なんJ民「今年の中日は弱い」「中日以外の5球団は優勝のチャンス」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:28:08.20ID:1/IERdww0去年の中日は「5位」なんだが
0002風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:28:36.75ID:UIozoFTnd外国人いないと勝率1割やが
0003風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:28:52.74ID:1/IERdww00004風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:29:22.28ID:1/IERdww00005風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:29:28.04ID:QhNRmb7A00006風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:29:36.15ID:1/IERdww00007風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:29:51.29ID:yR7LxeXNr0008風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:30:02.29ID:IoW5ayuZ0中日は去年より弱い
0009風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:30:29.68ID:1/IERdww0中日も大野が不調だったんやが
0010風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:30:34.68ID:EoW1WiA/d0011風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:31:27.71ID:b7+9OqBq0大島(37)
ビシ(33)
0012風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:31:32.34ID:1/IERdww0一方横浜は先発リリーフ守備走塁が終わってる
0013風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:31:38.41ID:F0nFxrh100014風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:32:15.64ID:EoW1WiA/d0015風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:32:26.90ID:yR7LxeXNr大野って7勝してるやん
それが例えば10勝になったところでたかが知れてるやん
0016風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:32:27.14ID:PZSPwfy4p0017風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:33:06.52ID:QhNRmb7A0不調なりに規定2点台では投げてるからなあ
もしかして援護が少なかったんちゃうか
0018風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:33:18.07ID:NnkNpd/nM尾張だよこのドラゴン
0019風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:33:31.58ID:1/IERdww0今永は借金作ってないやん
大野は借金4も作ってる
0020風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:33:52.59ID:0mqqJMDB0今永も6勝くらいしとるしどんだけ先発が頑張っても中継ぎが吐き出すから横浜に先発の強さは関係ないわ
0021風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:34:42.25ID:xBWFIKo700022風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:35:05.58ID:PWYlDMICd0023風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:35:27.79ID:yR7LxeXNr今永は5勝で東が1勝な
2人とも10勝すると仮定したら14勝分の伸び代がある
中日は大野じゃ3勝分の伸び代しかない
0024風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:35:50.08ID:CoHjoFZ800025風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:36:12.87ID:l6Q/NdDjM0026風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:37:13.81ID:iiykU00h00027風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:37:37.26ID:F0nFxrh10https://full-count.jp/2022/01/12/post1175229/
この記事によると去年チーム本塁打が69本だった中日がリーグ平均の125本塁打にする見込みはこれだけあるそうや
・ビシエドは過去に20本打ったことがある
・高橋周平には20本打てるポテンシャルがある。森野もそう言ってる
・阿部や福田も二桁いける
・石川石垣といった若手やルーキーも候補
0028風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:38:05.44ID:yR7LxeXNrあるかないかは大差やろ
0029風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:38:12.08ID:0mqqJMDB0中日も貧打戦になれば負けないからな
0030風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:38:42.76ID:1/IERdww0中日も打線が上手く噛み合えば強いんやが
0031風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:39:18.69ID:yFKLfmcQ00032風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:39:35.78ID:yFKLfmcQ0二人とも10勝笑
0033風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:39:46.40ID:QhNRmb7A0噛みあうための突起が無い
0034風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:39:59.21ID:yFKLfmcQ0広島は鈴木誠也の穴埋めるだけでも精一杯やろ
0035風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:40:13.95ID:GO31bcMkp0036風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:40:18.67ID:yR7LxeXNr実際に過去に勝った実績があるからな
中日にはそんな投手おらん
0037風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:40:38.98ID:yFKLfmcQ0ヤク 44試25勝12敗7分 率.676 +13
阪神 46試22勝20敗4分 率.524 +2
広島 47試23勝23敗1分 率.500 ±0
横浜 45試19勝22敗4分 率.463 -3
中日 47試19勝24敗4分 率.442 -5
巨人 47試16勝23敗8分 率.410 -7
0038風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:40:40.89ID:1/IERdww0周平が復活するから
0039風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:40:41.96ID:q5NuxGA2Mミミズとかの方がふさわしいだろ
0040風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:41:33.06ID:F0nFxrh10巨人こんなにひどかったんか
0041風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:41:36.93ID:2CqhyNyRd0042風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:41:39.46ID:1/IERdww0福谷が復活するから
0043風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:42:33.53ID:F0nFxrh10摩擦力とかでなんとかしよう
0044風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:42:50.05ID:RFwC5Wzo0全然いけるやろ
0045風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:42:57.01ID:W4KW9HT300046風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:43:02.39ID:D3QTsti6pけっこう絶望的やん
0047風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:43:24.28ID:A2DN0IROM0048風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:43:33.19ID:yR7LxeXNr規定も到達した事ない雑魚やんそいつ
0049風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:43:59.48ID:W4KW9HT300050風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:44:07.05ID:qHFeOknaMフルで使って3割10本の期待値のベテランなんかで数年しのいでどうすんねん
0051風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:44:12.55ID:pQBycMG800052風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:44:12.87ID:BVcqbqOk0横浜は毎年来年は強い言ってんな飽きないんか
0053風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:44:23.40ID:9N7AJsfX00054風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:44:38.42ID:6YVzx0VeM楽天もクソザコだし
0055風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:44:41.43ID:WNJKxYZZ0石川もそうやが上で20発放り込むなら最低下で年間10発以上打たんと無理やで
0056風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:44:54.89ID:kl70Vn6v0あんな史上最低レベルで打てない中日より弱いとかおかしいだろ
0057風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:45:21.93ID:yR7LxeXNrそいつら規定投げた事も二桁勝った事もないやん
東今永は故障があったという言い訳できるけどそいつらは単純に実力のないゴミやん
その違いも理解できないとかやっぱ中日ファンって頭に味噌が詰まってるんやろな
0058風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:45:29.95ID:dk2hWYW700059風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:45:31.23ID:F0nFxrh10延長復活するんか?
0060風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:45:31.87ID:yFKLfmcQ0中継ぎ抑えがね……
あと先発も
0061風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:45:46.76ID:2AiimZLc00062風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:46:02.71ID:9N7AJsfX0しない?
0064風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:46:22.29ID:mH+VwrRZ00065風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:46:39.23ID:/2zJq8b+d煽りカスかと思ったら結構詳しくて草
0066風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:46:48.91ID:YwsL+L3NMそらビシエドシフトでライト側によってレフト方向にホームラン打たれるセンスやろ
0067風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:46:59.69ID:0mqqJMDB0絵に描いたような投壊やったな
0068風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:47:16.43ID:JZLDL202aほんと横浜だけは口だけだ
0069風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:47:20.21ID:ACQOPzM40アリエルも打撃に専念させればかなり打つし石川も期待できる」
そんなにおかしなことは言ってないやろ?
0070風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:47:30.58ID:yR7LxeXNr煽りカスは知識ないとできないからな
0071風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:47:34.34ID:sVA60a7X0https://i.imgur.com/HHxo7IZ.jpg
https://i.imgur.com/D3IGJ4w.jpg
0072風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:47:38.67ID:IFrR1AsCp石川って二軍成績でポジってるやつ多いけどそもそも2年で一二軍合わせて400打席くらいしか立ってないからな
普通にやってれば倍以上は打席無いとおかしいのに
0073風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:48:49.03ID:1/IERdww0去年はどう考えても下振れや
0074風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:49:03.39ID:5JK6Vf1w00075風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:49:03.76ID:ey8fWOgwM0076風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:49:07.52ID:QhNRmb7A0それは死球故障やししゃあない
0077風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:49:25.53ID:jlABqueLd中 根尾 .283 8本 48打点 17盗塁
右 福留 .351 31本 104打点 11盗塁
一 ビシエド.310 47本 144打点
二 高橋周 .280 10本 52打点
三 石川 .273 15本 77打点 2盗塁
左 鵜飼 .311 11本 39打点
捕 桂 .234 9本 38打点
投 大嶺 17勝7敗 防御率2.51
抑 岩嵜 56試合2勝2敗40S 防御率1.30
0078風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:49:40.54ID:bfEDGYog00079風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:49:52.44ID:r4tK8q5H01大島(36)
2ビシエド(32)
3高橋(27)
4京田(27)
5木下(30)
6福田(33)
7阿部(32)
8堂上(33)
9福留(44)
10根尾(21)
若手使いまくってるわけでもないのにこの貧打
ガチでヤバいやろ
0080風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:50:08.80ID:HOV06uFI0完全体になってもしょうもないやろなってチーム
そら前者が評価高くなるわな
0081風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:50:28.12ID:Nhf5qqB5r0082風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:50:30.84ID:BVcqbqOk0まあ序盤史上最悪レベルに弱かったからな横浜、まぁいうて最後も中日と同レベルに負けてるけど
0083風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:50:33.00ID:QhNRmb7A0主砲抜けるのは大打撃やけど若手多くて底は上がってるし先発と抑えがしっかりしてるからな
0084風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:51:03.57ID:T/sCWCKr0Aクラスなっても運悪くCSなかったからずっとBクラス扱い
0085風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:51:07.75ID:UIozoFTnd外国人いない間が勝率1割とかいうアマチュアレベルやったからやぞ
0086風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:51:37.50ID:0m1l46nmM多少上がり目あっても鈴木一人のマイナスを埋められない
0087風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:52:03.50ID:c4SElOabdなんの上澄みもないのが中日なんだから最下位筆頭なのは当然でしょ
0088風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:52:07.12ID:1/IERdww0そもそも広島は中日Deよりどちらかと言えばAクラスに近いし
0089風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:52:08.98ID:Ge3X9hFm0これって「今年の中日は面白い(嘲笑)」ってことか?
0090風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:52:11.77ID:1XB+OL3H00091風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:52:19.10ID:yR7LxeXNr去年の広島って何気に3位巨人とたった2ゲーム差なんだよな
鈴木誠也が抜けるのは痛いけど若手で伸びそうな奴はセリーグでぶっちぎり多いし中日と違って新外国人も3人獲得してるし最下位の目はほぼないやろな
0092風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:52:40.99ID:HWfxFSDd00093風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:52:42.30ID:oKxaVn1f00094風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:52:43.53ID:r4tK8q5H0外国人野手がマグブルームだけやし鈴木誠也メジャー行ったら確実に今年は捨てシーズンやろな
0095風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:52:58.00ID:1/VQnZLBM0096風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:53:04.55ID:Ge3X9hFm00097風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:53:07.56ID:bLmCn4NlM全員が万全ならリーグ屈指の先発陣やろ
0098風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:53:08.30ID:BVcqbqOk0そんなもんやろ里崎が毎年やってるやつや
0099風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:53:12.20ID:DZdV76uFd岩嵜も又吉レベルが求められてる
0100風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:53:34.13ID:bLmCn4NlM0101風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:53:50.79ID:5JK6Vf1w0それは鈴木込みやからなぁ
坂倉とかも2021は出来すぎやし
0102風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:53:53.06ID:rWhZB9rgd0103風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:06.47ID:/evDa+g5d上で規定投球回云々の話してるけど
この中で規定経験あるの東と今永だけ
やっぱ横浜の先発は大したことないわな
0104風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:12.83ID:E9EGPuBidなんかおかしいやろ
0105風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:12.83ID:DZdV76uFdスタメン平均年齢が12球団で圧倒的1位なんやっけ
0106風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:21.05ID:r4tK8q5H0それ以上にマイナスが大きすぎるんやが
0107風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:22.24ID:BVcqbqOk0言うて万年5位の広島はその後黄金期来たけど万年最下位の横浜には来てないぞ
0108風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:26.10ID:Ge3X9hFm0投手、特に三嶋と山崎が投げすぎで不調に陥ったのが痛かったと思う
とにかく投手の頭数が足りない
0109風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:35.46ID:Jho0mqoS0ここは京田の打力強化に期待しまーすだからなあ
0110風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:38.19ID:HWfxFSDd00111風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:41.96ID:Z80hQvLkM投手力は落ちる余地があるから
補強無しで又吉抜けとるし
0112風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:42.49ID:0mqqJMDB0全員万全でも50勝くらいしかできんやろ
0113風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:42.59ID:UIozoFTndパリーグも外国人だけのロッテが2位やしリーグは関係ないで
0114風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:54:57.41ID:QhNRmb7A0それプラス万が一躍進した場合ドヤれるやろ
0115風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:55:02.40ID:Oma4Lttpp去年の最下位は中日と日ハムだったって風潮あるよな
0116風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:55:18.74ID:BVcqbqOk0全然強いと思えんの草
0117風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:55:23.74ID:oUVBkTUfM球場補正いれると無理やろけど
0118風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:55:31.84ID:6mb5nDsj0ヤクルト巨人て言うほど当たってないやん
阪神ベイスとか当たってんのに優勝できないし
0119風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:55:37.90ID:kw9aKy2gaあん何酷かった巨人と大して差がないのは草
0120風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:55:38.69ID:mM02J2MH00121風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:56:03.74ID:yR7LxeXNr中日にはそんな選手はおらん
0123風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:56:14.73ID:2AiimZLc00124風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:56:15.34ID:JpyNvlH5r広島はコロナのおかげで聖夜がアメリカ行けなかったら勝てる
0125風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:56:18.86ID:MtAFQc6x0今年来年で出てきそうな若い選手おったらええけど、中日ファン的に予測できるのおるん?
0126風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:56:30.58ID:Ge3X9hFm0京田は去年ならショートってことを考えればまあそんなに悪いわけじゃない
簡単に埋まりそうな両翼ががら空きなのが痛い
ビシエドと木下とかくらいしか期待できる打者がいないんだけどそのビシエドが高額一塁専外国人にしては打力が足りないのも痛い
0127風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:56:32.33ID:BxrPQ3Q+00128風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:56:40.84ID:BVcqbqOk0谷繁「代わりにAクラス予想しといたぞ」
0129風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:56:41.97ID:1/IERdww0最後の最後に滑り込んだハムはともかく中日はねえよ
そもそも去年の中日が最下位だったのはたったの1日とかやし
0130風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:56:59.03ID:QhNRmb7A0阪神が近本大山あたりが日本人最年長スタメンで出てる時に中日は同い年の京田がスタメン最年少とかしてたような
0131風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:57:05.46ID:ArXxZ/9Nd12球団ナンバーワンやぞ
印象操作のせいでソフトバンクになりがちやが
0132風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:57:06.56ID:5JK6Vf1w0そらあんな二遊間が2人も居たら相当上がるが、外野じゃねぇ
0133風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:57:07.62ID:r4tK8q5H0去年のヤクルトは外国人当たりの部類やろ
巨人も新外国人こそ全滅やがそんなに悪くない
0134風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:57:08.45ID:Ge3X9hFm0CSがなかったから他球団の追撃の手が弱かったと評されてもしょうがな定期
0135風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:57:10.79ID:yR7LxeXNr二軍で打ってるかつったら二軍でもたった3本塁打だしな
そんな奴がいきなり一軍で20本打てるわけがない
0136風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:57:15.77ID:Y+W/DjCWM0137風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:57:19.04ID:E9EGPuBidいや、あるぞ
0138風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:57:40.79ID:BVcqbqOk0横浜ファンが序盤無かったらみたいな仮定大好きやからしゃーない
0139風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:58:03.69ID:BxrPQ3Q+0優勝しても不思議やないがまあ3,4位ぐらいやろ
0140風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:58:06.48ID:/2zJq8b+d東とロメロを中日に当て続けたらハメちゃんも勝てるね
0141風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:58:17.54ID:UIozoFTnd0142風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:58:19.02ID:/kkuC4MN00143風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:58:26.96ID:JpyNvlH5r郡司が外野で2割五分くらい打ってくれんかなあって期待してる
0144風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:58:34.75ID:yFKLfmcQ0コロナで新外国人大不作の年だったもんな
0145風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:58:43.99ID:Ge3X9hFm00146風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:58:58.80ID:t8ElVEHNa0147風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:00.49ID:XuhwItg/d0148風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:02.14ID:5mW0q9zOM0149風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:07.55ID:qbi5k/SBa周平がこの10年掛けて身を持って示した教訓でファンが何も学んどらん言う事や
0150風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:14.32ID:t3mPwGsP0中日が125本打ったら平均大きく上がるんじゃないの?
0151風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:22.21ID:ArXxZ/9Ndブラ 鵜飼 石森
味谷 星野 福元
助っ人
アルバレス(育)、ガルシア(育)
人的保証
岩嵜
補強
大嶺(育)
再支配下
垣越
改めてみるとなかなかなメンツやな
右打者中心やから山下や石岡にもまだ首脳陣は期待してるんやろ
0152風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:25.20ID:rc0/TfQz0で鈴木誠也を代替0で計算するとヤク≧巨人阪神横浜>>広島中日
になるから別におかしな論法では無い
0153風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:28.25ID:UIozoFTnd中日の外野だと大島がNo.1なんだよなあ
0154風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:30.88ID:hCR6WVYDrx=今年の中日ドラゴンズのリーグ順位
y=来年の中日ドラゴンズのリーグ順位
0155風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:37.69ID:+21RKnkk08 大島
5 石川
3 ビシエド
4 周平
7 マルティネス
2 木下
6 京田
いうほど弱いか?
0156風吹けば名無し
2022/01/12(水) 14:59:52.65ID:CQrUq7NVa中日はそういうの見えない
0157風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:00:05.99ID:c4SElOabdこいつら頭からいなかった去年でも横浜に負け越してるぞ
0158風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:00:08.23ID:QGCnqCCWM0159風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:00:12.40ID:ArXxZ/9Nd0160風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:00:23.92ID:Ge3X9hFm0ビシエド 17本 27本
高橋周平 5本 15本
阿部寿樹 5本 13本
福田永将 8本 15本
石川昂弥ら若手 0本 20本
ポジDも真っ青
0161風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:00:28.70ID:t3mPwGsP0なんでトリプルスリーがそんなとこにいるの?
0163風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:00:43.76ID:GXYTuWYIM0164風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:00:45.53ID:ArXxZ/9Nd昨日11日、来日したダヤン・ビシエド選手は、日本入国時のPCR検査において陽性反応があり、解析をした結果オミクロン株であることが判明。
今後も政府指定の施設にて隔離を行います。
なお、ビシエド選手本人は、微熱とのどの痛みの軽い症状です。
#dragons
#中日ドラゴンズ
https://twitter.com/tospo_dragons/status/1481143296684883968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0165風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:00:46.39ID:QvIoyVn60去年のオリックスも最下位で優勝しそうな気しなかったけどな
0166風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:00:58.72ID:UIozoFTnd1番と3番が穴で草
0167風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:00.41ID:HShyiHNn00168風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:01.08ID:yR7LxeXNrマジで草
0169風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:15.09ID:E9EGPuBidもう終わりだよこの球団
0170風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:28.81ID:2AiimZLc0メンテナンスの手術だから大丈夫というけど、キャンプである程度鍛えないと故障する
0171風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:28.97ID:/2zJq8b+dファーwwwwwwww
0172風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:35.26ID:HOV06uFI0中日にも期待の若手がおるっていってもまだ1軍で結果出せてなくて根拠が薄いからな
0173風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:37.92ID:JpyNvlH5rhttps://i.imgur.com/qMCyuGy.png
0174風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:38.92ID:r4tK8q5H0いや外国人コロナ蔓延しすぎでしょ
0175風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:38.20ID:GBkpE8b300176風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:50.90ID:t3mPwGsP0オミクロンだからへーきへーき
0177風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:01:51.57ID:apY23GzLd二番根尾が送りバント
三番ブライト進塁打
四番ビシエド犠牲フライ
いいぞがんばれドラゴンズ
燃えよドラゴンズ
0178風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:06.66ID:QhNRmb7A0それでも投打に山本吉田の絶対的な柱がおったからな
0179風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:13.36ID:Ge3X9hFm0劇場版ドラゴンズクエスト お前の物語
ここらへんうますぎ
0180風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:16.17ID:1pvebqDUpもう尾張だよこの球団
0181風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:22.71ID:5JK6Vf1w02020のWARからどんだけ2021の順位予想できたんやWARガイジ?
0182風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:29.66ID:/2zJq8b+d0183風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:31.06ID:xuT4XDCldベテランとか功労者やレギュラーは引退まで優遇するから出さないわFAは残るわで野手の新陳代謝が悪い
阪神がベテランバッサリ切ったり日ハムがノンテンダーで中堅放出したりみたいなのがない
0184風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:43.43ID:oKxaVn1f0コロナケアで外国人補強やめるくらい徹底してる球団やのに何やっとんねん
0185風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:51.14ID:00bhe+B9a0186風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:55.55ID:WNJKxYZZ0この時期でオミクロンなら何の影響も無いやろ
0187風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:02:57.42ID:Ge3X9hFm00188風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:03:39.17ID:1/IERdww0大丈夫やろ
ほぼ無症状や
0189風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:03:59.88ID:dpUiFJ1c0この中でどれが一番現実的にあり得そうなん?
0190風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:04:05.22ID:J0xu+zDo0ワンチャン広島にも
なので4位やな
0191風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:04:12.19ID:/2zJq8b+d普通のチームなら代わりはいるけど外国人の代わりはなかなか難しいし、中日なら尚更代わりがおらん
キャンプまで身体作りしないといけないしかなりきついで
0192風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:04:17.67ID:1/IERdww0中日も弱点は明確やん
0193風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:04:42.63ID:+aDENZQ1d0194風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:04:51.95ID:Ge3X9hFm00195風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:05:14.93ID:QhNRmb7A0辛うじて周平やなあ
0196風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:05:23.02ID:mq/Sfank0中日にしろ去年より下がることはないだろ近年で一番弱いチーム
0197風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:05:31.31ID:R2s0UVfg00198風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:05:33.18ID:Ge3X9hFm0でもまさか補強しないなんて予想できないやろ
0199風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:05:44.25ID:/kkuC4MN0周平
0200風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:06:01.30ID:0mqqJMDB0横浜も大概補強しとらんしセーフ
0201風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:06:21.05ID:4YI3HFAf00202風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:06:23.72ID:ajuoxfBN0若手が多いのはいいが続けて活躍できるか
上がり目は新外国人なのにコロナでそいつらがいつ入国できるか分からない
広島絶望的すぎひん?
0203風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:06:25.37ID:WNJKxYZZ0ホームラン数のハードル低い三ツ俣一択
0204風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:06:29.57ID:yR7LxeXNr又吉の穴って割とデカイと思うがなぁ
そこらの中継ぎじゃなくて重要なセットアッパーやったし
0205風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:06:42.47ID:2K+Scy11d0206風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:06:47.52ID:Ge3X9hFm00207風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:06:52.11ID:qdZX+P42d0208風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:06:53.28ID:9YJ35wa+00209風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:07:12.35ID:s9v0A280r0210風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:07:22.27ID:yykMtU5er又吉が抜ける
若手がいない
外国人を1人も獲得しない
この球団は?
0211風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:07:35.91ID:H67b/lJB0でも横浜って毎年打者はおるけど投手が壊滅状態って感じで3-6位ウロウロしてるしなぁ
オリックスは投手はいいが野手が壊滅状態って感じで野手が出てくればって感じで実際出てきて優勝したが
横浜から投手が出てくるイメージが沸かん
0212風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:07:46.64ID:tt7OG5kU00213風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:07:49.87ID:q/diK2eX00214風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:08:13.75ID:Z2akBNnP00215風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:08:13.85ID:U08NvjdNd0216風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:08:48.23ID:59L3jAVadチャンスの話で言うなら別に完全体のAクラスを倒す実力は必要ないねん
怪我人で弱ったところに上手く漬け込んで棚ぼたでAクラスを奪い取るとかでもええ
それくらいなら出来そうっぽければそれはワンチャンや
0217風吹けば名無し
2022/01/12(水) 15:09:35.16ID:ajuoxfBN0中継ぎ1人と絶対的4番が抜けるのじゃ話が違う
若手はいないね
新外国人がいなくても既存外国人がそこそこやれる
どう考えても広島の方がヤバいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています