トップページlivejupiter
745コメント155KB

【速報】徳用ウインナー、焼ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:44:30.14ID:d27JfgMX0
https://i.imgur.com/ozaJe74.jpg
0002風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:44:56.91ID:2FsPA2f/0
美味そう
0003風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:13.56ID:IJDWxiE40
こういうのでいいんだよ
0004風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:18.49ID:4OYUrUSo0
若干焼きすぎたな
0005風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:22.61ID:DRiL7+Yb0
鶏肉使ってそう
0006風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:22.93ID:FvD+eFXP0
味付けしようや
0007風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:33.53ID:3i6nqfU1a
ええなービールで
0008風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:38.61ID:/txlXWBx0
業務用スーパーのクソまずいやつか?
0009風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:39.87ID:+8aK0yqw0
なぜ切れ目を入れないんだい?
0010風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:40.94ID:1Lz4WskA0
はい
https://i.imgur.com/vkBlGzl.jpg
0011風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:41.05ID:I/VkPCsN0
歯ごたえなさそう
0012風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:55.43ID:w5w+3Rlp0
お得用はまずい
0013風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:58.68ID:DKJZi9Uz0
普通にまずそう
0014風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:45:58.73ID:Ll6wW3We0
シャウエッセンじゃなきゃやーなの😡
0015風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:46:08.18ID:qRz8ZqW40
この時間にやめてくれ
0016風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:46:32.43ID:rbnq5r4G0
ええな
0017風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:46:33.63ID:ju/TaI9Y0
>>10
ええやん
0018風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:46:38.70ID:C6066D/7p
チーズ入ってないとまずいやろ
0019風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:04.63ID:KMPNR6gFa
美味しそう
0020風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:11.20ID:zom78EJ/0
まずいタイプやろこれ
0021風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:13.51ID:FvD+eFXP0
セブンのウインナー美味いで😇
0022風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:16.53ID:qpA+wS4Ka
ハーブ入が好き
0023風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:18.90ID:y00H0FlZ0
パリッとはしないやつ
0024風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:32.03ID:Y473uhbs0
皮が無いソーセージあるよな
あれ買っちゃったら損した気分
0025風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:39.75ID:XP5sjmSO0
フライパン洗うのめんどいからいつもレンチンだわ
焼いたほうが旨いのは分かるんだが
0026風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:42.27ID:wxOC2tTe0
ワイがいつも食ってる奴やな
よくゆくとうまい
0027風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:44.47ID:vP+yE/EZ0
美味そう
グリコで300円位のヤツに似てる
0028風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:49.62ID:DGq4VP30p
美味そうに見えてあまり美味くないやつやろこれ
0029風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:52.03ID:BVAfnQcq0
>>10
こういうので良いんだよ定期
0030風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:56.74ID:94zmjPJ0d
ウインナーはシャウエッセンや
0031風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:47:58.10ID:kFviKOFT0
ハナマサの徳用ウインナー糞まずかった
0032風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:11.49ID:9L2FtIh40
前もみた
0033風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:11.49ID:txVInlg6a
ジョンソンヴィルにしろ
0034風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:15.70ID:sVauodks0
ウィンナーは茹でる派って少ないんかなぁ
0035風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:26.59ID:VAFWEplL0
ジョンソンヴィルじゃなきゃやだ
0036風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:28.52ID:FvD+eFXP0
>>30
セブンの食ってみ?飛ぶぞ😎
0037風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:41.75ID:tYd2UlFgx
これだけで十分や
0038風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:44.27ID:fY+DTS880
画質が10年前なんよ
0039風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:45.63ID:E4SVGvmY0
ウインナーは明確に値段と味が比例する
0040風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:47.53ID:psO0lTtR0
シャウエッセンって罪だよな
他のソーセージ食ったとき絶対チラつくわ
0041風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:48:51.57ID:seCwa69o0
実家に居たときはシャウエッセンをばりばり食ってた。
うめぇうめぇ言いながらシャウエッセンを食べてた。
鍋に、チーズフォンデュに、目玉焼きのお供に、お弁当に、シャウエッセンが食卓にあるだけでテンションがあがった。
家族が寝静まった後に夜食としてこっそり冷蔵庫から出してレンジで暖めて食べた事もあった。
プシュぅ!ばしゅ!とかシャウエッセンの皮が破れてレンジの隙間からシャウエッセンのいい匂いが出てきて、
シャウエッセンの音と匂いでシャウエッセンを勝手にたべようとしてることが親にバレないかとそわそわした。

んで一人暮らし始めたらシャウエッセンが高いのなんのって。
こんな高い物(←シャウエッセンのこと)をいつも食ってたのかって驚愕したよ。
シャウエッセン高すぎるよ…。
んでシャウエッセン買いたいけど高いから良くわからん地元メーカーの粗挽きウインナーで我慢してる。シャウエッセン食べたいけどな。
いつもウインナー売り場でグラム単価をみながら100g=100円なら買う。ほんとはシャウエッセン食べたいけど…。
給料でたあとで金有るときでもまぁ100g=120円が限界。ほんとはシャウエッセン食べたいけどね。
0042風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:49:04.43ID:tgxgQsinM
ジョンソンヴィルは?
0043風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:49:06.34ID:wxOC2tTe0
この特養ウインナーはまずいけど結構うまいで
要は食べ方次第や
0044風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:49:12.71ID:EeZPBnf7a
ゲンキーが香燻安売りしてて助かる
0045風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:49:14.56ID:tYd2UlFgx
>>36
セブンの高いやん
0046風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:49:55.17ID:yBts6vSf0
徳用ウインナーってだいたい不味くね?
安くても香薫からだわ
0047風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:01.97ID:catoiCfo0
ジョンソンヴィルガイジワラワラで草
全然うまくなかったぞ
0048風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:06.98ID:ihGmf6S70
ウインナーってすぐ冷めるよな
3本目くらいなると冷めてて微妙になる
0049風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:24.02ID:eCFV8k8g0
茹でるのと焼くのとレンチンと正解はどれなんや
0050風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:24.88ID:U2o1wcWkp
シャウエッセンは確かに上手いんやけど3回に一回はこのタイプのクソ安いウインナー食いたくなるんや
でも嫁に不評やから買えない
0051風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:27.49ID:ocaaA1ja0
わしは水の状態からウインナー入れて水分飛ぶまで加熱しとるで
0052風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:34.08ID:kqx8XOSx0
徳用の中でも美味いのもある
ゲロまずに当たった時は当分ウインナー自体食べるのが怖くなる
0053風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:41.34ID:uPjHo5WJ0
美味すぎて死ぬで
https://i.imgur.com/xPc3QKq.jpg
0054風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:43.06ID:aiywGTOt0
>>40
アルトバイエルンですら なんか違うなってなる
0055風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:48.23ID:wxOC2tTe0
ジョンソンは仕上げ方むずいからなぁ
一歩間違えるとクズになる
0056風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:55.39ID:iGrYA6xkp
>>49
茹でて焼くが正解や
0057風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:55.56ID:RzuiVJ9a0
焼き過ぎだろ
胸焼けしてきた
0058風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:50:57.46ID:seCwa69o0
421 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/12/18(金) 17:46:06 (p)ID:Qb87ciQm(3)
うちの会社のドイツ人が、シャウエッセンにはまったよw
ドイツ人「( ゚д゚) シャウエッセンとエビスを輸出しろ!」
俺「え?ドイツはソーセージの本場だろ?」
ドイツ人「( ゚д゚) さきいかと一緒に輸出しろ!」
俺「ドイツ人は烏賊食うのか?」
ドイツ人「( ゚д゚) 俺が頂くよ!」
俺「個人輸入しろw」
ドイツ人「( ゚д゚) 三国同盟を忘れたのか!」
俺「( ゚д゚)ポカーン…」
ドイツ人「( ゚д゚) のりたまと永谷園のお茶漬けも忘れるな!」
俺「・・・・・・・」
和むというか、変態ドイツ人の話でしたw
0059風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:51:06.75ID:tYd2UlFgx
ウインナーって絶対膨らまして少ないの誤魔化してるよな笑酸化を防ぐためにと言う言い訳で笑
0060風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:51:35.12ID:BVAfnQcq0
>>34
茹でる派=本格派
焼く・チン派=無精派
0061風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:51:58.37ID:/txlXWBx0
>>53
これはウインナー界の中田翔
0062風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:51:59.30ID:iGrYA6xkp
>>58
今やと嘘松ってバッサリと切り捨てられるんやろな
0063風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:03.71ID:eCFV8k8g0
>>56
たかがウィンナーに調理器具2つ出すのは洗い物が面倒やなぁ
0064風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:06.83ID:B9nIT1R/M
発がん性高いから食いすぎるなよ
0065風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:07.80ID:catoiCfo0
シャウエッセンみたいな皮パリパリのやつは茹での方がうまい
0066風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:16.85ID:UcmShyyc0
ウインナーきらい
0067風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:21.26ID:z6uyj6cy0
>>1
写真とるのうまくね?🥺
0068風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:26.53ID:i9h/j+IM0
>>58
Twitterで改変されて貼られそう
0069風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:34.43ID:ocaaA1ja0
>>63
フライパン一個ですまないか?
0070風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:35.64ID:seCwa69o0
>>62
ハバネロのコピペも嘘松やろなぁ
0071風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:48.83ID:5MM3CLSZM
添加物もりもりで体に悪いらしいな
0072風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:50.38ID:GZThSafa0
はいよ!
https://i.imgur.com/bwMRgFG.jpg
0073風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:54.96ID:wxOC2tTe0
マジでバーベキューでやいたウインナーはうまい
0074風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:52:55.18ID:iGrYA6xkp
>>63
フライパンに薄く水引いて蓋して蒸す
そのあと焼くや
0075風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:53:01.08ID:z6uyj6cy0
>>53
気になるわこれ
0076風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:53:07.09ID:u63JyzHj0
レンチン派のワイ「ギルティ」
0077風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:53:16.76ID:tYd2UlFgx
>>72
高い!
0078風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:53:51.37ID:edWPk5/30
>>64
それ言われてからやめたわマジだったし
あれ何入ってるんや
0079風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:01.27ID:5ClE4T5k0
>>53
なんでファラオみたいなパッケージなんや
0080風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:03.97ID:Az8jle+y0
>>40
スーパーでクッソデカい顔してるの納得だよな
一つだけ値段違うし、「嫌なら買わなくていいんだぜ?」みたいな庶民に迎合しない雰囲気出してる
0081風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:11.90ID:btn1YL2o0
ぅまくなさそう
0082風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:17.82ID:ugwRBjCP0
>>72
タッッッッッッカ!
0083風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:18.27ID:eQ8EiKmVM
美味すぎてこればっか買ってるわ
https://i.imgur.com/eT1ARPh.jpg
0084風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:19.26ID:5MM3CLSZM
チーズインウインナーって最近見ないよな
0085風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:40.95ID:VWlCSsha0
これ嫌いやわ
0086風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:46.61ID:wxOC2tTe0
>>83
これは確かにコスパいい
0087風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:50.85ID:Y6sTzzLC0
シャウエッセンをおでんの鍋にポイ~
0088風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:54:53.97ID:5MM3CLSZM
>>83
ごてあらぽーな
0089風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:55:13.35ID:eCFV8k8g0
>>69
フライパンで茹でるのか
ワイは頭が固いわぁ
0090風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:55:19.97ID:0Azw53wq0
表面の油に顔映りこんどるぞ
0091風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:55:26.01ID:yUpk0JME0
ウインナー焼くやつは信用できひん
ボイルしろ
0092風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:55:49.33ID:Z6ScRqJg0
ワイはこれ
https://i.imgur.com/VIYl5Yb.jpg
0093風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:55:53.10ID:vP+yE/EZ0
>>64
これってマジなの?
良く言われる
0094風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:55:56.45ID:iGrYA6xkp
>>89
フライパンが痛むんやないかってちょっと心配やけどな
0095風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:55:57.20ID:5MM3CLSZM
ついでに目玉焼きも作りたい
0096風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:00.94ID:wxOC2tTe0
>>91
ワイは茹でる奴が信用できんわ
皮裂けてパリパリになるまで焼け
0097風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:01.20ID:imzqWVNO0
結局はシャウエッセンが1番なんだよなぁ
0098風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:03.39ID:QahbWHcla
徳用は鍋とかおでんに入れるなら美味いけどな
0099風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:11.24ID:A/IsWDic0
冷凍してると茹でる方が楽やわ 鍋に水入れて凍ったままウィンナーいれて火つけるだけやし
焼くなら1回回答しないといけないやん
0100風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:15.41ID:hWS52gut0
っぱ薫陶よ
0101風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:21.27ID:Kd/V661+M
馬鹿にされるけどトップバリュのやつ美味いで
0102風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:24.22ID:ozMjHvvQa
皮なしはケチャップ炒めにするぅ
0103風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:27.64ID:eQ8EiKmVM
>>92
業務スーパーに売ってそう
0104風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:35.13ID:c2RTlksbp
>>58
これが2009年?ノリが5年は古いよね
0105風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:37.63ID:CHPT86cid
パリッと朝食がすこ
0106風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:39.59ID:/txlXWBx0
>>93
あくまでも食いすぎるなって話やし、癌なんてなる奴はどんなに気をつけてもなるし、ならない奴はいくら暴飲暴食してもならん話
0107風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:44.51ID:eCFV8k8g0
>>74
なるほど蒸すんやね
0108風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:56:56.57ID:hgl8OPKCp
O
0109風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:08.50ID:A+YeW170M
コストコでシャウエッセンのチーズ入買うわ
1キロ近く入って食べまくれる
0110風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:12.42ID:Cz/VkN+y0
たまに下品な赤ウインナーたらふく食いたくなる
0111風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:15.97ID:9+ORNZxyd
シャウエッセンを焼くなんて信じられない!って言われたから茹でてみたけどやっぱり焼いた方がおいしくね?
ワイだけか?
0112風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:23.46ID:iGrYA6xkp
>>99
フライパンで蒸したら良い感じに解凍されるし、そのまま焼けるで
0113風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:24.14ID:Vbd/nIbZM
ほいよ

https://i.imgur.com/IEukfFq.jpg
0114風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:28.80ID:f7yxnr0b0
>>53
チーズはむしろ邪魔やろ
0115風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:30.19ID:SGNeUWP10
https://store100.lawson.co.jp/sp/newentry/topics/detail/__icsFiles/artimage/2021/08/23/cs050101/01_2.jpg
0116風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:40.25ID:wxOC2tTe0
>>110
赤の良さがある
0117風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:50.19ID:/txlXWBx0
>>113
一度にこんな食ったら気持ち悪くなるやろ
0118風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:55.69ID:sH78XLfA0
>>64
発がん性が高いわけやなくて発がん性があることが確実なだけやぞ
0119風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:57:59.11ID:UsHc3S6w0
JASの上級特級の区分知ってからは特級だけ買うようになってしまった
情報を食っとる
0120風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:58:06.19ID:SRk+BJRl0
高いの食わんでもいいわって考えの人間だけどこの前爆安ウィンナー買ったら中身がはんぺんみたいな肉かどうかも怪しいのが入ってて
やっぱり食い物はある程度常識的な値段じゃないと駄目だなと思った
0121風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:58:11.35ID:hWS52gut0
>>110
居酒屋の串揚げであると食いたくなる
0122風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:58:14.46ID:lkzUCJaxd
ちゃんとココリコ田中の焼き方で焼いたか?
0123風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:58:34.15ID:wxOC2tTe0
>>121
揚げるな
焼け
0124風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:58:53.44ID:imzqWVNO0
>>111
ワイも焼く派やで😋
0125風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:58:58.00ID:gz4DBkyf0
食いすぎる前に塩分と脂でやられるだろ
発がん性のリスクまでたどり着かん
0126風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:59:01.81ID:uqgTcuQg0
ウィンナーって単品やと腹膨らまなくて損した気持ちになるからあんまり食指動かない
0127風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:59:20.33ID:wxtiNbfx0
シャウエッセンにしてくれんか
0128風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:59:22.04ID:fpCLfJEYM
ウインナー茹でか焼くかでいちいち悩みたくないワイ
左のコンロでスープパスタ右のコンロで目玉焼きとソテー
ウインナーのダシと脂さえ無駄にしない頭脳派デブ
0129風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:59:41.80ID:9VCOAtZc0
お前らウインナーは思ってるよりずっとカロリー高いから気をつけろや
https://i.imgur.com/oJp4aHr.jpg

>>1はこれだけで800kcal近く
大盛りカレーライスくらいあるで
0130風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:59:43.22ID:niulcl9bd
美味しんぼの話のモデルにもなった仙台勝山館のクソ高いソーセージ買ったことあるけど肉々しすぎて好みやなかった
やっぱシャウエッセンが至高や
0131風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:59:51.03ID:CBTG6nKR0
😋
0132風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:59:59.00ID:wI2B727v0
皮が何なのかをちゃんと明記するべきや
0133風吹けば名無し2022/01/11(火) 22:59:59.40ID:VNOk5IjP0
ジョンソンビルがナンバーワン
0134風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:00:07.36ID:mdIvHhnOa
赤ウインナーすこ🐙
0135風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:00:15.31ID:w5faa0c70
あっくんの家で出て来るソーセージやめろ
0136風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:00:20.58ID:JoPyK4ai0
>>53
これうまい
0137風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:00:29.76ID:HyoKc/nM0
ええやん
0138風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:00:32.00ID:3aEX48Jyd
>>93
だいたいこう言う事言う奴に限ってコーラやらモンエナやら平気でガブ飲みする連中や
気にしたら負けや
0139風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:00:48.70ID:c2RTlksbp
>>129
カロリーなんか気にしてるの女だけだぞ
0140風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:00:54.01ID:7qAgy2pm0
安いチョリソー全然美味しくないけどそれでもチョリソーのほう買ってまうわ
0141風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:01:02.90ID:zLCsB+bQd
シャウエッセンと比べたら他のはそんなに美味しくないよな
0142風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:01:08.46ID:3RxAvmDsa
徳用あんまうまくないやろ
0143風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:01:36.21ID:SRk+BJRl0
>>139
おじさんも気にするんだよなあ…
0144風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:01:37.39ID:ZdpacNVKa
>>120
そういうのは鶏肉やで
それに加えてデンプンやらのつなぎが入ってる
0145風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:01:39.99ID:QniaSZCyd
https://mobamemo;.com/
0146風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:01:42.42ID:tgGYn40p0
ワイ香薫派
ドンキで198円で売ってるの最高
0147風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:01:54.56ID:vP+yE/EZ0
>>106
そっか
間食でコンビニのフランクやアメリカンドッグは避けるようにしてるわ
家で酒と一緒には1袋分の4〜5本は食べるが
0148風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:09.37ID:9jTHdGJm0
安いウインナーわうまくないんすわ
0149風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:11.97ID:xpGw+HDu0
神宮のソーセージ盛りは美味しそうでつい買うけど2、3本でもういいやってなる
0150風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:12.00ID:BBRTPmPbd
>>148
ちんこ黒人まんこM-1王者錦鯉肉便器、YouTubeにてネタ動画が1000万再生突破👶🏻
0151風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:21.62ID:4r4I11vw0
チーズいりか?
0152風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:30.62ID:JoPyK4ai0
アンティエのレモンパセリすき
0153風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:42.07ID:SRk+BJRl0
ハーブがしこたま入ってるぶっといやつはたまに食いたくなる
0154風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:46.43ID:N6rIIRP80
>>10
夏休みの昼ごはんってこんな感じやったよな
0155風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:46.50ID:wxOC2tTe0
香薫は確かにうまい
昔と味が変わっけど今の方が万人ウケする
0156風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:56.54ID:dpxg3Xqe0
人間は何を食うかで癌になる確率なんて変わらん
何故なら生まれつきの体質の方がはるかに影響がでかいから
癌にならない体質の人が毎日発癌性物質食っても癌になる前に老衰で死ぬ
0157風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:02:57.47ID:2TyAWd9h0
タキザワハムのやつすこ
0158風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:03:03.24ID:gz4DBkyf0
>>147
アメリカンドッグは魚肉ソーセージやからまた別モンや
0159風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:03:03.58ID:H3IB2vnJ0
ソーセージってシャウエッセン以外あるの?不味くて食えないだろ
0160デブサイクル ◆ubumiser26 2022/01/11(火) 23:03:05.99ID:jYMT3Evk0
喜作のソーセージ盛りが食べたい……(;';ё;`;)
0161風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:03:26.03ID:iGrYA6xkp
>>143
ウインナー食う時はそんなのを気にして食ったらむしろフラストレーションが溜まる
カイジくんが食べたいのはこのウインナー
0162風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:03:30.13ID:MVPGFuEx0
>>132
豚の腸に豚の肉を詰めるんやから残酷やな、小学生にも教えるべきや

そういや国語の教科書でクラスのヒロインが豚の内蔵に手を突っ込む話あったな
主人公が「そうか、君はそういう奴なんだな」って軽蔑してたはず
0163風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:03:33.31ID:JoPyK4ai0
久々に阿部寛も食べたい
0164風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:03:48.52ID:oebDLVXr0
こういうショボいウインナー食べるのもまたいいんだよ
0165風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:03:58.94ID:2PhsCJdHa
トップバリュの赤いので作ったやつ

https://i.imgur.com/9s5GqZz.jpg
0166風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:03:59.42ID:K+gh11WG0
>>72
高いと思う人へ

ウインナーの火の通し方で1番美味い方法はなにか
ワイはしっかり茹でてから、フライパンで
焼き色がつくまで炒める
(餃子と同じ料理なんだから)皮は絶対に破かない、

だと思っていますが
食堂では
ななめカットにしたウインナーを
高温のラードの中に入れる、
皮はカリッとあがり中は余熱で火を通すような
ふんわりとした食感
ただただウインナー茹でて出してるじゃない、
そんな街の食堂の「料理」だったんだよ。
実際食べたことはないけど。
0167風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:00.16ID:1Cm6G+t20
この前大蛇丸のマネして茹で焼き初めてやってみたらすげー美味かった
0168風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:02.55ID:3D+ChRC4a
バジルの入った白いウインナーめっちゃ好きだわ
0169風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:02.66ID:xIn5ClrJ0
これがいいんだよ🤗
https://i.imgur.com/RwusuSB.jpg
0170風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:05.07ID:LCwYgsSE0
発ガン定期
0171風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:08.12ID:eQ8EiKmVM
>>146
香燻美味いな
0172風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:08.41ID:UsHc3S6w0
>>129
糖質と塩分だけ気にすれば大丈夫やろ(適当)
0173風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:11.96ID:iGrYA6xkp
>>159
3~4本入りのロングウインナーや
バジル入りのやつ
0174風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:14.30ID:ido3ZXT/M
>>159
あくまで日本のスーパーで簡単に買える中ではな
シャウエッセンが最高って奴は井の中の🐸や
0175風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:19.89ID:fpCLfJEYM
スーパーBooが安くて美味い
0176風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:25.42ID:1PWE4Kta0
スーパーはシャウエッセンしか勝たん
0177風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:25.98ID:2TyAWd9h0
>>162
羊やなくて豚なんか
太さで変えるんやろか
0178風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:36.04ID:/ehQQ89G0
最近茹でた方が好きになった
0179風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:36.18ID:eCFV8k8g0
絶対明日シャウエッセン買って帰るで
一番美味しい調理法で頂くんや
0180風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:37.32ID:l0224VvQ0
プリッとしないやつ
0181風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:39.91ID:0e6rfruD0
>>53
からいほうのがうまい
0182風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:48.06ID:FvD+eFXP0
>>130
しょうざんかん潰れたからもう食えないんやで
0183風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:50.48ID:8qnS0eBp0
ワイはシナシナでパサパサのウインナー好きやで
パリパリで肉汁出てくるやつは苦手や
0184風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:55.65ID:QJ9l+0dDd
>>79
言われてみればファラオっぽいわ
0185風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:57.43ID:5jMfpOlAH
皮頑丈な奴は誰に需要あるんや
飲み込む時つながったままえづくからやめろ
0186風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:04:58.05ID:cDaTCGk2d
>>184
うんち18禁版プリコネこオナニーとま~じゃんコネクト!無事販売停止犯してしまう👶
0187風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:04.88ID:UH+DPvkc0
>>129
はなから体にいいと思って食ってないから無意味
0188風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:05.67ID:eGl5nQMA0
ジョンソンヴィル食いたい
0189風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:12.28ID:JoPyK4ai0
前J民から教えてもらった習志野ソーセージってやつめっちゃうまかったわ
0190風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:15.54ID:tvgoS6HL0
朝焼くのめんどいからオーブンでやってもええか?
0191風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:19.58ID:vszWmvUy0
シュマッツェンソーセージとかいう最強のウィンナー シャウエッセンより安いのに同レベルや
マルエツが近いやつなら知っとるやろ?
0192風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:19.66ID:MVPGFuEx0
>>182
マジか
そういや買ったのはだいぶ昔や
0193風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:24.44ID:wxOC2tTe0
ジョンソンビルはビールに合う
コメに合わない
0194風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:27.62ID:XjyDVPW7a
>>10
15年前くらいから見る画像だよな
0195風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:29.81ID:2TyAWd9h0
シャウエッセンは298の特売日だけ買うわ
0196風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:33.80ID:+vQqwyfRM
ふるさと納税のウインナーうまかったわ
0197風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:44.02ID:iGrYA6xkp
>>129
ウインナーなんて週に一回食うかどうかやわ
0198風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:44.79ID:wxOC2tTe0
>>190
焼け
0199風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:58.31ID:W0tQmfz50
セブンの金のウインナーもうまいで
パッケージごとレンジで温めるだけや
0200風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:05:59.70ID:+vQqwyfRM
シャウエッセンのパクリみたいでうまいところあったのにクズ肉いれて固くしてからわやっとらん
0201風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:06:02.65ID:5+m/8h6T0
パリパリしないやつやん
0202風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:06:03.38ID:QrE1s2Id0
>>129
一袋300くらいだからむしろ全然やろ
0203風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:06:05.71ID:CYBYMQ/+0
ウィンンアーの正体
0204ブロンズ12022/01/11(火) 23:06:06.81ID:KxoGCn8w0
シャウエッセン 茹でたほうが美味いわ
なんでこんなことに気づくのに25年もかかったんやろ
0205風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:06:26.46ID:XDn6H98j0
>>172
塩分気にしたらなおさら食えねえよ
ソーセージたくさん食った翌日手足の先が痺れたままだったことあるわ
0206風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:06:28.27ID:FvD+eFXP0
>>192
玉子酒最高に美味かったんやけどね
コロナの影響で終わってしもた
0207風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:06:39.36ID:yS11OJ1nr
>>10
ワイジ、これの何がいいのか理解不能
0208風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:06:51.24ID:Nj+b85YFd
昨日ロピアで試食したウインナー美味かった
自社のやつ 
買ってへんけど
0209風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:06:51.75ID:/txlXWBx0
ウインナーはコスパ悪いし年に数回食うか食わないかやわ
ただ明日シャウエッセン買おうかな
0210風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:01.35ID:VZU/292s0
弁当の中のウインナーシャウエッセンやったの大人になって初めて知ったわ
サンキューマッマ
0211風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:02.11ID:K7Err2Py0
JAS特級買っときゃ間違いないはず
0212風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:03.00ID:K+gh11WG0
>>207
愛されてない
かわいそうに
0213風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:03.87ID:KW3P3Emld
こういうソーセージ食べたいけど高い😭
https://i.imgur.com/HQoV83y.jpg
0214風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:04.07ID:MVPGFuEx0
>>129
そもそもイッチみたいな量を食わんやろ
0215風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:04.77ID:5jMfpOlAH
レンチンでカルパスみたいして食うのもええよな
0216風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:06.13ID:SRk+BJRl0
一つの皿にウィンナーと半熟目玉焼き入れてご飯横に添えて醤油ぶっかけたのを大学生の頃は食いまくってたな
黄身と油の混じった醤油がご飯に少し染みた部分がクソ美味くて止まらなかった
0217風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:06.91ID:wxOC2tTe0
>>207
ここにうどんがあると良いよな
0218風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:13.38ID:ozMjHvvQa
たまにレンチンし過ぎてカルパスみたいになるんやが
0219風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:17.33ID:vszWmvUy0
シュマッツェン知らんのかお前ら😡
なんj民の癖に情弱やな😡
0220風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:26.73ID:3tqwCPIq0
米久の粗挽きがうまい
0221風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:28.69ID:wxOC2tTe0
>>210
感謝しろ
0222風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:39.85ID:TTiQDBVY0
最近スーパーBooみらんの…
0223風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:42.32ID:H3nepG1b0
周りについてるの塩かこれ
0224風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:42.69ID:9VCOAtZc0
>>139
大抵これに更にケチャップだのベチャーに山盛り飯パクーかビールグビーするやろ
知っててそれやるのと知らんでやるのではちゃうから警告や
0225風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:56.37ID:+vQqwyfRM
お歳暮のウインナー  優待のウインナーもすこ
0226風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:56.48ID:6D8yb3qW0
ウィンナーってなんであんなに旨いんだ?
0227風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:07:58.06ID:BmoKIq+20
>>219
ウィンナー神か?ここにはせいぜいウィンナー騎士クラスしかおらん
0228風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:02.50ID:/txlXWBx0
>>210
親孝行しろよ
0229風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:08.12ID:iGrYA6xkp
>>207
簡単に用意できるラインナップやからステーキやラーメンよりも効く
0230風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:09.62ID:Wc3sr/nD0
>>10
おにぎりデカすぎやろ
0231風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:13.74ID:2TyAWd9h0
たまに生の白いの売ってるの見ると気になるけど食ったことないわ
0232風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:14.69ID:Jb4k3eoZa
やっすいウインナーの正露丸みたいな臭いってなんなん?
0233風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:20.26ID:F6mDmNp60
ケチャップベチャベチャぶっかけて食べたい😋
0234風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:20.64ID:JoPyK4ai0
>>219
売ってないんじゃ😡
0235風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:21.37ID:uqgTcuQg0
>>169
うまそう
0236風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:27.29ID:vP+yE/EZ0
>>158
知らなかったわ…
0237風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:34.71ID:aXhTrDwT0
ウインナーもハンバーグもなぜ肉を一度ひいた料理はカロリー爆弾になるのか
0238風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:37.77ID:rYwHS9Jt0
日付けが変わってから焼け
0239風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:44.31ID:ZHZv8jBod
ウインナーってガチで体に悪いって聞いてから食ってないんやが、実際どうなんやろな
0240風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:46.25ID:yS11OJ1nr
>>212
>>229
なんか全部冷たそうに見えてしまうんよな
0241風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:08:47.25ID:rl0+27Br0
コスパでいったら香薫の徳用パックや
0242風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:01.11ID:BpFDabb20
特用ウインナーマジやめろやウチの子供が美味い美味い言って食うからうちのウインナーこれになったわ
0243風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:02.09ID:iGrYA6xkp
>>210
えぇママやんけ
ポークビッツで済ますママが多いのに
0244風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:03.11ID:eGl5nQMA0
何もかもダメな時も白米とウインナーあればなんとかなる
0245風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:04.83ID:MVPGFuEx0
>>210
何かの漫画で一人暮らしするようになってシャウエッセンの高さを知って驚愕したって話あったな
0246風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:11.75ID:+DibCny4M
真っ赤な着色料たくさん使ってます系のウインナーのほうがうまそうだわ
0247風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:25.03ID:mPeqviLld
>>154
こんな豪華なわけないやろ
そばそうめんうどんひやむぎの無限ループだよ
0248風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:26.74ID:wxOC2tTe0
>>244
それはそう
ウインナーは裏切らない
0249風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:30.71ID:2TyAWd9h0
>>237
脂肉の比率高くしないと固くて不味くなるんやろか
0250風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:32.99ID:BmoKIq+20
>>239
まあ加工肉は大腸がんのリスクがとか言うよね☺
0251風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:34.73ID:ievfopEkd
曲名思エロい出せグエンエロいんグエンが
0252風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:35.59ID:Zfc7C2Za0
>>239
肉の消費期限が長いってことは添加物は色々入ってるんやろな
0253風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:41.44ID:sC62wU8f0
すまん
これ系って魚肉ソーセージと製法同じなんか?肉をペースト状にして固めたみたいな
粗挽きやないと許さんわ
0254風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:41.73ID:UsHc3S6w0
>>237
脂肪が多く入るから?
0255風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:44.26ID:nQhKxcUe0
それクソ不味くて捨てたわ
0256風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:50.13ID:/txlXWBx0
>>242
こっそり袋の中身をシャウエッセンにすり替えとけ
猫と同じで贅沢なもん食ったら安モン食わなくなる
0257風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:52.21ID:loUxDctZ0
人権あるのはシャウエッセン、アルトバイエルン、香薫までやな
0258風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:57.06ID:6D8yb3qW0
すまん、カルパス刻んで焼いてもええか?
0259風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:09:59.11ID:tnfYM9XZM
カールレイモンは言うほど美味くはない
0260風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:02.53ID:H3nepG1b0
>>237
塩分と脂肪の塊やからね
0261風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:12.61ID:D3GisHwsM
チンポ感あるな
0262風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:20.56ID:CYBYMQ/+0
焼肉で一番美味いやつ
0263風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:28.42ID:5lFJoD4Ad
加工肉は高いのしか食いたくないわ
0264風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:30.64ID:+DibCny4M
>>240
冷たいものの方が体にエエんやで
熱いご飯は吸収早くて血糖値スパイクで
血管ぼろぼろになるねん

あとちゃんとした飯なら冷えてもうまい
0265風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:33.36ID:t/7EAwrH0
>>240
ソーセージのテカリ具合から焼きたてだと分かるだろ
ホンマに経験ないならお気の毒
0266風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:35.96ID:A/IsWDic0
白米と合わないから地味に食べるタイミングないわ
休日にたまたまパンが合ったらの朝食くらい
0267風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:39.32ID:BmoKIq+20
っぱ安くて健康にいい魚肉ソーセージ、ギョニソよ
0268風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:40.06ID:vszWmvUy0
>>234
見つけたら買うんやで😡 まじでシャウエッセンと遜色ない
0269風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:46.95ID:a5zUJT9or
ギョムのゴミだろ
悔しいぇどソーセージだけは値段と味が比例するわ
0270風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:49.52ID:iGrYA6xkp
>>240
熱々よりも少し冷めた方が好きやわ
熱いと味わう余裕がないわけやし
0271風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:49.90ID:3bLZNSdB0
>>10
めっちゃうまそうで草
0272風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:50.83ID:xIn5ClrJ0
ジョンソンビルって値段ほど美味しくないよな
添加物のせいかなんか安っぽい味に感じる
0273風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:53.45ID:shtYzbfR0
>>40
最高にうまいよな
0274風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:54.42ID:GTpYKcL40
オーケーのウインナー安くてええんよ
0275風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:10:56.15ID:uqgTcuQg0
健康気にするなら無塩せきならええやろ
0276風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:02.95ID:xX10uztD0
>>64
貧乏人はウインナーなんか買えないもんな
0277風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:04.69ID:uVwgIkIUa
>>115
これウインナーの質もうちょい上げてくれたらよかった
0278風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:06.67ID:FLmlyNvE0
>>10
伝説の夜食定期
0279風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:10.73ID:VXjNmidl0
茹で焼きが最強やで
0280風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:20.63ID:+yg8vgWt0
>>113
あーこの意識低い系最高や☺
0281風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:22.46ID:sC62wU8f0
すまん
保温はすぐ切っておひつに入れた冷ごはん好きなんやけど
0282風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:23.63ID:BpFDabb20
>>256
破産するわ
0283風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:23.47ID:lyd8Igq9a
>>1
グロ
0284風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:24.04ID:KyBy1ir40
普通昔ながらの赤いウインナー食べるよね
0285風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:26.43ID:MVPGFuEx0
>>10
これ10年以上昔からあるよな
0286風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:26.66ID:2dlHbomud
ちんこ画像まんこ夜マック買シコってきたwowowowowowowowowowowowowowo
0287風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:29.37ID:UsHc3S6w0
>>10
運動会の弁当定期
0288風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:36.52ID:vszWmvUy0
ふるさと納税の大分県のソーセージは買ったらあかんで😡
パリパリとか言っといてタコさんウィンナーよりパサパサのゴミや😡
0289風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:40.69ID:Wc3sr/nD0
>>113
これこれこいうの
0290風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:46.86ID:GOsEPumf0
ジョンソンヴィルは白いのだけすき
0291風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:48.60ID:3aEX48Jyd
>>246
子供の頃はタコさんウィンナー好きやったけど
大人になったら常食は無理やな
0292風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:52.28ID:z6uyj6cy0
>>213
1パック400円くらいするよな
0293風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:54.41ID:2dlHbomud
>>292
うんち18禁版プリコネこオナニーとま~じゃんコネクト!無事販売停止犯してしまう👶🏾
0294風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:55.71ID:G2QJZt9x0
楽しいピクニックにも申し訳程度にウインナー入っとったな
0295風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:11:58.25ID:FoFBrSzK0
アメリカのウインナーが好きなんやが取り扱いが少なくてだいたい思ってたのと違うやつ買って後悔する
0296風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:00.79ID:1MmGUk9p0
男ならサラミに塩山盛りにしてレモンかけてウィスキーで流し込め
0297風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:02.53ID:w3TjpLhR0
さっきの唐揚げデブってどうなった?
0298風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:03.13ID:iGrYA6xkp
>>244
卵焼きとウインナーはズボラかましつつガッツリといけるし
0299風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:08.46ID:/txlXWBx0
>>282
じゃあ贅沢言うなや...
0300風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:20.08ID:t/7EAwrH0
>>264
熱は味や香と同様に重要だよ
冷めても美味しいなんてのは副次的なもので出来たてアツアツが一番美味しいに決まってるんだよ
0301風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:20.98ID:VvZ3gmnF0
この前大丸のやつ炒めて食ったけどクッソまずかった
0302風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:22.49ID:+dPiHHtjM
これやろ
https://i.imgur.com/2jW8m63.jpg
0303風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:28.86ID:r9L1PejN0
やっすいウインナーしか買えんのやけどcmみたいにブリンッてならんのよな
何がちゃうんやろ
0304風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:29.90ID:CYBYMQ/+0
アメリカのホットドッグがクイテー
0305風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:30.85ID:vTKcR9o1d
はいよ、アメリカで人気のヘルシーなチーズステーキね

https://i.imgur.com/vfkrMWA.jpg
0306風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:35.29ID:wxOC2tTe0
>>297
死んだよ
0307風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:36.00ID:GTpYKcL40
オーケー無えんせきウインナーはすこか?
https://i.imgur.com/kYySVoS.jpg
0308風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:36.01ID:wI2B727v0
知り合いのテキ屋か使ってたフランクフルトが
やたら美味かったんやが商品名か思い出せん

商品名に宮崎か熊本の地名が入ってるけど
作ってる場所が広島とか山口だった記憶
0309風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:36.11ID:mqvJMC3rp
ジョンソンヴィル最強
高いけど世界売上一位だけあって1番美味い
今はだいたいのスーパーに置いてくれてるから助かる
https://i.imgur.com/b8emJOw.jpg
0310風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:44.32ID:VvZ3gmnF0
大丸ちゃうわ丸大や
0311風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:46.39ID:07LP6+6T0
ウインナー妥協して安いの買うくらいなら別の物買った方がよくね?
マズすぎるわ
0312風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:47.73ID:2TyAWd9h0
赤いウィンナーって大人になってから食べるとがっかりする
0313風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:50.86ID:loUxDctZ0
クソマズウインナーの食べ方

スライスして炒めます
焼けたらケチャップドバーして一味とか振ると食える
0314風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:54.47ID:E98ks5le0
ワイ「もうウインナー飽きたわ!どうせ安いから買うんやろ!」

一人暮らしワイ「ほげっ…」

ワイは愛されてたんやなぁって
0315風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:12:56.32ID:MVPGFuEx0
>>302
なんかルーニーみたいやな
0316風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:00.65ID:dpxg3Xqe0
>>300
少なくとも米は炊きたては不味い
ごはんは炊いたあとにきちんと冷ましてから食べるものだよ
0317風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:06.47ID:Zfc7C2Za0
学生の時はソーセージとカット野菜と焼きそばの30円の麺をレンチンして
焼きそば作って食べてたわ
0318風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:09.22ID:p0GPRsID0
>>83
わかる
0319風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:11.02ID:7X/Bw7tx0
>>53
これうまいけど高い
0320風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:14.70ID:beiSGg460
https://i.imgur.com/Eq9aqpB.jpg
韓国のウインナーだよ🤗韓国人は日本やドイツみたいなウインナーは食べないんだ🤗
0321風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:15.14ID:catoiCfo0
>>309
しょっぱいし食感ハンバーグだぞ
0322風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:23.09ID:wxOC2tTe0
>>316
賢い
0323風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:30.71ID:FoFBrSzK0
>>297
あのスレ見てワイはスーパーで鶏肉買ってきて揚げたわ
0324風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:34.37ID:xa8H/0SPr
ウインナーって内容量の割に地味に高くない?
0325風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:36.32ID:OWiTzEv00
パリってなるウインナー嫌いだわ
皮薄いのが好き
0326風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:40.61ID:K7Err2Py0
ワイの中のウィンナーなんてどれも大差ないだろっていう考えを覆した逸品

1本食って全部捨てた
https://i.imgur.com/EICrQm0.jpg
0327風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:46.93ID:hWS52gut0
>>305
うーん、フランクフルト挟む方がええやろ
0328風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:47.20ID:i7q0BqH90
ジョンソンビルみたいに皮が分厚くて固いやつ嫌い
0329風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:47.32ID:z6uyj6cy0
>>309
知らんわこれ
0330風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:49.06ID:w3TjpLhR0
>>306
😯
0331風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:56.90ID:kMjs+Ivm0
安いのを贅沢代わりに食うならジョンソンビルにしろて
シャウエッセン以下の安物とは値段大差ないのにクオリティが段違いや
0332風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:13:59.87ID:6czn3jLVd
こういうのが食いたい時あるよな
0333風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:03.44ID:GOsEPumf0
正直ウイニーとかポークピッツとかの皮なしめっちゃすき
皮向いて食べるソーセージも美味かった
0334風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:06.07ID:QrE1s2Id0
>>305
ハムベーコン安すぎやろ
0335風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:11.87ID:GTpYKcL40
米久スーパーbooもいい
https://i.imgur.com/Xerk3sT.jpg
0336風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:15.01ID:VZU/292s0
>>316
炊き立てのご飯嫌いなやついるよな
0337風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:15.24ID:UsHc3S6w0
>>326
業務スーパーやね…😢
冷凍のハーブ生ウインナーは美味いで
0338風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:19.13ID:w3TjpLhR0
>>323
ワイも食いたくなった
0339風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:20.62ID:7UKqIAOMM
>>326
ワイも業スーのウインナーだけはダメだったわ
なんであんな不味いんやろ
0340風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:20.76ID:Dg9AyAsad
ハーブとかレモン系は地雷多いイメージあるわ
0341風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:28.57ID:GYQLNJPo0
ジョブチューンで見た成城石井のウィンナー美味そうやなぁと思って買ったら全然旨くなくて悲しい
0342風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:31.39ID:wxOC2tTe0
>>333
おいしいよな
皮ありにはない旨さがある
0343風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:36.75ID:x+qSFH+G0
はいよ


https://i.imgur.com/QntGrgJ.jpg
https://i.imgur.com/RyImLQA.jpg
0344風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:38.98ID:vszWmvUy0
最強ウィンナー文句なし😡
https://i.imgur.com/9G7d2b7.jpg
0345風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:39.49ID:pd2AhOYm0
>>309
ウィンナー詳しくないけどこれの白い奴すこ
0346風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:42.71ID:VIN7rmlG0
>>10
このおにぎり塩っけありそうでうまそう
0347風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:44.13ID:7UKqIAOMM
>>321
それは無い
0348風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:46.91ID:i9h/j+IM0
神宮のウインナー盛りってどうなん?
0349風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:49.03ID:xIn5ClrJ0
やっぱごはんには表面をカリカリにしたソーセージよな
茹でのプリっと感もええけど適度な焼き目の香ばしさ旨味が米を進ませる
0350風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:50.39ID:FoFBrSzK0
>>309
これノーマルのやつだと思って買ったら中にチーズ入ってるやつで泣いた
なんで1種類しか置いてないのにノーマルちゃうねん
0351風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:51.71ID:aQbTVK1bd
なんで焼いてるの?
普通茹でるよね?
0352風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:14:59.73ID:rXK0tUu6d
>>303
皮の質
0353風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:00.24ID:3aEX48Jyd
>>303
皮が天然物か化合物かの違いや
シャウエッセンは羊の腸を使うから他と違うで
0354風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:02.54ID:w3TjpLhR0
最近ハーブ入りの良さに気付いたわ
チーズはくどく感じるようになった
0355風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:10.35ID:W1jdMC4E0
>>607
徳用はパリッとしなくてまずいぞ
0356風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:15.95ID:dpxg3Xqe0
>>305
アメリカ料理で日本の牛丼の具をそのまんまパンに挟んで食うようなファストフードあるよな
しかも汁だくで食うやつ
0357風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:18.70ID:oebDLVXr0
>>305
これ本場で食ってみたいわ
鉄板で大量に焼いた牛肉使うから日本のファストフード感あるんよ
0358風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:19.40ID:EpZPn5gq0
まあ食べるけど不味くないけど
歯ごたえなくて物足りないやつ
0359風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:19.48ID:JoPyK4ai0
シャウエッセンの歯切れの良さすごいよな
他のウインナーはけっこう皮が残るのが多いんよ
0360風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:20.70ID:2TyAWd9h0
やっぱ発色材入れたほうが見た目は美味そうになるんやな
0361風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:22.61ID:wxOC2tTe0
>>309
ジョンソンはチーズか白だな
焼き方にも気を配らないといけない
0362風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:24.85ID:DRiL7+Yb0
>>348
思ったより普通だけど
球場いくと選択肢に入ってくる
0363風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:27.77ID:tvzZ8DWJa
>>10
うまそう
部屋でアニメ観ながら食いたい
0364風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:27.95ID:+yg8vgWt0
>>326
イタリア産のウサギ肉のソーセージは臭くて飲み込めなかったわ
0365風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:32.31ID:e5baqZXxd
>>169
焼くの上手すぎやろ
0366風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:46.20ID:x+qSFH+G0
こういう白いタイプのウマい

https://i.imgur.com/dABOMfe.jpg
https://i.imgur.com/TglJhfe.jpg
0367風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:46.93ID:E98ks5le0
>>350
チーズ入ってるほうが美味いんちゃうの
チーズ入りウインナー食ったことないから知らんけど
0368風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:47.96ID:uVXJZZPM0
味の素振りすぎ
0369風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:15:48.67ID:pBqHo1Up0
徳用なのはチョコだけな
ほかは全部得用だから
0370風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:04.46ID:w3TjpLhR0
>>366
うまそう
0371風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:14.16ID:uqgTcuQg0
>>307
こんな安い無塩せき販売店あるんやね
健康志向の富裕層が食うもんやと思ってた
0372風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:16.53ID:FLmlyNvE0
実際ウインナーの量って昔に比べて減ってるんかな
0373風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:24.54ID:YTlr5Do70
>>307
よく買うわ🤗
0374風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:25.59ID:TUtuRbEK0
ワイくんは香燻じゃなきゃやーやーなの🥺
0375風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:26.98ID:gNwwb6ky0
皮パリパリ系で安くて美味いのどれや?
0376風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:27.35ID:vszWmvUy0
>>367
パリッとジューシーって感じじゃなくなる 純粋にチーズが好きってやつにとっては最高だろうけど
0377風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:27.77ID:JoPyK4ai0
>>366
うまいね
0378風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:30.95ID:hWS52gut0
>>366
これは「茹で」やね
0379風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:31.65ID:eGl5nQMA0
>>366
たまに無性に食べたくなるやつ
0380風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:33.74ID:i7q0BqH90
まいばすけっとで稀に売ってるコレめちゃくちゃ美味い
https://i.imgur.com/aFkv9nE.jpg
0381風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:34.33ID:5EAccPtDd
シャウエッセン高い高いっていうから調べたら600円じゃねえか
大学生のバイトでも毎日食えるやんけ
あおりとかじゃなくてまじで意味わからん
0382風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:35.32ID:SRk+BJRl0
旨味がどうとか科学的な事言われても結局自分が好きな食い方が一番美味いわ
0383風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:37.44ID:+bmitFBG0
ウインナーって値段の高さがクオリティに直結しよるよな
もっと美味くて安いの作れねえのか
0384風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:38.21ID:MVPGFuEx0
>>326
なんで鶏屋がソーセージ作くんねん
そもそも鶏屋ってなんや?
0385風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:41.99ID:FoFBrSzK0
>>367
脳がチーズ食うで!ってなってなかったからな
0386風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:42.16ID:h4zb9Qpkd
>>53
チーズとか邪道
0387風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:46.41ID:vP+yE/EZ0
>>333
分かるわ
0388風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:47.13ID:vszWmvUy0
>>375
シュマッツェン😡
0389風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:16:49.17ID:iGrYA6xkp
>>366
わかる
0390風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:02.67ID:ohCaxQZDr
何でウインナーてあんな高いんや
0391風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:03.09ID:AOY62xII0
腹減った
0392風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:04.09ID:GTpYKcL40
>>371
オーケーは社長が業者虐めて安くて健康志向の商品用意してくるな
0393風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:11.22ID:VoxcQSxxM
>>10
国民食
0394風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:30.02ID:dpxg3Xqe0
>>382
旨味が強い=美味いじゃないしな
0395風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:32.18ID:YIZ6RgSs0
やっぱ焼きだよ
0396風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:40.99ID:AOY62xII0
ワイはボイルが好き
0397風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:42.46ID:e5baqZXxd
>>309
これチャックあるのが地味に便利
0398風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:45.12ID:8ZpJhBczd
>>397
ドムドムバーガー強姦かシコってきたでセックスwowowowoeowowo👶🏽
0399風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:46.86ID:9n3mBDKQ0
>>326
業スーウィンナーぐう不味い
安さとボリュームはあるけど
0400風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:49.51ID:mdVwyp1Qa
>>10
こういうのでいいんだよこういうので😳
0401風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:57.74ID:v3bOnF8a0
シャウエッセンより香薫派やわ
0402風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:58.44ID:iGrYA6xkp
>>381
シャウエッセンの横に300~400円のがよう並んどるからな
それが高く見えるカラクリや
0403風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:17:59.34ID:GOsEPumf0
発がん性物質って亜硝酸ナトリウムのことなのか
何にでも入っとるやんけ
0404風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:00.08ID:glcnmh2F0
>>307
やっぱ多少の着色料は必要なんやなって
0405風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:03.17ID:EQKB14EBd
>>404
ちんこテレ朝まんこロンドンハーツ💦1👶🏾
0406風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:04.13ID:Tbjl3z7S0
昨日のシャウエッセンスレのせいで今日買ってきたわ
0407風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:05.68ID:wxOC2tTe0
>>380
ジョンソンの日本版?
0408ほのか. ◆CpXh9WDCSPOb 2022/01/11(火) 23:18:19.28ID:MySr8SmYa
>>326
🤮🤮🤮🤮🤮
0409風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:20.57ID:gNwwb6ky0
>>388
初耳やこれ
0410風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:25.00ID:GOsEPumf0
唐揚げってなんや?
0411風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:27.03ID:UsHc3S6w0
>>392
ひどい
0412風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:27.64ID:veMaTapQ0
最近香燻不味くなったよな?
0413風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:31.53ID:5jMfpOlAH
国産のやと思うけど骨付きの奴が一番美味かったわ
0414風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:34.83ID:GTpYKcL40
>>383
スーパーbooを買え
0415風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:37.06ID:E98ks5le0
>>376
はえーなるほどなぁ
プレーンが一番うまいんか
0416風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:39.38ID:mYvKWtXf0
>>366
こういうのってふにゃふにゃタイプやん
0417風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:44.29ID:AOY62xII0
パリッてするのがええわ
0418風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:48.17ID:yS11OJ1nr
シャウエッセン袋の口開けてレンチンするだけで旨いよな
0419風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:54.83ID:glcnmh2F0
>>405
殺すぞ
0420風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:18:56.73ID:vszWmvUy0
>>409
まじで美味いぞ 食ってほしいわみんなに
0421風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:04.43ID:JoPyK4ai0
亜硝酸ナトリウム入りのソーセージ食った後に歯の裏側舐めると渋み感じるよな
0422風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:08.50ID:h0n0xs+h0
特級マークついてるの以外買わなくなってもうたわ
味が違いすぎる
0423風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:09.63ID:Y/3uEd7Zr
>>10
こんなに食ったら即眠気襲ってくる
0424風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:11.98ID:XDn6H98j0
>>326
このレベルのウインナーはごみ処理レベルだからあら引きとは対局の魚肉ソーセージみたいになってんだよね
香辛料もきついしさ
0425風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:15.51ID:Tbjl3z7S0
牧場で作ったソーセージがクソ美味かった
あれに似た味の市販のやつない?
0426風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:21.05ID:LT5iyBTC0
自炊するようになって始めてウインナーの値段知ったけど、
いちばんイメージとギャップあったわ
低級な安いやつでもポンポン買うような値段じゃなかった
0427風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:21.94ID:2TyAWd9h0
思いっきりピンクのハムとかはともかくグレーやと美味しそうに見えんなあ
身体には良さそう
0428風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:27.90ID:z3sxVyMF0
徳用ってこれ鶏さんウインナーやろ
0429風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:28.36ID:iGrYA6xkp
太いウインナーは地雷や
ボリューム感あるけどパリッと感がない
0430風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:29.49ID:ogZS4FuIa
>>384

https://i.imgur.com/rRmvT22.jpg
0431風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:33.22ID:GOsEPumf0
チョリソーもたまに食べるとうまい
0432風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:39.06ID:E98ks5le0
>>381
買える買えないじゃなく
ウインナーを600円払って食いたいかって考えたら別のもん買うよなってことちゃうか
0433風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:40.18ID:/1HQZ5l10
たまに赤ウインナー買ってタコさんウインナー作ってマッマの事思い出す
0434風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:43.00ID:MK+V38Vm0
>>326
そんなひどいんかこれ
ぎゃくに気になって食べてみたいわ
0435風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:43.53ID:/KvPSZ3m0
ケチャップマスタード以外につけるとうまいやつある?
0436風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:43.91ID:q8m6qkuAd
>>366
粒マスタードが最高に合う
0437風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:46.08ID:aTtBRcyNd
もうシャウエッセンは金持ちの食べ物になるんや…
0438風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:50.89ID:6OKWbLsm0
>>343
まずそう
0439風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:19:51.32ID:i7q0BqH90
>>407
パッケージは似てる
でもジョンソンヴィルの分厚い皮が嫌いなワイはこの薄くて柔らかい皮のソーセージが好き
0440風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:05.62ID:2TyAWd9h0
>>435
七味
0441風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:08.65ID:KlfhKrze0
>>364
面白そうやなどこで買ったん?
0442風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:09.32ID:AOY62xII0
パリッと朝食ええよな
0443風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:18.51ID:ZpNWgvgA0
香熏一択
0444風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:29.14ID:xX10uztD0
旅先で食べる山賊焼きくっそうまい
0445風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:29.30ID:svAONYr/0
>>326
ぱっと見美味そうで草
0446風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:31.02ID:kMjs+Ivm0
中途半端な値段出してもクソみたいなウインナーだらけやからな
安物の牛肉がまずくてどうしようもないのと同じや
ウインナーもそれなりのかわなあかん
0447風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:31.62ID:GTpYKcL40
>>426
空気パンパンに入れてなんか沢山入ってるように見せてくるしな
0448風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:39.06ID:Y/3uEd7Zr
🐇さんウインナー
https://i.imgur.com/Ag3EJNk.jpg
0449風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:42.94ID:M5mHSOBv0
ワイはこれ

https://i.imgur.com/dmcqM68.jpg
0450風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:46.21ID:Aak2VQNWp
>>10
遠足のお弁当か、運動会を思い出す
0451風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:47.50ID:5EAccPtDd
>>432
食いたいけど破産するからって我慢してるやつがこのスレにもたくさんいるんだが
0452風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:51.11ID:iGrYA6xkp
>>432
600円なら鳥もも肉買ってステーキにでもするかってなるしな
0453風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:53.77ID:MVPGFuEx0
>>430
これ食材か…
0454風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:54.48ID:esNRXN/4d
>>420
ワイ近くにマルエツあるから知ってるで シャウエッセンより安くて同じくらい美味いからこれしか買わなくなるよな
0455風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:20:59.00ID:dpxg3Xqe0
本当に時々だけど冷蔵庫から出したウインナーを加熱せずにそのまま食べたくなる
これはこれで美味いんや
0456風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:02.42ID:UsHc3S6w0
プライベートブランドのウインナーで一番コスパいいやつってなんや
西友?
0457風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:14.51ID:gqqo1aWo0
>>343
高過ぎ
0458風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:14.96ID:e5baqZXxd
>>432
ココイチスレでも暴れてそうやな君
0459風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:23.31ID:W2f5X5y70
ウインナー発がん性よう言われるけど腸に肉詰めただけのもんで何で発がん性生まれるんや?
0460風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:23.91ID:gNwwb6ky0
>>420
売ってたら買ってみる
0461風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:24.94ID:CBLBRjaza
ウインナーはシャウエッセンに限るは。パリッとしてジュワーって感じが良い。
0462風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:27.94ID:rFlf8vGh0
>>448
なにこれ
アニメ作ってるやつが手作りお弁当エアプってこと?
悲しい
0463風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:29.25ID:Ik+jWy880
うおお
0464風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:33.51ID:W1jdMC4E0
>>449
グロ
0465風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:35.50ID:iGrYA6xkp
>>448
タコさん以外認めない
0466風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:37.22ID:GOsEPumf0
>>456
セブンプレミアムもなかなか
0467風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:40.73ID:gNwwb6ky0
コストコで美味いソーセージ教えて
0468風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:51.37ID:BmoKIq+20
>>459
腸に肉詰めただけではないから☺
0469風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:56.29ID:z3sxVyMF0
だからといってオクトーバーフェスとかの1本1000円のウインナーが値段に見合った美味さかと言うとな
普通にステーキ食うわ
0470風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:21:59.79ID:vszWmvUy0
>>456
マルエツ😤
0471風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:11.01ID:rXK0tUu6d
>>343
普通にステーキ食える値段やん
0472風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:11.40ID:Xj1pwpMn0
一般的なソーセージ小さすぎんか
ジョンソンくらい太くないとアカンわ
0473風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:14.30ID:aQwfrBqZ0
>>455
薫製ずみやから問題ないはずやのに罪悪感がある
生ウィンナー
0474風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:28.60ID:VMrHSS380
クックデミ知っとる奴おらんか
0475風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:29.23ID:JoPyK4ai0
厚切りベーコンもたまに食べたくなるけど実際食べてみるとそんなにうまくないんよな
普通に豚バラブロック焼いた方がうまい
0476風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:35.03ID:GTpYKcL40
>>454
マルエツ行くと旨味ホルモンとギアラとハツを絶対買ってしまうわ
0477風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:35.08ID:vszWmvUy0
>>454
"理解"っとるね君…
0478風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:46.73ID:loadNfZ10
ハーブ入りソーセージ流行れ
0479風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:46.80ID:Re6CfmgP0
>>10
これの初出っていつ?
0480風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:50.23ID:6HdHM7dF0
業スーの赤ウインナーってどうなん?
0481風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:52.64ID:dpxg3Xqe0
>>473
パッケージにもちゃんとそのまま食べられますって書いてあるからな
0482風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:22:59.57ID:2TyAWd9h0
>>459
結着剤とか発色剤つこうてるから言われてるんやろか
0483風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:02.15ID:O5ZqeRsNd
ジョンソンヴィルって一回で何本ぐらい焼く?
0484風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:05.11ID:z3sxVyMF0
https://i.imgur.com/23atj8M.jpg
0485風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:05.64ID:3aEX48Jyd
>>459
発色剤やら結着剤やらを使った安物のせい
0486風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:09.81ID:eGl5nQMA0
シュマッツェンってシャウエッセンのパチモンかと思ったらマルエツにあるのか
0487風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:15.89ID:ddYZLe3WM
何で性病のチンコみたいにブツブツなんや
0488風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:17.75ID:vP+yE/EZ0
>>454
横でスマンがマルエツが近くにあるから買ってみる
0489風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:19.68ID:GLSLwydE0
ふるさと納税でソーセージ75本セット頼んだ🤗
0490風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:19.90ID:vTKcR9o1d
なんでこんなにウィンナースレ伸びてるんだよ🥺
俺が立てるハム&ベーコンスレは伸びないのに…
0491風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:20.12ID:FZWQ8sHva
徳川に見えた
0492風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:20.84ID:TYNl8fU80
BBQで食べるウィンナーとビールはもはや麻薬
0493風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:21.98ID:XDn6H98j0
>>459
発色剤や保存料まみれなんやで
>>307が真面目に作った本来の色
0494風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:27.61ID:gNwwb6ky0
>>484
なんでキーボードと撮るんやろ
0495風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:28.34ID:iGrYA6xkp
>>469
とはいえビール飲むとウインナーが欲しくなる
0496風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:37.85ID:UkHPJqzo0
シャウエッセン安くねえな
しゃーない香薫で我慢するか

これよくある
香薫は合格点って感じ
0497風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:40.66ID:VMrHSS380
>>483
ワイは卵焼き用のフライパンに4本一気に焼くわ
あれすぐ皮破けん?
0498風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:46.66ID:dpxg3Xqe0
>>490
日本で美味しいハム、ベーコンなかなか売ってないやろ
0499風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:49.81ID:xNEKJBWFd
>>498
うんち広瀬セックスず「私に質問セックスんグエン」👶🏼
0500風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:56.82ID:+8aK0yqw0
>>320
韓国は米軍の影響がすごいよな
0501風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:23:59.64ID:rFlf8vGh0
>>484
なんか貧相やな
主役になるおかずが3品もあるのに貧相に感じるのは逆にすごい
0502風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:02.52ID:eGl5nQMA0
>>483
3本
0503風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:03.27ID:W2f5X5y70
>>482
>>485
それがやばいんか?こわい
0504風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:08.30ID:ZCRKuFv1d
>>490
ハムって食う前がピークなんだよな
越えてこない
0505風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:10.85ID:gNwwb6ky0
>>498
何食ってもだいたい美味いやろ
0506風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:12.80ID:O5ZqeRsNd
>>497
切れ目入れな破けるで
0507風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:12.68ID:MBu8fnID0
安いウインナーはあかんわマズい
バーベキュー用やろあんなもん
0508風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:23.02ID:BmoKIq+20
スクランブルエッグ、オムレツとソーセージの組み合わせはやばい
トーストの最大の友
0509風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:31.86ID:SGLlWFC+d
シャウエッセンよりちょっと安い香薫がうまいぞ😋
0510風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:33.98ID:0CHhRxp9d
>>509
めるるレイプのフェラ3時間イ強姦かずに耐えきったら500万チャレンジ👶🏾
0511風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:39.22ID:Tbjl3z7S0
シャウエッセンって結局油で焼いたほうが上手いよな
0512風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:46.85ID:VMrHSS380
>>480
ワイは好きでよう買うけどちょっと薬品のような匂い?がするかな
よく焼いて味塩こしょうとかかければ気にならへんと思うが
0513風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:24:49.56ID:yS11OJ1nr
😊
0514風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:00.32ID:W2f5X5y70
そういやお歳暮で高級ハム貰ったの思い出した
明日食お
0515風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:05.86ID:iGrYA6xkp
>>511
油使わん
0516風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:07.04ID:d4nDAbNb0
>>10
テンション上がる
0517風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:07.47ID:VMrHSS380
>>506
チェダーのやつやと切れ目からチーズ流れてかへんか?
0518風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:09.41ID:GOsEPumf0
>>494
普段からPCの前で飯食っとるからやろ
0519風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:12.57ID:veMaTapQ0
香薫パリ感薄くなったと思うんやが徳用買って冷凍しとるからやろか
0520風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:15.59ID:2TyAWd9h0
>>503
これくらいならええやろって量は決まってるから気にすんな
0521風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:21.72ID:UkHPJqzo0
>>511
ちゃうで最初水入れてボイルや
その後油で焼く
0522風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:22.07ID:C1NPHJCI0
>>53
1本ヘってるのクソ
0523風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:28.52ID:5sY8H3zY0
今更ソーセージのうまさに気づいたわ
スナック感覚で食べすぎちまう
0524風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:30.30ID:z6uyj6cy0
で、お前らってソーセージでご飯食えるんか?
俺は焼き肉のタレ×にんにくかけて、ご飯と一緒に食う🥰
0525風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:30.79ID:FsRmug7mp
>>207
ネグレクトは立派な虐待や
児童相談所に駆け込め
0526風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:38.66ID:c1e05Mjq0
>>72
ご飯味噌汁おかわり無料だとしても高いわ
0527風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:40.69ID:JoPyK4ai0
>>492
バーベキューなら徳用の安いソーセージでええよな
皮パリパリに焼いて焼肉のタレにドボーや
0528風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:53.15ID:VMrHSS380
久保田利伸のなんとかパーティーはなんのウインナーやったっけか
0529風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:25:59.02ID:dpxg3Xqe0
>>505
こういうハムが食いたいんや
https://i.imgur.com/TMsgiFS.jpg
0530風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:01.87ID:Tbjl3z7S0
>>521
ボイルのあとって油で焼いたほうがいいんか
いつもボイルしたあとそのまま食ってたから微妙やったんやな
0531風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:06.15ID:BJgEbFF10
>>320
ウィンナーというより腸詰がしっくりくるな
0532風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:07.61ID:W2f5X5y70
>>520
サンガツ
シャウエッセンどか食いする
0533風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:16.02ID:Ik+jWy880
>>10
レジェンド
0534風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:17.33ID:6HdHM7dF0
>>512
サンキュー買ってみるわ
赤ウインナーってときたま無性に食べたくなるんよな
0535風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:18.16ID:GTpYKcL40
>>528
シャウエッセンやろ
0536風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:19.08ID:kTWbvC3Xp
>>524
割と食える
0537風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:19.62ID:kOndZWKma
>>72
300円くらいやろ…
0538風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:20.09ID:wP6vJT0AM
鳥取限定かも知れんがこれ美味い
https://i.imgur.com/fK9Im7f.jpg
0539風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:29.63ID:OXA6qLIoa
最近はお手軽にレンチンしちゃうわ
やっぱ焼いたり茹でたりした方が美味いんかな
0540風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:30.06ID:VMrHSS380
>>524
ワイはご飯よりトーストの方が合うわ
0541風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:37.94ID:O5ZqeRsNd
>>517
切れ目入れない方が結果破れて流れてくる気がする
あまり深く切れ目入れるとアレやけど
0542風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:56.11ID:UkHPJqzo0
たまにこういうのもいいよな
ご飯に合わないからつまみやけど

https://i.imgur.com/a8j9SN6.jpg
0543風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:26:58.74ID:UyDfRKr+0
業務スーパーのチョリソー、美味い
シャウエッセンも一時期チョリソー出してたんやけど最近見てないな
0544風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:03.13ID:BmoKIq+20
>>539
茹でるのがベストや
0545風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:03.17ID:iGrYA6xkp
カリッカリッのベーコン焼こうとして毎回失敗する
0546風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:05.94ID:VMrHSS380
>>534
わかる あの業務用はコスパええからな
ウインナーは冷凍もできるしええで
0547風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:09.73ID:O5ZqeRsNd
>>502
3本目途中で飽きてくる時無い?
0548風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:12.62ID:Tbjl3z7S0
サービスカウンターに売ってる牧場ウインナーみたいなやつクソうまいよな
旅行行くたび買ってしまう
0549風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:17.22ID:JoPyK4ai0
>>542
これだいすき☺
0550風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:21.07ID:zQ/1tHYO0
たまに七輪で焼くとめちゃくちゃ旨い
0551風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:31.45ID:GOsEPumf0
コンビニのフランクも美味い😊
あれ100円200円で食えるし
0552風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:33.24ID:8WTIvbM10
安っぽい皮無しウインナーが好きなんや
中もシャウエッセンみたいに肉の塊が入ってるのじゃなくて完全に整形されたっぽいのが入ってるやつ
あれなんて言うんやろ
0553風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:33.54ID:iGrYA6xkp
>>542
本当好きやわ、ハーブ入り
0554風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:34.19ID:VMrHSS380
>>535
それやそれサンガツ
もうCM見んくなったな
0555風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:36.79ID:opMDmeeT0
>>542
これすき
0556風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:52.54ID:vszWmvUy0
>>540
ソーセージチーズ卵マヨネーズぶちこんでホットサンド作ると最強や 爆発的なカロリーになるけどな🥺
0557風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:53.59ID:GTpYKcL40
>>554
まず久保田利伸を見んくなった
0558風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:27:57.26ID:VMrHSS380
>>541
めちゃええこと聞いたわサンガツ
次からやってみるンゴ
0559風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:03.33ID:UkHPJqzo0
>>530
せやでボイルだけやとパリパリが足りない
焼くだけだとプリプリ感が足りない
ボイル後に焼くが最強や
0560風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:04.92ID:z6uyj6cy0
>>542
普通にご飯と合うでしょ
俺はブラックペッパーかけておかずにしてる
0561風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:06.73ID:XN6McsnR0
>>501
鮭は主役じゃない
0562風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:23.99ID:Ik+jWy880
>>542
天狗ハムのがぐううまやで
ローカルかもしれんけど
0563風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:28.68ID:xtlR6E1Cd
朝にシャウエッセン挟んだホットドッグ食ってたことあるけど
2本と炒めたキャベツでパン1枚食えると考えると白米食べた方がコスパ良いと感じたわ
0564風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:28.90ID:VMrHSS380
>>556
最高やんけ
ワイもそういうのやりたくてホットサンドメーカー買おうか悩んどるとこや
0565風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:30.63ID:sX/IvZwm0
昔新庄がCMやってたモーニングサーブが好きやったわ
0566風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:31.77ID:vTKcR9o1d
>>556
卵とマヨネーズいらんやろ🥺
0567風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:38.07ID:b5xh9LkW0
>>10
これバカが美味そうとか言ってるけどおにぎりデカすぎだし卵も焼きすぎだし
まともな家庭で育ってないだろ
0568風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:40.31ID:VMrHSS380
>>557
確かに…
0569風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:46.68ID:hzeoH2570
>>53
これなんか売れ残って安売りされてたな
特別うまくはなかった
0570風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:28:50.07ID:eGl5nQMA0
>>547
正直もういいやって思うし一人暮らしだから残りもどうしようか悩む
でも結局また食べる
0571風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:00.98ID:BmoKIq+20
>>567
文句言うなら食べなくていい。
0572風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:07.05ID:LgoYzoKn0
ベーコン+米=×
ウインナー+米=○
0573風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:07.79ID:h24VWQ/B0
スターゼンの辛いやつ美味かったわ
0574風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:08.50ID:Ik+jWy880
うえ
0575風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:09.78ID:Dg9AyAsad
なんJウインナースレ平和すぎて草生える
0576風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:10.43ID:htVE96/0d
たまに死ぬほどアンティエ食いたくなる
実際うまい
0577風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:13.14ID:V2Gc6JXvM
スターゼンの辛いやつ美味かったわ
0578風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:16.38ID:catoiCfo0
なんか思い出したけどモーニングサーブってもう売っとらんのか
昔新庄がCMやってたの妙に覚えてるわ
0579風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:17.52ID:h24VWQ/B0
スターゼンの辛いやつ美味かったわ
0580風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:21.26ID:GTpYKcL40
>>571
母ちゃん!
0581風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:23.08ID:RqIioOt00
ワイはもらったベーコン焼いたで
https://i.imgur.com/z8J315R.jpg
0582風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:32.39ID:vszWmvUy0
>>566
卵は別としてマヨネーズは味的に必須や というかマヨケチャでええわ
0583風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:35.41ID:YnQYO/mnM
加工肉って体に最も悪いものらしいな
0584風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:39.92ID:h24VWQ/B0
>>581
うまそう
0585風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:29:48.36ID:9W9uCrta0
>>10
これに味噌汁足したら満点
0586風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:03.96ID:aXhTrDwT0
>>542
ビールのみたくなる
0587風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:04.18ID:xtlR6E1Cd
>>572
ビジホとかにある油使いすぎてカリカリになったベーコン+米=○
0588風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:04.34ID:iGrYA6xkp
>>567
まともな家庭ならもっとシャレオツなん夜食に選ぶやろ
0589風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:06.70ID:VMrHSS380
昔なんか粗びきのつぶつぶが入ってるのが売りのウインナー無かったっけ
名前が思い出せない
美味しかった
0590風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:13.68ID:GTpYKcL40
ポトフにすると無限に食えそうになる
0591風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:14.42ID:gNwwb6ky0
そんなことより本当に活きが良いべーコン見てよ
http://i.imgur.com/9DgXUqo.gif
0592風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:14.49ID:UkHPJqzo0
>>583
保存料やら発色剤やらドバドバやからな
0593風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:28.35ID:+5eqNNCL0
西友にあるベーコン安くてでかいけど使い道が思いつかんから買ってないわ
今度買お
0594風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:34.09ID:MEUmcykk0
>>583
身体に悪いから美味いんやぞ😋
0595風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:34.86ID:in72uRC20
シャウエッセンとバイエルンってどっちの方が上なんや
0596風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:36.75ID:z6uyj6cy0
>>583
悪いぞ
言うまでもなくハムやベーコン、ナゲットとかも悪い
0597風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:47.85ID:J7JhLtm1a
>>591
懐かしこれ
0598風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:52.61ID:B7bB4rApM
シャウエッセン公式「切れ目入れずにフライパンに水50ml入れて中火で水分が無くなるまでウインナー転がしたらおいしいよ」

これマジですごかったわ
油とかいらん
0599風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:30:57.74ID:GTpYKcL40
>>594
発色剤は別に美味くないな
0600風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:31:09.24ID:dpxg3Xqe0
とりあえず粒マスタードがあれば大抵のウインナーは美味しく食べられる
というか粒マスタードが美味い
0601風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:31:30.41ID:GTpYKcL40
>>600
豚バラでも美味いからな
0602風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:31:31.60ID:bcp7Wo9Ca
ちんぽ焼きが大人気の世界いきたい
0603風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:31:34.21ID:eGl5nQMA0
どうせいつか死ぬんだからおいしいウインナーいっぱい食べたい
0604風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:31:34.88ID:esNRXN/4d
>>591
これ結局なんなんだっけ
0605風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:31:57.67ID:aTEdrdF30
馬肉ソーセージくったら飛んだ
0606風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:04.96ID:maMbETvg0
紫蘇入ってる真空パックのやつがうまかった
0607風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:06.94ID:mBJQSgKk0
シャウエッセンちょっと安くなってると買っちゃうンゴねぇ
0608風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:22.05ID:wI2B727v0
一般のスーパーには置いてない奴が安くて美味いんよね

群馬にいた頃はJAがやってる肉屋の
桜チップの奴ばっか食ってたわ
0609風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:30.46ID:yS11OJ1nr
>>600
単体で舐めてても満足できるよな
大量にはきついけど
0610風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:31.46ID:hBJF4t6h0
ウインナーって食い物の中でもトップクラスで値段と質が正しく比例するよな
0611風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:37.68ID:gNwwb6ky0
マクドナルドっぽマスタードソース作り方
トマトケチャップ小さじ1
はちみつ小さじ1
マスタード小さじ1
マヨネーズ小さじ1
醤油小さじ1/2
0612風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:46.09ID:iGrYA6xkp
ザワークラウトが中々置いてないからワイのドイツ気分は中途半端に終わるわ
0613風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:51.36ID:VMrHSS380
明宝ハムをご存じの方はおらぬか
0614風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:53.71ID:MBu8fnID0
>>610
分かる
0615風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:32:55.21ID:4N59V6hL0
>>115
敗戦国の末路
0616風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:33:13.76ID:yS11OJ1nr
>>613
なんであんなボコボコしてるんや
0617風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:33:18.40ID:UkHPJqzo0
ウインナーって絶対2袋テープぐるぐるなのなんなんやろな
過剰包装やろ
0618風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:33:22.25ID:BmoKIq+20
>>612
ユー作っちゃいなよ
0619風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:33:30.89ID:RijqNApcp
>>10
この画像長持ちだな
0620風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:33:48.03ID:TYNl8fU80
シャウエッセンのことシャウって略すガイジぶち転がしたい
まぁワイの彼女なんやけど
0621風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:33:48.69ID:p1iFshOpd
>>466
セブンはコストが良くないやろ
0622風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:33:54.12ID:v8wVBTx6a
買った人おる?
https://i.imgur.com/rmxe7ml.jpg
0623風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:34:04.19ID:gNwwb6ky0
>>10
朝食昼食夜食
どれに食いたい?
0624風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:34:06.63ID:GOsEPumf0
>>612
自作するかネットで買えばええやん
一瓶400位や
0625風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:34:08.17ID:UkHPJqzo0
お前らのおちんちんふにゃふにゃしてて嫌い

https://i.imgur.com/R1Jk20Q.jpg
0626風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:34:10.81ID:iGrYA6xkp
>>618
やってみたけどクッソ微妙やった
0627風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:34:18.62ID:Xj1pwpMn0
>>620
なお彼女いたことはない模様
0628風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:34:22.84ID:B/6fNEtP0
>>83
ごてあらポー一番値段と味のバランスがいい
0629風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:34:33.28ID:yQ7kYDHIr
シャウエッセン高くてきついんだがコスパ最強のウィンナーないんか?
0630風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:34:46.25ID:VMrHSS380
>>616
わかるわービニール剥きにくい
噛みごたえは凄いよな
0631風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:35:06.93ID:ER4zKMjX0
>>302
タベルスキ・マイケルって名前すげえな
0632風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:35:07.43ID:GTpYKcL40
>>623
遠足で食いたい
0633風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:35:13.78ID:VMrHSS380
>>625
意外と値段高いよな
0634風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:35:16.00ID:UsHc3S6w0
>>612
業務スーパーや
0635風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:35:17.98ID:UrIOI1MSa
https://i.imgur.com/KdEdkCp.jpg
0636風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:35:19.32ID:9j5lsHhUM
>>608
ハム屋近くにあるお便利やね
ベーコンとかも馬石
0637風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:35:21.30ID:Xyw8EytZ0
朝飯にウィンナー2本チンするのがルーティンや
0638風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:35:39.68ID:UsHc3S6w0
>>625
短小の代名詞みたいに扱われてるの可愛そう
0639風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:35:49.74ID:Q6Rs6/C1d
塩をジャリジャリに掛けて食うのが美味い
0640風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:03.07ID:r+bfbCv+d
>>623
夜食やな
最高にテンション上がる
0641風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:11.87ID:ER4zKMjX0
やっぱり業務スーパーなコスパ最強?
0642風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:16.40ID:sneLN5rn0
さっきまで叩いていた小学生を叩くスレをみていたから雰囲気の落差で脳がおかしくなりそうや
0643風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:19.10ID:UkHPJqzo0
>>629
だから香薫にしろ
満足できるレベルで少し安い
0644風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:36.53ID:GTpYKcL40
>>631
アメリカ人蕎麦研究家ジェイムス・ユデスキーさんもいる
https://i.imgur.com/FUMwv5R.jpg
0645風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:40.18ID:MJZGDzu40
ワイのママンの飯や
https://i.imgur.com/UV9ZbBk.jpg
0646風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:43.13ID:c1e05Mjq0
>>309
これ半額だったら買ってまうわ
0647風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:50.33ID:MEUmcykk0
何も付けずに食うのか一番美味い気がするわ
ケチャップとかマスタード付けても美味いけど
0648風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:56.48ID:xnPtfojIr
正直赤ウインナー大好き
塩コショウで焼いて食べるビールと最高や
特級ウインナーより好きかもしれん
0649風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:56.50ID:dpxg3Xqe0
>>612
業務スーパーで売ってるこのザワークラウトええで
材料がキャベツと塩のみでシンプルにうまい
この瓶で198円や

https://i.imgur.com/GwYPjec.jpg
0650風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:36:57.56ID:L69bk+020
ウヒョー
0651風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:04.80ID:J7JhLtm1a
2袋あるやつは美味いけど特用はゴミやん
犬の餌やろあんなもん
0652風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:06.06ID:Fre1kLEU0
ウインナーだけ異常に胃もたれするんやけどなんなんやろ
揚げ物食っても問題ないのに
0653風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:13.27ID:ER4zKMjX0
>>644
ファーwwwwwwwww
0654風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:13.29ID:W5/j3wao0
飯川テロ児
0655風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:20.42ID:NSjHiNfu0
>>229
厚焼き玉子よりステーキやラーメンのほうか楽や
0656風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:33.18ID:qcy4LKvr0
>>645
ケンモメシ
0657風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:38.17ID:catoiCfo0
豊潤ってあんま話題にならんよな
0658風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:39.62ID:eGl5nQMA0
最近ドンキが298でシャウエッセン売ってくれなくて寂しい
358までは下げてくれるけど
0659風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:44.73ID:+5eqNNCL0
もしかして
焼肉よりもコスパいい?
0660風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:49.06ID:sneLN5rn0
ザワークラウトってうまいんか?
ただの酸っぱいキャベツなんか
0661風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:52.47ID:AfGm1Q+3d
飯テロやめろや😡
0662風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:53.84ID:J3wouRni0
>>645
なぜ酒を置く
0663風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:37:56.66ID:vszWmvUy0
明日スーパーのソーセージ買いまくって食べ比べしようかな🤗
0664風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:01.35ID:kMjs+Ivm0
安いウインナーはコスト面がええだけで美味しくないからな
0665風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:05.49ID:H9HDkPIad
業務スーパーの冷凍の太いソーセージは美味しい
冷蔵のはまずい
0666風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:05.79ID:Tbjl3z7S0
シャウエッセン食ったら舌の水分が奪われる感触があるんやがワイだけ?
0667風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:08.57ID:OCYR+bkc0
ウインナー嫌いな奴ワイだけか?
シャウエッセンも2、3本食うと気持ち悪くなるわ
0668風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:29.95ID:Fre1kLEU0
>>667 これメンス 胃もたれする
0669風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:31.86ID:pPvTOXKm0
>>665
業スーて冷凍は当たりで冷蔵はハズレ多いイメージ
0670風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:41.02ID:Fqo/JKhD0
業スーでおすすめのスイーツある?あの有名なチーズケーキは買ったけどうまかったわ
0671風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:41.91ID:MEUmcykk0
>>659
焼肉も美味いけどあれは疲れる
ウインナーはそこそこ美味くて疲れない
0672風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:47.94ID:ObSxUyj20
明日の晩飯はシャウエッセン3袋やね🤗
0673風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:49.19ID:BmoKIq+20
>>667
前世が🐽なのかもね
0674風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:49.83ID:LgoYzoKn0
>>666
🍺😎
0675風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:50.88ID:mqvhF6iRd
>>649
これほんまうまかった
また食べたいわ
0676風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:38:59.41ID:iec5A/d10
美味そうってだけで美味くはないんよな
0677風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:02.15ID:pXZ1xiQk0
ええやん
岩塩とコショウでいただくで
0678風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:05.91ID:EfcUx3cJ0
ワイは伊藤ハムの特級ウインナーお徳用を冷凍庫に常備してるわ
600円程度でいつでもウインナー食べ放題や
サブスクウインナー
0679風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:10.77ID:Fre1kLEU0
>>670 牛乳パックみたいな奴に入っとるゼリーとか羊羹
0680風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:11.77ID:VMrHSS380
おまいらはボイル派?焼く派?それともレンチン派?
0681風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:26.61ID:9zr3m0gf0
シャウエッセンは1本目のパリッを感じるための棒
0682風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:29.13ID:qcy4LKvr0
ボイルした後トースターで表面カリカリにすんのが1番美味い
0683風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:31.30ID:Xj1pwpMn0
>>649
蓋開かんもよう
0684風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:43.74ID:qJBitY020
>>538
これが一番うまい
0685風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:49.41ID:kTWbvC3Xp
>>680
蒸す感じで焼いとるわ
0686風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:53.19ID:MJZGDzu40
>>656
>>662
美味いから正義や
0687風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:57.35ID:x8Emr/HBd
>>71
発がん性物質が怖くて買うの一切やめた
0688風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:59.88ID:K2CiqbYEM
>>10
15年位あるよなこの画像
0689風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:39:59.93ID:TYNl8fU80
ソーセージマフィン自作すると捗るで
0690風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:08.21ID:VMrHSS380
>>685
フライパンに水入れて蓋する感じか?
0691風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:08.32ID:hBJF4t6h0
>>660
好き嫌いハッキリするとは思うで
ドイツの漬け物やけど日本でも漬け物はモノによって好き嫌い分かれるしね
油っこいもんとの相性はええ
0692風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:12.95ID:dpxg3Xqe0
>>683
軍手で開けろ
0693風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:15.37ID:UkHPJqzo0
>>689
買ったほうが安いよね
0694風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:16.98ID:Fre1kLEU0
業務スーパーは豆板醤と甜麺醤安いから好き
回鍋肉最高や
0695風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:27.60ID:eGl5nQMA0
>>680
ボイルが一番ええの頭でわかってるけどだるいから水少し入れてレンチン多い
0696風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:27.68ID:UyNQ8Kc50
>>247
団地に住んでそう
0697風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:28.86ID:1Tdo0R7U0
最近は体に悪そうな真っ赤なウインナー見なくなったな
なんでなん?
0698風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:37.92ID:ljOIWtJvM
タバコと同レベルの発ガン性食品
0699風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:41.44ID:UkHPJqzo0
これきらい
https://i.imgur.com/anlwLOH.jpg
0700風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:42.41ID:J3wouRni0
>>686
右奥はチョコレート?
0701風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:44.65ID:aj2Dpz+Sd
>>689
買うほうがええわに落ち着くぞ
0702風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:44.90ID:GTpYKcL40
>>697
体に悪そうだからや
0703風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:46.54ID:r6bYF3YW0
ジャイアントBOOのチョリソー最高
0704風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:49.07ID:cdqJt+OL0
日ハムの新球場にシャウエッセン盛り出してくれんかな?
0705風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:40:50.07ID:dLwImCBa0
シャウエッセン食ったことないけどそんなうまいんか
0706風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:04.41ID:ER4zKMjX0
>>695
ウインナーってボイルが一番なの?
0707風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:10.16ID:iGrYA6xkp
>>660
末期のアル中は酢が栄養
0708風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:19.62ID:GTpYKcL40
>>698
WHOさんは腸詰製品と塩分に親を殺されたからな
0709風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:21.33ID:MEUmcykk0
>>697
タコさんウインナーって時代でもないんやろ
あのシナシナ感結構好きなんやけど
0710風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:25.20ID:J3wouRni0
>>672
デブまっしぐら
0711風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:26.81ID:VMrHSS380
>>695
むしろそのやり方ええやん
ワイは次からそうさせてもらうわ
0712風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:44.68ID:opQqLrMA0
この時期はシャウエッセンでポトフ作るのがたまらない
作り方もシンプルや
0713風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:44.80ID:dpxg3Xqe0
>>660
発酵食品だから独特の旨味と癖があるで
ドイツの梅干しみたいなもんや
0714風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:49.00ID:xnPtfojIr
赤ウインナーと卵焼き
下級の食べ物やけど無性に食べたくなるねん
0715風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:41:52.18ID:ObSxUyj20
>>706
ボイルした後で焼いたりトースターでチンして表面パリパリにするのが一番や
0716風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:06.17ID:VMrHSS380
>>697
ワイんとこの周りのスーパーやと業務用のやつが最近わりと売っとるで
0717風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:07.35ID:Xj1pwpMn0
>>660
ソーセージには合うわ
あとお好み焼きにも合う
0718風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:10.94ID:QJ9l+0dDd
>>314
なにがほげやウインナーやろうボケが糞タレうんこほげ男が二度とウインナー食うなーッ!
0719風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:14.65ID:GTpYKcL40
>>712
食い終わった汁でうどん作っちゃう
0720風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:17.58ID:822pfbqOF
>>41
香燻なら比較的美味くて安いぞ
0721風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:19.65ID:YA/VkQhl0
>>265
冷えててもテカってるぞ
0722風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:29.71ID:iGrYA6xkp
ケルト音学流しながらビール片手にウインナー食うんが最高や
0723風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:31.15ID:9klTStMk0
うまそう
0724風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:32.19ID:VMrHSS380
皮あり皮無しでも好みがわかれるな
0725風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:37.42ID:dpxg3Xqe0
>>697
逆に大衆系居酒屋ではあえてメニューにあったりするで
0726風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:39.72ID:Fre1kLEU0
>>706 油で胃もたれするからせめて水張ってレンチンくらいはしとけ
0727風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:41.81ID:ER4zKMjX0
>>708
ハムとウインナーは発がん性物質って知ってから食べれなくなったわ
0728風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:49.58ID:aj2Dpz+Sd
>>660
昔は船乗りが食ってたらしい
0729風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:42:52.36ID:xnPtfojIr
美味しいJAS特級のウインナーはクラムチャウダーとかに入れると良い風味になるから絶対入れるわ
多分カレーにも入れるわ
0730風吹けば名無し(邪馬台国)2022/01/11(火) 23:42:55.56ID:ccl7iOQUM
ワイはウインナーより旨いホルモン食べたいわ
0731風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:43:09.26ID:MJZGDzu40
アフィ

坂田銀時(27)←クソガキじゃん
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 01:09:04.13 ID:d27JfgMX0
は?

ランバラル(35)←クソガキじゃん
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 01:17:01.06 ID:d27JfgMX0
50くらいの風格あったやん

ワイ有能、「よさぬかw」「ベイマックスw」をNG登録
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 02:34:52.49 ID:d27JfgMX0
これで安心して眠れるわ

>>2が面白いboketeを貼るスレ
5 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 02:43:18.74 ID:d27JfgMX0
面白かった

ヘッドホンからイヤホンに変えたら抜け毛めっちゃ減ってワロタwwwwwwww
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 02:44:21.38 ID:d27JfgMX0
お前が原因か!!!

ワイ「頑張れ!息吸って〜!!」 チー牛「ちっ!ちっ!ギュウ〜!ちっ!ちっ!ギュウ〜〜!!」
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 02:47:33.58 ID:d27JfgMX0
ふふ

【悲報】FF7リメイクの続編、もうすぐ2年経つのに情報すら出ない
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 02:51:21.28 ID:d27JfgMX0
次で完結する訳でもないのに遅すぎやろ
0732風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:43:21.23ID:tJFq7AMB0
ウインナー焼けたよー😊
https://i.imgur.com/tj1e1tV.jpg
https://i.imgur.com/PMQrANN.jpg
https://i.imgur.com/m4OBysT.jpg
0733風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:43:37.53ID:BZroIiOw0
スーパーで適当に買ったウインナーが微妙で、シャウエッセン買って食うとこれこれってなってからもう他のウインナー食えんわ
0734風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:43:41.48ID:QrZIU8xV0
徳用ウィンナーほんとすき
0735風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:43:47.23ID:GTpYKcL40
>>732
グロ
0736風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:43:51.97ID:catoiCfo0
>>732
リスカ跡やん…
0737風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:43:56.60ID:iGrYA6xkp
>>732
グロ
タスクACT4くらった大統領
0738風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:44:03.90ID:ljOIWtJvM
最低でもJAS上級以上のもの買えよ
それ以下はクソまずい
0739風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:44:13.16ID:RgQAtMv80
>>10
皿の実家感がまたイイ!
0740風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:44:15.34ID:ER4zKMjX0
>>732
リストカット跡じゃん
0741風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:44:16.25ID:hAhXga0Jr
>>732
リスカ飯
0742風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:44:17.25ID:JoPyK4ai0
>>732
ワイのちんぽ今こんな感じで切れてるわ
なかなか治らん
0743風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:44:20.66ID:GPhJSNYO0
前シャウエッセン焼けたから貼ったらワイ関係ないとこで焼き方でレスバ始まってトラウマ
0744風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:44:29.10ID:UkHPJqzo0
>>705
安いのと2ランクぐらい違うぞ
0745風吹けば名無し2022/01/11(火) 23:44:33.83ID:pM3Lex8D0
>>732
いたそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています