トップページlivejupiter
200コメント40KB

なんjで牛肉の部位を完全に把握してるやつ一人もいない説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:02:49.03ID:yQpBddOR0
はい
0002風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:03:17.11ID:/wLQ/ocC0
カルビとハラミも怪しい
0003風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:03:23.32ID:6FoDBwWO0
マイナー部位とかよーわからん🥺
0004風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:03:52.19ID:Ksg1jRUhH
リブアイってどこや🥺
0005風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:04:03.16ID:L12UnRws0
業者の人は把握してるやろうけど一般人には不要な知識やろ
山手線全て覚えるような感じで暗記する人はおるやろうけど
0006風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:04:04.22ID:kWa2qNGK0
トンビとかトモサンカクとか
0007風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:04:10.30ID:yQpBddOR0
>>2-3
すまんワイもや
0008風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:04:11.07ID:Ksg1jRUhH
ニューヨークストリップもエロいけどわからん🥺
0009風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:04:34.15ID:YQOUXeORM
焼肉屋で女にこれどこの部位?って聞かれたら適当に答えてる
0010風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:04:54.09ID:/YYlUMDYr
同じ部所を違う名前で呼ぶのやめーや
0011風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:04:55.54ID:kWa2qNGK0
>>4
リブロースや
0012風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:04:55.95ID:Ksg1jRUhH
>>5
でも部位で味が違うし🥺
0013風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:05:12.47ID:/wLQ/ocC0
>>9
わかる
どうせ誰も損せんし
0014風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:05:14.92ID:yQpBddOR0
たまに店に写真置いてあるけど絶対覚えれないンゴ
0015風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:05:43.50ID:JLC946eX0
カルビって部位はない
これ豆な
0016風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:05:52.13ID:Ksg1jRUhH
>>11
サンガツ
はえー
リブロースのええとこだけやんやな🥺
https://i.imgur.com/iKhOYN9.jpg
0017風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:06:01.05ID:saLWNgwGd
知ってる方がなんか嫌やなぁ
0018風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:06:10.35ID:W4cP1hr1F
ホルモン含めたら絶対無理や
0019風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:06:31.95ID:YQOUXeORM
彼女「これなに?」
ワイ「シャトーブリアンや、すごい高いんやで」
彼女「どこの部位なの?」
ワイ「…」
0020風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:06:34.02ID:wPloiYe90
>>9
女の体触りながら「この辺」ってやるだろJK
0021風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:07:00.15ID:LNInWuTSr
ぼんじりだけ知っとる
0022風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:07:13.63ID:yQpBddOR0
細分化しすぎてる感あるよな
0023風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:07:14.84ID:/wLQ/ocC0
>>20
カウンター席かな?
0024風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:07:16.25ID:W4cP1hr1F
>>20
そういうフリやったんか
サンガツ
0025風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:07:49.17ID:Kdw9jX7HH
>>19
なんかシャトーブリアン流行ろうとさせてたよな
0026風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:07:55.06ID:2FjpruK70
内臓の方が分かるわ
筋肉は無理
0027風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:08:17.06ID:Kdw9jX7HH
>>26
見た目が全然違うから覚えやすいしな
0028風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:08:18.08ID:+B7WsURnM
でも何十回もいってるのにカルビとロースがどこの部位かも分からんわ
考えたこともない
0029風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:08:40.53ID:jsYlcv7rr
>>19
それくらいわからんのかいな
0030風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:08:50.78ID:ycIbcl7F0
>>20
賢くなれたわ
0031風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:09:05.07ID:XvURVLb5M
ランプとかいう謎の部位
0032風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:09:22.22ID:jsYlcv7rr
バラとかモモとかならわかるけどトモサンカクとかミスジとかになるとさっぱりわからん
0033風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:09:28.85ID:Kdw9jX7HH
フィレって言われてどこかわかるなんJ民10人に1人くらいやろ
0034風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:09:29.71ID:jsYlcv7rr
>>31
お尻
0035風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:09:57.75ID:OQJ2SYIUM
ネーミングが分かりづらい
0036風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:10:03.79ID:BXVHHvlf0
>>28
ハラミしかわかんなくてスマンな🙃
0037風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:10:13.44ID:ejQ4Dhdh0
トウガラシ、トモサンカクの新キャラ感
0038風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:10:36.65ID:GqcM5g9Yr
牛肉とか好きそう
0039風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:10:41.47ID:jsYlcv7rr
ザブトンとかもあるよね
0040風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:10:56.08ID:fRhG5MVQ0
>>19
ヘレや
0041風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:10:56.39ID:e5+LSkyz0
焼肉でいちいち部位言わんでもいいよな
カルビかレバーかそれ以外しかないやろ
0042風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:10:59.91ID:/wLQ/ocC0
>>33
ヒレや
0043風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:11:00.36ID:ZdHXlI1Y0
ホーデンってなんや
0044風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:11:18.20ID:PhMkVhny0
気のせいかもしれんけどマイナー部位って年々新しい呼び方増えてない?
0045風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:11:18.50ID:GlEoZhQUa
意外とシンプル
https://i.imgur.com/tsvEox8.png
0046風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:11:41.96ID:pEzv+REgr
肉か内臓かだけで区別すればええわ
0047風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:11:54.96ID:kWa2qNGK0
トンビ=トウガラシ
ハネシタ=ザブトン
西と東で呼び名違うの統一せえや
0048風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:12:06.87ID:m0eGl63Q0
新しい部位が次々と出来てるやろ
食材を無駄にしないのはええことだが
0049風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:12:08.41ID:yQpBddOR0
>>45
これホンマにこんな細分化するほど違いあるん?
0050風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:12:15.66ID:VEnrBmFz0
https://imgur.com/teJWfET.jpg

覚えてもこうやって新しい用語増やしてくるよね
0051風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:12:22.87ID:pEzv+REgr
>>45
フランクフルトってここから来てるんか?
0052風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:12:23.67ID:fRhG5MVQ0
肉より内蔵の方が好きで焼肉では正肉食べないくらいや
0053風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:12:39.72ID:jsYlcv7rr
>>45
複雑やろ
0054風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:12:58.12ID:kWa2qNGK0
>>49
あるで
0055風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:12:58.43ID:m0eGl63Q0
>>47
同じ部位が違う名前って同一地域内でもよくあるじゃん
0056風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:07.99ID:CmRHuWWj0
>>49
魚の赤身と中トロみたいなもんで明確な境界線は無いからな🙄
0057風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:14.77ID:/wLQ/ocC0
>>45
なんかもっとあるやろ確か
というか二次元的にしか分類ないんかいな
0058風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:16.87ID:0hUd80OOM
>>45
カルビどこ?
0059風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:22.90ID:3CXRamyOa
なんJ民は普通クロッサムモリタに通って肉には精通してるよな?
0060風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:28.99ID:W4cP1hr1F
>>45
カルビがないやん!
0061風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:42.23ID:CbS3tv7E0
タンとテールなら確実に分かるで
カルビとかはロースも確証がないわ
0062風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:43.52ID:t4NCliyad
ミノハチノスセンマイギアラ
1234が分からない
0063風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:45.65ID:yQpBddOR0
>>54,56
どっちや
0064風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:48.54ID:6wCVE9kFr
細分化すれば何でも希少部位になるという風潮
0065風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:13:53.74ID:2PCiGkO50
ツラミってどこや
0066風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:14:09.77ID:+VtuQ2rW0
>>45
>>50
リブロースとヒレの位置関係が違うんやが😡
0067風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:14:12.70ID:0hUd80OOM
カルビってクズ肉みたいな感じじゃないの?
0068風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:14:14.05ID:LnN+oS/EM
まるで人間の筋肉は全部答えられるみたいな言い方するやん
0069風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:14:37.01ID:/wLQ/ocC0
>>64
希少=旨いと言ってないしな
頬肉とかは確かにうまそうやが
0070風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:14:58.59ID:uIwzyl/wd
>>51
ドイツの地名からや
0071風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:15:10.13ID:kWa2qNGK0
>>62
その順番で合っとるで
0072風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:15:15.82ID:7HnVCM/5d
英語だとシンプルやな
https://i.imgur.com/mWFvzmJ.jpg
0073風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:15:31.50ID:eHClrp/Aa
内臓の方がやばい
https://i.imgur.com/8rl93oW.png
0074風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:15:33.23ID:uIwzyl/wd
>>67
あばらの辺りやからそんなに悪くはない
0075風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:16:06.26ID:uIwzyl/wd
>>58
>>60
あばらの辺りらしい
0076風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:16:08.67ID:D7aj0RqFr
ホルモンはあらかたわかるけど肉はわからん
0077風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:16:28.36ID:+IdWLris0
ちなみに英語だと言い方が違う模様https://www.americanmeat.jp/trd/database/rank/parts_b.html
0078風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:16:29.67ID:yQpBddOR0
>>73
盲腸と直腸以外食べれるの強すぎやろ
0079風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:16:33.10ID:jsYlcv7rr
上ロースとか肩ロースでええの?
0080風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:16:37.23ID:sKXiP+FY0
八百屋さんJ民のワイがおるんやからお肉屋さんJ民くらいおるやろ
0081風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:16:57.60ID:kWa2qNGK0
>>65
頬肉やな
面身って書くとイメージしやすいやろ
0082風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:12.13ID:D7aj0RqFr
米と豪でも呼び方かわるぞ
0083風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:14.75ID:CmRHuWWj0
>>63
身質がグラデーションのように変わるだけやしどこで線を入れるかなんて割と個体ごとに最良次第やで
0084風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:16.37ID:yWcUAQ8SM
>>73
えホルモンってうんこ通る部位なの
ショックなんだが
0085風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:24.58ID:CmRHuWWj0
>>83
裁量
0086風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:25.47ID:31GeiYZb0
希少部位商法って歯止め効かなくなってるよね
0087風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:35.34ID:W4cP1hr1F
>>81
辛味って書くのかと思ってたわ
0088風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:35.36ID:uIwzyl/wd
>>80
今は野菜どうなん?
0089風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:35.64ID:2FjpruK70
>>73
人間の内臓の名前と対応させられるから覚えやすいやろ
0090風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:35.91ID:D7aj0RqFr
>>84
よく焼くんやで
0091風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:17:51.46ID:de2hGUPW0
1頭辺りで1番取れない部位ってどこなんやろ。タン?
0092風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:18:02.12ID:85j/sATJ0
>>80
ホルモンしま田あたりが見てねえかなぁ
0093風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:18:12.53ID:/wLQ/ocC0
>>89
(胃は4つもない)
0094風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:18:15.95ID:dTtn4quH0
ランプって安い部位やと思うけどなんで有り難がられてるんや
0095風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:18:24.93ID:uIwzyl/wd
>>84
最近は安くても臭いよく消してあるけど昔はもっときつかった
0096風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:18:31.00ID:2FjpruK70
>>93
ご愛嬌や
0097風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:18:33.90ID:jYMyqVmsd
>>84
うんこ臭いからすぐわかるやん
0098風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:18:43.54ID:jOaGnjEpa
ブッチャーしま田なら分かるやろ
0099風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:18:53.62ID:T6Nnw6W40
>>92
見てそうだよなw
0100風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:19:16.09ID:Kdw9jX7HH
>>94
安くて赤身の旨味つよいからやろ
0101風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:19:22.57ID:CmRHuWWj0
>>84
二層式洗濯機でハイター入れて洗うんや
0102風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:19:31.79ID:+VtuQ2rW0
>>93
ワイは評価する
0103風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:19:33.43ID:kWa2qNGK0
>>94
モモの中じゃ柔らかいんや
ローストビーフとかたたきにええで
0104風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:19:37.40ID:dTtn4quH0
>>73
さすがに膀胱は食わないみたいやな
0105風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:19:47.67ID:Oe7P9pFna
ホルモンって屠畜後洗う前はうんこでみっちり💩なんやで
だから屠畜場とか行くと食べれなくなる
0106風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:19:51.83ID:JS/GF+u7M
焼肉屋も説明諦めてる部位あるよな
コリコリホルモンとかやわらかホルモンとかいう名前で売ってる時ある
0107風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:19:56.07ID:AH3HQOhT0
細分化して希少部位って言っとけばお値段数倍
0108風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:20:32.45ID:F3/UqGzE0
>>73
全部ホルモンでええか…
0109風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:20:45.93ID:sKXiP+FY0
>>88
相場は今週後半からやや弱い
作柄はおおむね良好
0110風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:20:57.63ID:yQpBddOR0
ここまで誰もお肉屋さんいないな
0111風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:21:04.62ID:W4cP1hr1F
>>107
でもお肉って希少価値が高くて値段が高いほど美味いんやろ?
0112風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:21:24.71ID:/wLQ/ocC0
>>108
焼肉屋でカテゴリ:ホルモンの中にホルモンも含まれてるしな
語源考えたらそうなんやろな
0113風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:21:43.00ID:uIwzyl/wd
ほんまのホルモンは確か小腸だけなんや
大腸でもそれより格が落ちてテッチャンて言われてる
0114風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:22:00.40ID:dTtn4quH0
腸の部分はしっかり洗うからそんな臭くないけどハチノスは腸ほど洗わんせいか臭い店多い
0115風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:22:00.67ID:e5+LSkyz0
>>110
希少部位やしな
0116風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:22:24.30ID:wTUHuMnzM
>>73
ギアラとか見たことないぞ
0117風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:22:27.90ID:K0/L+PvS0
格付けみたいに
肉通とか焼き肉屋に前情報無しで肉だけ食わせて部位当てさせる企画ない?
0118風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:22:28.80ID:BXVHHvlf0
>>105
出荷前に断食させんのか
食わせんと肉減るからそうなるか🥺
0119風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:22:35.24ID:NDNTR6/20
フラップミートの1kgの塊肉焼いたのうまかった
0120風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:08.29ID:BXVHHvlf0
>>109
やったぜ🥳
0121風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:08.57ID:ThjcOW3+0
ホルモンかどうか脂身かどうかだけわかればええやん
0122風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:12.00ID:1zpfJ536M
いくら洗ってもうんこ付いてたとこ食うのはやだな
0123風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:19.30ID:D7aj0RqFr
>>111
やっすいホルモンが一番美味いぞ
0124風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:29.51ID:W4cP1hr1F
>>117
粗品とジモンにやらせるの見たことあるぞ
なにも面白くなったけど
0125風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:33.11ID:uIwzyl/wd
>>109
はぇ~不足にはならなそうやな
0126風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:36.21ID:dTtn4quH0
>>118
そもそも反芻動物やから胃の中も未消化物で一杯やろ
0127風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:39.87ID:jOaGnjEpa
アルゼンチン牛肉のヒレ肉食った時はホンマに同じ牛肉なんかというぐらい旨かった
間違いなく世界一旨い牛肉
0128風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:42.16ID:fDy+jyXSp
座布団とかなぞや
0129風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:23:42.58ID:kWa2qNGK0
>>116
赤センマイとかアボミって聞いたことない?
0130風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:24:03.73ID:sKXiP+FY0
>>120
量販店「買い叩きます。でも売価は下げません」
0131風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:24:05.64ID:dTtn4quH0
>>122
うんこいうても草や穀物や
0132風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:24:12.03ID:OiTNq2JuM
>>73
ネクタイのネタ切れ感
0133風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:24:24.78ID:/wLQ/ocC0
>>117
なんかの企画でたむらや寺門ジモンがやってたわ
もっと細かな分類でも食わずに見た目だけで当てとった
0134風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:24:28.41ID:uKhurung0
>>117
水ダウがジモンにやらせそう
0135風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:24:31.04ID:D7aj0RqFr
ホルモン食いまくってるとたまに飼料片とか出てくるぞ
0136風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:24:37.97ID:NMhp4SPb0
これ欲しいンゴ
https://i.imgur.com/vnROdrC.jpg
0137風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:24:49.08ID:tHMGzn+hM
ハラミはホルモンって最初聞いたときびっくりした
0138風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:25:06.33ID:dTtn4quH0
>>133
ブラインドで食った方が難しくないか?
0139風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:25:09.66ID:W4cP1hr1F
>>137
全然ピンとこんわ
0140風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:25:22.54ID:e5+LSkyz0
>>136
アンパンマンより先に子供にやらせたいよな
0141風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:25:25.28ID:D7aj0RqFr
>>137
横隔膜周りの筋肉やからな
枝肉にするときに除かれるところやし
0142風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:25:28.71ID:BXVHHvlf0
>>130
😠😠😠😠
0143風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:25:41.06ID:zOLZknHlM
牛ってホンマに無駄がないな
0144風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:25:52.45ID:dTtn4quH0
とくに煮込みにされてトロットロのムッチムチにされたらブラインドで判断するのは難しいんやないやろか
0145風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:25:55.21ID:31GeiYZb0
ヒカサコ牛の希少部位と黒毛和牛カルビどっちが美味そうかっていうと…
0146風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:26:10.02ID:uIwzyl/wd
>>144
とくさんか?に見えた
0147風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:26:27.25ID:/wLQ/ocC0
>>138
まあそうかもな
でもわかるんちゃう?見た目て言うてしまったら形と油やし味に出るで
0148風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:26:30.04ID:mzNAroQrM
シャトーブリアンってどこなん?めっちゃ気になる
0149風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:26:35.91ID:W4cP1hr1F
>>123
それじゃわざわざ高い部位買ってるやつが馬鹿みたいじゃん
0150風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:27:30.78ID:D7aj0RqFr
希少部位とか切り刻んで名前つけて値段釣り上げたもん勝ちやろ
タンだって1頭あたり2キロも無いのに5個以上に分けられるぞ
0151風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:27:35.91ID:kQ4NZyX90
テンダーロインは?
0152風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:27:40.61ID:uIwzyl/wd
>>149
ホルモンは肉食うってより滲み出てくる油を食うみたいな所あるし肉でええんやで
0153風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:27:41.84ID:7JExZ4Jba
サイドマッスルもあるぞ
https://i.imgur.com/cxkOlCK.jpg
0154風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:27:49.09ID:f93zn3gF0
注文する分にはハラミとヒレがわかればいい
0155風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:27:49.18ID:jYMyqVmsd
>>148
https://i.imgur.com/me3crLF.jpg
0156風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:27:52.90ID:q3gh3RXB0
どこの部位とか意識すると食いづらくなるから知らんままでいいわ
0157風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:28:05.93ID:D7aj0RqFr
>>149
金払うっていうプレミア感があるやろ
0158風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:28:07.38ID:kWa2qNGK0
>>148
ヒレの真ん中あたりやね
一番太いとこ
0159風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:28:54.03ID:si6WxnDW0
タンしかわからん
0160風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:29:08.76ID:yQpBddOR0
>>155
これ分かりやすいな
0161風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:29:18.00ID:dTtn4quH0
Tボーンステーキって骨が入るってことは肋骨の周辺なんか?
0162風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:29:31.59ID:W4cP1hr1F
>>152
つまり高い部位ほど美味い肉ってことでええんか?
0163風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:29:34.93ID:T7m6skk4d
>>20
マジかよ
イチボ頼むしかないな
0164風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:29:37.11ID:KcapX9QLa
アメリカとかアルゼンチンとかも
ホルモン食べるんか?
0165風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:29:53.59ID:2PCiGkO50
>>81
ほっぺたか
確かに漢字にするとそのまんまやな
サンガツ
0166風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:30:14.78ID:1JG5v0tH0
ブリスケット
0167風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:30:15.00ID:W4cP1hr1F
>>163
ハラミじゃいかんのか?
0168風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:30:33.44ID:uIwzyl/wd
>>162
ええで美味い=人が欲しがる=需要が多くて値段が高騰するやしな
0169風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:30:36.78ID:D7aj0RqFr
>>166
これ美味いよな
焼肉きんぐにあるやつ
0170風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:30:43.23ID:HqE4cpfJ0
>>20
チチカブ頼むわ
0171風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:30:54.85ID:y5yy5wROa
こう見ると家畜って捨てる部分いっぱいあるんやな
なんかもったいない
0172風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:31:15.01ID:U7g6ALV4d
肉屋やけどモモ肉部位によって差がありすぎる
オススメはイチボや
0173風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:31:18.54ID:f7oD+T5l0
>>164
あんまり食べないなバラエティミートとか呼ぶ人もおるけど
誤解を恐れずに言うと貧乏な卑しい食べ物や
0174風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:31:27.30ID:J/Xjb5zKM
たまにA5ランクの○○牛のホルモンとか言って売ってるけどあれってどうなんや?
霜降りの肉が高級とされてるのは分かるけど
肉にすらあんな脂入る牛のホルモンって美味いんか?
0175風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:31:36.29ID:/wLQ/ocC0
>>171
逆ちゃうんか
0176風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:31:46.74ID:KcapX9QLa
>>173
サンガツ
どこも似たようなもんやな
0177風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:32:13.39ID:T7m6skk4d
>>167
論争になるのでノーコメントや
0178風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:32:23.95ID:r/smxXhM0
今から焼肉食べ放題行ってもええか???
0179風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:32:29.86ID:W4cP1hr1F
>>168
なわけねーだろ
需要と供給のバランスで値段決まるって習わなかったのか?
中学校からやり直せ
0180風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:32:53.66ID:f7oD+T5l0
>>174
牛タンやホルモンは育て方で上手さはほぼ変わらん
ホルスタインもA5和牛もホルモンほほぼ変わらん
0181風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:33:00.24ID:f9mVKERK0
カルビとロースの違いすらわからんねん
0182風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:33:30.85ID:CmRHuWWj0
なるべく和牛とオージーにするんやで
アメの牛食ってると健康害するで
0183風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:33:44.75ID:T7m6skk4d
>>176
中国の場合やとホルモンの方が値段高くて人気やで
火鍋の具材の話やけど
0184風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:33:46.97ID:uIwzyl/wd
>>179
>>168が矛盾してるとは思わんがな
構って欲しくて煽って回ってる姿は惨めやな
0185風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:33:50.15ID:HqE4cpfJ0
内臓系って卸会社とかなり仲良くならないと売ってくれないって宮迫のスレで聞いたけどまじなんか
0186風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:34:13.13ID:0+v7Vztv0
ワイはアメリカ、オーストラリア、カナダの呼び方も覚えないといけない模様
0187風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:34:16.86ID:5wVkPY78M
ホルモンって下処理の丁寧さで8割決まるよな
0188風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:34:53.92ID:vlFYMDwod
脂身少ないのロースとカルビやとどっちなるんや
0189風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:35:14.83ID:o64FaRleM
>>73
日本人は内臓のこと一緒くたにモツって呼んでたけど韓国は昔からこれだけ細分化してたんだよな
焼肉文化はさすがに負けを認める
0190風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:35:46.89ID:hLz2GgEZ0
カルビって部位じゃなくね?
0191風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:36:10.75ID:CmRHuWWj0
>>185
その日落とした最高のやつとか販路タイトやろな
0192風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:36:22.85ID:KcapX9QLa
>>183
はえー
やっぱり旨いもの知ってる国はひと味違うな
0193風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:36:56.09ID:oZQozgg9a
交雑牛と和牛の違いがようわからんわ
0194風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:37:24.87ID:e5+LSkyz0
>>187
相当水で洗うらしいな
洗剤使うとこもあるとかないとか
0195風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:37:38.85ID:hlCAFs+r0
>>73
こういうの語源が全く分からん
0196風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:37:41.36ID:sKXiP+FY0
>>173
ワイは断然ホルモン派なんやけど欧米人はようわからんな
0197風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:38:04.68ID:kt5ho/bp0
宮迫関係の話聞いてて思ったんやけど和牛に代わる牛の品種みたいなんって開発されとらんのやろか
0198風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:38:20.15ID:VjswAia00
>>122
ソーセージ食うなよ
0199風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:38:48.40ID:D7aj0RqFr
>>193
交雑種はだいたいホルスタイン乳牛を和牛の精子で孕ませた牛や
和牛は和牛種の牛や
0200風吹けば名無し2022/01/10(月) 13:39:06.98ID:kWa2qNGK0
>>193
和牛→和牛×和牛
交雑牛→和牛×ホルスタインとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています