経理(転職◎給与○人気△やりがい×なりやすさ×)とかいう職種wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:53:13.44ID:1OfJ5LXMdただし転職◎は上場企業経理経験者だけやから注意な
0002風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:53:33.43ID:1OfJ5LXMd0003風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:53:46.39ID:4Rm7n36m00004風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:54:05.09ID:77t4U1ASM0005風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:54:05.14ID:c0n9eLqia0006風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:54:12.60ID:1OfJ5LXMd若いのふやさなあかんって各社焦っとるとこやで
0007風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:54:18.59ID:iOKxp8Xd0仕事できない奴がやってるイメージだわ
0008風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:54:28.40ID:oJkjIkMS00009風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:54:32.09ID:1OfJ5LXMdおるな
いがいと計数つよかったりして馴染むんや
0010風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:54:40.32ID:c0n9eLqia毎回死ねと思っとるわ
0011風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:54:40.77ID:Vv315kjcM0012風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:54:43.66ID:ydjd3Eqkd0013風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:55:08.04ID:1OfJ5LXMd4月~8月くらいまでがまあまあしんどい時期やな
0014風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:55:44.57ID:1OfJ5LXMd上場維持するための大切な仕事や
0015風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:55:49.33ID:3dxfva2X00016風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:56:00.84ID:hUm0q1pa0女性求めてます
は?
0017風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:56:23.21ID:1OfJ5LXMd逆にそれはしっかり仕事してるってことやで
0018風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:56:30.20ID:8P3YhYTWd0019風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:56:31.67ID:c0n9eLqiaどんだけ無能やねん
0020風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:56:33.05ID:8P3YhYTWd0021風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:56:36.99ID:1OfJ5LXMdやりがい×やぞ
0022風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:56:42.78ID:cm3TF9KY0ワイいつも書類の不備で怒られるわ
0023風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:56:45.05ID:EFxTrATa00024風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:56:53.61ID:1OfJ5LXMdむしろ経験者のみやぞ
0025風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:57:00.24ID:eLvaH4e/00026風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:57:07.28ID:1OfJ5LXMd女性求めてるとか書いてるか?
0027風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:57:29.18ID:1OfJ5LXMd弄らへん
弄るのはちんこだけや
0028風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:57:48.05ID:EFxTrATa00029風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:57:55.15ID:1OfJ5LXMd基本お互いにらみあってる状況やからしゃーない
0030風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:58:36.51ID:344sQwi/00031風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:58:39.49ID:cm3TF9KY00032風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:58:47.63ID:1OfJ5LXMdそのへんは要領おさえたら慣れやで
0033風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:58:48.72ID:EFxTrATa00034風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:59:08.10ID:1OfJ5LXMdまあそうかもしれん
でもコミュ力はいるで
0035風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:59:10.48ID:j5T1uous00036風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:59:16.95ID:1OfJ5LXMd会社によるから転職しろ
0037風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:59:30.99ID:1OfJ5LXMd若ければまあ、、ありえる
0038風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:59:35.67ID:xmQa15Mqa0039風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:59:47.84ID:1OfJ5LXMd売上あげるだけが仕事ちゃうで
0040風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:59:48.59ID:1bDYWhkG025歳までならギリ
0041風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:00:01.79ID:hoBwbkiFdNEWYEAR経理もコミュニケーション能力必要なのにな
話せない経理は営業に舐められまくって色々ぐちゃぐちゃになる
0042風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:00:09.48ID:l0dE1NmQdNEWYEAR0043風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:00:43.36ID:1OfJ5LXMdNEWYEARそもそも現金あまりあつかわへん
0044風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:00:57.07ID:bZbZcUU30NEWYEAR0045風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:01:24.48ID:1OfJ5LXMdいつもおつかれさま🥺
0046風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:01:40.46ID:1OfJ5LXMdこれよ
0047風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:02:19.99ID:1OfJ5LXMdどんどんそういう業務が減って
定形外とかトラブル対応、制度変更の対応とかが多くなってるで
0048風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:02:29.64ID:tjR8bPw60今まで10年ずっと営業やったからこわい
0049風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:02:44.58ID:1OfJ5LXMd大体が非公開求人や
エージェントかますと大量にくるで
0050風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:02:55.18ID:Be8U9ZnO00051風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:03:03.77ID:1OfJ5LXMdまたえらいクロスしたな
なんとかなるで
0052風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:03:23.71ID:2OffBhLZ00053風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:03:28.02ID:ai8gU0Bd0公認会計士の外部監査ならお前よりはるかに社会的地位が上なのが辛いな
まぁどうせ中小零細だろうから監査法人の監査なんて入ってないだろうけど
0054風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:03:31.03ID:4gH8lyvO00055風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:03:48.44ID:hoBwbkiFdぶっちゃけ監査ってどこまでしっかり見てんの?
パッと見てわかるもんなん?
0056風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:03:50.17ID:zXQtgLBA0領収書の精算なんかも別のやつが請求したことにして無限に会社から金引き出せるわけだしどうせ渡しに行くの自分やからいくらでも誤魔化せるし
0057風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:04:07.08ID:tUe/f4N300058風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:04:07.58ID:EFxTrATa0あーあご愁傷様
0059風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:04:09.37ID:1OfJ5LXMdワイも管理会計かんどるけど、上に振り回されるから嫌いや
0060風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:04:11.55ID:LP0azVjI0電気工事士で独立したんやけど、毎年確定申告で損してる気がするわ…
0061風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:04:13.89ID:tjR8bPw60数字を見れる営業マンを育てたいから
社内留学させて何年かしたらまた営業に戻るらしい
0062風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:04:15.42ID:/eRsiGcId他の部署や役員にはなれない感じ
0063 【大吉】 丼 【431円】
2022/01/03(月) 09:04:30.62ID:8dq8vgKf00064風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:04:34.13ID:X5fLaclU00065風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:04:52.64ID:1OfJ5LXMdわかるがその経験はめちゃくちゃ価値あるぞ
転職するときに無双出来るかもしれん
年齢によるやが
0066風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:05:02.92ID:huHiNTZS00067風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:05:26.26ID:meZvRJ6J0異動しても自分の力量じゃ他の仕事も出来んのでその内会社を変えればいいと思うようになる
ループする
0068風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:05:32.54ID:1OfJ5LXMdそれができるとしたら上司が無能や
当然上司の承認は通すよな?
0069風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:05:47.79ID:LP0azVjI0稼ぐ、開発する以外の仕事のやりがいってなんだろう
0070風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:05:48.31ID:6GMGQosK0弊社は経理畑出身が一部上場の社長やっとるで
0071風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:05:57.57ID:EFxTrATa0エクセルゴリゴリやぞ
0072風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:05:59.57ID:1OfJ5LXMd10年前からいわれてるやが奪われてへんぞ
余裕や
0073風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:06:00.78ID:DpaWBv/bdお役所かお前らって言葉を何度か聞く
0074風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:06:13.37ID:rrUG0P3n0知るかボケ死ね
あと年末調整書類出すの遅いクソ営業も死ね
0075風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:06:19.91ID:1OfJ5LXMdなるほど
普通に簿記やらせときゃええきもするが
0076風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:06:33.35ID:1OfJ5LXMdCFOとかあるやろ
0077風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:06:43.36ID:UBWl2hK3dいうて一昔前からすると人数は減ってるからなぁ
0078風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:06:57.01ID:1OfJ5LXMdだいぶ減ってきとるやが、細かい部分はエクセルでやったりはするやな
0079風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:07:02.15ID:1OfJ5LXMdこれ
0080風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:07:19.03ID:CmS/7i/D0転職△給与×人気◎やりがい×なりやすさ×
0081風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:07:23.88ID:1OfJ5LXMd仕事に多くを求めるものちゃうなって
0082風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:07:29.06ID:bWFtfbdud0083風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:07:37.90ID:tjR8bPw60簿記と実務は違うよ(ニッコリ
って経理の人が言うてた
0084風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:07:47.79ID:zXQtgLBA0高卒のワイは夜勤やって手取り30万の年収550万とかわりに合わんから内勤になりたい常々と思っとる
0085風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:07:57.07ID:LP0azVjI0四季報見た時にざっとどういうレベルかわかるようになるレベルでええんやろ
0086風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:07:58.96ID:bB1yVWTn0営業経験あるやつは周りから重宝されるぞ
経理なんて業務の大枠は把握してても実際はやってないから細かいところまで完全にわからんからな
そういう時に聞けるやつがいると助かる
0088風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:08:41.56ID:S7/OFHj7d0089風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:08:43.28ID:1OfJ5LXMdたしかに伝票のパンチとかはなくなってるしな
今残ってるのは割とコアなとこやで
今の経理に入れたら、業務内容は基本AIは入り込みにくい分野になっとる
0090風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:09:03.52ID:d/zlPLTld0091風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:09:05.81ID:rrUG0P3n0実際違うし
建設業会計とか船荷証券とか必死こいて覚えた意味よ
本支店会計だって簿記で覚えたことなんて実務でほとんど使わんやん
0092風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:09:10.88ID:1OfJ5LXMdまあしゃーない
そのへんは企業文化や
0094風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:09:54.42ID:1OfJ5LXMd実務はちゃうけど、営業に経理実務が求められるかと言われたら?印つくわ
0095風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:10:08.49ID:1OfJ5LXMdなら簿記でええな
0096風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:10:25.13ID:1OfJ5LXMdこれはあるな
とくに監査対応のときとかな
0097風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:10:27.64ID:LZPT+n/rp0098風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:10:43.45ID:2OffBhLZ0英語勉強したくないし
もうアラフォーだから転職はええわ
申告やったことないけどそれもやってれば会社潰れても食いっぱぐれはせんやろとは思う
0099風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:10:47.69ID:ZSVx5Ru6M0100風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:10:49.35ID:1OfJ5LXMd割と普通やからいわれへんぞ
しっかり数字の過程がおえたら全く問題ないで
0101風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:10:57.39ID:zXQtgLBA0じゃあなんのためにあんなクソみたいな資格あるんや
自由競争が是の資本主義社会で参入障壁を国が作っていいんか
0102風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:11:06.16ID:1OfJ5LXMd会社によるで
ワイのとこはまあまあ権限持っとるね
0103風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:11:27.89ID:1OfJ5LXMdアラフォーやときついな
がんばるんやで
0104風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:11:30.15ID:CmS/7i/D0本当は働きたくない?→給与は少なくてもいい?みたいな
0105風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:11:48.37ID:1OfJ5LXMd連結はめんどくさいんよなあ
0106風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:12:28.00ID:1OfJ5LXMd知識のあるなしで入り口が変わるからや
やり方違っても考え方は近いで
0107風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:12:35.09ID:4gH8lyvO0資格なんて全部そうだろ
一定の知識や技術の証明であって業務に直結するかは別の話
0108風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:12:42.04ID:1OfJ5LXMd職種版か
あってもええな
0109風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:13:01.95ID:wQp91QmCdつーか志望動機が「楽そうだから」しかないだろ
0110風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:13:39.60ID:WPC0Lfu/d0111風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:13:42.47ID:L6LJ6qNRp0112風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:13:55.04ID:1OfJ5LXMd基本ガチャや
あとは裏から支えたいとかそんなんやな
0113風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:14:04.96ID:Ls3HVHvaM0114風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:14:16.49ID:1OfJ5LXMdおちんぎんもわるくないで
0115風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:14:17.46ID:S7/OFHj7d設計生技でメンタルぶっ壊すとなれるで
0116風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:14:35.73ID:bB1yVWTn0身体系の障害者採用だとなりやすかったりするよ
それ以外は資格とって運
0117風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:14:35.99ID:1OfJ5LXMdまあせやな
だれでも入れてええもんじゃないな
0118風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:15:03.79ID:kDIFB2uc00119風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:15:32.26ID:EFxTrATa00120風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:15:43.65ID:cUiCjowvdワイ社は設計生技でぶっ壊れると総務か品管やわ
0121風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:15:50.52ID:tZ84fNh+0人事とか総務だけか?そういうの
0122風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:15:53.43ID:LybLxAIhpワイも経理でリクルーターになったからどう説明するのかなって
0123風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:16:17.12ID:1OfJ5LXMdそれは厳しいな
0124風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:16:47.48ID:EBbQbj8Hdえ?どこが?
0125風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:16:53.46ID:XfrZqDMy00126風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:16:59.63ID:CmS/7i/D0なりたがるやつ多いから少ない
席が空かないんや
ワイの会社も5年くらい一人も抜けてない
0127風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:17:05.30ID:EFxTrATa0cpaとか簿記1級持ってれば勝手になる
0128風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:17:08.91ID:PLO6ZfGWa弊社の経理ここ最近辞めて入ってが多いけど回ってるしな
0129風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:17:25.49ID:bB1yVWTn0なのにごく一部以外は小遣い稼ぎ程度のちょろまかししかしないんやし人間って真面目な生物やで
0130風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:17:27.50ID:1OfJ5LXMd経理はめちゃおおいぞ
不景気の時に若手をあまり採用しなかったせいで、各社めちゃくちゃ人手不足なんや
なのに専門性問われるから、未経験も雇いにくい
結果的に中途の若手が奪い合い状態や
0131風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:17:50.42ID:wVhhUtiJ00132風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:17:58.52ID:1OfJ5LXMdワイは連結決算と連結予算の一部をやっとるね
0133風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:17:58.89ID:GcArPt8N00134風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:18:09.47ID:tZ84fNh+0じゃあ給料雑魚の上場企業から全く別業界の高給企業に移れるってコト?
0135風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:18:24.11ID:eD9NOR5E00136風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:18:33.94ID:FVNaw0L+p連結、減損、税金、税効果、開示できるなら
0137風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:18:36.34ID:1OfJ5LXMdむしろ経験者しかなれないぞ
でたり入ったりしてるのはその証拠や
0138風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:19:17.57ID:1OfJ5LXMdなくならんで
よっぽど技術が進化したらわからんが、その時には他の職種も危ないとおもうわ
0139風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:19:20.56ID:bB1yVWTn0うちも最近中途雇いまくりだわ
将来の管理職候補が少ないと部長が真剣に悩んでる
0140風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:19:23.04ID:Ls3HVHvaM事務方は会社の利益を産まない部署だから、どうやっても枠が少ないんや、給料も上がりにくいしな
0141風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:19:25.81ID:FVNaw0L+pほぼ受からん
0142風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:19:29.20ID:czJVxJd50まだ人気あるか?😡
0143風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:19:30.94ID:hlUjsVs1a業務量多いのに給与は据え置きやもん
0144風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:19:51.37ID:EBbQbj8Hdその2つまったく別物じゃん
0145風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:19:53.56ID:1OfJ5LXMdワイはその組やで
元々450万くらいから転職して今は700万くらいや
0146風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:20:04.98ID:LybLxAIhp就活生が決算なんてわかりますか?
話にならない企業ですわ
0147風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:20:13.92ID:1OfJ5LXMdUSCPAなら何人かおるで
0148風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:20:24.65ID:YWhA37Dq00149風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:20:34.09ID:gQa2nF6e0スキルアップのためなら会計士より税理士チャレンジやな
科目ごとに狙えるし
0150風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:20:34.84ID:EFxTrATa00151風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:20:38.36ID:kDIFB2uc0管理部門とか間接部門は浮き沈み少ないから余剰人員必要ないんや
0152風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:20:41.70ID:xNb/pORb0簿記ならともかく、フルタイムで働きながら公認会計士試験取るとはきついやろ
退職して専門学校通いでもせな無理ちゃうか
0153風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:20:43.34ID:1OfJ5LXMdそうやろな
会社がわるいんやが
0154風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:20:47.35ID:Vv315kjcM情シスは枠どんどん増えてるやん
給料は確かに上がりにくいポジションやけど
0155風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:21:05.12ID:1OfJ5LXMdええ会社にいけばええだけやで
0156風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:21:11.62ID:iiBbijMw0とりあえず簿記2級まで取ってその業種に必要な会計知識の資格あるなら取得する
建設業なら建設業経理士とか
0157風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:21:33.30ID:1OfJ5LXMdしらんわ
ワイが考えることちゃう
0158風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:21:43.88ID:1OfJ5LXMdAIすきやね
0159風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:06.05ID:kjSGFjFm0領収書みたいに写真じゃあかんのか
0160風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:09.08ID:1OfJ5LXMdむしろ慢性的な人手不足まであるけどな
0161風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:19.59ID:CVUZZ9itr0162風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:22.43ID:PsHE7uY1d特に経理なんていつもどうやったらなれるかって同じ話してるだろ
0163風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:28.90ID:rrUG0P3n0無くなるわけないやん
AIで完全自動化したらもし不正や事故起きた時に責任の所在が曖昧になる
0165風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:40.38ID:hkGqfZec00166風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:44.30ID:UCDi9av40外資のFP&Aは上場経理より転職しやすいぞ
0167風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:44.65ID:iFZGtZNY00168風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:44.96ID:iiBbijMw0それは絶対にない
AIで仕訳出来ない
0169風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:22:52.49ID:1OfJ5LXMd上場なら総務業務はまずないやろ
0170風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:23:00.04ID:uOVGOm7Mp経理専門な人間はいない
0171風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:23:05.01ID:1OfJ5LXMdたしかに
0172風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:23:14.05ID:zc0J4Cnd0楽やけどおもろないで
0173風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:23:19.50ID:1OfJ5LXMd楽かはしらんけどな
0174風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:23:27.18ID:1OfJ5LXMdすごいやん
0175風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:23:30.39ID:D7rCR5IKr0176風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:23:42.21ID:gQa2nF6e0それは国に聞かんと
てか年末調整って経理やなく人事だよな
0177風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:23:47.46ID:DsIPYFoB0仲間や
0178風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:24:19.05ID:vtl1H3Uf0良くて△やろ
0179風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:24:20.75ID:qTwkR4QCdどんなイメージ?
0180風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:24:33.97ID:1OfJ5LXMdそれが最近問題視されとる
経理がほんまに高度化しとるのに、ローテーションの壁で専門家が育たないんや
やから最近中途である程度専門性のあるひとを取り込もうって動きもあるやね
0181風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:24:36.10ID:mFFf1CH20銀行くらいしか行くところない
0182風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:24:51.49ID:1OfJ5LXMdおもんないよな
ワイも苦手やわ
0183風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:00.98ID:9vKmnq5NdなんJ民の会計士好きははっきり言って異常
0184風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:05.42ID:c0xTqnhPd海外営業5年
TOEIC925
簿記2級
経理に転職して連結会計やりたいんやが未経験は無理なん?
配属ガチャはずしたら終わりやんけ
0185風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:09.09ID:/t1wxR4a00186風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:15.57ID:RS1UoMA800187風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:15.81ID:1OfJ5LXMdワイもそうおもってたんやが、転職したら意見変わったわ
0188風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:17.03ID:qehyUNtc0形式的にやってない?
0189風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:34.76ID:qJDDnsVB00190風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:41.02ID:iFZGtZNY0監査関係があるやん
0191風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:58.70ID:p5lwU4sj0ルーティンで仕訳する事しかできない奴や財務や管理会計やる奴
0192風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:25:59.06ID:1OfJ5LXMd前スレたててたやつか?
ギリギリまにあうから上場企業の未経験枠飛び込め
一秒でも早くや
0193風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:26:11.25ID:1OfJ5LXMdあっあっ
0194風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:26:21.83ID:1OfJ5LXMdそんなんあるか?
0195風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:26:40.01ID:1OfJ5LXMd最初の奴は大体システムにかわられとるな
0196風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:26:42.60ID:lsquA86np2級とか正直誰でも取れるからなぁ
実務経験ないんじゃ中途も厳しいやろな
まぁ素直に経理経験者募集の求人に数打てば当たるの祈れ
0197風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:26:46.66ID:iFZGtZNY0ファイリングの都合やで
0198風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:26:52.01ID:7bpXswZ/d草
0199風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:26:55.27ID:XO7MilJ6d他部署に出されず経理で生き残ってるだけでエリート感ある
0200風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:27:04.76ID:uOVGOm7Mp経理の具体的な仕事とは?
0201風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:27:20.76ID:rrUG0P3n0書類が重なるとホチキスやと左上隅だけやたら嵩張るから
0202風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:27:50.06ID:DDGaZAm500203風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:27:54.01ID:Pb0oewSHd0204風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:27:57.42ID:7bpXswZ/d無能やね君
0205風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:28:17.77ID:1OfJ5LXMdローテーションからはずれ始めてるんよな
0206風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:28:22.18ID:iiBbijMw0錆びるし見づらいし破ける
糊なら剥がれるだけで済む
0207風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:28:59.76ID:yTH6mFnL00208風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:29:00.14ID:6cdPvEDu00210風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:29:18.57ID:xNb/pORb0弊社は経理の人はずっと経理の人間が多い
一部調達や営業で首になった人がおるくらいやな
0211風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:29:43.93ID:1OfJ5LXMdワイのとこは連結、単体のとりまとめ部分がメインやな
あと予実管理もワイの部署の仕事や
期中はM&Aやらシステム開発やら、それぞれのタスクを握りつつ、決算課題の検討とかをやっとる
0212風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:30:00.51ID:1OfJ5LXMd楽しくてやる仕事ではないで
0213風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:30:14.12ID:1OfJ5LXMd未経験とびこむしかないで
0215風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:30:26.91ID:1OfJ5LXMd会計ソフトではカバーしきれんぶぶんがあるんや
0216風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:30:53.67ID:pKsfpAKgp最後は会計ソフトやけども
部署から上がってくるデータはほとんどエクセルやし、そもそも会計ソフトにエクセルからのデータ取り込み機能ついとるやろ
0217風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:31:11.21ID:qehyUNtc0会社の経営方針のベースになる大事な資料作るんやから
0218風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:31:19.09ID:EFxTrATa0会計監査対応税務調査対応単体連結決算経理システム導入税申告とか色々や
予実管理債権債務管理とか上げるとキリない
0219風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:31:28.61ID:rrUG0P3n0一回営業挟むのがセオリーやろ
病んで辞めたいですを上司にチラつかせて部署移動提案されたら経理希望すればええ
0221風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:31:36.99ID:d+tUF2dPM0223風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:32:04.73ID:fYaabTYTM財務とかに上がれるならええけど
0224風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:32:37.72ID:6Q6A7wwU00225風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:32:38.01ID:qabydy7cr0226風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:32:40.61ID:rrUG0P3n0AI厨と同じくらい勘違いしてる
むしろExcel使う場面の方が多いわ
0227風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:32:52.42ID:kBF3WXgEp連結行くなら1級か簿財とった方がええで
0228風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:33:17.40ID:qKL/zRGG00229風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:33:18.58ID:Xhd0syWW0なれたで
税理士簿財+税法学習経験で社内異動余裕やったわ
0230風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:33:22.32ID:ZHUklvjb00231風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:33:26.01ID:jIHhcQGMd0232風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:33:27.33ID:5XZNKYt4d仕事は半分外回りやし地方零細の経営者クセ強いわ
0233風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:33:35.85ID:1OfJ5LXMdエクセルってほんま大したもんやで
システム組むまでもないところをカバーするには最適や
0234風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:33:39.37ID:iFZGtZNY0内緒やけど経営方針先に決めて後追いで数字作る会社が多いで
0235風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:33:41.76ID:kBF3WXgEpDIVAやSAPを使いこなせてる経理いない説
0236風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:34:00.09ID:qehyUNtc0他の仕事はAIがやるやろ
0237風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:34:01.33ID:1OfJ5LXMd経理と財務はわりと行き来しやすいで
ワイのとこはそういう傾向あるわ
0238風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:34:53.41ID:rrUG0P3n0選挙の時大変やろ
0239風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:34:59.92ID:1OfJ5LXMdワイはDIVAユーザーやが、正直つかいこなせてへん
内部取引のマッチングのマスターとか、やれることは多いんやろうがなかなかいじれへんわ
0240風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:35:06.20ID:qehyUNtc0そんな会社は遅かれ早かれ潰れるで
0241風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:35:07.55ID:xpb2lukS0不安でしゃーない
0242風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:35:09.64ID:q0ewCFwOr無職男がよく目指してるの見るわ
大抵採用されるのは女やけど
0243風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:35:16.45ID:uOVGOm7Mp予実管理とは具体的に何
工場の操業費用対実際にかかる実績のこと?
決算は担当してます?
0244風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:09.48ID:xNb/pORb00245風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:11.48ID:/t1wxR4a0なんでやろな
多分思ってる仕事と違うと思うけどな
0246風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:19.70ID:kBF3WXgEpワイのとこもDIVAやけど痒いとこに手が届かんのがアカンわ
csvで連結仕訳入れる時くらい複数種別に対応してくれんかな
0247風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:41.45ID:gQa2nF6e0できる経理は説明能力高い人やな
そういう人は経営層や営業から頼られてる
0248風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:43.56ID:kBF3WXgEpDIVAとSAPの二刀流や
0249風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:37:17.76ID:iFZGtZNY0計画は計画やからヘーキヘーキ
0250風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:37:24.21ID:1OfJ5LXMd営業利益部分の予実差分析がメインやな
その一部として原価部分については毎回工場に確認をとったりはしとる
0251風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:37:32.05ID:kBF3WXgEp債権債務や給与周りとかなら女多いけど、連結や財務とかまで行くと男の方が多いで
0252風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:37:40.00ID:Bs66HQQ4dワイは連携システム導入してやっただけで専門はお前らやろうが
0253風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:02.10ID:DNiTKP2b00254風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:09.26ID:9eMidU9Jd金稼ぎと割り切ってやるのが大切なんや
0255風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:13.03ID:1OfJ5LXMd決算はワイは子社パッケージのとりこみから連結試算表作成がメインやな
監査に耐えうる試算表を作るのが仕事や
0256風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:23.38ID:1OfJ5LXMdこれ
0257風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:25.07ID:EFxTrATa0なんJもそうやがよく定時で帰れてルーティーンワークが多い楽なホワイト職種って言われるからやろ
全然ちゃうやんけ騙されたわ
0258風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:37.72ID:epd8Q/M100259風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:54.81ID:1OfJ5LXMd仕事は仕事で割り切れる人がええで
0260風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:58.46ID:RwK2IVN70うちは経理畑は割とずっと経理関係におるな
財務とかに行くパターンもあるけど
0261風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:06.73ID:kBF3WXgEpよし!これで色んな数字集められるわ!
↓
formulaXで数値引っ張るのめんどくさいンゴ…
0262風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:19.98ID:Lcl9LBko0別にワイは横領、不正してないし監査の為に仕事する意味がわからん
勝手に上司が指摘されてりゃええわ、印押してるの上司だし
0263風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:27.79ID:nl2RnzSX00264風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:30.63ID:V86+1XX80ワイはあんなに1日机に向かってたら死んでまうわ
0265風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:34.76ID:3trWT6U7a0266風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:56.50ID:az5YzViO0これでもだいぶ作業量は減ってるんだよな
0267風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:19.99ID:WZguHZdTp0268風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:23.11ID:AusUeJAj00269風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:32.55ID:Wjp9QER1M0270風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:44.90ID:gnOTnz/Y00271風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:52.89ID:1OfJ5LXMd経理手放したら本格的にヤバいってわかってるからそうそう切られんで
0272風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:00.09ID:1OfJ5LXMdできるが
0273風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:09.00ID:LwfsUX+V00274風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:25.24ID:WXYoVuFgD0275風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:28.33ID:1OfJ5LXMdワイのとこは5日やな
0276風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:33.39ID:QHjkneOvd0277風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:40.54ID:3okaF1RF00278風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:40.83ID:rrUG0P3n0自殺しに行ってて草
0279風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:48.50ID:1OfJ5LXMdそれ一般事務ちゃうか?
0280風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:54.72ID:EFxTrATa0遅くとも5じゃないんか?
0281風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:00.72ID:qehyUNtc0数字ばっかり見るしんどさを知らんやろ
0282風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:02.13ID:1OfJ5LXMdあっ
0283風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:03.14ID:kBF3WXgEp30日開示なら5〜6営業日で締める
0284風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:25.79ID:Xhd0syWW011営業日弊社戦慄
たしかに余裕はかなりある
0285風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:34.41ID:HPD/eKf0d0287風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:43.12ID:1OfJ5LXMdようゆるされるな
会議に数字出す頃には翌月やん
0288風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:59.27ID:kRtvsB3Px0289風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:02.16ID:1OfJ5LXMdむしろ御社おそすぎやろ
0290風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:06.04ID:DNiTKP2b0弊社は7~8やけどやっぱり遅いんやな
0292風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:22.51ID:Xhd0syWW0経営がアホやから数字の見方わからんのや
0293風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:35.82ID:1OfJ5LXMdこれやな
0294風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:36.79ID://CeiEyBr0295風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:38.22ID:kDIFB2uc0それ出納とかレセプトとかやろ
0296風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:58.00ID:1OfJ5LXMdそれもあるな
基本転職しやすいからね
0297風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:10.78ID:1OfJ5LXMd草
0298風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:11.67ID:WXYoVuFgD東芝くんずっと経理募集してて草やったわ
0299風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:23.19ID:gQa2nF6e0経理は数字全部わかるからな
0300風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:31.17ID:NWOoBMKg0ワイやわ、なお30歳年収430万円
0301風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:44.33ID:kBF3WXgEp減損で毎四半期監査法人と揉めてそう
0302風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:44.81ID:9eMidU9Jdちゃんとリーダー格のご機嫌は取れよ
そこ抑えておけばなんとかなる
0303風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:45.66ID:1OfJ5LXMdいまは東芝パナソニックあたりよくみるで
0304風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:02.57ID:LwfsUX+V0弊社は月末締めの請求書を購買が検収するだけで5営業日かかってるんやけど…
0305風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:03.34ID:1OfJ5LXMdはよ転職し
英語できたらさらにええが
0306風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:38.28ID:tZ84fNh+00307風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:53.63ID:1OfJ5LXMd請求なんて基本前月中とりまとめやで
その後届いてる奴は二日以内に取り込みを指示しとる
0308風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:54.95ID:gQa2nF6e0それは購買がゆっくりやり過ぎなんちゃうか
0309風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:46:06.26ID:pxls67GS0ワイ理系で公務員やけど文系なら経理行きたかった
0310風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:00.85ID:kBF3WXgEp債権債務や給与担当なら出来るやろ
イレギュラー満載の連結とかはオススメせんで
0311風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:02.88ID:0esRLqzop0312風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:04.17ID:1OfJ5LXMd日商簿記一級、BATICコントローラークラス、TOEIC900点
0313風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:13.32ID:cWORkQ8Zpそこらの部門も半分以上はパートのおばちゃんでもできるレベルの仕事しかせえへんけどな
0314風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:34.45ID:qehyUNtc0はならどこで仕事するんや
0315風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:35.04ID:1OfJ5LXMdなってくれてええで
0316風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:40.34ID:RS1UoMA80大体30歳までか35歳までで税理士事務所は40歳まで未経験でも募集しとるんやな
0317風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:48.58ID:gzDTuE3N00318風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:48:11.14ID:LwfsUX+V0基本月中に取りまとめもしてるんだけど先方からの請求書と突合して仕入を確定させる関係でどうしても5営業日はかかるって説明なんよね
全部紙でやってるし零細が多いからしゃーないかって空気になってる
0319風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:48:13.51ID:1OfJ5LXMd事務所はスキルつかへん闇やぞやめとけ
0320風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:48:26.81ID:3KRqOUfjM0321風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:48:56.22ID:1OfJ5LXMdそれ銀行では
0322風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:49:22.99ID:fkmSBevJ0カレンダー通りに休めるのと残業少なそうなのは経理と総務羨ましく思う
0323風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:49:35.49ID:kBF3WXgEp会社の規模にもよるけど上場会社で1円くらい普通に無視するで
上場会社であればそれくらいじゃ監査法人もなんも言ってこないし
0324風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:49:58.91ID:1OfJ5LXMdゴールデンウイークはきついけどな
大体仕事や
0325風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:50:20.48ID:uubGQfP10サンキュー社長
0326風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:50:35.62ID:1OfJ5LXMdブラックボックス化しそう
0327風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:50:56.28ID:1kip9sfa0馬鹿じゃできんぞ
0328風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:09.93ID:RS1UoMA800329風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:22.51ID:WXYoVuFgD0330風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:28.95ID:8Ih+DUj7M毎日毎日デスクに向かってPC操作だけしてんだから頭おかしくなるさっさと現場戻れてよかった
0331風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:39.43ID:gzDTuE3N0実地経験ないと試験受けれんやろ
0332風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:58.75ID:RS1UoMA800333風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:52:00.38ID:ZouGnIbP00334風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:52:09.38ID:kBF3WXgEp次に多いのは12月末やけど、業界によって偏りあるみたいやね
小売とかは2月末多いイメージ
0335風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:52:18.87ID:rQNB3sTcd数円なら大企業は平気で請求書と違う金額振り込んでくるぞ
システムにほりこんでやるのでズレるとか言ってくる
0336風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:52:34.00ID:fkmSBevJ0品管はGWも年末年始もいつだってクレームあったら出勤や🥺
休める日が決まってたら少しは気が楽なんちゃう?
経理も忙しい時期はほんま大変やろうけど
0337風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:52:34.35ID:1OfJ5LXMd何の話や?
0338風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:52:41.44ID:eL6cNnBCM0339風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:52:58.61ID:wHKlrAnvd0340風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:53:27.38ID:Y19l/P/lMしょうもない正月やな
0341風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:53:35.22ID:l0dE1NmQdERPソフト入れてる大企業ならそうだろうね
IT化遅れてる会社は伝票ポチポチがメインかな
0342風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:53:39.82ID:0OPqJ2XAd仕事なんて人生の殆どの時間なんやから
0344風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:53:52.58ID:WrTz2EPT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています