【画像】我が家のクワガタ、ついに羽化する!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:14:05.74ID:bTQpPInV0https://i.imgur.com/5JfVGbX.jpg
感動した
0002風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:14:28.39ID:YJb2sNFt00003風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:14:28.51ID:bTQpPInV00004風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:14:39.77ID:lqBZyMwm00005風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:14:44.99ID:bTQpPInV0🥴
0006風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:14:45.08ID:cponb/Ora0007風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:14:49.21ID:ohvul4q9d0008風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:11.59ID:bTQpPInV00009風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:14.83ID:yEoKo8vRd0010風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:16.79ID:o2qE2LGR00011風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:21.72ID:tTrSpSeV00012風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:29.69ID:i/enxxAh00013風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:30.37ID:Wm+9dQFY00014風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:32.55ID:bfkAy2jv00015風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:43.89ID:8ysbt3iU00016風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:45.79ID:bTQpPInV0その通りや
0017風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:46.90ID:U0oJyNMl00018風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:49.27ID:2v6OStoi00019風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:55.50ID:aoVuKsuj00020風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:15:59.84ID:nLqVXjRcp辛ラーメンに醤油で味付けした挽肉とエビのっけて、煎り胡麻かけたやつや。めっちゃ旨いで
https://i.imgur.com/SsNpnh4.jpg
0021風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:16:10.32ID:uYL0oY6Fdこんな時期に羽化すんの?クワガタ
0022風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:16:18.00ID:xjq5BV2s00023風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:16:21.97ID:rRfi3WPgx0024風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:16:26.41ID:xwNW9b0rp幼虫定期🐛
0025風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:16:45.66ID:s7dKwm+Brやめろ
0026風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:16:47.10ID:EKRaBqBwp0027風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:16:48.26ID:xjq5BV2s0普通のノコギリかと思った
0028風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:16:56.36ID:lGpOFceQ0ノコギリとかフタマタ系は発酵マットの方が良いと昔は聞いたけど
0029風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:01.79ID:bTQpPInV0https://i.imgur.com/OiOCr40.jpg
ちなメスもおる
羽化ズレなしとは素晴らしい
0030風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:03.45ID:8tAoVLbI00031風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:05.96ID:6lGz35Jm00032風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:06.60ID:GxidVEms00033風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:20.56ID:2v6OStoi0グロ
チャバネゴキブリ
0034風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:24.00ID:PG7aje6+d0035風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:26.96ID:Vg6acmB700036風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:32.57ID:TyD0vGzt00037風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:38.77ID:6lGz35Jm0どれぐらい生きるんや?や
0038風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:41.43ID:HbdDGVSIp羽化ズレって何?🤔
0039風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:57.53ID:PG7aje6+d股擦れみたいなもんや
0040風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:17:59.37ID:bTQpPInV0ワイの家は一年中温室やから季節関係ないんや
0041風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:18:01.40ID:TzcKMUwZr羽化ズレって?
0042風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:18:14.25ID:bfkAy2jv0オスとメスで羽化するタイミングがズレることや
0043風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:18:29.18ID:N38wweaK00044風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:18:38.13ID:hyENkj6jp0045風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:18:44.78ID:0f1mN15td0046風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:18:50.33ID:cra+ghQra0047風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:18:56.49ID:6lGz35Jm0お互いウカウカしてられないってことやな
0048風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:19:14.88ID:lBxUTeVA00049風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:19:17.18ID:bTQpPInV0フタマタはどっちでも大して変わらんみたいやで
菌糸の方が栄養豊富やから早く羽化するメリットがある、はず
0050風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:19:27.38ID:YCCp43a/M0051風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:19:29.62ID:YEdYqSI40ええやん
0052風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:19:55.37ID:xV6l4BdCrワハハ😂
0053風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:00.89ID:LXn/Wf7R00054風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:07.49ID:+t3FBVdj00055風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:11.59ID:UUdLcCDH0どういう感情だよ
0056風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:14.31ID:uVRU7qGRpタイミング狂うと何か不具合あるんか?🙄
0057風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:20.95ID:bTQpPInV0このクワガタは半年以上1年未満や
0058風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:26.68ID:QM8ftJI500059風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:34.21ID:1rV3e8DJ00060風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:34.74ID:cra+ghQra0061風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:36.57ID:scX9/oo7d0062風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:47.36ID:1rV3e8DJ0🤔
0063風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:20:55.72ID:bTQpPInV03〜4ヶ月後や
0064風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:10.23ID:KVlOJUm1d0065風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:16.94ID:jbsfU30+a0066風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:19.39ID:aPiElFtlr0067風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:22.29ID:bfkAy2jv0極端な例やけど寿命の短いヤツやと先に羽化したメスがオスの成熟前に死ぬとか
0068風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:23.00ID:lGpOFceQ0寿命が短いからズレると交配させんのが難しくなる
0069風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:23.37ID:scX9/oo7d0070風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:26.34ID:unWS+sk900071風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:38.05ID:0DL8jAtK00072風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:39.67ID:8fu/Ckio00073風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:21:55.85ID:jCZAdbVL0s字フックに引っ掛けるやつ
0074風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:22:27.57ID:hnaBmdfW0飼育は面倒そうで標本集めるのしかやってないわ
0075風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:22:36.60ID:oQwnfoXb00076風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:22:37.53ID:0f1mN15td色からしてワシントンオオクワガタやろ
高いねんで
0077風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:22:42.13ID:bfkAy2jv0昆虫飼育は幼虫期間がメインなんやぞ
0078風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:23:03.69ID:sSyUBzjg0ムシキングで使っとったわ
0079風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:23:08.82ID:bW4nSJ6X0🪳
0080風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:23:31.08ID:cra+ghQra0081風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:23:39.53ID:FqW7fDvEp0082風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:23:53.90ID:xBOLgitx00083風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:24:26.93ID:xBOLgitx0ゴキブリは消そうと思っても増えるのすげえ
0084風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:24:30.33ID:wBPS/tsW0虫は苦手やけど
0085風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:24:32.03ID:xNyArT6b0ヒエッ…
0086風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:24:37.01ID:U6hf2R5Y00087風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:24:38.28ID:bTQpPInV0https://i.imgur.com/zTDZLc6.jpg
給料の全てをカブクワにつぎ込んどるから部屋がクワガタだらけや
0088風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:24:40.70ID:scX9/oo7dパラワンオオヒラタ?
0089風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:15.43ID:vG61v5V700090風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:17.53ID:scX9/oo7dくさそう
0091風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:18.51ID:wod9OrTf00092風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:30.39ID:3My1sReq00093風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:29.55ID:hnaBmdfW0パラワンに似てる対馬のツシマヒラタや
0094風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:38.86ID:bfkAy2jv0キノコバエやばそう
0095風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:38.16ID:G204OKsT00096風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:44.53ID:U6hf2R5Y00097風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:44.42ID:thtdvDCw0キノコ生えてね?
0098風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:25:53.33ID:HNgFcHX80ええやんワイのとバトルしようや
0099風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:26:06.50ID:DWMtoJV6d0100風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:26:14.08ID:wBPS/tsW0どう対策してるん
0101風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:26:19.68ID:JHEaDrgXM0102風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:26:29.47ID:vsp2qCi90かっけえ
0103風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:26:41.22ID:jCZAdbVL00105風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:27:01.09ID:wBPS/tsW0幼虫の餌になる菌糸ってやつじゃなかったっけ
0106風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:27:27.40ID:J6NQ/HEjd売れるんか?
0108風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:27:51.97ID:3My1sReq00109風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:27:54.47ID:/GczVKJp0https://i.imgur.com/FgS8XAW.jpg
0110風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:28:03.67ID:U6hf2R5Y0人工蛹室やろ
0112風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:28:17.02ID:dcOdx88v0寒ない?
0113風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:28:18.55ID:kyVBMKTba0114風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:28:25.82ID:xNyArT6b0ええやん
0115風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:28:27.52ID:bfkAy2jv0園芸用のスポンジで人工蛹室作るアレのことか?
0117風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:28:41.41ID:sSyUBzjg0農学部か?
0118風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:29:00.14ID:n3PndZnD0おまえ群馬県民か?
0120風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:29:08.56ID:M0DSUF//00121風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:29:14.54ID:waLhnrka0土に白いカビみたいなの生えてくるのはなんなんや?
あれ放置しててもええんか?
0122風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:29:16.85ID:bTQpPInV0ただ蛹を入れるためだけのものやで
人工蛹室っていうんや
蛹をよく観察したいときや、虫が自分で作った蛹室が崩れたりした時に使う
0123風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:29:20.85ID:1AQ5y71W0ゴキブリは苦手なタイプ?
0124風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:29:40.77ID:Zdztx3omd0125風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:29:45.09ID:cPlVBpby0ひぃ😰
0126風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:30:00.82ID:wBPS/tsW0あーサナギが
人工蛹室って言ってようわからんけど
あれに入れとけば良い感じに羽化するらしい
0128風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:30:25.99ID:g6twDpOl00129風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:30:38.64ID:hnaBmdfW00130風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:30:40.12ID:eCXCtfi+00131風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:30:42.00ID:lGpOFceQ00132風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:30:57.77ID:VwPsf4uedうーむ、ワイには一生わからなそうな趣味や🤔
0133風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:31:27.43ID:JOJAg2fo0流石に引くわ
0134風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:31:30.84ID:wBPS/tsW0あれ実際一番おもろい作業だろ
0135風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:31:32.25ID:bTQpPInV0ツシマヒラタのことを「日本のパラワンオオヒラタ 」って言うと怒る奴いるよな
0136風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:31:44.85ID:hnaBmdfW00137風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:31:45.22ID:5Dz2qUlWM0138風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:32:01.95ID:xBaMFDJ3M0139風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:32:07.23ID:M0DSUF//0オウゴンオニ三回くらいチャレンジして失敗したわ
タランじゃなくてレギウスならちゃんと増えたで
0140風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:32:12.24ID:MvMpdmtWd0141風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:32:16.72ID:bTQpPInV0違う
0142風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:32:23.32ID:bfkAy2jv0シカクワガタ取りに行こうや
0143風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:32:26.37ID:TK+1t3Rvdワイもワイルドは標本にしてるで
0144風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:32:26.61ID:1++XRpdQ0普通に趣味なんかどっかに売るためなんか
0145風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:32:37.79ID:7QkAGsB900146風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:32:54.63ID:67pinUcx0グロすぎる
0147風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:33:06.52ID:sSyUBzjg0コーカサス?
0148風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:33:26.05ID:+NdIhIpl0ゴキブリを知ってしまったからかな
0149風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:33:27.58ID:w7SFwqDU0儲かるん?
0150風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:33:54.71ID:waLhnrka0これ分かる奴たのまい
虫籠の外側に白い血管みたいなのが出始めてる
0151風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:34:05.17ID:DWMtoJV6dしかもスポンジなんやなこれ
0152風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:34:07.09ID:bTQpPInV0飼育費用の埋め合わせできる程度やな
あくまで趣味やから、売って取り返せる分コスパのいい趣味ではある
0153風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:34:13.76ID:bfkAy2jv0放置してええで
0154風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:34:16.15ID:waLhnrka0虫かごの壁ね
0155風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:35:09.13ID:/h/Tw0Uy0これ大家さんは何も言わないの?
0156風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:35:23.81ID:bTQpPInV00157風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:35:31.79ID:waLhnrka0サンガツ
ええんやな これなんやろ?カビかね
0158風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:35:45.06ID:mzxYddA300159風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:35:46.58ID:hnaBmdfW0捕まるのはNG
クソ小さいアマミシカなら一匹持っとるけどデカイのもほしい
https://i.imgur.com/5eMXcqc.jpg
0160風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:35:49.48ID:M0DSUF//0アンバランス高すぎない?
0161風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:36:31.16ID:DWMtoJV6d0162風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:36:35.40ID:bfkAy2jv0ワイは採集メインや
https://i.imgur.com/zfRaWsX.jpg
0163風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:36:37.10ID:TK+1t3Rvdせや
0164風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:36:55.61ID:67xAs4m600165風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:37:14.61ID:bfkAy2jv0これアマミシカなんか草
0166風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:37:28.29ID:yeBUhSih0東大卒か?
0167風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:37:46.31ID:sSyUBzjg0ワイの憧れや
子供の頃ホムセン行ってアトラスのことコーカサスやと思い込んでずっと飼育しとったわ
0168風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:37:50.59ID:bTQpPInV0ヘラクレスの蛹もおる
もうすぐ羽化するはずや
0169風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:37:57.73ID:8K8C9rf500170風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:37:57.91ID:HaigiCxP0なにこれ
みやま?
0171風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:38:01.40ID:eJElx7ZM00172風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:38:09.60ID:bfkAy2jv0クワガタやな
飼育も採集もクワガタの方がメジャーや
0173風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:38:22.17ID:rRfi3WPgxなんやこのミヤマ
冠がでけえ
0174風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:38:24.96ID:xjq5BV2s0こういうのでいいんだよ
0175風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:38:41.59ID:d9D1W0KG0なんで光ってるの?
0176風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:38:43.88ID:LucPoSs2dでも冬眠してんのか、最近出てこないな。
霧吹きは欠かしてないが
0177風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:38:49.76ID:HaigiCxP0大して変わらんやろ
0178風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:38:51.66ID:bfkAy2jv0ちっさ
レイディとかなん?
0179風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:00.82ID:yeBUhSih0情けねぇチンポ
0180風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:08.17ID:6jtvl0Ie00181風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:14.24ID:Pt549ehSaゴキブリやん
0182風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:15.30ID:t9AllVDwaめちゃくちゃ臭いションベンするから
0183風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:19.54ID:bTQpPInV0細かい毛が生えてるから
0184風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:25.74ID:EgH8dULM00185風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:34.51ID:bTQpPInV0ヘラクレス・ヘラクレスや🤗
0186風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:35.78ID:u8KVKKJ700187風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:52.98ID:xjq5BV2s0単小やん
0188風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:39:55.27ID:bfkAy2jv0ヘラヘラでこれか…😕
0189風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:40:09.34ID:TK+1t3Rvdワインセラー使ってたらオススメ教えて欲しい
0190風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:40:15.34ID:sSyUBzjg0ワイが知ってるのはもっと錆色やわ
地域によって違うんやなやっぱ
0191風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:40:21.63ID:HaigiCxP0なんでこんな小さいんや
0192風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:40:25.24ID:/GczVKJp0アシダカなんかじゃクワガタ倒せない
まず力で振り解かれるし体液を吸えない
0193風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:40:34.66ID:CwHV0pyG0角が小さくてサタンみたいやな
0194風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:40:35.89ID:hnaBmdfW0ツシマヒラタ好きやけど怒る側も言う側もどっちの気持ちも分かるンゴねえ
0195風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:40:42.24ID:L777TWGu00196風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:40:46.01ID:BTCJODVx0ええな~
0197風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:40:50.58ID:QPfONhc90コーカサス
モーレンカンプ
この3種を見分けるクイズやったら結構難そう
0198風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:04.92ID:HNgFcHX80マンディブラリスは飼育品より野生品のがデカいのでてくるよな
0199風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:07.02ID:M0DSUF//00200風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:09.34ID:xjq5BV2s0モーレンだけは明らかに違わね?
0201風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:09.90ID:pVbYM98zr0202風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:14.51ID:Pt549ehSaグロ
0203風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:21.64ID:xjq5BV2s0かっけえ
0204風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:23.02ID:bfkAy2jv0小雨降ってたから濡れてて色変わってるだけや
乾いてたら普通の色や多分
https://i.imgur.com/cNMOtna.jpg
0205風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:24.86ID:TK+1t3Rvd楽勝やぞ
0206風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:33.51ID:7PfpFbRD00207風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:44.51ID:0JMhBCeSa薄暗い部屋にケース並べて餌替えるときに見るくらいやろ?
それを秘伝のタレみたいに代々交配して続かせるんやろ?
楽しいんか?
0208風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:41:54.52ID:pVbYM98zr0209風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:42:00.94ID:7PfpFbRD00211風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:42:16.65ID:HaigiCxP0100mm超えの飼ってたけどひっくり返って勝手に死んだわ
0212風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:42:19.30ID:bTQpPInV0ヘラクレス♀の蛹
こうして見ると仮面ライダーカブトの敵にめっちゃ似てるわ
0213風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:42:19.39ID:0JMhBCeSa品種改良とかでできんもんなのかな
0214風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:42:31.73ID:0JMhBCeSaオルフェノクにいそう
0215風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:42:34.66ID:QPfONhc90他に似てるの思いつかんかったわ
なんかあるかな
0216風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:42:44.34ID:M0DSUF//0でかい個体ならすぐわかるわ
コーカサスアトラスモーレンカンプエンガノはツノ短いとわからんわ
0217風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:42:56.87ID:TK+1t3Rvd毛が抜け落ちて死期が近い証拠やで
0218風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:42:59.45ID:hnaBmdfW0オキナワマルバネほしかった
0219風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:43:09.80ID:3My1sReq00220風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:43:14.92ID:HaigiCxP0外国産のって1年周期やないししゃあないやろ
そもそも夏なら夏で冷房ないと暑くて死ぬしいつ羽化させても同じ
0222風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:43:25.30ID:0JMhBCeSaモーレンカンプって角の幅狭くてなんかかっこ悪くない?
コーカサスすここ
あとレインボー感のある光沢のアトラスもすこ
0223風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:43:28.38ID:tfmfBLdG00224風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:43:34.15ID:pVbYM98zr虫の分際で貧弱すぎるだろ
0225風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:44:06.11ID:CwHV0pyG0一ヶ月で死んでもたけど
0227風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:44:27.56ID:0DL8jAtKdひき肉が土を連想させるから気持ち悪いんやな
0228風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:44:29.96ID:0JMhBCeSaカニとかカマキリとか芋虫蜘蛛いらんからもっと甲虫だしてほしいわ
0229風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:44:30.60ID:pVbYM98zr不完全変態と完全変態で足のはやさ変わったりするんか?
0230風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:44:33.65ID:bfkAy2jv0雨降ってたから毛が濡れてただけ言うとるやろが😠
ちゃんと毛が生えてるの見えるやろ?
https://i.imgur.com/xiW01aX.jpg
0231風吹けば名無し
2021/12/26(日) 15:44:41.66ID:L777TWGu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています