【朗報】私文さん、国立大学に入れる大チャンス到来!!!wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:12:53.59ID:DlmHlBR9Hhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb3543cf37f15f6f0aad845a47679f28b5989659
慶応法にセンター数1Aで29点のやつが合格した件
https://jukenbbs.com/keio/1263/
数学無しでええんなら↑こんなやつでも国立大学行けてしまうやんけ
0002風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:13:03.36ID:DlmHlBR9H0003風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:13:22.76ID:fAVnw2z600004風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:13:43.24ID:fAVnw2z60仕方ないね
0005風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:14:03.75ID:tWdSSfpHH0006風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:14:32.87ID:14E5FxdGd0007風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:14:41.86ID:tWdSSfpHH国公立に進化!
0008風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:15:08.75ID:EjQhTNag0数学使える経商が国立の滑り止めになってるイメージ
0009風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:16:06.58ID:2KeqKdhndこれ
国立はある程度のレベル以上になると2次勝負やし
医学部でも同じ
0010風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:16:07.73ID:EjQhTNag0まあ慶応生ってほぼその辺の大学落ちてきてる奴だからな
ワイもそうやが
0011風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:16:13.88ID:DBFfr8FxM数学ないおかげで筑波大学とか行けると考えたら凄いことだよ!
0012風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:16:47.42ID:YWbZQhLu00013風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:17:07.34ID:DBFfr8FxMこれはワンチャン勢の誕生か?
0014風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:17:17.64ID:de9Koyc00入ってからめちゃくちゃ苦労しそう
0015風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:17:26.95ID:kXRaSOe/dいやマーチと筑波なら普通マーチいかね?
0016風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:18:04.38ID:mrXCHHPo00017風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:18:25.49ID:pbFstBL6d0018風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:18:32.97ID:B4H08ByN0筑波もマーチレベルでは🙂
0019風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:18:44.93ID:/zUZAwNI00020風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:18:54.55ID:DBFfr8FxMキャンパスで選ぶなら圧倒的MARCHやが
0021風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:19:01.46ID:M6QiPds600022風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:19:04.88ID:02w7YAE20脳髄までワタクに侵されてるやつおるやん
理科基礎数学できなくてそんなこともわからんようになったか?
0023風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:19:40.24ID:6+klOSDId国立はどこも記述やし傾向全くちゃうぞ
0024風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:19:40.82ID:vtZSrHEu0このレスだけで馬鹿だと分かる
0025風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:19:54.44ID:fAVnw2z60→センター試験・共通テストがあるから
この前提が崩れるのか
0026風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:19:59.43ID:g44ckTxg0センター受けてないのに受けました風吹かせられるのデカすぎやろ
0028風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:20:13.89ID:s7dHGHsrdワタク見苦しぞ
マーチが筑波レベルとか恥ずかしくて外で言えんわ
0029風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:20:15.59ID:fwuwq4qk00031風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:20:46.33ID:ukBwAyV3dワタクさん…w
0032風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:20:47.77ID:fAVnw2z60マークだしな
2次試験の記述・論述こそホンモノの実力よな?
0033風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:20:59.58ID:EjQhTNag0いや文系ならマーチでいいやろ
0034風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:21:23.51ID:tY6AsT1X0満点自己申告で受かるんか?
0035風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:21:35.04ID:fAVnw2z60キャンパス重視で選ぶのもええやで
GMARCHの立地・アクセスランキング
https://jukenbbs.com/hoseikai/816/
筑波大学はど田舎過ぎる
0036風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:21:36.96ID:vtZSrHEu0文系を馬鹿にされてるんやぞ
アスペかよ
0037風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:21:50.40ID:Kc/PzqBca文系なら特に
0038風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:22:28.06ID:DBFfr8FxM0039風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:22:30.42ID:6QZYnA7adクソ馬鹿おって草
早慶と筑波でも筑波行くわ
0040風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:22:53.73ID:02w7YAE20いや、理科基礎やから文系バカにしてないけど
0041風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:22:55.53ID:0kn5ONYH0それはない
0042風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:22:58.51ID:dO/SE3vMp君知的障害とか持ってる?
0043風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:23:00.71ID:eWymJxGT0W合格見ると千葉とか横国クラスの上位国公立蹴ってMARCH行くやつ結構おるからな
立地とか就職優先して私文行くやつもおるんやろ
0044風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:23:26.43ID:ZohbB2z50分数未熟
0045風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:23:33.67ID:6QZYnA7adあるぞ
0046風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:23:34.06ID:/pXZRB4Kd0047風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:23:42.97ID:dO/SE3vMp東京一工阪㌧名九北神 旧帝医 旧六医
その他医学部医学科
筑横早慶千葉 東京外語 都立 大阪公立など
中上位国立(岡山、金沢、熊本、新潟、小樽商科など)、上智、ICU
中位国立(滋賀、信州、長崎、鹿児島など)、理科大、同志社、中央法
中下位国立(山形、富山など)、トヨタ工業
下位国立(琉球、秋田など)
ここまでで上位何%だと思ってるんだ?
ニッコマーチはこれらより明確に劣るゴミ学歴や
0048風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:23:44.01ID:DBFfr8FxMhttps://jukenbbs.com/meiji/171/
0049風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:23:45.71ID:XdxptIHWdこれネタ?
ワタク脳のやつってたまに本気でこんなこと言ってるやつおるからわからんわ
0050風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:24:10.50ID:dO/SE3vMpなんJ的にはS以上、世間的にはB以上が妥当か?
国公立 / 私立
SS 東大 京大 / -
S+ 阪大 東北大 名大 / -
S 九大 北大 神大 / -
A+ 筑波大 横浜国大 東京外大 / 早稲田大(上位) 慶応大(上位)
A 千葉大 農工大 都立大 / 早稲田大 慶応大
B+ 金沢大 新潟大 熊本大 / 上智大 国際基督教大 理科大(上位)
B 信州大 岐阜大 小樽商大 / 理科大 中央大(法のみ)
C+ 岩手大 山形大 和歌山大 / 同志社大 豊田工大
C 秋田大 大分大 宮城教育大 / MARCH関関立理系(上位)
D 琉球大 室工大 前橋工大 / MARCH関関立理系 芝浦工大
E 島根県大 釧路公立大 名桜大 / MARCH関関立文系
F 上記以外のニッコマーチカンカンリツセイセイメイガク以下の大学
0052風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:24:18.54ID:eWymJxGT0実際おるでかなり
というか早慶が意外と蹴られるんよな
神戸は早慶上位(政経とか法とか)以外の早慶の学部には完勝してるし
0053風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:24:24.13ID:vtZSrHEu0お前がそうでも一般的に文系は見下されてるってことやが自意識過剰のチー牛か?
0054風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:24:41.17ID:fAVnw2z60茨城大学のほうが有名やで
0055風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:24:47.17ID:7qULiH72d0056風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:24:52.21ID:e2zCXLMuM茨城の国立大
なんかメリット一つでもあるか?w
0057風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:03.91ID:02w7YAE20ワイの感覚ではAから高学歴やね
0058風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:07.61ID:682U6LOd00059風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:10.99ID:IYNr6IvW00060風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:24.43ID:6QZYnA7ad馬鹿Mまだ頑張ってて草
国立大学の価値知らなそう
0061風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:30.02ID:BoyJfN7Id入試なんて皆黙り腐って受けてんだから感染するわけないのにガイジすぎる
0062風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:31.59ID:Ckz0ZbrAdMARCH程度じゃ数学で無理だろ
0063風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:45.46ID:JVaa8PMDdワイのなかではマーチ>横国、筑波≧ニッコマくらいの感覚やわ
ちなニッコマ
0064風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:51.09ID:dR76qYLf0何を専門にするかによるやろ
0065風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:51.43ID:fAVnw2z60日本一広いキャンパス
キャンパス内に道路がある
車で大移動する必要があるくらい
のびのびと過ごせるんはメリットや
0066風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:53.42ID:Kc/PzqBca理系ならまあ
0067風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:25:55.35ID:EjQhTNag0ワイ東北大2次で受かったけど慶応選んだで
0068風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:26:06.23ID:dO/SE3vMpなるほど
筑横早慶くらいか
0070風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:26:41.24ID:6QZYnA7ad馬鹿私文www
筑波って旧帝と変わらんのやで
0071風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:26:52.73ID:02w7YAE20お前はワイの過去レス見て書き込みしたんやろ
そしたら一般抽象の話持ち出してくるのはおかしいやろ
0072風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:26:54.08ID:IYNr6IvW00073風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:26:54.56ID:fAVnw2z60卒業も楽勝やもんな
0074風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:26:57.89ID:Vpajzk3tdまあニッコマのfラン知能ならそう思ってしまってもしょうがないわ
0075風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:27:16.80ID:0q9OVRDF00076風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:27:27.61ID:dO/SE3vMpそれはないw
東京一工阪㌧名九北神(高学歴10大学)>>>>>筑横千早慶など(中学歴)
0077風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:27:31.50ID:e2zCXLMuMマーチのほうが上やろ
茨城やぞ
教育大やぞ
マーチ>九大北大>筑波やで
0078風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:27:33.89ID:6QZYnA7adだからなんやねん
お前が慶應好きなだけやろ
学部によってはあるんちゃう?
0079風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:27:36.84ID:I28/gstk00080風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:27:37.98ID:vtZSrHEu0なに言ってんのこいつ
0081風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:27:39.76ID:L/ON44mCd0082風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:27:45.18ID:eWymJxGT0△青学経済50ー50早稲田スポ△
△青学教育50ー50早稲田スポ△
◯青学国政67ー33上智大法学●
△青学国政50ー50上智グロ教△
△青学国政50ー50千葉大国教△
◯青学文学67ー33明治大国日●
◯青学総文100ー0同志社文学●
◯青学総文100ー0同志社社会●
◯青学文学100ー0関西学院文●
受サロのコピペやけどガイジかなって選択するやつ結構おるんやで
https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/
0083風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:27:46.68ID:fAVnw2z60Fラン認定されんし
学費は安いし
0084風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:28:00.50ID:6QZYnA7ad意味不明
筑波って北大より難しいの知ってる?
0085風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:28:21.99ID:EjQhTNag0いや入試形態の話な
慶応は数学入試くっそ優遇しとるから文系もその2つの学部は東京一工落ちの巣窟になっとる
0086風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:28:25.04ID:inzFFN66dそもそも慶應じゃ社会1科目足りないし
0087風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:28:33.44ID:fAVnw2z600088風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:28:40.51ID:e2zCXLMuM理系でも早慶やろ
0089風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:28:51.75ID:XDn6H98jdどうせ合格最低点を合格者平均点以上にして調整するやろ
0090風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:28:52.13ID:I28/gstk0いつも思うが上智理系とか理科大って過小評価されとるよな
0091風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:00.68ID:EO1MqGuq0マーチ高すぎやろ
0092風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:05.15ID:6QZYnA7ad絶対後で後悔するで
0093風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:07.23ID:dO/SE3vMp仮にそうだとしてそんな基準で大学選ぶとか愚かすぎる
難易度が筑波>北大なら北大に行った方がお得やん
0094風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:15.69ID:e2zCXLMuM日本一広いの東大ヤシ
そもそも広いことにメリットなし
0095風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:21.54ID:fAVnw2z600096風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:29.96ID:dO/SE3vMp上智理科大はこんなもんやで
0097風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:39.67ID:02w7YAE20レス乞食ならもっと上手くやれや
ファッションガイジは学歴スレにいらんねん
0098風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:45.32ID:jkbdUzfw00099風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:49.44ID:gPGZAZe60ニッコマにしてはギャグ線高すぎだろ
0100風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:54.21ID:BoyJfN7Id偏差値見れば分かるけど九大なんて筑波より明らかに馬鹿だぞ
北大がギリ筑波くらい
0101風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:29:54.99ID:0q9OVRDF0つうか、私立は院が糞なのよ
0102風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:10.10ID:I28/gstk0偏差値だけ見たらって事やろ?
0103風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:11.04ID:sDSHlJnv00104風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:13.31ID:dO/SE3vMpなら九大や北大選べばええやん
アホ?
0105風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:15.20ID:IYNr6IvW0「キャンパス」なら北大ちゃうの?
所有してる土地全部合わせたら東大なのは知ってる
0106風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:16.90ID:fAVnw2z60大学の価値が落ちた気がする
0107風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:22.19ID:vtZSrHEu0何をもって評価しとるか分からんが私立の奴らは研究に関しては全般的に
0109風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:33.24ID:dO/SE3vMpヘンサチw
0110風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:42.78ID:gPGZAZe60高いからいい買い物とは限らんわな
0111風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:57.62ID:eWymJxGT0東京一工蹴って早慶
横国千葉蹴ってMARCH
MARCH蹴って日東駒専
少ないかもしれんけど普通におるからな
有り得ない!言うてるやつは視野が狭すぎるわ
0112風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:30:59.88ID:UM5Ybfbid0113風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:31:09.77ID:e2zCXLMuMキャンパスなら北大やな
筑波はきいたことない
筑波山借景してますってオチやろか
0114風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:31:13.28ID:I28/gstk0え、ちゃうの?
何で評価してるのか教えてくれや
0115風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:31:13.91ID:Pi0F0c14p0116風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:31:15.75ID:dO/SE3vMp中学歴……筑横早慶千葉大やその他地方国立、上理ICU同
低学歴……ニッコマーチカンカンリツ、高卒、高専卒など
0117風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:31:15.72ID:DBFfr8FxM秋葉原駅から最速45分やで
0118風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:31:17.63ID:wOekoMPS0SS 【京医】
S【医科歯科 理一 阪医】
AAA +【慶医 理ニ】
AAA【東北医 名医 防医】
AA【東大文科 京都情 北医千葉医 筑波医 神戸医 九医】
A+【東工情理 横市医 京府医 奈良医】
A【京都 慈恵 他旧六医】
B+【東工 一橋 他国立医 順天医 日本医科 自治医】
B【早慶理工 他私立医 】
C+【大阪←(女優遇) 東北 慶應経済】
C【名古屋←(女優遇) 北海道 九州】
D+【千葉 筑波 横国 神戸 外大 早慶文系】
D【首都 広島 金沢 岡山 学芸 電通 農工 海洋 お茶 名古屋工業 大阪公立】
E【新潟 静岡 埼玉 信州 滋賀 京工芸繊維 明治 青学 理科大 】
F 【上智 同志社】
G【中央 立教 その他駅弁】
0119風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:31:21.08ID:sDSHlJnv0なわけあるか
大手3社平均したら九大の方が全然上だわ
0120風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:31:33.46ID:e2zCXLMuM反論できんで草
0121風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:31:50.66ID:EjQhTNag0いや、普通に就職とか立地、学生のレベル考えたら東北大より慶応が上やし、いわんや筑波じゃ戦いにならんだろ
もちろん母校だから好きではあるが
0122風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:06.56ID:3u3p0Z3Id0123風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:06.58ID:EjQhTNag0受かるわけ無いやろ
0124風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:14.99ID:/jJcZ/midたまに思うけどDあたりに熊本大いれてあげなよ
0125風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:17.05ID:I28/gstk0いうても学部って研究機関というより教育機関やし卒研なんて修士博士の研究からしたらハナクソみたいなもんやない?
0126風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:30.91ID:fAVnw2z60こんなこと言い出す文部省さん…
0127風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:31.79ID:f+p0XoTap0128風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:39.36ID:e2zCXLMuM横国も同じやで
国立二期校やしな
0129風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:42.68ID:LDHt8KCA00130風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:52.33ID:eWymJxGT0青山学院国際政経50ー上智グローバル50
青山学院国際政経50ー千葉大国際教養50
立教異文化33ー慶應文66
早慶、上位国立蹴りMARCH
0131風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:32:57.12ID:Gdhl3pIv0二次対策だけやればいいってことか
0132風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:07.19ID:soczIYPY00133風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:14.13ID:vtZSrHEu0いや学部の話をしてるんやなくてやな
0134風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:16.86ID:dO/SE3vMp君、明治か青学の低学歴なのバレバレやで
0135風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:20.93ID:fAVnw2z60批判強すぎれば撤回かな?
0136風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:24.30ID:J7OyHHwA0学部どこ?
0137風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:28.87ID:Vgq/kNrHr0138風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:34.45ID:e2zCXLMuMまあ、それで合ってる
0139風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:40.68ID:uSxqV6hmd科目数減らして偏差値操作しますw
定員調整して偏差値操作しますw
バカ「マーカンは偏差値で5sを上回ってる!早慶は地帝レベル!」
いや、君知的障害者?☝😅
0140風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:45.01ID:wOekoMPS0わすれてた
Eくらいやろ
0141風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:33:56.59ID:3WWvNuI2dいるが
0142風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:34:02.92ID:0Trwm7UI0理科大はまだしも上智の理系に行く奴は単なるアホじゃね?
大学院進学率が山形大学みたいな駅弁とタメ張ってるほど低くて教育力が無い
そもそも私立理系は早慶理科大以外はろくなところが無い
0143風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:34:07.52ID:kNGYEAdrd0144風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:34:22.14ID:Kc/PzqBcaぶっちゃけ学歴厨よりは受験生の選択のほうがよっぽどあてになるわ
早慶どっちがいいか聞いたら偏差値高いほう行けとか言っちゃうのが学歴厨やし
0145風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:34:24.86ID:eWymJxGT0早稲田政経50ー筑波社会国際50
早稲田政経33ー東京外大66
早稲田法67ー筑波社会国際33
早稲田法50ー東京外大50
早稲田教育50ー東京学芸50
早稲田教育50ー都立人文50
早稲田商100ー筑波0
早稲田商100ー横国経済0
早稲田社会50ー東京外大50
早稲田国際17ー東京外大83
早稲田国際0ー慶應法-100
早稲田国際50ー慶應環境情報50
早稲田スポ科50ー青山学院経済50
早稲田スポ科50ー青山学院教育50
早稲田文構0ー千葉文100
早稲田文50ー阪大文50
早稲田基幹11ー東工大情報89
早稲田基幹9ー東工大工91
早稲田基幹83ー理科大理17
早稲田創造25ー東北大工75
早稲田創造33ー筑波理工67
早稲田創造83ー千葉大工17
早稲田創造33ー名大工67
早稲田創造67ー阪大工33
早稲田先進12.5ー北大理系87.5
早稲田先進50ー都立理50
この辺もおもろいぞ
早稲田蹴り外大とか千葉大とかあるし
0147風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:34:39.02ID:dO/SE3vMpそれはないw
阪大や東北大(高学歴10大学の一角)>>>>>慶応大や千葉大(中学歴大学)
0148風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:34:41.26ID:M6QiPds60上智理系はむしろ過大評価されとる
0149風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:34:46.48ID:e2zCXLMuM筑波に評価されるポイントあるか?
0150風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:34:47.49ID:kwWqk8bep0151風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:34:58.19ID:jtjpC8/S0就職考えたら早慶と横国が同格とは思えん
0152風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:11.79ID:eWymJxGT0明治文67ー明学心理33
青学文50ー東洋国際50
青学法50ー國學院法50
青学法87.5ー日大法12.5
法政法50ー北海学園法50
法政文75ー明学心理25
法政経営50ー東洋法50
法政経営86ー成蹊経済14
法政国際67ー東洋社会33
法政スポ80ー國學院20
法政スポ75ー東海体育25
中央文50ー東洋国際50
中央文67ー駒澤グローバル33
中央文84ー成蹊文16
学習院文60ー國學院文40
0153風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:12.99ID:EjQhTNag0君こそ旧帝大って枠にとらわれすぎやろ
ワイは東北大とか微妙なレベルを第一志望にしてた奴よりはもっと高いとこ目指してた奴と同じ大学に行きたかっただけや
もちろん下みたら旧帝の下限とは比べ物にならんと思うが
0154風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:13.85ID:OfGTztDNpこれ数学苦手やったら普通に最高の選択やん
0155風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:16.69ID:J7OyHHwA0早稲田国教なんて東外大の下位互換やろ?
0156風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:17.07ID:+NBWOhpv0叩かれてるけど文系かつ筑波遠くてマーチ近いならマーチだわ
0157風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:17.47ID:dO/SE3vMp理科大は院試予備校として一定の需要があるからな
0158風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:18.64ID:fAVnw2z60これはコロナのせいやないやで
0159風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:21.87ID:HnrWLiJV00160風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:32.98ID:gPGZAZe600161風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:37.35ID:YsTnCww50難易度的に
0162風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:52.60ID:geregbPOdこれ言ってくる馬鹿未だにおるよな
ワタクの偏差値とかマジであてにならんわ
0163風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:35:52.93ID:HhTraM9G0一工は総合大学じゃないから排除ですか🥲
0164風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:00.80ID:dO/SE3vMpやめたれw
0165風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:04.50ID:I28/gstk0私立で唯一ノーベル賞出てるのも理科大やっけ
0166風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:06.12ID:6w/a6Mpirいうても共通テストの数学IAだけで受けられるやろ?筑波
もひとつ情報で
0167風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:07.13ID:e2zCXLMuMどれもねーわアホ
0168風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:24.00ID:dO/SE3vMpいや一橋も東工もS+だけど
0169風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:28.48ID:fAVnw2z60なんか胸を張れない感じさえあって
かわいそうやわ
MARCH文系はドヤってんのに
0170風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:30.09ID:gPGZAZe60そこ差あんの?
東京いちこう早慶てきな?
0171風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:51.91ID:e2zCXLMuM横国千葉げりマーチはふつうやろ
0172風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:52.65ID:gVAcuIeY00173風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:53.42ID:yRVTOWSW0早稲田受かると思ってなかったし
0174風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:36:55.74ID:dO/SE3vMpそうだったっけか
何にせよ理科大は中堅国立くらいの立ち位置を確立しているな
0175風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:37:04.33ID:7H9mMw3pdいくら学部違っても明治蹴って明学いくってバカじゃね?
生涯年収2000万くらい違ってくるやろ
0176風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:37:04.30ID:la1/f/My00177風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:37:18.33ID:fAVnw2z60文部省が受験生のメンタル揺さぶる発表したりしてな
0178風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:37:18.59ID:HhTraM9G0良かった😚
0179風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:37:25.45ID:dO/SE3vMp京大(高学歴10大学)
阪大(高学歴10大学)
神大(高学歴10大学)
-----
大阪市大 大阪府大 京都工芸繊維大
滋賀大 京都府大 神戸市外大
和歌山大 兵庫県大 同志社大
その他県立大など カンカンリツ理系
-----
関西、関学、立命館、近畿、甲南などのニッコマーチレベルの詩文
その他Fラン私立
0180風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:37:34.54ID:FGvOY5gxd文理や学部で私立のポジ全然違うやろ
まとめて考えれるわけが無い
0181風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:37:53.36ID:eWymJxGT0青学経済25-75横国経営
青学理工10-90筑波理工
青学理工50-50千葉理学
青学理工50-50埼玉工学
青学理工13-87理科大理学
青学理工20-80理科大理工
去年だとこういうのもあったからな
0182風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:37:59.03ID:J7OyHHwA0受験生が霞ヶ関でデモ起こすかも
0183風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:38:04.17ID:mSu4oe7G0理系がショボいのはわかる
0184風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:38:26.89ID:fAVnw2z60共通テストをボイコットしたらおもろい
0185風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:38:37.93ID:gm7QmduD00186風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:38:41.42ID:jtjpC8/S0首都圏で就活の強さだと東京>一工>>早慶>>>横国筑波>>上智理科くらいのイメージ
0187風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:39:03.01ID:dO/SE3vMpこれが高学歴10大学(文系)内のカーストや
東大
京大
阪大一橋
東北名大
九大北大
神大
-----高学歴と中学歴とを隔てる壁-----
筑横、横国、千葉、早稲田、慶応、広島、都立など
0188風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:39:17.67ID:NVQCO22Adまあ文系自体がバカにされとるからな
理系からしたら理科大レベルでも早慶の文系には受かるやろし
0189風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:39:20.35ID:I28/gstk0正直理科大はもう少し合格人数減らせばいい感じで早慶に近づけるのにって思うわ
0190風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:39:21.88ID:jtjpC8/S0アンカミスった
首都圏で就活の強さだと東京>一工>>早慶>>>横国筑波>>上智理科くらいのイメージ
0191風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:39:28.18ID:qU+6/wjn00192風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:39:38.92ID:gPGZAZe60私立理系は文系と一緒にすんなみたいな感情抱きそう
文型入り得やな
大学名一緒やしな😊
0193風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:39:54.08ID:dZcpX0/t0阪大でも蹴って早慶いくわ
0194風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:39:56.26ID:0Trwm7UI0少なくとも5sと同等クラスの院進学実績はある
意味不明なのは国立に行ける学力がありながらMarchの理系とかに進学する奴
大学院進学率が国立最底辺の室蘭工業大学とほぼ同等だという事実を知らないんだろうなと
0195風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:40:03.86ID:pKMu95PVaそれだと足切りされたやつは受け損やな
0196風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:40:13.81ID:dO/SE3vMp名大ダメでも
名古屋工大、名古屋市大辺りなら胸張れるやろ
0197風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:40:25.64ID:2t1loAVK00198風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:40:33.34ID:DBFfr8FxM公立大学はよくわからん大学が増えたよな
私立大学を公立大学化させるという手法で
0199風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:40:53.44ID:ILloUFLz00200風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:40:55.37ID:hQFXFxvQ00201風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:40:56.23ID:dO/SE3vMpそれはないw
阪大>>>>>筑横千早慶
0202風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:40:59.43ID:nASTdzW700203風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:41:05.13ID:BVEd88pX0文系の評価は普通に地底より上だからな
0204風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:41:13.20ID:iA2PFqG90法も数学受験復活したらすごそう
0205風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:41:14.98ID:DBFfr8FxMそう。
本来国公立行けたはずの
頑張っていた第一志望が
私文に押し出されるんや
0206風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:41:19.18ID:xGz710RZ00207風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:41:22.96ID:gPGZAZe60上智とかよりは上で早慶よりは明確に下なんか
早慶の前後に地底が入ってくる感じか
0208風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:41:25.76ID:eWymJxGT0特に早慶は最強、MARCHも割と強い
慶應は40くらいだったはず
https://i.imgur.com/EipPRpH.jpg
0209風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:41:26.91ID:EjQhTNag0学生のレベルの上限の話な
もちろん私立やから下は限りないが、そもそも阪大とか東北大と早慶ってそこまで受験者層被ってないんよ。
0210風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:41:34.79ID:ILloUFLz0君大学どこ? 学会とか出たことある?
0211風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:41:44.34ID:dO/SE3vMp院進率低い理系はゴミだからな
0212風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:42:21.54ID:w/ox23iAp早慶理工と東工の偏差値同じやろ
0213風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:42:32.14ID:saX3mTvMd女のパン職で稼いでこれのMARCHw
0214風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:42:37.56ID:dO/SE3vMp?
一応高学歴10大学の理系だけど
0215風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:42:40.58ID:DBFfr8FxM1点集中的にやり込んだ私文はけっこう強いで
0216風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:42:53.67ID:iA2PFqG90理科大はマーチ理系が弱いことの補完勢力やしな理科1科目やし
理科2科目の上智理工と異なる
0217風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:43:02.46ID:9wEKavEf0ご自慢の早稲田の就職実績持ち出して岡くんがイキってる所想像してみろよ惨めすぎるから
0218風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:43:04.05ID:JgiCh0+X0うるせー
0219風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:43:06.06ID:yRVTOWSW00220風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:43:26.50ID:iA2PFqG90外語大じたいが微妙やしなあ。。
0221風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:43:28.63ID:ILloUFLz0だから学会で発表したことある?
0222風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:43:28.82ID:dO/SE3vMpへ、ヘンサチwwwww
バカな詩文猿は指定校と多重入試方式でおしぼりしたヘンサチに一生縋ってろよ
0223風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:43:49.96ID:miK9BUe30実際大学院進学割合高くないしね
0224風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:43:53.19ID:DBFfr8FxMMARCH理系イラネってマジ?
ワイは文系やから分からんやが
0225風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:43:53.47ID:dO/SE3vMpいうて早稲田は中学歴だしな
0226風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:44:06.04ID:gPGZAZe60無駄な嫉妬せんで住むで
0227風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:44:16.42ID:2Vy+5Arad0228風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:44:26.03ID:wOekoMPS0普通に倍率で足切り発生するようになったから
工学院は700取らなきゃ不安やし
情理は750以上は必要や
0229風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:44:28.10ID:w/ox23iAp早慶理工の一般入試って多重か?
0230風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:44:34.57ID:dO/SE3vMp芝浦はマーチ理系と優先度同じくらいだろうけどコンプ凄そうやな
0231風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:44:37.16ID:eKAB3V3j0ガーイw
0232風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:44:41.55ID:q8m6qkuAd旧帝一工神戸筑波千葉くらいまでだよな
0233風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:44:42.24ID:0nhtnC/4d理系なら理科2科目が普通やで
0234風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:44:43.95ID:iA2PFqG90横筑って就活そんなでもないやろ
理工系はさておき
0235風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:05.90ID:DBFfr8FxM受験勉強じゃなくて、デモとか抗議の署名集めたほうがええん違う?(笑)
0236風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:11.68ID:0Trwm7UI0いや、早慶に限って言えば理系は文句なしに旧帝大クラスだぞ
理科大も中~上位クラスの国立に匹敵する
それより下の上智とMarch関関同立はせいぜい僻地の地方国立並みで、March関関同立に満たない工業大学や日大等はもはや学部就職者が8割を超える
0237風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:13.66ID:+NBWOhpv0はえ~
早く産まれといてよかったわ
0238風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:22.00ID:iA2PFqG90これはある
0239風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:22.86ID:LDHt8KCA0まあ元々国公立もAO増やすべきってのが文科省の考えやからこれもその一環やろうな
0240風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:24.18ID:GEr3FV800横国追加で
0241風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:26.22ID:dO/SE3vMp琉球大と法政大が同レベルと考えたら-7程度じゃ足りない
0242風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:40.30ID:Bd1zlUh/p0243風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:41.08ID:DBFfr8FxMhttps://jukenbbs.com/list_kokuritsu.php
公立大学の一覧
https://jukenbbs.com/list_kouritsu.php
0244風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:44.34ID:Vpajzk3tdそもそも偏差値出してる予備校が別に分けてるのに一緒に語るのはガイジやろ
カルト宗教の信者が教祖が抑えられないくらい暴走してるような感じやな
0245風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:45:45.52ID:yRVTOWSW00246風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:46:07.31ID:0q9OVRDF00247風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:46:11.53ID:iA2PFqG90理科大は中央法学部とか明治上位の理系版やしな
0248風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:46:13.37ID:dO/SE3vMpこんなの言い訳だよな
今までも病気のやつで追試も受けられなかったら浪人しかなかったのに
0249風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:46:16.76ID:jtjpC8/S0東北や九州は早慶と同格くらいちゃう?
早慶と母数が違いすぎて会社とかで見かけることはほぼないが
0250風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:46:20.24ID:Lj57AgpSMないわー
私立の理系なんてザコ
0251風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:46:21.25ID:q8m6qkuAd忘れてたわ
0252風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:46:44.43ID:I28/gstk0私立理系に地底とか東工対策で手一杯な受験生の受け皿が理科大明治理工くらいしか無いから選択肢が無いんや
理系の癖に特殊な英語で殺してくる早慶上理工が偏差値1番上なのはあかんわ
0253風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:46:56.53ID:bOrTqzdpr0254風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:46:58.92ID:2t1loAVK00255風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:02.02ID:xGz710RZ0人によってマチマチな気がするんやけど
0256風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:04.65ID:b3IzIl6C0院試通って来年度からやけど博士まで行く気はないし就職も決まる気せんわ
0257風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:11.21ID:fAVnw2z60ザコクは諦めロッテ
そういうことか?
0258風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:13.16ID:3oq3SWvV0このコピペ大阪公立大学入ってないから嫌い
コピペ貼るくらいなら抜けなく入れろや
0259風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:20.95ID:ILloUFLz0同じに決まってんだろ
0260風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:25.97ID:dO/SE3vMpそもそも中央法法>>>>>>明治や駒沢のような低学歴ニッコマーチ文系だけどな
ニッコマーチカンカンリツで別格なのは中央法法のみ
0261風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:33.44ID:iA2PFqG90いく意味ない。。
0262風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:48.90ID:dO/SE3vMp同じやな
0263風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:51.90ID:yRVTOWSW0伝統は東北だけどな
ほぼ一緒じゃね
0264風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:47:51.92ID:fAVnw2z60https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php
関関同立・産近甲龍・摂神追桃
https://jukenbbs.com/list_kkdr.php
成成獨國武・日東駒専・大東亜帝国
https://jukenbbs.com/list_ssdkm.php
0265風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:16.28ID:gPGZAZe60結局関東におると関東の大学以外はよく分からんな
京都大阪は明確に強いぐらいで
0266風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:19.86ID:yRVTOWSW0教師なるしかない
0267風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:21.51ID:I28/gstk0いうて理系なんてみんな国立第一志望やしセンターの勉強も含め2科目両方きっちりやってる奴が殆どやけどな
両方出来るかは別として
0268風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:29.01ID:dO/SE3vMp3ずつ代表させたコピペだからな
大阪公立はA〜A+水準
0269風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:29.68ID:+qgS0G8UM早慶志望が東大受けるやろ
0270風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:34.37ID:jtjpC8/S0たしかに出現率でいうと上理と変わらんか
流石にその辺と同格は可哀想な気もするが
0271風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:34.86ID:iA2PFqG90まあそれでええと思うわ明治は微妙やし
中法と理科大が同格やと思う
0272風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:39.68ID:fAVnw2z60『話題そらしたいな…せや!』
0273風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:44.89ID:wqByUGfWd貴族か人生諦め気味かのどっちか
0274風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:52.71ID:BPro3PRNp東大京大と早慶比べると東大京大のほうが魅力感じるけど地方の大学なんかと比べると圧倒的に早慶に魅力感じるわ
0275風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:54.56ID:wOekoMPS0母集団の半分が東大京大東工大の受験生でそいつらと戦うんだから
0276風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:48:54.95ID:0Trwm7UI0芝浦工業大もMarch理系と変わらんよ
少なくとも理科大と芝工大は同列に語ってはいけない
0277風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:49:24.30ID:2t1loAVK0田舎民は貧乏多いから国立しか行けんのや
0278風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:49:24.31ID:Ts4XoGnC00279風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:49:24.47ID:dO/SE3vMpせやな
中央法法と理科大>同志社>>>ニッコマーチカンカンリツのカス
0280風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:49:30.17ID:sDSHlJnv0文系院って人生詰むやつやろ
0281風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:49:31.08ID:1kWbmkDwa0282風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:49:53.73ID:dO/SE3vMp文系院行った目的が聞きたいわ
0283風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:49:54.98ID:GEr3FV8000284風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:49:58.84ID:tWdSSfpHH奇跡の国公立世代爆誕かもな
0285風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:50:17.48ID:0Trwm7UI0理系事情を知っていれば大学院進学率が正義だとわかるだろう?
お前はただのエアプ
0286風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:50:23.13ID:I28/gstk0確かに難易度は近いんやけど問題のベクトルが全然違うから問題に合う合わないで合否決まりそうやなってのが素直な感想や
0287風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:50:28.81ID:iA2PFqG90上智文系は行きたくて行く勢いるし数学受験できるしまあ悪くないと思うよ受けない人は受けないし
理科大は行きたい勢ほぼいないけどしぶしぶ受ける印象や
横国もそんな印象を得てしまう
0288風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:50:32.31ID:LDHt8KCA0なお中期とかいう魔境
0289風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:50:36.26ID:NWpP91aB0修士なら別にそんなことはないで
0290風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:50:40.83ID:b3IzIl6C0中京が頭良くなったのか南山が悪くなったのかどっちや
いよいよ豊工しかまともな私立無くなるな、仮にも第三の都市なんだからもうちょい充実しててもええのに
0291風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:50:50.16ID:71wr2HRwa0292風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:50:57.51ID:9PHKy4gWdクソ雑魚やん
0293風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:51:26.33ID:tMC7h0Rt0地方と理系が国立至上主義やからなんJ民と抜群に相性がいい
0294風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:51:41.60ID:tWdSSfpHH二浪私文の岸田
国公立の価値を下げる策略か?
0295風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:51:41.96ID:b3IzIl6C0その分野の勉強したいって気持ちはあるけど3割は働きたくないという理由やね😤
余計に進路狭まってるけど
0296風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:51:45.75ID:dO/SE3vMp逆やで
貧乏で頭の悪い人間は私立に行かざるを得ない
貧乏なのに大学でさらに搾取されるんやで
0297風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:51:45.74ID:gPGZAZe60早慶は文句ないレベルで強いわな
正直半端な国立はつまらなそうやもん
キャンパスも生活も
ワイ横こくやけどそう思う
0298風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:52:08.90ID:JgiCh0+X00299風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:52:11.91ID:GiXB785+M微妙なレベルの女子大がそこそこあるの見たらMARCH以下の文系は女の一般職で引き上げられてそう
0300風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:52:15.55ID:iA2PFqG90地方Fランのことやな
0301風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:52:24.80ID:yRVTOWSW0少しでも出来るやつは関西の大学行くんやろ
南山とか東海圏以外の評価低いし
0302風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:52:40.85ID:BPro3PRNp確かに地方は国立信仰強いんかなぁ
ワイ愛知の公立高出身やけどやたら名大あたりの国立大学推されてたわ
早稲田行った友達も何故か名大めっちゃ勧められてたし
0303風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:52:57.93ID:dO/SE3vMpその分野の勉強したいって気持ちが7割もあるなら立派やな
文系院卒は報われてほしい
0304風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:03.90ID:tWdSSfpHH何かと英検やな
入試まで英検スコアでマウント取れる期間長くてええな
0305風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:11.01ID:GEr3FV800中期は京大阪大神大志望流れ込むからマジでカオスやな
0306風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:17.85ID:EjQhTNag0これなんよな
ワイの周りとか阪大は微妙やけどそれ以外の地帝なら余裕で受かってた連中しかおらんわ
0307風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:22.05ID:I28/gstk0結局その大学に対する高校生達のイメージがそのまま偏差値に出とるよな
0308風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:27.72ID:eWymJxGT0【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋・東工
【A+】大阪・名古屋
【A】早稲田・慶應
【A-】東北・名古屋
【B+】北海道・神戸・九州
【B】筑波・横浜国立・東外
【B-】千葉・広島・大阪公立・名工・農工・国際教養・上智・理科・ICU
【C+】岡山・都立・名市・金沢・電通・工繊・明治・青学・立教・同志社
【C】東京海洋・熊本・京府・埼玉・滋賀・横市・中央・法政・関学・立命館・学習院
【C-】静岡・信州・神戸市外・新潟・東京学芸・長崎・関大・成蹊・成城
【D+】岐阜・三重・兵県・山口・香川・鹿児島・明治学院・南山・西南学院・武蔵・國學院・芝浦獨協・日大・近大
【D】山形・静岡県立・群馬・高崎経済・弘前・山梨・和歌山・北九州市立・獨協・日大・近大・
【D-】岩手・富山・愛媛・徳島・福島・福井・大分・茨城・東洋・駒澤・専修・甲南・龍谷
【E+】宮崎・高知・高知工科・佐賀・秋田・鳥取・島根・東京経済・立正・二松学舎・神奈川・愛知・名城・中京・福岡・大阪経済
【E+】大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘・追手門学院
【E-】その他Fラン(BF除く)
【F】ボーダーフリー大学
0309風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:30.81ID:dCrnHBB3d0310風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:31.46ID:wOekoMPS0概ね全てC問題で5問中3完で合格最低ライン
4完で差つけれる感じやろな
0311風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:39.27ID:5iP96+lQ0頭のええ人教えて
0312風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:39.36ID:jAWU2Et90豊工の次にまともな名城があるやん
0313風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:46.29ID:Dg9AyAsad0314風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:55.83ID:iA2PFqG90東女と津田って一般職になりたがるんかな
まあレベル下がってるしそういうもんか
マーチは一般職多そうや
0315風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:53:58.18ID:JgiCh0+X0名大分裂してるのはなんでや?
0316風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:54:00.51ID:tWdSSfpHH0317風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:54:05.18ID:gPGZAZe60横国は東京一工落ちがマジで多い
キャンパスに負のオーラがある
多分入学時の学力以上に上位だいとは差が開いとるな
0318風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:54:22.54ID:Bd1zlUh/pコスパ悪すぎん?
関関同立のがはるかに簡単やろ
AO指定校とかもあるし
0319風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:54:25.62ID:dO/SE3vMp詩文猿がウキウキで作ってそうなのバレバレなんだよな
一生そのゴミみたいな学歴背負って苦しんでろよ
0320風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:54:29.31ID:JgiCh0+X0なるほどなーサンガツ
0321風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:54:31.61ID:0Trwm7UI0早慶の英語が難関で過ぎるっていうのはその通りだわ
関東圏の学生は恵まれているようで恵まれていないかもしれん
いや、それでも筑波や横国があるからやはり恵まれているか
0322風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:54:41.50ID:TD3JQ+yC0お得やで今準難関国公立
0323風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:55:11.60ID:ILloUFLz0地底と早慶の就職の差も、大学の差より個人の差だわ
早慶は就職対策しっかりやってて、地底は発達的などこの大学でも就職厳しそうな人間が一定数いるだけ
普通の人間が普通に就活すればどこでも行ける
0324風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:55:14.18ID:dO/SE3vMp東京大(高学歴10大学)
東工大(高学歴10大学) 一橋大(高学歴10大学)
----------エリートの壁----------
筑波大 横浜国大 東京外大 お茶女大 早稲田大 慶応大
千葉大 電通大 農工大 都立大 国際基督教大
埼玉大 海洋大 学芸大 横浜市大 上智大 理科大
群馬大 宇都宮大 茨城大 中央大(法法のみ)
前橋工大 高崎経済大 都留文科大 群馬県女大 マーチ理系 芝浦工大
----------低学歴の壁----------
ニッコマ・マーチなどの雑魚詩文や上記以外の私立理系
その他Fラン私大
0325風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:55:24.30ID:KUh++MrT0地方なら国立ってだけでじいさんばあさんから頭いいねぇって褒められるで
0326風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:55:27.19ID:OHtjtp/qMうせやん
0327風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:55:29.05ID:tWdSSfpHHワタクの機転が利く有能は
国公立に流れるとしたら
平凡専願ワタクにもチャンスが広がるのかも
0328風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:55:37.47ID:HufZe0Bj0コストとは?
0329風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:55:43.92ID:iA2PFqG90このカベを破るとしたら東大(か京大か医学科)志望が有利になるんよな大学受験は
併願早慶を確保するんが当たり前やし
0330風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:55:47.04ID:5iP96+lQ0ありがとう
0331風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:55:47.34ID:EjQhTNag0慶應もそうやで
新歓で最初の話題がどこの大学落ちたかやもん
0332風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:56:18.15ID:HufZe0Bj0こんなの作ってる暇あったら勉強しろや
0333風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:56:18.28ID:jtjpC8/S0たしかに前期東京一工落ちが渋々後期横国で進学するイメージあるわ
0334風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:56:27.18ID:Bd1zlUh/p受かるための労力
0335風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:56:30.00ID:+NBWOhpv0東大落ちの受け皿になってるからな
受け皿になってる入試制度がおかしいんやが
0336風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:56:34.17ID:iA2PFqG90これ地方民ウキウキやな
やっぱりまともなのって大学図鑑あたりやろ
0337風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:56:41.64ID:eWymJxGT0知らんけど作ったやつのミスやろ
ワイは下の方やと思う名大が早慶より上なわけないし
0338風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:56:56.59ID:6zk+gv5bpコピペやん
0339風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:01.41ID:tWdSSfpHHニッコマだって昔みたいなのじゃない
東洋大学さんの落とし方これだもん
https://jukenbbs.com/toyo/search.php?keyword=%97%8E%82%BF
0340風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:15.20ID:HufZe0Bj0カネ
な?
0341風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:23.17ID:GvltuX2V0早慶の英語なんてセンター試験や英検2級以下やぞ
あんなん猿でも余裕や
0342風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:29.48ID:eWymJxGT0受サロに連投されてる中の1つやぞ
0343風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:31.12ID:JgiCh0+X0そうかなー
わいは東北名古屋は早慶と同レベルやと思うが
0344風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:35.63ID:hH+xDHMNp>該当する受験生には原則、診断書の提出を求める。入手が難しい場合は、受験時点での自己申告を認める。
これはコロナ感染させる商売ができるか?
0345風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:40.94ID:dCrnHBB3d関関同立が難易度の割に社会的な評判いいんだよな
0346風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:50.90ID:xtX/TmaWp学生証見してや
0347風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:56.63ID:dO/SE3vMpいくら難化しようが所詮ニッコマーチ
学歴カーストの底辺にすぎない
0348風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:57:57.54ID:I28/gstk0教育機関としても研究機関としても地底>>>早慶やからまあええやろ
0349風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:02.54ID:iA2PFqG90早慶 東大落ち
理科大 東大/東工大落ち早慶落ち
横国 東大一橋東工落ち
マーチ 早慶落ち
0350風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:07.17ID:Bd1zlUh/p君の中ではそうなんやね
0351風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:18.22ID:HufZe0Bj0そこ覗いてるとか学歴に縛られてそう
0352風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:23.15ID:yRVTOWSW0早慶受けたことねえだろ
0353風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:23.80ID:gPGZAZe60まじか、酒と女で忘れようぜみたいな感じやと思っとったわ
でも慶應なら文句なしの高学歴で有名で仲間もOBも多いからええやん
横国は何学歴なのかわからんからな
0355風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:30.83ID:HufZe0Bj0そうだけど?
0356風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:37.48ID:iA2PFqG90まあ英語のフリした知能テストみたいな建て付けやな
0357風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:42.63ID:b3IzIl6C0ほんまに文系減らして都心にそこそこの理系枠作りまくるべきやろ
0358風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:50.44ID:a+Rtkt/Qp10年ぶりぐらい学歴スレ開いてもうたけどホンマ気持ち悪いなコイツら
0359風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:55.38ID:tWdSSfpHH0360風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:58:58.38ID:I28/gstk0申し訳ないけど流石にそれは無い
ニキが英語得意なのか逆張りしてるだけかは知らんけど
0361風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:59:23.26ID:dO/SE3vMp詩文低学歴にとっては居心地の悪いスレなんだろうな
0362風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:59:24.24ID:b3IzIl6C0そんな優しいこと言われたの初めてや😭サンガツ
0363風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:59:31.19ID:FGvOY5gxd全部受かったら世間の印象的にどの順がいいんや
0364風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:59:36.66ID:eWymJxGT0案外おもろいで母校がどうなってるかとか気になるしな
まあ入り浸って他大学叩いてるやつはガイジやと思うけど
0365風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:59:52.08ID:tWdSSfpHHキャンパスライフないんだよなあ
ワンランク上目指して
もう1年浪人するのがええのかも
0366風吹けば名無し
2022/01/11(火) 20:59:58.11ID:OHtjtp/qM受サロとか社会経験のない学生と学歴しか取り柄のない無能の集まりやん
0367風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:00:08.84ID:4wT9/4UE0国英数に全力って理論も成り立つけどなー
そういうことする奴は結局二次でボコられそう
0368風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:00:15.03ID:iA2PFqG90まあわかる
大人数で埋もれそうやがそれは東大でも京大でも同じや
0369風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:00:17.80ID:dO/SE3vMpグッドラック👍
0370風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:00:23.61ID:eWymJxGT0理系はそうよな
文系やと早慶が上な印象やわ
就活のせいかもやけど
>>348
そりゃね国立やしな
一理あると思うわ
0371風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:00:46.23ID:I28/gstk0就活で無双したいなら早慶
研究やりたいなら阪大やな
最悪理科大でも院ロンダすりゃええけど
0372風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:00:54.79ID:eWymJxGT0間違いないわな
このスレで発狂してレスバしてる奴と同じや
0373風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:00:59.04ID:0Trwm7UI0会話にならない
0374風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:01:00.44ID:+NBWOhpv0まとめて考えるのは無理や
0375風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:01:12.28ID:dO/SE3vMpジュ、ジュサロwwwwww
詩文志望のゴミと詩文にしか受からなかった負け組が年中発狂してるだけの肥溜やんけ
0376風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:01:16.94ID:tWdSSfpHHてことは今回の件で
一部国公立大学も3ヶ月
ということか?
0378風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:01:59.23ID:gPGZAZe60早慶かっけえな
0379風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:02:07.35ID:wOekoMPS0阪大にしとけ
0380風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:02:16.84ID:BPro3PRNpもしくは大阪名古屋の大学
0381風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:02:48.89ID:tWdSSfpHH一部文系学部も数学必須にしたし、レベル上がり目感ある
それに比べて慶応のSFCは
0382風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:03:02.79ID:2SNr2hcdrこれみて思ったけど北九大って大都市にあるのになんでこんな低いんや それに公立大なのに私立っぽい雰囲気
0383風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:03:33.93ID:EjQhTNag0やっぱ最初は多かれ少なかれみんなコンプレックス抱えてるイメージや、仮面浪人もめちゃくちゃ多い。講義中に赤本解いてる奴おるのも春学期の風物詩みたいなもん。
ただobの数多いのは明確に恩恵受けられてるしよかったわ
0384風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:03:45.28ID:tWdSSfpHH0385風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:03:53.77ID:FGvOY5gxd早慶就活無双なんや、
研究行きたいから阪大第1かなぁ
ありがとう
0386風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:03:55.80ID:jtjpC8/S0印象は阪大も早慶も変わらんけど就活は段違いに早慶のが楽
0387風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:03:57.36ID:zSztnkZD0北大卒やけど大学生活はクソ楽しめたけど就活がゴミやったわ
0388風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:03:57.58ID:TIWkrqmYa0389風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:04:37.21ID:miK9BUe30やりたい分野で優先順位つけろ
0390風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:04:42.19ID:+O8nmw6jd0391風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:04:46.46ID:+xcheR+30私大でイキれるの早慶くらいやろ
0392風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:04:48.13ID:fAVnw2z60永遠の銀メダル感あるよな
金メダルだけは絶対に取れない
0393風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:04:51.84ID:D+3gEfR5p意外とそうでもないやろ
共通センターの最大の特徴が時間制限の厳しさやからな
特に数学と国語の時間制限は異常なレベルやし処理速度に難のあるADHDはアレで虐殺されとる
一方で二次では難関国立大でも大半は十分な試験時間を与えられるから共通センター免除で救われる層は確実にいる
0394風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:04:51.94ID:yfpL/82sM28
0395風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:04:52.09ID:0q9OVRDF00396風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:04:55.52ID:I28/gstk0まあ皮算用は受かってからにするんやな
早慶と阪大の試験傾向は全然ちゃうからな
0397風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:00.26ID:BPro3PRNp北大は札幌の真ん中にあるし楽しいかも知れんな羨ましいわ
ワイはガチ田舎の大学でクッソ閉鎖的なコミュニティ、周りに遊ぶ場所がないと散々やで
0398風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:12.05ID:FGvOY5gxdというと
0399風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:14.18ID:eKAB3V3j0ワイ大は後期勢が大学を自虐しててワイまで卑屈になっちゃう🥺
0400風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:20.28ID:rhWwIPiW0センターで6割しかないけど筆記は偏差値75ある
再受験すべきか?
0401風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:24.56ID:+NBWOhpv0ワイは田舎でいいから一人暮らししたかったわ…
どうせ働くの都心だし大学くらい田舎でよかった
0402風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:26.33ID:JgiCh0+X0そもそも東大以外に金取れないだろ
0403風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:30.67ID:zSztnkZD0ワイはセンター数2B40点で北大受かったぞ
0404風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:37.88ID:dO/SE3vMp二期校?
0405風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:41.19ID:fTrflR+dd0406風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:47.67ID:fAVnw2z60俺東大には落ちたんすよ
って言いたそうなやつ多いよな
0407風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:05:51.57ID:I28/gstk0そうか?
そいつらは銀メダルというよりは将棋で言う飛車角やろ
0408風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:00.99ID:wyrfFKk0d車と金さえあれば田舎のほうがええわ
0409風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:03.30ID:jF/Pvb6F0京大ワイにも取らして😢
0410風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:17.33ID:+xcheR+30楽しいけど良くない
0411風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:18.89ID:Gdhl3pIv0阪大外語なんか未だに大阪外大扱いのままやし普通に入ろうと思えば入れる
0412風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:18.99ID:JgiCh0+X0すごい!
0413風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:19.57ID:iA2PFqG90つか旧帝早慶レベルやと大学名じゃイキれないやろ
その先で何やるのかによってコンプ丸出しにもなるし才能開花お化けにもなるし
0414風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:23.29ID:0Trwm7UI0でも早かれ遅かれそういう英語に触れる時が来るから勉強しとけ、という大学側のメッセージかもしれない
専門用語だらけの英語論文を読んだ時にワイは挫折してしまったから
0415風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:23.95ID:+NBWOhpv0人による
東京理科は明らか格下だけど他は誤差だから行きたいとこ行っとけ
0416風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:37.06ID:I28/gstk0早慶生にイキってる奴が多すぎるからまあ気持ちはわかる
0418風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:41.82ID:EjQhTNag0無双というか、まわりが就活ガチ勢だからつられて頑張れるってだけやとおもうで
国立はそのへんのんびりしてるイメージ
0419風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:42.67ID:miK9BUe30あんまイメージ湧かないけど
0420風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:42.96ID:WmrZm0krp言いたいことはわかるが飛車角は流石に東大京大やろ
0421風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:44.49ID:dO/SE3vMpコピペあったよな
悪口がピラミッド状に書きつらねられてるやつ
0422風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:54.39ID:J7OyHHwA0お前はどこの学部なんだ?
見たところ東北と併願みたいだが経済aか商aか?
0423風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:06:57.41ID:FGvOY5gxdせやな
キンチョー
0424風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:00.32ID:wOekoMPS0慶應経済=東大落ちやからな
0425風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:03.85ID:iQLr2IAu0ネットも大学のHPもまったく過去問が乗ってない
0426風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:15.37ID:2t1loAVK0学歴コンプなんて学部一年が終わる頃までになくなってるもんやろ
0427風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:17.00ID:fAVnw2z60アイズ大学
英語っぽくするとかっこええな
0428風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:18.53ID:iA2PFqG90そのわりに入ったあとザルな印象しかないのがなあ
まあそれは宮廷も同じやが
0430風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:30.06ID:I28/gstk0東大京大は王と玉やろ…
0431風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:31.69ID:gPGZAZe60以外とうちと近い部分もあんねんな
早慶みんなポジティブやと思ってたわ
0432風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:33.01ID:jF/Pvb6F0立地の差がね
0433風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:41.09ID:8H95Wsxc00434風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:41.64ID:+xcheR+30推薦だったり記述なしだったりバカでも叩ける隙があるしな
私大の雑魚がネットで早慶叩き棒にして暴れてるし
0435風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:07:45.95ID:fAVnw2z60ごめん
アイヅ大学だった
これはカッコ悪い
0436風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:08:02.05ID:mu93M02000437風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:08:03.16ID:dO/SE3vMpヅはあかんな
0439風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:08:22.94ID:DaPZ0+Qn0理系なら阪大の方が強くね
0440風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:08:27.19ID:JgiCh0+X0どういう比べ方やねんwww
0441風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:08:29.53ID:rhWwIPiW00442風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:08:41.34ID:iA2PFqG90慶應経済 東大文一文二落ち
慶應商 東大文三落ち 一橋落ち
こんな印象や
まあ状況により異なるやろけど
0443風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:08:51.56ID:0Trwm7UI0その域に達すると強い弱いの話ではなくなる
自己研鑽を心掛けよという世界や
0444風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:09:04.04ID:+NBWOhpv0企業の評価は変わらんが立地の差とかが効いてくるって感じやろ
0445風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:09:14.45ID:9+Xfx6h+p同志社?
0446風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:09:22.30ID:EjQhTNag04月とか東大何点差で落ちたとかの話題ばっかやぞ
0447風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:09:24.30ID:J+G3BDmB00448風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:09:36.38ID:TKjaSi9b0https://i.imgur.com/tPZ8PrO.jpg
0449風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:09:42.42ID:zSztnkZD0エコーチャンバーって政治志向が例に取り上げられがちやけど学歴スレもいい実例かもな
0450風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:09:46.65早慶で就活無双は体育会系の陽キャだけや
0451風吹けば名無し
2022/01/11(火) 21:09:47.20ID:8H95Wsxc0学歴なくても家柄だけで生きていける上級国民や
東大卒だろうが京大卒だろうが、いざとなれば上級を守るため合駒に使われる運命なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています