■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【朗報】DeNA森敬斗、巨人吉川に守備の弟子入りしていたшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшш
- 1 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:15:54.63 ID:ZTBHmh9Cd
- https://news.yahoo.co.jp/articles/1e83f3b7252503a3b0c21000222b789c3995a71e
ダイナミックなプレーで魅せる内野手が、球団の枠を超えてタッグを組んでいた! 巨人・吉川尚輝内野手(26)が9日、東京都内でDeNA・森敬斗内野手(19)らと行っていた合同自主トレを打ち上げ、充実の表情を浮かべた。
「教えられるほどの立場ではないんですけど、若い頃に教わったことやヒントになったことを思い出して、僕もいい練習ができています」
球界屈指の守備範囲の広さを誇る吉川のもとへ、森が巨人、DeNAで打撃投手などを務めた元投手の藤井秀悟氏(現さわかみ関西独立リーグ・ゼロロクブルズGM補佐兼投手コーチ)を通じて弟子入り。5日間限定で巨人の強肩捕手・岸田、ポスト坂本≠ニ期待される中山とともにウエートトレや守備、打撃練習で鍛錬を積んできた。
練習の合間には意見交換の時間を設けた。吉川は若手時代に内野守備走塁コーチだった井端弘和氏から教わった基本の大切さを伝えた。森が送球の安定感を身につけたいといえば、「近距離では特に、顔の近くに右腕を通す」という井端氏から受けた助言を伝授。ハマの未来を担う遊撃手へ「試合で経験を積んで、コーチに教わることが大事。スピードもあるし、肩も強いからいい選手になれる」と背中を押した。
今後は別れて自主トレを続けるが、森は「見ているだけでも勉強になりました。お願いしてよかったです」と収穫を持ち帰った。今季から背番号2を背負う吉川も「最低限、守備はこなさないといけない。その上で打撃で結果を残さないとレギュラーは取れない」と覚悟をにじませた。互いのチームで定位置をつかみ、華麗な守備で競い合う。(谷川直之)
- 2 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:16:12.74 ID:6t7k+71zd
- 森をよろしく頼むわ
- 3 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:16:25.66 ID:HAAE85eYd
- 藤井繋がりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:16:38.38 ID:Kfd6G/91d
- 森はようやっとる
- 5 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:17:07.43 ID:9FwnCw/xM
- 吉川はセカンドUZR1位やからな
本職はショートやしええんちゃうか?
- 6 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:17:23.68 ID:DfcrbDqj0
- 巨人の一番薄いポジションのやつに聞くか?
- 7 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:17:24.61 ID:anPpfG6A0
- 森は根尾よりも数段下手よな
- 8 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:17:34.87 ID:qnxmJLOBM
- はえー
- 9 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:17:51.43 ID:0k7NDj8RM
- 森は守備ガチで下手やから頼むわホンマ
- 10 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:18:09.04 ID:ylU3h5ntM
- >>6
UZR1位やぞ吉川
- 11 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:18:20.40 ID:kGqnUz+R0
- 牧と一緒に大和に弟子入りじゃダメだったんか?
- 12 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:18:40.74 ID:/bJoWssnd
- 坂本って誰と自主トレしてんの?
坂本にもお願いしたいんやが
- 13 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:18:58.19 ID:Y4KA+o0n0
- スペりそうでちょっとなあ
- 14 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:19:00.85 ID:/bJoWssnd
- >>11
何を聞くことがあるんですかね
- 15 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:19:09.16 ID:KPa18p5Vd
- 他球団の選手を弟子入りさせるのはいいけど教える側がそんなに余裕ある立場なのかと
- 16 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:19:19.90 ID:kGqnUz+R0
- >>14
守備なら色々あるやろ
- 17 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:19:20.81 ID:dUP4ZoW6d
- 吉川って守備に関しては一級品よな
- 18 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:19:26.82 ID:PK0jQo2S0
- >>10
なにが一位なんや?
一位じゃないけど
- 19 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:19:43.29 ID:eEw35jY/M
- >>16
いやいうほど無いやろ
- 20 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:20:04.57 ID:kGqnUz+R0
- >>19
じゃあ吉川使って坂本に弟子入りしてほしいわ
- 21 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:20:08.68 ID:uW9wdKwpa
- どうせなら坂本に教われや
目標を高く持て
夢を諦めるな
- 22 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:20:32.15 ID:19c6DZe7d
- 吉川って技術で守ってるわけじゃないしな
先生には向かないやろ
むしろ学ぶ側や
- 23 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:20:34.57 ID:vx0IbIdr0
- >>12
湯浅と増田陸
- 24 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:20:37.89 ID:2ln+bArjM
- まぁでもタイプ的には似てるかな
身体能力に裏打ちされたダイナミックな守備とクソみたいなミスが売り
- 25 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:20:39.27 ID:Z/3v8e8ga
- Deには頼りになるやつおらんからしゃーない
- 26 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:20:56.85 ID:eEw35jY/M
- >>18
https://news.yahoo.co.jp/articles/e33d95b5ef8cebe8ae48f74d11ffc9f7579fb20b
用いた指標は、守備全般での貢献を示す「UZR(Ultimate Zone Rating)」。リーグにおける同じ守備位置の平均的な選手が守る場合に比べて、守備でどれだけの失点を防いだかを表す。
セイバーメトリクスの指標を用いて分析などを行う株式会社DELTAのデータを参照した。
やはり注目は二塁手部門。8年連続で受賞している菊池涼がデータ上では“陥落”する結果となった。
トップの吉川が堂々たる数字を残し、2位はヤクルトの山田哲人で「7.1」。菊池涼はわずか「0.2」で3位に甘んじた。
ただ、ペナントレースでは何度も難しい打球をアウトにしたのも事実で、結果が注目される。
- 27 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:21:05.64 ID:2ln+bArjM
- >>25
やまとは?
- 28 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:21:11.66 ID:NIAkx3KW0
- 自主トレ相手選びにすらケチつけられるとはたまげたなあ
- 29 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:21:21.22 ID:/aG/yvcLd
- アホかな
何でショートうんちな吉川に付くんや
- 30 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:21:32.19 ID:Dg4z93bV0
- ベイスは内野守備に関してまともな選手とコーチおらんしね
- 31 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:21:42.46 ID:rKzcUuN6a
- 坂本も宮本に弟子入りして範囲だけの男から職人レベルになったもんな
- 32 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:21:56.14 ID:qPBNqvw2M
- 坂本にお願いするには流石に実績無さすぎるか
- 33 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:22:10.68 ID:qPBNqvw2M
- >>26
菊池…
- 34 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:22:26.23 ID:lM3b2ibod
- >>26
菊池ってもうだめなんやな
- 35 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:22:26.72 ID:19c6DZe7d
- >>32
ドラ1なだけで北條よりマシやろ
まあ母校繋がりやが
- 36 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:22:37.52 ID:qIbcHL5l0
- 大和の内野守備は評判ほどじゃないなんて話はFA前後から散々されて来たと思うんだけどな
- 37 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:22:41.60 ID:lM3b2ibod
- ようやっとる
- 38 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:22:54.66 ID:yCWLqxRt0
- 普通に源田やないの?
- 39 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:22:59.50 ID:anPpfG6A0
- 牧をショートにしたほうがマシやろ
森がうまくなるとは思えない
- 40 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:23:05.24 ID:Z/3v8e8ga
- 大和って謎の過大評価あるよな
指標よくないのに
- 41 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:23:17.80 ID:NEL1Bl+kr
- ワイは今シーズンは廣岡がスタメン取ると思うわ
- 42 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:23:23.06 ID:I4fjSZ9Y0
- 吉川って教える側無理やろ
- 43 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:23:26.86 ID:19c6DZe7d
- >>40
センターはガチやろ
- 44 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:23:38.80 ID:NIAkx3KW0
- >>30
チノちゃんの守備をまともにしたピロヤスがおるやん
あいつ入団当初はショートなんて百億%無理って言われとったぞ
- 45 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:23:39.47 ID:DfMiyokRa
- 坂本のとこ行けよ
- 46 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:23:51.42 ID:aRd7VmOl0
- 向上心高くてええやん
藤浪なんてまだ菅野と合流すらしてないぞ
- 47 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:23:56.62 ID:PK0jQo2S0
- >>26
セリーグ限定かいな
- 48 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:24:04.39 ID:05OsJzDa0
- >>19
大和に聞く事ないならほとんどの選手にないやろ
- 49 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:24:12.80 ID:0/tEV83Rd
- ちな巨やが中山おるの嬉しい
てか中山って吉川岡本自主トレについて行ったんやな
坂本について行けばいいのに
- 50 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:24:30.81 ID:0/tEV83Rd
- >>47
お前の負けや
- 51 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:24:38.92 ID:7jREXyEN0
- 吉川が坂本に弟子入りしろ
- 52 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:24:38.97 ID:2ln+bArjM
- >>36
FAする年にはもう衰えてるのが普通だし
坂本が異常なだけで
- 53 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:24:45.27 ID:B3c4pV0Id
- やっぱ現役レベルだとちゃんと見習うべき選手わかるんやな
日本の無能記者共しねばいいのに
- 54 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:24:57.20 ID:0/tEV83Rd
- >>38
それで言うなら坂本やろ
全盛期は源田より上手かったんやから
- 55 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:25:27.87 ID:VrzNXC2/0
- あのファンタジーな送球を真似したらあかんよ
- 56 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:25:28.46 ID:0/tEV83Rd
- >>22
技術やぞ
岡本と吉川は井端にみっちり教え込まれてる
- 57 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:25:34.06 ID:DfMiyokRa
- >>54
それは違うと思う...
- 58 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:25:40.48 ID:kHH07GeA0
- 吉川ならいけそうな気がするー
あるとおもいます
- 59 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:25:43.96 ID:kGqnUz+R0
- >>38
繋がりがあるんなら最初からそっち行ってるやろ
- 60 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:25:46.79 ID:19c6DZe7d
- >>53
選手も1/100の守備部門で菊池とエチェバリアにばっか投票してるぞ
- 61 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:25:51.10 ID:Vumdn4F/d
- >>39
ファイヤーフォーメーションかな?
- 62 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:25:51.96 ID:NIAkx3KW0
- 大和は1軍で一緒だったんやからとっくに色々教わってるやろ
他球団選手とじっくりやれるのはオフだけやで
- 63 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:00.78 ID:VpGTF2F00
- 安達とか教えて貰うの良さそう
はじめは範囲はあったがクソやったし
- 64 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:01.39 ID:FVN/Sa2+0
- >>49
坂本は打撃も守備も独特過ぎて真似せん方がええやろ
坂本だけが出来るスタイルやわ
- 65 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:04.58 ID:Vumdn4F/d
- >>57
お前が違うと思う
- 66 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:09.53 ID:IFASVDRqd
- こういうよそのチームの選手に弟子入りって一見やる気あるみたいに見えるけど
自分のチームのコーチや先輩がまるで役に立たないみたいな当てつけみたいでイメージ悪くない?
- 67 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:11.65 ID:F3F8E2pW0
- >>6
かわいそう
- 68 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:20.37 ID:wIArh0YRM
- >>57
逆張りしすぎ
- 69 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:21.61 ID:Z/3v8e8ga
- ちな大和uzr-4.3
巨人なら若林みたいなもんや
- 70 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:30.18 ID:ffy9A5PG0
- 今年から藤田とか石井もおるし
改善されたらええけどな
このままだとイップスになるやろ
- 71 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:34.61 ID:PK0jQo2S0
- >>50
お前の負けやろ
なんでセリーグ限定やねん
- 72 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:40.22 ID:19c6DZe7d
- >>66
同じチームのやつにはシーズン中聞けばええやん
- 73 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:40.96 ID:DfMiyokRa
- >>65
流石に全盛期でも守備は源田や
打撃は比べ物にならんけど
- 74 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:50.20 ID:7u/a7JaLd
- 吉川は範囲は素晴らしいけどプレーの精度はいい方じゃないからむしろ誰かに弟子入りしろよ
- 75 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:26:57.74 ID:9si8WkE7r
- 送球の病気を簡単に治せたらノーベル賞ものやからな
治しても森は打撃がダメでレギュラー定着できないやろうが
- 76 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:00.55 ID:wIArh0YRM
- >>69
草
- 77 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:12.86 ID:U3eA1GtDd
- >>71
シーズン中もセパごちゃ混ぜで試合するんか?
- 78 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:19.52 ID:qIbcHL5l0
- >>52
FA前はセンター中心の選手だし
じゃあ内野守備で聞くことって何なのという話にしかならないんだけど
- 79 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:20.51 ID:2M3/R+f5M
- >>69
酷すぎて草
阪神産の選手ってなんでこんな守備終わってるんや
- 80 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:21.11 ID:VpGTF2F00
- >>69
若林はもっと低いぞ
廣岡ちゃうか
- 81 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:33.18 ID:u1z2T1Y4M
- >>71
ガイジ
- 82 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:34.38 ID:CZTaaTZQS
- https://i.imgur.com/E5didlr.gif
https://i.imgur.com/mUp1La7.gif
- 83 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:36.32 ID:BIkjMjwWM
- 森のタイプに近い野手って誰になるんや?
やっぱ身体能力で野球やってる吉川尚輝?
- 84 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:39.80 ID:PWES2LVq0
- >>66
横浜はまともなショートがずっといない球団だからこのケースはそれに当てはまらん
- 85 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:45.11 ID:u1z2T1Y4M
- >>69
阪神産ひでーな
- 86 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:27:56.00 ID:19c6DZe7d
- >>83
根尾
- 87 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:28:04.23 ID:u1z2T1Y4M
- >>73
いや指標で全盛期は坂本やで
- 88 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:28:23.03 ID:0mSdA4Kvd
- 守備の為に獲得した大和さんの顔潰しすぎやろ
政治が下手やな
- 89 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:28:26.64 ID:DfMiyokRa
- >>87
なんの指標だよ
- 90 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:28:32.13 ID:vTtJOgxkr
- 2020UZRランキング
1位吉川尚輝 +7.2
2位山田哲人 +7.1
- 91 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:28:39.66 ID:5KN1bKz90
- 教えるほどの立場ちゃうやろ
- 92 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:28:55.88 ID:u1z2T1Y4M
- >>89
ほら知らんやん
坂本は守備得点以外全てのショート守備記録で歴代1位やぞ
- 93 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:08.81 ID:PK0jQo2S0
- >>77
自主トレをセリーグだけでやる必要は?
ほんならショートでUZR1位は京田でサードでUZR1位は宮崎かよw
- 94 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:13.76 ID:u1z2T1Y4M
- >>91
>>26
- 95 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:22.35 ID:+Bi+m7zS0
- >>82
2枚目かっこいいわぁ
- 96 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:26.59 ID:vXNJiENQM
- やっぱジャイアンツファンかな?
憧れの巨人の選手と関われて嬉しかっただろうね
- 97 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:33.05 ID:gQB5c3+kd
- >>71
草
- 98 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:41.61 ID:DfMiyokRa
- >>92
それ補殺数とかやろ?そら歴が長ければ1位になるよ 積み重ね系の数字は指標でもなんでもないし
- 99 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:43.79 ID:Z9on++o4S
- シーズン最多安打記録保持者・秋山翔吾が垂涎した打撃センスと言わずと知れた名手・井端が惚れ込んだ守備を併せ持つスターこと吉川尚輝に弟子入りか
- 100 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:45.02 ID:DKCGpPKC0
- >>86
根尾は身体能力がショボいんだよなあ
- 101 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:49.32 ID:19c6DZe7d
- >>93
正体表したな
巨人叩きたいって気持ちありきのお前の負けや
- 102 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:29:55.17 ID:FOsOmSoUd
- UZRて他にクソ悪い奴がいたら上がるのあかんよな
晩年鳥谷おったら他のやつ軒並み上がるし若林やったり香月がセカンドやってる草野球チームおったら他上がるやん
- 103 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:04.23 ID:U3eA1GtDd
- >>93
自主トレじゃなくて指標の話やろ?
論点ずらしすんなよw
- 104 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:12.99 ID:ZQRUUlNNa
- 守備範囲とは若さで補うものであって技術ではないからな
守備範囲だけの吉川に教わるものなんてないと思うぞ
- 105 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:28.79 ID:u1z2T1Y4M
- >>93
お前の負け
- 106 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:29.37 ID:5nL3YyU30
- >>71
(笑)🤭
- 107 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:31.66 ID:D23WxNOA0
- >>44
今でも下手やろ
- 108 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:34.20 ID:Vumdn4F/x
- 別に大和にはいつでも聞けるからええやろ
- 109 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:35.34 ID:hb4bYXyn0
- 吉川って技術というより身のこなし異常タイプやからなあ
他の選手より1.5倍速みたいな動きしてるやん
- 110 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:38.62 ID:+buYY+19d
- 巨人時代の田中俊太レベルやぞ
田中俊太
UZR/1000
2B
’18 18.4
'19 8.5
'20 16.3
吉川
UZR/1000
2B
’18 13.6
'19 21.6
'20 13.4
- 111 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:40.80 ID:u1z2T1Y4M
- >>98
シーズン記録もやぞ
- 112 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:47.43 ID:nx619Me8p
- >>93
ガーイw
- 113 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:50.50 ID:vTtJOgxkr
- 巨人・中山もそうだけど、畏れ多くて
坂本に聞けないんや
森もそうやろな
- 114 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:30:59.59 ID:kIpXP7bCr
- >>90
山田の弱点はどこなんだよ
- 115 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:10.83 ID:u1z2T1Y4M
- >>26
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
- 116 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:14.02 ID:DfMiyokRa
- >>111
だからそれは指標じゃないって
- 117 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:14.19 ID:PK0jQo2S0
- >>105
反論できなくて草
- 118 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:24.68 ID:iC+139W9S
- >>71,93
お前の"敗け"や😔
- 119 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:31.31 ID:u1z2T1Y4M
- >>114
いうてトータルで見たら守備下手やで
- 120 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:51.00 ID:efozCuaFM
- なんかなんJ民って未だにuzrを守備の上手さだと勘違いしてるよな
あくまでその年のポジション間の守備で防いだ得点貢献だぞ
極端に言えば運良くポジショニングハマりまくれば下手くそでも上位に来る
プロの目から見る技術は菊池がナンバーワンなのは明らか
- 121 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:53.80 ID:u1z2T1Y4M
- >>116
指標でっつってんだろしつけーな
- 122 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:54.67 ID:8VH2Fvsid
- このスレ全然森の話してなくて草
- 123 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:56.36 ID:fO+ywPxR0
- 藤井で草
- 124 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:57.16 ID:U3eA1GtDd
- >>117
お前が反論してみろよww
- 125 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:31:59.67 ID:19c6DZe7d
- >>116
お前が指標出して源田が一番だって証明すれば終わる話やろ
はよやれや
- 126 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:32:00.20 ID:VpGTF2F00
- >>110
こいつは巨人時代くらい打てたら結構な戦力やのにな
- 127 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:32:26.22 ID:PK0jQo2S0
- >>124
UZR1位じゃない以上の反論ある?
- 128 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:32:26.68 ID:tH9KfuJ/a
- >>86
足もそんなに速くないって言われてなかったっけ
- 129 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:32:34.88 ID:kGqnUz+R0
- >>122
ワイDeやけど話すに値しない基礎の無さやし…
- 130 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:32:48.82 ID:DfMiyokRa
- >>121
ならせめてその指標のソースとやらを持ってきて貼れよ ちなみに補殺数とか刺殺数は指標とは言わないからな
- 131 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:32:50.18 ID:XmLHO1/00
- https://i.imgur.com/lVsxbrC.jpg
報知が代表ショート候補に挙げてた
- 132 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:32:53.05 ID:9si8WkE7r
- >>83
石川雄洋になれれば成功
- 133 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:33:06.90 ID:PWES2LVq0
- 祝日の朝っぱらからしょうもないレスバしてないで風俗行ってスッキリしてこい
晴れやかな気分になるで
- 134 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:33:20.47 ID:XYWScauo0
- スペについてくとスペりそうという風潮
- 135 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:33:30.50 ID:dptRLJX5M
- 本当は球界随一の守備の名手の菊池に教わりたいけどコネがないから菊池の後輩の吉川で妥協した感じがあるなw
- 136 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:33:34.97 ID:DfMiyokRa
- >>125
指標云々言い始めたのはワイじゃないし
言い出しっぺが持ってくればよくね?
- 137 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:33:37.55 ID:vTtJOgxkr
- 2021UZR TOP3
2020UZRランキング
1位吉川尚輝 +7.2
2位山田哲人 +7.1
3位菊池 +0.2
- 138 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:33:42.40 ID:wtpC+unQd
- ぶっちゃけ森に関しては誰かと自主トレするレベルにないけどな
もっと基礎の基礎から固めないといけない
- 139 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:33:59.56 ID:K6L7q3yo0
- >>132
言うて今の段階なら雄洋の方が上じゃね?
- 140 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:34:09.50 ID:U3eA1GtDd
- >>127
交流戦でしか試合しないセパは分けて指標をみるんやで
- 141 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:34:34.64 ID:19c6DZe7d
- >>136
源田が一番って言い出したのは君なんやから君もその証拠出さなかったら同レベルまで落ちるぞ
それとも>>73はただの妄想なんか?
- 142 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:34:39.53 ID:5nL3YyU30
- >>135
朝から末尾Mが芳ばしい
珈琲が飲みたくなったよ☕
- 143 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:34:41.87 ID:N1c4J2jbr
- ショート大和はべつによくないからねえ
森はかしこいわ
- 144 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:34:42.17 ID:wtpC+unQd
- >>100
逆張りガイジやん
- 145 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:34:48.95 ID:+IPIs1iu0
- >>60
選手となんJ民、どっちがプロだと思ってる?
- 146 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:34:49.35 ID:/31DoXdvM
- ワイ巨人ファンやけど紅林取らなかったのホンマに苛つくわ
村上は阿部の後継者
紅林は坂本の後継者
とドラフト前から思ってたのに両方取り逃して他球団で成功しとるし
まぁ村上は捕手としてどうなってたかはわからんけど
- 147 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:34:52.66 ID:VUXtGAaC0
- 源田に学べばいいのに
あいつの取ってから投げるまでの速さは歴代でも最速やろ
- 148 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:34:59.29 ID:19c6DZe7d
- >>139
当たり前やろ
- 149 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:35:04.85 ID:PlckNrLhr
- >>139
アスペ?
- 150 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:35:12.91 ID:PK0jQo2S0
- >>140
ほんならUZR1位は京田と宮崎でええんやな
パと大分差をつけられてるポジションやし聞いたことなかったけどw
- 151 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:35:19.13 ID:GA7jrX/Qd
- >>139
打撃は比べるレベルにすらないが守備は森が上やからな
- 152 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:35:25.54 ID:c2DzQZm6M
- 吉川とか山田菊池より数段守備上手いのに未だに吉川のこと叩いてるのってガイジのカープヤクルトファンか?
- 153 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:35:40.34 ID:DMjZI0iRS
- >>152
やめたれいw
- 154 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:35:51.83 ID:RAvFBgzld
- >>131
このメンバーなら今宮入れてやっても良いだろ
- 155 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:35:52.18 ID:fl32t6dC0
- 遊撃UZR(Inn)
吉川 -1.8(44)
森 -0.7(217)
- 156 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:35:52.93 ID:+d0xj3LsM
- >>141
2009年 :6.5 (セリーグ3位)
2010年
2011年 :
2012年 :12.7 (セリーグ1位)
2013年:13.0 (セリーグ2位)
2014年:16.6 (セリーグ1位)
2015年:32.3 (両リーグ1位)
2016年:15.1 (セリーグ1位)
2017年:10.6 (セリーグ1位)
2018年:10.0 (セリーグ1位)
2019年:-3.0 (セリーグ4位)
2020年 10.0 (セリーグ2位)
2021年 4.0 (セリーグ1位)
- 157 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:35:55.29 ID:wtpC+unQd
- >>147
森はまず取るところからやぞ
- 158 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:36:17.59 ID:19c6DZe7d
- >>152
この世には巨人ファンと巨人アンチとオリックスファンの三種類の野球ファンしかおらんのやで
- 159 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:36:30.18 ID:PK0jQo2S0
- >>155
普通に森のが格上で草
まあ所詮セカンドか
- 160 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:36:30.34 ID:U3eA1GtDd
- >>150
ええで、ワイDeやしw
現実見ようや
- 161 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:36:45.42 ID:oR5HbpxK0
- >>131
紅林はマジで坂本になれる存在やと思う
- 162 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:36:47.62 ID:yASFp4SFr
- そもそも大和は阪神でもセカンドとセンター中心だったのに
どうしてショートで
- 163 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:36:49.23 ID:mpGDqRqEd
- >>156
あ、まずい
- 164 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:36:56.60 ID:6i6sYcqpd
- >>156
なんの数字か書かないのほんと無能やな
- 165 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:04.79 ID:mpGDqRqEd
- >>161
坂本よりナカジやろ
- 166 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:06.06 ID:19c6DZe7d
- >>156
それ坂本やろ
- 167 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:12.40 ID:3B48TK/EM
- 森
打撃▲
守備◎
人気○
小園
打撃○
守備☓
人気☓
根尾
打撃☓
守備☓
人気◎
どれがほしい?やっぱ森だよね
- 168 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:16.71 ID:RdCyleDKM
- 根尾ともかく木幡に劣ってることは間違いない
ハメカスはなんでこれドラ1で取ったんや
- 169 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:21.41 ID:mpGDqRqEd
- >>164
守備の指標の話してんのにガイジか?
- 170 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:28.05 ID:PK0jQo2S0
- >>160
なんやお前自演の末尾dちゃうんか
関係ない末尾dかよ
- 171 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:29.91 ID:F/04bryva
- 虚カス大暴れで草
- 172 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:47.75 ID:mpGDqRqEd
- >>166
源田はこれ以下やぞ
- 173 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:48.04 ID:DfMiyokRa
- >>156
これだけ貼られてもね
uzrって違う年じゃ比べられないし
- 174 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:48.88 ID:6i6sYcqpd
- >>169
?
- 175 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:52.51 ID:YRmnfY4Sd
- >>165
守備はその間位やろな
- 176 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:54.08 ID:wtpC+unQd
- 吉川はもうショート無理やで
後継者として取ったんだろうけど坂本が想定より長くてショートの練習が全然できてない
- 177 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:57.66 ID:vTtJOgxkr
- 源田はタイプ違うわ 別に否定するわけではなく
森の同タイプならやっぱ吉川尚輝や菊池だよ
身体能力系
- 178 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:37:58.21 ID:I4fjSZ9Y0
- UZRに関しちゃからくりホームって時点で超有利だから真面目に考えるだけ無駄やぞ
- 179 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:02.72 ID:WbTX68AGd
- 二軍には仁志おるし一軍には田中博康と石井琢朗おるし
あと大和も藤田もおるし森の育成体制は整えたはずや
さらに吉川からも終わるんなら守備上手くならなあかんやん
- 180 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:14.56 ID:FX5kVrRAd
- >>156
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
- 181 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:15.93 ID:VUXtGAaC0
- >>162
ショートは鳥谷いたから無理だっただけ
指標悪いのはもうおっちゃんやからしゃーない
- 182 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:23.41 ID:a4DQDji00
- >>10
それって身体能力やん
失策率の低い奴から学ぶべきやろ
- 183 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:30.65 ID:DfMiyokRa
- >>156
しかも坂本が歴代最高の数字出した2015は鳥谷がおったからやろ
- 184 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:33.83 ID:19c6DZe7d
- >>177
違うタイプから自分にはないもの吸収した方がええやん
- 185 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:38.82 ID:tz8jzk5Gd
- パリーグのショートwwwwwwwwwwwww
紅林 .229 10 45 .603
藤岡 .255 3 37 .658
小深 .248 3 21 .640
今宮 .214 4 30 .558
石井 .225 4 19 .615
源田 .272 2 29 .666
- 186 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:40.63 ID:+IPIs1iu0
- DeNAファン「大和のショート守備は天才的」
どういう眼をしてるんや?
- 187 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:45.49 ID:slXUj7cad
- ショートで劇的に短期間で守備うまうくなるやつとかいんの?
- 188 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:38:58.69 ID:K6L7q3yo0
- >>179
色んな人から色んなこと言われて詰むパターンやろそれ
- 189 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:01.39 ID:sTfm3SWBM
- >>183
今でも小園とかいう素人レベルのカスが守り続けるやん
- 190 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:01.87 ID:vVu/t2Jzd
- 誰かと自主トレした結果なにか変わった選手って多いんか?
- 191 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:02.88 ID:xx4AbX4V0
- 吉川って身体能力で守備やってるタイプなのに教えられることあるのか?
- 192 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:10.40 ID:v969RAdT0
- 吉川って大学代表同期の柳やら大山やら京田やらにくらべても
なんか幼い感じがしてしまう
- 193 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:21.02 ID:PK0jQo2S0
- >>156
そもそもこれはなんの数値や
坂本じゃないのは明らかだけど
今年も京田に負けてるし
- 194 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:29.43 ID:DfMiyokRa
- >>189
あの頃の鳥谷見た事ない? 小園の方が50倍マシやぞ
- 195 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:31.55 ID:Z/3v8e8ga
- >>182
守備率も吉川1位やで
- 196 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:32.48 ID:kb53xKVyd
- >>187
安達はそうやったな
- 197 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:43.34 ID:kGqnUz+R0
- >>186
大和が来る前の横浜の守備を見よう
- 198 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:46.53 ID:VUXtGAaC0
- >>190
内川塾で覚醒した鈴木誠也とか
- 199 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:39:54.24 ID:sOUoZsMpM
- 源田関係ないのに源田ガイジ湧いてて草
- 200 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:40:05.98 ID:sTfm3SWBM
- >>192
巨人だからやろ
他の奴らはしょぼくてもその球団の顔になれるけど
巨人じゃその程度じゃ顔になれないからな
- 201 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:40:11.69 ID:Z/3v8e8ga
- というかセリーグ見てていまだに吉川の守備認めないのちょっと怖いわ
原みたいやん
- 202 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:40:19.85 ID:slXUj7cad
- 源田は打撃が凡庸やから守備過大評価されてる面もあるやろな
- 203 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:40:43.42 ID:yASFp4SFr
- 紅林も前半と後半じゃ別人やな
ただある程度は素質無いと改善はしないと思う
- 204 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:40:44.88 ID:sTfm3SWBM
- >>194
小園も同等のゴミ
ほぼ左右に動けてないし
- 205 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:40:52.65 ID:ygS0RFGx0
- そもそも吉川尚輝ってショートも上手いんか
坂本スタメン外れる日でもセカンドのイメージなんやが
- 206 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:41:12.46 ID:I4fjSZ9Y0
- >>201
吉川が原に嫌われてるのって守備じゃなくて打撃とスペが原因じゃねぇの
- 207 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:41:19.04 ID:oR5HbpxK0
- >>201
巨人ファンが一番認めてないからしゃーない
贔屓目に見ても「上手く」はないからな
- 208 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:41:25.73 ID:19c6DZe7d
- >>194
だからそんな主観じゃなくてデータで反論しろよ
ほんまに君もそいつと同レベルなんやな
- 209 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:41:34.60 ID:qKTOv30md
- >>205
本職ショートじゃなかった?
- 210 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:41:40.61 ID:8WvZbQ70M
- >>194
小園も大概定期
- 211 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:42:06.62 ID:r81q3A3Wd
- 1年目の安達ってびっくりするぐらい下手だったよな
- 212 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:42:11.23 ID:19c6DZe7d
- >>172
なんでワイにそれを言うねん
ワイは源田が一番って言ってるやつを詰めてるんやが
- 213 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:42:11.28 ID:yASFp4SFr
- >>202
前は守備要員の割に打つやんだったのが、周りが打たなくなってるから
ちょっと京田みたいになってきてる
- 214 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:42:30.92 ID:/5N61n/c0
- 育ちきったら巨人にFAやね…
- 215 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:42:35.48 ID:uAv8z34ud
- 守備の話題ってどうしても逆張り湧くよな
- 216 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:42:37.64 ID:9si8WkE7r
- 森の現状の売りって顔とドラフト順位だけやからな、このままレギュラー候補として扱われ続けたらショート版小林誠司になる
- 217 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:42:53.16 ID:4+rytrID0
- 実際コーチやら監督やらの人材交流っぷりを考えたら巨人と横浜ってアホほど仲良いよな
- 218 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:42:56.11 ID:BRVDk9T90
- 森のポテンシャルはすごい
現状でもマツダで出さなければ守備も安定している
- 219 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:42:58.94 ID:bWeodnesd
- >>207
吉川の守備は広い!!!とは思うが上手い!とは感じないよな
ゴミみたいな暴投とか印象が最悪すぎる
- 220 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:09.25 ID:PK0jQo2S0
- >>209
でもショートのUZR糞だからな
ショートとセカンドのレベルが違うから当たり前だが
- 221 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:12.43 ID:cWXM2xTIa
- 藤浪は菅野に弟子入り
森は吉川に弟子入り
これは球界の盟主ですわ
- 222 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:16.19 ID:K6L7q3yo0
- 言うて今のベイスの守備は倉本が1番やろ
- 223 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:17.08 ID:VpGTF2F00
- 森は守備より打撃がね…
- 224 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:24.04 ID:lhT+jnq00
- >>155
というかあれだけエラーしてもこの数字ってよっぽど範囲広いんやな
- 225 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:34.70 ID:19c6DZe7d
- まあ吉川のUZRは若林がショート代わりに守ってやって批判の矛先になってくれたからこそセカンドで稼ぎ続けられた結果生まれたものやからな
坂本離脱した時ショートにされてたらこうはいかなかった
若林に感謝した方がええで
- 226 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:36.97 ID:+nezRN8Z0
- >>186
大和が来る前の2010年代横浜のショートって石川倉本白崎山崎梶谷とかだしそりゃね
- 227 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:38.95 ID:BRVDk9T90
- >>216
足と肩
森スレって煽りだらけだよな
- 228 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:46.36 ID:EBx9ot51d
- 吉川尚輝さんのスーパープレイ集
https://i.imgur.com/LikGN5D.gif
https://i.imgur.com/YVZYYrS.gif
https://i.imgur.com/lqVrjem.gif
https://i.imgur.com/juxAbEr.gif
https://i.imgur.com/DG95W6a.gif
https://i.imgur.com/CmW1Ghw.gif
https://i.imgur.com/CPkgbOa.gif
- 229 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:53.57 ID:NdjosHnDd
- >>206
当てられて怪我するのはさすがに吉川悪くないわ
- 230 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:43:55.25 ID:CidBAAiJd
- 珍さんイライラで草なんだ
- 231 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:44:07.50 ID:NKG6s84Yd
- 後ろで守り外野投げで稼いだ守備範囲など無意味
- 232 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:44:16.91 ID:uOosS1al0
- 吉川尚は守備範囲はトップやけど送球があれやからな
セカンドならともかくショートで生きていきたいなら他当たった方がええぞ
- 233 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:44:25.62 ID:dSePkP0BM
- 森の打撃ってクソなん?
チビなのに結構飛ばすなぁってイメージあるんやが
ただ左が全く打てないんやっけ
- 234 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:44:34.96 ID:19c6DZe7d
- >>145
そりゃプロは選手だしなんj民は自分で決めてるわけじゃなくて数字を鵜呑みにして語ってるんやからその数字が正しいんだとしたらすごいのはj民やなくて数字決めてるデルタやろ
- 235 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:44:40.96 ID:yASFp4SFr
- >>224
ショートの一番大切な要素はシーズン通して維持出来るかやぞ
ちょろっと守って好数値出すだけなら控えでも出来る
- 236 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:44:45.83 ID:hbyK4XGL0
- ズムスタでやらかしまくってたしな…
- 237 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:44:46.57 ID:PK0jQo2S0
- >>229
悪いやろ
怪我しないことが一流の証
- 238 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:44:59.82 ID:B3c4pV0Id
- >>60
エチェバリアもuzr低いんか?
そもそも出場少ないやろけど
- 239 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:09.33 ID:muWRaKtAd
- 森に嫉妬か
見苦しいぞ
どこファンだ?名乗れ
- 240 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:11.29 ID:cWXM2xTIa
- >>228
吉川尚輝 エラーで検索してシコシコ集めて貼ってると思うと草
- 241 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:20.70 ID:PK0jQo2S0
- >>235
根拠もなく妄想で語るのやめーや
- 242 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:23.52 ID:uAv8z34ud
- >>222
サードは文句ないわ
ショートは知野の方がええ
- 243 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:26.47 ID:HiEMsuPs0
- >>216
あと肩も共通点な
- 244 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:33.39 ID:vOIPIgRh0
- 正直将来巨人行きたいから繋がり作りたいだけやろ
- 245 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:38.57 ID:NKG6s84Yd
- >>238
なんならマイナスやぞ
- 246 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:46.42 ID:dSePkP0BM
- >>228
吉川叩きのためにわざわざgifにしたんかこれ
すごい熱意だな
- 247 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:56.24 ID:cw1NbESu0
- UZRは相対的だから参考にならんってのはそうとして源田がこのままキャリア積んだら普通に>>156の合計数字超えんか?
- 248 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:45:57.23 ID:hbyK4XGL0
- >>228
最後のやつほんとすき
- 249 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:46:03.40 ID:HiEMsuPs0
- >>222
藤田帰ってきたやん
- 250 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:46:16.18 ID:I4fjSZ9Y0
- ぶっちゃけ打てる内野になれば横浜なら安定やし打撃伸ばしたほうがええやろ
- 251 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:46:25.08 ID:hbyK4XGL0
- 吉川は試合さえ出れればすごいからな
- 252 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:46:31.07 ID:19c6DZe7d
- >>206
そもそも嫌われてないしな
調子よければ使ってるんだから
調子悪い時に使い続けてたら打撃成績さらに落ちてたしOPS.650割ってたやろ
もちろんそれでも吉川出した方が若林が出るよりはチームのためやけど吉川の個人成績は落ちてたやろうな
- 253 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:46:36.99 ID:seaW1t5BM
- >>247
源田全盛期は田中倉本小園という鳥谷以下のゴミどもが守ってるから参考にならん
- 254 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:46:42.63 ID:o8jwV7nq0
- 最近こういうの多いよな
- 255 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:47:00.17 ID:wtpC+unQd
- 日本シリーズの吉川はちょっと酷すぎた
- 256 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:47:00.62 ID:yASFp4SFr
- >>253
坂本も同じことやろ
- 257 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:47:05.47 ID:PK0jQo2S0
- >>247
そもそもその値が嘘やし
全部は確認してねーけど適当なこと言っとる
今年のほんまのUZR
https://1point02.jp/sitedoc/image/20211214fass/image03.jpg
- 258 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:47:19.12 ID:2PeGBQqad
- こいつ1位で取るなら1年待って土田取った方が良かったよな
- 259 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:47:24.89 ID:uAv8z34ud
- >>233
ビエイラのストレートフェンスまで飛ばしたからパンチ力は十分やろな
- 260 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:47:31.62 ID:11VVG26t0
- 森はイケメンやからな
乙坂もそりゃ捨てられるわ
- 261 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:47:33.12 ID:FinS+VAL0
- >>26
これでとれない山田かわいそう
- 262 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:47:37.84 ID:PK0jQo2S0
- >>253
田中?
田中って広島のか?
坂本とUZR同じくらいやけど
- 263 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:47:44.20 ID:i3SEwvZ0M
- >>258
土田は下で三振しまくりやしなんの期待もできんやろ
- 264 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:48:06.91 ID:96TIX1xz0
- 極力自分のチームの選手に聞けとは思うけどな、コーチでもええし
横浜なら大和、柴田、倉本あたりおるやん
石川内野手も呼べば来てくれるやろし
- 265 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:48:21.31 ID:Flz79bpmd
- セリーグ限定やんは草
- 266 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:48:26.28 ID:I4fjSZ9Y0
- >>252
結局打撃がクソだと守備上手くても論外だよな
吉川ってスペ過ぎて実績も全然やし調子悪いとそりゃ使わんよな
- 267 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:48:26.99 ID:i3SEwvZ0M
- >>262
ある時から死ぬほど衰えてエラー連発したの知らんのか
ニワカって何も知らないのな
- 268 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:48:27.22 ID:LvzJU7LL0
- >>257
中野の併殺ヤバすぎやろ
肩弱いのか?
- 269 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:48:30.07 ID:2PeGBQqad
- >>263
森もやん
- 270 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:48:36.80 ID:X158xPid0
- >>262
こいつ黒木やん
毎日ご苦労やな
- 271 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:48:51.27 ID:PK0jQo2S0
- >>267
いつの話や具体的によろしく
- 272 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:48:59.53 ID:yASFp4SFr
- >>264
まあ坂本も井端や宮本に聞いて守備上手くなったからその辺はな
むしろチーム内の方が直接利害関係に有るし
- 273 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:49:14.47 ID:cw1NbESu0
- >>268
糸原のせいちゃうか
- 274 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:49:42.78 ID:RPWVx9zba
- >>228
UZRってやっぱ信頼出来るソースやなって
モニター見て点数つけてるおじさんありがとう
- 275 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:49:45.79 ID:ca/z6OpAa
- これのキモは報知に記事が上がってないってこと
他紙がいて報知が取材に行かないって事は
原のインタビュー通り巨人のセカンドは廣岡推しなんだろうなと思った
- 276 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:49:49.88 ID:o8jwV7nq0
- >>272
これはある
- 277 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:49:51.72 ID:HyKigxZn0
- >>268
糸原が悪い
- 278 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:50:16.90 ID:LvzJU7LL0
- >>273
少し影響はあるやろうけど本人の能力のせいもあるやろ
ここまでのマイナスは酷い
- 279 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:50:21.36 ID:X158xPid0
- >>273
そう考えると現役で一番上手い外崎がいる源田は有利やな
- 280 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:50:24.28 ID:BRVDk9T90
- >>258
土田一軍で見たけど、あんまり一軍レベルては武器がないような気がする
森は間違いなく一軍で通用する武器がある
- 281 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:50:26.56 ID:+Fr/RzVga
- そんな伸ばすスレか?
- 282 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:50:26.98 ID:poGFHARKd
- >>273
これ言う奴よくいるが糸原のゲッツーの指標下がりまくりやから中野が単純に下手なだけやで
- 283 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:50:29.98 ID:PK0jQo2S0
- >>269
まあどっちも中山よりは遥か上や
- 284 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:50:40.07 ID:i3SEwvZ0M
- >>271
2020田中 uzr-11.8
- 285 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:50:43.76 ID:dN31KyUs0
- >>216
さすがにそれは何も試合見てないやろ
- 286 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:50:52.57 ID:c+unnqzE0
- 森は打撃伸びないだろうし最悪セカンドくらいはできるようにならないと詰む
- 287 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:51:13.68 ID:DfMiyokRa
- >>204,208,210
暇な君たちがそのデータを持ってくればええんやで 😔 だいたい坂本のuzrなんてからくりで補正されまくりやしw
- 288 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:51:15.04 ID:f50RZH5s0
- 桐蔭やし由伸ファンか
- 289 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:51:16.38 ID:BRVDk9T90
- >>264
シーズン中にいくらでも聞けるし
- 290 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:51:32.84 ID:PQgSGKy40
- >>71
君の「負け」な
- 291 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:51:34.72 ID:VbRIku7U0
- >>279
今年は外崎以外にも山田とか呉とかと組んでた事が多かったんちゃうんか
- 292 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:51:41.41 ID:OR6ZJLe2p
- なんJって異様に森を憎んでる奴がたまにいるけどなんで?
- 293 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:51:48.46 ID:yASFp4SFr
- ただ守備に関しては、送球まともで範囲狭い奴の方が、範囲広いけど送球あっちむいてホイよりは改善の見込みある
- 294 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:52:14.95 ID:I6aYyvied
- >>292
小園にはスター性が無いからね
- 295 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:52:15.44 ID:i3SEwvZ0M
- >>292
根尾が大コケしたから何故か味噌に逆恨みされてる
- 296 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:52:21.95 ID:PK0jQo2S0
- >>284
せやなその一年だけや
そもそもその一年を加えても坂本と同じくらいやけど
- 297 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:52:24.06 ID:uAv8z34ud
- >>287
ID真っ赤の君の方が暇やろ
- 298 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:52:24.21 ID:gOnWvQXRM
- >>222
倉本2021年は2軍でもUZR_4.5、UZR1200で-65.5とかいう異次元のクソ守備してたのに何が一番なんや、一番クソか?
- 299 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:52:44.41 ID:f50RZH5s0
- 中野は怪我したら終わるよな
- 300 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:52:44.47 ID:DfMiyokRa
- >>297
お前も大概や
- 301 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:52:52.23 ID:704a2sib0
- 吉川を選ぶとは見る目があるやん
- 302 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:52:54.23 ID:19c6DZe7d
- >>275
岡本がいる自主トレに報知がついて行ってないわけがないやろ
- 303 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:53:00.25 ID:o8jwV7nq0
- >>293
魔送球が改善難しいのなんなんやろな
- 304 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:53:12.52 ID:Y23f90+wr
- >>139
偏差値低そう
- 305 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:53:16.40 ID:fl32t6dC0
- >>224
遊撃RngR
吉川 -2.4
森 0.8
- 306 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:53:24.23 ID:zBzLzHTrd
- >>292
某横浜ファンが過剰に持ち上げたから
- 307 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:53:25.02 ID:X158xPid0
- >>291
まあ今年は知らんけど山田も上手いなん
呉は下手そうやな
知らんけど
- 308 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:53:28.16 ID:fkRecCqpd
- 森ってまだまだ雑な印象あるがそんなやつが吉川て
- 309 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:53:39.13 ID:i3SEwvZ0M
- >>296
何が同じくらいやねん
今度はお前がちゃんと田中と坂本のキャリア全ての数字だして同じですよって証明しろやカス
- 310 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:53:46.95 ID:uOosS1al0
- 現状紅林は中島裕之
小園は水口って感じやな
稼頭央や山田みたいに急に長打力が上がるパターンがあるからまだ読めんが
- 311 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:53:47.27 ID:704a2sib0
- >>292
はませんの保菌だろ
- 312 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:02.87 ID:vTtJOgxkr
- >>292
小園・・・活躍してもシャムさん
根尾・・・終わり
標的が移りつつある
- 313 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:08.04 ID:yASFp4SFr
- >>303
投手のノーコンが改善しないのと同じことちゃうか
- 314 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:14.23 ID:uAv8z34ud
- >>300
数も数えられないやつが指標語っちゃあかんよ
- 315 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:15.11 ID:BKBHJ/6Wd
- >>155
違う年はプラスやったからこんな短い期間の指標はほんとに無意味やで
- 316 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:21.29 ID:PK0jQo2S0
- >>309
表3 坂本勇人の球場別打球処理(RngR+ErrR)
年度 東京D 他球場 全体
2016 12.1 -0.4 11.6
2017 4.7 2.7 7.5
2018 7.3 0.0 7.3
2019 0.5 -1.1 -0.6
2020 5.0 3.5 8.5
合計 29.6 4.7 34.3
表4 田中広輔の球場別打球処理(RngR+ErrR)
年度 マツダ 他球場 全体
2016 -3.1 1.5 -1.6
2017 1.4 -3.1 -1.7
2018 -2.3 0.2 -2.1
2019 -0.4 2.3 1.9
2020 -10.2 -1.6 -11.8
合計 -14.7 -0.7 -15.4
有名なコピペがあるやん
はい
- 317 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:34.81 ID:muWRaKtAd
- >>292
嫉妬やね
- 318 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:35.86 ID:HZt8bThM0
- >>299
北條とか木浪に変わるだけやしそこまで守備面に関しては致命傷にならんと思うけどね
- 319 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:44.75 ID:/b8HFy3dp
- >>292
関西人やろ
あいつら神奈川の選手大嫌いやし
- 320 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:48.68 ID:6yaF76tGd
- 吉川とか派手に見せてるだけの下手クソだろ
弟子入りするなら山田とか糸原みたいな堅実性のあるセカンドにしとけ
- 321 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:54.59 ID:c2DzQZm6M
- >>240
>>246
巨人アンチは脳みそ空っぽの知的障害者なんや
許してやってくれ
- 322 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:54:59.31 ID:BKBHJ/6Wd
- >>310
もう中島よりショートの守備上やからまた違うと思うがな
- 323 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:04.04 ID:vTtJOgxkr
- まあ見る目あるわ
森は
- 324 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:07.15 ID:i3SEwvZ0M
- >>316
なんで直近5年だけなん?
坂本の守備全盛期って明らかにもっと前じゃん
同じなんやろ?全部出せよ
- 325 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:21.60 ID:rEgVcBi00
- 原「ほーん、ほなスタメン若林で!w」
- 326 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:32.97 ID:FinS+VAL0
- >>320
糸原…?
- 327 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:39.49 ID:HZt8bThM0
- からくりとマツダは明確にUZRのパークファクターの差が有るってデータ出してるところが言っちゃったからまあね
- 328 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:47.57 ID:fO+ywPxR0
- なんか荒れてて草
- 329 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:48.72 ID:BRVDk9T90
- 森は去年は高校繋がりで鈴木大地だったな
- 330 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:50.41 ID:o8jwV7nq0
- >>313
素人考えやと対戦相手がいるわけやないし反復練習してれば治らんかなと思うけど違うんやろなあ・・・・・・
- 331 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:51.83 ID:kGqnUz+R0
- >>319
そうなん?だとしたら今年及川いっぱい出てて大変だったやろな
- 332 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:55:53.02 ID:PK0jQo2S0
- >>324
一年貼って5年貼ったやつに発狂するのは草
次はお前の番やでw
- 333 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:56:11.21 ID:F2AAfGlx0
- 吉川は身体能力で野球やってるだけなのに何を学ぶんだか
- 334 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:56:21.29 ID:i3SEwvZ0M
- >>327
でもデータ出してるところは守備のPF考慮しても意味ないからPF入れてないんよな
- 335 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:56:27.59 ID:rEgVcBi00
- >>327
それなのにいつまで経っても反映しない理由って何?
- 336 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:56:31.54 ID:8VH2Fvsid
- >>316
同じじゃなくて草
しかもこれ他球場にマツダが含まれる坂本と、からくりが含まれる田中じゃ 結局数値高い坂本の方が上手いってことやん
- 337 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:56:37.44 ID:ca/z6OpAa
- >>275
> 岡本がいる自主トレに報知がついて行ってないわけがないやろ
東京都内で岸田と中山と一緒に練習したと書いてあるから岡本はいないぞ
- 338 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:56:54.39 ID:BKBHJ/6Wd
- >>316
これいつも思うが坂本のマツダの指標ないんかって思うわ
- 339 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:57:05.76 ID:qxYxXZxrd
- 横浜にいて守備なんか育つ訳ない
- 340 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:57:08.62 ID:PK0jQo2S0
- >>334
差がつかないポジションもあるってだけや
適当に誤魔化すなよ
- 341 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:57:13.49 ID:yFC5AIVv0
- 吉川はええ選手選んだな
森くんはとりあえず守備が安定してくれれば山本みたいに打撃に目を瞑ってでも使われると思うから頑張ってほしい
- 342 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:57:49.65 ID:i3SEwvZ0M
- >>332
ワイはある時から衰えたとしか言ってないからな
2020から衰えたんや
はい、はよ証明してくれ
坂本と田中のキャリアuzr同じぐらいであることを
- 343 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:58:07.67 ID:PK0jQo2S0
- >>336
5年でUZR5差なら同じといってええやろw
- 344 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:58:12.29 ID:8FiiUvg1r
- >>336
田中の方が上手いなんて誰もいっとらんやろ
2人の差は全然小さいって話や
さては君アホやな?
- 345 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:58:12.38 ID:Gj6mVd0a0
- >>22
時間的余裕のない打球だと悪送球しがちとか
本人が改善しないいけないところがあるからなあ
- 346 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:58:14.19 ID:kGqnUz+R0
- ってかワイそれよりも楠本の方が心配なんやが
日ハム近藤と自主練したやつってもれなくダメになるってマジなん?
- 347 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:58:31.35 ID:L6lsKTxvd
- >>341
山本はあの打撃じゃ正直戸柱の方がよっぽどマシやけどな
- 348 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:58:34.50 ID:9si8WkE7r
- 紅林も打撃はもう一つ二つ壁に当たると思うわ
坂本や中島みたいに一軍慣れた翌年にはもうリーグ上位とはならん気がする
- 349 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:58:56.25 ID:RRAftEfTd
- 紅林と小園はボール球振りまくるのどうにかしろ
こいつらがブービーとワーストやぞ
- 350 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:58:59.20 ID:uOosS1al0
- http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211230/Y2FSOHo5Q0ow.html
田中広輔キチガイって前にも現れたよな
- 351 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:59:13.59 ID:i3SEwvZ0M
- >>340
差がつくポジションだけ考慮すりゃいいじゃん
どうせポジション間の比較だし
なんでやらないの?
- 352 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:59:18.92 ID:8FiiUvg1r
- >>349
選球眼なんて打席立てばなんぼでも改善するものやで
- 353 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:59:19.19 ID:yFC5AIVv0
- >>347
まあ山本には若さがあるから…
- 354 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:59:20.32 ID:PK0jQo2S0
- >>342
2020だけなら平均レベルのフィードバック与えるには弱いな
論破完了でええ?
- 355 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:59:49.72 ID:f50RZH5s0
- >>331
およよは関西産まれの千葉育ちや
- 356 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:59:53.28 ID:fl32t6dC0
- >>315
遊撃UZR(Inn)
吉川
2018 1.9(141.2)
2019 出場なし
2020 0.4(68)
2021 -1.8(44)
森
2020 -0.6(11)
2021 -0.7(217)
- 357 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:59:54.94 ID:O26XA6Mh0
- 森は打撃でレギュラー失格になるパターンやな、未来の大和や
- 358 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 09:59:56.60 ID:L6lsKTxvd
- >>353
二軍では打ててるからまあまだ分からんよな
- 359 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:00:00.86 ID:RRAftEfTd
- >>352
だいぶ打席に立ってるんですが…
- 360 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:00:01.13 ID:3pM4E39dd
- 未だにジャッカルと戯れてるやつってアホやろ
無視すればいいのに
- 361 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:00:09.09 ID:8VH2Fvsid
- >>343
5差...?
- 362 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:00:10.69 ID:kGqnUz+R0
- >>355
そうなんか、じゃあ全然セーフやな
- 363 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:00:28.05 ID:8VH2Fvsid
- >>352
しません
- 364 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:00:41.95 ID:lztF12WMa
- ワイも二遊間だったらアライバに教わりたいしその弟子がリーグ1位のUZRならその選手から学びたい
- 365 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:00:47.57 ID:8FiiUvg1r
- >>359
?????????
お前まさか500打席かそこらで改善するものとか思っちゃってる感じ?
脳みそ横浜ベイスターズかよ
- 366 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:00:55.31 ID:i3SEwvZ0M
- >>354
衰えすぎて小園にポジション奪われたからな
その後はまともなサンプル取れるほど試合出れないし、ほぼ証明不可能だからそう思うなら全然ええで
で、お前の論を早く証明してくれ
- 367 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:00:55.51 ID:PK0jQo2S0
- >>351
めちゃくちゃになるやん
現にメジャーではPF入れてるしな
さすがに虚カス無理ありすぎよw
- 368 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:01:04.33 ID:I4fjSZ9Y0
- >>359
高卒はもうちょい長い目で見ろ
5年目ぐらいで駄目なら諦めろ
- 369 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:01:06.98 ID:uAv8z34ud
- >>353
しばらくの間は若手とロメロは山本で今永東は戸柱って感じの併用がええやろね
- 370 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:01:09.73 ID:RRAftEfTd
- >>365
逆に何打席で改善するんや?
- 371 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:01:21.08 ID:0jFygn50M
- 初ヒット打ったとき坂本が絡んでたよな
宮崎が坂本と繋がりあるし行こうと思えば行けるやろ
- 372 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:01:43.80 ID:8FiiUvg1r
- >>363
大抵の選手はキャリア詰むのに比例してBB/K改善する傾向あるで
- 373 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:01:47.12 ID:8VH2Fvsid
- >>344
?ワイは同じくらいって言ったから同じじゃないやんって話してるんやが
- 374 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:02:07.53 ID:8FiiUvg1r
- >>370
選手による
- 375 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:02:12.65 ID:kGqnUz+R0
- >>369
益子が将来正捕手になってくれるのが夢や
- 376 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:02:15.80 ID:96TIX1xz0
- どうせなら坂本や山田に聞けってのはわかるけどいきなり坂本山田あたりは行きにくいんやないかな、萎縮するやろ新人やし
その点で吉川は良いチョイスやなと思う
坂本への架け橋にもなるし気軽に色々聞けるやろ「おい吉川!」て
- 377 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:02:33.22 ID:ujSCE1aH0
- まあシーズン中は聞きづらい他球団の選手から学べるのはええんやない
- 378 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:02:50.60 ID:8VH2Fvsid
- >>372
そらマシにはなるだろうけどね
大幅に改善するのは無いに等しい
- 379 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:02:52.11 ID:PK0jQo2S0
- >>366
持論はないよ
虚カス以外の共通認識としてある源田が坂本より遥かに守備がうまいってのをワイもそうだと思ってるだけや
2020だけしか言い訳できないなら源田の完勝やね
- 380 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:03:05.32 ID:X158xPid0
- 2021年
小園 OPS.718
田中 OPS.721
坂本田中の守備よりこっちのがワイは驚きやわ
哀れやろ
- 381 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:03:06.34 ID:RRAftEfTd
- >>374
ガイジ?
500じゃ改善しないと言った以上目安はあるはずやで
選手によるとか当たり前過ぎて何の価値もないレス
- 382 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:03:34.34 ID:i3SEwvZ0M
- >>367
ならんやろ
あくまでポジション間の比較数値なんだから
そもそもほぼ差がつかなくても補正入れたらいいだけやん
それこそメジャーみたいに
- 383 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:03:38.08 ID:dpl0V1guM
- 高卒野手ってコスパ悪いよな根本的に
社卒野手ってなんで人気ないんやろな
阪神とか社卒で上手いこと補強してるのに
- 384 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:03:51.31 ID:PK0jQo2S0
- >>361
ビジターUZR5.4やん
5.4を5って言われたら理解できないのを?
- 385 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:04:10.90 ID:UUZkvcnf0
- 吉川ポロリ多くね
- 386 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:04:14.09 ID:kIpXP7bCr
- キャンプ→オープン戦の時期ってなんJが一年で一番大らかな時期だよな
- 387 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:04:34.05 ID:24dEnu+n0
- >>165
坂本より守備範囲は少し狭いかもしれないけど、スローイングの安定感は上よ
打力はまだまだこれからやけど
- 388 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:04:48.74 ID:PK0jQo2S0
- >>382
ポジションごとに完全に独立してると思ってんの?
隣の数値が変われば影響与えるやろ
- 389 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:04:52.05 ID:X7lA36ckS
- >>228
はい
https://imgur.com/AXFtsPE.gif
https://imgur.com/n0UQzfi.gif
https://imgur.com/7uSnnup.gif
https://imgur.com/wUnrqVM.gif
https://i.imgur.com/03KT8qn.gif
https://imgur.com/BeikzcL.gif
https://livedoor.blogimg.jp/giants83/imgs/3/7/37b66a12.gif
https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/9/4/94ccd03f.gif
↓
対策
https://i.imgur.com/9xpNdKU.gif
https://imgur.com/WgZFPjr.gif
- 390 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:04:53.51 ID:c751l2B90
- 自主トレしただけのニュースで荒れとるの草
- 391 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:05:00.01 ID:uAv8z34ud
- >>375
東と相性良さそうやしチャンスはもらえるやろな
- 392 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:05:41.55 ID:8FiiUvg1r
- >>381
青木 647打席 37四球
丸丸 495打席 44四球
浅村 498打席 37四球
例えばこういうの見れば分かるけど後に100四球選ぶくらい選球眼に優れてると言われてる選手でもレギュラー一年目の四球はこんなもんなんだよな
逆に選球眼が改善しないって言うんならその根拠を君が示してみぃや
- 393 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:05:57.00 ID:i3SEwvZ0M
- >>379
田中から源田に切り替わってて草
そらワイも坂本と源田比べたら源田かなーと思うけど
田中と坂本が同等とかいう主張に持論も証拠もなかったのかよ
アホかこいつ
- 394 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:06:01.34 ID:8VH2Fvsid
- >>384
同じってのは等しいってことやで
日本語の勉強してからなんjしろな
- 395 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:06:01.67 ID:W/REdega0
- 吉川のこの姿勢は立派やけど20の半ばなら周り気にせずガツガツ行けやって気がする
- 396 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:06:22.50 ID:8FiiUvg1r
- >>393
条件が同じなら同等でしょ実際
- 397 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:06:56.62 ID:ca/z6OpAa
- >>383
大卒社会人ならルーキー1年目が25歳やぞ
30頃から劣化始まるとしたら源田みたいなガチの即戦力じゃなきゃ
- 398 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:07:02.10 ID:UqmIHg1IM
- >>376
巨人の新人は萎縮なんかしてないぞ
ショートの守備上手くなりたい→せや坂本より源田や!
キャッチャー上手くなりたい→小林や大城より嶋や甲斐や!
学校のつながりとか無いのに高卒一年目からこんなことしてるぞ
- 399 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:07:03.70 ID:yASFp4SFr
- 打撃力向上すれば相手から勝手に避けるようになるから、余程のフリースインガーでもない限りは四球勝手に増えるぞ
- 400 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:07:08.41 ID:i3SEwvZ0M
- >>388
てことは例のコラムも余りにも不十分な解説ってことか
隣の数値とかも出してないしな
- 401 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:07:19.90 ID:PK0jQo2S0
- >>393
いや源田と坂本の話から来てるんだけど
それで坂本が田中レベルで大して傑出してないやんって話だぞ
鶏なんか
- 402 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:07:46.32 ID:+IPIs1iu0
- >>375
打撃ポジられてる益子より山本のほうが二軍で成績残してるのがね
他球団に比べる二軍捕手もイマイチ
- 403 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:08:14.83 ID:PK0jQo2S0
- >>394
発達障害の方ですか?
- 404 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:08:32.13 ID:8VH2Fvsid
- >>401
そもそもお前はなんで田中だけにこだわってんの?
倉本小園は無視してるのが気になる
- 405 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:08:33.04 ID:AqByfnQyM
- >>379
当たり前だろ坂本>源田とか常識やぞw
- 406 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:08:39.56 ID:i3SEwvZ0M
- >>396
だからワイは坂本の全盛期はもっと前だから衰えてからの数値と
全盛期に近い田中の数値比べても意味ないよね
そう思うならキャリア全部の数字出して比較して証明してくれって言ってるんやが
鶏なのか
- 407 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:08:40.47 ID:8VH2Fvsid
- >>403
お前だよ
- 408 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:08:59.84 ID:i3SEwvZ0M
- >>401
だからワイは坂本の全盛期はもっと前だから衰えてからの数値と
全盛期に近い田中の数値比べても意味ないよね
そう思うならキャリア全部の数字出して比較して証明してくれって言ってるんやが
鶏なのか
- 409 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:09:08.32 ID:8FiiUvg1r
- >>381
>>392に反論できないようやね
ワイの勝ちって事でええな?
にわか知識しか持ってない雑魚がイキって喧嘩売るから恥かく事になるんやで
もっと勉強しいや
- 410 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:09:15.27 ID:LcnnUPiba
- 森スレには絶対に広島ファンがシュバってくるけどなぜなのか
- 411 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:09:31.37 ID:RRAftEfTd
- >>392
目安聞いてるのに頑なに答えないの何で?
あとボール球スイングの話してるんやけど頭に問題ある?
- 412 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:09:43.62 ID:gaCiN0Knd
- >>392
小園と違ってその3人は2軍では最初から四球選んでたな
小園も改善はするだろうけどしてもそんな選ばんやろな
- 413 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:09:43.67 ID:fl32t6dC0
- 2軍 遊撃UZR
100イニング以上
高卒1年目
土田(D) 7.4
高寺(T) 1.1
中山(G) -3.3
細川(F) -4.3
元(B) -11.0
山村(L) -11.7
高卒2年目
森(DB) 6.9
長岡(S) 4.1
韮澤(C) 2.7
武岡(S) 0.5
上野(F) 0.2
勝連(H) -0.5
小林(H) -0.7
川野(L) -3.8
田部(DB) -6.4
澤野(E) -7.0
高卒3年目
小幡(T) 5.8
小園(C) 3.2
根尾(D) 0.7
宜保(B) -0.9
- 414 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:09:51.84 ID:0jFygn50M
- 紅林は春から見違えたな
まだまだ伸びるよ
- 415 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:10:01.99 ID:PK0jQo2S0
- >>400
いや出してるやつは出してるやろ常識的に考えて
結果変わらないものをフィードバックしてないだけ
- 416 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:10:20.91 ID:qHPB539wd
- https://i.imgur.com/rcNZghK.jpg
うおおおおお
- 417 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:10:46.40 ID:8FiiUvg1r
- >>406
坂本と田中って年齢ほぼ同じだから坂本の全盛期の時の比較しようと思ったら同じように田中の全盛期の比較になるだけでは?
- 418 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:10:46.84 ID:jyrvhVE10
- 吉川は覚醒間近やで
- 419 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:10:47.02 ID:yASFp4SFr
- ボール球スイング率とかより実際に四球いくつ取れたかの方が重要だけどな
- 420 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:10:47.93 ID:9si8WkE7r
- 高卒ショートで例えるなら坂本中島松井稼頭央はもちろん、豊田泰光や白石勝巳まで遡ってもキャリア初期は四球少ないからな
そこはそういうもんや
- 421 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:10:48.62 ID:c2I21HfU0
- 小園は単打しかなくて怖さがないから長打増やさんと四球は増えんやろ
チャンスじゃない限り四球も単打も変わらんのやし
- 422 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:10:51.28 ID:I4fjSZ9Y0
- もはや森とも吉川とも関係ないとこでレスポンチしてて草
- 423 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:11:02.14 ID:WR8dfrCUd
- 巨人の選手はナイスガイが多くて好きやわ
どこぞのサイン盗みV逸球団とは違うね
- 424 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:11:12.99 ID:PK0jQo2S0
- >>408
田中と坂本って年齢一歳しか変わらんけど
坂本だけあっという間に衰えたんやね
- 425 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:11:22.97 ID:8FiiUvg1r
- >>412
そら100四球選ぶような選手になるとはワイも思わんで
でも年間50程度選べるような選手になら全然なれる
- 426 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:11:41.40 ID:fkRecCqpd
- >>413
長武どっちか伸びたらなー
- 427 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:11:51.02 ID:i3SEwvZ0M
- >>417
坂本の守備の全盛期とか明らかにもっと前だし全然違うやろ
田中のが先に衰えてオワコンになったし同じ成長曲線だと思ってんのかアホ
- 428 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:11:51.06 ID:jyrvhVE10
- ショート守備なんて西浦ぐらいで十分なんだよ
- 429 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:12:11.56 ID:24dEnu+n0
- 森はベニーちゃんに弟子入りしろ😡
https://youtu.be/E3DxExHZx84
https://youtu.be/CGZgPkvp0Q0
- 430 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:12:35.50 ID:0jFygn50M
- いい打者は500打席までに出てくる理論はあるな
- 431 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:12:39.72 ID:egOI5fCN0
- 宮崎佐野嶺井と松田の自主トレに参加して脱いでくれんと困るわ
- 432 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:12:56.98 ID:9+OEsEp40
- >>413
土田凄いな
- 433 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:13:22.36 ID:i3SEwvZ0M
- >>424
元のレベルが違うしな
坂本は全盛期から衰えてもまだ使えてるけど
田中は先に衰えて使い物にならなくなって小園にポジション奪われた
- 434 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:13:40.68 ID:jyrvhVE10
- 巨人サイドが吉川を過小評価するよな
守備上手くてパンチ力があるのに
- 435 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:13:46.79 ID:fTUgwHSL0
- 森にしたら石井琢朗に弟子入りするのが1番なのでは?
- 436 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:13:59.36 ID:XUIVUW7aF
- 屋外がホームの球団の野手が屋内がホームの球団の野手に
守備を教わってもアンマリ効果が期待出けへんやろ
- 437 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:14:04.29 ID:RRAftEfTd
- >>425
四球とボール球スイングの違いがわからないのは恥ずかしいことやで
- 438 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:14:06.01 ID:i3SEwvZ0M
- >>415
そこまで出してるなら今すぐにでも組み込めるな
なんで組み込まれないの?不十分だから?
- 439 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:14:24.05 ID:slXUj7cad
- 何故か吉川はショートやらすとめちゃくちゃ打つ印象
- 440 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:14:28.28 ID:rtdrR/8td
- >>429
紅林は範囲の狭さを肩で全て解決するタイプやからどこにも当てはまらないやろ
打撃向上しても年とったらどこかでサードに行くパターンや
- 441 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:14:37.59 ID:jyrvhVE10
- 田中は守備よりも打撃がアカン
- 442 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:14:52.43 ID:8FiiUvg1r
- >>411
だから人によるつってんじゃん
例えば浅村なんかはレギュラー定着して9年目から増えたし丸はレギュラー定着して3年目で急激に増えた
個人個人で差があるんだから目安もクソもねえの
理解しろよ知能低いなあほんま
知能は低いくせにプライドだけは高いから絶対に負けを認めねえんだよなこういうの
- 443 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:15:10.70 ID:N1EFpXYr0
- このスレ見てて思ったけど本当に横浜ファン減ったんやな
森と関係ないレスバトルばっかりやん
- 444 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:15:18.02 ID:YheOEtzSd
- ボール球見極率&ストライク空振率
宮崎80.3%、4.7%
桑原78.2%、5.2%
オーステ77.6%、12.4%
神里76.5%、19.1%
佐野75.6%、7.8%
牧牧74.4%、8.9%
楠本71.1%、10.4%
ソト67.5%、11.8%
大田64.1%、13.7%
倉本63.6%、10.6%
森敬62.2%、16.5%
細川61.9%、10.3%
- 445 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:15:21.57 ID:caCuW+Dm0
- DEやけど守備のできる石川程度でいいから育ってほしい
- 446 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:15:26.88 ID:PK0jQo2S0
- >>433
源田はずっとUZR残してるけどやっぱ坂本ってしょぼいんやな
てかその論で行くと田中が衰えた2020含まなきゃ田中は坂本に完勝してるけどええの?
- 447 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:15:37.05 ID:caCuW+Dm0
- >>444
あひん
- 448 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:15:43.60 ID:caCuW+Dm0
- >>444
まずいまずい
- 449 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:15:49.27 ID:jyrvhVE10
- >>443
広島もやが黄金期はにわかが増えるんや
- 450 :風吹けば名無し:2022/01/10(月) 10:15:53.63 ID:caCuW+Dm0
- >>444
消せ消せひん
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★