd
>>217
吉田はガチで強かったけど
小川の試合はヤオだらけだった噂
0235風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:17:48.01ID:3InqWRXH0
桜庭VS秋山も知らなそう
0236風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:18:17.40ID:muVxPO/Ga
>>234
だらけてほど試合してなくね
しかも負けてるのばかりなのにヤオ?
0237風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:18:20.56ID:660R3go7p
曙馬鹿にされてるけどボブサップってポテンシャルは最強レベルの人なんやろ?
0238風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:18:43.93ID:eLAoLp/b0
青い眼のサムライって誰やっけ
0239風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:18:43.99ID:9epmG12J0
>>190

でもほんまそんな感じやったな
ハイキック食らってムチン!って感じで曙が倒れた
0240風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:18:54.17ID:TN54n/Po0
>>227
マサトと須藤元気のはしゃぎっぷりまでがエンターテイメント
0241風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:19:02.96ID:OH3B9Xskr
デスノートでネタにされてたやろ
0242風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:19:05.08ID:KWFkeZ3q0
ボブサップ
内藤
亀田

あの頃はよかった
0243風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:19:09.89ID:t/mihKVr0
>>238
ジョシュバーネットな
ノゲイラとの試合がすごかった
0244風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:19:17.37ID:4m+Cv0+h0
>>227
卑怯な奴が無様に負けて糞漏らすと言う漫画みたいな試合な
0245風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:19:19.31ID:DIWHuJila
サップて最初の頃のただ力任せに突っ込む方が強かったよな
0246風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:19:19.84ID:kZwIjmTla
>>238
ニコラスペタス
0247風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:19:41.25ID:WPxb79Pz0
>>26
目が見えてないふりしてるって噂やからな
0248風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:19:50.69ID:nKJx1/Gkd
曙はK-1だとそれなりに善戦はしている
最後はホンマンのかませ犬になってたけど
0249風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:19:57.68ID:OCR/EklVp
>>245
痛さ覚えてからはもうさっぱりや
0250風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:20:05.61ID:5Jhz4NnPd
マケボノ懐かしいな
0251風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:20:13.26ID:XU5ShwlUH
アンチ乙
相撲のルールなら勝ってたから
0252風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:20:36.66ID:NUUsAwsud
今って有名な格闘家おらんよな
天心と朝倉でさえ世間的な知名度そんななさそう
0253風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:20:46.13ID:WPxb79Pz0
プロレスに行けば良かったのにな
0254風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:20:54.71ID:TN54n/Po0
https://www.youtube.com/watch?v=NMU-Rewc4Ns
日本の格闘技最後の名試合や
0255風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:20:56.20ID:1Hyo5LYa0
体が限界で弱くなったから相撲引退したのに横綱の肩書き提げてリングに上がったのが間違いやったんや
0256風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:19.48ID:c8+tLh3i0
相撲は強いんだよぉ!!!
0257風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:24.33ID:iAZMRvjKd
>>237
アメフトやってたど素人がホーストタコ殴りしてたからな
めちゃくちゃ盛り上がったわ
所謂ガタイのいい初心者がプロ格闘家に勝てるのかの体現者やし
よく考えたらホーストもよく断らんかったなってレベル
朝倉とか見てたらよりそう思う
0258風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:30.44ID:o2RdYTLBM
>>240
マサトの「おつぅーーー!乙ーーーっうぅ!!!」みたいな雄叫びほんま草
0259風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:34.19ID:2U3Q8Cby0
今の若者、空中元彌チョップを知らない
0260風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:41.87ID:fWv6flJX0
あの頃やとマークハントとジェノムレバンナが好きやったな😀懐かしい
0261風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:46.49ID:9epmG12J0
朝倉未来がいくらユーチューバーで大金稼いで若者に支持されてもボブ・サップやチェホンマンには遥かにスター性で及ばないという事実
ボブ・サップとか格闘技一切見ないうちのオカンですら知ってたからな
朝倉未来もスター目指すならボビーとやらないと
ガチ路線キャラだからボビー断った言うてたけどお前こそエンタメキャラやん
0262風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:46.71ID:WBkerirk0
青木が未だに現役なんやからもっと試合して欲しいわ
0263風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:48.35ID:kZwIjmTla
>>255
竹原にも一億近く提示してたらしいし曙はそれ以上やろ
誰かて目が眩むわ
0264風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:48.42ID:0B3QddMw0
>>227
ホーリーランドそのまんまでワロタ
0265風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:56.46ID:Pag3o2cRd
ボブ・サップてパワー系ガイジの見た目イメージしかないけど流血してドクターストップかかった時マネージャーにスミマセン...て気を使って誤ってたし育ちいいんか?
普通戦わせれや!て暴れるムーヴするかとおもうやん
0266風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:21:58.22ID:Xpcaiee60
>>252
石井は有名ではある
あーまだいたのかとは言われるが
0267風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:22:13.80ID:t/mihKVr0
>>261
ボビーとやっても地上波ないから意味ないわ
0268風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:22:26.04ID:TN54n/Po0
>>259
ケンゾー・スズキ唯一の名試合だという風潮
0269風吹けば名無し2021/12/26(日) 15:22:27.39ID:kZwIjmTla
>>258
須藤「マーくん立ちあがっちゃったよwマーくんめっちゃ興奮してるw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています