■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
落合「ノーアウト満塁でゲッツーで打点がつかないのはおかしいとずっと思ってた」
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 05:56:08.64 ID:2BtGo7fZ0
- 「俺が監督の時は査定上はつくようにしてた」
- 2 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 05:56:46.10 ID:2BtGo7fZ0
- 落合博満氏「ノーアウト満塁でゲッツー、その1点はプラス評価」
https://news.yahoo.co.jp/articles/769e21a1ffe175798691b146ba3ad7da37d64417
- 3 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 05:58:33.47 ID:QBTz9xLsM
- ノーアウト満塁から1点も取れないような打線やし一理ある
- 4 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 05:58:54.84 ID:GoPRew+BM
- プラス査定は犠牲フライやろ
ゲッツーは0査定
- 5 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 05:59:18.88 ID:LtxP5JUI0
- 外野ゴロってヒットにならないのが一番おかしい
- 6 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 05:59:20.10 ID:imzhaKfc0
- ナゴドなら内野フライ内野フライ内野フライやろうしな
- 7 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 05:59:24.07 ID:4rGwUfYU0
- 中日ならたしかにプラス評価や
- 8 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 05:59:52.85 ID:DA5ZSh4F0
- 言われてみるとこれなんでなんやろ
- 9 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:00:17.07 ID:Q3CL3Boxa
- 守り勝つ野球といってるけど実際は打ちまくって勝ってた落合中日
- 10 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:01:01.20 ID:Ushw/P8p0
- これには中田翔も大喜び
- 11 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:02:54.16 ID:tpnWn0hl0
- 本塁投げたらアウトだから
アホかお前ら
- 12 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:03:10.68 ID:QGMa9LU/0
- いつぞやの和田批判やな
- 13 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:03:31.04 ID:GfmiX3JP0
- マジか
知らんかったわ
- 14 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:04:40.86 ID:7KjXmjKB0
- 統一球の時ならまだわかるが
- 15 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:05:52.26 ID:pUq16kCP0
- でも減俸なんでしょう…
- 16 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:06:05.70 ID:xDVJJjdT0
- 日本シリーズでゲッツーで一点入る場面あったよな
ヤクルトの外人がやってて実況スレは最低の最低限というレスが飛び交った
- 17 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:06:41.07 ID:IJ7J2Jte0
- 犠牲フライなら良くてゲッツーだと駄目なのはなんでなん?確実性がないから?
- 18 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:07:51.10 ID:4rGwUfYU0
- >>16
オスナだっけか
後半あまりにも不調やったしな
- 19 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:07:58.59 ID:2ykkSfoCd
- >>8
どこに投げてもセーフの当たりやないと認めんて事やろ
ゲッツーなる当たりならホーム投げられたらアウトやからっちゅう理論
- 20 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:08:14.64 ID:3KSZZVNm0
- >>17
みっともないから
- 21 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:08:53.07 ID:zA+YARMz0
- >>17
ゲッツーと犠飛じゃ増えるアウトが1つ違うし
- 22 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:08:59.28 ID:Q3CL3Boxa
- 進塁打は打率さがってバントだと下がらんとかもあるな
- 23 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:09:06.44 ID:QGMa9LU/0
- >>19
その理屈だと内野ゴロでも打点ついちゃダメじゃん
- 24 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:09:07.92 ID:4wAvcoGs0
- 満塁で三振してくるやつが1番ムカツくって落合言ってたな
- 25 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:10:55.88 ID:Q3CL3Boxa
- >>24
三振は可能性がないからね
- 26 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:10:59.53 ID:2ykkSfoCd
- >>23
ゲッツーは駄目や言うとるやろ
内野ゴロで打点つくなら3塁ランナーは普通に間に合ったって事やん
- 27 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:11:30.31 ID:8nTl4tKd0
- グランパスより点が入らんと言われてたもんな
加藤球時代の中日
- 28 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:12:35.22 ID:DA5ZSh4F0
- >>20
みっともない理論で行くとクリーンヒット以外認めない派が多そうじゃね
- 29 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:12:54.16 ID:zA+YARMz0
- 打点の条件に興味ある人はこれでも読んで
【記録員コラム】実は難しい打点の判断
https://npb.jp/news/detail/20180920_03.html
- 30 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:13:16.40 ID:4wAvcoGs0
- 落合はこのために現役時代からボテボテの内野ゴロ打つ練習してたらしいな
当時は誰にも評価されなかっただろうに
めちゃくちゃ献身的やん?
- 31 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:13:37.78 ID:gYqvPllQM
- 打点というのが選手の能力評価としては意味のほとんどない指標なので
ダブルプレーだろうがなんだろうが打点はつけたほうがよさげではあるな
- 32 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:16:02.28 ID:Juh2kEGgd
- >>30
サヨナラやないなら普通に打てよ
- 33 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:16:30.31 ID:NZ48HM8i0
- 打点で査定するくらいならワンナウツでやってたLチケットを導入してほしい
- 34 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:16:59.76 ID:GjtWA9ou0
- 落合と掛布って珍しいな
仲悪いと思ってた
- 35 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:17:05.07 ID:EJmvyZoQ0
- 深くもなんともなくただアホな事言ってるだけやな
- 36 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:18:56.56 ID:lk0YCYlOM
- 査定に打点の項目があるのか
打順で全然変わるのに
- 37 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:19:10.91 ID:Liqig1kb0
- >>26
なるほどそういうことか
初めて納得したわ
- 38 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:19:23.81 ID:Q3CL3Boxa
- 落合は逆張りでそれっぽい雰囲気だすのに命かけてるからな
- 39 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:19:24.46 ID:lzNNQYkI0
- >>20
草
- 40 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:19:34.68 ID:GjtWA9ou0
- >>36
いい打順のところにいるやつは当然査定も高くなるし普通やろ
- 41 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:20:19.16 ID:O8Y7bubM0
- ノーアウト一塁三塁でもつかない?
- 42 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:20:44.85 ID:GjtWA9ou0
- 逆張りいうけど当時それで勝ってたんやから
何がなんでも二塁まで持っていってそこから一点でも取れてくれたらいいって野球をやってたやん
- 43 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:20:57.76 ID:leLFlMnX0
- 投手のエラーで防御率詐欺できる方がおかしいやろ
- 44 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:21:21.08 ID:diAHI7aXM
- うるせーよハゲ
- 45 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:21:43.45 ID:5mYlqXkS0
- ゲッツーあかんのはわかる
犠牲フライもあかんわ
- 46 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:22:31.22 ID:vB2OVQn70
- 贔屓は123のゲッツーで0点なんだが?
- 47 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:22:40.15 ID:kn65yAUj0
- 点入ればよくね?満塁でダメなのは三振ってのは間違いない
- 48 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:22:47.88 ID:EkCeHCjDp
- >>42
いうてそんなんやってたの落合最終年だけやろ
- 49 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:23:28.95 ID:96Jt5MqvM
- 逆張り坊主
- 50 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:23:36.48 ID:YhTCoFrT0
- 守備側の難易度は、併殺>ホーム封殺やからな
守備側の判断でしかない
- 51 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:24:14.14 ID:KSRkGTA+0
- >>40
1番やと打点稼げんやん
- 52 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:25:01.00 ID:6AiFAAKl0
- >>51
その辺は得点が考慮されるやろ
- 53 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:27:04.72 ID:lIvOPAIv0
- 無死12塁で送りバントして2塁1塁ダブルプレーになり2死3塁になっても犠打は記録されないやろ
- 54 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:27:28.67 ID:bHCoyLg/0
- 2アウト3塁で内野ゴロと何が違うん?
- 55 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:28:39.59 ID:H4PG5te6M
- どんな点でも打点つけて何点でも査定に入れなければええやん
- 56 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:29:42.43 ID:ySAr0i6JM
- 相手が1点阻止するよりアウト2つ選択したってことなんやろ
- 57 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:30:21.93 ID:w4plspg4a
- 打点つかないんや
はじめて知ったわ
- 58 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:30:54.34 ID:pTFXbxT70
- ゲッツーはfc扱いだからだろ
- 59 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:31:49.74 ID:pTFXbxT70
- >>17
野手の選択だから
- 60 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:32:17.53 ID:/Bi27ggr0
- 今日の収穫は井端のゲッツー
お前らには分からなくて結構
- 61 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:32:56.38 ID:9jOBNaou0
- ピンチヒッターってのもおかしい
- 62 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:33:23.18 ID:xEuq/ejH0
- 1アウト3塁でホーム送球してセーフになった野選は当然打点つくよな?
- 63 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:33:26.80 ID:ZGup4HrE0
- ゲッツーマニア歓喜
- 64 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:33:36.55 ID:L7MDfP8R0
- 井端がこれやって落合が褒めてたな
井端自身も狙って打ったって言ってた
- 65 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 06:33:57.40 ID:Sy1h3+JhM
- 相手側が本塁に投げて1点阻止することより2つアウト取ることを優先したから
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★