トップページlivejupiter
61コメント13KB

爆笑問題田中「去年のスポーツといえば、やっぱりあれだったよね」爆笑問題太田「そうそう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:22:19.32ID:5mxim4kCM
太田「箱根駅伝の駒澤大学の13年ぶりの総合優勝はすごかったよね」

田中「去年の1月だろ!ほとんど一年前じゃねえか!去年は、なんと言っても東京オリンピックが盛り上がったでしょ」

太田「そうそう。特にけん玉、ジャグリング、縄跳びね。本当に感動したよ俺は」

田中「あれは閉会式だよ!競技じゃないから!というか、金メダルラッシュの競技とかあったでしょ。柔道とか」

太田「そうそう。柔道では阿部一二三、阿部詩の兄妹が二つも金を取って。史上初だって」

田中「感動したよね」

太田「我々なんてせいぜい相方が一つキンを取るので精一杯で」

田中「やめろ!関係ないだろ!」

太田「『思い知ったか!』」

田中「だからなんに対してだよ!」
0002風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:22:52.05ID:5mxim4kCM
田中「今回のオリンピックは、いろんな新競技もあったよね。クライミングとか、スケートボードとか」

太田「そうだったね」

田中「『ゴン攻め』とか、『13歳真夏の大冒険!』とか名言も生まれたけど、太田さんはどんな言葉が印象に残ってる?」

太田「『あーあ、もう』っていうやつ」

田中「なにそれ、試合でミスした時の言葉?」

太田「『これってフライデー乗るんですか?もう終わりです』って」

田中「それはロッテの清田がフライデーされた時のやつだろ!競技でもオリンピックでもないから」

太田「『清田33歳、真夏の大冒険!』って」

田中「それが言いたかっただけだろ!」
0003風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:23:27.80ID:5mxim4kCM
田中「それからオリンピックだとやっぱり、野球の侍ジャパンの悲願の金メダル」

太田「あれはすごかったね。『オオタニサーン』って日本中大盛り上がり」

田中「大谷は出てねえよ!見てないだろお前!でも、大リーグの大谷の二刀流の活躍も本当にみんな盛り上がったよね」

太田「そうそう。どんなコースの球でもホームランにしてしまうんだよね。二本のバットで」

田中「二刀流はそういう意味じゃねえよ!投手と打者を両方やるってことだよ!しかも今年は本当に両方とも成績が凄かった」

太田「確かに」

田中「皆さんも見たと思いますけど、大谷のホームランはもう打った瞬間にホームランとわかるというのが本当にすごい」

太田「そうそう。打たれた瞬間、投手大谷も「やっちまった」って顔になるのね」

田中「だから自分で投げて自分で打つわけじゃねえよ!」

太田「しかも彼は夜も二刀流ですからね」

田中「訳わかんねえこと言うなよ!失礼だろ!」
0004風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:23:59.19ID:5mxim4kCM
田中「オリンピックに戻るけど、金メダルの数は1位のアメリカは39個、2位は中国38個、日本は3位で27個。これは日本では今までで1番多かったんだって」

太田「まあ、金メダルが多すぎるってのもどうかなと思うけどね」

田中「え、そう?まあ確かに、全部価値があるんだけど、一個一個の印象が薄くなるのはあるかもね」

太田「だって多すぎると河村市長の歯がもたないじゃない」

田中「なんで全部かじる前提なんだよ!」

太田「そこへいくと中国の河村市長なんて本当に大変だと思いますよ」

田中「中国の河村市長ってなんだよ!」
0005風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:24:40.61ID:5mxim4kCM
田中「プロ野球界では名選手で名監督、野村克也さんが亡くなられました」

太田「残念だけど、ノムさんのことだから天国でも仲間と野球やってるんじゃないかな」

田中「そうかもね」

太田「キャッチャーとして囁き戦法で往年の名選手を怒らせたりして」

田中「あるかもね」

太田「囁かれて頭にきたハリさんがノムさんをバットでガツーンと」

田中「張本さんがそこにいたらまずいでしょ」

太田「すみません、ハリさんは地獄でした」

田中「まだ生きてるよ!いい加減にしろ!」

0006風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:25:17.74ID:hlX/REww0
やりそう
0007風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:25:29.56ID:TJ4lO8Be0
ええやん
0008風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:26:11.70ID:C89lZOiv0
ええやん
0009風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:27:42.16ID:/OrDml1M0
イッチやるやん
普通におもろいわ
0010風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:27:44.02ID:5mxim4kCM
そうかあかんか
0011風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:28:03.68ID:MyiXbJ00a
ありそう
0012風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:28:58.39ID:MMYkFnqK0
っぱ本家は面白いんやなって
0013風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:28:59.58ID:dkwpo7p+a
お前さては作家だな?
0014風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:29:10.33ID:uI/cWa/wp
本当のネタかどうかわからん
面白いけどイッチの創作なら「なんや…爆笑問題が本当にやったネタやないんか…」ってガッカリするだけやから最初に明かしてほしかった
0015風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:29:40.10ID:8lWYNRgWM
年末年始やってた爆笑のネタよりおもろいわ
0016風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:30:03.42ID:yqnODweuF
0017風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:30:56.60ID:pABddnWgd
ええやん
0018風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:31:05.16ID:YHs1fG8S0
オチが良かった
ハリーも大満足だろ
0019風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:31:17.22ID:9K6BYX19r
自演ばっか
0020風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:31:45.00ID:DGXw7bVr0
違和感ねえなw

清田だけ認知度ショボいけど
0021風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:31:58.53ID:kt1SYznU0
ハリーも草葉の陰で笑っとるわ
0022風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:32:02.10ID:+Rzt2Zfpd
プレイ・ボーイかな
0023風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:32:13.94ID:fyh3Lcn40
>>14
今の爆笑問題がこんなキレキレネタするわけないやろ
0024風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:33:13.35ID:VI6DU35IM
素人が真似するとこうなる
本家はもっと洗練されてる
0025風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:33:14.04ID:JHP15eEU0
普通にクオリティー高いし、ここじゃなくてユーチューブに投稿したらええのに
0026風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:33:33.36ID:Wz/DoEbT0
中国の河村市長のところだけイマイチやったな
0027風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:33:45.26ID:NzHC06MSd
カーボーイのネタ職人になれよ
0028風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:33:45.29ID:JUyv+kMRa
なんやこれイッチが考えたネタなんか
他人の名前や時事ネタ使ってばっかでオリジナリティなくて爆笑問題だせえなって思ってしまった
0029風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:33:51.83ID:Gvc5QmFu0
創作なんか
すごいな
0030風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:34:07.66ID:nuu2rZVP0
笑った
0031風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:34:30.31ID:JHP15eEU0
>>28
いや爆笑問題のネタって基本そんな感じやろ
ナイツとかも
0032風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:34:43.13ID:D9PT3wdD0
>>28
本家もこんなネタやで
オリジナリティとか必要な格やない
0033風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:35:16.25ID:l3y0jTiw0
駒沢大は未成年淫行からめなきゃダメでしょ
0034風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:35:32.54ID:2o6IMY56p
>>28
時事ネタ使ったらだせえって感性もりかいできないんやが
0035風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:35:34.39ID:JUyv+kMRa
>>31
そうなんか
爆笑問題は自分で笑いを生み出せないんやな
0036風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:35:48.83ID:uI/cWa/wp
>>23
未だに田中の片金の話でお茶濁してんのと夜も二刀流の適当さが太田っぽかったからちょっと信じたんや
普通創作なら全部ええやろうにそこだけホンマに太田が思いつきで入れてそうな微妙さやったから
まぁ清田とかさすがに認知度低すぎるのは入れないわな
0037風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:36:18.49ID:EO3EE51ld
大谷のくだりは正月のどっかの番組で見たわ
ってかノムさん亡くなったの2021年だったか
0038風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:36:26.79ID:bpZdxVB9p
野球金って悲願か?
0039風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:36:26.79ID:bpZdxVB9p
野球金って悲願か?
0040風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:36:28.33ID:pd1JCz+r0
ガッキーの飼ってるペットがしーちゃん→志位幹事長に持って行ったネタはさすがだと思った
0041風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:37:01.74ID:uI/cWa/wp
>>37
一昨年やで
0042風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:37:10.81ID:f0QjLYVS0
最後うまいやん
0043風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:37:36.59ID:xa5xt3fn0
>>28
巨人師匠も有名人の名前を漫才に使うのは好きじゃないって言ってたしな
0044風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:37:39.96ID:gU/qmyt10
オチうまいやん
0045風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:38:18.82ID:P7lJ0bq/M
時事漫才やる前はシュールでブラックなコント芸人やけどな
0046風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:38:37.56ID:F8uKSybq0
ナイツの鬼殺隊蹴り柱鬼束ちひろ無限救急車編のネタすき
0047風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:38:52.74ID:TjQFbN+A0
哲学的やな
0048風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:39:32.76ID:kviTDJe30
爆問もおぎやはぎもおもんないけど未だに漫才やるところは評価されるべきだと思う
作家が考えたりもしてるのかもしれんけど
0049風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:40:09.59ID:b/XT2afn0
五輪期間中の東京の超過死亡突き抜けてんのにようバカ騒ぎしてくれたな

https://exdeaths-japan.org/graph/weekly
https://i.imgur.com/ty5tZIb.jpg
0050風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:40:43.58ID:md/Zpgv20
オチの地獄ってのが急に出てくるから頭のほうに地獄って一回くらい言えば良くなるよ
0051風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:40:55.73ID:uIvW9Qkh0
あんまり
0052風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:41:27.69ID:MlqB4V5+0
シルバニアファミリーネーム鳩子は授乳中←このセンスw
0053風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:43:22.07ID:PsvlhAKV0
ええやん
0054風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:44:47.65ID:rKDCborM0
アンチ乙田中が序盤でネタ飛ばすから
0055風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:45:11.57ID:EtKO+GQi0
ありそう
0056風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:45:16.61ID:+Aywk67ua
ええやん
0057風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:45:27.70ID:qJCWU7YMd
清田ネタとか視聴者わかるわけないやろ
0058風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:45:42.57ID:UvEkau6gd
昔の爆笑問題の漫才は発想豊かで本当に面白いわ
0059風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:46:41.08ID:L3rEPMNB0
二刀流から急に滑り出したな
0060風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:46:50.13ID:Ol3q2++/a
>>48
おもんないのにネタやるから評価しろって?ないわ
0061風吹けば名無し2022/01/04(火) 15:46:51.30ID:Ol3q2++/a
>>48
おもんないのにネタやるから評価しろって?ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています