トップページlivejupiter
468コメント88KB

神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/29(水) 17:57:47.05ID:UrGN/5K00NIKU
板宿八幡神社@留守番@rusubansan
ちょっと大きな一人言なんですけどね、銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
12月24日 11:22

一番やめて欲しいのは、メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…
0002風吹けば名無し2021/12/29(水) 17:58:39.61ID:trOLx/2a0NIKU
坊主は上手に納税の義務を回避している
0003風吹けば名無し2021/12/29(水) 17:58:49.04ID:4A7Wb58S0NIKU
わかった
0004風吹けば名無し2021/12/29(水) 17:59:12.62ID:fQamWAQR0NIKU
税金やな
0005風吹けば名無し2021/12/29(水) 17:59:13.82ID:ScQoJrVErNIKU
気持ちが大事なんやぞ
0006風吹けば名無し2021/12/29(水) 17:59:35.80ID:4btP+qaY0NIKU
ワイも小さいバケツにお釣りをより分けてたら1円5円がとんでもない量あるわ全部神社に持っていこう
0007風吹けば名無し2021/12/29(水) 17:59:38.16ID:E33uI1Qr0NIKU
税も払わんと乞食しとる立場でようこんな偉そうな口聞けるな
0008風吹けば名無し2021/12/29(水) 17:59:43.52ID:Fl7WEeJYMNIKU
税金だと思えよ
0009風吹けば名無し2021/12/29(水) 17:59:53.02ID:dpONy9hYaNIKU
正直ワロタ
0010風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:00:20.42ID:hViixVM20NIKU
嘘松やろ
0011風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:00:26.09ID:FLHKlv/K0NIKU
神社に払ってるつもりないしな
0012風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:00:45.11ID:f0AYZJpqxNIKU
お前に払ってんっとちゃうぞボケ
0013風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:00:55.17ID:H6ZPVHoA0NIKU
クソすぎやろ
0014風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:01:06.55ID:vCmGijrs0NIKU
普通11円入れるよね
0015風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:01:13.16ID:j8Nu/l2xHNIKU
PayPayくらい対応しろや賽銭箱にQRコード貼るだけだろ
0016風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:01:17.14ID:JFK/WhkB0NIKU
>>7
宗教を乞食やと思ってるからリアルで成功出来ないんやぞ
0017風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:01:24.49ID:cMD5FIEm0NIKU
てす
0018風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:01:33.11ID:K77mGUnjMNIKU
ワイは神社の人やなくて神様にお賽銭あげてるんやぞ
0019風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:01:58.53ID:Wqcwrb9o0NIKU
>>15
対応しはじめてるとこもあるな
0020風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:08.98ID:NPHjD0In0NIKU
守銭奴
0021風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:09.38ID:zYygJuvKMNIKU
ふるさと納税として大量の一円玉ブッパや
ご利益が返礼や
0022風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:22.23ID:5WYmDikj0NIKU
>>3
あっ…(察し)
0023風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:26.11ID:P31EG4ZoHNIKU
郵貯だけでは?
三井住友とか手数料取られないよな?
0024風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:36.20ID:N+ZCwm4MdNIKU
>>18
これ
0025風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:40.49ID:JFK/WhkB0NIKU
>>18
人に迷惑かけたら神様はお願い叶えてくれなくなるけどええんか?
0026風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:42.21ID:z2KgMykCdNIKU
>>19
最初に読み取ってから二拍手すんのか?
0027風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:45.08ID:tfl/S0/S0NIKU
普通の日本人なら重々ご縁がありますようにの25円だよね?
0028風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:48.65ID:0Z4UkLlY0NIKU
地元の神社で笑う
0029風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:02:57.77ID:H6ZPVHoA0NIKU
>>7
宗教に税金はかからんぞ・・
0030風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:03:02.98ID:E5Pe9Lx3aNIKU
お前に払ってんじゃなくて神様に払ってんだよクソ坊主
0031風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:03:26.58ID:fQamWAQR0NIKU
>>25
神様やから許してくれるわ
0032風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:03:35.83ID:Wqcwrb9o0NIKU
>>26
二礼からやね
0033風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:03:51.09ID:CWlmX0Il0NIKU
文句は手数料を徴収する無粋な銀行に言おうよ😅
0034風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:03:51.19ID:JFK/WhkB0NIKU
>>31
神様も結構心が狭いんや
すまんな
0035風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:03:51.95ID:INEIplOC0NIKU
税金納めてない癖に銀行手数料も払いたくないんか
0036風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:03:54.25ID:8SPoIENRMNIKU
ワイ「大変っすね、ご縁がありますように」1円5枚ポイー
0037風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:04:18.81ID:cUz42hyFaNIKU
うるせえ非課税なんだから手数料くらい払えヴォケ
0038風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:04:39.97ID:2dc2EwZirNIKU
賽銭箱に貼り紙しとかんといつまで経っても変わらんやろな
0039風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:04:44.85ID:MPBv+XLlaNIKU
>>34
神話読むとどいつもこいつも心狭くて草生えるわ
0040風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:04:48.19ID:P8XPOg350NIKU
賽銭に課税しろよ
0041風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:04:48.52ID:98Alh5sm0NIKU
税金をはらえ
0042風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:04:56.65ID:IxVGWcCG0NIKU
分かったわ今度からは500ウォン玉でお賽銭するわ
0043風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:05:09.81ID:H6ZPVHoA0NIKU
>>30
坊主はお寺やがな
0044風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:05:14.06ID:4E0eKO7QMNIKU
神社に払ってるんやけど神様に払ってるんやで
0045風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:05:18.82ID:lfsL+RyC0NIKU
溶かしてアルミ売ったらええやん
0046風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:05:34.76ID:4CzOl8MD0NIKU
小銭投げるなっつってんだろオラァ!
https://i.imgur.com/LeamNBW.jpg
0047風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:05:37.64ID:YerWNs+00NIKU
ツイ消しして1年経ったのに許されねえのか
0048風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:05:41.72ID:Mokvhia8aNIKU
>>43
なんて呼んだらええんや
0049風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:05:45.85ID:HCaBpvIk0NIKU
税金払ってねぇくせに…
0050風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:05:51.91ID:9EMniQQS0NIKU
神様はそんなこと言わない
0051風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:17.58ID:Erc5uFLGxNIKU
リュックいっぱいの1円玉背負って毎年投げまくってる
いいストレス発散になる
0052風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:18.43ID:5WYmDikj0NIKU
>>50
修行させてやらんといかんな
0053風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:19.22ID:rPiU9LgrrNIKU
せこいこと言うんじゃあないよ
0054風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:21.71ID:2zg4GUOI0NIKU
硬貨100枚で110円とかやろ?
全部1円玉にしたるわ
0055風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:32.45ID:JKwVz70YdNIKU
1円玉いっぱい余ってるし賽銭しとくか
0056風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:34.74ID:qDYdvsodrNIKU
10ウォン玉いっぱい入れに行けばええんか?
0057風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:40.10ID:Yky3qleI0NIKU
電子マネー賽銭箱もサイバーパンクっぽくてええやん
0058風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:40.91ID:xT6eyBR/0NIKU
セルフレジで会計する時全部1円で払えばいいじゃん
0059風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:44.72ID:9EMniQQS0NIKU
>>48
神職
0060風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:06:48.69ID:BBOf2wtQ0NIKU
坊主が税回避してポルシェ乗る時代やからな
0061風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:08.55ID:jk65Ki6lMNIKU
じゃあこれからは牛乳瓶のフタにするわ
0062風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:21.11ID:XgoTD66b0NIKU
全部銀行にいくなら賽銭する意味がないね・
0063風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:21.64ID:VYFyIckhaNIKU
>>59
もっとクソ坊主!みたいにパンチのある呼び方ないんか
0064風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:25.19ID:UHTetE2baNIKU
最近お賽銭泥棒する人間増えたよなー
マジでああいう人間嫌いやわ
0065風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:25.57ID:zxDZXfSKpNIKU
お礼参り昨日行ったわ
御銭入れに汚い十円玉一枚しかなかったからそれにしたんやがあかんかったか
自販機入るかわからんレベルで汚れてた
0066風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:28.88ID:rdFSVudW0NIKU
なんJ民投げ込んだらどうなるんや?
