秋山翔吾(3年24億円)がここまでメジャーで全く通用しないって想像できた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/08(土) 17:59:51.46ID:HuLq5zUA00002風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:00:04.21ID:TdM/8C3O00003風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:00:07.39ID:HuLq5zUA021年 183打席 .204 0 12 ops.535 WAR−1.1
22年
0004風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:00:38.93ID:dNleWdWQ0前捌き打法はメジャーじゃ死ぬ
0005風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:00:49.25ID:ViMJIOfsdもう空気だな
0006風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:00:54.89ID:JMZhYx+3d0007風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:01:26.56ID:lJVWKLVT00008風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:01:29.83ID:KOh1OlVZ00009風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:01:33.76ID:dNleWdWQ0だからみな行きたくなるんやろな
0010風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:01:58.09ID:Oz5/uQaSr0011風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:02:30.96ID:zALcZhq6r0012風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:02:41.86ID:wsRvFW1/00013風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:02:43.16ID:Gya8g0lV00014風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:02:55.67ID:APzL3i0da0015風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:03:13.83ID:YCMgxO5GM「青木より格上だから活躍間違いなし!」威張ってたよなぁ…
0016風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:03:16.32ID:APzL3i0daニゴロスキーやぞ
パワーなんてあるかい
0017風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:03:34.43ID:LIOG7fCIM0018風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:03:37.51ID:4QT/V32i00019風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:03:38.11ID:URNuDLvu00020風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:03:40.49ID:kmaTz9bg00021風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:03:41.54ID:bXbz8Sce00022風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:03:46.20ID:xE6HVNaa00023風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:03:53.14ID:8HeeTC1R0筒香も同じ
0024風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:04:00.06ID:YjP2kt6/0外野が必要な球団かと思って入ったら
外野だけは揃ってる球団だった
0025風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:04:19.13ID:rszRkygkr0026風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:04:30.88ID:8gK9KA7v0本人はまだつける予定ないけどな
0027風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:04:33.07ID:byvxzUX100028風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:04:35.65ID:v3A2hqDFd走力だけはメジャー平均以上
0029風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:04:39.08ID:pVR3QWOR00030風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:04:47.45ID:jm1Mq0IF00031風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:12.23ID:oH2QWvUv00032風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:13.05ID:fBKxzUx20https://i.imgur.com/7F7GpE2.jpg
0033風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:13.51ID:T5q0TX3L00034風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:15.39ID:dNleWdWQ0イチローには打つポイントが前中後3つある
中島は前だけ、苦しむだろう
それと同じだよ
0035風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:16.17ID:coHnOYel00036風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:18.45ID:QmfGDUjg00037風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:23.09ID:v3A2hqDFd秋山があのざまだったのにパイレーツ遺跡直後だけ調子良かった筒香持ち上げるやつが後をたたないの草
0038風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:38.17ID:ClUSChIH0打者発のアプローチやったはずのフライボールRが今や大半の打者にとってシフト野球に対抗する唯一の手段になっちゃったし
0039風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:38.65ID:ZlkjCQyt00040風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:46.21ID:avpdzPsQ0これが通用しなかった衝撃
0041風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:05:48.87ID:APzL3i0da盗塁下手くそやからなんの役にも立たん
0042風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:06:06.38ID:zJhtgjNv00043風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:06:06.53ID:HuLq5zUA0そんなに違うんやろか?
0044風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:06:36.93ID:84kQ9bZ10あれは下位打線でシーズン通して出場できるぐらいやと思う
0045風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:02.93ID:QmfGDUjg00046風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:06.42ID:v3A2hqDFdそんなに違うやろ
まず配球が日本とアメリカじゃまったく別やし
守備シフトなんて当たり前
0047風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:06.81ID:4kfLsWKJd0048風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:21.68ID:Gj8ZjL3c0行くのが遅すぎ
0050風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:26.56ID:PHAb3YBVr0051風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:30.29ID:Fp8vD1LS0そら一瞬たりとも活躍してないやつよりはええやろ
0052風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:36.40ID:ZiLkK6Qvdこのくらいの成績だと思った
0053風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:37.49ID:tw38KOuLM長打少ないのに
0054風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:44.27ID:xFRVJJ6Q00055風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:07:56.56ID:5mHfkHiz00056風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:04.27ID:Zt1712wX00057風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:12.45ID:v3A2hqDFd秋山だって一年目の最後の月だけはよかったぞ
筒香もそのレベルでしか活躍しとらんのに日本人はバカだからすぐ持ち上げる
0058風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:14.19ID:9HGsJhEi00059風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:22.96ID:D3acAgh400060風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:26.24ID:XoEmgpdX00061風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:40.84ID:0clWy+TuM0062風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:49.29ID:8goWerNa0悲しいなぁ
0063風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:55.29ID:v3A2hqDFd日本→メジャーで長打増やしたの大谷しかいないのに何を思ったのか
0064風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:57.74ID:4dvoZCxC00065風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:08:59.39ID:061iBvfPd0066風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:09:04.38ID:SOGU1ZjCM0067風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:09:13.58ID:yNWcIR1g00068風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:09:27.97ID:9PCfShVId鈴木誠也も今年あかんかったらやめたほうがええやろ
0069風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:09:28.20ID:v3A2hqDFdハードル地に埋まってて草
0070風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:09:28.62ID:bXbz8Sce00071風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:09:33.50ID:dBYZXF0a0大谷ゴリラがかなり特殊や
0072風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:09:40.26ID:XVd2aPOvd>>日本人はバカ
あっ…
0073風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:09:41.09ID:Fo8BRCgb00075風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:01.73ID:duuxSY/30筒香も同様
0076風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:02.14ID:OmXkfYqTa成績以前に空気読めない発言して絶大なバッシング受けそう
0077風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:08.16ID:xgd4x5aj00078風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:09.28ID:Bwtxfyuqp0079風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:18.44ID:YROgqYMhd完全に負債にで草
0080風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:19.06ID:dNleWdWQ0打球速度がメジャーの天然芝やとガクッと落ちる
0081風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:31.61ID:T5q0TX3L0秋山のは単打やんけ
0082風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:31.85ID:Y4+yxa1t00083風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:33.01ID:Yr3P9bHodなおキャリアハイwarはNPB≫MLBな模様
0084風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:40.53ID:3E4Pc+wa00085風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:40.92ID:mxwferqSa去年完璧にミートしてホームラン確実だと思ってのか革新歩きしたら外野フライだった…
秋山其れで心折れてた
0086風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:10:52.79ID:pDU0l2/Jr筒香無難に再契約はできたんやし向こうでも今の日本人の感触と同程度の評価してると思うで
0087風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:11:03.29ID:ViMJIOfsdこれは無理だなって思ってた
挑戦者の姿勢じゃねえんだよ
0088風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:11:03.73ID:Q0NY5zMk00089風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:11:06.88ID:GxIAJ9AKM0090風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:11:25.98ID:dmMZyKCN00091風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:11:35.74ID:Fo8BRCgb00092風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:11:40.98ID:SOGU1ZjCMまだ鈴木誠也は移籍先は決まってないんだよな
メジャーも学習したのか
0093風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:11:42.32ID:9PCfShVIdなお誰もそんなこと言ってない模様
0094風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:11:42.85ID:8goWerNa0メンタルから壊れて全部ダメになる
0095風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:11:49.47ID:f5c024NGp0096風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:05.26ID:ClUSChIH00097風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:09.36ID:Yr3P9bHodMLBがキャリアハイだったのは特例中の特例の大家くらい
0098風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:20.31ID:owIM9wrFp0099風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:21.38ID:/64gQck3d0100風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:37.47ID:IQ6fksGz0何故契約してくれたのか
0101風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:38.71ID:Q0NY5zMk00102風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:39.90ID:bq/Ap8ef00103風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:45.68ID:W1d/Ibqpa0104風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:48.47ID:duuxSY/30マエケンやダルビッシュですら打ったことあるのに
0105風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:12:59.68ID:mxwferqSa筒香は成績だけ見ると全く通用してないのは事実…
0106風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:13:09.36ID:0pjsRu7M00107風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:13:28.57ID:MZwUYFcZ0ある意味当たってた
0108風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:13:35.08ID:9PCfShVId0109風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:13:41.66ID:2YahCVw/r0110風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:13:54.39ID:0qIoc1j902018 .323 24本 82打点
2019 .303 20本 62打点
これが通用しないとか
0111風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:13:59.12ID:Yd7oMNCsd0112風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:14:03.01ID:Yr3P9bHod秋山 通算war-0.3
筒香 通算war-0.3
どっちも等しくゴミやろ
0113風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:14:12.12ID:HxLIDgcxaア ス ト ロ ズ
0114風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:14:24.42ID:MfinT7jAd0115風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:14:27.20ID:GxIAJ9AKM0116風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:14:30.20ID:Yr3P9bHodメジャーのレベルが今ほど高くなかったからや
0118風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:14:53.61ID:wsRvFW1/0これを超えるバッターは数人しかおらんやろ
0119風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:14:55.55ID:TYqfDYtca日本ではノーパワーじゃなかったし
0120風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:14:57.00ID:8goWerNa00121風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:15.76ID:mxwferqSa0122風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:16.02ID:A4+Z3Kykx0123風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:19.99ID:yG8eXujV0松井稼頭央や福留ぐらいの成績残せる選手さえいないよな
0124風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:20.70ID:Yr3P9bHod0125風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:26.24ID:ViMJIOfsdあれは役者根性あるから
舞台が大きくなるほどやる気増すタイプ
日本人には少ないタイプだよな
0126風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:33.53ID:oH2QWvUv0吉田正尚やん
0127風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:33.78ID:ClUSChIH00128風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:34.68ID:YMu2OC2DM0129風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:36.70ID:oyWpGwas00130風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:37.26ID:f5c024NGp山川穂高(27) 143試合 打率.281 47本塁打 124打点
山川穂高(28) 143試合 打率.256 43本塁打 120打点
山川穂高(29) 102試合 打率.205 24本塁打 73打点
山川穂高(30) 110試合 打率.232 24本塁打 66打点
通算打率.254 177本塁打 480打点 OPS.910
獲得タイトル
リーグMVP(18)、本塁打王(18,19)、ベストナイン(18,19)
年俸1億3000万
やっすw
0131風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:42.14ID:yOWwg8fWa大谷がマジの怪物であることを間接的に証明した形となったな
0132風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:43.04ID:c3VnxD/r00133風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:48.67ID:MZwUYFcZ0甲子園本拠地で28本打てるパワー
我慢して使える守備
0134風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:15:59.31ID:f8N0ih7100135風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:03.47ID:i0Our+CS00136風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:04.84ID:uDxx5rKO00137風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:06.15ID:L0o24rbl0いや最近大ブレーキやん
0138風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:16.43ID:ubqryaut00139風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:19.51ID:8MWkusMDa契約最終年だしダメ元で肉体改造やろうや
0140風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:21.89ID:8goWerNa0強メンタル
0141風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:27.12ID:KkEyy2TQ00142風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:39.08ID:yZjb8IoQ0間違いなく打撃は通用してたよ
守備終わってるからWAR稼げんしMLBじゃ価値ないと思うけど
0143風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:40.85ID:dNleWdWQ00144風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:45.02ID:2/zwbPfxdそんなんハメカスだけやろ
0145風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:49.58ID:TSpHg50gd打者として言うほど通用したか?
0146風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:16:57.14ID:5bZRAQnS00147風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:17:01.48ID:P4QpyIvFd0148風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:17:04.84ID:0pjsRu7M0去年24本も打ってたんやな
0149風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:17:10.86ID:CvJI0cwg0本質的にはゴリゴリのプルヒッターやからな
逆方向に強打できないと率は無理
0150風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:17:12.00ID:A4+Z3Kykx秋山←最低限打てれば使ってもらえる
なぜなのか
0152風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:17:22.05ID:yMxLcObua0153風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:17:51.38ID:obd7Ln1Z00154風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:17:54.46ID:Hbxo5sCFr0155風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:17:56.39ID:mSC/xmBE00156風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:18:01.87ID:D3Jvo8m800157風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:18:02.11ID:Yr3P9bHodそいつらは歴代日本人メジャーリーガー最底辺やからな
0158風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:18:04.41ID:yOWwg8fWa0159風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:18:24.15ID:ShuKbEhc00161風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:18:40.27ID:JlM/OeP300162風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:18:49.30ID:Yr3P9bHod松井の時代に今ほど守備シフトはないからな
0163風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:19:05.44ID:YjP2kt6/0右投げ右打ちは比較的通用してる気がする
統一球の時と同じで
0164風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:19:06.17ID:RDIvdRWJMまあどうせフォーム変えるけどな
0165風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:19:17.51ID:8goWerNa0繊細な奴は行ったらアカン
0166風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:19:17.81ID:Umq+9suJM↓
打率.286はまずまずと言えますが四死球が多いので、出塁率3割5分越えは合格点と言えるでしょう。
(ちなみに、今日のレイズ戦で久々に1番に起用されたイチロー選手は打率.269はともかく、四死球22で出塁率.295は一番打者としては完全に失格です。)
0167風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:19:40.54ID:wLiJYIbz00168風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:19:56.84ID:M5m1nAno00169風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:00.00ID:Yr3P9bHodイチロー大谷松井青木
みんな右投げ左打ちやん
0170風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:00.92ID:JlM/OeP30これに関しては正直間違ったこと言ってないわなお囃子
0171風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:03.41ID:NnNywXiD02年目の低調ぶりは予想外
0172風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:16.42ID:payMTKus0労使交渉がまとまらないからこのまま今年も広島の道さえ残ってる
0173風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:24.30ID:9PCfShVIdイチローをくさせるからな
0174風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:25.10ID:YjP2kt6/0秋山も移籍した方がええと思うんやけどな
獲る球団があるかどうかやが
0175風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:27.73ID:zE9AZ6n9M0176風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:27.94ID:qRzCMcoI00177風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:29.66ID:uLQnAcnz0一度も規定到達したことない奴が通用とか草
0178風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:29.69ID:8jt4dD7y00179風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:35.36ID:SOGU1ZjCMイチロー松井大谷だけじゃん
青木福留井口松井稼頭央新庄は成功って言えないだろ
0180風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:39.80ID:pOrwci/S00181風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:41.45ID:amabU3T70下位打線で当たればホームラン打法ずっとやってたからな
当然当たらないからボール球振りまくって.230な訳だが
0182風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:43.68ID:ubqryaut0まあ正論やな
0183風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:47.97ID:sAcb19mm0出始めの頃は上手かったけど
0184風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:20:55.38ID:jZYMlbXadアメちゃんは金持っとるのぅ
0185風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:01.30ID:symstehn00186風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:01.70ID:8MWkusMDaイチローには興味がわかない(大嘘)
0187風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:07.52ID:ruydyA+E00188風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:08.99ID:a0J8Kdpg00189風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:14.43ID:OPJbAuC700190風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:14.72ID:0pjsRu7M0実際出塁率3割以下はキツイわ
0191風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:23.71ID:yOWwg8fWa0192風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:25.91ID:c3VnxD/r0このスレにも結構おるで
最後には確変も終わってたのに
0193風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:28.73ID:ZhOLCe2Z0二年間旅行で潰したけど
0194風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:29.57ID:KkEyy2TQ00195風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:30.23ID:awUG0n1H0キャリアハイですら誠也の通算OPSに届いてないんやから流石に比較にならんやろ
青木の安定感は超例外的やが基本OPS1度でも1.0超えたことあるのが最低条件やと思うわ
0196風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:34.25ID:Hx5onYdHdNPB民てまだギータやら村上なら通用するとか言ってる奴おるよな
無理やぞ
0197風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:46.46ID:bmVD95a/pコイツがダメならもう野手は当分無理や
0198風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:21:51.70ID:cktY/hEi00199風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:03.49ID:YjP2kt6/00200風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:05.94ID:kVvKEpBC00201風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:07.06ID:Yr3P9bHodイチローにしても今の時代おったら相当成績下がると思うわ
なにより打撃チンカスなのばれてるから安打数減りそう
0202風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:18.58ID:F2xMJSOl00203風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:19.00ID:lAI+roR800204風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:30.37ID:ShuKbEhc00205風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:34.82ID:4QT/V32i00206風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:38.07ID:EcjmHDBpa0207風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:46.36ID:symstehn0こいつ東大特進の授業で他の大学とか浪人バカにするの普通にやってそうよな
0208風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:50.10ID:Ngq2ATl70どこのチームも欲しがらない
0209風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:53.05ID:o4kNaIJmp0210風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:22:57.34ID:Yr3P9bHod村上とか守備走塁チンコだから絶対無理やろ
0211風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:02.85ID:eemRE+bqd今から契約結んでなんてしてたらろくに調整もできんまま一年目迎えることになんぞ
0212風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:07.58ID:Bwtxfyuqp絶対めちゃくちゃ劣化しとるわ
0213風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:13.05ID:hxzhBgW600214風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:23.27ID:uxf0uast0新庄ヲタってメジャーでイチローよりちょっとだけ守備指標上だからってイチローより守備上手いとかいうてるしな
10年以上フルで出てるイチローと休み休み出て3年位で逃げ帰った奴と比べんなといいたいわ
0215風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:24.47ID:fKNzGWen0秋山とか丸よりしょぼかったから納得やわ
0216風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:25.69ID:ClUSChIH0https://www.fangraphs.com/prospects/the-board/international-players/summary?sort=2,1
0217風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:27.89ID:T7iqybg1M大谷翔平(2020) -0.1
2年だけなら大谷と大差ない
0218風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:31.02ID:YQQFX1ziaむしろ大谷も打者は失敗すると思ってたん
0219風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:32.80ID:Jy+bx6D4d柳田は全盛期なら普通に通用してるわ
村上は無理やろ
0220風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:36.96ID:sMXTPaQla余裕
前例のやつら通りやん 大谷みたいなスケールもないし
0221風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:40.68ID:o4kNaIJmp松井稼頭央(21) 打率.309 7本 62盗塁
松井稼頭央(22) 打率.311 9本 43盗塁
松井稼頭央(23) 打率.330 15本 32盗塁
松井稼頭央(24) 打率.322 23本塁打 26盗塁
松井稼頭央(25) 打率.308 24本塁打 26盗塁
松井稼頭央(26) 打率.332 36本塁打 33盗塁
松井稼頭央(27) 打率.305 33本塁打 13盗塁
鈴木誠也はこれより凄いんか?
0222風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:41.37ID:owIM9wrFp0223風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:43.49ID:i0Our+CS0誠也はいけるのかな
3割打って日本人野手の評価を上げてほしい
0224風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:50.10ID:YjP2kt6/0イチローの日本時代は打低やったからな
00年代前半なら4割打ってたんちゃうか
0225風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:57.94ID:AOIJRhhF00226風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:23:59.34ID:sMXTPaQlaアストロズはメジャーキャリア晩年定期
0227風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:24:05.54ID:D7Tv3NbXr0228風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:24:11.93ID:0qIoc1j900229風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:24:23.24ID:ruydyA+E0絶対無理やろ
0230風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:24:25.35ID:sMXTPaQla岩村がないとなるメジャー基準だと圧倒的に無い
0231風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:24:28.08ID:CjOT9vDXdこんな感じの成績でファンもアンチも何も言えねえみたいになるかと思った
0233風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:24:48.83ID:Ye4gfXoKd0234風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:03.84ID:SOGU1ZjCM岡本はメジャーに行かない安心感がある
0236風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:07.60ID:yOWwg8fWaそしてセイヤがどこまでやれるか
0237風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:15.58ID:RHCnHxtn00238風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:18.25ID:4QT/V32i00239風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:21.19ID:IQ6fksGz0エンゼルスの黒人選手よりムキムキやし
0240風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:24.16ID:DF2suKgv00241風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:35.83ID:VnDwylU700242風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:36.15ID:UogRCqj40こいつヒョロかったしな
0244風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:48.78ID:Yr3P9bHod.261 12本 47打点 OPS.771 UZR-2.0 war1.2
これくらいやれたら御の字やろ
0245風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:50.54ID:cDyHE2jE0筒香あんなにヘタクソなくせに一応ユーティリティ性はあるから秋山より使いやすい
0246風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:25:59.28ID:c3VnxD/r00247風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:12.69ID:Yr3P9bHod行かない→☓
行けない→○
0248風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:13.92ID:k+8F9EyQ0西武はもっと酷い前例あるし
0249風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:15.87ID:3WclHcd10単純にスペックでは
0250風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:25.99ID:dNeV5QBXr0251風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:27.41ID:eemRE+bqdパワーだけの問題じゃない
0252風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:27.73ID:hfUu1txi00253風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:29.13ID:mrYm3e/Irhttps://i.imgur.com/acItW5N.jpg
マエケンより細いし秋山知らんかったら通訳の人かと思うわ
0254風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:37.88ID:sMXTPaQlaやっぱりラビットって参考なんねえわ
0255風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:38.48ID:xTDF7PqWd0256風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:43.21ID:uLQnAcnz0んで日本帰ってきて普通に活躍するパターンな
0257風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:43.63ID:yOWwg8fWa明らかにMLBの方がレベル高い件について
0258風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:44.03ID:amabU3T70筒香が通用しない→わかる
大谷は二刀流どっちもでメジャー屈指の成績を残す→?????
ガチの大谷信者以外でこれ当てられた人いないやろ
ワイは大谷の打撃はともかく投手は失敗すると思ってた
0259風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:26:58.65ID:aapC3bX200260風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:00.74ID:8goWerNa0それでもここまで酷いとは思わなかったけど
0261風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:03.15ID:mvA6p9dY0WAR
トラウト(2013) 10.2
トラウト(2012) 10.1
トラウト(2016) 9.7
トラウト(2018) 9.6
トラウト(2015) 9.3
トラウト(2019) 8.4
トラウト(2014) 8.3
大谷翔平(2021) 8.1
トラウト(2017) 6.8
大谷翔平(2018) 3.8
トラウト(2020) 2.5
トラウト(2021) 2.3
大谷翔平(2019) 1.7
トラウト(2011) 0.7
大谷翔平(2020) -0.1
0262風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:17.47ID:MZwUYFcZ0自分の実力を理解できる頭はありそう
0263風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:23.91ID:aLgMupst00264風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:25.31ID:eemRE+bqd流石に投手大谷はメジャー屈指ではない
0265風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:25.47ID:CvJI0cwg0日本時代みたいに率追って変化球拾う軽打やりだしたらまぁコケるやろな
MLBと日本じゃ投手のコマンドの精度違い過ぎるし
0266風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:25.86ID:ViMJIOfsd岡本はもう生涯巨人だろ
坂本の次の監督候補じゃねえか
ただ才能爆発したら巨人の監督なんかよりメジャーの方がおいしいからどうなるか
0267風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:31.80ID:bWAThjUg00268風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:33.93ID:owIM9wrFp0269風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:39.52ID:tO4j1abx00270風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:27:46.58ID:ycXw6qgS00271風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:28:08.75ID:Jy+bx6D4dトラウトはガチレジェやからしゃーない
0272風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:28:10.91ID:XhBLpZKm0.330超え一回だけだし、opsは青木のが高かったはず
0273風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:28:18.81ID:c8tI4ihDaメジャーの方がレベルが高いことを
0274風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:28:37.33ID:5mV8D1R000275風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:28:42.13ID:NnNywXiD00276風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:28:43.90ID:sMXTPaQlaワイはどっちも通用する上で打撃>投手と思ってたで
大谷は予想余裕やねん
問題は鈴木誠也、こいつは青木の成功、秋山の失敗、大谷の大成功を予想できたわいでも読めん
青木の強化版のOPS.800くらいになりそうかなあ
0277風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:28:57.54ID:MZwUYFcZ0打撃だけでもトラウトのほうが上で守備走塁ポジション補正あるからな
ピッチャーで180イニングくらい投げんと
0278風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:28:57.57ID:Yr3P9bHodいや違うやろ
投手大谷→優秀な先発二番手
野手大谷→チームトップレベル
打者大谷→リーグ3本の指レベル
こんなもん
0279風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:09.23ID:4QT/V32i03割ほしかったが
0280風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:20.32ID:wVf2AYuNM大谷でもメジャー4年でwar平均3.2くらいなんやね・・・
去年までの成績だと今の年俸も割と妥当なラインなんやな
0281風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:29.34ID:prpHWQAO00282風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:29.38ID:YoUbY8mDa言うほどしてたか?
0283風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:29.86ID:Yr3P9bHodそもそもメジャー契約貰えん
0284風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:30.33ID:awUG0n1H0やっぱそういうところが差になるんやないかと思わなくもない
0285風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:32.16ID:I52gtJVYa0286風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:42.53ID:6fLY63x+Mトラウトと大谷、満票MVPを二人も擁しているエンゼルスってチームはさぞかし強いんやろなぁ……
0287風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:46.81ID:YoUbY8mDa打率がうんカス過ぎる
0288風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:56.99ID:3WclHcd10けどまあドキュメント見ると予想以上に野球しかしてへんわな大谷
アジア人離れしたあの恵体であんだけやってりゃ結果も出るかもしれん
0289風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:57.07ID:UogRCqj40体の強さのパワーだよな
アオキは小さいけど詰まってる感あったし
こいつは骨っぽいんだよ
0290風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:29:59.11ID:SuTaYhSK00291風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:30:00.99ID:aSG5JhLHd内野やとかずおや井口でもあの程度やから凄い世界やで
0292風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:30:07.08ID:sMXTPaQlaむしろ2019は怪我でオワコンモードだったから2020の年俸は高いくらいやねん本来は
0293風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:30:07.67ID:4QT/V32i00294風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:30:27.08ID:YoUbY8mDaラビットやん
0295風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:30:42.87ID:w7943plqa0296風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:30:48.13ID:ee1IVl4G00297風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:30:49.32ID:e4x6vccYd江越
0298風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:30:59.17ID:prpHWQAO0あれやる気なく入札したら取れちゃって困っただけやし
なんでわざわざテストしたかって当時あった取れへんやろってのり入札したら評価低すぎて取れちゃったけど取る気ないからスカウティングもしてなくてテストするしかなかった
0299風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:03.76ID:V6mxVFcZ0良いタイミングでいってくれてありがたい
0300風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:03.94ID:dNeV5QBXr0301風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:04.35ID:v70aCzzB00302風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:05.17ID:m4a37x7E00303風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:06.62ID:BbNot20b00304風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:07.20ID:UogRCqj40まんま近本や
0305風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:08.08ID:QSS9MzNUp0306風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:12.16ID:LpyI+z/Ia0307風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:12.37ID:k+8F9EyQ0前評判が低すぎただけで別に通用しとらんぞ
一年目の成績ずっとキープしたかのように言われるが
0308風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:21.36ID:YjP2kt6/0日本でも上の下くらいのバッターやったのに
0309風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:23.50ID:4QT/V32i0スケールダウンしなかったやつは田口くらい
0310風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:23.96ID:61+jO5Z300311風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:31.70ID:03XYFcmk0なおNHKに晒し者にされた模様
0312風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:39.87ID:c3VnxD/r0これまで見てると今年は確変気味に見えるしどうなるか分からんからな
DHどうなるか分からんし今年成績残せるなら本物やと思う
0313風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:41.29ID:XhBLpZKm00314風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:41.38ID:MZwUYFcZ0今の阪神にはおらんやろ
今岡くらいか?
0315風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:44.74ID:uDxx5rKO0アホらし
0316風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:44.97ID:9swN1NYp01位イチロー
2位大谷
3位?
0317風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:46.53ID:0qIoc1j90荒木
0318風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:50.86ID:Yr3P9bHod下手しなくても終わるやろ
0319風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:55.98ID:KMoSaQTG00320風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:31:59.76ID:KkEyy2TQ00321風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:32:11.76ID:8NSPrVPL00322風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:32:19.93ID:p7jrHVrG00323風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:32:23.25ID:fsdHl2lBr青木は日本人野手の評価が最低の時に行ったからな
メジャー契約は取れたけど年俸1億そこそこからスタート
最終的に6億いくらかまで上げて帰ってきた
0324風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:32:24.87ID:XhBLpZKm0浸透してるけどさ
0325風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:32:32.82ID:s2cAwCPk0典型的な前捌きの雑な打者に見える割にはめちゃくちゃ率ええし
0326風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:32:35.31ID:eemRE+bqdほぼメジャーでやってない新庄がーとかいうやついるのに田口はこのスレでも上げてるやつほぼおらん
0328風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:32:59.37ID:8HeeTC1R0大谷は余裕でイチロー超えてるだろ
アへ単で四球拒否野郎だぞイチローは
0329風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:00.91ID:8btcUXAt00330風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:04.08ID:SOGU1ZjCM0331風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:10.18ID:yOWwg8fWaNPBシーズン216安打秋山→うーむ
0332風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:10.43ID:Hx5onYdHdこんなのに大金注ぎ込むメジャースカウトアホやわ
0333風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:12.60ID:6zhIdxAo00334風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:15.44ID:w7943plqaチュシンス
0335風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:25.31ID:Z6pfN6Sc00336風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:27.98ID:o3LLgaV3d0337風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:29.51ID:e4x6vccYd秋信守やろな
0338風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:34.12ID:Yr3P9bHodイチロー
チュシンス
大谷やろ
0339風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:46.91ID:z4fhu6KK00340風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:50.71ID:uDxx5rKO0去年が確変の可能性も普通にある
0341風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:33:51.07ID:Z6pfN6Sc0大谷は投手
0342風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:05.19ID:3WclHcd100343風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:08.26ID:u7CAy9x70青木も早くは無いが
日本でも秋山は中々ブレイクしなかったし適応力があまり高くないのかもしれん
0344風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:10.95ID:2ViFglJc00345風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:13.57ID:ClUSChIH0メジャーのレベル差強調したい人にとって新庄の扱いが気に入らんのやろうが田口はそういう人らが寧ろ触れたくないやろうし
0346風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:21.79ID:NnNywXiD0年取ると対応力も落ちる
せめてあと3年早ければな
0347風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:29.38ID:4QT/V32i00348風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:29.95ID:5aQFE6noMただでさえ体格差あるのに利き手で押し込めないとなるとそら力負けするし
大谷みたいな体格で負けてないキチガイならまだしも
だから鈴木には期待してるけど
0349風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:38.66ID:qXgh5uts00350風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:41.93ID:dDZuBk4yd桑原と併用やが
0351風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:50.84ID:a/0/ESj60ここまでゴミとは予想外や
0352風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:34:58.28ID:Yr3P9bHod新庄成績落としてる定期
0353風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:04.10ID:BbNot20b0セコヒットばっかだし
大谷松井の方が評価されてそう
0354風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:08.78ID:Q9y2Cqsb00355風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:10.57ID:UogRCqj40やる気あんのか
0356風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:11.53ID:w7943plqa日本いたら通算凄かったやろうに
0357風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:12.88ID:CWEvOTaf00358風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:21.30ID:wRdXmhnA00359風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:22.69ID:2ViFglJc00360風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:25.40ID:XhBLpZKm0盗塁も下手 なのが秋山君
0361風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:38.79ID:H9PE01v4d0362風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:39.27ID:ClUSChIH0君みたいに指摘する人が多いから話題になるって意味や
0363風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:41.22ID:ICs24Bj0aメジャーの飛ぶボールはメジャーの飛ばないボールよりは飛ぶだけで日本の加藤球より飛ばないんだよな
0364風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:46.05ID:iNCjKxUbd0365風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:35:48.51ID:3zrP05OF00366風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:00.24ID:geWvdtn20逆方向でも打球速度ないと話にならないわ
0367風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:01.61ID:HMC/cgBd0メジャーで通用した右打ちって城島くらいじゃね?
左はイチ松大谷次点で青木がいるし
0368風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:07.38ID:c8tI4ihDa0369風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:07.62ID:qA92DzCar0371風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:12.54ID:7GhUFLLH00372風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:12.84ID:m281pHtG0実働3年
通算 WAR3.4
シーズン最高 WAR2.0(2001NL 64位)
303試合 960打席
打率.245 20本塁打 100打点 9盗塁
どうなん?
0373風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:14.17ID:fsdHl2lBr日本で秋山は青木よりホームラン多数やったやろ
それが全て無効化されていまだにゼロや
これは予想せんかったやろ
0374風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:26.63ID:B5u3GWQ0M野手は本当行ってみないと分からないよな
0375風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:27.04ID:8goWerNa0守備もアカン
怪我して無いのに全部壊れてもうた
0376風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:27.16ID:4EUTTIEp0なんJ民かて転職すれば何もかも変わるわけやし
0377風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:34.30ID:lqiuyFDP0秋山翔吾みたいな内向的な性格の選手にメジャーは向いてないやろ
0379風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:53.69ID:CWEvOTaf00380風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:56.15ID:UwgLKzAR00381風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:56.29ID:xNqrLfcP0鈴木誠也は新庄ぐらいは打ちそう
守備が段ちだからトータルで失敗扱いされるだろうけど
0382風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:57.36ID:I52gtJVYaメジャーの飛ばないボールってどんなクソボールなんや…
0383風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:36:59.97ID:j+i5s8SZ0おはよーチュ
0384風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:02.18ID:m/+ZYJCG0ようやっとる
0385風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:06.63ID:eemRE+bqdどうでもええけど山口が全くなのはびっくりした
フォークpやしもうちょい行けると思ってた
0386風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:09.70ID:4QT/V32i0最晩年のイチローみたいや
0387【B:85 W:76 H:91 (D cup) 170 cm age:39】
2022/01/08(土) 18:37:11.00ID:4R0dSFAWa0388風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:15.19ID:9oxOVa5U00389風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:17.32ID:prpHWQAO0青木は出塁率の安定性と守備で渡り鳥やれてたんやしそれのない打率マンじゃまずスタメンになれへんと思ってたわ
打てない塁出れないじゃ出番がない
0390風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:21.05ID:mjkTNfOjp来年はどうなってしまうんや
0391風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:22.17ID:qA92DzCar筒香も戻したら調子上がったとか言ってるし本当の正解はわからんよな
最初から変えずにやってて結果出たのかも分からんわけだし
0392風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:28.69ID:XhBLpZKm0そういうことやね
2015はトップクラスやったけど
0393風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:29.21ID:3WclHcd10いや、、、それはどうやろか
0394風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:31.28ID:sAcb19mm00395風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:34.73ID:Xx4NDNcpa0396風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:36.81ID:MZwUYFcZ0ナカジ(マ)城島がおる
0397風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:37:40.76ID:9b1fS/M200399風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:03.76ID:RHCnHxtn0慢心しないとも言えるけど
0400風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:05.57ID:3WclHcd10筒香もめっちゃ痩せたしな
0401風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:06.97ID:dH1FS2MD00402風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:12.96ID:2ViFglJc00403風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:14.31ID:Z0Vg1t8Ud功労度考えたら西武でも2億なら余裕で出せるだろ
0404風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:20.38ID:fcY2xS8y00405風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:21.21ID:Yr3P9bHodいやメジャーから日本くるのは壊れたおっさんだけだから当てにならんだけや
0406風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:27.72ID:ClUSChIH00407風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:34.43ID:qNHkSKga0全盛期ならもうちょいやれたんちゃう
0408風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:40.00ID:k+8F9EyQ0青木も歳食ってたからビルドアップに成功した変人やがそれでも向こうに行ったのは30の時や
0409風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:43.43ID:ShuKbEhc02連覇したはずなのに日本一どころか日シリ出場すらできず
プレミアで優勝するはずが練習試合で負傷
コロナのごたごたで初メジャーは短縮シーズン
そしてくすぶってる間に日本は金メダル大谷は大活躍
0410風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:47.28ID:9b1fS/M20かわいそうなのはぬけない
0411風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:53.53ID:Tc6tmspM00412風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:55.73ID:4dvoZCxC0林修さんはイチローの話をする時は()を使うのほんと草
0413風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:59.46ID:pgcWEtffa0414風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:38:59.72ID:u7CAy9x700415風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:39:11.41ID:OXcPQ7sT0こう見ると走攻守全部上やな
せめて打撃は勝たなアカンやろ秋山
0416風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:39:26.45ID:2ViFglJc0有原とか多分歴代メジャー選手でも上位の空気やろ
0417風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:39:28.90ID:xNqrLfcP0その程度の覚悟も無いのに行く方が悪い
0418風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:39:31.57ID:lqiuyFDP0吉田沙保里と同じ顔してるし
0419風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:39:33.61ID:gfEyx6eup筒香も秋山もキャリアハイだけ見りゃ凄いが
0420風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:39:35.13ID:ICs24Bj0a一球ずつのクオリティが日本の球と比べるとバラつきがあるらしい
0421風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:39:52.81ID:72w6RFxld0422風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:07.13ID:uxf0uast0むしろ足があるから価値があるんやろ
鈍足が塁に出るより盗塁も出来る俊足のランナーのが3倍くらい嫌や
巨人鈴木尚が仮にレギュラーで年200本以上ヒット打って250回くらい塁に出るって相当うざいぞ
0423風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:07.83ID:2ViFglJc0だって大金貰えるし…
0424風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:09.59ID:a/0/ESj600425風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:11.07ID:gDjVIKs100427風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:17.87ID:B4jXHlheM通用したとは言い難い成績
本人のキャラクターが良くてメディア受けしたのが大きい気がする
0428風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:18.07ID:wmIO3SzKa0429風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:20.45ID:fcY2xS8y0だからめっちゃ変化するのか
ナチュラルエメリーボールやな
0430風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:25.53ID:1ARvn0bx00431風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:26.77ID:3zrP05OF0ヤクルトのエスコバーとかいう日本で役に立たなかったのにメジャーでまた普通に活躍しとるやつもおるし
0432風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:28.94ID:QH3blDefp秋山は西武時代から、強いゴロやライナーを打つことに徹しています。打撃スタイルを変えたくなかったのでしょう。しかし、メジャーの他球団は日本からデータを取り寄せ、左打者の秋山対策として右寄りの守備陣形を敷いています。内野を抜けるヒットが減り、打率低迷の要因となっているんです。現状では、チャンスメーカーとしてまったく機能していません」
メジャーが重視する指標の一つに「OPS」がある。出塁率と長打力を合わせたもので、強打者の指針とされる。メジャーの平均は.722だが、秋山は.507。今季100打席以上たった386人中、377番目の成績だ。
「メジャーには、チームへの貢献度を総合的に表す『WAR』という指標があります。秋山はマイナス0.6。レッズでは最も悪い数字です。『WAR1.0』イコール600万ドル(約6億6000万円)と考えられていますから、秋山は360万ドル(約4億円)分足を引っ張っていることになる。レッズにとっては、完全にお荷物です」(友成氏)
0433風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:32.61ID:YoUbY8mDaそもそも岡本、この間15年契約要求してたやん
0434風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:34.65ID:xNqrLfcP0じゃあ切られたら楽天復帰確定だね
0435風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:36.06ID:03XYFcmk0大谷の年齢でギリ許せるレベル
0437風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:43.41ID:g9F0KJ0Gp0438風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:49.24ID:Tc6tmspM00439風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:50.73ID:2y1qyW/Na0440風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:57.15ID:6iEXFjk1M0441風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:40:58.44ID:hrPDv//W00442風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:06.33ID:Yr3P9bHod野球という競技に変わりないんだから適応力なんて曖昧なものよりどれだけパワーあるかミートできるかってのが大事なんだよ
0443風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:11.01ID:k+8F9EyQ0失敗しても日本に残って活躍し続けるより金もらえるんやからそら行くやろ
こんなのに24億も出す球団がガイジなだけや
0444風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:13.65ID:mQ92WiUf0シーズンwar2.0やから通用してると言える
活躍と呼べる水準じゃないだけで
0445風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:18.56ID:TdafUEdP00446風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:21.01ID:sHHD2iZGdそんな気持ちじゃ通用せんよ
0447風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:30.28ID:Yr3P9bHodあいつはまぐれや
0448風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:31.34ID:c8tI4ihDaメジャー殿堂入りはもう厳しいやろ
結局イチローの方が上の選手だった
0449風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:35.33ID:4QT/V32i00450風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:45.61ID:+SSgJ2aXrはっきり言って糞
稼頭央や井口や岩村の方が上
0451風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:47.09ID:yMenOz6000452風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:51.07ID:HEoDJxAw00453風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:56.92ID:wOU3MgfDdメジャー行ったばかりに大谷と自分の差突きつけられて心情察するわ
0454風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:41:56.96ID:8HeeTC1R0.300はうてるとすれば吉田正尚が一番近い
0455風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:00.68ID:2y1qyW/Na通用しなかったのはショックすぎ
0456風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:11.63ID:ICs24Bj0a0457風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:17.74ID:03XYFcmk0筋トレしてこの成績なら救いようがないからしてないってことにしとけ
0458風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:27.14ID:2ViFglJc00459風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:31.63ID:joknqoW7d野手としてはイチローの次にようやっとったわ
0460風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:35.05ID:GY/JgjCrdニワカすぎて草
0461風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:35.16ID:72w6RFxld0462風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:37.60ID:gfEyx6eup2011年が違反球で成績落としたからかな
0463風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:40.01ID:YCkaahlpa今年行かん方がええんちゃうか
0464風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:43.88ID:BbNot20b0日本のイチロー持ち上げる風潮嫌いだわ
0465風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:49.97ID:HEoDJxAw00466風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:52.57ID:et7myajrd0468風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:56.86ID:Yr3P9bHod若い頃からメジャーいけてれば2000本は打ってそうな本物やし
0469風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:42:58.91ID:3HkhrmR3dこれは大谷でも同じ
つまり帰国してもお荷物として寂しく引退やで
0470風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:08.60ID:1ARvn0bx040過ぎのこのイチロー越えられない秋山www
0471風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:09.79ID:i9z5Jmn70坂本や柳田をこえる扱いされたいってウキウキやった
0472風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:14.85ID:Td/TU4X+0WARみたら?
0473風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:24.39ID:gfEyx6eup青木より下とか今思えば当然や
0475風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:29.96ID:9b1fS/M20まぁ確かにブンブン振り回してイチローの記録が見えてくるのは頭おかしいけど
0476風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:30.63ID:joknqoW7dイチローに関しては日本よりメジャーの方が評価高いと思うぞ
0477風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:35.19ID:xoDfwe3Qd自己中勘違い野郎を生み出す原因
0478風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:37.67ID:MZwUYFcZ0まずはダメダメな成績を残さないでくれ
0479風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:38.79ID:j+i5s8SZ0WARが持ち上げるからしゃーない
0480風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:41.97ID:bh7ziYfQ0現時点で一番速球の打率高い野手って誰なんや
0481風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:42.81ID:qJnFSoHz0コロナでアジア人差別酷い時期なのに高給でマイナー落とせず活躍しない選手とか地獄やろ
0482風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:46.63ID:MM7dtXpy0佐々木労基とか達が上位な時点で適当も良いとこやろ
達なんてまだプロで投げとらんし
0483風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:46.70ID:72w6RFxld0484風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:43:52.52ID:1ARvn0bx0イチローを評価してないのは日本人定期
0485風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:00.04ID:YCkaahlpa今年はそういう問題じゃないんやって
あっちの選手ですら契約できてない人ばっかりや
0486風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:06.57ID:Hx5onYdHd大谷は序盤良かっただけにオールスター後の失速が残念やったな
後は三振多いのがな…でも昨年は大谷活躍してくれて楽しかったで
0487風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:11.94ID:yWjrNVhc0初回放送日: 2022年1月8日
過去に取り上げた項目を昨季のプレーで更新する恒例の「改訂版」。第1回は「ブルペン」「マウンド」「外野手の捕殺」「見逃し三振」「ポジショニング」を改訂する守備編。 2022年最初の編集会議は神宮球場から「改訂版(守備編)」を!▽日本一のセットアッパー・ヤクルト清水昇投手が明かすブルペンでの過ごし方▽今季最もブレイクした打者・オリックス杉本裕太郎にあえて守備の話を聞く▽黒田博樹が注目!オリックス宮城大弥投手はなぜ試合中にプレートを踏む位置を変える?▽谷繁元信が明かす「見逃し三振を取りにいく配球」と「ポジショニングの指示」▽ゲストは元ヤクルトの館山昌平と福地寿樹
0488風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:12.27ID:ICs24Bj0a日本の球団もたまにはビッグボールを目指すとか言ってほしい
0489風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:12.82ID:4EUTTIEp0その指標も守備とかやとメモ渡しているし、個人成績競うわりに別の要因が大きいなら選手の年俸なんて一律とかになりそう
0490風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:13.81ID:dNeV5QBXrせいぜい初年度殿堂入り確実なぐらい凄い程度やな
0491風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:15.46ID:3HkhrmR3d首位打者のおまけやろ
0492風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:20.56ID:YEJeTWkX0https://i.imgur.com/Xc657Dt.jpg
なぜ差がついたのか‥‥
0494風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:30.14ID:2y1qyW/Na青木は成功した方やしね
0495風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:33.38ID:xVNhePZ5r0496風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:35.70ID:gfEyx6eup0498風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:38.34ID:bh7ziYfQ0アストロズで下位打つようなやつやろ
0499風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:39.23ID:Nv7C6osn0坂本みたいに国内で無双してればいいのに
0500風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:47.60ID:a/0/ESj60してたけどなあって感じや
記憶に残らん助っ人外国人みたいな
0501風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:49.54ID:MZwUYFcZ0頑張ったで賞くらいあげてもええやろ
0502風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:51.24ID:F0j0hd0a0秋山ってこういう記憶に残るサヨナラとかホームランの記憶ないわメジャーきてから
0503風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:44:57.99ID:YCkaahlpa0504風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:02.12ID:i9z5Jmn70さすがに.280 15本 OPS.780は超えてくれるやろ
0505風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:03.45ID:/x4Ix1tm0エッッッ
0506風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:07.33ID:ICs24Bj0aイチローの評価って明らかにアメリカ>>>日本やろ
0507風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:08.47ID:OgrdAo6da大谷→野手外れ、投手当たり、牧田→外れ、平野→当たり、秋山→外れ
ちなみに鈴木は外れ、吉田正は当たり予想や
0508風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:11.14ID:NZakBWTPFアストロズの下位は他所なら上位や
0509風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:14.50ID:Fo8BRCgb0ここが秋山スレだと考えたらこんなもん余裕で通用してるやろ
0510風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:15.58ID:5d9Mj0oc00511風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:19.25ID:/x4Ix1tm0そんくらいしてくれないとほぼ取ってくれなくなりそう
0512風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:20.33ID:72w6RFxldナニータみたいなもんか
0514風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:23.59ID:03XYFcmk0翔さんみたいな成績やな
0515風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:27.63ID:+1tHnv+O0日本人で通用するには日本人として規格外のパワーレベル
0516風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:28.33ID:0BI9aUsG00517風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:29.40ID:xNqrLfcP0山賊の1番であれだけ打席が回ればそら獲れるわな
0518風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:30.10ID:c8tI4ihDa単なる打者で評価するのか走攻守怪我しないの総合で評価するかで全然変わってくるタイプやからしゃーない
0519風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:36.82ID:4/0WzztKa巨人とかオリックスが失敗したからもうやらんやろ
0520風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:39.25ID:Yr3P9bHodアストロズ打線がおかしいだけや
0521風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:43.53ID:c3VnxD/r0投手やけど黒田のオッサンなんてMLBに行ったのが34歳だしな
今のマーよりオッサンなのに向こう行っとるわ
0522風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:45.41ID:fcY2xS8y0牧かラオウ
0523風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:52.88ID:bh7ziYfQ0なんでちょっとキレてるん
0525風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:56.18ID:5d9Mj0oc00526風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:45:57.37ID:MZwUYFcZ0どこがや…?
0527風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:04.77ID:Xrh6NXZg0中田にしては打率が高すぎるやろ
0528風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:10.29ID:3HkhrmR3d大谷野手外れとかいう無識民
0529風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:10.99ID:/x4Ix1tm0新庄思ったよりやれてるけど、2000年代のNPBとメジャーより、いまのNPBとメジャーのレベル差広がってるってことはないんか?
0530風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:17.99ID:et7myajrd0531風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:23.67ID:4QT/V32i02021もfwar3.4(キャリアハイ)や
0532風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:26.76ID:RHCnHxtn0単なる打者で超えた奴も2人しかおらんが
0533風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:27.89ID:vb84lV+Ud0534風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:30.41ID:k+8F9EyQ0こっちはこっちで前半悪すぎた揺り戻しが来ただけっぽいのがな
比較対象が秋山やから好意的に見てもらえるが
0535風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:32.38ID:dH5F7UGE0筒香はよくここまで持ち直せたよな
0536風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:36.00ID:5VpJ78jL00537風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:43.77ID:3HkhrmR3d高山
0538風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:51.47ID:+1tHnv+O0問題は今年どうなるかだな
0539風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:51.73ID:uP59lheg00540風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:55.31ID:e6RyBM7j00541風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:56.11ID:bh7ziYfQ0アルトゥーべブレグマンコレア以外にやばいやつおるか
0542風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:46:58.25ID:fcY2xS8y0守備はあんま時代関係なさそう
0543風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:03.89ID:ICs24Bj0aその頃はともかく今なら有りだと思うけどな
なんなら侍ジャパンもビッグボール目指してほしいわ
0544風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:06.41ID:WTHqYUPKM野手専全滅したと思ってたわ
0545風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:06.79ID:dH5F7UGE0イチローの記録超えた助っ人やぞ!って言われたら期待しちゃいそう
0546風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:17.89ID:2ViFglJc0一年目は大谷と比べてポジってたのに今は秋山と比べられてるんか…
0548風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:24.55ID:dH5F7UGE0それは間違いなくあるやろな
0549風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:25.47ID:HEoDJxAw0青木は金塊のそれをもろ食らった感あるけど
投手は井川や和田といろいろいそうやが
0550風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:26.40ID:76YNdLqW0流石に歳か
0551風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:33.60ID:4EUTTIEp00552風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:36.27ID:72w6RFxld2161667676
0553風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:51.58ID:qJnFSoHz00554風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:52.14ID:gfEyx6eup0555風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:53.05ID:9b1fS/M200556風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:53.26ID:0BI9aUsG0西武ファンが木村を見るような目で見られてるよ
0557風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:53.64ID:NnNywXiD0正直NPB時代のプレーはほとんど見てないが
そこまでローパワーの打者やったか?と思う
0558風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:47:57.26ID:+0yRKDl200559風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:01.04ID:Yr3P9bHodむしろ守備のがあるぞ
この10年でデータ化一番進んだのは守備やし
0560風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:01.80ID:ClUSChIH0Future Valueやから未来予測値やしそれは普通やで
あと達とか佐々木みたいな未知数すぎる選手はRiskの部分がHighになってるからそこで区別はできる
0561風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:11.73ID:t85g1Lfo0戻ってきてからも普通にアジャストしてるし
0562風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:11.95ID:ayuLWGHl0若い秋山が勘違いするよね
0563風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:15.10ID:bh7ziYfQ0ラオウそうなんか意外や
牧ってこの年でもう対応できてるんか
バットコントロールもええしガチで本物なんやな
0564風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:15.51ID:9C/KNO19d0565風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:26.84ID:H7kuMjsi00566風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:27.14ID:475e6Y/F0https://i.imgur.com/SPmjUMx.jpg
0567風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:37.45ID:ICs24Bj0a本人の弁によると最初に出会ったコーチにコンパクト打法を指示されて狂ったらしい
0568風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:44.14ID:QV6ZUg5q00569風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:45.42ID:3HkhrmR3d最新版は177720574やで
0570風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:53.94ID:dH5F7UGE0ストレートだけなら牧
155以上とかやとサンプルすくないからわからん
0571風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:55.64ID:yMenOz600片岡がいつかそうだった
0573風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:48:58.22ID:+D0hq8np0いくの遅かったとは思うけど
0574風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:01.28ID:+1tHnv+O0人種の壁だけどもうパワーの概念が日本とメジャーじゃ全然違うってだけ
0575風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:04.63ID:lvOgQwR/0殿堂入り確定選手を基準にした方が悪いわ
0577風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:06.90ID:Xrh6NXZg0適当に書いてるだけやで
0578風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:08.59ID:BgKL1h5Fd0579風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:15.81ID:72w6RFxld覚えにくい🤥
0580風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:26.49ID:2ViFglJc0え?
0581風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:27.92ID:uHONXMR4d行って満足してそこで終わってる
0582風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:28.64ID:MZwUYFcZ010年連続オールスターとかいう記録もやばい
0583風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:28.79ID:1ARvn0bx00584風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:30.10ID:FJYcfGaGd0585風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:32.65ID:4EUTTIEp0メジャーラストシーズンの黒田って地味に凄いよな
黒田博樹(39) NYY 2014年 32登坂 32先発 0完投 199.0回 11勝9敗 146奪三振 防御率3.71 防御率1.14
0586風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:40.12ID:uP59lheg0https://goetheweb.jp/person/article/20210125-yoshida_training
「吉田さんの理論的なトレーニングは今までとは違うアプローチで衝撃的でした」(シンシナティ・レッズ 秋山翔吾)
ーー五輪メダリストから、EXILE、トップ経営者までを指導する話題のトレーナー吉田輝幸氏。
最短で最大の効果を出す、ビジネス×トレーニング論は注目を集めている。
メジャーリーグ(MLB)で活躍する秋山翔吾選手もそのトレーニングを支持するひとりだ。
0587風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:42.14ID:59OFYEd000589風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:50.54ID:w6koNWtd0秋山やとバットに当たった時に毎回バキッグシャッって潰れた様な音して詰まっとるし
上手くレフト方向に良い打球が飛ぶ時もあるけどライトに飛ぶのは見ないしセンター方向に飛ぶとホンマに詰まった当たりやし
0590風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:54.55ID:4IVMWv4za0591風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:56.07ID:HEoDJxAw0村上の次は佐々木佐倉真鍋あたりまで待つことになりそうやな
佐々木は正直清宮ルートになる可能性もあるが
0592風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:49:56.12ID:4dvoZCxC0君、逆張りなんj民の鏡やね
0593風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:00.23ID:N9cLwLV100594風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:05.64ID:3WclHcd10去年はわりと投げたやろ
0595風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:13.53ID:ICs24Bj0a0596風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:15.41ID:8n4g3m5V00597風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:18.66ID:MYz2seTwp本当の意味で通用してないのは秋山だけ
同列に並べるのはおかしい
0598風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:29.15ID:DB/zYq2sd0600風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:32.13ID:k+8F9EyQ0松井でも.280 25ぐらいがデフォやったし十分やろ
当時より打低やし
0601風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:32.59ID:0BI9aUsG0一年中なら梶谷でもできるし
0602風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:34.76ID:e6RyBM7j00603風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:38.29ID:dH5F7UGE0そらそやろ
0604風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:48.46ID:2mr5Ylz3aムネリンもそうやけど何度も這い上がってかっこいいと思う
0605風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:48.60ID:8jt4dD7y00607風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:50:53.24ID:lqiuyFDP0https://news.yahoo.co.jp/articles/67e8b4273992cb7d4d72e3f7bdbb0c6ea4ab445f
次このスレ誰か立ててくれ
0608風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:03.43ID:+0yRKDl20https://i.imgur.com/E1S7x9S.jpg
0609風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:04.89ID:OgrdAo6da丸と大差ないやろ
0610風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:10.79ID:h9tX/9lAr0612風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:15.10ID:+BFEPgAWrちょっとレベルが違う
0613風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:23.08ID:qJnFSoHz0メジャーって下位打線でもホームラン打つで
0614風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:23.14ID:FX+HVooJ00615風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:27.68ID:ClUSChIH0新庄が評価上で稼いでる守備部分が時代によってどうかって意味なら外野守備は比較的影響少なそうではあるな
0616風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:28.48ID:mQ92WiUf0シャギワはボールが合わなかったからで説明つくけど
エスコバーはほんま謎やな
0617風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:32.06ID:9C/KNO19d阪神ファンには新庄しかいないから許してやれ
0618風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:32.60ID:MZwUYFcZ0安定感が違うわ
0619風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:36.47ID:c8tI4ihDaその時その時のプロの結果を見て評価するのは当たり前定期
0620風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:40.20ID:naqoFdiJ0ドジャースの打撃コーチが直してくれたという話やな
0621風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:40.99ID:DB/zYq2sd0623風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:48.74ID:ICs24Bj0aメジャーじゃなくてDeに行けばよかったのに
0624風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:51:53.09ID:3WclHcd10パワーだけはあるんやし
0625風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:01.29ID:9b1fS/M20活躍して手のひら返さない方がただの粘着アンチのガイジやん
0626風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:06.95ID:WTHqYUPKM誠也は逆方向放り込んでるが。
アイツの場合単純にメンタルが保たんと思う。
0627風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:07.20ID:+1tHnv+O0ミートなら青木クラスは必要
0628風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:08.33ID:2ViFglJc0なお心が壊れた模様…
0629風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:10.85ID:4QT/V32i00630風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:12.53ID:zHh4xkEw0イチローバブルに乗った彼らのように
大谷バブルにうまく乗っとる
0632風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:20.88ID:xq2aDXT7M0633風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:26.60ID:1ARvn0bx0エコスバーでも通用するメジャーwww
0634風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:28.77ID:0BI9aUsG0人工芝が
会わなかったいうてるし
0635風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:31.11ID:HEoDJxAw0金塊とか明らかに舐めてたやろ
0636風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:47.18ID:w6koNWtd0相手ピッチャーに負けないパワーが最低限必要なんやなぁと実感しとる
0637風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:49.31ID:dTgiIMPV0ホームラン0本とは思わなんだ
0638風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:52.13ID:FX+HVooJ00639風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:52:55.73ID:1Ef/M1grpイチロー青木福留はあるけど
0640風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:01.32ID:dH5F7UGE0実際突き抜けた成績は今年だけやからどうなるかは気になる
日本でも不調期は打たへんし
0641風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:02.55ID:nzcQUgjo00642風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:04.30ID:3fmwxRE+M恥ずかしくないんかな
0643風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:15.43ID:et7myajrd絶対ここまでいかんと思うで 少なくとも一年目は
まじでイチローってすごかったんやなってこれからどんどんなってくわ絶対
0644風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:15.96ID:3WclHcd10楽天が甘やかすから
0645風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:21.84ID:fcY2xS8y00646風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:33.26ID:7zulQLA200647風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:36.05ID:7xIWHd5/0意外と頑張ってた
0649風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:40.25ID:QV6ZUg5q0今んとこ劣化イチローを唯一名乗ってええ選手やからな
0650風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:42.64ID:dTgiIMPV0そらそうよ
現に後半の筒香は評価されてるやん
0651風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:42.90ID:ICs24Bj0aむしろ鈴木誠也の良いところって安定感じゃないの?
0652風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:45.73ID:y8UeI/bz00653風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:49.87ID:a+OvI3oZ02021は完全に右のブラウンやね
0654風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:52.16ID:wmIO3SzKa問題はメンタル面やと思う
0655風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:54.09ID:+0yRKDl20西武→楽天多すぎんか?
0656風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:54.91ID:9b1fS/M20青木か
0657風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:53:57.97ID:4EUTTIEp0ホークスの秋山なら?
0658風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:01.02ID:XWlf+qGt00659風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:06.00ID:3HkhrmR3dあるで
なお首位打者
0660風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:08.81ID:Gj8ZjL3c0とるとこないな
0661風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:10.72ID:EHxItilh00662風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:19.46ID:1ARvn0bx0安打記録の15年のときに打ってるで
なお首位打者は柳田な模様
0664風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:26.19ID:qJnFSoHz0粘着物質禁止がでかいと思ってる
0665風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:34.45ID:eRUXx5PL00666風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:34.94ID:Yr3P9bHod秋山ならとるやろ
青木も福留も通用したし
0667風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:37.48ID:dTgiIMPV00668風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:43.11ID:+0yRKDl200669風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:44.64ID:hdisGizt00670風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:47.67ID:3HkhrmR3dネタ感がすごい
0671風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:50.77ID:mjUAGjJ50ワイもこれ
打撃はそれなりやろけど守備で相当苦労するやろなと思ってた
0672風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:54:54.36ID:4IVMWv4za何でこんなに成績落としてるの
0673風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:01.04ID:+BFEPgAWrNPBWAR -2.4→MLBWAR 1.7
より
鈴木誠也
NPBWAR 8.7→MLBWAR -8.0
と予想できるな
0674風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:01.33ID:wmIO3SzKaOPSだけ見たら今までメジャー挑戦した右打者で鈴木より上の選手おらんで
0675風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:02.20ID:W75YI7vQ0NPBWAR -2.4→MLBWAR 1.7
より
鈴木誠也
NPBWAR 8.7→MLBWAR -8.0
と予想できるな
0676風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:03.74ID:IigH4tddM最低ラインが青木ってハードル高すぎ
0677風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:04.32ID:hPSlW4rA0https://i.imgur.com/9dw8Cvs.jpg
0678風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:09.15ID:e6RyBM7j00679風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:09.71ID:OgrdAo6daカズオですらあの程度ってのは正直堪えるものあったな
全盛期に坂本行けても二の舞かそれ以下なのが容易に想像つく
0680風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:14.96ID:MZwUYFcZ0これはあるわな
クビにされても必要としてくれるところがある
0681風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:16.87ID:1Fq4lGHN00682風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:19.28ID:0BI9aUsG0一年目と数字変わってないじゃん
0684風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:25.80ID:1Ef/M1grpそうなんや
200本も打ってるしな
もっとやれてもいいよな
0685風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:28.41ID:nzcQUgjo0西川も取ったしこれ以上左の外野増やしたらアホ
0686風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:34.00ID:Ebubn5UUd筒香が成績あげたのって全く関係ない8月だけやし終盤はいつもの筒香に戻ってたやん
0687風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:34.35ID:NnNywXiD0筒香は別にパワー負けしてないわけでなあ
今までの秋山以外の日本人中距離打者もそれなりに長打を打ってたわけで
どうして秋山だけこんだけローパワーになったのか
0688風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:38.56ID:WA3gRcWC00689風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:39.66ID:+D0hq8np0やっぱ数億は必要になるのか?
0690風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:48.53ID:UfpXXyDErいくら度々左投手相手外してもらってたっていっても
0691風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:51.40ID:oJr+O3ck0WARて相対評価なんやからレベル上がってるやん
0692風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:56.23ID:Ur5CQJcx0お?ってなっても大体外野フライや
0693風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:55:56.88ID:F8Sax6ALp0694風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:04.10ID:Ye4gfXoKdこいつ絶対に怪我隠してたよなって思う
0695風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:05.44ID:3HkhrmR3d取るとこはある
取っても.280打てばいいほうやろけど
0696風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:12.08ID:y8UeI/bz00697風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:30.60ID:9/ruHlEeM0698風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:33.02ID:DB/zYq2sd0699風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:33.34ID:9b1fS/M20なお柳田BB %+172を記録
秋山は103の模様
0700風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:35.16ID:MFQtRFNNp0701風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:39.91ID:3WclHcd10どんな評価で金払うんやろな
0702風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:44.90ID:uanRMuDOd0.291 1本 22打点 10盗塁 OPS0.730
wrc+102 fwar1.3 rwar1.6
晩年のプチ復活した時の成績がこれやけど全盛期なら余裕で現代野球にも通用してたと思うわイチローは
0703風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:46.89ID:5CmVGfTNM0704風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:51.79ID:gfEyx6eup同じ時代におらんぞ
0705風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:56.25ID:gzDIj1+K0誠也が通用しなかったらちょっとショックだけど
0706風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:56:57.80ID:1Ef/M1grp秋山だけこうなるかもんかね
難しいよな
0707風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:02.16ID:2mr5Ylz3aここまでなるまで鈴木使う球団あほやろ
0708風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:02.54ID:W3SWGewi0NPBで大したことないやつは契約するのも難しいのに
0709風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:05.53ID:k+8F9EyQ0西武のゴミみたいな外野陣見て要らんとは思えんやろ
0710風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:05.98ID:et7myajrd0711風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:10.67ID:mjUAGjJ50メジャー直前そこまで守備力なかったやろ
3BBCCDCくらいやわ
0712風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:16.17ID:Ebubn5UUdいや打撃指標がキャリアハイの水準やし来日前とは別人になったが正しい
なんでそんな別人みたいな成績になったかはしらん
0713風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:26.56ID:MZwUYFcZ0war-8.0って何やったら出せるんやろ
100打席無安打10失策くらいか?
0714風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:29.68ID:uxf0uast0超一流が生涯で1度打てるかどうかの壁が3割5分やろけど日本時代のイチローは通算で3割5分やからな
チートや
0715風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:32.69ID:FX+HVooJ00716風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:33.33ID:et7myajrdあれはもう例外のレベルやん
0717風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:42.60ID:ESdzJwr00二枚目ひゃだ…!って言ってそう
0718風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:47.35ID:foLobwx600719風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:57:51.84ID:T7LSQf5W0指導者としてのキャリアの上積み
0720風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:01.63ID:2+VytyZv00721風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:20.59ID:C0Ld4olOp稼頭央以上に予想と乖離した
稼頭央はちな3割20本30盗塁予想
0722風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:29.89ID:Ebubn5UUdまあ開幕前にDFAなる確率は高い
0724風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:39.21ID:naqoFdiJ0青木はあの身長でやれたのがすげーわ
あのフォームやから当てられまくってたけど
0725風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:42.94ID:ICs24Bj0aイチロー(42)がもし日本で1年やってたらどんな成績だったんやろ
.330 15 80 40くらいはやれそう
0726風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:48.23ID:I5tRhP0q0でも城島くらいの成績やと外野手ならすぐ切られちゃいそう
0727風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:54.28ID:DF2suKgv0昔のデータは分からんが
0728風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:54.55ID:PNYGag0daブレーク1年目の選手は未知数なところもあるし
0729風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:56.06ID:tWiZEBe+p過小評価されればされる程ツエーわって思い返される
0730風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:58:57.64ID:OgrdAo6da活躍出来ても守備も足もない短打マンってのが辛いか
0732風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:59:01.70ID:w6koNWtd0ここに来てNPBの野球(特に打撃面)がメジャー基準の世界の野球について行けなくなっとるんやなって実感が凄いわホンマ
0733風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:59:07.63ID:ClUSChIH0ただイチロー(42)って2016年やけどそこからさらにMLBの戦略戦法激変してるよな
0734風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:59:18.63ID:VZTlyRUaa中 秋山
右 大島
左 筒香
一 ビシエド
三 高橋
遊 京田
捕 木下
二 根尾
0735風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:59:34.32ID:kqSdSmCsdそらトラウトやデグロムがNPB来たらMLB時代よりwar上がるやろなに言うてんや
0736風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:59:46.23ID:gNqmp4g0a0737風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:59:57.22ID:LBwAr9kg00738風吹けば名無し
2022/01/08(土) 18:59:59.24ID:QJybjJ2W0秋山だけなんJでもタブーみたいな扱いだったの草だった
0739風吹けば名無し
2022/01/08(土) 19:00:00.32ID:ICs24Bj0aこれでも5位になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています