【画像】「最強のコントローラー」と聞いて思い浮かべる物、なんJ民の9.5割が一致
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:55:04.13ID:3f1jEr1F0https://i.imgur.com/74knJWw.jpg
0002風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:55:19.21ID:3f1jEr1F00003風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:55:29.38ID:sU28pWaK00004風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:55:31.41ID:5T9HQtDrd0005風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:55:53.36ID:ESxs/vzW00006風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:56:05.61ID:2OB3+vpjrこれな
0007風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:56:07.39ID:3f1jEr1F0画像はってくれ
0008風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:56:09.97ID:JaqYVGZda0009風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:56:19.09ID:3f1jEr1F0汎用性がね・・・
0010風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:56:34.91ID:cLWEnOsc00011風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:56:39.15ID:gPUO/qdJM0012風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:56:46.34ID:5kFm46E8a0013風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:56:51.02ID:niUpVjPd00014風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:56:55.29ID:NmN3754w00015風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:57:11.32ID:mQnpNbaw00016風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:57:13.22ID:5CxwebUSp0017風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:57:18.28ID:hU3G6AXZ00018風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:57:18.52ID:6B3ngRQs00019風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:57:26.46ID:3f1jEr1F0ワンサイズ小さいやつない?
0020風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:57:36.09ID:7u+jkEWza0021風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:57:37.45ID:sU28pWaK0これの下や
https://i.imgur.com/bgTA79y.jpg
0022風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:57:55.48ID:VBuvwlD80https://i.imgur.com/huvzuSI.jpg
0023風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:57:56.50ID:buyHXvIY0ds4はスティックには堪らんのに
0024風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:58:20.81ID:VlEkrv4/a0025風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:58:28.55ID:3f1jEr1F0ええやん!
でも高そう☺
0026風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:58:30.15ID:P70HIJaDd欲を言うならあの十字キーが箱コンに付いて欲しい
0027風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:58:31.94ID:VjMyfiO100028風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:58:33.89ID:iyq/f3l5Mスティックの耐久性以外は滅茶苦茶すき
0030風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:58:59.34ID:2Vo0kA58p0031風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:59:09.57ID:sU28pWaK0MS「6000円です」
0032風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:59:18.57ID:k11IhPCm00033風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:59:20.05ID:zgCeco25064のスティックは滑るからクソ
デュアルショックのがまだマシ
0035風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:59:49.41ID:QNr4rHBd0SONY
0036風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:59:51.02ID:/M8DV2De00037風吹けば名無し
2022/01/13(木) 22:59:53.99ID:WAHExY79d0038風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:00:25.40ID:/euZrgDu0DUALSHOCKはあんまスティックが好かん
0039風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:00:54.38ID:OZ8AOPZjx0040風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:01:14.77ID:3f1jEr1F0https://i.imgur.com/NAtjPQt.jpg
0041風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:01:34.92ID:OlUVecfI00042風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:01:48.01ID:GadWs/Wi00043風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:01:52.28ID:uT87Do1M00044風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:02:00.79ID:pfhDS3DX0XBOXElite2とかどんなもんなんやろか?
0045風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:03:17.95ID:kSNZpEaMd0046風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:03:25.18ID:lf7afr3400047風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:03:38.46ID:l/lk/XPp0https://i.imgur.com/PgkNvDa.jpg
0048風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:03:39.87ID:FnK9CLKT00049風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:04:21.78ID:LzH8JKcGpそれ以外は割と良い
0050風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:04:35.78ID:sU28pWaK0あれがx inputに対応してたら良かったのに
0051風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:04:45.70ID:CX5mWedH0個人的には滅茶苦茶握りやすかったしスティックも適度な固さだった
0052風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:04:46.22ID:kbtf4vak0ガイジ
0053風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:04:48.03ID:5Ydkwbh600054風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:04:48.79ID:OHsubxTlC中川が全部同じじゃないですか!って言いそう
0055風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:04:53.91ID:7idW9Eszdクソゴミ
しね
0056風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:05:02.80ID:A7FW5AI1M他はPS初代
0057風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:05:29.64ID:xQEp/SFb0っぱ無駄な機能もないPS2よ🥰
0058風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:05:35.64ID:niuRMCYJ00059風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:05:39.65ID:o7hNl8Rfd今見るとめちゃくちゃ小さいよな
0060風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:05:58.83ID:DNvtxnB/00061風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:06:17.78ID:lTdauX8U00062風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:06:25.84ID:++sB4nP8M同じだったら良かったのになあ…
0063風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:06:29.86ID:LjWqAboM00064風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:06:33.06ID:sU28pWaK0箱コンXは中指から小指にかけての付け根で支える感じや
箱コン最強って言われるけどグリップ感は甲乙ある
0065風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:06:43.45ID:TbXBDTHC00066風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:06:53.18ID:SQZ6hVDF00067風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:07:04.53ID:VhkBFPbv0重いけどその分背面パドルの割当やトリガーの押し込みの深さやスティックの遊びのカスタマイズがかなり効く
3つまでプロファイル保存しておけるのも便利や
0068風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:07:17.91ID:LjWqAboM00069風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:07:19.15ID:sU28pWaK00070風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:07:19.69ID:qdMYyWxq0実際スティックの部品とか同じなんやろ?
0071風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:07:43.74ID:7lkBEt1cM0072風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:07:44.61ID:Bk8n8OJwr軽い方がいいんだろうけど
デュアルショック2の重さくらいがちょうど良かった
0073風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:07:52.40ID:Gtpzr4pW00074風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:07:54.98ID:pdGOyECqp中川ってゲームやらんのやっけ
0075風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:08:00.37ID:xa6G9kbl00076風吹けば名無し おかしいだろ、これ。
2022/01/13(木) 23:08:02.27ID:VcD9Nynr00077風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:08:16.64ID:GOtrcSkz0そりゃーあんなぶっ壊れる無能コントローラーを選ぶやつはいねーよなwwww
ブヒーーーーッチwwww
0078風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:08:19.67ID:Yp6BZweoHこれやろ?
脱出専用ボタンとかあるでロマンや!
0079風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:08:23.15ID:nIH4Vp/80これはマジ
0080風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:08:24.91ID:phOQ3SqX0すべてがクソという奇跡
0081風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:08:27.81ID:xQEp/SFb0のっぺりしてかわヨだけど真ん中の穴はなんなん
0082風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:08:36.58ID:4P3GA2GP0わかる握るところの厚みがなんか馴染んだわ
0083風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:08:49.55ID:SAfqNqjO00084風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:08:49.63ID:tDWEUVZj0Xboxコンで同じ所以上のやつおるか?
0085風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:09:01.11ID:DzcKS24spすぐ壊れるけど
0086風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:09:03.31ID:TbXBDTHC0スティック無しのアイツか
握った感じとか割と好きやった
0087風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:09:23.88ID:YwPgSLjZ0ただ慣れてる奴の数が圧倒的に多いから一番良いと感じる奴も多い
0088風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:09:30.06ID:z1esAfN800089風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:09:36.33ID:pCVHZ2JH00091風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:09:53.53ID:drs+vLZR0下コードというガイジ采配
0092風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:09:58.29ID:THSXttb60コントローラが喋ってるみたいで草
0093風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:10:02.91ID:hv76KtzU00094風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:10:23.50ID:3f1jEr1F0あれいる?
0095風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:10:33.81ID:7P017erQ00096風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:10:37.33ID:j4reGQAU0https://i.imgur.com/lCsNQcA.jpg
0097風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:10:39.11ID:nNYjHrWx00098風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:10:50.53ID:VhkBFPbv0人差し指にフィットして少ない動きで両方押せる
https://i.imgur.com/h7p8M8O.jpg
0099風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:11:00.16ID:gITXT4CZ00100風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:11:09.06ID:+lHa+1fy00102風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:11:30.11ID:3f1jEr1F0これなんのコントローラーや?
0105風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:11:43.23ID:4Fl7A3b3H親指が2時の方向でホームポジションになるから左右が左右にならんのや
その辺箱は親指まっすぐになるんで楽
0106風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:12:03.35ID:sU28pWaK0トリガーはこのタイプが1番ええな
デュアルセンスはDS4のトリガー引き継いでて残念
0108風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:12:05.22ID:Iol+SNB+r左上、右下スティックの配列がいいのかどっちが人気なんやろ
0109風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:12:08.75ID:kXW/Slo600110風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:12:20.67ID:Z6YJla7Ip0111風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:12:26.73ID:drs+vLZR0メモリースティックを食らうと離さない穴や
0112風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:12:43.81ID:VhkBFPbv0エリコン2や
0114風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:12:59.67ID:+lHa+1fy0洋ゲーはA決定やし
0115風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:13:05.99ID:drs+vLZR0アナログ間隔は一番好きやな
0116風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:13:09.14ID:/euZrgDu0ワイはGCのが好き
左下のスティック使いづらすぎる
0117風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:13:11.33ID:O0Ys5ZvY00118風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:13:21.93ID:rlUNQpR/0はよサード製も使えるようにして欲しいけど
0119風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:13:27.43ID:hv76KtzU0そうだけどそうじゃない
0120風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:13:37.12ID:n2Xjx83F0十字キーの固さゴリラ用に作ってんのかと思ったわ
0121風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:13:48.75ID:5RGWBbLk00123風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:13:55.24ID:J5C5XwJaM0124風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:14:10.42ID:Bk8n8OJwr0125風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:14:13.47ID:RCStugI000126風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:14:19.81ID:sU28pWaK0DS4より2Dゲームがやりやすい
https://i.imgur.com/W32FszN.jpg
0127風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:14:40.90ID:TKINtIyZx0128風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:14:49.40ID:A9F0K/Xe0成れ果て定期
0129風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:15:10.00ID:mMbrDADUa0130風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:15:29.85ID:4Fl7A3b3H英語と綴りが横書きだからしゃーない
むしろファミコンの時からおかしい思ってたわ
0131風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:15:51.19ID:ApxXbE5f00132風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:15:53.51ID:bNWR7fGH00133風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:15:57.23ID:j4reGQAU0コントローラーが武器になるって最高や
https://i.imgur.com/AXfB6v8.jpg
0134風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:16:12.63ID:+9cV4osd00135風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:16:14.79ID:VhkBFPbv0活かしていけるかどうかはこれからやけどゲームの表現の幅が増えたと言ってもええわ
0136風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:16:27.35ID:/NDQt06q00137風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:16:31.71ID:RrsUS9Bi0DS3がカスな反動もあるんやろうけど
0138風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:16:46.38ID:ckUGnPfr0ゴミコントローラーがこちら
0139風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:16:48.02ID:uQm/b9i300140風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:16:49.34ID:deVp8BKa0https://i.imgur.com/o7GF3Z8.jpg
0141風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:16:50.48ID:deVp8BKa0https://i.imgur.com/o7GF3Z8.jpg
0142風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:16:57.57ID:IIxMFS8D00143風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:17:02.07ID:h23wVhih0チャロンだけじゃなくSTGとかもこれでやるとテンション上がる
0144風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:17:05.48ID:3+elXHpgd0145風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:17:16.97ID:Kz5cM6/hp0146風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:17:23.34ID:drs+vLZR0あの横幅のデカさはちょっとな…
DS4がめっちゃ使いやすく感じるレベル
0147風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:17:37.61ID:NlL8Gj540マッキントッシュのマネするときに訴えられないよう徹底して逆にしたマイクロソフトらしいと思ったわ
0148風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:17:46.49ID:G8bAiJYu0J民ならこれやないの
0149風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:17:50.12ID:A0gpUart00150風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:18:08.54ID:Mx5Pf61T0これなんだっけ
0151風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:18:08.70ID:J5C5XwJaM0152風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:18:13.30ID:r1L0xblk00153風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:18:14.31ID:JeYm5PMHrさらに全部滑ってて草
0154風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:18:21.44ID:Qy3mhUXM00155風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:18:25.91ID:sU28pWaK0ゲ…ゲームパス……
0156風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:18:28.09ID:xBX1Lv9Ia0157風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:18:33.64ID:KLl2h3azd0158風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:18:43.63ID:0Y0zocse0どうみてもこれ
ロマンの塊だろ
0159風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:04.11ID:CqwmCgG0d草
0160風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:06.42ID:NlL8Gj540まあスティック最初やったし色々試してみたかったんやろなあれは
0161風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:10.62ID:AB46VWMKd0162風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:20.31ID:Qy3mhUXM0ゲームによる定期
0163風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:21.44ID:Y/r3lX3c00164風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:21.97ID:YhGW3GZG0厚紙切って入れないと誤動作しまくった
0165風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:25.44ID:drs+vLZR0そこはかとなくエロい
0166風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:39.64ID:VhkBFPbv0えっちだ…w
0167風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:58.96ID:Y/r3lX3c0ゲーパス
ゲーパス離脱セール
FPSboost
下位互換
クイックレジューム
エアプか?
0168風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:19:58.97ID:EgZGdF0U0デジコンはこれやわ
0169風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:20:12.52ID:NlL8Gj540あのガバガバ十字キーはなぁ
0170風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:20:16.24ID:5NZpBgiN0キャンセルがAで決定がBだとかそもそもボタン配置そのものが逆だったりだとか
x(エックス)と×(バツ)でわけわからなくなるわ
0171風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:20:17.84ID:fFfw2ljqaAIが書いたやつ
0172風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:20:20.38ID:im9DPIvH00173風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:20:21.42ID:uUw9X0mf00174風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:20:30.71ID:6IxEOqBEphttps://i.imgur.com/ZemXNNu.jpg
0177風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:20:45.11ID:2WLlLHgU00178風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:20:45.98ID:3X1VAKi/pこの持ち方するゲームは意外とあるよな
シレンとかゴエモンでろでろ道中とか
0179風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:20:56.71ID:DzcKS24sp0180風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:21:01.96ID:drs+vLZR0厚紙はさんだりゴム切ったりとか色々やったわな…
0181風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:21:13.84ID:tDWEUVZj0よくぶつけてパッパに怒られたわ
0182風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:21:25.75ID:I5nQywX100183風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:21:29.23ID:SmCOqvKO00184風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:21:36.44ID:HMzJsnds00185風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:21:38.31ID:By7xN8FP00186風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:21:40.08ID:PYZ71ELC00187風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:21:41.92ID:9UStWuWL0なんだよあれ
0188風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:21:43.41ID:JvKZlj1Tdポケモンスタジアムでしか使わなかったわ
0189風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:04.26ID:WJRs3d+u00190風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:12.63ID:ytiZrLDAM0191風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:16.95ID:sU28pWaK0ガチで使い道がない
0192風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:28.34ID:xKwaal6X0モンハン持ちめっちゃやりにくいやん・・・
0193風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:31.18ID:lhbJebGM0すごい手に馴染む
0194風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:34.15ID:H1TgFNPw00195風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:34.21ID:OXrU2q8nM360よりスティックが重めで良い
0196風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:37.01ID:NlL8Gj540星のカービィ64のイメージ
0197風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:37.96ID:N7FdFF8i00198風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:49.68ID:3f1jEr1F0箱コンの強さはsteamに安定して対応してるところやろ
DS4は安定してないイメージ
0199風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:22:59.73ID:xavTt2h2M0200風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:23:03.10ID:drs+vLZR0まあ好みや
あの位置にアナログあると楽やったからワイは気に入ってる
0201風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:23:33.13ID:40CPQRp0d結局全ゲームこれでええんやけどね
0202風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:23:36.73ID:JNtJK2MS0箱コンはPCに繋ぐとXboxとのペアリングが切れるから不便
0204風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:24:01.95ID:YhGW3GZG0外人向けだから手小さいと持ちにくいかもなあ
PSコンが小さい分どっちかで好みは分かれる
トリガーの深さと使いやすさ考えると箱コンやけど
0206風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:24:20.40ID:3f1jEr1F0ワイCS民
いまだに慣れない
ベッドに寝転がってやってるからやりにくいんやが
0207風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:24:28.97ID:9UStWuWL0持ち方の教育が出来ないから
3Dの方を握って親指で十字キー操作してる子いたわ
全てこのコントローラーが悪い
0208風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:24:30.45ID:sU28pWaK0むしろ今はps5コンの方がデカくなっとるわ
0209風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:24:51.26ID:oBlERD9W00210風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:25:01.43ID:NlL8Gj540罪と罰ってのが有名
0211風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:25:25.46ID:vDT/5N4I0なんか不便なことあるか?
0212風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:25:28.24ID:VhkBFPbv0Xinputがアドバンテージとしてデカイわ
0213風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:25:43.84ID:JvKZlj1Tdgtaとかコントローラーでやってみたら車乗るのと走る以外何も出来なくて草
ボタン少なすぎやろ
0215風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:25:46.20ID:Q4YUNJd+d右スティックもZRZLもあるのにモンハン持ちしなきゃならないゲームがあるならいくらなんでもゴミすぎる
0216風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:25:47.83ID:QrEnHcA800218風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:26:05.49ID:drs+vLZR0純正以外やと明らかにアナログ寿命短いのがなあ
0219風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:26:16.96ID:NlL8Gj540ワイもないんや
0220風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:26:25.07ID:gBDG/8r10モンハン持ちと言わないまでも
左スティック操作しながら十字キー操作したくならんか?
その時に左人差し指で十字キー触れるやん
0221風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:26:40.83ID:HensnfN9d0222風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:26:53.95ID:+lGGILA4d0223風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:27:31.84ID:Mx5Pf61T0正直限界すぎる
0224風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:27:34.94ID:pAmo2l+Z0うっわゴミ十字キーやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これいつの世代の箱コンやっけ
まじで使い物にならんゴミよな
0225風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:27:37.35ID:aQLMyaq900226風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:27:40.78ID:xKwaal6X0やらなあかんじゃなくてやりたいねん
十字キー使う時わざわざ止まらなあかんのストレスやわ
0227風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:27:59.40ID:u6oDii1ad0228風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:28:14.28ID:yGQSgPLAM0229風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:28:18.91ID:H5X/EYUf0もうソニーも任天堂もコントローラーだけはMSに作ってもらった方がええで
0230風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:28:24.77ID:r6nHIWeT0ダクソで武器持ち替えるとき毎回立ち止まってそう
0231風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:28:28.75ID:rURV7eZIa0232風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:28:31.73ID:mN5w4hnc00233風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:28:32.43ID:RhvfA7Kwd0234風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:28:36.93ID:JK/QrYW7r0235風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:28:58.91ID:XUuvLYwda0236風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:02.92ID:sU28pWaK0グリップ感は箱上回っとるぞ
0237風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:04.08ID:zL9WuIVf00238風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:16.42ID:H5X/EYUf0ワーストコントローラー殿堂入りでミームにもなった64一択
0239風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:17.38ID:drs+vLZR0あの系もうほぼ無いのなアナログ無しの6ボタン
0240風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:23.74ID:b3U22dg+0何もなかったようにシレっとPS2と同じ形になったけど
あれが採用されてたらどうなってたんやろうな
0241風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:26.37ID:2ZpII03M00242風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:28.75ID:iGJw3n7300243風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:30.39ID:vyPCR7Jl0頑丈だけど壊れても中古で安いんでええわ
バッファローとかのコントローラーぼろすぎる
0244風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:41.02ID:tDWEUVZj0これの亜種みたいなの持ってたわ
0245風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:45.94ID:YhGW3GZG0コントローラーはフィット感も重要やし洋服みたいにサイズあってもええわな
0246風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:29:56.90ID:4od/IiNV00247風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:00.79ID:xi18QMLz00248風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:11.23ID:eWT8cBbkMなお対応ゲーム
https://i.imgur.com/eNhJCDa.jpg
0249風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:11.20ID:EgZGdF0U0もともとあっちのアナログコンは十字キーがハットスイッチの位置づけだからね
0250風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:11.50ID:jAh032Lj00251風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:16.17ID:h8K3VZJ/00252風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:17.13ID:Rr132I0K0これの下って箱Xコンなのか
ワイ箱1と思って使ってた
0253風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:18.47ID:b6C+a76n0メイドインアビスにこんなヤツいただろ
0254風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:18.98ID:tDWEUVZj00255風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:23.50ID:iGJw3n730十字キーもヤバいこと多い
0256風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:27.68ID:QrEnHcA80ボタンに変な反発力というか引っ掛かりがあってレスポンス最悪なのに
よく我慢できるね皆
0257風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:35.89ID:THiOTQLrrhttps://i.imgur.com/soJqc5B.jpg
0258風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:38.69ID:aQLMyaq90XBOX触ったこともないからよく分からん
https://i.imgur.com/xHTEnNB.jpg
0259風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:43.04ID:y/sbJuPV00260風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:49.53ID:3dUxp4XJ00261風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:50.88ID:nYvr/ivCp0262風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:30:59.66ID:OM0fqRh7aちょっと前までファミコンやったんやぞ
0263風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:31:04.64ID:7P017erQ0純正と同じ配置で安くてまともなのないんか
0264風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:31:10.91ID:H5X/EYUf0軸耐比が比較にならん
0265風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:31:21.97ID:C/tlORYid0266風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:31:41.51ID:pkX/yJr+0普通の箱コンで良いかな高い
0267風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:31:42.15ID:XdFfKTCBM任カス「LRトリガーもそのままにするでw」←🤔🙄😅😰😥🥺😔
0268風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:31:42.51ID:mN5w4hnc0New3DS以降どんどんボロくなってないか
0269風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:31:46.14ID:p9RSAPkL00270風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:31:52.13ID:tDWEUVZj0イッチのは箱ONE
君のは箱Xや
0271風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:31:58.57ID:n2Xjx83F00272風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:32:04.76ID:y/sbJuPV00273風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:32:12.83ID:R7GiY1l10分かりやすくていいな
0274風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:32:17.65ID:aUzqWMv6d高いけどナコンはええぞ
スティックが高めやから操作しやすい
0275風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:32:23.69ID:Y/l2xbSurABXYの配列に権利ってあるんか?
0276風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:32:24.36ID:vVS059fQdhttps://i.imgur.com/fLxFk83.jpg
0277風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:32:25.38ID:cYAkT6oY0https://i.imgur.com/r1bsfNu.png
0278風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:32:26.21ID:drs+vLZR0ONEの後期型からわりとマシなっとらんか
青歯付あたりから気にならんなったわ
0279風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:32:58.63ID:YhGW3GZG00280風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:20.08ID:rO5HZTIxd普通に現行世代のほうが上やと思う
0281風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:21.66ID:aKbHtL9WaXM4あわせてきて草
0282風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:22.17ID:NlL8Gj54064の反省でGCはタフにしたのに…
0283風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:23.17ID:5x0PppKW0初代PSは方向キーがゴミやぞ
メガドラ3ボタンよりマシ程度
デュアルショックからや
0284風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:27.32ID:ylpoYopdaAmazonレビューとかでも同じこと言ってる奴多数いたけど、お前らはやっぱ有線でつないでるの?
0285風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:33.91ID:MrXJVtdq00286風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:36.71ID:aUzqWMv6dテカテカで草
相当使い込んどるな
0287風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:36.84ID:3f1jEr1F0SONY逆に有能
0288風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:37.82ID:Yi6U/g9X00289風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:40.24ID:XdFfKTCBM使いにくい上に一瞬でイカレるクソコンやんけ
0290風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:40.75ID:Rr132I0K00291風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:42.47ID:badHPpma0だけどパットボタン遊ばせてるくせにoption使わせるガイジゲーム死ね
0292風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:53.51ID:tDWEUVZj0そんなに使ってたらスティックのゴム擦り切れんか?
0293風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:33:55.07ID:oh6im54900294風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:04.03ID:fSLXQE3F00295風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:10.38ID:nOFpw7L9a0296風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:11.33ID:0YU4AmEN0十字キーがアレだからしゃーない
0297風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:20.50ID:Q/pMmqYL00298風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:21.88ID:7CF6mceh0Switchの奴すぐおかしくなる
0299風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:23.83ID:Rr132I0K0ワイはレシーバーやけど切れたことない
Bluetoothは知らん
0300風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:32.11ID:VPFsp1VD00301風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:37.70ID:P70HIJaDdただ接続非対応がめんどいからPCゲーで使えんだけや
0302風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:38.09ID:bQF2U54Ta0303風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:44.35ID:Jb95FGnM0なんであるんや
https://i.imgur.com/MVekGy9.jpg
0304風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:45.23ID:7GjhhCKS0スマブラが何作出てもGCコン対応にする意味がわかる
0305風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:34:50.97ID:QrEnHcA80なんで中央に特徴のない小ボタンを四つも並べちゃったのか
0306風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:00.75ID:a7VgF8DHdくっそ懐かしすぎて草
0307風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:02.06ID:5PaVHAAY00308風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:17.41ID:y/sbJuPV0よく使う行動をスティック押し込みにする風潮きらい
0309風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:23.24ID:pAmo2l+Z00310風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:24.80ID:pCVHZ2JH00311風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:24.84ID:XdFfKTCBMエアプか?
スティックがカチカチの上に指を乗せる幅が狭すぎて親指の皮捲れるで
0312風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:32.12ID:SEVe2iJ+00313風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:35.66ID:Yi6U/g9X00314風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:39.51ID:Gh4EdOV800315風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:41.01ID:WbEnYnDf00316風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:44.44ID:QfmoFOIt0https://i.imgur.com/ZsS5Tdj.jpg
0317風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:52.74ID:vyPCR7Jl0十字キーのないhitbox最強らしいな
0318風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:35:57.98ID:8c6x86g0rなんで貼ったんや?
0319風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:10.76ID:VH0L/PJE00320風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:10.89ID:0YU4AmEN0それよりも粉吹き出してくるのがかなわんわ
0321風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:17.04ID:+OfciFai00322風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:18.04ID:a7VgF8DHdこれ子供の頃家においてあったけど何のゲームのコントローラーなのか知らんわ
0323風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:22.18ID:rO5HZTIxdスティック押し込みって操作性悪いし耐久性ないしで何もいいことないけどなんなんやろ
ボタン足りん苦肉の策か
0324風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:25.58ID:fSLXQE3F00325風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:34.91ID:iu+P1/Xepマルバツサンカクシカク方向キーLR12全部アナログやぞ
0326風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:49.10ID:Nmr5Tcf+00327風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:51.03ID:Yi6U/g9X00328風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:52.55ID:ZIWKvHmo0今更フラットには考えられんけど決定は右やろと思うんだが
0329風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:53.75ID:sU28pWaK0ワイもBluetoothたまに切れるわ
0330風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:57.93ID:0FV0HUPpdこれ
滑るし劣化するとグラグラになってまともに使えなくなる
0331風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:58.41ID:ZqdjQQGZaあの手に吸い付く様なフィット感は他にはないわ
タッチパッドもデカくて押しやすいボタンが2つ増えたと思えば最高や
0332風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:36:59.24ID:Rr132I0K00333風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:00.66ID:FpeogisW00334風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:00.92ID:vVS059fQdDS2にコンバーターやったわ…懐かしい
東方とかRPGツクールフリゲやってたわ…
0335風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:01.59ID:8c6x86g0rイイねイイね
鬼滑りいいよ~
0336風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:03.05ID:r6nHIWeT0いいとこ有線で丈夫なことくらいやろ
Lボタン一つしかないし十字キーゴミすぎる
0337風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:15.56ID:Is675Hgw0有線箱コンでええよ
0338風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:18.86ID:0YU4AmEN0なんで?
0339風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:20.06ID:Zyzo/13v0https://i.imgur.com/qsAIYUF.jpg
0340風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:21.81ID:f9Bm5LF10上はごちゃごちゃになるけどPSは唯一無二やからええよな
0341風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:35.22ID:gN2pD+l+00342風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:37.98ID:NlL8Gj540持った感じが手によくなじむんや
0343風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:40.94ID:7GjhhCKS0わかってないなぁ
0344風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:47.88ID:tDWEUVZj0発想が狂ってるわ
0345風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:54.55ID:gznnP2SZ00346風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:37:57.16ID:ANy0nu6O0使いやすいパッドで連打機能あるのこれしかない
0347風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:04.36ID:fnPWjlSy00348風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:09.65ID:xGwBiQD4a人生で一番楽しい時間だったな今思えば
0349風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:11.20ID:tDWEUVZj0個人輸入でもせんと手に入らんやろ
0350風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:12.75ID:ZIWKvHmo0両手で抱えるようにコントローラーを持つんだから右が1番押しやすい
0351風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:30.52ID:sU28pWaK0普通にABと来たらCやろ
0353風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:41.55ID:ZSsWFLLn0世界標準デザインにしろ
裏パドル使えないアホは黙って外しとけ
0355風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:48.30ID:dgcQG2jWMあれ考えたやつガイジやろ
0356風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:49.35ID:pAmo2l+Z0ワイのラインナップこれ
0357風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:52.44ID:FpeogisW0なお自分でごちゃごちゃにした模様
0358風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:53.49ID:siIZ150n00359風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:55.04ID:aBqRBil4Myドライバー持ってれば塗装や改造も簡単に出来るし何よりキモ可愛いフォルムが良い
0360風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:55.77ID:drs+vLZR0方向キーアナログというむしろ苦痛になる機能
0361風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:38:55.96ID:MHh5YSo40これ買ったけどガチでバトルロード以外用途無いよな
0362風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:00.00ID:ZIWKvHmo0無知だった頃が1番楽しいよな
0363風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:01.13ID:y/sbJuPV0スティックに指を常に置いてるからそのまま押しやすいという判断なんかな
分けてもらわんとやりにくくてかなわんわ
0364風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:12.11ID:DexdnYuU0マジで神
0365風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:20.50ID:ZGO0Ft2p00366風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:24.22ID:t25dzlvj0PS4よりデカイせいかな
0367風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:35.04ID:0FV0HUPpd上から2番目捨ててええやろ
0369風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:40.90ID:ZIWKvHmo0これを良く作ろうと思えたわ
0370風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:45.57ID:3f1jEr1F0絶対使ってないやつあるだろ
0371風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:46.98ID:JXIZkwkE0アーケードは剣を引っ張って差し込むのが良かった
0372風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:50.92ID:xvVGaNVM00373風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:39:51.81ID:BchUTsOQ0amazonなくね?360
0374風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:02.30ID:8CARB4YX0PSは日本やと任天堂系とA-OとB-Xで配置がユーザーのイメージと合致するんやな
海外やと決定はXでキャンセルがOやから一致しないけど
0375風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:03.88ID:A0gpUart0基本親指がスティックに置かれるから一番近い下ボタンを決定にするのは理にかなってない?
0376風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:12.18ID:Yi6U/g9X0昔なんかパソコン工房で見たぞ
買ってるやつは見なかったけど
0377風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:13.55ID:u6oDii1adあと軽すぎて違和感感じるよな
0379風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:19.52ID:y3HeJRA2M0380風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:25.64ID:QrEnHcA80ワアもプロコンが現状最強やと思ってる
箱コンに十字キーがあればええなあとずっと思ってたし
箱と違って充電式だから無線でも重くない
DS4と違って本体と併用してペアリングがごちゃごちゃになることもない
問題は対応してないソフトがあることやABを合わせると逆にXYが入れ替わるお節介な仕様があったりすること
0381風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:27.21ID:r6nHIWeT0ボタン押すとき以外基本スティックに指置いてるし下が一番近くてよくね?
0382風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:33.04ID:YhGW3GZG0この手の特殊なのはそんなもんやろ
昔オトメディウスのコントローラが投げ売りされたりしてたし
0383風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:33.77ID:pISf44jwM取るときガシって言ってそう
0384風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:36.76ID:sU28pWaK0メタルギア3「ボタン強く押し込んで首切りやで〜」
ワイ「???」
あれで初めてアナログ入力な事を知ったわ
0385風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:47.19ID:n8BDbe/Ra久しぶりに使うと軽すぎてビビるわ
0386風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:54.20ID:7P017erQ0スイッチのって充電しとかなきゃ使えないやないの
0387風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:40:57.15ID:y/sbJuPV00388風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:01.08ID:OM0fqRh7a0389風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:06.76ID:sBt/VawL00390風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:08.31ID:tDWEUVZj0360なら中古屋行かんと手に入らんやろ
二世代前のコントローラーやぞ
0391風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:13.29ID:0YU4AmEN0ワイはグランツーリスモ
0392風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:25.98ID:y3HeJRA2M0393風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:27.98ID:Ha6IedaQ00394風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:29.64ID:ZKuUeykXM0395風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:31.67ID:tDWEUVZj0まぁ使いづらそうやし…
0396風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:35.10ID:FLmEWWnFdボロクソ叩いたイッチの使ってて草
0397風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:38.25ID:aBqRBil4Mワイはバネ切ってスカスカにしたで
0398風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:40.39ID:BchUTsOQ00399風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:52.51ID:6ti5rTId00400風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:41:59.84ID:vVS059fQd箱自体は一回も触ったことないな…
0404風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:18.24ID:sU28pWaK0PS3はかなり持ったのに
PS4とPS5は毎回充電しとる記憶しかない
0405風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:22.30ID:rTBjU5nW00406風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:31.69ID:Fr1T8E0KMhttps://i.imgur.com/0BTm7kA.jpg
0407風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:40.02ID:3EwjdixNdhttps://i.imgur.com/asiH7AR.jpg
0408風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:43.28ID:ARTjIfHMd0409風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:43.81ID:ZSsWFLLn0裏ボタンが押しづらすぎる上に実質裏ボタンが2つしか押せないのがイケてへん
0410風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:48.17ID:D5w7Gl8hMそれでも最高やけど
0411風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:54.66ID:TnvQqFaDpワイスマブラにこれ使っとるけどスティックの遊びデカすぎて反対方向に技出したりするから嫌いやわ
かといってGCコンはZLボタン足りないから使えんしどないしたらええん
0412風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:56.68ID:Vjsq3sYmMhttps://i.imgur.com/VaoPuFW.jpg
0413風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:42:57.67ID:zBLV8MQk0成仏してクレメンス
0414風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:01.60ID:tVsseiW9d左手はやはりスティックが上、十字が下の方が遊びやすいゲームは多いわよね
0415風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:01.93ID:sBt/VawL00416風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:10.98ID:WvgdJwPH00417風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:16.09ID:aQLMyaq90デファクトスタンダードで
ゲーム開発者が全部箱コンに合わせてコントローラー設定作ってるからやろ
0419風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:30.38ID:y/sbJuPV0FPSだと没入感上がるんやろうか
0420風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:33.01ID:JNtJK2MS0余計な機能ついてるせいやない?
スピーカーとかライトバーとか
0421風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:35.42ID:P0iID/W8064のスティックがすぐブッ壊れるせいやぞ
0422風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:44.28ID:Yi6U/g9X0なぞってカーソル移動とか謎すぎたわな
0423風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:46.68ID:jU/cUlsC0手の大きさや力は人それぞれなんやし
0424風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:49.42ID:8AUwnIVZrサードパーティ製も出回ってるようだが
0425風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:43:58.87ID:fsppH9dW0ガチで友達かもしれん
浦和ならこいつリア友で家何回か遊びに行った
0426風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:10.78ID:sBt/VawL0この画像だけでボタンの質感クソと分かる
ちなエアプ
0427風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:15.85ID:BNbtBOOu0セガが逆張りしたせいで全部おかしくなったんだよな
ホント無能
0428風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:18.25ID:ZqdjQQGZahttps://i.imgur.com/LXykdVZ.jpg
0429風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:20.86ID:b07A2ZW7a近未来的というかこれからこれで遊ぶんだなって感じがたまらん
0430風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:20.98ID:sU28pWaK0そこでエリコンよ
0431風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:27.24ID:B6Iu+OYD0何でそんなに絶賛されとるんや
0432風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:38.26ID:ZGO0Ft2p00433風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:41.20ID:QrEnHcA80これが有能なのはリモコン持ちにすると
握り手のすぐ近くにキャンセル用Bボタンがくること
PSの×だ〇だよりよっぽど押しやすい
このグリップ感に近いコントローラー他にないわ
0434風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:46.89ID:ARTjIfHMdこだわりが謎すぎる
0435風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:47.79ID:r4Um41Ma0https://i.imgur.com/34Kycag.jpg
0436風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:48.67ID:9cM6T5hWM友達なら黙っててやれよ
0437風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:44:49.25ID:Nmr5Tcf+0これやってみたい
0438風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:00.90ID:OnXtCOm7Mこれスマブラに最適やったし持ちやすい
https://i.imgur.com/xJeuvBB.jpg
0439風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:02.93ID:pAmo2l+Z0ワイは大阪住んでる43歳やし友達ゼロや
0441風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:25.94ID:Gh4EdOV80同人げーですら箱コン推奨してるの多い気がする
0442風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:30.70ID:56kVB2OBM0443風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:33.06ID:xeDMXSE10PCじゃWASDで1か0かの入力しかせん移動用の左スティックよりも
マウスによる細かい照準操作に使ってる右スティックを上に置くべきやと思うんやけど
なんで左スティックを上にしたいんや?
0444風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:37.93ID:fsppH9dW0お互いなんJ民
0445風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:40.06ID:wXXAMAh200446風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:43.28ID:SGpeF/++ahttps://i.imgur.com/Sep0BBg.jpg
0447風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:49.06ID:Zr90DFYhM0448風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:49.37ID:ZSsWFLLn0破壊しにきとるやろ
0449風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:51.17ID:6ti5rTId0おっちゃんやん
0450風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:54.68ID:Is675Hgw0開発動画とか見ると納得出来るかも
とんでもねー金額ブチ混んでるで
0451風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:59.43ID:22agWq170これだとシレンやり辛そう
0452風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:45:59.61ID:u6oDii1ad純正品持ってるけどいちいち取り付けんの面倒臭い上、使いどころが無いゲームしかしてないから使ってない
0453風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:01.03ID:SbmlgkW100454風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:01.37ID:YW6S99cRdすぐ使いたいからいっつもベッド横に転がしとる
0455風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:04.81ID:H0rTJkfadhttps://i.imgur.com/AVYhQuI.jpg
0456風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:05.67ID:fsppH9dW0そうやったか
43にしては洒脱なコントローラーの置き方やな
0457風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:09.82ID:DkT5gzX200458風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:11.14ID:ARTjIfHMd1コンならまだ高く売れるで
0459風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:14.93ID:y/sbJuPV0RPGやSLGやる時に便利だったのに
0460風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:19.43ID:omCfeTzj0スーパー1やん
0461風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:20.11ID:Dj/FS8hn0https://i.imgur.com/vBur873.jpg
0462風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:20.59ID:P70HIJaDdなんやこれ鉄騎コン?
右上の自爆ボタンみたいの押してみたいわ
0463風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:43.62ID:L4bRMnsWa0464風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:43.93ID:B6Iu+OYD0ネジコン懐かしいわ
0465風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:45.13ID:Dj/FS8hn0チョロQ専用コントローラーはNG
0466風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:50.75ID:/43J/SjlM左スティックよりも右スティックのほうが高度な操作要求されるから
右下のほうが親指の可動域が大きい
左スティックは持ちやすいところでいいから
0467風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:46:52.39ID:ZKuUeykXMPCならDS4windows起動してデュアルショック使えよ
0468風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:47:01.54ID:rzkwjSzN0みんなどうやって使っとるんや
0469風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:47:08.12ID:2q/YDtZQ0ホリコン使ってたな…
0471風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:47:24.25ID:dt9odT0900472風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:47:28.56ID:q0o9puDR00473風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:47:35.53ID:WHIayA0qaマンコン
0474風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:47:42.54ID:A0gpUart0大抵のPCゲームってコントローラー認識されたら移動はアナログに切り替わるから意味ないことはないで
0475風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:47:44.42ID:SbmlgkW100477風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:47:57.71ID:u6oDii1adなんだかんだ使い捨ての乾電池が1番楽やで
0478風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:47:59.87ID:7P017erQ0カービィ64定期
0479風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:48:02.63ID:tDWEUVZj0純正バッテリー
まぁ重いけど
0480風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:48:10.78ID:Nmr5Tcf+0デュアルセンスusb接続してPCSX2やってるわ
pulse3Dもあるから実質PS5やろ
0481風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:48:18.23ID:KiunK7TB0縦横シューやるときよくエリコンとかPS4コンとかとやり比べるけど
マジで十字キーの使いやすさが全然ちゃうで
0482風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:48:45.90ID:0H79yuDQ00483風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:48:52.88ID:0CDdyHGJ00484風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:48:57.54ID:QrEnHcA800485風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:00.76ID:2q/YDtZQ0ワイのペースだと充電2週間くらい持つわ…
0487風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:10.11ID:IQFUr9/+MUSBやなくてゲームポートの奴
未だにあれを越えるコントローラーがないわ
0488風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:13.53ID:0CgNGfpn0やね
0489風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:15.89ID:1dl/KWtzd0490風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:27.83ID:qgtea+wm0クソコンだけど価格だけは評価できる
0491風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:30.07ID:pAmo2l+Z0大正義1.5V
0492風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:31.41ID:Q9QaMxYf0ワイも箱コンはブルードラゴンパックのが現役やわ
0493風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:31.98ID:nLRVC0o+M0494風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:46.44ID:0d2+KhpuM0495風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:49:53.82ID:ARTjIfHMdPSはとりあえず左スティックの位置をはよ上にしろって話よ
0496風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:50:12.20ID:sU28pWaK0アメリカ人ですらデカすぎて使いにくかったらしい
右が日本用のミニ版や
https://i.imgur.com/S3IyII4.jpg
0497風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:50:13.39ID:yEwr5NsM0あのタッチパッドをつかうカメラ移動めちゃええんじゃ
0498風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:50:33.71ID:x4pGBEJJa0499風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:50:35.82ID:Is675Hgw0https://i.imgur.com/CKSB0If.jpg
サンワサプライのこれサタパと肩を並べる出来やぞ
ただもう手に入らん
0500風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:50:36.49ID:klmdykVe0wiiリモコン
psmove
ジョイコン
デュアルショック4
デュアルショック2
箱○ワイヤレスコン
ps2のホリコン
0502風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:51:04.90ID:LRcjCbQk0なんやねんあの三つ股は
0503風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:51:05.44ID:2q/YDtZQ00504風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:51:09.73ID:pNrJ18mLd白のXM4とか黄ばみそう
0506風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:51:18.19ID:iqE0FVC300507風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:51:21.48ID:klmdykVe00508風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:51:28.06ID:mkRLo3ELM0509風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:51:29.95ID:KiunK7TB0バンパーが壊れやすいのとカバーのつなぎ目にめっちゃ隙間あって高級感もそんなにないのがあかんわ
DS4の方が総合的には優れてるような気がしてきてる
やはり日本企業製品はようできとるわ
0510風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:51:34.08ID:qwDfgO9800511風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:51:49.05ID:vnbLnCes00512風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:00.59ID:dt9odT0900513風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:08.24ID:Dj/FS8hn0それじゃPS5良いとこないバカみたいじゃん…
0514風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:18.23ID:jIB3jdIi00515風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:24.49ID:KiunK7TB0サターンパッドのPC接続変換機持ってるから
今つこうてるのが壊れたら新しいサターンパッド買いなおして
それでずっとやっていけるやろ
0516風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:31.80ID:2UKUlKKa0Switchコンはどうなんや
0517風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:43.25ID:K/bIJyPZ0壊れればまた買ってもらえるからやろ
0518風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:52.78ID:QrEnHcA80結局クソデカセレクトボタンにしかならなかった戦犯タッチパッドを
なんでPSは続けてるのか
0519風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:52.99ID:JOa8kuqJ0手で持った時の隙間の無さは凄いわ箱コン
SONYはなんでこう出来んのや
0520風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:53.64ID:0H79yuDQ0DSのメトロイドプライム普通にやりやすかったしありやと思ったんやがやっぱあかんのかな
0521風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:54.05ID:SfAe3xF00ds4が個人的には好き
0522風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:52:59.55ID:yEwr5NsM00523風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:04.05ID:sU28pWaK0https://i.imgur.com/61vv50q.jpg
0524風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:13.15ID:dyByjkUDM0525風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:14.98ID:klmdykVe0ペラペラで糞
0526風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:17.58ID:rHPVuxoVr0528風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:21.28ID:O94AeY2Bd上から二番目使っとるわ
東方限定だが
0529風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:28.29ID:ak1lxiwy00530風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:31.36ID:mZTcx+kd0スマブラ用のGCコントローラー
で今まで事足りてたのに
最近APEXやり始めて良い感じのPADが欲しくなって色々買い漁ってるうちに6台目に突入してる
マジで決定版なPADってないんか?
0531風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:42.22ID:W8BiSzgG00532風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:44.73ID:996zGkq5aこれなんでなん?
switchのプロコンもそうだけど
0533風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:46.76ID:ARTjIfHMdそらPCなら箱よ
使えない心配しなくていい
0534風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:51.87ID:n2Xjx83F0しいたけでか
0535風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:54.19ID:flFBpTiL00536風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:55.62ID:aQLMyaq90コントローラーいっぱいあっても邪魔やし統一できて嬉しい
https://i.imgur.com/X8aheky.jpg
0537風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:53:57.28ID:Nmr5Tcf+0は?息吹き込むマイクとリアルなトリガーがあるんやが?
0538風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:00.37ID:wXXAMAh20マジですぐヘタれる
0539風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:02.81ID:KiunK7TB0やるんやったらほんまにサターンパッドがええで
十字キーの使いやすさが半端やないから操作を無意識で思い通りに出来て
ちょっと上手くプレイできるで
0540風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:08.63ID:badHPpma00541風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:10.92ID:LKdY7SHM00542風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:15.16ID:e17ZW2Tz0正解!
0543風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:17.35ID:QrEnHcA80プロコンの方が使いやすいよ
ただPCで使う上ではまず箱配置を基準に覚えた方が色々と便利
0544風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:18.14ID:m2z8Dmryaガチャガチャうるせえしトリガー深すぎやしスティックのもゴミやし
0545風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:30.53ID:L/Jbebvh00546風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:30.58ID:o1fH7m5d00547風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:32.85ID:dt9odT090キーマウ
0548風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:37.92ID:2huYma4m0プロコンあるならswitchのコントローラーはいらんし
logiのコントローラーも使わんやろ
0549風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:54:52.55ID:LKdY7SHM00550風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:16.18ID:klmdykVe00551風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:23.10ID:ZSsWFLLn0PSや
誰得タッチパッド無理矢理つけてる時点でありえない
0552風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:26.85ID:JOa8kuqJ0サタパはLRがマイクロスイッチやからな
通は上等なスイッチと換装してたわ
0553風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:33.86ID:RkDLmWQ8M0554風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:35.94ID:ESxs/vzW0R4専用コントローラーやぞ
0555風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:36.31ID:YCk3LBpy00556風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:45.09ID:0CgNGfpn0https://i.imgur.com/FhB6v2z.png
0557風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:45.68ID:2UKUlKKa0一番使いやすいやろ
https://i.imgur.com/M6ZKYZu.jpg
https://i.imgur.com/60JwM9d.jpg
0558風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:54.00ID:EeVPNSZq00559風吹けば名無し
2022/01/13(木) 23:55:56.90ID:mZTcx+kd0PADで下駄履けるAPEXをキーマウで始めんのは馬鹿やってことくらい知っとるぞおい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています