トップページlivejupiter
350コメント71KB

巨人・坂本「ショートで出てこられても困りますんで、遠く及ばないなと思わせたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:28:29.05ID:fQCZQGWw0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8411b2b879a35266b0b2b2057847c873dabaa0
0002風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:28:54.28ID:fQCZQGWw0
 「チームとして若い選手が出てこないといけない」。強くなるために若手の台頭を求めた。一方、「僕のポジションで出てこられても困りますんで、違うポジションでは出てきてほしいですよ。まあ、遠く及ばないなと思わせられるように練習もするし」とキッパリ。高い壁、圧倒的な存在として君臨する決意だ。
0003風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:29:14.31ID:fQCZQGWw0
来年3月にWBCがある。日本代表の常連となっている坂本は「今までも選ばれてうれしいという気持ちは毎回あった。来年は必要とされたら、その気持ちは変わらないと思います」。これもモチベーションの一つに、まずは今季、V奪回に挑む。
0004風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:29:42.70ID:lnd4sgsr0
あと数年で鳥谷みたいになると思うと悲しい
0005風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:29:59.05ID:fQCZQGWw0
なんj民がようコンバートって騒ぐけど、本人は全然そんな気ないぞ
0006風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:30:33.07ID:QBRbSL+bd
微妙なお年頃よね
0007風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:30:42.23ID:o+b+OeDB0
ジーターみたいな聖域になるんかね
0008風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:31:52.46ID:fQCZQGWw0
> 今年で34歳。自ら続投を志願した主将としては8年目を迎える。「強い体をしっかりと目指す。キャンプが楽しみです。もう1回、(打率)3割打って、出塁率も4割ぐらいは残せるように頑張りたい」と力を込めた。
0009風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:32:35.63ID:/mmA+cBw0
ジーターは衰える前から守備糞やったし、坂本はフルイニに対する拘りもないから
意外と持つかもしれん
0010風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:33:05.63ID:E10YLWZe0
多分もう鳥谷化始まってるわ…
0011風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:33:06.42ID:r+AYizmH0
衰えるまでは動きようがないやろ
きれいな世代交代なんて無理無理
0012風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:33:45.02ID:fQCZQGWw0
坂本は自分の後釜とか頭にないんか?
引退後(orコンバート後)の巨人のショートのこととか考えてなさそう
0013風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:33:46.47ID:tzO0y1Fx0
吉川がもう少しショートできればなぁ
0014風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:34:44.53ID:0fH7D1p+0
これでええやろ
判断するのは首脳陣なんやし
鳥谷はあんまうまいことできんかったし坂本はうまいことやって欲しいわ
0015風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:34:46.90ID:t3mPwGsP0
実際代わりいないからな
0016風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:34:51.71ID:tPek+mDz0
もう34かあ。一気に衰えてもおかしくないな
0017風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:35:47.09ID:10xvsyQQa
坂本は今のところNPB最高のショート
0018風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:36:08.65ID:RD2G61Ls0
坂本おらんと5点すら守り切れないのやばいよな
0019風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:36:30.83ID:DpRVx7A6a
14年連続規定到達
0020風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:36:56.33ID:tzO0y1Fx0
>>18
甲子園のやつヤバかったわ
0021風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:37:11.09ID:fezu5tiMp
結局メジャー行けないまま終わりか
0022風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:37:32.36ID:oqGrpmwQp
>>16
既に衰えてる
元の水準が高いだけで
0023風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:37:44.29ID:r+AYizmH0
代わりに出てきた若林や廣岡見ちゃうと譲る気も失せるよな
0024風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:37:51.19ID:fQCZQGWw0
衰えても.270 15本 .800ぐらいは残しそうやからな。例えば中山湯浅あたりがそこそこ頑張っても厳しいラインやし、世代交代は遅くなりそう
0025風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:38:08.57ID:LoHwEgoM0
肩がいいんやから範囲絞って捕るだけやろ?ギリギリアウトの鳥谷とは余裕が違うわ
0026風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:38:19.08ID:aH0hf6PS0
普通に休ませる由伸原はそこだけは有能
0027風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:38:51.19ID:H9pnkpKZ0
坂本の後釜候補マジでおらんよな
中山も吉川もあれセカンドタイプやろ
0028風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:39:00.86ID:xTpMLvPI0
ここ2.3年全然野球見てないんやけど坂本はまだ最強なん?
0029風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:39:08.43ID:DpRVx7A6a
3割40本はえげつない
0030風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:39:44.53ID:2Ml9vm1p0
吉川ショートでセカンド坂本のほうがいいよな
0031風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:39:47.15ID:YPqCxV7Fr
たぶん3年経っても出てこないぞ
下手すりゃ5年
0032風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:40:16.07ID:RWs/wZiEM
範囲は狭くなったけど範囲内なら昔より上手くなって神の領域なんだよな
だからあんまり落ちた感じがしない
0033風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:40:26.12ID:TTiAX292d
>>28
まあそうやな
0034風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:40:40.96ID:RIw0OJNBp
まぁ衰えたら源田京田辺り獲ればいいし心配しとらんわ
0035風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:40:51.81ID:TTiAX292d
別に人並みに守れればええんやし
0036風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:41:04.02ID:tzO0y1Fx0
>>34
京田練習しろ
0037風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:41:18.13ID:pNvyRU9Md
坂本より後に出て坂本より先に逝くショート多すぎ問題
0038風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:41:22.34ID:fQCZQGWw0
>>28
2019 .312 40 94 OPS .971
2020 .289 19 65 OPS .879
2021 .271 19 46 OPS .826

高水準やけど順調に下がってる
0039風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:41:33.37ID:8sJQFAGNd
9800円のホテル行けば後釜育つ説
0040風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:41:59.37ID:leDEoFmr0
言うほど聖域化するか?
今までもなんやかんや休んでたし
0041風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:42:00.08ID:2VQtLtCTa
>>38
これ坂本スレでよく見るけど、去年骨折して1ヶ月離脱してこれなら十分では? 19本も打ってるんやし
0042風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:42:03.05ID:GD1SxB8cp
まぁまだ出てこんわ
0043風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:42:08.36ID:Xs0bHK9l0
>>34
京田さぁ…
0044風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:42:36.87ID:jjQniQOdd
巨人とかどうでもええから侍で使えるショート探せよ

坂本の代表経歴
07 プレ五輪
09 U-26 NPB選抜
12 東日本大震災復興支援ベースボールマッチ
12 侍ジャパンマッチ2012
13 WBC
14 日米野球
15 欧州代表戦
15 プレミア12
16 侍ジャパン強化試合(春)
16 侍ジャパン強化試合(秋)
17 WBC
19 プレミア12
21 五輪
0045風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:42:49.72ID:fezu5tiMp
>>38
今年は.8切りそうやな
坂本も終わりか
0046風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:43:01.80ID:tzO0y1Fx0
坂本の何がやばいって若い頃からポストシーズンオールスター国際大会出まくってるって点
(34)やけど実質(37)くらいと考えても良い
0047風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:43:12.78ID:oviYEhfs0
坂本はショートで聖域化はなさそう
打撃でもレジェンドに片足突っ込んでるし途中からサードなりファーストなりやらすやろ
そこで聖域化はありえそうやけど
0048風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:43:20.21ID:AsMsDi4AM
>>44
どうでもよく無いやん
0049風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:43:24.69ID:8sJQFAGNd
>>40
オールスターやらCSやら国際大会やらで思った以上に擦り減ってると思うで
0050風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:43:34.79ID:YPqCxV7Fr
>>41
丸絶不調だったりそもそもおらんかったり打順コロコロ変わってたしようやっとる方や
0051風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:43:44.49ID:RviHtMMO0
今のペースで劣化したら後3年で老害化や
0052風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:44:00.74ID:b7+9OqBq0
ショートじゃなきゃあんま価値ないもんな
通算ops.820だし
0053風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:44:33.74ID:RD2G61Ls0
>>47
サードは岡本おるからやっぱファーストかなぁ
0054風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:44:58.00ID:leDEoFmr0
>>49
いや衰えたら自然に外れるんやないかって話や
別に固定にしがらみ無いし
0055風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:44:58.50ID:EOvr3Ity0
坂本が34歳ってえぐいな。俺も歳とるわけだわ
0056風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:45:07.94ID:q/QnqjEP0
>>38
2019は異常やな
0057風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:45:27.09ID:2VQtLtCTa
>>52
ちなみに言っておくと、セの1Bで坂本よりops上は居ないぞ
0058風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:45:31.75ID:2BqNgVgg0
まあわかるけど年齢がね
0059風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:45:41.70ID:52r7Swlvd
>>54
後任がいないって理由で外されなさそう
あと鳥谷みたいに指標ゴミになりそう
0060風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:45:44.56ID:T1oeHPyfd
年齢じゃなくて試合数で考えろ定期
0061風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:45:56.21ID:e6qu6CQ70
ショート駄目になったら岡本一塁に追いやればええやろ
0062風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:45:56.42ID:gl41JyIlr
マーと坂本が幼馴染みとか今でも出来すぎてるわ
0063風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:45:58.19ID:KiUFu7Dka
今年の3月も田口と廣岡みたいな電撃トレード無いかね
オフつまらなすぎるわ
0064風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:46:19.62ID:c57TtIhd0
国際大会、CS、オールスター、夜遊び全部フル出場やろ?
体力が化け物
ようやっとる
0065風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:46:21.29ID:fezu5tiMp
>>54
原だし普通に干しそうだよな
0066風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:46:29.93ID:GTaf0vfBr
原最後の仕事は坂本コンバートだろうな
何年後になるか知らんけど
0067風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:46:33.56ID:imfx5ru+0
こういうタイプは
ふとしたときにドカンと成績落ちるからなぁ
0068風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:46:33.59ID:WeAJ479Id
試合数で見たらもう40手前のベテラン選手レベル
0069風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:46:49.44ID:/fIyUYEKd
ぶっちゃけこいつ守備も打撃も微妙だよな
0070風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:02.03ID:/fIyUYEKd
打てないし守れない
0071風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:02.29ID:JcJozH03a
鳥谷って衰えるのはあっという間だったな
坂本もいよいよちゃうか
0072風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:05.02ID:ReCtTOrd0
若手ショートはたまらんやろな
壁高すぎるで
0073風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:17.32ID:/fIyUYEKd
別にかっこよくもないし
0074風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:19.04ID:0hIaraSQp
>>64
巨人の豪華メンバーがバットをさおに持ち替えて、火花を散らした。2月20日午後9時に釣りビジョンにて放送予定の「熱釣プロ野球2022 読売ジャイアンツ」に坂本勇人内野手、菅野智之投手、畠世周投手、戸郷翔征投手と今季限りで現役引退した亀井善行外野守備兼走塁コーチが出演すると先行告知された。プロ野球選手が釣りと向き合う姿を紹介する「熱釣プロ野球」の初回放送となる。

同番組では釣りビギナーのキャプテン坂本が率いるチームと、昨年から釣りにハマりつつあるエース菅野が率いるチームの対抗戦が開催された。「やってみたいと思っていた」という坂本は、初心者ながら釣り人として意外なセンスをのぞかせた。5人の中で釣り経験が最も豊富な亀井コーチは「キャスティングなんか本当にうまくて、僕の方が下手だと感じたくらい。ショートを守っていて、バックハンドも上手なので」と、手首を使って仕掛けを投げる動作と野球に例えてたたえた。

釣りまで始めた模様
0075風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:35.71ID:/fIyUYEKd
日本代表でもほとんど活躍したことない
0076風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:37.43ID:leDEoFmr0
>>59
後任が居なかったら聖域化じゃなくて必要やから出してるのであってそれはまあ
0077風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:47.07ID:qe+Ay5dv0
引っ張りに定評のある選手に逆方向を指導する奴はバカだぞという手本みたいな選手
0078風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:50.55ID:oqGrpmwQp
>>59
鳥谷は12球団最高のUZR記録した翌年、骨折したまま出場し続けて12球団ワースト級に落ちたからな
ちょうど今の坂本と同じくらいの年齢やった
0079風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:51.01ID:v+T6DfBI0
でもファースト坂本でパワーフォルムになった姿も見てみたい
30本コンスタントに打つやろ
0080風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:51.22ID:52r7Swlvd
坂本勇人(39).242 12本 48打点 OPS.671 UZR-16.1 war1.4
0081風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:56.61ID:/fIyUYEKd
こいつ持ち上げてる馬鹿は現実見た方がいい
全然いい選手じゃないから
0082風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:57.58ID:q9SAMtjL0
坂本は衰えたおじさん「坂本は衰えた」
0083風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:47:57.60ID:8MPYhWJp0
そらまあレジェンドショートやし多少はね
王氏くらい踏ん張ってほしい
0084風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:48:36.44ID:53nLXDOi0
うーんこの老害
0085風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:48:48.21ID:/fIyUYEKd
こいつよりいい選手はセのショートにはたくさんいる
0086風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:48:48.38ID:VyOqbUJn0
中日ファンやけどいつまでも京田の邪魔をしてほしい
京田より坂本の方が好きやから
0087風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:48:55.44ID:tzO0y1Fx0
>>77
いや、あの逆方向憧れ期があるから.340とか打てたんやろ
0088風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:48:58.93ID:1pVJ+wzE0
>>77
むしろ引っ張り専門が広角に化けられるという幻想を生む元凶やろ
0089風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:49:02.79ID:52r7Swlvd
>>82
打撃も守備も落ちとるし衰えてはいるやろ
0090風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:49:03.18ID:DpRVx7A6a
3000本300本はやれそうやな
0091風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:49:12.62ID:c57TtIhd0
>>74
気短そうなのに釣りまで出来るんやな
本当に器用やわ
プラモデルも始めそう
0092風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:49:13.37ID:/fIyUYEKd
現実見ろよ虚カスは
中野や小園や京田の方が守備も上手いし打力もある
0093風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:49:14.42ID:fezu5tiMp
まあメジャー行けなかった時点で松井稼頭央より上にはなり得ないけどな
0094風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:49:41.17ID:OZEinqd50
金本とか和田は40でも3割40本くらいうったのに34で衰えるのは甘え
ショートはそろそろきついかもしれんが
0095風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:49:46.35ID:/fIyUYEKd
>>93
メジャーでショート失格の雑魚は黙ってろ
0096風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:49:50.44ID:QauveCSt0
いうて去年の守備指標よかったんちゃうの?
0097風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:49:55.16ID:Xxyd/FcO0
逆転の発想で他から坂本エサにトレードで若いショート持ってくればええんちゃう?
虚カスも萎えて減るやろうし一石二鳥やん
0098風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:50:14.09ID:rLm90NNtM
>>13
送球がね
0099風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:50:18.81ID:/fIyUYEKd
結局こいつは、井端も琢朗も西岡も宮本も越えられないゴミ
0100風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:50:24.29ID:5mASuU0B0
今考えたら二岡の離脱で自然と空いたとはいえよく20歳を1年我慢して使ったな
小坂も古城もいたのに
0101風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:50:32.96ID:/fIyUYEKd
過大評価なんだよこいつは
0102風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:50:46.72ID:/fIyUYEKd
虚カスが絶賛するほどの選手じゃねーわ
0103風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:50:53.89ID:/fIyUYEKd
ほんときしょくわりぃ
0104風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:51:05.10ID:/fIyUYEKd
顔もブスだし
0105風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:51:08.13ID:52r7Swlvd
>>96
別に
0106風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:51:08.90ID:rLm90NNtM
>>30
何がいいの?
0107風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:51:13.61ID:/fIyUYEKd
過大評価過大評価過大評価過大評価
0108風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:51:35.28ID:/fIyUYEKd
なーにが歴代最強ショートだよ
0109風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:51:51.76ID:FYZJyZlnp
>>77
右打ち習得期間に選球眼磨いて右打ちモノにして打撃完成やぞ
ttps://tc-baseballchannel.techorus-cdn.com/wp-content/uploads/image02.jpg
0110風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:51:55.51ID:/xTYG1d0d
こっからどう転んでも歴代最高ショートやしな
0111風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:51:59.93ID:/fIyUYEKd
巨人ファンじゃないけど坂本は好き
とか言う馬鹿な奴らも大概だわ
好きになる要素ねーだろ
0112風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:52:38.41ID:/fIyUYEKd
京田より守備下手 中野より打てない
こいつになんの価値がある?
0113風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:52:46.92ID:/fIyUYEKd
持ち上げるのもいい加減にしろ
0114風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:52:56.48ID:h68Ohns90
やべーやついて草
0115風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:53:00.47ID:/fIyUYEKd
坂本スレを立てんじゃねーよ
0116風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:53:12.37ID:tKuFoPbB0
中山ライトがショートのレギュラー奪取するで
0117風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:53:17.08ID:lLP4YV/u0
それより3000本狙ってほしい
0118風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:53:36.53ID:/fIyUYEKd
3000本なんか打てるわけねーだろこのゴミが
0119風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:53:41.31ID:/fIyUYEKd
現実見ろよ
0120風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:53:43.46ID:QBRbSL+bd
坂本の1番の長所は丈夫で長持ちなところやしな
骨折やコロナがなければというのは贅沢な望みか
0121風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:53:52.38ID:XUl5Z+US0
デラクルーズあくしろよ😡
0122風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:53:54.78ID:/fIyUYEKd
おっちゃんじゃん
0123風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:53:59.37ID:zB8yvJES0
衰え始めてるけど、総合力は未だ球界No.1だから外しようがない
0124風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:02.62ID:lhKhUOfc0
ID:/fIyUYEKd
イライラで草
0125風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:06.33ID:lLyWus250
なんかいつのまにか坂本とワイ同い年になってたわ
0126風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:09.77ID:/fIyUYEKd
なんでこいつこんなに評価されてんの?
0127風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:10.20ID:Y9i988gva
いきなり一気にガクっと成績落とすからな怖いよな
0128風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:20.69ID:/fIyUYEKd
何もかも微妙で中途半端な選手じゃん
0129風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:20.72ID:5mASuU0B0
巨人嫌いでも坂本貶めてまで自球団のショートの名前挙げるなんてとてもじゃないけどできんわ
どこのファンなんやこいつ
0130風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:20.81ID:ZzdOqkea0
そろそろ誰か構ってレスしてあげようや
0131風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:31.53ID:fkT7hv0l0
>>12
そら関係ないしな
0132風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:33.88ID:1pVJ+wzE0
次のWBCで代表は流石に引退やろ
その次は誰だか知らんが
0133風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:39.84ID:/fIyUYEKd
ほんときめーわ虚カスの持ち上げ具合わ
0134風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:46.52ID:ZiI6VRszd
藤岡より打てるだけの選手
0135風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:50.43ID:/fIyUYEKd
紅林の方がよっぽど可能性あるわ
0136風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:51.55ID:mauIfdTQ0
中山って期待されてるけど打撃以上に守備が厳しいと思うわ
0137風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:54:51.75ID:FYZJyZlnp
3000安打は正直ほぼ無理や
ここから40まで毎年130~150安打くらい維持し続ける必要ある
0138風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:05.35ID:lLP4YV/u0
1人坂本に親◯されたやついるなw
0139風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:15.57ID:rbCGRA/u0
やべーやつおるやん
0140風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:16.59ID:/MOg60+F0
こんな上から目線で言われて巨人の若手気悪くしないのかな
0141風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:19.66ID:XUl5Z+US0
>>130
おっちゃんじゃんに草🤭
0142風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:24.62ID:GTaf0vfBr
>>100
小坂の仕事は仁志への刺客だったからしゃーないね
0143風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:24.90ID:/fIyUYEKd
坂本は結婚も出来ないし野球も下手
0144風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:28.84ID:TWrKswAed
>>140
しないやろ
0145風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:36.93ID:OGKhPQ/q0
原を見て、俺のポジションに来るなよ!?って思った中畑や篠塚みたいな心境なんだろうか?
0146風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:40.13ID:p+7OJh910
坂本って年々、送球がいい加減になってきてるよね
0147風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:49.94ID:8KtalpYi0
出てくるようなやつはおらん模様
坂本が衰えたところで代わりがいない…
0148風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:52.20ID:DhPsPscC0
実際あと5年は安泰だろ 後継者候補なんていないし
0149風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:55:56.00ID:YPqCxV7Fr
珍カスですら坂本は好きだからな
ただの煽りカスや
0150風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:56:03.28ID:lLyWus250
>>140
上やからね…
0151風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:56:14.45ID:1pVJ+wzE0
>>140
気を悪くするやつがいたら現実が見えてない
0152風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:56:28.82ID:/fIyUYEKd
坂本如き越えられない虚の若手もクソだな
コイツが日本一のショートみたいな見られ方してる内はNPBも終わりだわ
0153風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:56:35.12ID:tzO0y1Fx0
宮本は「今こそ守備をやり直す時期」って言ってるな
井端と宮本とトレーニングしろ
0154風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:56:39.08ID:rbCGRA/u0
>>149
まあ坂本は阪神ファンやったから猛虎魂を感じるわけか
0155風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:56:49.85ID:h68Ohns90
>>100
AS前までは普通に打ってたし疲れて打てなくなったあとは主軸がアホみたいに打ってたから我慢できる土壌があった
0156風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:57:09.56ID:ifN1XrcKd
>>148
高齢者にショートを守らせてはいけません
0157風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:57:17.21ID:diHYfrYvp
阿部の後の大城見ると坂本の後はハードルやばいな
0158風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:57:47.72ID:/fIyUYEKd
茂木の方がよっぽどいい選手
0159風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:57:51.16ID:O30enGX+d
死球喰らった後も無理矢理原が試合出してたのほんまクソ
ほぼ順位決まってたのに
0160風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:08.46ID:/fIyUYEKd
こいつはショートの中でも最下位や
そもそも守備が出来てないからな
0161風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:09.25ID:zB8yvJES0
>>140
インフル2回かかったりコロナなったり、骨折離脱したりして、ポジション奪う隙はここ2年で何回もあったのに、出てこねーのが悪いわ
本人は二岡の離脱一回でものにしたしな
0162風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:19.04ID:KiNG5/uq0
坂本って日本代表にいるかと言われるとそこまでいらんような気がする
助かったシーンがない
0163風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:21.29ID:p+7OJh910
FAで源田獲ればいいじゃん
守備は源田のほうがはるかに上だし
坂本は送球機会が少ないファーストでもやっとけ
0164風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:26.53ID:xhYDXJlO0
2020シーズンでショートで坂本の代わりに出て来てやらかした若手誰だっけ?
可哀想やった
0165風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:38.20ID:/fIyUYEKd
てかこのスレ全然落ちなくて草
0166風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:41.91ID:093mcmhJM
>>38
2019がおかしいだけでそれより前の方が打撃成績は悪いやろ
0167風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:44.75ID:6KN9mV0c0
30後半まで守備力維持したショートと30前半で守備劣化するショートの違いってなんなんやろな
0168風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:45.00ID:/fIyUYEKd
坂本ってなんで人気あるの?
0169風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:58:52.93ID:YPqCxV7Fr
>>162
オリンピック見なかったんか?
0170風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:59:24.55ID:xdisOXTi0
ショート最多出場だろ
ぶっ壊れる前にコンバートするべき
0171風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:59:27.79ID:OGKhPQ/q0
ショートは守備がうまくて送球が気持ちよくびしっと決まる選手なら
打つ方は打率.280 HR25本 90打点程度の二流でもいいぞ
0172風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:59:30.09ID:69byZV/dp
源田壮亮(24) 打率.270 3本塁打 37盗塁 新人王
源田壮亮(25) 打率.278 4本塁打 34盗塁 GG B9
源田壮亮(26) 打率.274 2本塁打 30盗塁 GG B9
源田壮亮(27) 打率.270 1本塁打 18盗塁 GG
源田壮亮(28) 打率.274 2本塁打 24盗塁 GG B9 盗塁王

安定感あるしFAで取れば解決やろ?
0173風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:59:31.27ID:rbCGRA/u0
>>162
去年はずっと寝とったんか?
0174風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:59:39.25ID:/fIyUYEKd
代表に坂本なんていらんわwww
源田小園中野京田
こいつらで事足りるわwww
0175風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:59:43.44ID:9M64biLO0
実際、衰えきった坂本>期待の若手(笑)だろうからなんの問題もないやろ
このレベルの選手に世代交代とか言ってるほうがズレてる気がする

ヤニキのせいで若手外野手が出てこないって言ってた阪神ファンみたい
0176風吹けば名無し2022/01/12(水) 20:59:57.43ID:GTaf0vfBr
>>164
増田?
あいつ現状でも独立出身育成枠と考えたらようやっとると思うで
0177風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:00:17.06ID:/fIyUYEKd
はー疲れた お前ら坂本はそんな大した選手やないから現実見た方がええで ほな
0178風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:00:34.64ID:KiNG5/uq0
wbc2013の巨人の活躍のなさはやばい
阿部坂本あかん
山口澤村も目立たんかった
あの回くらい
0179風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:00:39.72ID:2oywlOMBd
・公式戦のショート出場数は歴代最多
・ほぼ毎年オールスターのショート
・ほぼ毎年ポストシーズン出場
・代表戦にもやたら呼ばれる

壊れちゃうよー😨
0180風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:00:47.75ID:YPqCxV7Fr
>>164
若林なのか廣岡なのか増田なのか
0181風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:01:29.19ID:KiNG5/uq0
ご飯フェスティバルで東京ドームのグラウンドに入れたけど確かにコンクリート感やばかった
ボールボーイもやってたからある程度はわかってたけど
0182風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:01:34.96ID:2iFJVxO00
巨人最後の全国的スターやと思う
0183風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:01:39.46ID:70srZFnHd
虚カス唯一の心の拠り所やな
今のうちにホルホルしとけよ
0184風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:01:49.14ID:YPqCxV7Fr
2020なら廣岡ちゃうか😔
0185風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:01:50.96ID:69byZV/dp
オリックスの太田をトレードで獲得するのもアリや
オリックスは紅林がおるしな
0186風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:02:00.54ID:rgRtnIUv0
史上最強でいいよな
https://i.imgur.com/D9b3riv.jpg
0187風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:02:36.45ID:KiNG5/uq0
>>186
野村ってこんな上なんか
通算成績の推移見たら大した年があまりないのに
0188風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:02:59.60ID:4Bgy8jDBM
>>182
それは高橋由伸な
0189風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:03:09.84ID:KiNG5/uq0
>>182
スターを知るスターみたいな感じやな
司馬懿とか前田利家な感じ
0190風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:03:15.35ID:kOU3a7hk0
現役なんだからそれくらいの気概でやるのは当然やろ
0191風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:03:48.52ID:4Bgy8jDBM
>>140
坂本が主将になってから日本一なし
明らかにリーダー無期じゃないって分かる
0192風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:03:53.79ID:aYiN2sFGd
衰えても二岡並みならセーフなわけやし
0193風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:03:59.34ID:diHYfrYvp
なんかの間違いで和田曲線入らんかな
0194風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:04:02.11ID:bRTI3X2l0
俺は簡単にはどかせねえよっていうのは聖域ではないし鳥谷とは違う
坂本っていう名前とイメージだけでいつまでも居座らせ続けるなら不可避だけどな
0195風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:04:12.63ID:GTaf0vfBr
京田がFAしたら取りに行くんだろうか
0196風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:04:23.83ID:rgRtnIUv0
>>187
実際ポジション補正外すと順位下がるから全体の平均よりは打ててないけどショートの平均よりは打ててるって年が多いんだと思う
0197風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:04:31.53ID:rbCGRA/u0
あと8年は現役やってほしいからショートはそろそろやめてほしい
打撃に全振りした坂本が見たい
0198風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:04:32.22ID:KiNG5/uq0
坂本は.250 30にするか .320 3にするか
0199風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:04:46.99ID:oviYEhfs0
>>178
まじでやばかったpp長野
外野自体限界ギリギリまでしか選んでないから代わりもいないし
0200風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:04:57.09ID:z8Ogf2WGp
坂本ってどう考えても引退後監督オファーあるだろうけど本人はその気あるんかな
0201風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:05:25.93ID:5r84gG8Mp
とりあえず松井稼頭央の通算2708安打を超えないと最強ショートとは言えない
稼頭央はメジャーで7年間くすぶっててこの数字だからな
0202風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:05:32.24ID:GAk1KQJb0
坂本選手は「33歳だった昨シーズンは、後半に足が思ったように動かないと感じて、バッティングでも粘り強く振っていけなかった。ことしは1年間戦える強い体作りをテーマに掲げて追い込んでいるし、順調に来ている」と自主トレーニングの手応えを話していました。

そして「全試合に出場することがチームにとってベストだと思う。いいパフォーマンスを維持していって、1年間、試合に出続けることがいちばんの目標だ」と、3年ぶりの全試合出場に向けて意気込んでいました。

そのうえで、目標とする数字を聞かれると「打率3割と出塁率4割を目指して頑張りたい」と話していました。


出塁率4割意識してるのぐう有能
0203風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:05:54.92ID:x3Cqt7J/0
まだ平均レベルくらいでは守れるんやろ?
でもショート守り続けるのは選手寿命縮めるだけだと思うけどな
0204風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:05:55.78ID:rgRtnIUv0
>>201
松井でくすぶった扱いはひどいやろ
0205風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:05:59.60ID:KiNG5/uq0
>>199
次のどうでもいい試合だけ阿部と長野が爆発して帳尻感を感じた
長野はまぁまだ浅い回やったような気がするからまだしも阿部はいらん大会やった
12球団見ても阿部しかおらんけど
0206風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:06:03.98ID:GTaf0vfBr
>>186
鈴木大地>茂木なのか
0207風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:06:13.39ID:hlnYDFeQM
岡本ってなんでサード上手いのにファースト下手なんや
0208風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:06:47.81ID:KiNG5/uq0
3000本はやらなあかんわな
立浪が2000本打ったときは3000本とか言われてなかったけど
0209風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:06:51.66ID:FYZJyZlnp
巨人は30年ショートに困らなかった奇跡的な球団やけど、前任ショートが30超えたあたりで若手が出てきたからやしな
ショートはFAで獲得しにくいポジションだしタイムリミット間近やで
0210風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:06:56.38ID:xhYDXJlO0
>>200
阿部が居るからまだだいぶ先の話じゃないの
0211風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:06:58.33ID:Xfz1VXTE0
ずっと結果出してるに打率重視HR重視で毎年ころころ変わるの何でなんやろ
0212風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:07:12.08ID:sQuTXxuud
>>18
あれ6点やないっけ
0213風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:08:01.82ID:yzlWp9p80
>>211
坂本は基本打率出塁率意識や40打った年は体でかすぎてショート守るにはきつそうだったし
0214風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:08:09.82ID:KiNG5/uq0
二岡はあと5年位持ったと思うけどね
0215風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:08:10.60ID:xhYDXJlO0
>>211
相手が研究して攻め方変えてきてるのに対応し直してるんじゃないの
0216風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:08:18.75ID:NLClnwJt0
>>201
晩年稼頭央みたいな微妙成績残すなら引退するんちゃうか
0217風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:08:20.84ID:Zx7HmuJbd
言うて坂本ってだいぶ大事に使われてるよな
どこぞのショートみたいに連続出場とかにこだわってないでしょ
0218風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:08:30.62ID:Oz4WOwS70
>>19
地味に凄い
0219風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:08:41.66ID:bUv5bjYCa
レジェンド級といっていい実績と思うけどなぜかレジェンド感ないな
0220風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:08:44.85ID:sQuTXxuud
>>41
>>50
そもそも去年は五輪出て疲労してたのもあるしな…
0221風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:09:11.85ID:rbCGRA/u0
打率が伸び悩んだ代わりに24盗塁していたころが懐かしいわね
0222風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:09:26.63ID:k5qNHLS70
>>205
国際大会でキャッチャーに4番と主将任せるピーコがアホ過ぎるわ
0223風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:09:41.28ID:FYZJyZlnp
>>217
若い頃は拘って強行出場しまくってる
由伸政権でようやく怪我の時に休み始めた
0224風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:09:51.07ID:/v/rSNOi0
>>131
坂本監督が困るやろ
0225風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:10:03.37ID:NLClnwJt0
.340を2回やってるのが凄い
チームが弱かった2016がキャリアハイなの持ってないわ
0226風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:10:09.14ID:yCSo8m/pp
通算OPS

坂本(33) .820
中島(39) .813

中島すげーな
坂本はここから落ちてくるだろ
0227風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:10:23.09ID:qUIUFt0e0
よく鳥谷曲線とか言われてるけど鳥谷が衰え始めた時期はもう超えてるからな
NPBショート歴代最多出場の坂本が描くのは鳥谷曲線じゃなくて坂本曲線や
0228風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:10:32.01ID:sQuTXxuud
>>218
派手定期
0229風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:10:46.80ID:sZWtnM/b0
>>226
アメリカ旅行しなかったら.850はあっただろ
0230風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:11:01.85ID:0iDUH/FA0
一軍で使い続ければ育つとかいう幻想を作り上げた悪魔
0231風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:11:34.70ID:KiNG5/uq0
坂本はもう一年だけ爆発してほしいな
.340 40 100とかやってほしい
0232風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:11:43.40ID:NLClnwJt0
>>227
鳥谷って衰えてからも打撃は5年くらい持ったんやな
0233風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:12:04.89ID:KX4MiuzG0
https://i.imgur.com/Okv2dQ7.png
0234風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:12:19.82ID:r80YauHBp
>>225
これ凄いよな
篠塚とかでさえやってないんやないかな
0235風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:12:40.12ID:GTaf0vfBr
>>230
幻想に騙されて使われてたの石川内野手くらいだからセーフ
0236風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:12:56.33ID:Gb9FPo7Qa
>>223
原の時にうっかりで連続出場途切れたのもでかかった
代走出して下げたやつ
0237風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:12:58.61ID:qUIUFt0e0
>>233
立岡草
0238風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:13:08.00ID:rbCGRA/u0
>>230
いうて堂林とかいう反例もあったしそんな幻想持っとるのはニワカくらいやろ
0239風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:13:21.15ID:bCvrZV+kM
>>230
隙を見せた二岡とかいうお人好し
0240風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:13:49.98ID:cnFNS9g1a
坂本ひっこめ田中引退しろ柳田帰れ大野投げんな福田給料泥棒
ハンカチ世代もいつかこんな心無いヤジを受けることになる事実
0241風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:14:00.55ID:3gMpQGbv0
後輩が自分を追い越せとかいう気持ちになったらもう引退時期だな
0242風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:14:04.39ID:1y6qrEoy0
至上命題の3000本を打とうと思えばどっかでファーストコンバートは避けられんからなぁ
あのでかさとグラブさばきならファーストとしてもGG級なのは間違いないわけで

おそらく阿部監督最大の仕事になるやろ
原がDHごり押せるなら話は違ってくるが
0243風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:14:09.39ID:KiNG5/uq0
坂本は1年目からヒット打ったのがよかった
謎のセンター前ヒット
0244風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:14:28.94ID:kl70Vn6v0
巨人って坂本が衰えたら弱くなりそうだな
0245風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:14:32.36ID:FYZJyZlnp
>>234
右打者なら坂本含めて7~8人やな
3回やったのは長嶋と落合だけ
0246風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:14:37.27ID:k5qNHLS70
>>233
立岡とかいう優勝受取人
0247風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:14:42.40ID:e2DVNETc0
実際巨人の内野手も勇人さんどかすのは無理って諦めてるやろ
ショート以外の内野のポジション狙ってそう
0248風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:14:43.43ID:yCSo8m/pp
>>242
外野守れないの?
0249風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:14:44.73ID:KiNG5/uq0
ショートからコンバートしてファーストで3000本達成とか言われると確かに型落ち感ある
0250風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:15:12.70ID:KiNG5/uq0
ヨボヨボのショートといえば阪神晩年の鳥谷やな
邪魔になってた
0251風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:15:20.16ID:l/9yFAZSp
10年したらファーストコンバートしてて中島みたいに叩かれてそう
0252風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:15:45.67ID:rbCGRA/u0
>>244
確実に弱くなる
坂本に代わって松井秀阿部坂本クラスの人材が出てこない限りは
0253風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:15:49.00ID:1pVJ+wzE0
>>249
史上最低の3000本安打かな?
0254風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:15:50.76ID:vpizhkC1a
使い続けたつっても高卒2年目で二遊間守って.250打つんやからすごいわ
0255風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:15:54.78ID:Gb9FPo7Qa
坂本は一旦セカンドにするんやない
尊敬してる井端もそうやったから本人のプライドも守られる
0256風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:15:54.81ID:DwRfu0oBa
>>244
20年前は「巨人は松井がいなくなったら弱くなりそうだな」って言われてたわけで
まぁそれは半分事実だったけど
0257風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:15:58.57ID:kl70Vn6v0
>>238
紅林は坂本になるのか
堂林になるのか
0258風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:16:17.20ID:NpFTE9LAd
NPB全体で見て坂本の後釜のショートだれや?
0259風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:16:47.33ID:Ncy7p3pGp
>>258
小園、紅林あたりかね
0260風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:16:57.41ID:NLClnwJt0
>>240
大野投げんなはもう過ぎたんだよなぁ
0261風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:16:58.49ID:k5qNHLS70
>>251
もう10年持つとか神かな?
0262風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:00.14ID:shyRItQ90
>>258
紅林じゃね?
0263風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:04.28ID:RNibKjepd
>>247
ファーストセカンドガバガバなんやから坂本岡本倒す前にそこ目指してほしいわ
0264風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:05.72ID:1y6qrEoy0
>>248
外様用の席をわざわざ潰さんやろ
ファーストなら外国人1人我慢するだけの話やし
0265風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:09.49ID:DesxKkxId
割と頑丈そうな今宮も30前にしてぶっ壊れたのに坂本はすげえよな
0266風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:21.08ID:FYZJyZlnp
ここ10年の巨人が強かったのは阿部坂本でアホみたいにアドバンテージ稼いでたからや
去年の山田村上が何年も居座ってたようなもん
0267風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:22.65ID:JVhhbLCLd
そら自分が引っ込んだ途端エラー祭りで大逆転されるの見たらこう言うわな
0268風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:43.19ID:0YGgbFMld
パワーフォルム化したら30本くらいまだ打てそう
0269風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:51.14ID:i9QDgL8vd
>>258
路線なら小園?あと紅林とか?
0270風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:52.47ID:1y6qrEoy0
>>258
現状小園と紅林やないか
オリックスなら太田にも期待しとるけどこのままやとセカンドに回されそうやし
0271風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:17:58.02ID:8KtalpYi0
坂本衰えたら巨人暗黒期くるかもなあ
FAもドラフトもうまくいってないし
0272風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:18:05.14ID:vpizhkC1a
3年に一回くらい打撃覚醒するイメージ
0273風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:18:14.51ID:RATvuvbhd
もう少し衰えたとしてもまだリーグトップレベルだからな
化け物や
0274風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:18:17.48ID:r80YauHBp
>>245
やっぱその2人異常やね
0275風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:18:28.13ID:maLeZLEaa
坂本の守備も宮本に習ってメキメキ伸びたんやし吉川の送球難も教わる人と本人のやる気で変わりそうなもんやけどな
まあ問題は吉川もそこまで若くないってとこなんやけど
0276風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:18:33.92ID:Bj2tC9omd
坂本って遊撃手ということを考慮せず打力だけ見ても歴代の2000安打でそんな悪くないほうだよな
0277風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:18:51.78ID:OGKhPQ/q0
投手と守備が良ければ、使い古しの大砲輸入でしばらくは持ちこたえられるから
その間に孝行息子が生えてくれば問題ない
0278風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:19:16.28ID:n0eAWt/a0
坂本監督の次は岡本監督になるんか?
0279風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:19:16.68ID:BmFkQpo20
打撃と守備がどっちもすごかった14だか15の成績すげえすき
0280風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:19:17.39ID:T+GWdW/p0
岡本をサードから動かす理由ないしコンバートするならファーストかレフトになるんかね坂本は
0281風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:19:25.30ID:RyKg5qpb0
>>140
いや上やから…
全球団現役でも勝てるやつおらんやろ
0282風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:19:28.12ID:KX4MiuzG0
>>278
原や
0283風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:19:31.43ID:NLClnwJt0
>>279
16や
0284風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:19:42.66ID:cKMXjgt30
>>245
長嶋茂雄って記憶に残るとかいう曖昧な評価しかされてへんが数字ふつうにすげぇよな
0285風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:20:03.67ID:KiNG5/uq0
>>256
これは普通に事実
ピッチャー弱くなったのもあるけど打線がショボかった
0286風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:20:04.02ID:Ok8Al92T0
紅林はなんかナカジコースになりそう
十分やが
0287風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:20:31.36ID:BmFkQpo20
>>283
16やったわ
0288風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:20:31.78ID:l/9yFAZSp
原→阿部→原→坂本→原→岡本→由伸
0289風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:20:37.80ID:KiNG5/uq0
.270 15ではあんまりやな
これくらい廣岡あたりが抜かせよって思う
0290風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:20:42.17ID:sZWtnM/b0
>>286
メジャーさえ行かなきゃ2000本余裕やね
0291風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:20:48.90ID:Ncy7p3pGp
>>286
中島裕之(22) 打率.287 27本塁打 90打点 18盗塁

いけるか?
0292風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:20:57.90ID:0ncvBLkSd
紅林はサード向きやろあれ
0293風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:21:16.40ID:1y6qrEoy0
>>284
打低の時代でONだけ異次元の数字残しとるからな
人気先行やろと舐めてスタッツ調べて腰抜かす選手筆頭やし
0294風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:21:27.28ID:cKMXjgt30
廣岡って思ったより糞ボール振りまくる訳ではないけど真ん中の球とかけっこう空振るよな
0295風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:21:44.34ID:5TFrU2Mm0
早めにサードに移って選手寿命伸ばしてほしい
0296風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:21:52.03ID:kl70Vn6v0
小園は守備指標悪いみたいだしから
坂本みたいに守備も打撃も良いショートは無理やろ
坂本や松井稼頭央がいた時代が異常だっただけで
ショートなんてHR15本打てる奴でも珍しい時代に戻るだけや
0297風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:21:58.47ID:tzO0y1Fx0
>>288
もはや原が繋ぎだよな
0298風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:22:03.12ID:KiNG5/uq0
>>288
これ見ると原から全然スター生まれてないんやなと感じる
今の監督も若いし50代後半は暗黒世代なんか
0299風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:22:09.37ID:vpizhkC1a
守備がいいナカジなら坂本並みやろ
0300風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:22:16.12ID:LXJMt9Fbr
ショートって向かって右?左?
0301風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:22:29.54ID:Zx7HmuJbd
ファーストしか行くとこなくね?
サードとかいうアホは阪神ファンだろ
0302風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:22:37.20ID:5TFrU2Mm0
>>284
打撃成績はO氏が異次元なだけで長嶋も半端ないよ
0303風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:22:39.83ID:b78+Q/Fu0
坂本もう34かよ信じられん
0304風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:22:50.99ID:Gb9FPo7Qa
>>295
ここから岡本中心のチームになるのに岡本どかすわけないやろ
0305風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:23:03.00ID:cKMXjgt30
松井稼頭央パターンで外野手でも悪くないと思うがライトとか守れへんかな
0306風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:23:10.34ID:NpFTE9LAd
紅林は体でかすぎて、ショートは長い間は無理やろ
0307風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:23:23.30ID:vpizhkC1a
この手の感じで守備負担少ないところ行って打撃成績改善した選手って誰がいる?
0308風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:23:42.31ID:tsD62Op6d
試合数的にはもう引退してもおかしくない水準やろ
0309風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:23:48.76ID:jkR3niN90
一昨年が全盛期だった、昨年は守備が少しあかんかった
もう衰えた?
0310風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:24:02.66ID:OEyvOD6X0
ひと昔前はサード不作の時代だったけど坂本が衰えたらショート不作の時代来そう
0311風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:24:09.92ID:KORduWn+d
>>140
若月やっけ?
自分が坂本の後を継がないといけないとか去年言うてたの
0312風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:24:14.44ID:1y6qrEoy0
まあ岡本が出てきてくれて助かったんちゃうの
とりあえず30年先までは監督確保できてるやん

書いててなんやけどほんま皇家みたいやなこのチームの監督
0313風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:24:23.06ID:cKMXjgt30
>>307
近年は2017鳥谷がサードで一時的に復活した
あとは松井稼頭央も外野にいってプチ復活して.290くらい打ったはず
0314風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:24:26.94ID:3O3RTeVOp
>>307
和田一浩
0315風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:24:42.57ID:x4apVghM0
>>140
天上人やろ…
0316風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:24:44.37ID:Zx7HmuJbd
>>140
上やしな
文句あるなら抜かしてみろよってそら競争社会では当たり前でしょw
0317風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:24:57.59ID:4PUr7JPzd
>>307
宮本慎也
0318風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:25:06.95ID:qUIUFt0e0
>>310
現時点で不作やん
0319風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:25:16.30ID:vpizhkC1a
>>313
あーそういえば鳥谷.290くらい打ってたな
0320風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:25:24.07ID:OEyvOD6X0
>>306
坂本と同じ186らしいで
0321風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:25:33.56ID:4nd4Q7gw0
坂本あと数年で老害になるんやろな
0322風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:25:47.93ID:KiNG5/uq0
中島って守備上手いかどうかしらんわ
イメージやな
0323風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:25:53.19ID:NLClnwJt0
>>307
鳥谷
なお守備
0324風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:26:00.08ID:kEyBynAfa
ジャイアンツファンは糞揃いだけど巨人・坂本は素晴らしい選手だと思ってる
0325風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:26:02.28ID:vpizhkC1a
>>314
キャッチャーから外野にコンバートしたことか?
ちょっとケース違う気がするな
0326風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:26:11.31ID:cKMXjgt30
源田って今の12球団のショートの中では打力的にも割とマシなほうだよな
意外とおっちゃんなのが惜しいが
0327風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:26:12.75ID:KiNG5/uq0
組織の腐り方って感じやな
若いのが出てこずに老害化していくかんじ
0328風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:26:40.21ID:GsrulDHq0
(34)にショートやらせるぴろやきう
0329風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:26:45.36ID:jkR3niN90
去年に不安があったから今年が勝負だよな
0330風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:26:45.69ID:4nd4Q7gw0
34あたりから衰えって一気に来るよな
0331風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:26:57.25ID:tzO0y1Fx0
桑田松井由伸上原二岡尚成仁志清水阿部岡島河原
2000年代前半の生え抜き代表で巨人で引退したのが由伸と阿部だけ

これプラス外様もおった2002年はやばすぎ
0332風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:26:59.09ID:x4apVghM0
>>324
ファンと選手を比べる意味とは
0333風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:27:02.02ID:h68Ohns90
2016年開幕前のインタビューでもう過度な期待はしないでくれって言ってて悲しくなったの覚えてるわ
まさかあそこからさらに覚醒して首位打者MVP獲るとは思わんかった
0334風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:27:07.19ID:9RnzpgLwM
チームリーダーで将来監督が約束されているから
ショートの引き際は潔くしろよ
0335風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:27:09.68ID:cKMXjgt30
宮本は年齢より試合数で劣化するとか言ってたな
0336風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:27:22.35ID:Zx7HmuJbd
>>327
お前の言う老害は仕事のできないジジイどもなんだわ
坂本は現状誰よりもできてるぞ
0337風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:27:28.92ID:qUIUFt0e0
>>335
井端も言ってた
0338風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:27:31.54ID:jENL1KCQd
中山もショートできるかどうかは怪しいしあと2,3年坂本に頑張って貰って即戦力の社会人レギュラーにするしかないな
0339風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:27:45.12ID:KiNG5/uq0
>>331
斉藤宜之ですらヤクルト
0340風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:27:55.05ID:pSiluBlQa
>>326
来年30か?
0341風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:01.86ID:VGKFIRb20
坂本がおかしいだけで、2割7分10本でもショートなら十分
0342風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:14.38ID:jkR3niN90
怪我しなけりゃショートスタメンはまだまだ安泰だろうが、衰えくるかな
0343風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:15.91ID:x4apVghM0
>>327
すまんこの子はガイジなんや
みんな温かくNGしてや
0344風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:16.94ID:Lb41ufySd
ps・as・代表戦含めたら2000試合くらいショートで出続けてる変態
0345風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:18.93ID:oAKyJ31PM
ショートはマジで突然来るからコワイよね
0346風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:19.12ID:y9346y/E0
>>166
3割4分が悪いってマ?
0347風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:25.53ID:jFTdQZFP0
巨人の公式youtube見てれば分かるけど、坂本ってもはや神様的な存在やで
0348風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:33.64ID:fIyrjD9P0
聖域言うけどops700でuzr±0ならあと3年はやれる可能性あるやろ
0349風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:51.41ID:4nd4Q7gw0
鳥谷も衰える時は一瞬だったな
0350風吹けば名無し2022/01/12(水) 21:28:55.22ID:jENL1KCQd
何故坂本のほうが格上なのに松井稼頭央のほうがスター性があるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています