5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陰キャ「スタバが怖い。コーヒーの知識がないから注文できない」

1 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:01:41.57 ID:V38aVlLaM
コーヒーの勉強してから行けばいいのになぜそれをサボるのか
みんなちゃんと理解して注文してるのに

2 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:02:15.46 ID:ewyHo/Bu0
ブレンドでええやん

3 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:02:25.26 ID:gpsPLyol0
カスタマイズできるならメニューに乗せとけや

4 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:02:26.24 ID:3LMPh3DS0
いや知識なんて無くても行けるわ

5 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:02:27.34 ID:Qn1S0AvOr
ホットコーヒーショート店内で

これでしまいなのに?

6 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:02:48.10 ID:toZ/48dgM
普通のアイスコーヒーひとつ
これで通じる

7 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:03:21.75 ID:eshVPFcK0
紙に書いてメモを見せたらええんやで

8 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:03:28.09 ID:+3m8vAP40
トールラテください

9 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:03:32.96 ID:iFSumNBo0
スタバは店員の質が高いから大丈夫だろ
タリーズなら舌打ちされる

10 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:03:34.01 ID:qenW/RWV0
いうほどスタバでコーヒー飲むか?

11 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:03:42.77 ID:abPeagw2a
コーヒーの勉強しようが品名なんて店が勝手に付けただけだから関係ないやろ

12 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:04:32.73 ID:J3Rz/fk/0
一番安いやつで
でええやん、なんか名前あったけど忘れた
それか普通にコーヒーで言うたらええよ

13 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:04:48.86 ID:GD8OaCbwd
モバイルオーダーもあるやで

14 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:04:50.76 ID:BtXKYvN20
裏で笑われてそう

15 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:05:13.18 ID:Roi7oiIe0
スタバのコーヒー不味くね?

16 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:05:15.86 ID:8Ar9KJwM0
コーヒー以外の飲み物がやたら美味いからいろいろ攻めていけ

17 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:05:59.71 ID:UnLZBUtm0
時間調整するためだけの場所やろ?コーヒー屋なんて
なんでそんな構えんの?

18 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:06:08.30 ID:iWACP3NDM
ワイも塩対応されてからアンチになってしまったわ😒

19 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:07:19.93 ID:eshVPFcK0
カップにメッセージ「次は頑張って」

20 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:07:21.46 ID:mb2ULQWB0
豆とか選べんの?

21 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:07:21.88 ID:l5IvFgOZH
店員に聞けや

22 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:07:46.99 ID:sQUyQdVXM
マックでええわ

23 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:08:02.50 ID:Dm9fG1P/0
モバイルオーダー定期

24 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:08:04.69 ID:G4FLvNEe0
チャイティーってやつくそうまいで

25 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:08:06.72 ID:CS86FTMp0
中学生のときは思ってたなこんなこと

26 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:08:46.20 ID:f9pa91eu0
スタバでコーヒー飲むやつはガイジだが

27 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:09:00.32 ID:4lvPKD7X0
フラペチーノでええやろ

28 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:09:07.79 ID:THHg/mhSd
>>24
甘いの知らんと注文して味見もせずにシロップ入れてしもて死んだわ

29 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:09:25.35 ID:DbwEFDKS0
ワ…

30 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:10:17.79 ID:FakoRGAS0
たまたまイブに買ったら
クリスマスブレンドです…ってボソボソ言われて怖かったわ

31 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:10:45.41 ID:EoEY4W060
陰キャは無言でも買えるコンビニのコーヒーがオススメやで

32 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:10:45.83 ID:eshVPFcK0
スタバで詰むやつは二郎とかで注文出来んやろ

33 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:10:56.99 ID:t5Jtp7Rp0
ワイは彼女と行くときは同じのしか頼めない

34 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:10:59.09 ID:bduV+wgS0
普通に聞けば店員答えるで

35 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:11:05.51 ID:qddhdvmZ0
ワイ行ったらコップにチーズって書かれたで

36 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:11:33.66 ID:abPeagw2a
>>31
むしろそっちの方が旨いまである

37 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:12:28.60 ID:3o6j2DCI0
スタバと二郎は同じ理由で行きづらい

38 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:12:57.10 ID:HdsuR3LQ0
>>9
これ開示請求な

39 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:13:51.45 ID:DXC578dWa
勉強したってどうせ味の違いなんかわからんやろ

40 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:14:08.22 ID:oz/IPFjHp
コーヒーの知識なんかいらんやろ

41 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:14:46.89 ID:6gIszU6px
スタバはまずスタバカードを入手するのが大事なんや!
スタバカードで精算するといつも来てます予感を演出できてレジのお姉さんとのやり取りがスムーズに行く

42 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:15:01.35 ID:siTTXIt00
コーヒーを勉強して行くほどの場所じゃないやろ

43 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:15:10.51 ID:9GLQEDu+d
普段から女がどうだ陽キャがどうだと因縁ふっかけてるから出来ないのはばつが悪いんやろ

44 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:15:16.53 ID:4lvPKD7X0
地元の個人カフェとかはやってるかやってないかわからんからわかるけどスタバにそんな敷居ないやろ

45 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:15:23.23 ID:XFqEsJBVa
スタバって何にも買わずに席座ったらダメなん?

46 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:15:35.56 ID:tR4mJETcd
ネットオーダーしたらええ

47 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:15:40.94 ID:vXqKBk2q0
メニュー見て注文するだけなのに何でそんな事も出来んのや

48 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:15:43.05 ID:m9qBr6HmK
イイ匂いするやつください!って34のワイが元気に言ったらかわいい、子犬みたいって店員に言われたわ

49 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:15:52.21 ID:RSUSCeLu0
マイタンブラーで本日のコーヒーでええやろ

50 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:16:11.39 ID:H5/j56nDr
言うほどスタバに必要なのってコーヒーの知識か?
この前スタバでコールドブリューコーヒー頼んだら、ホットですか?アイスですか?て聞かれて意味不明すぎてたじろいでもうたで
えっえっアアイスで…てなってワイが異常者みたくなってクソムカついたわ

51 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:16:52.55 ID:iiBbijMw0
わかる
久しぶりのドトールでも緊張する

52 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:17:24.57 ID:Sn2Hz0Zsd
スターバックスラテしか頼んだ事ないわ

53 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:17:40.35 ID:H4kQfBqJ0
アイスコーヒーおじさん

54 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:17:55.21 ID:THHg/mhSd
ゆずシトラスティーが美味い

55 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:18:24.16 ID:eshVPFcK0
アイスかホットか

サイズ

種類

これでいい

例 アイストールモカください(小声)

56 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:18:24.38 ID:LOcNy9iWa
レーコー!!

57 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:18:37.18 ID:J7cBXPoy0
ドリップのホットショートで

58 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:18:59.66 ID:kx8a4Khd0
大してうまくないのに高すぎないか?
美味しいメニュー教えて?

ちなこないだほうじ茶キャラメルフラペチーノ飲んだがそこそこ美味しかった🥰

59 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:19:10.52 ID:XafI4Bch0
モバイルオーダーあるやろ

60 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:19:20.46 ID:itJjGXrP0
店員に聞けよ

61 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:19:38.06 ID:a0UPTiWt0
そこまで気にするんなら事前に調べてメモ作ってこれでってメモ見せればいいだけやん

62 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:19:39.65 ID:t5Jtp7Rp0
サイズの名称がすべてを狂わせてるやろ
なんやねんトールて

63 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:19:49.99 ID:GyWeBvht0
やっぱドトールやね

64 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:20:34.39 ID:/14TsYIKM
モバイルオーダーあるやん

65 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:20:57.86 ID:Cy/K1aHP0
知識なんかいらんやろ
陰と陽とか関係ない
キャバクラとか怖いならわかるが

66 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:21:27.86 ID:9nlgPwk70
初めて行ったとき「冷コーのぼちぼちなデカさのやつ」でちゃんと思ってたん出てきたで

67 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:22:09.73 ID:8vme44RK0
スタバのコーヒーって異常に苦いよな

68 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:22:58.52 ID:7B61Qo1Z0
ほうじ茶うまい?

69 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:22:58.63 ID:9nlgPwk70
二郎とかの方が怖いわ

70 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:23:05.04 ID:NXYM/FAA0
スタバの抹茶シフォンケーキクッッッッソうまいよな
400円とちょっと高いけど食う価値あるわ

71 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:24:47.99 ID:463k/sv60
アイスマシマシカラメとか出来るんか?

72 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:24:55.53 ID:5ZTOgHYk0
ソロとドッピオ定期

73 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:25:06.80 ID:tOev5au40
スタバは雰囲気からして入れんわ

74 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:25:21.70 ID:FZ/uv2WHd
>>1
スタバのコーヒー頼むのに知識がいると思ってるのが陰

75 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:26:11.77 ID:Ve0P/+7B0
ココアは?

76 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:26:21.34 ID:fTs4gMu90
指差しでLサイズでって言うても注文通るで

77 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:26:46.83 ID:0Tu22PK2r
>>38
どっちが?

78 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:26:50.74 ID:CX4YTEnM0
なんだろう、スタバってかなり大衆チェーン店なのにまだ意識高い系の巣窟になってんの不思議だわ

79 : 【牛】【732円】 :2022/01/03(月) 03:27:05.22 ID:nuYGDy45d
友達と行って同じもの頼めばいいだけだろ

80 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:27:26.64 ID:N2kqkhn8M
>>38
キモすぎて草

81 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:28:43.22 ID:0Tu22PK2r
ベンティサイズとか頼む奴見たことない

82 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:28:51.37 ID:2OZBahAY0
マック感覚でフラペチーノ飲みに行くとこやろ

83 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:28:55.89 ID:2yr2QNIOd
フラペチーノお腹ヒエッヒエになるからクソ暑い時期しか頼めんわ
冬に飲む奴どないなっとんねん

84 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:29:02.42 ID:C7E3geu40
ネットで呪文みたいな注文が広まったせいやろ
実際はメニューとサイズだけで足りるのに

85 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:29:51.46 ID:46QOA615M
ワイストレートティーが好きなのにミルクティーとかの混ざり物ばっかデカデカと表示されてて目当てのストレートティーが見つけにくくなってるメニュー表の喫茶店嫌い😠

86 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:29:52.65 ID:eshVPFcK0
ドトールやエクセルシオールの方が敷居低いというのはまあわかる

87 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:30:36.92 ID:HocoQiHK0
>>74
マジレスしてるし…
なんやこいつ

88 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:30:44.89 ID:a7o4i3S30
皆が知ってるエスプレッソでええぞ

89 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:31:25.49 ID:3oduHPur0
そもそも必要ないからやろ

90 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:31:58.15 ID:ZFo3wcw70
席を先に確保すればいいのか
注文してコーヒ受け取ってから席に行けばいいのかわからんわ

91 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:31:58.26 ID:W+T1Hn+u0
スタバでコーヒーなんて飲まねぇよ

92 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:32:25.91 ID:ZFo3wcw70
コメダ珈琲は席に座ってたら注文聞きにきてくれるから好き

93 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:32:32.27 ID:FC+Kthsd0
甘くない冷たいチャイって注文できるようになった?

94 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:32:39.82 ID:dIX1D4gj0
陽キャは友達に教えて貰うんや
そして次に来る友達に教えてやるんや

95 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:32:44.14 ID:wcYst4wV0
普通ドトールだよね

96 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:32:46.54 ID:LHl6Z3nY0
陰キャ「ヤサイマシマシアブラスクナメニンニクカラメ」

97 : 【大吉】 【B:86 W:70 H:89 (A cup) 150 cm age:28】 :2022/01/03(月) 03:33:04.46 ID:BNg+ov5M0
数ヶ月ぶりに行った時スタバのサイズ忘れて焦ったわ

98 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:33:07.68 ID:cqOQJNEFa
アブラマシマシとかの呪文の方がよっぽどわからん

99 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:33:11.88 ID:4CCXv6YT0
日常のあれみたいになりそうで行けない

100 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:33:31.97 ID:ZFo3wcw70
>>96
全部普通で!

101 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:34:12.76 ID:k3YTVMhdM
コメダだよなあ

102 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:34:25.09 ID:BtXKYvN20
食券制の松屋に行くわ

103 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:36:36.20 ID:ZFo3wcw70
>>95
ドトールとスタバとタリーズでそんなに違いないやん
全部同じ注文方式やし

104 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:37:19.90 ID:DuseDFIEd
スタバはなんか雰囲気が好きになれなくてタリーズに行っちゃう

105 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:38:07.04 ID:SuaS1VHJ0
スタバでさえどもるってどういうことだよ…
そもそも普通にあっちからフランクな感じで話してくるやろ
直近で行った時ドーナツ注文したら女定員に「ドーナツ美味しいですよね」的な感じで普通に話しかけられたぞ
もっと軽いノリでいけよ

106 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:38:33.23 ID:OnCd2XC40
前の客と同じのくれが楽やでギャンブル性もあるし

107 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:40:57.05 ID:SuaS1VHJ0
むしろワイは二郎とかの方がどうすればええかわからんわ
そもそも食べ切れる自信がねぇあんなの

108 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:41:12.51 ID:EA54cXwU0
英語とイタリア語を混ぜるなバカタレ

109 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:42:09.28 ID:HocoQiHK0
>>107
二郎は注文ミスると客からも爆笑されるからな

110 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:42:09.65 ID:0otYucKdM
>>106
ええな

111 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:42:35.84 ID:7k4a+tBad
チー牛は二郎でコールできない人をバカにするどころか罵るよね
スタバで注文するくらいサクッとこなせるんやないの?

112 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:42:41.02 ID:eshVPFcK0
やっぱあれ?
注文を言うのに噛んで笑われたり注文する前に店員に「いつものやつですね?」って言われるのが嫌なん?

113 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:43:49.48 ID:UgA2mbY60
ワイは陰キャやけど注文よりカロリーが怖いわ

114 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:44:18.58 ID:9OZI87FI0
サイズの名前わからんから小さいのっていつも言ってる

115 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:44:20.42 ID:ZFo3wcw70
>>109
そんな仕打ちされたらもうその二郎に行けんだろw

116 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:44:24.49 ID:7k4a+tBad
チー牛くたばれ

117 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:45:10.52 ID:Bwrzo458d
スタバでアイスコーヒーMで!って言ってるおっちゃん逆にカッコええわ
ワイもたまに真似しとる

118 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:45:21.89 ID:fhNkGs7Y0
ベローチェで泥水すすんのサイコー

119 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:45:52.08 ID:SuaS1VHJ0
>>109
陰「スタバってどうやって注文すんだよwww」


陰「野菜ましましなんたらかんたらで!w」



😰

120 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:46:14.66 ID:c9u6R3HJ0
ベンティひとつください

121 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:46:23.03 ID:pRnzXGnpx
スタバの知識であってコーヒーの知識ではない

122 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:46:27.95 ID:Dd/R5mhZ0
ブルーボトルはどうや?

123 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:47:12.12 ID:SuaS1VHJ0
スタバなんか味を求めて行くところやないで
雰囲気と時間つぶしのための店や
あれが美味しいって感じる層は多分高校生とかそんくらい若い層だと思う

124 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:47:56.75 ID:BclvCXqM0
>>118
ベロチューに見えたわ
病院行ってこよ

125 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:48:06.45 ID:Bwrzo458d
>>123
チェーン店で美味しいコーヒーってどこなん?

126 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:48:17.35 ID:VZUopQ+A0
よくわからないので何かオススメ下さいって言ってるわ
好み聞いてくれたり女の子と会話出来るし一石二鳥やで

127 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:48:24.59 ID:19f6ZX7O0
スタバってフラペチーノ飲むところだろ?

128 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:48:58.74 ID:7bsRUOg3d
わい コーヒーで

店員 ドリップコーヒーでよろしかったでしょうか?

わい それで

店員 サイズはいかがいたしますか?

わい 一番小さいやつ

店員 ショートですね かしこまりました


フン…

129 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:49:41.18 ID:miXagOX+0
ホワイトモカちゃんっておいしい?

130 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:50:29.38 ID:1oEyjmQz0
ワイスタバみたいなチェーン店は入れるけどカチカチのTHEって感じの所は少しビビるわ

131 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:50:44.27 ID:5lRsXgMh0
スターバックスラテのゲレンデ頼んどいたらええねん

132 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:50:52.84 ID:jWW6ZnT10
スタバってなんであんなに混んでるん?
回転率悪いだけか?

133 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:51:10.64 ID:sy+PdO1yd
>>128
ワイ 「コーヒーで」
店員「どちらの種類になさいますか?」
ワイ「ホ、ホットで…」
店員「???」

これな

134 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:51:55.49 ID:zGhZK+QU0
ホットMで、で通じなかった事はない

135 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:51:58.07 ID:ySQ/zVK3r
>>130
どんなとこや

136 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:52:22.10 ID:jWW6ZnT10
「おまかせで」って言ったらどうなるん?

137 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:52:52.64 ID:ySQ/zVK3r
>>136
そういうのは承ってないんですよー って苦笑いされる

138 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:52:55.47 ID:ZFo3wcw70
>>132
女がずっと居座ってるから

139 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:52:56.29 ID:Z0HNqX8oK
スタバ行ったことないし行きたいとも思わんから多分一生行かんな
もし好きなキャラクターとコラボしたら行くかも
マクドとかでも普段たべへんけど好きなキャラがオマケのときは買ってる

140 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:53:08.12 ID:dDsFglckp
数あるチェーンの中でダントツで不味い低級店やのにチー牛が憧れるのは不思議や

141 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:53:23.14 ID:sy+PdO1yd
>>136
スタバだと店員のオススメ答えてくれるぞ
ガチで
そこら辺も教育されてて凄いわ

142 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:53:53.85 ID:cW7PZdwm0
誰かと行くことあっても一人では行かんわ
何頼んでええか分からんから決まって同じやつで言うてまう

143 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:54:16.64 ID:dDsFglckp
言うほど不思議でもなかったわ

144 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:54:18.02 ID:S9n+luCy0
やっぱコメダよ

145 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:54:19.05 ID:svuhMjAA0
いい感じのヤツいい感じのサイズでください!

146 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:54:31.79 ID:kY57xf0k0
>>106


147 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:54:47.34 ID:qsgsowR4d
>>132
勉強する時8時間くらいおるワイみたいなのが居るからやで

148 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:55:01.00 ID:SuaS1VHJ0
スタバは接客はええぞ
物は試しだから行ってみや
普通に女定員が気軽に話しかけてくるから自分が陽キャだと錯覚できるで
普通に受け答えできるレベルならな

149 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:55:12.91 ID:Fi+T9DdN0
モバイルオーダーでええやん
アホみたいに並んでる奴すっ飛ばして受け取れるで

150 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:56:36.18 ID:SuaS1VHJ0
>>140
雰囲気とそういう陽キャブランド的なやつ
ワイはコーヒー好きでもないけど普通に行くで
んでまずい泥水啜るかそこまで美味しくないドーナツ頼む

151 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:56:36.41 ID:qsgsowR4d
>>149
あれもっと細かい注文出来るようにして欲しい
それと通知来ない店舗多すぎやろ

152 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:57:50.05 ID:FCkNkXjh0
ほなドトールでミルクレープ食べてるわ…

153 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:57:55.44 ID:gKvsllyY0
あんバターサンドまだ食ってないけどホンマにうまいんか?
そもそもあんことバターなら家で作ってもうまいやろ

154 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:58:03.12 ID:Opf9CJucM

一体何年前で知識止まってんだよガイジ
まさか未だに意識高い系や陽キャしか行ってないと思ってんの?
ジジババや中高生やその辺のキモオタでさえ来てるけどw

155 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:58:21.31 ID:xlx724s80
スタバラテM、とかでも通じるんやないの?

156 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:58:46.97 ID:7bskjS4P0
サブウェイ怖がってる人はよく見る
店員もわかってるからめっちゃ親切や…

157 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:59:41.03 ID:wEaTjfyFd
こういうの行列が出来た時の後ろの客が怖いだけやろ

158 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:59:50.42 ID:Fi+T9DdN0
>>151
マックと違ってモバイルオーダーしたら専用の受け取り口にこっちからモバイルオーダーしてますって知らせるシステムやで

159 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:59:51.78 ID:gKvsllyY0
>>155
スターバックスラテのTallでよろしいでしょうか?😅

160 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 03:59:53.90 ID:7bskjS4P0
>>153
濱家で話題になったんだっけ?ワイ遭遇したことないわ

161 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 04:00:03.10 ID:zGhZK+QU0NEWYEAR
まぁコーヒー飲みたいなら純喫茶行くわな
チェーン店入るのは待ちあわせとかの時間潰しくらいや

162 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 04:00:49.24 ID:xlx724s80NEWYEAR
>>159
じゃあそれで
で、ええやろ

163 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 04:01:11.98 ID:r6jO2xJ30
ペペロンカプチーノ一丁で事足りるぞ

164 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 04:01:15.20 ID:jWW6ZnT10
スタバのブランドイメージもどこまでもつか微妙よな
微妙に変なメニューにして意識高い系集める作戦は成功したけど
そいつらもそのうちおっさんおばはんになってただの大衆コーヒー屋になるはず
もう結構なってるけど

165 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 04:01:40.64 ID:rkQgqqYO0
日常定期

166 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 04:01:40.69 ID:rKrWYd490
バリスタなってからスタバデビューしたで

167 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 04:01:42.71 ID:qsgsowR4d
>>158
いやアプリから通知来る店もあるんや
来ない店もあんねん
全店舗通知送れや

168 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 04:01:56.90 ID:q3fS2nTL0
スタバが怖いとかまったく理解出来んわ
店の中おばちゃんばっかやんけ

24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★