0067風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:28.99ID:CTimtj0J0NIKU
神様に納めてるんやで
0068風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:31.75ID:4CzOl8MD0NIKU
>>60
煩悩の塊なのは神様的にええんやろか
0069風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:34.34ID:AD1jiq6g0NIKU
メダルやおもちゃのお札にしろってことやな
0070風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:37.98ID:M7guBsVJdNIKU
言うのは逆効果だよな
0071風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:38.99ID:+F93J7/v0NIKU
>>2
神社に坊主がいるとは素敵な地域で育ったみたいどすなぁ
0072風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:07:49.48ID:qCkkHX8n0NIKU
現実の殆どの寺と神社は
檀家がいなくなって建物の修理もできず
一人の宮司が20くらいの神社を兼務してるのにな
0073風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:08:00.52ID:eIE+z+DNaNIKU
道路にでも投げた方がええよな
0074風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:08:08.50ID:vX+N3dZW0NIKU
おっしゃウォン入れるわ
0075風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:08:11.56ID:XEDeLZ6s0NIKU
ボタン電池入れたらどうなるんや?
0076風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:08:28.33ID:sz5hwUZj0NIKU
税金納めないカス
0077風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:08:36.57ID:jWRGVe8zaNIKU
>>75
ご本尊が光る
0078風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:08:46.73ID:dAsRbHFgaNIKU
神社は雰囲気提供してるだけの結局はエンタメなんやなって
0079風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:08:47.76ID:+K6pLuit0NIKU
paypay使えるようにしとけ
0080風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:08:50.63ID:0Tu5+hFe0NIKU
賽銭が商売やいう自覚がないとこんなことは言わへん
0081風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:04.93ID:+KFTkIvipNIKU
御守りの中に入れてナンバーワンになれる御守りとして1000円で売ればええ
0082風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:18.21ID:83DfeoFh0NIKU
>>67
これな
神社似寄付してるわけじゃない
0083風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:19.44ID:4CzOl8MD0NIKU
>>77
仏様もゲーミングの時代か
0084風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:21.45ID:6bX1788BMNIKU
>>2
早口言葉かと
0085風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:25.84ID:/EFMAF+G0NIKU
何様だよクソが
0086風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:26.21ID:duBTOFWCdNIKU
一円玉が効いてそう
0087風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:34.70ID:qCkkHX8n0NIKU
宗教法人が税金を収めないのって税制が悪いのに、
その本質から目をそらして宗教法人叩くのって
底辺同士が喧嘩してるだけでみぐるしいよな
0088風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:37.06ID:6FR2gL900NIKU
ワッシャー入れたろ!
0089風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:39.23ID:Wl+LCuit0NIKU
>>46
これで賽銭払ったら楽天ポイントつくんか?
0090風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:43.27ID:FcEx7kGq0NIKU
時代逆行して稲穂に戻すか
0091風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:51.28ID:gG7fevfSaNIKU
ワイはひねくれてるからこういうこと言われるとめちゃくちゃ反感覚えるわ
0092風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:09:57.80ID:/EFMAF+G0NIKU
これからあえて1円投入することにするわ
0093風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:08.16ID:INEIplOC0NIKU
ライバル神社に1円玉投げ入れまくればええんか?
0094風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:18.41ID:nJzrpUUk0NIKU
もうバーチャルお参りでスパチャが賽銭でいいわ
0095風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:19.78ID:Yky3qleI0NIKU
まあでも確かに1円玉投げたことないわ
0096風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:27.43ID:ZdrwrL0WaNIKU
>>84
これ
0097風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:32.35ID:H6ZPVHoA0NIKU
>>67
神様に賄賂を贈ってるだけやろ😡
0098風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:33.10ID:zR591wcX0NIKU
ジンバブエドル入れたい
0099風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:48.60ID:Hb0CAbUX0NIKU
賽銭箱に金投げ入れたところで何が面白いんや
正気か?
0100風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:49.07ID:4Hkr+JHxdNIKU
20円玉入れたる😁
0101風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:49.23ID:/twAbGEY0NIKU
海外旅行の残りの外国コイン入れとこうや
0102風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:53.85ID:iAWggBDgMNIKU
>>92
もう現金で払うことも殆どないから無理じゃね?
0103風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:58.52ID:5dR1PdUB0NIKU
>>72
一方でベンツ乗ってラウンジで豪遊してる坊主もいる
壇家から金をしっかり取れたり、企業から金もらってる所は強いわ
0104風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:10:59.68ID:Wqcwrb9o0NIKU
まあ賽銭は100円からやな
0105風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:11:07.80ID:4CzOl8MD0NIKU
>>89
1%還元されるで
神様からのご利益や
0106風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:11:17.21ID:AD1jiq6g0NIKU
肉とか魚とかでもいいか
0107風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:11:27.53ID:REMtXK+20NIKU
多神教とか古いわ
その場その場で違う神に祈りに行くような精神しとるから日本は色んな対応が遅れるんや
知らんけど
0108風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:11:33.54ID:64/Shto6MNIKU
でかい神社ってお賽銭どれくらい入ってるんやろか
それだけで生活できるくらい入るんかな
0109風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:11:43.27ID:H6ZPVHoA0NIKU
>>106
神は酒が好きらしい
0110風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:11:47.76ID:M/lDV6fSaNIKU
神様に賽銭してるのになんでオッサンが出てくんの?
0111風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:11:50.47ID:G3xmks1y0NIKU
プロでもそうなのか
賽銭とか凄いだろうな草
0112風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:11:54.98ID:pdZIdgBAdNIKU
6号機が復活してほしいし小銭使わないから余りメダルでええやろ? 1枚20円やから大サービスや
0113風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:11:56.74ID:E5QLHLWV0NIKU
>>2
どういう意味やねんコラ
0114風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:00.45ID:P8XPOg350NIKU
5円チョコでもいいのかな?
0115風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:01.74ID:9eNK4pqg0NIKU
いいこと聞いたわマジで
0116風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:06.51ID:XU59fjHg0NIKU
賽銭とは🤔
0117風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:08.53ID:prfWRQTUdNIKU
別に神主にあげてる訳やないからなぁ
0118風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:08.81ID:XgoTD66b0NIKU
>>103
なんで底辺っていい部分だけみて嫉妬するの好きなん?
0119風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:10.93ID:lRcTBRuQ0NIKU
神様はそんな事言わない
0120風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:23.62ID:QkfAlmPhdNIKU
ご利益も何もあったもんじゃねーなあ
八百万の神が泣いとるわ
0121風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:32.44ID:/EFMAF+G0NIKU
今まで最低でも5円やったけど
こんなこと言われたら1円入れるしか無いやん
0122風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:40.40ID:ekbQEh9l0NIKU
入り口で両替受け付ければええやん
細かいの需要あるやろ
0123風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:43.29ID:uyn7d6PJ0NIKU
生臭坊主ばっかりやし何のありがたみも感じんわ
0124風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:44.89ID:XU59fjHg0NIKU
地震で墓石が倒壊しても何にもしてくれないからな😡
0125風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:49.52ID:Ezc7Xybl0NIKU
乞食のくせに舐めた口聞くなよ
0126風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:55.26ID:ec0ZrfIEdNIKU
脱税してるんだからそれぐらい払え
0127風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:12:55.80ID:CprgMhYK0NIKU
かと言って銀行に儲けさせる理由もないからな
0128風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:01.02ID:Dk7Z9yay0NIKU
なら5円やな
0129風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:04.00ID:sFoFJ16B0NIKU
何回同じネタを繰り返すのか?
0130風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:05.99ID:gG7fevfSaNIKU
まあワイはいつも通りに五円玉と一円玉を入れさせてもらいますわ
0131風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:09.72ID:XEDeLZ6s0NIKU
神社やってます幼稚園もやってます
みたいな稼いでる生臭坊主・神主多いよな
お守りとかいう低コスト量産品も高値でボッタクリ価格でも売れるし
正直あれも一種の霊感商法みたいなもんやし
大量に稼いで税金も無茶苦茶優遇されてるどころか旨いことやれば補助金も出るのに
多少の手数料くらいで何言ってるんやろか?
0132風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:28.16ID:XgoTD66b0NIKU
新年一発目に去年たまった小銭入れるのはいいかもしれんな
0133風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:36.89ID:khaxnjm6MNIKU
無能かよ
ATM利用しろよ一度に100枚は投入できるだろ
ただし詰まらんようにちゃんと綺麗にごみ取りのぞいてからな
俺は一年間貯めた小銭をatmで両替するぞ
たぶん1000枚くらいあるだろうが10分ほどで終わるわ
0134風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:40.19ID:TIyDhhQJ0NIKU
いいこと聞いた
0135風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:41.75ID:/EFMAF+G0NIKU
ほんと銭儲けのことしか頭にねえのな
0136風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:43.07ID:nN61u8IFaNIKU
てか最近、日本で神社仏閣に対して敬意を払わない人間増えてないか?
時代なんやろか?
0137風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:53.00ID:mRlhr7p+dNIKU
>>129
すげー
なんJずっと見てる人だ!
握手してください!
0138風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:57.14ID:zrY4Kbp+rNIKU
コンビニのセルフレジ使えよ
0139風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:13:58.55ID:ES12os890NIKU
一円玉五枚いれるわ
0140風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:02.56ID:M/lDV6fSaNIKU
1年間1円玉貯めて一万円くらい入れたろかな
0141風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:07.68ID:9YUpq2Q9dNIKU
>>63
住職
0142風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:15.17ID:I7hm5kU30NIKU
もうビジネスでやってますって言ってるのと同じ
一般法人として税金払ってくれよ
0143風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:21.26ID:IlZUhXsC0NIKU
>>113
納税の義務がないんや
0144風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:31.49ID:c6bL0qqJaNIKU
そんなに1円がジャマならもうデノミして一円玉廃止しろよ
0145風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:39.76ID:gxuD4nq70NIKU
>>136
敬意払おうや
0146風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:45.37ID:jRw6fhx1dNIKU
詐欺師の癖にえらそうやな
0147風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:47.93ID:yzsLii5T0NIKU
文句は税金納めてから言えな
0148風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:48.78ID:5dR1PdUB0NIKU
>>118
????
なんで嫉妬になるかわからん
別に坊主を批判しとるわけちゃうやろ
0149風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:49.15ID:98Alh5sm0NIKU
>>72
儲からないならやめたらいいのでは
0150風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:56.07ID:bzBMTMxH0NIKU
坊主はしね思うけど神社は可哀想やな
0151風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:56.59ID:+HFdM8lb0NIKU
良いこと聞いたわ
0152風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:56.92ID:4tfJ0gR40NIKU
でも坊主は髪型を坊主にするという高いハードルを乗り越えて稼いでるんだがなんj民に真似ができるか?
0153風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:14:57.13ID:iKriSqdf0NIKU
神様なんていないんだから金払う価値無いぞ
建物や庭園だけ見たら帰るのが一番正しい
0154風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:15:07.91ID:IlZUhXsC0NIKU
>>136
楽しく使いたい
0155風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:15:08.62ID:GV0oleH30NIKU
>>140
一年で一万もの枚数集める気なんか・・・
0156風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:15:09.12ID:sFoFJ16B0NIKU
>>137
ほらよ
0157風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:15:11.16ID:nPtyBrS00NIKU
じゃあドングリいれるわ…すまんかった
0158風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:15:17.05ID:S6yyNvssdNIKU
ガタガタ言う前に税金払え乞食
0159風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:15:21.28ID:4D6pYSepaNIKU
https://i.imgur.com/TKYF920.jpg
0160風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:15:21.95ID:5W4R2r2FpNIKU
>>133
ATMも手数料かかるようになるで
https://i.imgur.com/LVRtanC.jpg
0161風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:15:44.75ID:98Alh5sm0NIKU
>>131
幼稚園やってるのはマシなほうだろ
0162風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:15:44.85ID:Wqcwrb9o0NIKU
>>152
今時の坊主はフサフサや
0163風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:01.89ID:0Tu5+hFe0NIKU
>>152
坊主にせずにすむ宗派もあるんだよなあ
0164風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:09.96ID:FLlgrqk30NIKU
>>2
50秒でM1ネタぶちこんだのに通じなくて残念だったな
準決ネタじゃな
0165風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:12.73ID:1j/S4eOkaNIKU
は?神様にあげてるんだが?
0166風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:13.05ID:/twAbGEY0NIKU
>>160
もうさ現金取扱辞めればいいのに
0167風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:21.25ID:qRvSn3yY0NIKU
神様は金を欲しがらない定期
0168風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:31.23ID:fE4cllsj0NIKU
どの宗教も金しか頭にないのほんま草
0169風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:36.26ID:1dpRw9ObMNIKU
小銭邪魔やから貯金箱に全部入れてるんやがめっちゃ溜まってたやつをユニクロで自動精算機に小銭ジャラジャラ入れて会計したら入れすぎで詰まってたわ
店員めっちゃ焦ってて申し訳なかった
0170風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:42.69ID:bzBMTMxH0NIKU
>>152
それじゃ坊主でもないのにハゲてるやつ馬鹿じゃん
0171風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:49.47ID:I5gB68CWaNIKU
寺社といえば被差別部落形成の場なんよな…
闇が深いわ…
0172風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:50.86ID:VuHkZsKIaNIKU
>>46
電子マネーとかありがたみが無いな
0173風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:52.53ID:IlZUhXsC0NIKU
>>152
は?また髪の話しか?
0174風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:16:57.58ID:MMZdsNhhMNIKU
>>15
パンパンッ ペイペイッ!
0175風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:05.20ID:Q3SqPWG10NIKU
>>152
常にしてるけど
0176風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:09.22ID:DWxlgvJI0NIKU
ええこと聞いたわ!
0177風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:10.84ID:LhyQSj8SMNIKU
俺は神に賽銭してるのであってお前に賽銭してないからそんな話どうでもいいわ
これからも1円玉投げ続けるからな
0178風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:13.69ID:DoAlkXwq0NIKU
これもう比叡山焼き討ちするしかないやん
0179風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:19.49ID:iKriSqdf0NIKU
>>168
隠そうとしないの頭悪いけどもっと頭悪い奴が貢ぐから成り立つんやろな
0180風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:25.77ID:rV+lAGvGaNIKU
てか銀行にバレないように手元に入れられないんか?
0181風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:28.40ID:an9smqbmpNIKU
そら信長も比叡山焼き討ちしますわ
0182風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:30.87ID:wCBKFNT4aNIKU
一円玉を貰い受ける商売できるかな
0183風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:31.73ID:125UyWNi0NIKU
>>15
PayPay対応の神社は絶対行かん
0184風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:32.41ID:/EFMAF+G0NIKU
もう税金払わせろよ
この時代に生臭坊主どもだけブクブク肥えてんじゃねえか
0185風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:54.83ID:FZP9Hz5I0NIKU
>>172
中国では普通らしい
0186風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:56.24ID:L9+dHQUN0NIKU
ワイ長年溜め込んだ小銭貯金を一円と5円だけ慌てて貯金で消費したわ
0187風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:17:56.57ID:DXqJkkgF0NIKU
おはじき入れてもいい?🥺
0188風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:13.89ID:vCmGijrs0NIKU
あのエロ絵馬売ってる坊主持ち上げてるなんJ民が叩くのは笑えるわ
0189風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:22.57ID:/YfUnnS30NIKU
ゲーセンのメダルタワーかな?
https://i.imgur.com/pEqmXn1.jpg
https://i.imgur.com/RLOUHU6.jpg
0190風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:25.48ID:p27ch74kMNIKU
>>180
5円10円とかばっかやから無理ちゃう?
大量に溜まってても両替せな使えんやん
0191風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:31.11ID:FZP9Hz5I0NIKU
>>173
ムカつくよな
家燃やしに行こうぜ
0192風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:31.33ID:DWxlgvJI0NIKU
坊主丸儲け
0193風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:32.69ID:vCmGijrs0NIKU
>>188
>>184
0194風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:40.26ID:Pk3LKYk3dNIKU
>>183
あっ…
0195風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:44.22ID:mdJJRCcDrNIKU
神様って1セント硬貨でも受け取ってくれるんか
0196風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:46.32ID:qJGYUS1H0NIKU
「お賽銭は寄付金控除の対象です」

こうなったら一万くらい入れるんやけどなぁ
0197風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:50.97ID:/EFMAF+G0NIKU
>>189
カイジの沼みたいやな
0198風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:56.28ID:LGBHP49N0NIKU
>>118
これが嫉妬に見えるとかこいつ病気やろ
0199風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:18:57.08ID:98Alh5sm0NIKU
>>184
宗教が非課税な理由
政党支持団体だから

これだけw
0200風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:01.03ID:R9u/kiQr0NIKU
10枚までは手数料かからんやろ?甘えんな
0201風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:03.97ID:VG54Gu11aNIKU
狩野英孝は由緒ある神主の家柄

これ豆な
0202風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:21.12ID:kikKanHD0NIKU
知らんけど元の意味合いはお金という物質を渡すこととかなんじゃないんか?
元々マネーを寄付するってだけなんか?
0203風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:23.52ID:3ZkPXum70NIKU
これ見て以来財布の5円1円をまとめて投入するようにしてる
0204風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:28.16ID:fE4cllsj0NIKU
>>189
坊主に投げるやつぜったいおるやろ
0205風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:31.79ID:T+gJizTs0NIKU
>>18
神社の人がお金まとめて神様の口座に振り込んでくれてるんやで
0206風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:39.40ID:Y6wLyLegMNIKU
ええこときいたわ
0207風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:41.77ID:FZP9Hz5I0NIKU
>>181
どことは言わんが仏教系高校とやった時燃やし尽くせ食い殺せ野次られてから坊主一切信じてない
0208風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:44.69ID:F/LHMomm0NIKU
今度からご縁があるように1円5枚入れるわ
0209風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:19:59.90ID:5VPEKW4D0NIKU
建前上は商売じゃないんだから発信するなよこんなこと
0210風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:02.22ID:L2WEHMtH0NIKU
わかったやで!
0211風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:14.93ID:4lRjY10VrNIKU
>>189
お経読み終えることが出来たら仏壇がウオーーんって鳴き出すんか
0212風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:17.32ID:YHBdJ1/50NIKU
>>2
意味しかないやんけ
0213風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:31.02ID:zPnYqxSzMNIKU
これ外人わろてないの?
0214風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:38.49ID:5dR1PdUB0NIKU
寺への賽銭って神への寄付というか、坊さんへの托鉢みたいなんちゃうんか?
0215風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:41.74ID:3zCNsXvxdNIKU
何様やねん
0216風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:46.97ID:XgoTD66b0NIKU
お金を投げ捨てるなんてそう生活の中でしないし
賽銭って貴重な体験ではあるよな

盛大に撒こうぜ
0217風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:49.96ID:iKriSqdf0NIKU
>>208
それ5円損してるじゃん
1円も払わないのが正しい楽しみ方やで
0218風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:54.88ID:Tq2PoaKR0NIKU
それより簡単に賽銭泥棒されるなよ
防犯カメラの映像みてよく罰当たりとかキレてるけど

毎日ちゃんと回収すればエエだけやろ
神様に渡した金なんやからちゃんと管理しろ
0219風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:20:57.54ID:7SBHsv0r0NIKU
税金も納めてないんだし銀行に預けなければいいじゃん
0220風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:01.17ID:VcC8x/ir0NIKU
ワイは毎年スロットで勝てるようにメダル投げてるわ
0221風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:02.82ID:kVCklvaM0NIKU
罰当たりな
0222風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:03.29ID:4lRjY10VrNIKU
>>213
小銭寄付する文化は外人にもあるし
0223風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:16.44ID:5TqsuFlm0NIKU
つーか、池田なんかさ2兆円くらい持ってるのに税金かけないんだ?
使う時自由なのにおかしくね?
0224風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:17.67ID:FWxy1hJ90NIKU
でかいとこの賽銭の金なんかモップで集めてすくうみたいなことすんねんぞ
縁起物はバキバキにして燃やすだけやしホンマ生臭坊主とは言ったもんで
0225風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:20.66ID:bLRDGiKlaNIKU
給料全部1円玉で払っちゃいけないのかな
0226風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:26.03ID:rLYOrru60NIKU
何で詐欺師が放置されてるんやろな
人の不安に漬け込んで金巻き上げることしかしてないやん
どう考えてもおかしいよな
0227風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:29.10ID:DWxlgvJI0NIKU
???「宗教ってのは弱い人間のするものだって思ってたんですよ!」
0228風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:29.31ID:cnHxLQkG0NIKU
でもお前ら納税してないじゃん
0229風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:31.59ID:khaxnjm6MNIKU
寺の坊主にも金払いたくないわ
盆にお経読みに来てるけど親父死んだらもう来ないで良いって言うつもり
ハゲのくせに偉そうに楽して金儲けしやがって
戒名とかもな
もう関わりたくない
0230風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:40.70ID:K+W7Mn0mdNIKU
寺は葬式やったり寄合やったり色々地域住民とつながりあるけど、神社ってなんのためにあるんや
0231風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:42.47ID:y8merQKjMNIKU
なんJならともかく、ツイッターでもこの神社にガチギレしてるやつらおって引いたわ

「神様に納めてるのであって神社にあげてない!」なんて屁理屈いい大人が言えんやろ
運営してるから渡してるのに
0232風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:21:47.29ID:IVQ2Z3Yt0NIKU
まずお前らが神様だとして普段拝みにも来ない奴らが年の始まりだからといって大挙していきなり小銭投げつけてきて身の丈に合わない無理難題吹っかけてきたらどう思う?
0233風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:22:08.28ID:L9+dHQUN0NIKU
お神酒としてお酒を飲ませ、お供えのお裾分けとして料理を提供する宗教法人居酒屋ってのを考えた
信者は料金じゃなくてお賽銭を出すってシステム
宗教は無税やからめっちゃ儲かりそう
0234風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:22:15.23ID:zPnYqxSzMNIKU
歴史上色んな国で何回も廃仏令あったと思うけど そろそろまたやってもええんちゃうか?
0235風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:22:19.76ID:L2WEHMtH0NIKU
>>189
お!ええ的があるな!
0236風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:22:20.49ID:yxLJ/rPf0NIKU
youtubeのスパチャでええやん
0237風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:22:36.92ID:lkmoLvTI0NIKU
溶かして利用出来ないのか?
0238風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:22:43.20ID:VG54Gu11aNIKU
>>226
寺社は差別されてきたりもしたからちゃう?
かわいそうなのはやっぱ叩けんわ
0239風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:22:52.48ID:XgoTD66b0NIKU
勝手に両替の商売始めるってやっぱいかんのか
0240風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:03.53ID:Pv6NhghF0NIKU
神に納めろ
0241風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:08.15ID:/8UgEbAkdNIKU
こんどから財布に入ってる1円5円全部ぶち込んどくわ
0242風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:14.02ID:22lMWgIHMNIKU
賽銭泥棒許さないのなんなん?
坊主奈良困ってる人助けたれよ
0243風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:27.59ID:DoAlkXwq0NIKU
>>232
そもそも普段拝みに来てる奴すら助けないだろ
0244風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:29.80ID:Sn+a5F1e0NIKU
>>15
神様サイドがでんしまねえに対応出来ないからしゃーない
0245風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:33.11ID:XgoTD66b0NIKU
>>232
元から聞く気なんぞないんだからどうでもいいじゃん
0246風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:33.34ID:3uVKlE80MNIKU
1枚20円のメダル投げてくれた方が嬉しいってことやな
0247風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:33.40ID:mYb3xOwF0NIKU
>>237
ええよ、犯罪になるけど
0248風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:38.91ID:zPnYqxSzMNIKU
>>222
そうなんや 小銭入れて願い事すんの?
0249風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:39.91ID:98Alh5sm0NIKU
>>233
宗教法人は税優遇がやばすぎるから
新規はほぼとおらんのよ
0250風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:44.31ID:Qf2PEXZI0NIKU
乞食の癖に偉そうやな
0251風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:46.24ID:1KemqrEI0NIKU
オメエに払ってるワケじゃねえからな
神を騙って金稼ぎしてるカスが地獄に堕ちろ
0252風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:47.95ID:s/MQfG/ndNIKU
どんどん1円玉入れるようにするわ
0253風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:58.61ID:c01Kd2t00NIKU
1円玉ドバドバ入れたろ
0254風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:23:59.84ID:NA8ZISVZdNIKU
神に金使う暇があるなら科学に金使うわ
0255風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:04.15ID:3ZkPXum70NIKU
>>237
1円作るのに2円のコストがかかるって話もあるしな
アルミとか再利用価値無いんちゃう
0256風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:10.69ID:FZP9Hz5I0NIKU
この手の自分はこうなんだ言うた事が全部受け入れられる勘違いしたやつ最初増えてると思う
0257風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:17.04ID:yNIx1j+d0NIKU
>>164
めっちゃ早口で草
0258風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:18.30ID:VzbLILbwrNIKU
人殺しの方の尊師って税金納めてたの?
0259風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:19.30ID:9RZ2AJXjdNIKU
>>231
宗教は清廉潔白なものという建前で普通ならただの脱税詐欺師な所を成り立たせてるんやから
これは間違いなく余計なことを言った神社が悪いわ
三店方式に面倒だから現金渡せよとか言ってるレベルでアホ
0260風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:23.03ID:5TqsuFlm0NIKU
NHKとこいつらは民間の癌だな
0261風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:52.45ID:1XTkCpJtaNIKU
穢多
0262風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:52.68ID:TH/eG+6B0NIKU
>>233
まず通らないだろうけど
審査側にぶっといパイプ持ってるやつがやったら大変なことになるな
0263風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:55.75ID:L9+dHQUN0NIKU
>>249
ほな財政がヤバイ宗教法人を買収したらいけるやん🤔
0264風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:24:55.95ID:I0NvOQl40NIKU
これからも一円玉入れるわ
0265風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:07.75ID:/r6fdmK4dNIKU
お坊さんの給料って賽銭の量なんか?
0266風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:14.10ID:u90xc4od0NIKU
はえーこれから1円玉入れるわ
0267風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:22.42ID:5TqsuFlm0NIKU
来年まで1円玉貯めとかないと
0268風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:27.36ID:gLh5CJup0NIKU
乞食の分際で偉そうなやつやな
0269風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:37.52ID:Wf6hyjob0NIKU
>>252
ワイもや
気前よく100円分くらい入れてるわ
0270風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:44.69ID:POqwSeb40NIKU
神職でtwitterやってる時点でお察し
しかもこの内容って
0271風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:45.29ID:TghdI+XwMNIKU
結構儲かるんやな賽銭だけで
https://i.imgur.com/qGGzGyI.jpg
0272風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:46.64ID:DujJedDKpNIKU
1円とかご利益なさそう
0273風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:50.87ID:DoAlkXwq0NIKU
寺の横に幼稚園よくあるけどアレも税金かからんの?
0274風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:51.56ID:zPnYqxSzMNIKU
初詣みんな行くん?行ったことないわ これを機に辞めようや
0275風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:25:52.77ID:FZP9Hz5I0NIKU
坊主はあるけど神職の侮蔑語てなんて言うたらええんや
0276風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:00.88ID:5dR1PdUB0NIKU
>>242
日本にあるチベット寺に遊び行った時、良い話を聞いたわ
その寺に賽銭泥棒がちょくちょくあったんだけど、ある時から急にぴたりと止んだんだって
チベット寺を支援してる人はみんな喜んだんだけど、僧侶の人は、何かあったんじゃないかって賽銭泥棒を心配したんだって
0277風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:04.88ID:XgoTD66b0NIKU
小銭の処理は案外めんどくさいしな、置いてても仕方ないしというか結構邪魔になるよな
別にそこまで出費するわけでもないしどうせならお参りついでにぐらいの感覚でええな
0278風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:06.17ID:ay/Cw4jVMNIKU
神様に捧げてるって理屈なら金じゃなくて食い物入れてもええよな
0279風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:11.62ID:WamlPZaW0NIKU
そら信長も明治政府も寺焼くわ
0280風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:12.44ID:0x4DnOef0NIKU
この前近所のしょぼい神社に賽銭泥棒が入って箱を金属に補強するとか監視カメラを付けるとか言い出した
そんなに賽銭が欲しいのか?単純に対策で赤字やろ
0281風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:15.08ID:5TqsuFlm0NIKU
こいつらそのうち1円玉捨て出すんだろうな
0282風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:15.53ID:r0EiI+v10NIKU
死ねよ乞食
神道なんてカルト化して自民党の下で税金吸い上げて何ら社会奉仕もせんやんけ
0283風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:20.04ID:9EMniQQS0NIKU
>>103
ちゃんと努力してれば神様は見てるんやな
0284風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:25.28ID:AzzlzfZWMNIKU
>>2
赤だから左に決まってるやろのがすこ
0285風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:37.89ID:iKriSqdf0NIKU
神社のスレで坊主の話してる奴多いけどもしかしてガチで区別付いてないキッズが多いのか?
0286風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:40.55ID:G8LHcEi00NIKU
>>278
日持ちのするものなら
0287風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:47.54ID:khaxnjm6MNIKU
>>265
寺と神社混同しとるで
坊さんは寺や
0288風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:50.45ID:ovB2ergSaNIKU
貯金として入金したらええんやないの?
0289風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:55.68ID:7SX77R1RdNIKU
ゲーセンのメダル投げる奴
0290風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:58.67ID:J0HSKsDvdNIKU
>>105
なら、コンビニとかで何か買った方がいいよね…
0291風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:26:59.89ID:W+xXopcEMNIKU
日本はタバコ吸って酒飲んで肉食う坊主しかおらんぞ
こんなの坊主じゃないし別の何かだわ。壮大な詐欺
0292風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:03.51ID:Rk7qEEgNaNIKU
最近神社仏閣破壊するニュース増えてるからなぁ…
もう増えたりせんとええけど…
0293風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:04.25ID:Tqv+6BMYrNIKU
>>278
お前自分の家の郵便受けに冷凍ピラフとか突っ込まれたら嫌やろ?
0294風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:06.48ID:R4F3BZzk0NIKU
そのまま使えばええやん
銀行行くからそんなことになるんやで
0295風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:07.08ID:SxWYE4Hc0NIKU
>多ければ多いほど、全部手数料として銀行に納める

この文意味不明なんやが
一円玉が全部もっていかれるってだけなら多ければ多いほどって表現は嘘じゃん
多くても少なくても1円玉はただ持っていかれるだけ
坊主って所詮低学歴なんかもしれんけどここまでもんもうだと日常生活苦労しそう
自分の文章が伝わるかどうかとか考えたことないんやろな
0296風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:11.73ID:XqWdVF/Z0NIKU
>>271
初詣いっぱいくる神社大体でかくて修繕費もすごいからあんま儲かりはしなさそう
0297風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:12.43ID:vCmGijrs0NIKU
>>285
宗教法人くくりや
0298風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:13.93ID:XUzAzHl/0NIKU
>>160
加入者負担の振込でも払込者が追加で手数料払わなあかんようになるしめちゃくちゃするな最近
0299風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:21.31ID:XbvLq9LB0NIKU
アカウント消えてる?
0300風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:21.70ID:zPnYqxSzMNIKU
両替せんと貧しい人のために自由に取れる場所に置いといてあげたらええのにな
0301風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:28.31ID:rLYOrru60NIKU
>>285
どっちも詐欺師としか思わんからね
区別なんてする必要ないで
0302風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:32.77ID:98Alh5sm0NIKU
>>293
神ならそれくらい許せよ
0303風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:35.69ID:FZP9Hz5I0NIKU
>>276
坊主てこの手のパラダイムシフトうまいわ
0304風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:37.95ID:ay/Cw4jVMNIKU
>>293
ワイは神なんか?
0305風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:40.28ID:K+W7Mn0mdNIKU
>>285
逆にキッズのほうが学校で習うからしってそう
0306風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:41.52ID:Si4hGNsqaNIKU
1円玉廃止すればいいのに、あと5円玉もいらんな
0307風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:41.55ID:BnfE26RhdNIKU
>>284
思想強いなぁ
0308風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:42.53ID:h915U5WK0NIKU
神社の話で叩かれる坊主の理不尽感
0309風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:49.52ID:Y+PAz48mrNIKU
タリバンって日本支部開設したら税金払わんでええの?
0310風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:58.29ID:uwsj/D9udNIKU
しゃーない5円入れるわ
0311風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:27:58.44ID:khaxnjm6MNIKU
>>160
ゆうちょだけやろこんな改悪
ワイ三井住友やし
0312風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:28:00.28ID:QofjyyVF0NIKU
修繕費用とか積み立てないといけないし維持の為=その神様の社を守る為だからある程度はしゃーないやろ
0313風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:28:14.59ID:vqV7jwpQ0NIKU
>>27
始終ご縁があるように45円
0314風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:28:16.80ID:t0L1fEVtMNIKU
>>284
思想つよ
0315風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:28:30.72ID:XqWdVF/Z0NIKU
>>295
神社の話に坊主っていうのも大概低学歴っぽいぞ
0316風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:28:31.50ID:2uf75oU80
>>295
銀行使ったことなさそう
0317風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:28:35.39ID:H6ZPVHoA0NIKU
>>276
ええな
0318風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:28:36.51ID:j8Nu/l2xHNIKU
>>244
できるだろ神様だってスマホ使ってるぞ
0319風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:28:45.33ID:RnThwmm1dNIKU
普通にかわいそう
0320風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:29:02.92ID:CGZSAUMP0NIKU
ご利益欲しいけど神社に儲けさせたくねえって奴は1円にすりゃいいんか
0321風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:29:06.24ID:RbNKJrNuMNIKU
神主にあげてるんじゃなくて神様にあげてるんやが
0322風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:29:07.58ID:rLYOrru60NIKU
>>312
そもそもその社が詐欺師の舞台装置なんやからさっさと店じまいしろ
人の不安につけこんで長年搾取してるだけのクズや
0323風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:29:09.71ID:H6ZPVHoA0NIKU
>>278
酒がええで
0324風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:29:15.29ID:spxuq5GGMNIKU
お前ら小銭をセロテープでガチガチに留めるのも迷惑だからやめろよ
https://i.imgur.com/Rn1CohE.jpg
0325風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:29:15.45ID:QoV2o+NU0NIKU
小銭が賽銭箱に当たる音が心地良くて好きやから5円玉1枚より1円玉を5枚入れたくなってしまうんや
すまんな
0326風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:29:24.77ID:zPnYqxSzMNIKU
全世界同時宗教狩りして欲しいわ
0327風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:29:41.96ID:5TqsuFlm0NIKU
つーか賽銭なんか入れるなら寄付した方がよっぽどご利益あるだろ
0328風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:29:47.70ID:FCgVlYI40NIKU
>>300
勘違いしたらあかんよ
貧乏人でも願いを聞いてやってもええってのが正月参りやからな
0329風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:30:07.85ID:TNh0Uk2v0NIKU
でも正直小銭を投げるってイベントありきの参拝じゃね?
QRコードで済ませるならそもそも行く必要ないやん
0330風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:30:13.17ID:iKriSqdf0NIKU
>>320
1円出したら1円損するじゃん
0331風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:30:31.23ID:Q/JE15w00NIKU
神職って別に坊主みたいに修行しとるわけでもないのに何で偉そうなん?
0332風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:30:36.05ID:4ET+Ib8MdNIKU
>>327
jkの募金箱に入れるとお礼まで言われるから最高だよな
0333風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:30:42.00ID:QYhtBOsy0NIKU
キャッスレス移行するときにいらん小銭入れたわ
0334風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:30:52.69ID:eTZpesa7aNIKU
ダチョウ倶楽部のアレか
0335風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:30:59.88ID:R4F3BZzk0NIKU
>>329
ほんこれ
気分的に神主に金入れてるだけ感強すぎるわ
0336風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:07.74ID:EmzX49iTdNIKU
税金払う宗教がVTuber
税金払わない宗教寺や神社
0337風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:13.23ID:+cesyDkg0NIKU
ゆうちょの硬貨取り扱い手数料
一番コスパいいのは100枚か?

1~25枚  110円
26~50枚  220円
51~100枚 330円
0338風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:19.00ID:Pv6NhghF0NIKU
溶かしてアルミインゴットにした方が価値上がるやろ
違法だろうけどw
0339風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:23.33ID:uXaGXuBZ0NIKU
大きい部隊みたいになってる所行って賽銭直撃狙うの好き
0340風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:30.42ID:IVQ2Z3Yt0NIKU
神様に失礼のないように一円玉にラミネート加工施してから入れた方がええんかな?
0341風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:33.93ID:SBvxkSiTMNIKU
>>276
守山区ミン乙
0342風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:38.00ID:B6PlJXomaNIKU
>>29
だからだろ
0343風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:42.80ID:PqKj3id30NIKU
なんの手数料の話なんや
お賽銭って銀行に持ってくんか
0344風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:45.24ID:mSw9i71u0NIKU
金払っても願い叶えてくれるわけでもないのになんでそんなことするんや?
0345風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:53.02ID:spxuq5GGMNIKU
小銭ほんま面倒よな
電子決済にほぼ移行したけどまだ現金しか使えないスーパーとかラーメン屋あるし溜まっていく一方や
両替しようにも面倒やし邪魔な1円玉は賽銭箱に入れとくか
0346風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:31:54.57ID:gp+bySwmrNIKU
>>314
ちなみに賽銭箱はお金を入れると願いが叶います
0347風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:09.82ID:4CzOl8MD0NIKU
>>337
窓口対応なら50枚まで無料やで
0348風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:09.93ID:YA5rZg9faNIKU
>>324
このTweetのとおりゆうちょも手数料取るようになったみたいだな
0349風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:11.06ID:SxWYE4Hc0NIKU
>>316
「多ければ多いほど」っていう表現と、「全部」って表現は完全に相反しているんだよな
そこがおかしいからこの文章はバカ丸出しってわけ

これについてはどう擁護の余地があるの?
0350風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:14.44ID:I2szne32aNIKU
芸人の狩野英孝とかめっちゃしっかりした家柄なんよな
すごい
0351風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:25.04ID:gw0EDJynaNIKU
来年1年間1円玉貯めて正月のお賽銭にするわ死ね坊主
0352風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:27.98ID:C76DosJQ0NIKU
よっしゃ、来年は一円祈願する
0353風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:32.17ID:gUZCEfaLdNIKU
神様に渡してるんであって神社にいれてるわけではない
0354風吹けば名無し 転載ダメ2021/12/29(水) 18:32:39.99ID:LlqtveEo0NIKU
>>2
マジレスばっかりでかわいそう
0355風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:41.13ID:Gs6cwp7JMNIKU
賽銭貰うなら銀行が責任持って願いを叶えればええんやで
0356風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:42.61ID:QYhtBOsy0NIKU
銀行に設置したら?
0357風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:44.42ID:zPnYqxSzMNIKU
賽銭が郵貯に行くなら初詣なんか行かんと最初から郵貯に貯金しに行ったらええんちゃうの?
0358風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:46.87ID:fvIywpTl0NIKU
税金納めろよ
0359風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:51.57ID:C/QBv5Ba0NIKU
いままで神様に何かしてもらったこと無いから金払うのアホらしいわ
0360風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:58.66ID:Si4hGNsqaNIKU
支払いを電子マネー中心にするとたまに現金使ったときのお釣りの小銭ほんま鬱陶しいわ、自販機で使えん1円と5円廃止しろ
0361風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:32:59.08ID:oc+aAQcxaNIKU
じゃあお前も手数料取ればいいじゃん
0362風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:00.66ID:QDqV0cfb0NIKU
ブラックサンダー入れとくわ
0363風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:01.44ID:cfJG5Arb0NIKU
じゃあ行かない
0364風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:06.89ID:B6PlJXomaNIKU
1円玉100枚くらい入れてもバチはあたらんやろ
0365風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:13.59ID:kikKanHD0NIKU
歴史上の宗教組織って役所みたいなものだったり武力組織だったりしたから現実的に社会で役割があったけど現代の思想だけ残った宗教ってもう必要ないよね
0366風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:16.41ID:NlwGFOIH0NIKU
サンガツ
一円玉中心にするわ
0367風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:19.49ID:IVSLq0YgrNIKU
昔はたたで両替してくれたのにな
0368風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:26.03ID:K9wn53ucdNIKU
結局税金払わないから駄目なんだよな
現代において人々の心の支えなんていくつもあるのにいつまで特権階級でいるつもりなんやと言いたいわ
0369風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:26.30ID:GRNK8+qZpNIKU
おまえらイラつき過ぎ
0370風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:35.03ID:VBIe1bP+0NIKU
え?
お賽銭て営利目的なんですか?
じゃあ税金払わないといけませんよね
0371風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:35.27ID:aZi6UrRBMNIKU
ご利益って本物のお金入れないと受けられないもんなん?
玩具のお金でもご利益貰えるやろ
現金しか認めない神ってそれ神って言えるんか?
0372【B:76 W:63 H:86 (A cup) 143 cm age:25】 2021/12/29(水) 18:33:35.86ID:B31NKo3oaNIKU
千葉県民やが久々に近所の神社に立ち寄ったら一昨年の台風で拝殿まるごと吹っ飛んで、建物があったであろう場所にビニールシートが敷いてあるだけやったわ。
ああゆうの、ドコに寄付したらエエんや?
0373風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:36.79ID:oc+aAQcxaNIKU
銀行に文句言わず金くれるサイドに文句垂れるのほんとジャップだな
滅びろよ
0374風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:38.11ID:RIfV7/q20NIKU
このスレ見てても寺と神社混同してるやつ一杯いるし明治政府の神仏分離も未だに効果ないんやなって
0375風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:38.46ID:fcx/9PnT0NIKU
>>337
毎日修行者に両替機の無料分を複数銀行分持たせて回らせる
0376風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:45.57ID:E5c7k9En0NIKU
いうて神に奉納してるんであって神社法人に献金してるわけじゃないし…
0377風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:50.41ID:B6PlJXomaNIKU
>>351
流れ弾草
0378風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:50.75ID:eyM8dNx00
>>331
社長の顔も見たこと無いようなブラック零細で努力してるやつより会長から直接経営を頼まれた社長のほうが資本主義でも立場は上やろ
坊主なんて自分が仏になれると思って勝手に修行してるだけやで
0379風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:50.83ID:h915U5WK0NIKU
>>349
1円割合が多いほど入金額に対する手数料の割合が増え、全額取られることもあるって話やろ?
0380風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:33:56.13ID:FZP9Hz5I0NIKU
>>350
あそこ女関係で火いつけられたらしいぞ
しかも2回
0381風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:00.27ID:UL1iXi1c0NIKU
神社に坊主は草
0382風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:03.12ID:ZuhbZy/ldNIKU
キモチップでよくね?
0383風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:14.35ID:H6ZPVHoA0NIKU
>>365
文化として必要や
街にあると締まるし
0384風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:15.70ID:JxR35p2g0NIKU
銀行の愚痴を言うならわかるけど客の愚痴を言うなんてな
0385風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:16.63ID:WJ4uFs/idNIKU
なんか払うとき1円玉で払えばええんや
0386風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:38.23ID:SxWYE4Hc0NIKU
>>315
ガイジ
この坊主ができてないのは確実に成績に影響を与える国語なんだよな
結局この文章からは一円玉の数によってどの程度の手数料になるかが表現できていない
0点やね
0387風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:39.48ID:2YZQNnk70
>>378
その通りやわ
0388風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:44.24ID:FZP9Hz5I0NIKU
>>372
そこまでなったらもう諦めたら
今までにもあったやろ多分
0389風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:52.59ID:aoO+FQjspNIKU
デジタル時代に賽銭投げ込むのは時代錯誤の最たるものやな
デジタルマネーでええやろ
集計の手間もいらん
0390風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:34:55.55ID:NF+qazCP0NIKU
(*_*)
0391風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:35:17.05ID:6fiRtRhfMNIKU
その賽銭の一円玉大量にもってセルフレジのスーパーで買い物したらええやん
0392風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:35:26.59ID:9KK/svVg0NIKU
わかった

5円玉集めておくわ
0393風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:35:27.99ID:VBIe1bP+0NIKU
>>331
坊主が修行してんのか?
肉食って結婚してるやつらやろ
0394風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:35:28.71ID:Gomrc9Su0NIKU
そもそも神社には払ってないんですが…
0395風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:35:29.49ID:eU09msn8aNIKU
小銭の代わりに米入れてもいいの?
0396風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:35:46.04ID:+kMmUnTB0NIKU
非公式でこんなこと言ってええんか?神社は迷惑やろ
0397風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:35:55.63ID:WVk5moNP0NIKU
郵便局もってくわ
0398風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:36:17.97ID:iB6NGZKoaNIKU
これから1年間1円玉貯めて正月に放出するスタイルで行くわ
0399風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:36:21.76ID:B6PlJXomaNIKU
>>392
えらい
0400風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:36:23.79ID:X8jNdYeAdNIKU
黙れ
0401風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:36:55.18ID:2spTHdo7dNIKU
神社を儲けさせようと思ってないし
0402風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:00.04ID:E5c7k9En0NIKU
>>396
非公式も何も個人事業主やし
0403風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:17.62ID:XKOQ40iFMNIKU
宗教が税制優遇されとんのはどういうこと?
信仰の自由が脅かされんようにみたいな?
野放しにされすぎやない?
0404風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:18.28ID:iazLBV65MNIKU
神社の話なのに坊主がどうこう言ってるガイジがちょくちょくいて草
0405風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:27.25ID:TNh0Uk2v0NIKU
関係ないけど楽天銀行とゆうちょの送金手数料無料終わるらしいで
0406風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:34.63ID:XIocvtrs0NIKU
賽銭すれば銀行が儲かる
0407風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:41.26ID:i75DH9JC0NIKU
>>16
じゃあなんなん?
0408風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:48.96ID:L9+dHQUN0NIKU
ほな募金箱も一円五円ばっかりやから全部手数料に取られとったんか😨
0409風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:51.64ID:pGHGTF4v0NIKU
ええこと聞いたわ
0410風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:52.16ID:BKt6+ozPrNIKU
どの宗教も煩悩まみれやろ
坊主はホモまみれやし牧師もやりたい放題やし
0411風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:37:56.49ID:XgoTD66b0NIKU
>>357
気持ちよくお金撒きたいじゃん
0412風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:38:06.79ID:H6ZPVHoA0NIKU
>>403
利益のための集団じゃないから
非営利団体だって払わんやろ
0413風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:38:15.64ID:DGvhxuoW0NIKU
銀行に入れなければいいだけでは?
0414風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:38:18.45ID:Pyxqhpvc0NIKU
神に祈って手数料無くして貰えばエエんやない?
願いが叶わんのやったら信心が足らんのやろ
0415風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:38:23.61ID:zCdlVVDn0NIKU
いい加減税金優遇やめるべきやな
0416風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:38:31.89ID:mbRNeYEgrNIKU
今度から1円多めに入れよっと
0417風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:38:56.28ID:5TqsuFlm0NIKU
>>416
1円だけでいいよ
0418風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:39:13.64ID:WmSWutDB0NIKU
電子マネーで賽銭出来るとことか無いの?
0419風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:39:24.49ID:gw0EDJynaNIKU
いうてたくさん一円玉ぶち込んで額上がるのも癪やな
45円分の一円玉がええか額変わらへんし
0420風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:39:24.50ID:+kMmUnTB0NIKU
>>402
こいつは宮司でも何でもないぞ
0421風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:39:28.28ID:BGicKFN/MNIKU
神仏のための金であってお前のためちゃうしな
なんなら拝んだ後返してほしいくらい
0422風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:39:30.22ID:E5c7k9En0NIKU
ちなみに今りそなに1円玉を2000枚入金すると
2640円かかるで😄
0423風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:39:46.38ID:XgoTD66b0NIKU
豆まきも掃除するのめんどくさいからやめてたけど
小銭撒いても強欲な連中が勝手に掃除してくれるとかええやん
0424デブサイクル ◆ubumiser26 2021/12/29(水) 18:39:49.90ID:nmYOsesy0NIKU
詳しく無いのでアレですが、寺社仏閣で金融機関を作ったり出来ないんですかね……。
バチカン銀行みたいな……(;';ё;`;)
0425風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:40:20.99ID:XpOU1SSTaNIKU
>>293
唐澤弁護士やん
0426風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:40:22.76ID:oc+aAQcxaNIKU
まぁワイは一円玉入れたことないけどな最低5円(ご縁)だわ
……20年なんのご利益もなかったな
0427風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:40:43.84ID:H6ZPVHoA0NIKU
>>424
そうやって金融システムができたんよな・・
0428風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:40:48.91ID:D4B0NrxBaNIKU
>>418
あるで
0429風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:41:11.97ID:XgoTD66b0NIKU
商売繁盛願いにきた人のためにタダで小銭交換でもしたれよ
お釣りとか用意せなあかん人たちやし
0430風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:41:23.26ID:+kMmUnTB0NIKU
京都の糞坊主どもは金貯め込んでるやろなあ
おかげで京都府の財政は酷い
0431風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:41:36.25ID:E5c7k9En0NIKU
>>424
ほんでその手数料誰が払うんや?🙄
0432風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:41:36.43ID:h915U5WK0NIKU
>>421
神仏だって手数料考えたら突き返すわ
0433風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:41:42.46ID:o3VOq+l+MNIKU
こういうの飾ってそう
https://i.imgur.com/FZURDkw.jpg
https://i.imgur.com/GMhqKkZ.jpg
0434風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:41:43.77ID:b1UT6MLS0NIKU
神社の下っ端のお気持ち表明かい
想像力の無いアホやな
0435風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:41:46.27ID:gQ+Jno+C0NIKU
ええこと聞いたわ
これで安心して1円玉を賽銭箱にぶん投げられる
0436風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:42:12.51ID:gxuD4nq7aNIKU
お前に払ってるんじゃない
神様に払ってるんだ
0437風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:42:20.83ID:WzEXt7an0NIKU
一円も無駄にするなってばっちゃに言われてるんよだから、神社に捨ててんねんすまんな
0438風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:42:24.21ID:gw0EDJynaNIKU
ボタン電池の捨て場所困ってたんや
0439風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:42:33.08ID:DGvhxuoW0NIKU
普段宗教批判ばっかしてるやつが神仏頼みとか
ギャグかな?
0440風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:42:49.84ID:tpAXDKYqrNIKU
デカイ神社はともかく小さい神社は中々維持も大変やからなぁ
0441風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:42:53.87ID:zidhDoFVaNIKU
ほーん、ならワイが貰ってやるわ😁
0442風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:43:03.49ID:E5c7k9En0NIKU
でもまあ大人しく10円入れといた方がええで
最近のお寺1口100円からのPayPay賽銭とかやってるからな

全部そうなったら流石に困るやろ?
0443風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:43:04.84ID:Jg6za9Cr0NIKU
今度からご縁が有りますように1円玉5枚投げるわ
0444風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:43:09.24ID:TEg7zAlg0NIKU
わざわざ神社の名前出してこれ言う必要ある?
度胸試しなん?
0445風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:43:11.47ID:XpOU1SSTaNIKU
賽銭箱に100円玉投げたらつり銭出てくるんじゃないのか?
0446風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:43:40.46ID:pjJLf6Ke0NIKU
>>2
このネタほんとつまらなかったな
普通の坊主なんて皆そんな文句思ってないだろ
新興宗教とか最近なら神社の後継者争いとかが話題だから神主なら分かるけど
ネトウヨだから神社には触れないんだろうな
いかにも高卒が考えた浅はかなネタだなと
0447風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:43:45.20ID:B6PlJXomaNIKU
>>442
寺って賽銭システムあったっけ
0448風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:43:53.89ID:AWe3APRK0NIKU
新年に神社行くのって普通に宗教的行為やのにあたかも文化的な行為と思わせる日本って異常なんじゃないかと思ったけどよう考えたらアメリカとかでもキリスト教が幅きかせとるしどこの国もそんな感じなんかな
0449風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:44:04.58ID:QPZgrh6WMNIKU
真面目に5円くらいお守りに入れて
300円くらいで売ればええんちゃうの?
0450風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:44:06.74ID:rwhQGgorrNIKU
>>442
何が困るんかガチで分からん
0451風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:44:07.47ID:7SBHsv0r0NIKU
>>442
賽銭入れずに参拝するだけやろ
0452風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:44:17.10ID:Tgng02+vpNIKU
海外の金入れてもええか?
0453風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:44:17.58ID:E5c7k9En0NIKU
>>447
賽銭っていう名称が正しいんかどうか知らんけど賽銭箱みたいなんあるで🙄
0454風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:44:24.56ID:WzEXt7an0NIKU
>>442
逆に困るの神社だからええやろ
0455風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:44:25.69ID:ig+lic4qFNIKU
1円は手数料で消えるから神社に入らない
つまり1円以上の金全部神社がポッケナイナイしてるってこと?
賽銭泥棒やん
0456風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:44:28.06ID:1VIU8SlQ0NIKU
まじで細かい金もってくるのやめろや
出納機埋まるし大して入ってないくせに手数料取るっていうとキレるし
0457風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:44:54.72ID:B6PlJXomaNIKU
>>453
そうか寺とかあんまいかんから知らんかったわ
お布施やろか
0458風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:45:07.42ID:AB4jvF+DrNIKU
もう1円5円の流通やめろよ
0459風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:45:13.85ID:ZhsG/zRB0NIKU
税金払わないんだから手数料くらい払えよ
0460風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:45:14.19ID:HXwIC7Y+0NIKU
神様に感謝しつつ生意気なこと抜かすクンヌシに中指立てながら1円玉入れるわ
0461風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:45:15.70ID:BU+MBFmsdNIKU
賽銭もキャッシュレスにしてくれ
ワイも小銭は嫌いなんや
でも札を入れる気は無い
0462風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:45:34.07ID:WzEXt7an0NIKU
そんじゃ、愛は地球を救う募金の一円って実は?銀行の稼ぎ時?
0463風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:45:42.40ID:6gf437SP0NIKU
神頼みなんてしねえんだわ
0464風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:45:46.73ID:ElZc5j2bMNIKU
セルフレジに細かい小銭突っ込めばええやん
0465風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:45:52.11ID:W7gEIiCO0NIKU
平和堂とかに置いてるコインスターに突っ込んだらオール1円玉でも手数料負けせんで
0466風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:46:14.99ID:NnUaHMdK0NIKU
買い物するとき使ったらどうか。
0467風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:46:22.39ID:1PhQ1fey0NIKU
税金納めろっちゅうこっちゃな
免税野郎が生意気言っとんちゃうぞ
0468風吹けば名無し2021/12/29(水) 18:46:30.04ID:B6PlJXomaNIKU
>>460
カッミって1円でも願い叶えてくれるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています