【悲報】Steamでボッチのワイが楽しめるゲーム、ほとんどない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:06:23.84ID:MUEL/pSk00002風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:08:49.42ID:MUEL/pSk00003風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:08:57.14ID:eVHHhhGF00004風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:09:37.53ID:fiIDciHi00005風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:09:46.88ID:ZuRxkOHnMちなワイ初心者未だ国滅ぼせないまま敵強くなる
0006風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:10:04.09ID:/uQFPQYt00007風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:10:11.44ID:zBVEKn3na0008風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:10:16.40ID:0NOOes+Z00009風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:10:25.54ID:15GMLmbC0ぼっちなんやから探す能力ないと今後困るぞ
0010風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:10:25.57ID:zBVEKn3naどこの国使ってる?
0011風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:10:30.89ID:ZZI2fx+Da0012風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:10:33.43ID:PCiNPXFG00013風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:10:57.44ID:zBVEKn3naどういうジャンルが好きなん?
0014風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:11:13.77ID:VDQrSbBcM0015風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:11:20.69ID:zBVEKn3na0016風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:11:34.28ID:Wa6GpoJi00017風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:11:41.78ID:zBVEKn3na3000円以下でいっぱいあるぞ
0018風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:12:03.98ID:MUEL/pSk0それちょっと気になっとった
でもよくよく考えたら街づくりならcitiesで良くねって結論に至ったわ
0019風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:12:12.43ID:lpfMZEI900020風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:12:13.12ID:S584IpF90ガッツリやろうや😬
0021風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:12:18.30ID:jNAQ9MBQ00022風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:12:40.15ID:r9UbzQnYp0023風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:12:41.33ID:2+ORM8te00024風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:12:44.00ID:saVYno6jM0025風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:13:17.36ID:0EdKKsZFr0026風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:13:53.50ID:Gz78cNvG00027風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:13:56.51ID:kY57xf0k00028風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:14:28.24ID:zBVEKn3naCitiesとはまた違うぞ
水の管理がくっそ細かい
0029風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:14:48.02ID:zBVEKn3naコーエーが全然割り引きしてねえぞ
0030風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:15:22.04ID:zBVEKn3naワイは夏になんJで勧められたで
買ったけどまだやってないがなw
0031風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:15:32.44ID:GihGib0g0それはクソ面倒ってこと?
0032風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:15:40.86ID:JKkqwWzb00033風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:15:43.67ID:2kqeceXZd0034風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:15:46.75ID:XuQoNob4d0035風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:15:47.54ID:rcFVOwVBd0036風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:16:04.64ID:zBVEKn3naいっぱいあるぞ
Kingdom RebornとかPatronとかあのへん
0037風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:16:18.26ID:Hlsag2+6p0038風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:16:26.89ID:+lxNIRZZ0マルチの楽しさとソロの楽しさって別物やろ
0039風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:16:32.95ID:DK+r53Fx00040風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:16:33.82ID:kyjvqhyK00041風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:16:44.15ID:j5M4yMTr00042風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:16:50.89ID:F/87uD1b0xcom
0043風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:17:03.13ID:PkevJZXk0ちな4
0044風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:17:13.95ID:DK+r53Fx0Switchだと思った
0045風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:17:19.97ID:zBVEKn3na水門の操作だけやな
人類滅亡後の世界で強烈な干魃を克服しながらサバイバルするゲームや
0046風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:17:21.55ID:lRGwCuBV0これマジやばい😡
0047風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:17:29.36ID:kKB7+x1i00048風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:17:40.00ID:zBVEKn3naもってるけどやったことねえ
0049風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:17:40.29ID:C1++ti2oMぼっち猟師楽しめ
0050風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:18:03.74ID:zBVEKn3naEPICで無料配布してたやつか?
0051風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:18:07.60ID:H9GmtPA600052風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:18:22.30ID:MUEL/pSk0作れない!!😠
0053風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:18:42.06ID:X2QU+LWM00054風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:18:49.48ID:zBVEKn3na0055風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:19:10.87ID:zBVEKn3naEU4CK4Hoi4か
0056風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:19:18.92ID:7YPZMXdF0安いから合わなくても損しないぞ
0057風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:19:19.95ID:OBpPRC7a0オープンワールドを期待してやらないならかなり面白いで
0058風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:19:39.48ID:h+6Lqbxd00059風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:19:39.97ID:8qpWc/oHMsteamやっとるやつすら見たことないわ
0060風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:19:46.76ID:L48OhdG600061風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:19:48.15ID:zPqDPmCEH0062風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:20:15.49ID:6Z/5Ghdq0一作品余裕で1000時間超えるようなの
ワイはそれで人生狂ったわ
0063風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:20:25.42ID:/IpUByeG0延々とできるわ
0064風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:20:32.22ID:gzwt8XpKa0065風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:20:47.06ID:52sSGLEn0ワイ4000時間やってるけど全部シングルや
0066風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:20:56.54ID:F/87uD1b00067風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:21:08.89ID:lRGwCuBV0😥
0068風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:21:23.18ID:OBpPRC7a00069風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:21:29.17ID:ejLnWWeD0バニラで遊び尽くしてMODの世界にいくんやぞ
0070風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:21:39.78ID:lYLwDeQ10ハマれば時間泥棒に会えるで
0071風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:21:48.26ID:uubGQfP10怖くない奴な
0072風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:22:10.68ID:iCTbsB/va0073風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:22:35.65ID:MUEL/pSk0買おうか迷っとるわ
それとスターなんちゃらも気になるところや
0074風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:22:38.58ID:GcscDIHGM面白いというタイプではないけれどソリティアとか延々やってしまう人にはオススメ
延々と接客するゲーム、バイト雇って全部やらせてもいいしなんなら店を開けずに意味もなく模様替えに没頭しててもいい
0075風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:22:49.73ID:F/87uD1b00076風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:23:04.00ID:saVYno6jMKingdoms Rebornええやんサンガツ
気になってきた
0077風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:23:04.31ID:loDCLbX70kenshi
0078風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:23:07.35ID:JpEevE6QM0079風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:23:36.89ID:MUEL/pSk0高いもん😠
0080風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:23:40.04ID:ejLnWWeD0テラリア系はテラリア超えてくることないからテラリアだけでええぞ
0081風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:23:51.49ID:+lxNIRZZ0攻略見ない+総当たりしないって縛りでやると死ぬほど難しいけど死ぬほど面白いで
0082風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:24:51.76ID:1Sv0I/T70メックウォーリア5やれ
0083風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:24:53.17ID:dpH07aZ90いいMODとかあるのかも教えて欲しい(えっちなMODも含む)
0084風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:24:56.80ID:pkoKXXlL00085風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:25:08.12ID:SEnh2IFY0喋りは得意やから退屈はさせないぞ
0086風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:25:09.06ID:/IpUByeG0スタデューバレーか?あれも面白かったな
スマホで買っちゃったから操作しずらくて自然とやらなくなったけどsteamで買い直そうかな
0087風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:25:09.37ID:GcscDIHGM14と16ならスマホで無料やと思ったで
0088風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:25:23.60ID:WJoqmccj0ずっと室内管理してるゲームなんやろ?
そんなおもろいんか?
0089風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:25:39.12ID:LCzRU3/a00090風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:25:50.09ID:uuO+uDWI00091風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:25:54.88ID:st+RO0rG00092風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:25:57.10ID:itoTL3K9M0093風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:26:03.52ID:c0XNMh3q0今Epicgamesでトゥームレイダーリブート作3作品無料配布中やぞ
良ゲーや
0094風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:26:10.63ID:ZJq5jA/F00095風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:26:13.94ID:AoTVSe9g00096風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:26:14.38ID:7V8p+OfSaたのC
0097風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:26:26.47ID:SEnh2IFY0steamのセールにまんこ無修正の絵が載ったゲームあったわ
0098風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:26:28.13ID:uubGQfP100099風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:26:36.15ID:itoTL3K9M普通に施設作り難しいぞ
0100風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:26:50.49ID:DniLGmgQ0面白いで
人が生きてるだけで有限な酸素・水・食料を消費するし気温は上がっていくからそれにどう対処してコロニーを永続化させるかの戦いや
0101風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:27:08.06ID:1Sv0I/T70安心のskyrimとfo4
0102風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:27:50.29ID:9hzalclZr0103風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:28:12.51ID:kyjvqhyK00104風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:28:14.29ID:SEnh2IFY0怖くて進めん
0105風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:28:27.84ID:MUEL/pSk0ちょっと見てくる
0106風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:28:30.00ID:+lxNIRZZ0Slay the Spire
Factorio
Baba Is You
Return of the Obra Dinn
あたりはおすすめ
0107風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:28:45.50ID:itoTL3K9M飽きるぞ
0108風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:28:50.68ID:DniLGmgQ0マザーとかFF7とか黄金の太陽とかJRPG黄金時代のエッセンスがふんだんに詰まったゆるかわパロディRPGや
0109風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:28:55.29ID:iW+jANfN00110風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:28:57.56ID:7A6CbwdQ0する気無いんやが
ずっとオフラインにしてるわ
0111風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:29:25.65ID:bRYGpq3C0フォルツァホライゾン5でもやって慣れろ
0112風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:29:39.37ID:CHH3psSp00113風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:29:40.79ID:O6GqMe4r00115風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:29:45.79ID:LQs1Za5Hd0116風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:29:55.34ID:kyjvqhyK0もうってあと2ヶ月近くあるやん?
0117風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:30:03.18ID:zBVEKn3naXboxのサブスク入れw
初回100円でプレイできるぞ
0118風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:30:33.12ID:n1S9Vjuj0MOD無くても面白いけどオープンワールド期待すると肩透かしくらう
一本道のRPGみたいなもんと思ってやったらええ感じ
0119風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:30:37.50ID:63o/q9aY0こういうゴールは自分で考えてね系はすぐ飽きるんやけど、なんか知らんが100時間近く熱中したわ
0120風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:30:43.03ID:37xeLwZ4M久々嵌まったわ
0121風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:30:54.09ID:IMZw3tnm00122風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:30:55.02ID:zBVEKn3naKingdomRebornはマップ広いのがええな
ちなみにマルチプレイも可能だったりする
0124風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:31:05.68ID:1Sv0I/T70メインストーリー終盤くっそ高難易度で草生えるんだ
だれも死なずにクリアできたの運やわ
0125風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:31:07.14ID:s/ArVgPc00126風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:31:12.81ID:+lxNIRZZ0理不尽死に耐性あるならNoita
0127風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:31:28.41ID:itoTL3K9M2ヶ月でも忘れられんやろ
0128風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:31:36.66ID:b97fg7/xd0129風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:31:42.41ID:zBVEKn3naってかBanished系あんた好きそうやな
大量に類似ゲームあるから暇とは無縁になるぞ
0130風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:32:01.24ID:zBVEKn3na安いから買っちゃえ
0131風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:32:03.23ID:KIkmWt7G00132風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:32:13.57ID:NL1wLxm60こいつも時間持ってかれるよな
0133風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:32:20.48ID:UBtf/nbl0ドットで雰囲気ゲーというかうまく説明できんのやけど...
0134風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:32:24.91ID:zBVEKn3naしかも日本語やw
スクエニなのにな
0135風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:32:32.78ID:LQs1Za5Hdアーリーからすでにプレイ済みや神ゲーやな
0136風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:32:49.40ID:oRVCKDgM00137風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:32:53.75ID:qitz8LDY00138風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:32:53.92ID:zBVEKn3naマジであるよな
ちゃんと日本語音声つきで
0139風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:05.20ID:+lxNIRZZ0Hadesとかもプレイ済み?
0140風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:09.59ID:oRVCKDgM00141風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:13.35ID:F/87uD1b0和製インディーゲー出ないかな
0142風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:17.36ID:n07MC6ae0色んな方向性のシングルゲーあるやん
0143風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:21.50ID:LQs1Za5Hd日本語追加待ちや😭
0144風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:31.26ID:AkaifkdNM0146風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:37.07ID:zBVEKn3naしかも加入月100円だしな
0147風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:37.65ID:enfloboG00148風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:48.92ID:xweGcDhDaむしろ初見はソロで探索じっくりするのが楽しい
2周目以降はマルチでまた楽しい
0149風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:49.27ID:L/rtOrC700150風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:53.30ID:LQs1Za5Hdヴァルハラは当然プレイ済みか?
0151風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:33:57.25ID:+lxNIRZZ0とっくにされたぞ
今すぐ買え
0152風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:34:00.50ID:PRF2F2eiMアイデアはかなり良かったのにアップデートのやる気がなくて人には勧められないものもある
0153風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:34:03.50ID:kyjvqhyK0アイアンマイケルのおうちの床と家具が中盤から消滅したわ
0154風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:34:33.97ID:LJ2cCDeXa0155風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:34:34.66ID:QXB00GfO00156風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:34:42.60ID:oRVCKDgM0草
バグは少し目立つよな
0157風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:34:50.84ID:FmGo0LCx00158風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:34:54.70ID:UBtf/nbl0やったで!あれも最高やった!
0160風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:35:03.10ID:N5g7vlmg00161風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:35:36.26ID:LQs1Za5Hdファントムローズはやったか?
俺は嫌いだったが
>>151
全然知らんかったわ
ちゃんと全実績解除しとるで
0162風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:35:42.21ID:+lxNIRZZ0トロピコは?
0163風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:00.06ID:a0UPTiWt0キャラ作りだけでも丁寧にやる奴なら数時間はかけるで
0164風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:14.00ID:M/s9h0tw00165風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:14.57ID:LQRRBeQ5a0166風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:19.44ID:zBVEKn3naKingdonReborn
Timberborn
0167風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:19.64ID:CHH3psSp0ガチャガチャと重量感あるリアル寄りの挙動だしガチで死ぬ難易度の戦場は非常に楽しいんだ
0168風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:21.35ID:/ZkZI4EJr0169風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:30.50ID:+lxNIRZZ0プレイ済みではあるんやな
日本語訳かなり良いからやり直しおすすめやで
0170風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:34.70ID:q4wemvf/00171風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:47.44ID:zBVEKn3naトロピコありならANNOも行けそうやな
0172風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:36:55.02ID:DniLGmgQ0Nuclear Throne
SYNTHETIK: Legion Rising
まんま同じゲーム性でクッソ完成度高いで
0173風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:02.61ID:ZQxD7rVi0ワイはぼっちで200時間はやってるぞ
0174風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:04.66ID:5BBGIjlY0フレンド増えたら毎日ゲーム楽しくてヤバイ
0175風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:11.72ID:LQs1Za5Hd会話多いもんな
英語の時マジで意味わからんかったで🥺
0176風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:12.97ID:SfQLRsv000177風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:14.24ID:FmGo0LCx05やってたけど政治めんどくてあんまやってないな
0178風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:16.36ID:15GMLmbC0あのゲームの英語がやたら難しかったから助かったわ
0179風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:18.08ID:cW7PZdwm0街づくり系が好きならFrost Punk、Timberborn、The Universimあたり
資源管理とか自動化ならFactorio、Dyson Sphere Program、The colonist
0180風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:30.32ID:ZS1Y66Y/ahttps://i.imgur.com/Php4CfD.jpg
0181風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:36.74ID:M/s9h0tw0エンダーリリーズって総合的にすごい質が高かったんやな
ホロウナイトとかわいには難しすぎやし
0182風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:38.15ID:JOeEr8wi00183風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:55.88ID:meyg5doW0なんやこれ
0184風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:55.87ID:M/s9h0tw00185風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:37:57.93ID:cQkWOvGsdマルチなんかいらんぞぼっち野良で大丈夫や
0186風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:38:01.53ID:a3I7nPHkr0187風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:38:07.75ID:oRVCKDgM0オデッセイか?
0188風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:38:08.64ID:5R8IqZ820こういうのやるとやっぱワイはフロムのゲームがやりたいだけなんやなって思う
0189風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:38:15.35ID:2jxdqKWzrスマホでもpcでも家庭用ゲーム機でもいいぞ
0190風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:38:40.04ID:c0XNMh3q0時系列はトゥームレイダー→ライズオブトゥームレイダー→シャドウオブトゥームレイダーの順や
ひと作品ごとにどんどんボリューム増えていって楽しいで
0191風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:38:45.74ID:iONpzccr00192風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:38:47.05ID:1Sv0I/T70超遠距離から精密射撃してくる糞戦車と固定間接砲のウザさよ
強襲機体にガウス2本積むの大好き
0193風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:38:52.56ID:zchotwjI01000円クーポンで安かったからよかったで
0194風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:11.49ID:LQs1Za5Hd0195風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:13.02ID:nJfWBegu00196風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:19.05ID:IX08t+xa00197風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:19.92ID:15GMLmbC00198風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:25.02ID:X/hCb5cf00199風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:27.65ID:SEnh2IFY0ビビリワイでもできるかなあ
0200風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:29.93ID:6FkYQ5+E00201風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:44.48ID:15GMLmbC0すまん変なアンか出してしもうた
B4Bというあれが代替に…いやならんよな
0202風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:49.79ID:oTW6IPgq00203風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:56.18ID:ZS1Y66Y/aせや
バイオ4とかデッドスペースとかしかやっとらんかったから感動もんやで
0204風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:39:57.61ID:i7VZVp8D0永遠やれる
0205風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:40:09.36ID:uZRXh3Uc00206風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:40:20.06ID:zBVEKn3na無料だからやってみればいい
0207風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:40:23.85ID:SfQLRsv000208風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:40:32.17ID:nJfWBegu05までやらなかったわ
0209風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:40:33.90ID:SHO4ZP9400210風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:40:42.67ID:N5g7vlmg0ジャイロが必要なゲームじゃなきゃなんでもええやん
0211風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:40:44.28ID:zBVEKn3naFEでもやれば?
0212風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:40:54.60ID:DniLGmgQ0最新1.18にもIEやCreateが対応しとるし
0213風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:41:08.38ID:qHwuOOdEdちなワイは3回くらい配達して放置しとる
0214風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:41:09.36ID:+lxNIRZZ0Slay the Spire
0215風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:41:10.78ID:/lvN9eGa00216風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:41:11.65ID:zBVEKn3naしかもXboxのサブスクでプレイ可能w
0217風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:41:24.14ID:b5GNd3QM0steamは問題なく買える
0218風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:41:24.36ID:KqXW21Nqr0219風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:41:35.21ID:tSGWywyP0発売時と比べ良くなったって聴いたんやが
0220風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:41:46.72ID:LQs1Za5Hd非対称バトルの先駆けやな
比べるならdbdか?
evolveは難易度高すぎて一気に過疎っちまった😭
0221風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:41:48.24ID:L/rtOrC70ファントムローズは何か地味でつまらなかったわ
満月の夜は面白かったけど
0223風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:42:12.37ID:BzqPejn50知らん外人と話したり出来るし
ドMには最高のゲームよな
0224風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:42:39.32ID:M/s9h0tw00226風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:42:44.19ID:IMZw3tnm0SwitchとSteamの区別もつかない文盲は帰ってどうぞ
0227風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:42:48.91ID:V86+1XX800228風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:42:55.64ID:lYP1GNiF00229風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:42:56.09ID:oTW6IPgq00230風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:43:23.34ID:r7Tl175C0死にゲーではあるけど手軽にリトライできるくらい1ステージは短い
ちょくちょくやってコツを掴んでくのが楽しい
0231風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:43:24.60ID:evG2TvNm0CERO出てたし日本でもちゃんと発売されそうや
0232風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:43:35.70ID:FmGo0LCx0はぇーKingdoms Reborn面白そうやな
早期アクセスやけど楽しめるんか?
0233風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:44:05.89ID:1Sv0I/T700234風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:44:12.14ID:+lxNIRZZ00235風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:44:28.83ID:zBVEKn3naとっくの昔に安定してるで
日本語化も完璧や
0236風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:44:56.73ID:IMZw3tnm00237風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:44:57.53ID:IFZB7V+f00238風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:44:59.83ID:rLWP0pCW00239風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:45:01.10ID:70xAV8kn0steamにもあるやんdjmax
0240風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:45:06.47ID:mrwZyIphM楽しい
0241風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:45:20.48ID:F/87uD1b0全く別なんだよね?
0242風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:45:22.29ID:1Sv0I/T700243風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:45:50.68ID:xweGcDhDaダクソを単に2Dにしてもあかんね
0244風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:45:54.83ID:7vftn4y2a0245風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:45:57.55ID:qqkYEiW90mod見てるだけで一週間過ぎるからしゃーない
0246風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:46:11.00ID:KbnOI/WC00247風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:46:18.54ID:zBVEKn3na古いゲームやし
0248風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:46:20.12ID:CIVN3W8zr0249風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:46:31.92ID:ZQxD7rVi0700時間はやった
0250風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:46:42.06ID:G0fMH5J70だるいやん
0251風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:46:52.92ID:TXeYODJ4H0252風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:46:54.96ID:meyg5doW0わかる
ダクソ好きなやつはやれって言われたけど全然ハマらんかった
0253風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:47:05.27ID:DniLGmgQ0コーエーが真面目に戦国マウブレ作ったらすげー面白いと思う
でも絶対作らないと思う
0254風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:47:18.31ID:ggqsmiXZ00255風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:47:25.05ID:2+ORM8te0発売日に買ったが開発が遅すぎる
あと良くも悪くも前作とやること変わらんからな
0256風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:47:29.02ID:yipsOjJA00257風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:47:34.60ID:3xvepeqvd0258風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:47:41.24ID:Et82VVAqa今65%オフやぞ😡
0259風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:47:41.80ID:5aERr9IUd0260風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:47:50.39ID:zBVEKn3naあいつらにそんな技術力も予算もないで
それに絶対Switch向けにしか作らないしな
0261風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:47:55.07ID:wtcVYfMydワイの2021年で一番面白かったゲーム
0262風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:48:00.04ID:5R8IqZ820Seed of the Dead: Sweet Home
一人用エロありL4D的な
0263風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:48:02.14ID:SfQLRsv00すまんswitch持ってないわ
0264風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:48:28.06ID:c0XNMh3q0セルが段階的に進化していくんや
0265風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:48:34.99ID:KqXW21Nqrあれ建国までが凄い長いよな
0266風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:48:39.18ID:wprFNPCI00267風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:48:50.08ID:atBzmhX700268風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:48:55.07ID:1Sv0I/T70自作武器で戦場で闘えるのは楽しいんやけどなあ
部隊も一兵科だけに絞ってみたりとか
>>253
わかる
0269風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:48:56.30ID:i+7AyGl80今ならカヨペリコ強盗回せばソロで好きなもん何でも買えるで
0270風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:48:58.74ID:LQs1Za5Hdこれワイもやったけどぶっちゃけつまらんかった…
奇抜ではあったが
0271風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:49:02.14ID:qqkYEiW90Farming Simulator 19
を買おうか迷ってるんやがj民的にどうなんや
0272風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:49:05.38ID:QKxEi++P0大体マイクラとサティスファクトリーやっとけば良いからな
0273風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:49:06.79ID:QWk/FszuM0274風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:49:23.28ID:CXAg2A2n00275風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:49:31.15ID:zBVEKn3naEpicで無料配布やってたの貰ってあるで
0276風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:49:40.91ID:N5g7vlmg0ワイがベータやった限りじゃセル側ヌルかったけどあれもサバイバーが慣れたらボコられるようになるんかな
0277風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:49:48.86ID:XQpeu+sad0278風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:50:07.39ID:8PcJc6iq00279風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:50:18.36ID:Kq8MPII9dまだめっちゃ人おるわ
0280風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:50:33.44ID:0FjQ0nL400281風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:50:39.68ID:bRYGpq3C0アイテム取る時とかラグを感じるから好きじゃない
0282風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:50:39.95ID:ZQxD7rVi0一番低い難易度でしかやらんわ
0283風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:50:44.76ID:G0fMH5J700284風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:50:54.76ID:72AbR88+a終盤までやったけどめんどくさくなってしまったわ…
0285風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:00.98ID:KqXW21Nqrオープンワールドサバイバルクラフト型ってやつ、リムワールドみたいな簡素なやつは面白いんやけどな
0286風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:04.84ID:yZ33PRgE00287風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:06.08ID:Vb2nouWedマルチだけど
0288風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:06.80ID:1Sv0I/T70下準備が大変すぎる、独立建国だけなら4年目~6年目ぐらいから反乱起こした都市乗っ取ればええし
0289風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:28.76ID:NCEC30nr0ドラクエ11
ライザ
ウィッチャー3
買ったけどどれから始めようか悩むわ
0290風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:32.46ID:q+aNmzRE00291風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:38.58ID:c0XNMh3q0上手いやつは変身でボコボコにしてきたで
上位プレイヤーでチーム組んだらセル側は厳しいやろな
0292風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:40.17ID:7vftn4y2aBFとCodなら1人でも問題なくね?
0293風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:47.21ID:VLON3Qv2d0294風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:47.97ID:i+7AyGl80ワイサリ裏とかでも全然マッチングせんのやけどどのレベル帯が人多いんや?
0295風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:48.91ID:QKxEi++P0サブノーティカみたいな世界観重視でさくっと終われる奴のが評価されてきたな最近
0296風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:49.70ID:CXAg2A2n00297風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:50.34ID:wtcVYfMyd仕方ないけどゲームはスレスパのがおもろいしリアル要素はワイも合わんかったしな
雰囲気ゲーや
0298風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:50.80ID:Et82VVAqa終盤のストーリーが面白いのにもったいない😡
0299風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:53.06ID:MUEL/pSk0楽しそうだから買おうか迷ってるが、外人から馬鹿にされそうで怖いわ
0300風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:51:54.55ID:n07MC6ae0まだこれからやぞ
あと2年はアリアクちゃうか
0301風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:52:05.02ID:zD/gJ2S80あれマジでコンセプトは神やったわ
ただバランス調整どんなゲームより難しいと思う
0302風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:52:05.87ID:5R8IqZ820エンダーリリーくらい独自要素推してくれたらまだええんやけどな
あれも戦闘バランスめちゃくちゃやけど
0303風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:52:10.82ID:qqkYEiW90modでブリーチとトンネル無効化してみたらどうや
0304風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:52:17.35ID:a5YlTQH80modで10年遊べる😎
0305風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:52:23.39ID:xgsLHPFl0えろくてもよい
0306風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:52:35.80ID:uhDavWcFM0307風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:52:59.54ID:QKxEi++P01人FPSとかいう謎ジャンルだけど他人にイラつかないの良いわ
0308風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:53:12.84ID:zBVEKn3na奇乳ゲーやなw
0309風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:53:40.23ID:tOXK3xneM0310風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:53:41.38ID:a5YlTQH80PC版デッドスペースはそこそこ画質いいだろ👿
4K対応やぞ
0311風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:53:41.66ID:Kq8MPII9d100~130辺りやないか
暗月とか神喰らい付けてると時間帯にもよるけどすぐ呼ばれる
0312風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:53:48.50ID:du14PyTOdいくら遊んでもできんぞ
0313風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:53:53.78ID:72AbR88+aたしかにストーリーは気になるんや
ダンジョンがちょっとめんどくさくなってしまった…
0314風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:53:56.20ID:5R8IqZ820返金しそこねたから寝かしてあるんやけど
0315風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:53:56.37ID:FCX0pbBia0316風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:53:56.71ID:grdDkz+50モンハンは体験版くそおもろかったから
0317風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:02.65ID:atBzmhX700318風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:12.66ID:yH7/QzSV0ダイソンスフィアプログラム買ったけどファクトリオは超えてなかったわ
てかファクトリオを3Dにただ持ってきましたみたいなゲームやったわあれ大丈夫なんか
0319風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:14.36ID:zBVEKn3naワイもおらんぞ
ってか必要ない
0320風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:18.94ID:pqDyMPe/0でも2クリアして飽きてきた
0321風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:19.94ID:QKxEi++P00322風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:27.96ID:eJxc15SZd0323風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:37.86ID:i+7AyGl80やっぱその辺か…
もっかいキャラ作り直すか
0324風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:41.63ID:zBVEKn3na汚水市長がやってたやつか
0325風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:50.01ID:IegwgGAvd0326風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:55.04ID:QKxEi++P0未だにアプデしとるらしいからようやっとるとは思うわ
0327風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:54:55.73ID:UBtf/nbl0今は色々バグ修正進んだんやろか
0328風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:55:06.75ID:KqXW21Nqr前は長時間プレイ出来るゲームを神ゲーって思ってたけど最近そう思えるようになってきたわ
30~50時間やって面白そうになりそうでならんなって虚しくなるより明確にゴールがあって短時間で終わるゲームの方が楽や
0329風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:55:09.94ID:zBVEKn3naいま基本無料やっけ?
0330風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:55:17.86ID:sLduP/XK0あれ面白かった
0331風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:55:18.91ID:Et82VVAqaまあストーリー面白すぎてストーリー見るためにダンジョン探索やらされてる感出てくるのはわかるわ
0332風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:55:21.92ID:zPqDPmCEH暴走族に絡まれるようなもんだからな
0333風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:55:33.83ID:12ig8Tq/M0334風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:55:38.08ID:zBVEKn3na値段が高すぎてなあ..
0335風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:55:41.68ID:3mOPg55K00336風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:55:52.09ID:DniLGmgQ0ダイソンはラインで苦労するの物流ステーションまでやし
メインはダイソンスフィアの建築と宇宙のロマンやな
0337風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:56:09.58ID:sWRvczkB00338風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:56:25.51ID:Z5IMuvYl01.5になってからやってないわそもそも1.4の時点でプレイヤー不利調整ばっかするから萎えて辞めたけど
0339風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:56:42.00ID:CXAg2A2n0高すぎ草
0340風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:56:42.23ID:BrwfSmgCdガンジョンやろうや
0341風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:56:45.58ID:IegwgGAvdたしかそうみたいやね
0342風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:56:56.12ID:piUngD0Id20時間プレイワイ「ほんまか?
0343風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:57:00.28ID:zBVEKn3naせめて5000円以内でないとな
0344風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:57:01.45ID:x64dKARM00345風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:57:09.71ID:S50x87oN00346風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:57:35.33ID:CsGu16HP00347風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:57:38.04ID:zBVEKn3naWoTのサッカーモード好きだったやつにはおすすめって言われたんだが
0348風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:57:45.29ID:pqDyMPe/0牧場経営より鉱山労働の方が効率いいから朝から晩までずっと鉱山でのび太が働かされてるって聞いて草生えた
0349風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:57:46.66ID:2YuzPIpP0斬新やで
0350風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:57:59.76ID:DniLGmgQ0全アイテム集めた博物館作ってたらまさかのドンスタコラボでややこしいことなったが
0351風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:58:05.33ID:a5YlTQH80いらんわ
ゲームやりながらお喋り嫌いやし
0352風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:58:11.59ID:zBVEKn3naひたすら豆腐作ってるだけでも楽しいって層がいる
0353風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:58:26.01ID:QKxEi++P01.5になってボス戦の演出がチープになって悲しい
ドラゴン二戦目削除されたり、DOG最終形態が出てきた時のHP360%みたいな演出も消されてもうた
0354風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:58:38.56ID:aNqEI7tZ00355風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:58:53.13ID:zBVEKn3naやべえなそれw
ドラえもんなのに中身がエグい
0356風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:09.73ID:rLWP0pCW0面白そうだけど難しすぎるのは嫌いなんやが
0357風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:13.25ID:UfyL1nNg00358風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:15.22ID:QXHXvV6r0リリィはハードモードキツすぎて泣けるわ
レベルキャップ解放ないし
0359風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:16.46ID:mAJatQSA0opusとto the moonちゅうのがクソ泣けたわ
0360風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:16.81ID:c0XNMh3q0ワイの知り合いのやり方やが
過疎のYoutubeゲーム配信とかでコメントして仲良くなったら「参加していいですか?」や
再生数目的じゃなくTwitterとかで絡んどるネッ友のために配信しとるようなやつ
0361風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:17.86ID:QKxEi++P0工場系はマジでその2つが強いよな
0362風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:20.87ID:T9ArhXm101000時間は一人でやってるわ
0363風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:21.49ID:DniLGmgQ0豆腐ハウスを崇めよ
https://i.imgur.com/CJcxpXm.png
https://i.imgur.com/o6SxZzA.png
0364風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:23.11ID:KqXW21Nqrそこらの兵士と同格になるまでに何十時間も捕えた捕虜でサンドバッグにするのがバランス悪いわ
バニラでやってたけど経験値ブーストするMod入れときゃ良かった
0365風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:27.16ID:3p2ZdLGG0epicに行って無料化した 既存のプレイヤーはsteamでもプレイできる
0366風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:31.98ID:SuS0+daf0スターデューバレーとか時間に追われてつらくなる
0367風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:34.05ID:1spOvkpnd0368風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:36.89ID:zSJQ5fBDd0369風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:41.89ID:/Xrt3vPe00370風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:43.99ID:QXHXvV6r0Steamでどうやって増やすん?
やったことないわ
0371 【狼】
2022/01/03(月) 10:59:47.18ID:P62+7zsn00372風吹けば名無し
2022/01/03(月) 10:59:48.53ID:yH7/QzSV0NG+のボス連戦クリアできる気せえへん
0373風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:00:11.80ID:4UKf2uF00NEWYEAR内部vcあるゲームで暴れまくってたら滅茶苦茶フレンド飛んでくるぞ
韓国人の友達めっちゃ多くなったわ
0374風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:00:19.10ID:F/87uD1b0NEWYEARスパロボやGジェネが物凄い高価≒ボッタに
見えるよね
0375風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:00:34.41ID:OslHyNFo0NEWYEAR0376風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:00:38.31ID:rLWP0pCW0NEWYEARrimworld、fallout4、sims4くらいか
0377風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:00:41.77ID:Z5IMuvYl0NEWYEARゲームスピードくっそ早いから慣れるまでの数時間辛いけど慣れたら楽しいで
最悪ヘタクソでもゴッドモードで被ダメ軽減率上げていけるし
0378風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:00:43.69ID:zBVEKn3naNEWYEARマジでそれ
A列車とかも酷すぎw
0379風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:00:45.68ID:QXHXvV6r0NEWYEARサティスファクトリーやれ
up5来てるぞ
0380風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:00:46.53ID:tOSdQkqC0NEWYEAR0381風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:04.77ID:FmCwcDGz00382風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:06.76ID:zBVEKn3naSims4いまくっそ安いな
0383風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:08.38ID:a5YlTQH80積みゲー沢山あるから入ってもやらない定期
0384風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:20.94ID:Au8oSmzp00385風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:23.57ID:RYCuWs6p00386風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:24.10ID:QXHXvV6r0あれは無理ゲーや
姉ちゃんから先に進めへん
0387風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:26.62ID:GM5mPDF40戦闘楽しみたいなら楽しいよ
0388風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:30.07ID:V7UBTRmW00389風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:38.76ID:zBVEKn3na実際ワイもAoE4ちょこっと触っただけやった
0390風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:01:56.78ID:YI4+U3cX00391風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:08.08ID:5/tNKbyl0本格的なのがいいならgrimdawn
お手軽なのがいいならchronicon
がおすすめやで
0392風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:17.41ID:yPj75rmI00393風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:27.94ID:ZQxD7rVi0そこからやり直しができるようにやってるわ
0394風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:28.56ID:KqXW21Nqr1200時間やったがあれこそフレンドゲーの最たるものやろ
多くても3vs3マッチやから一人でも放置や糞プレイ煽りマンおったら懲役5分の刑や
ガチガチに練習して高ランク帯まで行くって人やないと忍耐力がいるで
0395風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:28.63ID:xjwphzyk00396風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:32.43ID:hJ14NA2t00397風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:40.56ID:rLWP0pCW0はえ~買うわサンガツ
初パラドゲーにステラリス買ったけど要素多すぎて訳わからんな
0398風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:51.90ID:1Sv0I/T70メックウォーリア5ええぞ
0399風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:52.38ID:zSJQ5fBDdミラー
wish
LastEvil
0400風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:55.17ID:F6kform3dDSの8以降やってないんやがどうなん🙄
0401風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:02:58.05ID:a5YlTQH80無双8はたまにセールやってんだよなあ
クソゲーだからオススメしないけど追加DLコンテンツは気になるわ
0402 【小吉】
2022/01/03(月) 11:03:02.04ID:ahKF117S0Noitaむずすぎて投げた
あれどないなってんねん
0403風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:03:20.08ID:vNaVBy1D00404風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:03:21.33ID:pqDyMPe/0PCのスペック追いついてないだけかかもしれんぞ
ヌルヌルにして画面明るくするだけでだいぶ酔いにくくなる
0405風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:03:25.19ID:zBVEKn3na画面きれいだがチュートリアル面倒すぎるんだが
0406風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:03:25.57ID:QXHXvV6r0doomやれ
2016がええ
0407風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:03:27.79ID:n07MC6ae0過疎配信者漁れ
0408風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:03:52.46ID:zBVEKn3na11はオフゲーだぞ
セールやってるしサブスクにもあるぞ
0409風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:03:56.25ID:tfRUac/la0410風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:01.46ID:pu5m0KNK0でも飽きて途中でやめちゃう
0411風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:02.66ID:5/tNKbyl011は最初からオフゲーや
0412風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:03.09ID:2+ORM8te0poeでええやろ
0413風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:06.86ID:aHaqZpF00リアルフレンド
0414風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:08.31ID:hKU9XhomM0415風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:11.03ID:a5YlTQH80エイリアン
0416風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:16.56ID:x64dKARM00417風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:16.62ID:pqDyMPe/0TPSじゃあかんか?
MassEffectクッソおもろいぞ
0418風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:21.58ID:n07MC6ae0調整極端すぎるわ
0419風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:22.92ID:zBVEKn3naどこの国使ってる!?
0420風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:31.93ID:kQP2kWJ70完全オフラインやぞ
過去シリーズネタまあまあ多いけど普通におもろいで
0421風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:35.96ID:1spOvkpndこれってミスしてはやり直しを繰り返す感じか?ローグライクみたいな
0422風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:37.27ID:DniLGmgQ0のいたは知識を増やして安全に進むゲームやからいま難しくてもあんまり気にしなくてええで
0423風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:41.11ID:7vftn4y2a現状ドラクエの完全オンラインゲームて10だけのはずやで
0424風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:43.95ID:xV32ZXmVa0425風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:45.95ID:+SfZ3aFb00426風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:47.94ID:5/tNKbyl0poeは英語しかないから人に薦めるゲームとしてはハードル高いわ
0427風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:04:48.00ID:CmS/7i/D00428風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:07.51ID:q+aNmzRE00429風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:21.01ID:zSJQ5fBDd1番面白い要素である杖編集がすぐに出来ないのはユーザー殺しだよなぁ
杖編集できるチュートリアル面も作ってくれたらもっと売れる気がするんやがな
0430風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:30.79ID:OslHyNFo00431風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:31.93ID:siJcRr4N00432風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:37.81ID:SzzYRDwm00433風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:38.71ID:1spOvkpnd0434風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:43.97ID:wwicYmho00435風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:51.72ID:7tBdDJB800436風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:53.28ID:QKxEi++P0続編の図書館はその比にならんほどムズいぞ
あのシリーズはもうどこを目指してるかわからん
0437風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:58.93ID:1KKb34MZa0438風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:59.01ID:CXAg2A2n0劣化〇〇って感じ
0439風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:05:59.72ID:tfRUac/la0440風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:06:10.27ID:zBVEKn3naMadTowerTycoonもあるぞ
0441風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:06:10.40ID:pqDyMPe/0シングルFPS全部にv.a.t.s導入してほしいわ
戦闘の手軽さが違いすぎる
0442風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:06:26.25ID:a5YlTQH80軌跡シリーズ出るの遅すぎィやわ
しゃーないから数年前にPS4 PRO買ったンゴ☺
0443風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:06:27.74ID:HOGML2Nv00444風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:06:28.25ID:zPqDPmCEH0445風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:06:28.61ID:uqSZ9vh40なんか上手くいかんことあると最適解があるんやろなと思いつつ
rimworldは毛色違うんやろか
0446風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:06:40.40ID:rLWP0pCW0ワイはスルーして図書館からやったわ
0447風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:06:55.57ID:7u124JZZ0conan
fallout76
この辺はPVEならマルチでも一人で遊べるぞ
0448風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:06:59.97ID:zSJQ5fBDd興味あるけど怖い系と思ってええんか?
0449風吹けば名無し
2022/01/03(月) 11:07:00.62ID:jpmZ28a80satisfactoryやれ
https://store.steampowered.com/app/526870/Satisfactory/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています