トップページlivejupiter
860コメント187KB

【朗報】Oculus Quest、楽しすぎるww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:01.32ID:A7CRu7w10
VR始まったな
0002風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:20.12ID:A7CRu7w10
AVもエロゲもしてないでゲームばっかやっとる
0003風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:23.89ID:Mz+961xvd
元年や
0004風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:24.49ID:2nnIDngRa
AVしか見てなさそう
0005風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:28.89ID:A7CRu7w10
正しい使い方や
0006風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:30.75ID:7BboAVZO0
まだえっちなコンテンツにしか使ってないわ
0007風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:34.14ID:QeqS9xZL0
置物になってるわ
0008風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:51.81ID:nEDqdHln0
で、なんぼなん?
0009風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:55.33ID:A7CRu7w10
>>4
3dof180だから要らなくなった
0010風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:44:55.34ID:7BboAVZO0
コイカツのVRで絵とセックスするのがメインコンテンツなとこある
0011風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:45:04.50ID:oziWr8Yna
卓球とビートセイバー以外で面白いゲームある?
0012風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:45:05.72ID:Voxe2CjVd
面白いゲーム教えてや
0013風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:45:10.09ID:fq2Y+23SM
わかる
コイカツに釣られて買ったけどバイオ4とビートセイバーばっかりやってるわ
0014風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:45:12.94ID:ccNfF6/BH
Facebookいついらんくなるんや
0015風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:45:13.82ID:7BboAVZO0
>>8
128の方なら4万もしないよ
0016風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:45:35.33ID:6wVyBpCy0
ワイもバイオハザードばっかやっとる
おかげで毎日寝不足や
0017風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:45:41.97ID:A7CRu7w10
>>11
フックショット系はだいたい面白い
0018風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:45:54.94ID:qOn3qc8+M
>>10
あれ重そうなんやがグラボ何使っとりますの
0019風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:02.33ID:rVi30v6Pa
ビートセイバーやっとるけどカスタム曲入れたい
0020風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:02.38ID:p01x5g3EM
>>14
ほんこれ
今年はじめから変わると思ってたのに
0021風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:10.69ID:A7CRu7w10
>>12
バイオ4は鉄板
野球も面白い
0022風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:13.08ID:k4ObHc3DM
コスパからしても間違いなく神機の一つだよねOculusQuest2は
0023風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:27.92ID:7BboAVZO0
>>18
3070で割とちゃんと動いてくれてる
0024風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:29.14ID:A7CRu7w10
エロゲでセックスするよりゲームした方が楽しいよ
0025風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:34.70ID:WL0VxZ/F0
goからQuest2にしたいんやがどうや?
用途はエロ
0026風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:36.36ID:pzQIKqsb0
ゲームマジでおもろいで
0027風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:41.25ID:78ixKaFeM
画質ええんか?
0028風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:41.71ID:lziNwQRbM
子供にバレずにAV見たい
アカウント切り替え出来る?
0029風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:42.94ID:k4ObHc3DM
>>19
カスタム曲は難しい曲ばっかりやで😭
0030風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:43.85ID:HhQ4F7lZ0
Quest2スレほぼ毎日立って毎日地味にのびてんな
0031風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:50.33ID:fq2Y+23SM
>>11
バイオ4や
VR酔いしないなら立ちながらプレイでやるとええぞ
0032風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:54.47ID:iycbDobF0
Oculusの1と2どっちがええの
0033風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:46:56.29ID:/S1Wys44d
ぶっちゃけメタが開発してるコミュニケーションツールには期待してる
あれがVRのプラットフォームになるんだろうなとも思ってる
0034風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:00.77ID:THLHl/lO0
今Oculusはフェイスブック垢連携なくなったん?
0035風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:00.80ID:7BboAVZO0
酔わないゲームなんかある?
0036風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:20.40ID:cCQKOJXo0
グラボが高すぎる
ワイはただ絵とセックスしたいだけなのに
0037風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:21.86ID:QXjpxz7l0
ブレードアンドソーサリーとコイカツだけやりたい
0038風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:23.23ID:pzQIKqsb0
>>35
ない
0039風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:23.44ID:uJVtMZp70
くさそう
0040風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:31.71ID:k4ObHc3DM
映画も大画面で見られる
AVも見られる
VR動画で旅行気分も味わえる
ゲームも中々おもろい

最高やな
0041風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:36.72ID:c0uI2PYW0
ボクシングのゲームやったら全身筋肉痛になったわ
しんどすぎる
0042風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:44.60ID:A7CRu7w10
>>30
エロの話ばっかや😣
AVは技術がまだまだやで
0043風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:44.93ID:w9ici4EX0
VRChatで外人と鬼ごっこばっかやってるわ
0044風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:48.17ID:qOn3qc8+M
Quest2というかSteamVRやが、ずっとやってるのはBLADE&Sorceryや
0045風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:54.24ID:pW2rqi2t0
>>36
これ
0046風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:47:57.95ID:cCeB0dft0
新作発表されたみたいやけどクエスト2は買いか?
0047風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:02.56ID:1e64gXIcd
>>11
バイオ4
after the fall
0048風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:10.89ID:qOn3qc8+M
>>23
2070やとちと厳しそうやなサンガツ
0049風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:13.62ID:A7CRu7w10
>>35
全ては慣れ
毎日付けてたら激しくても酔わなくなってくる
0050風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:16.07ID:j68a4Cd60
VRチャットってPC繋げないとあかんの
0051風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:16.79ID:i01Vz2wvM
これ飽きないやつはスゴいわ
普通の人は絶対飽きる
0052風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:22.98ID:1e64gXIcd
>>32
2のほうが画質がいい
0053風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:23.78ID:N0TaW02y0
アマプラ寝ながら映画館感覚で見れるの最高や
0054風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:27.74ID:26wft43a0
スーパーホットでマトリックスするのたのしかった
0055風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:31.02ID:/oW4V4W80
skyrim vrはマジで酔った😭
0056風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:38.25ID:c0uI2PYW0
>>50
単体でできるで
0057風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:46.15ID:2GLB6FEs0
ステマ定期
0058風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:51.94ID:2Oe0drU6M
バイオ4を1時間遊んだら3D酔いで動けんくなったわ
0059風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:57.08ID:TKj0yI7Fd
>>11
コイカツやれ
0060風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:48:59.43ID:Z5SYbmSjd
まだFHD程度の画質なんやろ?
4Kの製品来たら買うわ
0061風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:01.99ID:UdhYVvYW0
糞みてぇなノートPCしか持ってないけど初期投資いくらかかるんで
0062風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:07.82ID:1e64gXIcd
>>50
PC無くてもできるけど入れるワールドに一部制限がある
0063風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:10.71ID:FG+4bqLp0
コイカツMODVRって3070で十分に動く?
0064風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:11.29ID:k4ObHc3DM
>>11
バイオ4は鉄板や
0065風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:13.30ID:8txyM/ah0
pcvrかうよりこいつ買ったほうがええんか
0066風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:14.39ID:pzQIKqsb0
into the radius
vr版ストーカーや
0067風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:23.26ID:fq2Y+23SM
>>38
ビートセイバーとSuperhotVRは初めての親に被せても全然酔わなかったわ
0068風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:23.55ID:OQyBMWQC0
U.F.O SAも買おうか迷ってる
0069風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:32.34ID:qOn3qc8+M
>>53
黒の表現はあれやがええよな
疲れてるけど楽しみたい時に最適や
0070風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:36.32ID:1e64gXIcd
>>58
ちゃんと設定で酔わないモードにしてるか?
0071風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:36.67ID:k4ObHc3DM
毎日は使わなくなっても売りたくはならない物
0072風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:45.73ID:Z5SYbmSjd
>>61
パソコン最低で20万
VR機器4万

こんなもんやな
0073風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:49.30ID:f+A/KCIEa
ゲームはスーパーホットだけやって大興奮して終わったけど他に酔わずに楽しめるゲームある?
AV再生専用機になっとる
0074風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:51.60ID:1e64gXIcd
>>66
日本語あったらやるんやけどな
0075風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:51.76ID:7BboAVZO0
>>61
普通にゲームやる分にはこれ単体でできるよ
エロゲとかをAirLinkでやろうとしたらそれなりのコストになっちゃう
0076風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:54.70ID:/fScJuzLa
でもFBアカウントと紐付けなんでしょ?
0077風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:54.73ID:uEWodd/G0
コイカツのVR程度なら1650でも普通に動いたぞ
0078風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:55.31ID:rrOMB9emd
よく知らんのやけどこれ単体じゃ特に何もできんのよな?
高性能PCとかいるんやろ?
0079風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:57.77ID:p01x5g3EM
>>68
ほーん面白いんか?
0080風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:49:59.07ID:QeqS9xZL0
ビートセイバーワイ、コントローラーを棚にぶつけて悶絶
ワイの部屋じゃ無理
0081風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:05.20ID:+MMiy2G1M
AVとかの場合は分からんけどゲーム用途の場合はもって一ヶ月やな
0082風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:07.60ID:A7CRu7w10
>>54
VR版やってから家庭用ゲーム版やったから違和感しかなかったわ

めっちゃ面白いよな
0083風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:10.65ID:f+A/KCIEa
>>68
上位機こないだ出たぞ
0084風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:25.79ID:2v+ab0u20
>>46
オキュラスカンブリアなら当分先でしかもクエスト3とはちゃうやつやから今こそ買い時
0085風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:29.19ID:k4ObHc3DM
>>73
ビートセイバーならいけるんやないか?
0086風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:29.89ID:1e64gXIcd
>>61
PC無くてもできるから4万あればええ
0087風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:33.76ID:6wVyBpCy0
>>61
4万円
普通に遊ぶならPCいらん
PCあればもっと楽しめるっていう程度
0088風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:37.65ID:iycbDobF0
>>52
128GBで4万ちょいで買えるんやな
容量こんだけありゃ充分なんかね
0089風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:44.50ID:mo2hutT+0
>>11
スーパーホット
0090風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:45.41ID:A7CRu7w10
パズルゲームも良作揃いだよな
0091風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:55.18ID:qOn3qc8+M
>>78
単体でも遊べるゲームはそこそこあるけど大抵画質が本家より劣化するな
あとやっぱPCVRのゲームのがクオリティ高い
0092風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:50:57.90ID:uJVtMZp70
くさそう
0093風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:05.98ID:cCeB0dft0
>>84
ちょうど欲しかったからその情報聞けてありがたいわ
0094風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:07.38ID:Vc2xIk3F0
月に2、3回ぐらい引っ張り出してきてエロ動画みる機械と化した
0095風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:08.59ID:NZmg/glH0
ビートセイバーとBOXVRばっかやっとる
ハーフライフ怖すぎて途中から進めてないわ😢
0096風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:15.53ID:vyD+A2ZA0
ワイはガンライダーで外人のガキと撃ち合っとるわ
0097風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:17.86ID:xeI+Y+Ncp
部屋が狭すぎて遊べねンだわ
0098風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:20.78ID:k4ObHc3DM
>>46
去年より同じ値段で容量までアップしてるし今から買うやつは羨ましいで
0099風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:22.16ID:o26DR7Tua
絵とセックスできるって言っても視覚だけやろ?そんなに良く無さそう
0100風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:31.57ID:GKmHRPr2d
VRって画質どうなん?違和感ある?
0101風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:37.45ID:BHhMZQwGM
>>53
画質微妙やけど周りのもの気にならなくてええよな
0102風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:39.98ID:c0uI2PYW0
FBにアクティビティ表示する機能すぐオフにしたけどあれオフにせんかったらDMMをプレイ中とか出るんかな
0103風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:45.21ID:1e64gXIcd
>>95
BOXVRよりFITXRやるよね
0104風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:45.56ID:7BboAVZO0
買って後悔してるのはデラシネがPSVR専用って知らんでこっち選んじゃったことやな
0105風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:51.73ID:9Nud+ieY0
グラボが安くなったら必ず買う
必ず
0106風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:51.79ID:rrOMB9emd
>>91
やっぱそうよな
PCでもゲームしたいしこの際やしゲーミングPC買うか
0107風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:55.78ID:wLURv/02r
風俗行ったつもり貯金で買うやで
0108風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:51:56.76ID:FyTpiQy40
vrってコントローラーでも視点移動するの?
だとしたらクソ酔いそうだな
0109風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:52:17.96ID:k4ObHc3DM
>>100
本当にその場にいる感覚が味わえるで
ヨドバシとかで試せたらええのにな
0110風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:52:33.67ID:1e64gXIcd
>>105
Quest2単体でバイオ4やればええやん
0111風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:52:33.81ID:wxNVbEwk0
3日くらいやって飽きて数ヶ月放置してまた3日くらいやって、の繰り返しなんやけど
やっぱり画質が悪いのがね・・・言うほど没入感がない
0112風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:52:43.20ID:7BboAVZO0
>>99
親子付しろ
0113風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:52:49.64ID:BHhMZQwGM
>>80
ベッドに腰掛けてやるんや
0114風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:52:50.93ID:DMg4UQgm0
2万くらいで作れ
0115風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:52:54.16ID:YsmlCQved
Facebook「おっ、こいつVR楽しんどるなぁ…」

Facebook「アカウント凍結したろ!w」
0116風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:52:56.14ID:GKmHRPr2d
>>109
視力めっちゃ悪いんだが大丈夫?
0117風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:08.50ID:BpFEMX3N0
こんどヒットマンがbe対応するで
0118風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:09.07ID:rrOMB9emd
そういや普段コンタクトで家やとメガネなんやが
メガネ状態で装着できたりするんか?
0119風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:09.19ID:5zg4kBGa0
4万払ってもすぐ飽きそうで怖いわ
0120風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:09.29ID:KOkZi6c40
Oculusとスマホって全然ない違うん?
ちな用途はAV
0121風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:11.13ID:VMUnaGWLd
パソコンない人はapplabみてみるといいよ
審査待ちだったりベータだったりアーリーのゲームどんどんでてる
単体でもめちゃくちゃ遊べる
0122風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:20.43ID:7BboAVZO0
>>116
度付きレンズ買った方がええな
0123風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:23.16ID:1e64gXIcd
>>111
PCいいの買ってHalf-Lifeアリックス最高画質でやるなら没入感ヤバいけどな
0124風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:23.74ID:k4ObHc3DM
>>116
今はOculus専用レンズが作れるし売ってるで
0125風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:26.69ID:6UMlS3k9M
でも、まだまだSAOみたいな世界にはいけないんやろ?

クソやん
0126風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:28.01ID:gWOV3G7A0
スカイリムできんの?
0127風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:30.07ID:p01x5g3EM
>>115
早く対応して😫
0128風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:30.09ID:8G6tx90v0
>>100
文字読もうとすると割とある
飛行機シミュレータとかは難しい
アクションゲーム程度ならそこまで気にならないかも
0129風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:36.78ID:J2XEpYSHr
外人もそうやけどコイカツやるやつは続けられるし情報追い続けるやらないやつは飽きる
冗談抜きにコイカツが今のVRを支えてる
0130風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:39.28ID:wxNVbEwk0
画質がまだまだなのもあるし
あと視野角がまだ狭くて実際の視野の広さと全然違うからなんか映像を覗き込んでる感がある
0131風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:40.74ID:qOn3qc8+M
ストレス発散にわりと使えてるからストレス溜まっとるやつにもオススメや
0132風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:41.29ID:t8EnMilm0
バイオ4全く怖くなくて草
あれでよくホラーゲーム名乗れたな
0133風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:45.82ID:4EkOydt70
FPSやりたいんや俺は
おもろいFPSある?
0134風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:50.40ID:1e64gXIcd
>>118
ものによるけどワイはできる
0135風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:51.14ID:fq2Y+23SM
>>110
正直エロ関係とALYXやる以外の目的ならPCいらんのよな
0136風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:53:54.58ID:Vc2xIk3F0
>>118
出来んことは無いけど鼻めっちゃ痛なるで
0137風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:07.86ID:xO+wZ52p0
はよquest3だせ
2年前のものに4万も出したくないわ
0138風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:08.78ID:rRYCegun0
PSVR2有線って聞いて結局こっち買おうかと思ってるんやが
0139風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:11.04ID:BHhMZQwGM
>>120
画面のあみあみが無くなるぞ
0140風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:23.04ID:VMUnaGWLd
>>116
度付きレンズおすすめ 軽度なら両目で4000円とか
強度だと8000くらい
0141風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:25.09ID:qOn3qc8+M
>>119
まあ飽きてもメルカリとかで3万底値で売れるから気に入らんかったら売りに出してもええな
0142風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:27.22ID:uqLQU9l40
気になっとるんやけど、PCハイスペックやないとあかんのか?
今持っとるノートがGTX1650なんやけど
0143風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:30.05ID:/J8epEUAd
スマホでコンテンツダウンロードしてSDカードにコピーすればpcなくても使える?
0144風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:30.81ID:+MMiy2G1M
>>118
普通の眼鏡だと干渉してしまうから専用レンズとか無いと面倒
0145風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:32.17ID:NZmg/glH0
>>103
何が違うのかと思ったらoculus版がそれなんか
steamで買っちゃったわ
0146風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:39.60ID:b4FByP8i0
vive pro2購入予定だったけど妥協もありなんか?
0147風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:40.86ID:wt8SrWWz0
そのうち3出るんやろ?
0148風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:40.96ID:k4ObHc3DM
>>132
まあ怖さはあまり感じないな
でも銃やナイフの操作が楽しい
0149風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:43.55ID:wxNVbEwk0
>>123
ゲーミングPC持ってるけど
そもそもオキュラス自体の解像度がまだまだしょぼいからうーんって感じ
画質気にしない卓球とかボクシングは楽しい
0150風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:43.88ID:rrOMB9emd
>>134
>>136
サンガツ
ほなやる時はコンタクトやね
0151風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:49.39ID:mo2hutT+0
度付きレンズなんかあるんか
0152風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:50.14ID:1e64gXIcd
>>133
ポピュレーションワン
pavlov
コントラクターズ
0153風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:50.64ID:w1Sngb0D0
ビッグスクリーンばっかやってる

https://i.imgur.com/VDP8kVf.jpg
https://i.imgur.com/B4ZIFoD.jpg
0154風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:54:54.28ID:VMUnaGWLd
エロゲも単体でできるの増えてきたからまじでpcなくても買いやで
0155風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:02.74ID:ZAyBBa1tM
metaになって新型出るみたいなこと言ってなかった?
0156風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:04.29ID:rrOMB9emd
>>144
サンガツやで
0157風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:05.71ID:vorOob170
>>116
普通にメガネしながら出来るで
0158風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:13.33ID:vEspV5f+0
多分片目4000x4000になっても若干ジャギるよな
マジで時代が追いついてなさすぎる
0159風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:16.03ID:9Nud+ieY0
>>110
エロ目的や
0160風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:19.49ID:tCGOf1Wqd
>>118
専用のメガネいいで
けっこう値段するが
0161風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:24.58ID:oCwcvdXu0
VR AV見たいけど4万もするんやな
コスパどう?
0162風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:25.50ID:k4ObHc3DM
スタンドアロンだし最高や
0163風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:26.43ID:hj1784QZ0
フェイスブック連結と乾電池やめてくれるまで様子見やわ
0164風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:36.71ID:A7CRu7w10
>>96
ガンライダーって基本無料で銃選び放題の奴だっけ?
0165風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:37.51ID:rC6pzfXp0
スマホやなんj見たいワイにはVRはダメだった
0166風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:39.47ID:+TM5OM8u0
PSVRワイ、低みの見物初音ミクのライブとパワプロと傷物語くらいしか独占ソフトがない
0167風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:43.81ID:Zm8mwSR/0
3Dじゃない普通のエロゲをOculusでプレイするにはどうしたらいいの?
0168風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:44.51ID:1e64gXIcd
>>138
専用ソフトにええのないならQuest2でええやろ
0169風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:47.81ID:pzQIKqsb0
pavlov
0170風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:48.56ID:n4YgVy9Z0
FB登録せなアカンのが面倒やわ・・・
0171風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:55.33ID:xO+wZ52p0
今quest2買うって例えるなら今MacBook Air買うのと同じぐらい意味ないだろ
0172風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:55.55ID:zEmApNC90
VRchatっておもろいんか?
0173風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:55.77ID:t8EnMilm0
>>148
せやな
スティックエイムはストレスしかないけど手でエイム出来るとクソ楽しいわ
0174風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:55:59.05ID:QldFc2tOa
コイカツとかカスメ?ばっかりで
もっと凄そうなVirt-A-Mateをやってるやつが全然おらんのなんでなん
あれめっちゃリアル寄りで良さげ
0175風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:56:17.25ID:KW3HQ8jM0
オキュラスって名前変わったんやろ?
0176風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:56:28.74ID:EYH9rZiQ0
>>153
これ他の人もみれるん?
0177風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:56:32.79ID:A7CRu7w10
ゴルフゲームは傑作やで
0178風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:56:41.03ID:wxNVbEwk0
VR3年位使ってるワイ個人の感想としては
お金余ってるとかめっちゃ興味あるとかじゃなければあと数年待って
解像度向上と視野角広いスタンドアロン型が開発されるのを待ってからでもええんちゃうかなと思う
0179風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:56:45.54ID:8G6tx90v0
>>172
うーん
会う人には会う
0180風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:56:56.03ID:fq2Y+23SM
>>138
無線はいいぞ。
0181風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:56:57.01ID:2v+ab0u20
ソニーの次世代VR周回遅れガチガイジ仕様やけどマジであれで出すんかね
0182風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:56:57.74ID:7BboAVZO0
>>167
Steamで非Steamコンテンツの追加
0183風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:00.25ID:VMUnaGWLd
>>138
圧倒的にquest2だぞ
単体でも遊べて気に入ったならpc買って無線pcvrもできるのは神
0184風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:03.30ID:GKDFzQJQ0
バイオ4面白いんか?
0185風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:03.74ID:1e64gXIcd
>>160
専用のメガネ作るくらいなら脱着式レンズのがええやろ
0186風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:05.62ID:+MMiy2G1M
>>167
リモートデスクトップ的なソフトがあるからそれを使えばいい
あんまメリットないけど
0187風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:26.65ID:c0uI2PYW0
>>172
ワイ一人で入ったらいきなり親切そうな集団に拉致されて色んなワールド案内されたわ
それ以来やってない
0188風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:27.75ID:1e64gXIcd
>>166
アストロボットとかアイアンマンとかもあるやろ
0189風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:31.38ID:OL24+tPTr
卓球やってみたいわ
0190風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:35.10ID:so385g6r0
>>174
リアルに寄せるのは違うやん
ワイは好かん
0191風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:46.17ID:qOn3qc8+M
>>172
あれはなぁ…まず日本人が独自のコミュニティに篭ってるから話しかけにくいし、人見知りにはキツいゲームやったわ
0192風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:49.66ID:xO+wZ52p0
値段と性能が釣り合ってないんだよな
0193風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:50.17ID:BgzZ5Xhz0
こいつ売るためだけのface bookの言葉遊びにまんまと引っかかる電通とかいう馬鹿企業
0194風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:57:54.34ID:Zm8mwSR/0
>>186
ケーブルで繋いでPCの画面をOculus上に描写って感じ?
前にやってみたら全画面にならなかったんだよね
0195風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:07.23ID:BHhMZQwGM
このハーフダイブってやつクソ楽しみや
https://i.imgur.com/sydWthZ.jpg
0196風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:08.09ID:/G1Hacex0
Echo VRでチーム作ってるけど脳汁ヤバいわ


これぞE-Sportsって感じや
0197風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:10.69ID:k4ObHc3DM
>>184
操作なれるまで難しいけどめっちゃおもろいでイチオシ
0198風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:16.00ID:VsJRmnqyM
ワイも欲しい😭
0199風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:20.24ID:ViVmCNKx0
フェイスブックでこいつVRやってますって晒されるん?
0200風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:20.62ID:wxNVbEwk0
あとちゃんとクオリティ高い野球ゲーム早く出て欲しい
0201風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:30.15ID:QldFc2tOa
>>190
なんも違わんやろ
アニメっぽいので抜けるのオタクだけやん
0202風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:30.59ID:/J8epEUAd
>>154
psとかSwitchみたいにソフトが売ってるってこと?
ダウンロードしたデータをオキュラス本体に保存するってこと?
0203風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:34.71ID:YCIeVLusd
AVと映画やな
0204風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:36.18ID:fq2Y+23SM
>>132
まぁ元から怖くなかったしな
でもオリジナル版のバイオ4すらシリーズやってない奴にやらせるとめっちゃ怖がるぞ
0205風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:37.02ID:+TM5OM8u0
>>188
エロ系やらんなら正直十分やVRchat遊べんのは辛いけど
0206風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:39.55ID:1e64gXIcd
>>195
寝てやるやつか
どうやって上下左右見るんやこれ
0207風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:50.46ID:2v+ab0u20
>>195
これまさに欲しいやつやったけどクソ高くて諦めたわ
買ったんか?
0208風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:58:54.68ID:k4ObHc3DM
>>195
凄いなこれ高そう
0209風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:01.56ID:+TM5OM8u0
>>200
PSVRでパワプロやれ
0210風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:06.76ID:m+WlDpQl0
FB垢必須やけどみんな本名でやってるんか…?
0211風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:07.94ID:9Nud+ieY0
>>193
どんな話なん?
0212風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:17.67ID:HBp+HYcr0
>>608
そういや初めてAIR LINKやったら視点が死ぬほど高くなって操作不能になったんだけどどうにかならんか
単純に高さのリセット出来んの?
0213風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:19.17ID:E3RynlTQd
>>116
ワイは乱視あるし矯正視力レンズ買ったわ
かなり快適やで
0214風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:19.88ID:/G1Hacex0
>>189
ロボット卓球とリアル卓球があるけど
リアル卓球の方は物理演算がしっかりしてて卓球部の奴にやらせても面白いって言ってた

上手い人とオンラインマッチングすると本当にサーブの時点で1点も返せない
0215風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:26.69ID:wxNVbEwk0
>>209
打つだけとかちゃうん?
0216風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:28.47ID:BHhMZQwGM
>>153
VRもってる友達いないんやけど楽しめる?
0217風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:29.39ID:FqjS1PX60
VRchatデスク版でやってみたけどコミュ障にはキツすぎるやろあれ
0218風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:41.37ID:VMUnaGWLd
>>202
dlsiteで買ってpcにダウンロードしてそこからquest2にいれる
このpcはスペックいらないおんぼろでいい
0219風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:42.52ID:so385g6r0
>>187
コミュ障にはつらそうやね
0220風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:43.80ID:wsfUIdac0
>>48
3060でも余裕やぞ
0221風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:49.54ID:RNEHWpYKd
初回以上の感動が無いのはどうにからならんのか?
0222風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:57.35ID:Of0uM2z80
3って出ないんか?
2でて長いからワイが買った途端3出るとか嫌だから待ってるんやが
0223風吹けば名無し2022/01/15(土) 13:59:57.45ID:tCGOf1Wqd
>>185
今あるかしらんがワイが探してたときは度低いやつしかなかったんよな
0224風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:01.75ID:k4ObHc3DM
>>210
あれは選挙対策で不審なアカウントを弾いてただけってどこかで見たな
0225風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:02.85ID:6wVyBpCy0
>>204
ワイやん
最初はめっちゃ怖かった
今は慣れて鳥肌立つくらいにとどまってるけど
0226風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:08.01ID:Hu6ze9lK0
カスメに死ぬほどmodいれてるけどマジでオナニー天国や
0227風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:14.18ID:BHhMZQwGM
>>171
メタは長期展開するいうとるし言うほどやろ
次のが出る予感したら3万で売り払えばええんやし
0228風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:18.85ID:TlY0L3dk0
ワイAVしか見てない
0229風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:21.66ID:38hlBzSl0
>>194
今ならケーブルつながんでもWi-Fi経由でいけるで
0230風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:30.30ID:VMUnaGWLd
>>215
quest2のbaseballってやついいよ
今度一人一人操作のマルチくるはず
0231風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:30.52ID:so385g6r0
>>201
リアルに寄せるならVRAVでええやんってワイは思う
0232風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:30.68ID:k4ObHc3DM
こないだなんJ民が話してた授乳の話面白かったな
0233風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:31.01ID:+TM5OM8u0
>>215
よく考えたらスマホ普通のコントローラーしか操作対応してないからあかんかったわ
0234風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:39.26ID:TlY0L3dk0
エロゲやったことないけど面白そうやな
0235風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:00:54.47ID:/J8epEUAd
>>218
pcない・・・
スマホじゃ無理かな?
0236風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:01.20ID:XtVysWIJ0
猿やんけ
0237風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:08.11ID:wsfUIdac0
>>181
今から出すんやから無線は欲しかったよな
0238風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:09.26ID:VRIxv7L40
画質クソゴミ定期
0239風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:13.52ID:QldFc2tOa
>>231
VRAVは受け身しかないからなぁ…
0240風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:14.84ID:PFX/eaHI0
コイカツVRやってみたいから糞化石PC買い換えるつもりなんやけどPCスペックどれくらい必要や?


3060じゃキツい?
3060tiくらいが予算の限界なんだが
0241風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:15.19ID:BHhMZQwGM
>>207
もう売ってるんか?たしか8万やろ
ワイグラボないからまだ見送りや
0242風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:18.22ID:+TM5OM8u0
いつになったらVRMMOを遊べる時代が来るんや
0243風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:20.53ID:wxNVbEwk0
>>230
TOTALLY BASEBALLってやつ?ならやったで
0244風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:21.49ID:Vc2xIk3F0
VRchatって女声のやつにおっさんが群がるゲームやろ
0245風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:27.62ID:EM/THMdeM
Facebook連携免除されたら買うやで
それまでVRAV買い漁るで😀
0246風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:29.16ID:FqjS1PX60
これPSVR2に使えたら革命起きるやろな
10円玉サイズで4kやぞ
https://i.imgur.com/C0oQLZp.jpg
https://i.imgur.com/k8wRS3z.jpg
0247風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:36.30ID:t8EnMilm0
>>204
マジか
リメイク123はプレイ済やから4はホラー要素0やったわ
おもろかったからええけど
0248風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:39.89ID:Fh7Sktkk0
エロゲもAVも興味ないんやがビートセイバーはやってみたいんやけど買う価値ある?
0249風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:39.97ID:E3RynlTQd
>>235
ネットカフェでやれ
0250風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:42.06ID:q3Zzn9kDd
SAOや.hackみたいなグラで遊べるMMOVRでたら買うわ
後20年ぐらいはかかりそう
0251風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:43.36ID:6UMlS3k9M
エロのために4万円出せるかどうかやな
風俗なら生の身体2回味わえるからなあ
0252風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:01:55.21ID:9Nud+ieY0
>>235
それは買ったほうがええやろ
PCないとマトモにエロゲできない
0253風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:05.49ID:lv5rMjpya
>>232
なんやそれ
0254風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:06.84ID:1e64gXIcd
>>181
まあPS5のスペックじゃあんなもんやろ
無線化くらいしてほしかったが
0255風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:08.16ID:k4ObHc3DM
>>241
他のVRの価格知るとOculus2コスパ神ってようわかるからな
0256風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:11.33ID:E3RynlTQd
>>246
それはアップル用でpsvr2には載らんやろ
0257風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:13.25ID:OLPI5LKO0
4万か…
0258風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:19.10ID:+TM5OM8u0
PSVRはチンコンがゴミすぎる
0259風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:21.36ID:bIFFC98l0
>>28
できる。パターンロックもできる
0260風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:24.71ID:UBg10q800
ワイは一昨日ポチって月曜に届く予定や
楽しみなんや
0261風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:27.45ID:KW3HQ8jM0
クエスト3とかそろそろでるん?
0262風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:35.91ID:c0uI2PYW0
一人一人操作の野球ってキャッチャーになったらクソつまらんくないか?
0263風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:36.27ID:Zm8mwSR/0
>>246>>195待ちやな
ただ後者はKickstarterやろ?
実際に使うとクソしょぼかったりする罠
0264風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:44.51ID:wxNVbEwk0
10万以上していいからスタンドアロンで可能な限り画質視野角よくしたもの出してほC
0265風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:44.59ID:AgmJMDIk0
psvr2とか買う奴いるんかねあれ
0266風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:47.31ID:Bin2ZhFgd
>>240
予算いくらや?
0267風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:50.99ID:qm2vBr+IM
>>2
ほんとー?
本当はav目的じゃないの?
0268風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:51.90ID:2v+ab0u20
>>241
あれそんだけやっけ
何十万だった気がするが記憶違いか
0269風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:56.26ID:fq2Y+23SM
>>184
Quest2持ってるなら取り敢えず買っとくべき
0270風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:56.50ID:wsfUIdac0
>>255
コスパお化けやけどフェイスブックが囲い込み見越して逆ザヤで出しとるんやろか?
0271風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:02:58.57ID:/J8epEUAd
>>249
その手があったか
ありがとう
0272風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:11.30ID:k4ObHc3DM
>>253
VRの世界では授乳カフェってのもあるらしいんや
0273風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:11.56ID:Gu1K7PbB0
>>181
本当にUSB一本で完結するなら悪くはないと思うわ 本当に完結するならな
0274風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:14.70ID:FqjS1PX60
>>256
いうても開発ソニーやし使わんって事も無いやろ?
0275風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:16.41ID:oWt91hfy0
バイオ4ってVRでも出てんのか
下手したらバイオで1番プレイされてるんちゃう
0276風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:21.88ID:BHhMZQwGM
>>206
上下左右に傾けられるようになってるで
ちなゲーム内では立ってるように反映されてる
足の裏にコントローラーつけてしゃがんだりもできるらしい
0277風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:22.60ID:N0TaW02y0
>>69
確かに発色はええな
割と色がくっきりしとる

>>101
ワイは画質はそんな気にならんがズレてぼやけるのとレンズが曇るのは気になる
0278風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:24.77ID:6iQPpstrM
1でVRAV見て画質ガビガビやったから捨てたわ
2はマシなんか?
0279風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:35.02ID:QldFc2tOa
ちょっと前まで1万値引きやったのになんでそんとき買わんかったんや?🤔
0280風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:37.36ID:q/NfteCg0
VRAV見たいが為に買おうか迷う
0281風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:52.27ID:FqjS1PX60
>>272
VRchat内のポスターで見たわそれ
0282風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:03:52.56ID:Vc2xIk3F0
メルカリとかで中古が溢れかえってるのが答えや
これ飽きんやつは逆に才能あるで
0283風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:00.62ID:k4ObHc3DM
>>270
プレステみたいにソフトが売れないと赤字になるのかなと思ってしまうな
0284風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:06.53ID:lv5rMjpya
VRチャットは別に日本人と知り合いにならなくても
外人とずっと鬼ごっこしてるだけでもおもろいで
キッズとかええ反応してくれるわ
0285風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:10.61ID:y9juBLIs0
すまん
VRて時期尚早よな
バーチャルボーイからまるで進化してない
0286風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:12.79ID:pzQIKqsb0
>>278
youtubeの760pぐらい
0287風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:14.39ID:/G1Hacex0
>>264
カンブリアがそれやろ
わざわざハイスペック機でQuestとは別って明言してるから10万前後のスタンドアロンになると思うで

Rift辞めたんだから線付きは出さないと思う
0288風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:15.70ID:CS/VrAfJ0
おもろかったのはバイオ7ぐらいやな
0289風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:20.84ID:MRgAtZdQM
>>279
なお今買えって言ってるアホが居る模様
0290風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:23.44ID:wxNVbEwk0
単純にコンテンツが追いついてないのもあるんだよな
0291風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:27.95ID:pnA/y26AM
PSVR2めっちゃ楽しみ
0292風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:30.35ID:q3Zzn9kDd
PCゲーは事前に高画質なのがみてわかるから金かけてもまあ受け入れられるけど
VRは自分の想像と違ったで4万ゴミになるのは痛い
0293風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:39.70ID:Zm8mwSR/0
>>279
そんなのあった?
ポイント還元はあったけど
0294風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:40.88ID:FqjS1PX60
>>282
ぶっちゃけ現行のVRはクオリティ低すぎるんや
個人所有やと限界がくる
0295風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:47.80ID:bF3DdNvK0
名前変わるらしいな
Meta Questやっけ
0296風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:56.56ID:FfEYUw/B0
授乳カフェ
https://www.j-cast.com/trend/2021/12/13426847.html?p=all

https://www.j-cast.com/trend/assets_c/2021/12/trend_20211210171633-thumb-645xauto-215045.png
https://www.j-cast.com/trend/images/2021/12/trend_20211210170610.png
https://www.j-cast.com/trend/images/2021/12/trend_20211210170759.jpg
0297風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:04:56.62ID:xyQpGmr90
ワイは楽しくない
はよ売りたい
0298風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:05.99ID:1e64gXIcd
>>253
授乳体験するためのワールドがあるんやが
普段は授乳する側もされる側もおっさんなんや
やけど女が来て授乳する側になったら授乳する側のおっさんもみんなされる側になって並んだって話
0299風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:07.21ID:k4ObHc3DM
>>279
あれはまさに神チャンスやったな
見てて羨ましすぎた
0300風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:07.49ID:Ph00QBd6M
quest2でAV見たけどなんかぼやけるんやがこれワイの設定が悪いんか?
0301風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:09.58ID:6wVyBpCy0
PSVR2には期待できないとして、Oculus quest3はいつ出るんかね
発表あったのはARグラスみたいだし
0302風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:13.95ID:c0uI2PYW0
fallout4のVR気になるわ
ラッドローチに襲われてみたい
0303風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:15.16ID:BHhMZQwGM
>>272
あれ何時やっけ?日曜?
0304風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:18.21ID:A7CRu7w10
>>267
下にも書いたけど単に3dofはつまらんやろ
0305風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:18.80ID:7BboAVZO0
コイカツのVRで未来を感じたわ
アレ世界中に普及させろ世界平和のために
0306風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:26.23ID:/Ign58bu0
>>35
酔い止めの薬あると楽やで
0307風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:27.90ID:w0YlKHYc0
病気の後遺症で左目がちょっと歪んで見えるんやがVR楽しめるやろか
両目やと全く問題なく見えてるんやが
0308風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:28.29ID:ebzV0pBK0
意外と3D空間で散策出来るみたいなのが無い
0309風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:30.16ID:8L6IGEpL0
>>153
これスクリーンの解像度はどのくらい相当になるん?
0310風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:31.84ID:FqjS1PX60
>>298
0311風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:46.11ID:n/f7Y4AQ0
ワイもPS4売ってQuest2買う予定なんやが全く外部アクセサリーとか付けてないデフォルトの状態で使える?
0312風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:48.83ID:2v+ab0u20
>>274
つーかこれpsvr2に載せると思ってたからなんか別のペンタイルっぽいのマジで謎やわ
0313風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:51.80ID:A7CRu7w10
>>284
ゴリラ鬼ごっこすこ

キチガイみたいに早いやつおる
0314風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:52.17ID:xO+wZ52p0
VRのクオリティが低いというよりはVRの対応できる環境が現時点で作れない感じでは
15年前のネトゲーやってる感じ
0315風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:54.08ID:2Dgfv0u10
若干視力が回復した
0316風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:54.15ID:wsfUIdac0
>>300
3Dきれ
0317風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:54.57ID:3oIVAgag0
未だFB必須なん?
いらなくなるんやなかったのかよ
0318風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:05:57.55ID:8G6tx90v0
>>270
市場制圧
個人情報商売
アップストアで費用回収

こう言うのがあるから設定できる赤字価格や
0319風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:00.91ID:WL0KUEQc0
>>159
コイカツやりてえよな
AVでも十分満足やけど
0320風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:02.34ID:WIu0Y7MZ0
高級VR再生機器やろ
ゲームも結局2Dにはかなわん
0321風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:09.19ID:saWey2AKa
FITXRのボクササイズ再開したわ
0322風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:13.39ID:so385g6r0
>>298
0323風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:18.25ID:wxNVbEwk0
>>307
ワイは網膜剥離の手術した関係で同じく左目だけだと視界歪んどるけどあんま気にならんで
0324風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:25.72ID:1e64gXIcd
>>289
次セールの情報も無いし欲しいなら今買うしかないよね
0325風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:31.43ID:E3RynlTQd
>>267
ワイはVRエロも見てるって言ってたら興味持った女が家までやりに来たぞ
なおやれなかった模様
0326風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:38.07ID:k4ObHc3DM
>>303
いつやったかな
0327風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:38.37ID:2v+ab0u20
>>298
なんか旧約聖書にありそうな話やな
0328風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:48.31ID:FqjS1PX60
>>312
まあこの発表もつい先月やし量産無理なんやろな
もしこれが乗るなら徹夜して並ぶわ
0329風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:51.64ID:t8EnMilm0
>>298
VR漫談
0330風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:53.15ID:BHhMZQwGM
>>292
メルカリで買ってメルカリで売れば5000円くらいの損失ですむやろ
体験料とすれば高くはないんちゃうか
0331風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:06:53.15ID:k4ObHc3DM
>>298
これほんま笑った
0332風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:00.96ID:oOXyQlN30
>>308
無いのか
このスレ見ててVR興味湧いたのに
0333風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:04.75ID:yyDQrSwlM
PSVR2楽しみや
ホライゾンのVRとか絶対楽しい
0334風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:12.62ID:h/Dx8NWS0
VRAVだけでももと取れる
0335風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:12.89ID:zVI4Qq560
vrやとgpuの性能にもこだわらんとあかんよな
0336風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:19.37ID:w0YlKHYc0
>>323
まさにワイと同じや
スマホ取り付ける安いやつで試してみるかな
0337風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:25.76ID:pzQIKqsb0
>>307
両目で普通に見えるなら大丈夫や
0338風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:25.86ID:E3RynlTQd
>>274
今度出るPSVR2にへ乗らないらしいぞ
3出るのは5年後とかやろしマジで乗らないと思う
0339風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:26.83ID:TlY0L3dk0
quest2ってそろそろ新型出そうやな
0340風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:30.22ID:i6LV/vOfM
何が面白いか聞いてもアホの一つ覚えみたいに「ビートセイバー!」しか言わないんだよな
他にねえのかよw
0341風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:32.26ID:a9U2BGkn0
一生卓球やってるわ
0342風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:36.65ID:wxNVbEwk0
人間が現実と錯覚するのが8Kからって言われてるから
それが実現したらVRは化けるやろな
0343風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:37.28ID:TMGhorsS0
pornhubのvravしかみたことないけどオススメのサイトある?
やっぱ課金必要?
0344風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:43.72ID:qqbhBkhJ0
ボクシングってどれを買うのが正解?
0345風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:48.22ID:2Dgfv0u10
>>333
あのブサイクがVRで迫ってくるのか
0346風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:07:48.96ID:6UMlS3k9M
VR内を走れるOmniが日本発売 価格は税別98万円
時代はもうVRで走るんやぞ
 
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2017/06/201706301102070000.jpg
0347風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:11.83ID:1e64gXIcd
>>309
FHDくらいちゃう
0348風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:13.93ID:oWt91hfy0
VR試したいやつはスマホ用ゴーグル買えって言われとるがあれクオリティどんなもんなんや
100均にも置いてるよな
0349風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:14.39ID:wxNVbEwk0
>>340
ビートセイバー
卓球
ボクシング(スリルオブザファイト)
エロ

ほんまこれだけやで
たまーにやるとおもろい
0350風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:16.27ID:QNv34mub0
バイオ4クッソ酔ったわ冷や汗かいたのとか初めて
酔い止め薬とかでどうにかなるレベルなんかなこれ
0351風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:16.97ID:saWey2AKa
>>340
卓球
0352風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:19.31ID:FqjS1PX60
>>336
スマホのはやめとけ
ちょっと高いけどレンタルあるからそれにしな
0353風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:23.73ID:A7CRu7w10
>>339
Quest3はしばらく出ないから安心しろってこの前言ってた

その代わりクソ高いハイエンドモデルを作ってる
0354風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:26.39ID:so385g6r0
ここまでぎゃるがん2ないけどみんなやったことないんか?
おもろいで
0355風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:30.08ID:k6f5LJi10
pcあるけどアセットコルサ全編VRでできる?
0356風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:32.15ID:7BboAVZO0
エロゲのVR化MODとか作ってるやつは何者やねん
ありがとうございます
0357風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:39.53ID:yjv9S0zL0
これだけで遊べるから買ったのにいつの間にか3070付きPC買ってた
0358風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:52.92ID:k4ObHc3DM
>>346
これ凄いな草
0359風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:08:56.60ID:ZzgvpxYP0
コイカツmod動かすには3080は必要なんでしょ??
0360風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:02.01ID:4EkOydt70
将来的にはVR配信が流行ると思うんだけどな
配信者が歩いて山登ったり遺跡を探検したりするのを体験するの
0361風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:02.17ID:1e64gXIcd
>>340
バイオ4や
0362風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:06.54ID:8G6tx90v0
クエスト2の欠点って音だよな
やっぱValve開発の耳元スピーカーはすごいよ
それともQuestも自作でああ言うのつけれるのかな
0363風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:08.12ID:pzQIKqsb0
>>349
ゲーミングpcなかったらそれぐらいしかやるの無いよな
0364風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:08.92ID:fq2Y+23SM
>>350
2,3日やれば嘘みたいに酔わなくなるぞ
0365風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:10.77ID:yjv9S0zL0
>>348
あれVRというかただの立体視でしょ
0366風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:12.91ID:yyDQrSwlM
バイオ4もPSVR2に出しそうやな
0367風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:14.27ID:k4ObHc3DM
>>350
設定変えるしかないな
0368風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:17.53ID:Lz4v72fEd
そろそろクソおもろいVRFPS出た?
0369風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:19.76ID:HBp+HYcr0
買って2週間ぐらいで即飽きたけどその後半年ぐらい経って久々に使ったらハマったわ
けどVRでの移動は脳味噌千切れそうになるぐらい不快
0370風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:21.26ID:FqjS1PX60
>>338
残念やなぁ
これが発売されれば動作する環境整えるのに
0371風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:26.54ID:MNAS634yd
兄貴がVRチャットやっとるわ
肉声でようやるわ
0372風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:35.10ID:yjv9S0zL0
>>354
買うだけは買ったけどまだやってねえ
0373風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:35.40ID:lL7XQXSQ0
エロ動画はVR見るよりも大画面で2D作品見る方が興奮する事に気づいたで☺
0374風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:39.23ID:emealMwSd
30万あればコイカツVR快適にできるPC組めるんか?
0375風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:41.36ID:/iWJA7+10
ワイHTC Viveの初代を発売当時に買って画質と操作性の悪さに辟易して売ってもうた
最近のは性能だいぶ上がっとるんかな?
0376風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:41.39ID:BHhMZQwGM
>>315
遠く見てるのがええんやろな
0377風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:46.85ID:2Oe0drU6M
AV以外に使い道ないのにメタバースとか言って流行らせようとしている
0378風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:48.18ID:xkDy6V170
VRC楽しすぎて草
0379風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:50.56ID:ncleGNPk0
これFacebook垢必須だから、何プレイしたか全部メタに知られちゃうんだよね
0380風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:51.21ID:wsfUIdac0
>>308
純粋な探索では無いけどサブノーティカとかVR化しとったから似たようなことは出来るんちゃう?
あと狭い地域でええなら伏見稲荷とかあるし
0381風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:54.13ID:k6f5LJi10
まだまだ先やけどアップルのMRも楽しみや
0382風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:09:58.17ID:7BboAVZO0
>>374
30万なら流石に余裕
0383風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:01.94ID:N0TaW02y0
コイカツVRも割と酔う
車酔いする方とちゃうがVR舐めてたわ
0384風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:02.37ID:t8EnMilm0
>>350
なぜそうなる前にやめないのか
少しずつ慣らしていくんや
0385風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:08.17ID:FqjS1PX60
>>379
そこら辺改善されてなかった?
0386風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:12.07ID:sli89GYi0
VRって何でいちいち体使わせようとするの?
普通に座って普通のコントローラーで
視覚だけ立体的に見えりゃええんやけど
0387風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:12.72ID:so385g6r0
>>372
ワイのイチオシや
ぜひやってくれ
0388風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:18.87ID:odo78psxM
4万で無線で出来ると言いつつ画質の話になると突然ゲーミングPC(30万)持ってる前提になる謎
0389風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:20.97ID:lulofe8UM
もうすぐオキュラス3が発売されるから今は時期じゃない
0390風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:21.18ID:oWt91hfy0
>>365
VRってそういうもんちゃうんか
0391風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:21.58ID:MKtDOz8k0
>>48
1070tiでも余裕で動くから問題ないです
0392風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:29.97ID:PWgbMWj20
VRChatは結局コミュニケーションツールやな
人と話せないと浮く
ワイはもうええわ
0393風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:32.72ID:wxNVbEwk0
GTA出るんやっけ
あれは楽しみやな
0394風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:35.20ID:7BboAVZO0
portalVRとか存在してんのかな
ワイ多分死ぬと思うわ
0395風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:35.86ID:1e64gXIcd
>>360
撮る側はゴツい機材担いで探検せなあかんやん
0396風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:35.86ID:wsfUIdac0
>>374
余裕でお釣りが来るレベル
0397風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:43.11ID:v2C+NnYgd
>>386
ラストラビリンスでもやれば?
0398風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:45.99ID:E3RynlTQd
ワイはスターウォーズピンボールしかやってないぞ
他に買ったアプリは全部返金したわ
0399風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:47.46ID:QNv34mub0
>>384
そうなる前っていうかもう開始数分や
0400風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:49.88ID:oiJtGCI90
3D酔い改善されたら起こしてくれ
0401風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:51.10ID:2v+ab0u20
>>379
楽天モバイルかpovoの番号でも使って完全偽名でやりゃええ
0402風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:51.43ID:MKtDOz8k0
>>388
本体だけでも十分性能出せるから問題ないぞ
0403風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:10:56.93ID:6zBjbbokM
>>315
今は視力落ちる勢が優勢やけど
アレで焦点距離鍛えるようなアプリ作ったら逆に視力矯正出来るとか有りそうよな
0404風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:07.66ID:ncleGNPk0
>>385
されてないよ
そのためにメタはOculus買収したんだから
昔からのOculus垢ある人は期限付きで使わせてやってるだけ
0405風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:08.16ID:FqjS1PX60
3060tiとi7 12700fkで暫くはいけるやろか?
0406風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:08.38ID:lL7XQXSQ0
そのうちエロゲーVRもオンライン対応してネット上でSEX出来るようになるで
0407風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:09.53ID:so385g6r0
>>386
座ったままできるやつも多いぞ
0408風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:13.67ID:ornS57380
VRエロゲって結局何がええの
0409風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:22.14ID:2Dgfv0u10
>>389
発売しないぞ
代わりにハイエンド作り出した
0410風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:25.74ID:1e64gXIcd
>>389
Oculus3は少なくともあと2年は無い
0411風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:26.45ID:oWt91hfy0
>>360
登山VR死ぬほど怖そう
撮影してる側が
0412風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:30.77ID:l4sN19rn0
つまらんわ
たまにテトリスやるくらい
0413風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:31.29ID:A7CRu7w10
>>340
swarm
totally baseball
ピストルウィップ
superhot
lies beneath
real vr fishing
walkabout mini golf
Eleven table tennis
gorn
until you fall
pop1
echo
resist

まだまだあるで
0414風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:33.41ID:fq2Y+23SM
>>389
Quest2タイトル版GTASAの発売すらまだなのに今年発表来るかどうかやろ
0415風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:35.75ID:FqjS1PX60
>>404
面倒やなぁ
0416風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:36.33ID:NZmg/glH0
>>394
ALYXのModで似たようなん無かったか
0417風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:42.27ID:4EkOydt70
>>395
今のうちに体鍛えおけば配信者なれるって話やで
0418風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:49.86ID:emealMwSd
>>382
さんがつ!
調べて買うわ
0419風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:50.94ID:BHhMZQwGM
>>346
これスティックより感度悪いらしいやん
ハーフダイブの方が夢あるわ
0420風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:51.82ID:qqbhBkhJ0
この同人エロは本体だけで動かせるし良かったで
https://i.imgur.com/jD5u8u6.jpg
0421風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:11:52.61ID:k4ObHc3DM
>>392
よくわからんから外人と挨拶ばっかりしてたわ
0422風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:02.07ID:wsfUIdac0
FPSVRとかヤバそう
タルコフやったらマジに足音だけでちびるかもしれへん
0423風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:03.26ID:saWey2AKa
PC有りならアウターワイルズで宇宙探索とかリスクオブレイン2でローグライトFPS楽しかった
0424風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:04.54ID:Lz4v72fEd
>>406
オッサンとオッサンが美少女アバターとボイチェンでレズセする世界か天国やな
0425風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:06.60ID:uk+iTsnmM
あービートセイバーのやつってオキュラスなんか
正月にトッモの家でやったら汗かいて子供に怒られたわ
お年玉で黙らせたったが
0426風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:09.09ID:wxNVbEwk0
VRエロもコンテンツがまだまだ追いついてないねんな

せっかくのVRなんだから
頑張って屈んでスカートの中ちらっと見たりしたいのに
パンチラもののVRAVはほとんどモロ出しされたパンツを正面から見れるだけや
0427風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:13.27ID:1e64gXIcd
>>404
今年中にFacebookアカウントは不要になるぞ
0428風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:15.22ID:2Dgfv0u10
>>403
落ちるやつもおるんか
ネットでみたら乱視の人間が回復するとはかいてあった
0429風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:21.26ID:GJ5BnHY1M
>>402
ミニゲームみたいなのしか無理やろ?
0430風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:32.30ID:zVI4Qq560
>>360
スノーボードで雪山滑ってるのがたしかあったな
0431風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:33.88ID:ZphW+monM
VRでゲームやると疲労が早く溜まるのワイだけ?
2時間も保たんわ
0432風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:44.45ID:v2C+NnYgd
>>425
steamにもPSにもあるぞ
0433風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:56.78ID:A7CRu7w10
>>404
今年には紐付け解除されるのに?
0434風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:56.98ID:yjv9S0zL0
>>390
立体視できる中で身体動かしたり移動したりしゃべったりできる
0435風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:58.56ID:lL7XQXSQ0
ボダラン2VRオキュラスにも出せ😡😡
0436風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:12:59.25ID:oWt91hfy0
>>394
出口と入口で無限ループさせるやつでゲロゲロ吐きそう
0437風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:00.19ID:sli89GYi0
クエスト2って有線接続できる?
0438風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:13.46ID:TMGhorsS0
>>350
慣れや
どうしてもきついなら酔い止め飲め
0439風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:13.58ID:7BboAVZO0
>>408
まずコイカツ
あと同人でもええの結構あるで
0440風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:13.66ID:Vc2xIk3F0
>>431
ワイは1時間が限界
目の辺りの疲労ヤバい
0441風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:17.94ID:HhQ4F7lZ0
画質よりまずは処理能力やろ
これ以上液晶の解像度上げてもプレイできるものがしょぼいんじゃ意味がない

どんどんええCPU・GPUを積んでいくんや
0442風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:18.17ID:4EkOydt70
>>422
PSVRのfarpointての昔やったけど
マジで生き物殺してる手応えあったわ
0443風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:20.61ID:3wi4joOA0
わいのオキュラスgoでVRチャットやれるんか?買い替えしたいけどお金無いンゴ
0444風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:22.97ID:a0+0Zz4p0
>>350
俺も無理だった
3回やって最初の村クリアしたところで止まってる
ゲーム最中はまだ良いんだけど、その後がツライ
0445風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:23.38ID:wxNVbEwk0
TOTALLY BASEBALLのピッチングストライク入らなすぎてやめたわ
0446風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:29.39ID:TNM6cLPr0
ワイはコイカツよりハニセレ派🙋‍♂
0447風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:33.44ID:FqjS1PX60
GHOSTCLUBってワールド気になるわ
絶対おもろいやん

なぜVRChatのクラブワールド「GHOSTCLUB」は世界中のユーザーを引きつけるのか?
https://www.moguravr.com/ghostclub/
0448風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:33.50ID:1e64gXIcd
>>431
そら2時間立ちっぱなしは普通に疲れるやろ
0449風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:33.56ID:ncleGNPk0
>>415
Quest2授業で使おうとしたら
学生がみんなFB垢持ってません(あるけど教えたくありません)ってなる
0450風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:45.44ID:ornS57380
>>437
できる
0451風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:46.84ID:sbefNMKUM
>>346
こう言うのゲームセンターに置けば繁盛すると思うんやけどなぁ
0452風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:51.83ID:so385g6r0
ちなみにVRエロゲでワイのイチオシはおなごタッチや
無料でできるし結構クオリティ高いで
おすすめや
0453風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:53.18ID:BHhMZQwGM
>>426
それやるには3Dとして撮影せなあかんしVRゲーでやるべきやろ
0454風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:54.12ID:1e64gXIcd
>>435
Steamでやればええやん
0455風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:13:56.50ID:yjv9S0zL0
>>406
アメリカ製のがそういのテスト段階でやってるみたい
0456風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:02.94ID:oWt91hfy0
>>434
スマホ版:見るだけ
Oculus:動いて遊べる
ってことか
0457風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:05.61ID:7BboAVZO0
>>431
頭が重いのよ
0458風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:09.84ID:4EkOydt70
>>411
最終的には5GでリアルタイムVR配信とかして欲しいわ
山だと難しいと思うが
渋谷とかなら今でもできるんちゃうかね
0459風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:10.63ID:GJ5BnHY1M
単体だとswitch以下ぐらいの画質やろ?
AV見るくらいしか使えんやん
0460風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:16.47ID:c0uI2PYW0
装備したままyoutube見て寝落ちしたら寝返り打って起きた時めっちゃ混乱したわ
寝起きの頭で上下左右も分からんくなった
0461風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:29.59ID:ornS57380
oculus quest proって全身トラッキング対応するとか言ってるけどどうなるんやろな
0462風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:30.71ID:qqbhBkhJ0
RTX3060
i5の11世代

このPCでカスメ動かせるか?
0463風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:35.57ID:6zBjbbokM
>>428
ワイは落ちたわ
まあ素人に因果なんて判らんから感やけど
0464風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:36.26ID:MKtDOz8k0
>>429
ビートセイバー普通に動くで
VR再生アプリぶち込んでpcから取り込めば再生できるで
0465風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:38.61ID:Lz4v72fEd
>>451
もうゲーセンにこういうクソ高い筐体置く体力なさそう
0466風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:40.59ID:kvhfmDalr
>>409
有機ELになるなら買うわ
quest2は黒浮きするから映画館の暗室が煙の充満した部屋みたいになる
0467風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:43.54ID:FqjS1PX60
>>451
今もVRゲームあるけど1回1000円は痛いわ
ドラクエの奴は4000円だったけどめっちゃ面白そうだった
0468風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:44.43ID:pzQIKqsb0
>>422
into the radiusとかそれに近いな
武器のメンテナンスとかもあるで
0469風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:45.42ID:mqioaua00
いまフルトラ買うならどれ?Quest2はできないよな
0470風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:52.11ID:fq2Y+23SM
>>451
メンテ大変そう
0471風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:14:58.90ID:8G6tx90v0
>>457
頭でかいとあんま感じないで
顔デカの数少ない利点や...
0472風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:01.04ID:ZWhc83JWM
ワイはエロゲやるぞって意気込んだのに結局ビートセイバープレイ時間1000超えや
0473風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:02.13ID:M4zJ3OFk0
ぶっちゃけYouTubeとアマプラ映画見るだけで楽しいわ
0474風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:06.26ID:xE6iGpUQ0
VRってやってる奴の大半がエロ目的ってイメージしかないんやが
0475風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:12.83ID:A7CRu7w10
>>424
VRCでもうやってる人もいるよ
セックス用のラブホワールドあるし
0476風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:13.34ID:saWey2AKa
イクノガマンがやたら評判良いな
0477風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:25.47ID:uk+iTsnmM
ビートセイバーは確かに未来感じたけどまあ買う気にはならんな
すぐ飽きる
0478風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:31.33ID:PPMIY8AI0
ちょっと前にコイカツの身内向けmod大量リークがあったのに勿体ない
お前ら遅いで
0479風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:35.06ID:hyTcQwXx0
VRCは外人と話すのが楽しい
0480風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:36.36ID:GJ5BnHY1M
>>464
だからそういうのしか無理やんってこと
0481風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:36.80ID:BHhMZQwGM
>>443
差額15000やぞ
https://i.imgur.com/MYDrmKn.jpg
0482風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:44.30ID:2v+ab0u20
>>346
vr内の移動はこれやなくてスライディングスタイルで座ってグリグリ動かせるやつのが良さそう
0483風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:49.46ID:Yp7m0+o5d
VRってあんなに目の前に画面あるのになんで視力悪いと見れないんや
0484風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:50.50ID:uCONUGIQd
VRAVって結局ただ眺めてるだけでこちらから動けるわけではないんだよな?🤔
0485風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:50.84ID:DzBW/JoK0
今流行りのメタヴァースは何がおすすめなん
クラスターか?クラスターなのか?
0486風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:52.74ID:Lz4v72fEd
>>475
えっちやなあ
挙動とか声とか結構クオリティ高いん?高いならガチって投資しようかな
0487風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:55.28ID:+TM5OM8u0
PSVR遊んでたら隙間が気になるんやがこれって埋めれるんか?
0488風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:15:56.72ID:FqjS1PX60
>>465
一発逆転するとしてもそれこそSAOみたいな完全なフルダイブとかやないと無理やろな
0489風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:03.40ID:0cuSX4+GH
index借りて使ってみたけどトラッキングほぼ変わらんし画質はquest2のほうが上に感じた
10万超えのviveとかindex買うのアホらしくなるわ
0490風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:10.76ID:gvoSLc1B0
VRC300時間くらいやってるけど未だに友達いないわ
色んなワールドブラブラ歩いて観光してる
0491風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:12.08ID:K6rOQSp40
全部揃えるのにいくらかかったん?
0492風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:19.15ID:EYH9rZiQ0
>>462
余裕やろ
0493風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:28.42ID:fq2Y+23SM
>>474
確かにエロの話題が多いが昔ゲーセンでガンシューハマってた奴にも刺さると思う
0494風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:28.83ID:OWXBKAGl0
riftsだけどもう半年はやってねえな
VRは長く出来ないわ
0495風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:33.13ID:wt8SrWWz0
>>458
無理やで
0496風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:37.26ID:1e64gXIcd
>>459
スイッチより画質いいが
0497風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:38.71ID:+TM5OM8u0
VRゴーグル外した後数分くらい現実世界がVRみたいな感覚で見えるのが怖いわ
0498風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:39.44ID:GJ5BnHY1M
SAOみたいに出来りゃ良いけど
結局クエスト単体じゃミニゲームみたいなのしか遊べないからいらんわ
0499風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:45.38ID:BHhMZQwGM
>>449
Oculus使って交流したからと言ってFacebook知られるというわけではないぞ
0500風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:16:53.32ID:lL7XQXSQ0
運動するの楽しいけど顔周りが汗でびちょびちょになるわ
0501風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:00.70ID:ncleGNPk0
>>433
結局何かのユーザーに紐づけされるんやろ?
まあ方針じゃなくて結果が出てから考えるわ
0502風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:01.35ID:FqjS1PX60
>>486
ボイチェンの声に関しては徹底的にガチれば女と変わらん
0503風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:05.16ID:HrFC1vKo0
VRでバイオ4とか尿もれしそうで怖い
0504風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:09.36ID:1e64gXIcd
>>475
ホモやん
0505風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:10.35ID:qCmYuASnd
>>489
原価は変わらんらしいからな
quest2は赤字で販売してるとか言う噂
0506風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:13.63ID:35ztN03U0
>>498
情弱は辛いなぁ...
0507風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:34.30ID:yjv9S0zL0
ビビりワイはバイオ4の最初の村で泣きそうになったで
0508風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:36.39ID:QXjpxz7l0
単体でも機能するってちらほらあるんやが演算は完全PCでやってVRはゴーグルだけで安上がりってわけにはいかんのやろか
0509風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:40.50ID:Z8XhJ1H70
>>480
バイオとか普通に動くぞ
0510風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:41.76ID:I8i6y55np
オキュクエ買おうと思ってるんやが容量って何に関係があるんや?
ゲームをオキュクエにインストールする必要があるんか?
0511風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:42.84ID:wt8SrWWz0
>>502
変わるぞ
0512風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:48.26ID:MKtDOz8k0
>>487
ティッシュ詰めとけ
0513風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:48.69ID:FqjS1PX60
てかおまえらの部屋広過ぎやろ
ワイの部屋やと色々な場所ぶつかるわ
0514風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:56.69ID:3wi4joOA0
>>481
ふぁっ!?そんな値段て売れるんか...買い替えるか😳😳
0515風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:17:57.92ID:K6rOQSp40
>>474
ワイも欲しいけど目的それしかないんご
0516風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:05.85ID:oWt91hfy0
VRはエロ以外にもホラーと相性良さそうだよな
RECっていう一人称視点のゾンビ映画みたいなの出んかな
0517風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:13.34ID:1e64gXIcd
>>503
バイオ4はホラーより普通のアクションゲー寄りやろ
0518風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:16.66ID:so385g6r0
>>500
スポンジ汗だくになるの気持ち悪くてシリコンカバーつけたら吸わなくなった汗が顔から滝のように流れ落ちてきてやばいわ
0519風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:22.18ID:kvhfmDalr
>>484
自由に見渡せるから騎乗位とかすごいで
0520風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:23.45ID:gOpw2oe10
>>483
目の悪い人間はお前の想像するより近くが見えんで
0521風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:28.20ID:GJ5BnHY1M
>>506
じゃあ単体で遊べる一番すごいゲームって何?ビートセイバー?
0522風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:29.15ID:BHhMZQwGM
>>485
やったけどボイチャつかわん陰キャばっかでつまらなかったわ
0523風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:35.15ID:6UMlS3k9M
>>482
そんなあなたには新型Omni One
21万円で買える
しゃがみながら前進も可能
http://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2020/10/202010101055711000.jpg
https://www.google.com/amp/s/www.moguravr.com/omni-one/amp/
0524風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:39.34ID:GFfaAn75M
VRスレで親子付けって言葉がよく出てくるけど検索してもいまいち目的が分からん
エロゲでキャラの動きと合わせて自分も腰降ることか?
0525風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:46.86ID:ncleGNPk0
>>499
学校のOculusのゲスト垢に自分のを登録させられるのが気持ち悪いねん
0526風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:48.30ID:I8i6y55np
>>360
撮影機材が高いからなぁ
安いの出ればワイもやりたいが
0527風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:48.69ID:BHhMZQwGM
>>485
でもスマホからならあれ一択やろな
0528風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:50.99ID:qqbhBkhJ0
>>492
サンガツ

カスメとコイカツ楽しみや
0529風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:53.48ID:yhzjYqcSM
>>516
vrchatにホラーワールドが山ほどあるから一生遊べる
0530風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:18:56.73ID:ornS57380
>>484
その点エロゲだと自分で動けるからな
ワイあんまりエロゲというか2次エロあんま興味ないけど自分で動いて触れるからって理由で興味持ったわ
0531風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:03.86ID:TlY0L3dk0
>>484
でもおっぱい見たり表情見たり視点移動できるのが何気に興奮するぞ
0532風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:04.71ID:FqjS1PX60
>>511
素質ある奴がやればかなり変わるやろ
VTuberにバ美肉ガチ勢おったし
0533風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:18.19ID:A7CRu7w10
>>501
FBは不満が多かったからOculusアカウントに戻るんちゃう?

てかメタに把握されるのは当たり前やろ
誰がストア管理してるおかげでやれてると思うねん

Oculusに限らずすべてのコンテンツがそうやろ
0534風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:24.95ID:GJ5BnHY1M
>>509
バイオ4やろ
ps2やんけ
バイオ7ならともかく
0535風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:27.55ID:Ips8favx0
コイカツって輪姦プレイできるの?
ダブルファックとか
0536風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:32.20ID:yjv9S0zL0
>>510
ゲームはダウンロード必須だから人によっては容量必要
あとFanzaはストリームで見られるけど保存して見たいなら容量大きい方がいい
0537風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:33.82ID:uCONUGIQd
>>519
ほーん
VRAVって基本騎乗位ばっかじゃないの?
0538風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:37.90ID:wxNVbEwk0
VRAV見ながら、実際に彼女に同じことしてもらうのは一時期はまってよかったわ
おすすめや
0539風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:46.55ID:oWt91hfy0
>>529
現実と区別つかなくなりそう
0540風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:50.21ID:BHhMZQwGM
>>525
はえー
それやってたのN高やっけ?クラスメイトとVRで遊べるとか裏山なんやが
0541風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:52.85ID:fq2Y+23SM
>>510
単体で動くゲー厶とか入れるのに使う
0542風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:19:53.82ID:wt8SrWWz0
>>532
そういうことにしてあげてるだけやで
0543風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:09.88ID:2v+ab0u20
>>447
なんか日本っぽいセンスやなと思ったら作ったの日本人か
0544風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:12.81ID:/tQ5YEU30
>>538
そんな尊厳踏み躙るような行為付き合ってくれるの絶対ブスやん
0545風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:13.80ID:o2I9uvP+r
オキュラスのゲームって返品できんのか…
クソみたいなクオリティのくせに3000円とか高すぎんよ
0546風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:14.71ID:EuCq2ma40
現行のVRは画質悪すぎてイマイチやろ
0547風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:17.76ID:DzBW/JoK0
>>538
彼女はそれでいいのか…?
0548風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:17.88ID:WQC73/NGd
VRのゲームやAVは最高やけどメタバースみたいなんは確実に流行らないのが分かる
0549風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:20.45ID:lL7XQXSQ0
映画観るならアクセサリーパックは必須やな
光が入ってこないから没入感違うわ
0550風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:22.65ID:kvhfmDalr
>>524
VR内のキャラとダッチワイフをリンクさせるってことちゃうか
つまりVR内のキャラに触れるようになる
0551風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:27.19ID:8G6tx90v0
>>516
むしろエロとの相性が悪い
感触や匂いは再現されないのに視点は1人称に固定されるから
アドレナリンで画質とか
細かいディテールが気にならなくなるようなジャンルが得意
0552風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:28.22ID:TlY0L3dk0
>>537
対面座位が一番興奮するで
0553風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:36.70ID:GJ5BnHY1M
>>538
流石にそれは酷いで
0554風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:42.06ID:FqjS1PX60
>>538
確かそんな感じの風俗あるらしいな
最高にコスパええと思う
0555風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:42.21ID:aEBVTZ360
ちなみに今月ZENITHっていうvrmmoが来るで
勿論saoとまでは行かんが
0556風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:42.62ID:gvoSLc1B0
Fallout4 で銃撃つときの快感がすごいわ
でも座ったままやると視点が低すぎるんだよな
VRCみたいな立った状態と座った状態で視点変えられるようにしてほしい
0557風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:20:44.56ID:XEC8VHss0
Oculusストアにあるゲームはバイオ4ビートセイバー卓球VRC以外ほんま微妙や
0558風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:11.05ID:kCSsrY4NM
>>478
なんやそれ 専スレ見ればええんか
0559風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:16.66ID:BHhMZQwGM
>>545
2時間以内なら返品できたやろ
0560風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:19.40ID:yjv9S0zL0
>>545
返品できるけどプレイ時間とか制限ある
0561風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:19.88ID:Vc2xIk3F0
>>557
ゲーミングPCないとコンテンツスカスカやんな正直
0562風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:20.95ID:2I9t/kk+0
Oculus2って何処で買うんや?
0563風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:22.07ID:KB5RKnYR0
PSVR2欲しいけどいつ出るんや
0564風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:25.63ID:lEZCPD/ra
PSVRは?
0565風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:27.78ID:A7CRu7w10
>>545
買って2時間くらいならほぼ確実に返金通る

10本以上返金してるけどペナルティ無いよ
0566風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:39.41ID:5SHUhX2wd
>>534
じゃあお前の思うちゃんとしたVRゲームってなんだよ
0567風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:46.36ID:1e64gXIcd
>>534
Quest2のバイオ4はPSVRのバイオ7より画質いいぞ
0568風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:47.79ID:WIu0Y7MZ0
レースゲーとかスノボーとか疾走系とか相性良さそうやけど実際は悪いんやろうな
0569風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:51.04ID:/tQ5YEU30
バイオ4ってどうなん?
PS4でちょっとやったけど動きもっさりでおもんなかった
0570風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:21:52.33ID:N0TaW02y0
>>562
電気屋でもAmazonでも買えるで
0571風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:03.64ID:aEBVTZ360
>>562
家電量販店とかAmazonとか
0572風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:11.44ID:HhQ4F7lZ0
>>551
>アドレナリンで画質とか
>細かいディテールが気にならなくなるようなジャンルが得意

それエロでは
0573風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:15.56ID:FqjS1PX60
>>563
11月頃やない?
0574風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:16.12ID:DzBW/JoK0
>>551
思ったけどなにも一人称に固定する必然性はなくないか
三人称でもええやん
0575風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:16.93ID:qhV990LZr
ブレードアンドソーサリーたのしい
0576風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:18.40ID:Iywi7dGf0
vrゲームってボリュームどうなん?
体験系ばっかりでやり込み要素少なそうなイメージなんやけど
キャラ育成とかがあるゲームならやってみたい
0577風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:19.90ID:wxNVbEwk0
>>544 >>547
言うことだいたい聞いてくれるで
まあ普段はワイがお金だいぶ使ってるし・・
0578風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:24.05ID:Ia9vFHC7d
コイカツってmmdみたいなことできるんか?
ワイは女の子を裸とかエロい格好で踊らせるのが好きなんや
0579風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:26.48ID:seJFLjRZr
VRAVとかゴミじゃん
VRエロゲはスカートの中を覗いたり出来るけどAVは主観したんで固定されてるだけで何もできないしつまんね
0580風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:30.54ID:1e64gXIcd
>>555
日本語無いやん
0581風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:32.58ID:fq2Y+23SM
>>534
バイオ4なら普通に大作なんやけど
0582風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:36.03ID:kCSsrY4NM
おなごたっちβもええで
ベータ版やから無料配布してる

ぶっちゃけコイカツより技術的にはすごい
物理干渉できて手も足も動かせる
頭なでたり股開かせてセックスできる
https://ci-en.dlsite.com/creator/7518/article/518600
0583風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:36.27ID:2I9t/kk+0
>>570
>>571
そうなんか
早よ買ってくるか
0584風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:39.86ID:6UMlS3k9M
ゲームはビートセイバー以外はウンチて聞くよな
PSVR2も新しいゲーム出さんと売れないやろ
0585風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:40.12ID:Z8XhJ1H70
>>534
PS4で出てたし7も動くやろ?
0586風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:41.98ID:FqjS1PX60
>>562
電気屋に売っとる
ヨドバシでおばちゃんが売り込みしてたわ
0587風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:42.13ID:o+6fLj/4d
昔オキュラスでバーミヤン遺跡の動画みてもう1回みたけど見つからない
誰かご存知なら教えて
0588風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:43.47ID:t8EnMilm0
>>567
バイオ7VRってPS限定?
0589風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:46.94ID:aEBVTZ360
>>580
英語くらい読めるようになれ
0590風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:50.16ID:/tQ5YEU30
>>575
それとソードオブなんちゃら気になってる
でも部屋狭いからなぁ
0591風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:57.12ID:GFfaAn75M
>>550
ドールを動かすとそれに同期してキャラも動くってことか?
だからドールにリモコンみたいなの付け取るんか
0592風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:22:58.55ID:FDSswhxK0
ポピュレーションワンクソおもんなかった
外人しかいないわ。しゃがんでちんぽしこしこモーションやってたらフレンド依頼きてワロタ
0593風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:23:08.28ID:gvoSLc1B0
>>555
楽しみやけど日本語対応するんやろか
0594風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:23:11.25ID:lL7XQXSQ0
ゲーパスみたいにサブスク始めろ😡
0595風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:23:24.84ID:pzQIKqsb0
>>568
stride
vr版ミラーズエッジ
oculus単体で遊べるで
0596風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:23:26.94ID:ixuBFe8Na
ID:GJ5BnHY1M

こいつ頭弱すぎてビビるわ
ようここまで生きてこれたな
0597風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:23:27.31ID:6wVyBpCy0
>>529
どつやって入るん?
正直VRCは使い方わからんくて速攻やめてしまったんや
まず日本人のいる世界に飛べんかった
0598風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:23:28.60ID:2v+ab0u20
>>523
https://i.imgur.com/rUHpSZr.jpg
見つけたわこれや そっちもええが長時間使用とか疲れとか考えるとワイはこれ欲しい
0599風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:23:57.37ID:wt8SrWWz0
>>595
vrミラーズエッジとか酔いまくりそう
ていうかどうやってステージ認識するんや
0600風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:06.77ID:/tQ5YEU30
>>598
ガチ勢すぎる
0601風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:11.65ID:fq2Y+23SM
>>561
PCVR入れてもコンテンツは不足してるわ
0602風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:17.23ID:kCSsrY4NM
>>591
せや
0603風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:17.61ID:MFKApO0np
DMMのエロ動画は視点角度変えられる(寝てる姿勢でも正面が見れる)んやが
プラウザで無料動画見てもその辺の視点角度変えられないのは不便やな
0604風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:22.44ID:FqjS1PX60
そういやSAO再現するって話どうなったんやろか?
テスターの応募倍率3000倍とかやってたけど
0605風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:28.93ID:6vX/oxTj0
>>391
最低何万円?
0606風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:33.59ID:1e64gXIcd
>>588
せやな
PCならre2はVRMODあったと思うが
0607風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:40.18ID:wt8SrWWz0
>>598
これ100万とかしそう
0608風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:44.48ID:w9dbQ1Z30
>>116
ネットで調べたら出てくるけど専用のじゃなくダイバーゴーグル用のやつが安くてええで
このために作ったのかって思うくらいピッタリハマる
0609風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:24:48.12ID:qqbhBkhJ0
ダイエットとえっちを両立させたVRエロゲ出して欲しい

運動頑張ればおっぱい見せてくれるみたいなやつ!
0610風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:01.89ID:saWey2AKa
>>584
挙がってないゲームもそこそこあって値段分は楽しめるから
やってないやる気もない人には伝わらんだろうけど
0611風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:03.62ID:A7CRu7w10
>>594
相性いいけど現状だと開発者の予想以上に売れてるから来なさそうやなぁ

体験版はもっと欲しいよな
0612風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:07.51ID:aMu9T8sE0
PSVRとOculusRift持っとるけどQuest2は様子見でええか?
今年出るって噂のハイエンド版が8万以下やったら買おかな思っとる
0613風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:09.25ID:2v+ab0u20
>>582
どいつもこいつもイリュージョン叩きつつ自分では作ろうとせんからクソやわ
頑張ってほしいわね
0614風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:10.34ID:ncleGNPk0
>>533
それOculusが囲い込みしてるだけやん
そんならHTCにするわ
0615風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:13.82ID:qhV990LZr
>>590
ソードオブガルガンチュアか?
ワイは持ってないけど結構楽しそうよな
0616風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:22.21ID:aEBVTZ360
vrの酔いはずっとやってれば慣れるで
それまでが大変やけどな
0617風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:29.77ID:tkW1BqFna
バイオ4のマーセ楽しみやわ
0618風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:29.95ID:6vX/oxTj0
>>276
脳がバグりそう
0619風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:35.42ID:NhNdODrmd
コイカツ期待民はそんなに期待しすぎるなよ
あんなの超高級エロフラや
パターン少なくて3ヶ月で飽きてしもうた
ちなmod少ないサンシャイン
0620風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:38.97ID:kCSsrY4NM
彡(゚)(゚)「な、中(オナホ)に出すぞッ!」パンパン VR美少女「好き...好きぃ❤」




彡(^)(^)「楽しいんだよなあ。音声認識で中出しするの。絵とセックスしてる感じがして。」

https://i.imgur.com/3K9N6HD.jpg
0621風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:49.71ID:fq2Y+23SM
>>569
オリジナル版より全然操作性良い
走りながら撃てるし2持ちも出来る
0622風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:51.28ID:1e64gXIcd
>>609
プリンちゃんのボクシングジム2やっとけ
0623風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:25:56.74ID:wt8SrWWz0
>>616
酔うかどうかはコンテンツの作り側の問題やないか?
0624風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:06.09ID:aEBVTZ360
echo VRとかvrの良さをかなり活かしたVRゲームでおすすめや
欠点は慣れるまで死ぬほど酔うこと
0625風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:25.87ID:kvhfmDalr
>>537
ワイは服の中に入る系が好きや
0626風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:26.54ID:yjv9S0zL0
>>562
ポイント大量つく日にYahooでPayPay払いで買う
0627風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:29.29ID:qhV990LZr
ワイは酔ったことないからVRめっちゃ楽しいわ
0628風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:29.79ID:Fo9lz0LX0
VRゲームって感動はするけど飽きない?
0629風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:31.07ID:1K+zf6AD0
ライブ映像をライブビューイング感覚で見る専用機になっとるわ
0630風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:40.47ID:zs7pKRxy0
PSVR2まで待つ VS Quest3を待つ VS Quest2を今買っちゃう
どれが一番賢明や?
0631風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:40.71ID:FqjS1PX60
>>605
グラボだけで5万
0632風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:45.01ID:1/yM02By0
PSVR最初期のロボゲー面白かったんやけど続かなかったな
酔うやつ多かったからやろか
0633風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:46.05ID:3R245lEQ0
Oculus3いつでんだよ
新型出たら買いたい人なんや
0634風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:26:49.44ID:6UMlS3k9M
>>598
ジュラシックパークやん
0635風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:03.73ID:1e64gXIcd
>>630
Quest2を今買う
0636風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:04.40ID:wt8SrWWz0
>>630
安くなった2を買う
0637風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:16.01ID:FqjS1PX60
>>598
日本の家やと無理やろこれ
0638風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:17.04ID:gvoSLc1B0
>>620
音声認識あるんか
すごいわ
0639風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:17.24ID:WIu0Y7MZ0
>>630
2買って数年後に3買う
0640風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:19.89ID:hY/4K+D30
ACもVRに対応しろ
0641風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:20.60ID:fq2Y+23SM
>>630
今買え
0642風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:21.88ID:88RB4GkoM
VRってVRAVしか用途ないイメージ
VRゲームってPCだとSteamとかで売ってるん?
0643風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:23.35ID:aEBVTZ360
>>630
quest3は多分あと数年は出んぞ
0644風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:34.22ID:kCSsrY4NM
>>613
エロゲが儲からん時代にイリュージョンはようやっとる
VRエロゲでバブル来て優秀な技術者雇えるぐらい業界儲かってほしいわ
0645風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:35.42ID:FqjS1PX60
>>630
セールで安くなった2を買う
0646風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:38.68ID:GKhzhRr7M
switchのフィットボクシング的な奴でええのある?
なんか評価低いのしかない
スリルなんとかはやったけどあれ死ぬほど疲れる
0647風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:39.32ID:vMuWehVI0
fanzaでVRAVのサンプル観てるけど、これ女優とキスする時にアップでベロベロしてる時に笑いそうやな
0648風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:54.82ID:2Dgfv0u10
>>630
PSVRの例で言うと専用ソフトほとんどなしで待つ意味はないだろ
0649風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:58.78ID:QTu+YgDo0
>>642
情弱って大変やな
0650風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:27:59.24ID:HhQ4F7lZ0
>>643
数年ったこたないやろけどリークでも2023の暮れらしいで
0651風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:02.62ID:WL0KUEQc0
VRCアカウント作ろうとしたらエラーがでるわ なんで?
0652風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:06.44ID:gvoSLc1B0
進撃の巨人VRでえへんかな
vrで空ビュンビュン飛ぶのほんま気持ちええんや
0653風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:11.53ID:la2ikZ1v0
>>620
なんか草
0654風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:13.76ID:t8EnMilm0
>>606
サンガツ
もうバイオ全部VRにしてくれ
新作作るより楽やろ
0655風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:23.46ID:qhV990LZr
Thrill of The Fightめっちゃ楽しい
全力パンチでぶっ倒すの最高や
0656風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:24.16ID:nwJ8glgR0
見るだけならスマホVRでも満足できる?
0657風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:24.14ID:FqjS1PX60
>>642
steamVRとかあるで
0658風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:32.49ID:yjv9S0zL0
>>594
あるぞ月額900円くらいするけど
0659風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:53.46ID:dfJRUUi10
一時期VRchatで適当な人いるサーバー言って大声で走り回ってキチゲ開放してたわ
0660風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:53.56ID:BHhMZQwGM
echoやっとるやついる?
0661風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:54.12ID:9arfzVO2M
ホンマ金かけたくない奴ばかりやな
GAMAが日本から生まれない理由がよくわかる
0662風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:56.40ID:1e64gXIcd
>>646
今週出たBlastBeatとか
0663風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:28:57.63ID:fq2Y+23SM
>>642
ちょっとは調べろや
いつの時代のVRやねん
0664風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:06.83ID:NhNdODrmd
iwaraのvr凄いの多くないか?
0665風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:23.03ID:8FjhkXDVM
>>585
オキュラス単体で7動くのか?
単体でって話してるんだが
0666風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:26.99ID:JIFbXTUF0
fanza VRのアプリで作品ダウンロードめっちゃ失敗するんだけどなんでや?
0667風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:28.08ID:HhQ4F7lZ0
>>619
コイカツはシェーディングとモデリング(カスタマイズ)が良くて、あとまあモーションがそれなりってだけやしなあ
本来はあそこはただの出発点にならないといかんのやけど進まないな
0668風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:33.55ID:A7CRu7w10
>>655
疲れてボロボロになるから困る
次の日にも筋肉痛になるから困る
0669風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:34.22ID:seJFLjRZr
マジでAVはお前らが想像してるようなもんじゃないぞ
奥行きは固定されてるから自分から女優に近づいても女優が同じ距離で離れていくぞ
0670風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:34.48ID:wt8SrWWz0
>>661
末尾Mがそれ言うんか
0671風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:35.49ID:6vX/oxTj0
>>631
20万で足りる?
0672風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:37.07ID:DasGlpIWM
>>661
未だにこの呼び方なれんわ
0673風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:42.00ID:6UMlS3k9M
>>630
セールのときにクエスト2買うが正解やろ
0674風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:49.79ID:FqjS1PX60
>>661
コロナが悪いよコロナが
PCとモニター揃えたら28万飛んだし
0675風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:52.05ID:t8EnMilm0
スレ見てると興味あるけど買う気ないんだろうなぁってやつ多いな
君らが買ってくれないからVRはいつまでたっても発展しないんだ😢
0676風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:29:58.21ID:BHhMZQwGM
>>582
これOculus単体でできる?
0677風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:06.20ID:XEC8VHss0
>>656
満足度が違うで
0678風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:18.03ID:vMuWehVI0
>>669
なんか草
0679風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:20.76ID:DzBW/JoK0
ぽまいらほんま新しいものに詳しいな…😶
0680風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:23.13ID:+TM5OM8u0
ゲームやアニメの中に入れる感覚ほんまやばい廃人になりそう
0681風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:40.23ID:koVr9hLFr
>>668
それはしゃーないワイもなるわ
でもやってるときのアドレナリン半端ないからやってまう
0682風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:40.40ID:FqjS1PX60
>>671
それだけあれば余裕や
今なら12世代対応マザボの廉価版出とるしFRONTIERで買えばええ
0683風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:41.30ID:JvGhtD150
>>166
バイオ7って解禁されてたっけ?
あれがあの時点で出てくるのはやばかった
0684風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:44.79ID:zs7pKRxy0
情弱ですまんのやがSteamとかAV鑑賞が主用途な場合は128GBでええんか?
0685風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:51.02ID:saWey2AKa
>>652
resistってやつかswarmはスパイダーマン的なびゅんびゅん軌道だな
0686風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:51.38ID:PPMIY8AI0
vrchat意外と女もいてビビるわ
夫婦でやっとる奴ばかりやけど
0687風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:30:53.93ID:1e64gXIcd
>>669
実写で6dofは無理や
0688風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:16.41ID:6UMlS3k9M
でも正直ゲーム業界が生き残ってくためにはVRがこれから重要になってくるよな
一般に普及できるVRが出るかが重要
リングフィットアドベンチャーみたいなVRでたらバク売れしそう
0689風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:19.31ID:koVr9hLFr
POPULATION ONE敵弱すぎないか?
たいてい優勝するんやがbotか?
0690風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:20.66ID:gvoSLc1B0
未だにドラクエとか大御所のJRPGゲーでないよな
そろそろ出てもええと思うんやが
0691風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:21.52ID:N0TaW02y0
>>684
128で全く問題ないで
少し前までは64GBが同じ値段やったらしい
0692風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:23.08ID:zVI4Qq560
>>675
マジで買ってvrchatやってみたいんやがまだgpu高いやん
0693風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:24.93ID:yey55ST60
やりたいけど意地でも次世代機出ないと買わんことにしてるわ
0694風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:26.73ID:t8EnMilm0
>>684
余裕すぎる
0695風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:29.60ID:2WLKjE8ea
コイカツVR
3080でも固まるんだが
modの入れ過ぎやろか?
0696風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:31.94ID:HBp+HYcr0
そういやVR開発ってUnityで出来るんか?Unreal Engineは使った事ない
まあ作るいうても自分用にモデルにモーション入れて弄るとかぐらいまでやろけど
0697風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:33.15ID:yjv9S0zL0
>>666
wifiルータが弱いかquestがスリープになるんちゃうの
0698風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:35.31ID:o2I9uvP+r
>>559-560
>>565
うおおおサンガツ
返金申請したわ
諦めてたけどよかった
0699風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:37.79ID:NZmg/glH0
>>669
キスとかの近づいてくるシーン目おかしくなりそうや
0700風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:45.27ID:VgGR9/vZH
MMDに踊らせるのってmocumocudance以外になんかいいのないんか?
0701風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:46.86ID:7mWTpIY00
>>661
金かけたくないって末尾Mが言うの面白すぎるやろ
0702風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:51.54ID:FqjS1PX60
>>686
女声なら無条件で男がやってくるからある意味最高の場所や
0703風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:56.73ID:GSf0eILw0
PSVR2買うからスルー
0704風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:58.28ID:nwJ8glgR0
>>677
PSVR持ってたけどあれより劣るんか
0705風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:31:58.72ID:Pm6mG4/2M
>>674
10万とか言ってないでもっとバラまけやほんま
自分らがケチケチしといて国民のせいにするんやから
0706風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:01.13ID:dbk6AZco0
VRAVは女優が目の前で脱いでケツや乳アピールしてる時がピーク
0707風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:06.92ID:6UMlS3k9M
>>675
みんな欲しくても高くて買えないんや😂
0708風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:08.40ID:1e64gXIcd
>>684
Quest2本体にVR動画バンバン入れて見たいってんでもない限りは128でええ
0709風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:10.01ID:t8EnMilm0
>>692
じゃあなんで安かった時期に買わなかったん?
0710風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:24.43ID:seJFLjRZr
>>699
サイクロプスになるもんなw
草生える
0711風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:26.72ID:xj5Igb64r
はよVRMMO実現させろよ
0712風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:34.76ID:8MuUxW590
オキュラスで出来ないの多くて困るわ
オキュラス2必須のやつとかどこが違うんだ?
0713風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:35.61ID:8uEzhb+40
>>696
お前みたいな情弱にできるわけないじゃん
0714風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:39.31ID:A+WDW/Q/0
PSVRのバイオやってからVRやってないわ
0715風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:44.72ID:uCONUGIQd
AV観たいだけならOculus Questとパソコンあればええんか?☺
0716風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:49.28ID:P23YrMms0
>>684
VRAVめちゃくちゃデータサイズでかいから256の方がいいかも
0717風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:32:52.80ID:koVr9hLFr
FANZAのVRch加入したけどすぐ飽きた
似たようなのばっかやわ
0718風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:07.83ID:FqjS1PX60
>>705
増税確定やしな
0719風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:12.82ID:ERADbfRta
VRは1年クソハマったけどMODとか色々凝り出すと飽きたときにメンテがめんどくさくなってやらなくなる
0720風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:18.03ID:7mWTpIY00
>>715
AVみたいだけならパソコンもいらんで
Oculusだけでいい
0721風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:21.27ID:t8EnMilm0
>>714
はよ売って次の資金にしといた方がええんちゃうか
0722風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:24.09ID:kCSsrY4NM
>>669
ほんこれVRAVでなんだこんなもんかとガッカリしたやつはVRエロゲやってほしい

全然没入感ちゃうから おまんこに顔近づけたらクンニできて顔に近づけたらベロチューできる 世界変わるで
0723風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:26.52ID:FqjS1PX60
>>715
見るだけなら単体でいける
0724風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:27.78ID:Vc2xIk3F0
>>715
AV見るだけならパソコンいらんで
0725風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:28.95ID:zVI4Qq560
>>709
安かった時期っていつや?コロナ前か?
その頃はそもそもvrcなんて知らんかったし一応psvrは持っとったぞ
0726風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:30.67ID:YCo+21690
FBの日本へのサポートがゴミだから不安で買えないわ
FB以外の次世代型に期待する
0727風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:31.30ID:26wft43a0
VRAVは教室の中で女子に囲まれてスカートたくし上げてみんなパンツ見せてくるやつが脳がおかしくなった
0728風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:39.37ID:2Dgfv0u10
>>715
AVならパソコンいらん
0729風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:41.19ID:k6f5LJi10
Wiiみたいに一般に広く受け入れられるコンテンツを作ってアピールするべきや
0730風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:42.07ID:kvhfmDalr
>>642
基本的にスタンドアロンはOculus StoreでPCで使うならsteamや
Oculus Store版でもクロスバイ対応ならスタンドアロンでもPCでも使える
0731風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:42.68ID:N0TaW02y0
>>715
Fanzaならパソコン要らん
0732風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:46.50ID:lL7XQXSQ0
Netflix見る時のバーチャル環境増やして欲しいわ映画館とか
0733風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:50.91ID:88RB4GkoM
今からVR買うならOculusQuest2一択なん?
0734風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:33:58.13ID:koVr9hLFr
VRchatで聞いて回ったんやが大抵の人はGTX1060でプレイしてたわ
0735風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:00.08ID:V4ifdOck0
>>715
ブラウザもDMMプレイヤーもあるから単体でええんちゃうか
試したことないけど
0736風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:04.46ID:BHhMZQwGM
>>711
もうそろ出るぞ
0737風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:09.03ID:rcfosHbVa
>>116
逆にVRやると視力良くなるぞ
実験で結果出てるしネットでもそういう声大きい
0738風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:09.38ID:ARnm1efsM
今度出る3050のグラボでVR楽しめるんか?
0739風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:09.93ID:qqMmNCeW0
quest2強すぎてPSVRとかいうゴミ買うやつおらんやろw
0740風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:26.97ID:/tQ5YEU30
PSVR2はコントローラー面白そうやしアイトラッキングもあるけど有線なんがなぁ
規制なけりゃエロバレーとかやれたのに
0741風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:31.82ID:oWt91hfy0
なんかで排水溝の中からスカートの中のパンツ見るVRAVあった気がする
でもって同様の事件もあった気がする
0742風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:49.11ID:7mWTpIY00
>>711
VRMMO自体は出るで
想像してるような脳の信号がゲームの世界に云々みたいなやつではないけどな
0743風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:57.20ID:cCeB0dft0
宝島とか桃太郎のビデホでしかVRAV見たことないんやがOculusだと全然違うんか?
0744風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:58.16ID:gKUPy2YE0
PSVR2最大の欠点はソニー規制だろ
エロできないとか論外じゃん
0745風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:34:58.74ID:FqjS1PX60
>>725
RTX3000シリーズが出た頃やから去年の3月頃?
0746風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:06.61ID:kCSsrY4NM
>>734
一択や
無線でできるからな
0747風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:07.38ID:yjv9S0zL0
押し入れから女がやられてるとこ覗く AV良かったわ
タイトルとか忘れたけど
0748風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:08.87ID:QCwFhKT/0
>>625
ワイも入りたい

オススメは
0749風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:09.70ID:A7CRu7w10
>>698
体験版ないのに1本1本の値段はそこそこするからゲーム合わんかった時の対応をもう少し考えて欲しいよな

そのための返金なんやろうけどガバガバ過ぎるで
0750風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:18.26ID:BHhMZQwGM
>>733
せや
metaがos感覚でばらまいてる
0751風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:18.94ID:V4ifdOck0
>>739
ソフト次第やろな
そこでコケたらただのゴミや
0752風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:30.28ID:yey55ST60
>>696
Unityで作った事あるよ
0753風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:33.51ID:uCONUGIQd
>>720
>>723

ほーんサンガツ👍
0754風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:35.14ID:wBt63APDd
ミドルやけど1660tiでVRって出来る?
0755風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:37.12ID:2Dgfv0u10
>>740
有線一本ならそんなに気にならんやろ
問題はソフト出ないこと
ソニーはいつも他人まかせやし
0756風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:49.02ID:QCwFhKT/0
>>538
北上さん定期
0757風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:35:54.31ID:FqjS1PX60
>>742
脳波コントロール技術は一応マリオの1-1クリアする所までは来てるらしいな
10年後には実用段階にいけそう
0758風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:01.69ID:yjv9S0zL0
>>733
値段と性能考えたらそうなる
金がいくらでもあるやつはもっといいのある
0759風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:09.05ID:7mWTpIY00
VRのこれからは確実にmetaが引っ張っていくだろうからVR試してみたかったらとりあえずoculus買っときゃ大丈夫や
0760風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:17.29ID:FqjS1PX60
>>754
いける
0761風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:21.73ID:HFZSH+Bj0
AV見るだけならスマホでええ?
0762風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:22.30ID:09V2X+0VM
Eleven Table Tennisをやれ
0763風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:27.21ID:UDFjkrUE0
コイカツとぎゃるがん2だけで元が取れる
0764風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:32.52ID:f9NHylmQa
>>346
レディープレイヤーワンやん
0765風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:33.08ID:K6rOQSp40
vr用のpcとモニターって何買えばええのかわからん
今手元にあるのgtx1050で60fpsしか出ないクソ安pcやし
0766風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:33.88ID:zVI4Qq560
>>745
その頃もvrcのこと知らんかったわ
0767風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:36:38.56ID:NhNdODrmd
>>667
ホントこれ
好きな版権キャラを呼び出せるのは凄いけど没入感が足りんのよな
0768風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:37:01.79ID:kYcTU8270
>>538
普通に可哀想だと思った
0769風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:37:14.75ID:FqjS1PX60
オキュラス2使ってる奴ってヘッドホン何使ってんの?
0770風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:37:24.57ID:vQ/QInDod
なんでoculus機能いいのにこんなに安いんやろ
valveindex14万弱やぞ
0771風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:37:33.89ID:kCSsrY4NM
すまん、Vtuberに5万スパチャしてコメント読み上げてもらうぐらいならその金でQuest2とコイカツ買えばよくね?

セックスし放題やで
https://i.imgur.com/VnOXniy.png
0772風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:37:39.00ID:AXaXHBrf0
PSVR2の全貌いつや?
0773風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:37:47.63ID:zKsq8qZ20
シティスカがVRに来るらしいけどアレVRにする意味あるか?
0774風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:37:54.90ID:/tQ5YEU30
>>769
Bluetoothやと遅延するし有線で繋ぐのめんどいからスピーカーや
0775風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:07.21ID:lL7XQXSQ0
スターウォーズスコードロン楽しいよね☺
0776風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:08.42ID:V4ifdOck0
>>770
PSみたいに逆鞘で売ってるって噂やからな
0777風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:09.30ID:dbk6AZco0
人気のAV女優とかVRAVで見るとスタイルすげー良くてビビる
やっぱ普通の動画で見るのとじゃ感じ方全然ちゃうわ
0778風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:09.68ID:oWt91hfy0
ユーザーががんばってコンテンツ作ってる感あるな
昔のニコニコ動画みたいな
0779風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:10.38ID:koVr9hLFr
>>769
本体スピーカー🤗
結構性能いいと思うんやがどう?
0780風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:10.92ID:QnRF253s0
洋モノAV見れるやつは

SexlikerealっていうAVのサブスクマジでオススメ
画質も飛び抜けててもちろんモザイク無しで最大手だから動画の数も多い

AVをダウンロードできるんやが退会してもダウンロードした作品は見放題っていう海外のサブスクの特色があるからHDDに空きがある奴は1ヶ月だけ加入して延々とダウンロードして退会してもええんや
0781風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:18.51ID:UDFjkrUE0
>>769
AirPods Pro
0782風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:20.87ID:BHhMZQwGM
>>771
vtuverとかもおるならガチでその方がええな
0783風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:35.04ID:dRz/tDBb0
PSVR2とかいうゴミ買う人いるのw
0784風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:35.73ID:7mWTpIY00
VRはオナサポがええで
触れないけど視覚聴覚は現実寄りっていう現状のVRと合ってる
0785風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:41.27ID:26wft43a0
俺はガンダムで行くやりたいよな
0786風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:41.79ID:UjK3I+lod
ビートセイバーしかやってないワイにおすすめ教えてや
ホラー系はなしで
0787風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:54.17ID:FqjS1PX60
>>765
悩むなら12世代搭載のBTO買っとけばええ
組むならB660とi5でいいし
0788風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:55.89ID:1e64gXIcd
>>771
biim兄貴ってなんだよ
0789風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:38:56.69ID:kCSsrY4NM
>>770
GAFAの資金力で逆ざややっとる
ガチでVRの覇権取りたいんやろ
0790風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:39:01.85ID:kvhfmDalr
>>748
これや

https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=sivr00038/
0791風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:39:15.02ID:XH0j63kS0
>>661
30年不景気やぞ
0792風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:39:15.50ID:uCONUGIQd
Oculus Quest2いくらなんやろってググったら38000円くらいなんか
もう少し高いと思ってたわ
0793風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:39:15.84ID:weGYVydJd
>>347
ならん
0794風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:39:16.17ID:lL7XQXSQ0
YouTubeでディズニーランドとかのアトラクション映像VRで見たいんやがどれも画質悪すぎて没入感に欠けるわ
0795風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:39:19.10ID:V4ifdOck0
>>779
イヤホンより自然だからあれが一番臨場感あるな
0796風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:39:45.10ID:/YS9xY/U0
ロボリコールはガチでおもろいで
0797風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:39:45.73ID:FqjS1PX60
>>770
覇権取りに来てるからな
0798風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:39:50.70ID:Ga1Z7IE3a
Facebookがね…
0799風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:04.47ID:FqjS1PX60
>>774,779
スピーカーそんなええんか
0800風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:16.79ID:BHhMZQwGM
>>779
フード被るとさらによくなるよな
0801風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:18.89ID:l8dgMiw80
vrmmo新作出るって記事見たが英語なのがなあ
0802風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:29.93ID:nqLTsYC60
ビートセイバーしか遊べるゲームない定期
0803風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:40.97ID:zKsq8qZ20
>>771
コイカツやろうとしたら追加で20万30万必要やろ
0804風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:40.97ID:QCwFhKT/0
ちょっとスレ違やが亜鉛サプリのオススメない?🥺

VRで快適なオナニー生活送ろうにもちんちんの立ちが悪くなってきた😢
0805風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:42.50ID:V4ifdOck0
>>799
試してみたか?
かなりええと思うんやけど
0806風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:46.19ID:YgJKLjh00
お前ら「スパチャ!スパチャ!」チャリンチャリン

ワイ「おらぁ!中に出すぞ!」

あくあ「い、イグウウウ!」

たまんねぇな

https://i.imgur.com/6bWfkEA.jpg
0807風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:49.87ID:FqjS1PX60
>>792
amazonのブラックフライデーなら5000ポイント還元してたで
0808風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:40:53.96ID:6UMlS3k9M
>>792
3ヶ月前かはそれに5千円キャッシュバックキャンペーンしてたぞ
0809風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:41:07.53ID:QCwFhKT/0
>>771
ところどころ変なのいて草
0810風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:41:10.21ID:BHhMZQwGM
>>804
言うほどちょっとか🤔
0811風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:41:19.21ID:HBp+HYcr0
>>752
軽く見たみたけどやっぱUnity楽そうやな
けどHMD被って外して繰り返さなきゃ行けないのは地味にめんどくさそうだな
0812風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:41:25.02ID:kCSsrY4NM
>>806
これもう半分NTRだろ...
0813風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:41:26.24ID:o3PBhBoRd
PSVR2出すって言ってもps5もろくに出せないのにVR2用意できんのか?
ソフトもハードも足りなそう
0814風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:41:36.23ID:FqjS1PX60
>>805
ID真っ赤やけどまだ持ってないんや😢
買ったら試してみるわ
0815風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:41:38.94ID:46+XRiDb0
AVVRのために買ったけどゲームもおもろいわ
コイカツは正直操作性悪くてあんま抜けないわ
0816風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:41:55.52ID:XH0j63kS0
>>814
かなしいなぁ
0817風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:06.56ID:x+F40XaO0
映画とか迫力ある?
0818風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:08.35ID:F/ua6X/Pd
バイオ4マーセないの悲しい
エイダザスパイもないからシカゴタイプライターもないし
0819風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:16.36ID:uCONUGIQd
>>804
亜鉛飲むよりはコエンザイムQ10の方が良いってバイアグラスレで聞いたわ
0820風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:23.30ID:2Dgfv0u10
>>808
実際にはもっとバックあった
プラス5000に通常のプライセール分乗っかるし
0821風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:23.55ID:FqjS1PX60
>>806
通常配信と馬鹿みたいなエロ衣装MMD同時に見ないと抜けないってレス思い出したわ
0822風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:24.09ID:vQ/QInDod
>>776,789,797
はえー大企業のパワーって凄いんやな
あの価格なのにスタンドアローンで動くの凄いわ
0823風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:28.07ID:t8EnMilm0
>>814

あくしろ😡
0824風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:29.98ID:Qq911vK8a
>>806
0825風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:31.52ID:1e64gXIcd
>>818
マーセは今月アプデで来るぞ
0826風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:47.08ID:26wft43a0
>>771
biim兄貴で草
0827風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:51.47ID:UDFjkrUE0
>>771
ホロライブの3Dモデルぶっこ抜きMODとか落ちてるしな、頭でかいから全然抜けないけど
アイドル部の方が抜けるから誰かドル部のMMDコイカツ用に変換してほしいわ
0828風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:53.45ID:5KJHxR950
スカイリムやりたいけどめちゃめちゃ酔うんやろ?
0829風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:42:55.77ID:kCSsrY4NM
>>815
公式VRは微妙や
改善版VRmodがええで

https://github.com/mosirnik/KK_MainGameVR
0830風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:02.85ID:seJFLjRZr
VRエロゲにはまってリアルドールが欲しくなってきたわ
キス出来るデバイスが欲しいの🥺
0831風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:03.47ID:8vvAi4sY0
アルパラが気になってる
でもオキュラスと一緒で視野角うんこっぽいけど
0832風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:06.81ID:Vc2xIk3F0
たまにVRのAV見たら「おっ、やっぱりええやん!」ってなるからやっぱりQuest2売れんわ
0833風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:12.58ID:gvoSLc1B0
VRって大型のゲームやと薄暗いっていうか怖いやつしかないねん
ガチガチのJRPG風ファンタジーゲームやりたいわ
0834風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:18.45ID:EP/+UbBYr
>>769
ASMR要素もあるからイヤホンええで
多ドラのKZ系使ってるわ
0835風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:24.00ID:FqjS1PX60
>>771
コイカツでメガトンコインするんか?
0836風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:25.17ID:wt8SrWWz0
>>807
あれ終わったあともしばらく5000ptついてたんよなあ
0837風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:36.24ID:QCwFhKT/0
>>806
ええな😤
0838風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:36.75ID:/uHuiFRL0
スカイリムVRやってみな
最初の馬車で絶対酔うから
0839風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:40.11ID:vmjGs/X50
なんJのVRスレ見るたびに買いたくなるからやめてほしい
0840風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:45.13ID:PmABWBVe0
いいなあワイもほしい
0841風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:45.94ID:TJ97eXi9a
普通ハーフライフやるよね
0842風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:46.75ID:oR3NKR8X0
カスタムメイド?だかなんだかの有名なキャラメイクゲームってPC必須?
Oculus quest単機じゃ無理?
0843風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:54.73ID:L48OXUKa0
ゲームはすごいけどvravはなんか微妙なんやが設定が悪いんか?
0844風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:57.46ID:T+MspSplM
>>755
言うてオキュラスなんかあるか
まだホライゾンあるだけマシに見えるが
0845風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:59.61ID:FqjS1PX60
>>836
PSVR2牽制の為にまたやらんかな
0846風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:43:59.79ID:K6rOQSp40
>>787
サンガツ
ぐぐったら想像以上に安かったわ
0847風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:04.57ID:4bdkdMns0
>>771
biim兄貴で草
0848風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:05.70ID:dBkMQEXq0
パソコンないけどできる?
0849風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:16.66ID:1e64gXIcd
>>833
ルインズメイガスがあるよね
0850風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:16.85ID:V4ifdOck0
>>833
VRはホラーシューティングとの親和性抜群やからしゃーない
0851風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:17.47ID:FqjS1PX60
>>842
必須
0852風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:20.29ID:nqLTsYC60
ラーメン一蘭やっとるやつおる?
たまに思い出したようにやってまうんやが
0853風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:22.57ID:vyzI5OMt0
VRCっておっさん同士の痴情のもつれでヤバイって聞いたんやがほんま?
0854風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:38.19ID:BHhMZQwGM
メルカリショップで買うと5000pt返ってくるで
2~3000円おとくや
0855風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:40.79ID:t8EnMilm0
>>818
なんやそれおまけモードみたいな?
おもろいんか
0856風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:49.88ID:F/ua6X/Pd
>>825
あひっ!?
嬉しすぎる
0857風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:49.98ID:FG+4bqLp0
この二つ買おうと思ってるんやけど3080は流石に調子のりすぎか?
https://i.imgur.com/D5XglZv.jpg
https://i.imgur.com/eIdo78d.jpg
0858風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:56.15ID:+4xx4xt5a
色々VR機器出てるけどスレタイのが1番ええんか?
0859風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:56.17ID:46+XRiDb0
>>829
サンガツ
HFパッチで導入したんやがそれとは別物なんか?
0860風吹けば名無し2022/01/15(土) 14:44:58.72ID:wt8SrWWz0
>>845
どうやろね
最安値ならメルカリの方が飽きた連中が売りに出しまくってるからそっちのがええしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています