トップページlivejupiter
731コメント170KB

【悲報】今田耕司「吉本の看板はさんまさんダウンタウンさんと…ナイナイ」ジュニア「えっ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:18:20.94ID:pCY4SKvvp
https://www.youtube.com/watch?v=8oH5LWXXAZw&;t=1385s

23:05〜
0002風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:19:10.18ID:YOORvxxe0
実際それ以外思い浮かばんわ
0003風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:19:28.71ID:rFBdKa05d
ジュニアって松本の金魚の糞やん
0004風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:19:46.60ID:iFoHacBQ0
今田は若い頃はだいぶナイナイとやりあってた記憶
0005風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:21:43.05ID:3a//ebVD0
さんま・ダウンタウンが二枚看板
その次がナイナイ、その次が今田東野
これは紳助亡き後の吉本の不動の順位
0006風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:22:05.87ID:zMlvp/qyd
今は千鳥が上やろ
お笑い能力もナイナイよりぜんぜん高いし
0007風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:23:00.93ID:rFBdKa05d
ナイナイは矢部が実質ほぼ引退みたいな感じでテレビ出ないし
岡村は鬱以降やる気ないしな
0008風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:23:09.24ID:Fu93O/tha
>>6
年月が形成するんや
0009風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:23:18.06ID:iFoHacBQ0
>>7
子育てやろ
0010風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:23:26.93ID:CSQnQ0Pz0
今田がナイナイそんなに評価してるって意外やわ
0011風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:24:31.84ID:YOORvxxe0
千鳥ってそんな有名なん?
俺の中ではタカトシやブラマヨと一緒の優遇枠ってイメージやけど
0012風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:24:52.25ID:dpwTyC3Jp
>>11
今一番人気あると思うで
0013風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:25:07.93ID:CLaAav+y0
>>10
人気、知名度はあるからな。つまんないけど
0014風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:25:16.12ID:Q31ANHnmr
元アローン会のメンバーやから贔屓してあげてるんやろ
0015風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:25:32.78ID:sb52b8cb0
ジュニアってナイナイの足元にも及んでないよな?
0016風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:25:35.07ID:9rLFcz+Jp
千鳥で笑ったことないわ
もうポジション的に霜降りに抜かれてるやろ
0017風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:25:41.13ID:2Suz2kFO0
千鳥はまずネタが面白くないから好きになれん
0018風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:26:01.25
>>10
今田って昔から岡村と仲良いんやろ
矢部は知らんけど
0019風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:26:07.11ID:9Y/0B6pQ0
ジュニアっていつまでナイナイに敵意出してんの?
0020風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:26:07.62ID:CKGACBq40
積み上げたものを考えたら千鳥なんかまだナイナイの足元にも及ばんしな
0021風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:26:25.66ID:YOORvxxe0
>>12
一時期のブラマヨみたいなもんやろ?
0022風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:26:29.03ID:dpwTyC3Jp
国民の弟やぞ
0023風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:26:34.43ID:Qa1kRGeQ0
ジュニアてホンマナイナイ嫌いよな
0024風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:26:35.24ID:adya2D3iM
3組挙げるならまあナインティナインやろ
0025風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:26:54.46ID:YOORvxxe0
>>12
今人気あるかじゃないやろこのいまだの発言は
0026風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:27:01.93ID:1Y67tjkp0
ナイナイは実力は見合ってないけど看板なのは間違いない
誰かの隣からじゃなくて自力でスターになったんだから
0027風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:27:02.18ID:yQWkN4xp0
ナイナイってずっと仕事が途切れないのすごいと思う
0028風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:27:05.62ID:B7D6slcV0
あさイチ出てる華大も捨てがたい
0029風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:27:10.69ID:q1+5yo5bF
新喜劇経由してる芸人はなんかいまいちなんよな
0030風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:27:19.22ID:dpwTyC3Jp
>>21
今の人気は当時のブラマヨよりあると思うで
これからどうなるかやな
0031風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:28:24.35ID:dpwTyC3Jp
加藤浩次とも対談してほしい
0032風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:28:28.67ID:5uz6bwGOa
ジュニアがナイナイ嫌いだからの「え?」
0033風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:28:54.43ID:Qa1kRGeQ0
>>28
あれは福岡吉本やから本流じゃないな
0034風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:29:07.67ID:EfIgKqmkM
千鳥は志村けんの金魚のフンのイメージしか無かったから今の扱いにびっくりや
ロケ芸人やったやん
0035風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:29:11.12ID:CLaAav+y0
>>32
ちゃうで
0036風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:29:37.08ID:Vm5g1EOaa
ジュニアとかキム兄とか今田東野とか
正直ダウンタウンの子分ってだけで仕事貰ってきた所ある奴とナイナイじゃやっぱナイナイだろ
0037風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:29:44.20ID:dpwTyC3Jp
>>32
ちゃうで
0038風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:29:58.69ID:pRASl+HMd
お前らよくそんな誰がどの事務所とか把握してんなぁ
0039風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:29:59.93ID:sLSIZBEed
キングコングとオリラジは?
0040風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:30:01.81ID:SO4hOvNnM
矢部の薄毛はみんな触れないようにしてるせいで岡村へのハゲいじり無くなったのが笑える
0041風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:30:18.06ID:q/2ma5/pa
ナイナイはラジオがおもしろい
先週のラジオもおもしろかった
0042風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:30:50.95ID:829+7fkV0
ナイナイが関東でトップの番組持ってるから
そこに出さして貰える芸人が居て徐々に人気が上がっていくんや
雨上がりだってFUJIWARAだって千鳥だって宮川大輔やって
まだ売れてない時ナイナイの主に岡村やけど番組に起用して面白いって場面を作って売れていく
そういう事をちゃんとナイナイはしてるし岡村と近しい芸人はちゃんと番組に起用したりしてる
ノンスタイル石田なんかもそうやん誰が番組一緒にやろうって言ってくれる芸人が他におんねん
0043風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:30:58.95ID:3ZhYrQZDp
西川師匠は?
0044風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:31:06.81
NSC
1 ダウンタウン、トミーズ、ハイヒール
2
3
4 今田耕司、130R
5 ぜんじろう、辻本茂雄
6 月亭方正
7 なるみ、蛍原徹
8 千原兄弟、なだぎ武、バッファロー吾郎、FUJIWARA
9 ナインティナイン、宮川大輔、ほっしゃん、矢野兵藤
10 桂三度、メッセンジャー
11 ケンドーコバヤシ、陣内智則、たむらけんじ、中川家
12 COWCOW、小籔千豊

天下取った芸人他におるか?
0045風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:31:23.40ID:Qa1kRGeQ0
矢部のハゲは笑われへんタイプのイキかたやからなあ
0046風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:31:25.10ID:0w5R2g3T0
ジュニア=レントラー
0047風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:31:25.24ID:dpwTyC3Jp
こないだの高須とジュニアのラジオ面白かったわ
0048風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:31:29.50ID:jEN60bFy0
ナイナイ以降吉本が推すヤツ碌なのいない
0049風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:31:47.96ID:w+9J4BW10
東野のの吉本自分内順列って5位らしいからそんなもんやろ
0050風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:32:05.18ID:iFoHacBQ0
>>18
20代のころ殿様のフェロモンやってた頃岡村が今田の楽屋に行っても喋ってもらえなかったくらいギスギスしてたらしいで、仲良くなったのは年取ってからや
0051風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:32:09.40ID:q/2ma5/pa
>>45
治療してるってのはちょくちょく言ってるけどあんまりイジられたくなさそうやしな
0052風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:32:29.60
>>49
あれ大御所は殿堂入り扱いなんやろか
0053風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:32:41.01ID:5uz6bwGOa
ナイナイが売れたの早かったからその序列だけど、長期的に見たらジュニアが抜き返すかもね
矢部も岡村も働く気が無くなってる
でも、そのジュニアも千鳥やかまいたちには間もなく抜かれる気がする
霜降り明星とチョコプラはもう一踏ん張り
ダウンタウン以降、コンビで2人して売れることが大事になってるのかな
0054風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:33:12.20ID:0SMOUbab0
ナイナイよりジュニアのがはるかにオモロいけど、売れっ子スターの風貌やないわ
0055風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:33:15.06ID:6zykekiJ0
ジャングルテレビの頃のナイナイすき
0056風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:33:28.43ID:4iPYOPtr0
>>10
吉本に稼がせた総額的にも評価せざるを得ないだろうしな 今田とは新喜劇つながりで仲はいいけど
ナイナイはダウンタウンより5~6年後にブレイクしてずっと第一線でやってるのは普通にやばい
0057風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:33:28.73ID:R4MmBuus0
今田は若い頃ダウンタウンの尖兵気取りでそこかしこに喧嘩売ってたんやろ?
秀ちゃんとか
0058風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:33:40.58ID:uXvaALt/d
ナイナイは実力×だけど人気が◎◎だからな
0059風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:33:45.27ID:q/2ma5/pa
>>53
岡村も矢部も自分に求められてる役割があるなら頑張るってタイプでトップ取るつもりはずっとなさそうやしな
0060風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:33:48.84ID:iFoHacBQ0
>>53
ジュニアにしても伸び悩んでるな、ダウンタウンが
本当に引退って時どうなるんだろうな
0061風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:33:57.41ID:TISZKPE90
どんだけナイナイにコンプ拗らせとんねんジュニアは
0062風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:34:08.98ID:Jye8uxkv0
ナイナイくらいまではまだテレビが元気やった時代やから
今の芸人なんていくら人気あるとか言われても数字を持ってないやん
0063風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:34:24.51ID:6zykekiJ0
>>44
2期に清水圭おるやろ
1度天下取ったよ
0064風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:34:51.22ID:q/2ma5/pa
塩は塩、タレはタレやで
0065風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:34:55.76ID:lPe/Kj+v0
千鳥持ち上げてるやつはもはや千鳥アンチ
0066風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:35:04.85ID:iFoHacBQ0
>>62
結局これだけエンタメが分散した結果誰もが知るスターが生まれにくくなってるってのはあるな。
0067風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:35:10.18ID:kh9sV4Hcd
ジュニアは取り敢えずipponグランプリ出てくるな
0068風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:35:11.91ID:/cWNcLL50
加藤浩次ゲストで出したらとんでもない再生数いきそうやけど流石にないか?
0069風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:35:15.78ID:A+u58y4sa
まあ千鳥とか今は勢いあるし面白さもあるけど年末年始の特番で2人だけで司会とかってなると無理だしな
0070風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:35:26.50ID:mxHRlPWI0
千鳥は限界見えてきたからな
看板番組で滑りすぎや
0071風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:35:27.61ID:6zykekiJ0
>>49
さんま ダウンタウン 今田 東野

くらいか
0072風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:35:44.98ID:3xnmSF1h0
これが全てやんね
https://i.imgur.com/euhxxqu.jpg
0073風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:36:01.42ID:iFoHacBQ0
千鳥はブラマヨみたいな位置で落ち着くだろ
0074風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:36:08.29ID:zAOh6l/Md
さすがに雨上がりはナイナイより下になるんやろか?
0075風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:36:16.96ID:qZZx01AV0
今田東野は二番手って感じやもんな
0076風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:36:23.91ID:TNvHUPYRa
>>44
世界のなだぎ
0077風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:36:34.32ID:aULo0Su/0
千鳥って数字ダメダメやん
0078風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:36:56.28ID:+n6A2J9+a
>>3
これ
今田東野は脱却したけどジュニア単独では微妙やわ
0079風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:37:11.71ID:bmbO+tlad
ジュニアにはえっ!?て言える資格ないやろ
0080風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:37:19.43ID:pRASl+HMd
千鳥は一生ロケ回らせとけよ
それか関西で威張らせとけ

それが1番活きるわ
0081風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:37:36.81ID:bHBUyumL0
今田東野の番組回す力ってほんとやばいよな
0082風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:37:49.31ID:dpwTyC3Jp
>>70
いろはにもテレビ千鳥もおもしろくなくなってきたわね…
チャンスの時間だけは面白い
0083風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:38:03.53ID:iFoHacBQ0
>>72
マジレスするとフジテレビ社内の出世争いでプロデューサーごとに派閥があって、派閥ごとにかつがれてる芸人をわけてたから、その連中同士共演しないようになっただけやで。
0084風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:38:05.59ID:pD7nb16i0
>>72
南原さん!?
ヒルナンデスは?
0085風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:38:06.10
今田東野はピンでMCでもやっていける実力があるけどジュニアは雛壇しか無理やからな
0086風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:38:15.75ID:8NLzM+7y0
千鳥の番組、視聴率は知らんけどTVerでは人気あるよ
テレビ千鳥と相席食堂は
0087風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:38:19.54ID:qZZx01AV0
ここら辺の層が吉本辞めたら終わりやろうな
0088風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:38:43.77ID:oyz7oO6w0
>>81
光の今田闇の東野で全カバー出来てるのも良い
0089風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:38:54.28ID:L5Rwfpcya
ナイナイ≫今田東野は吉本の常識やで
芸歴は下やけどギャラが段違い
東野が自分で認めてる
そりゃそうやろ
ジュニアはアホ
0090風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:38:58.90ID:9OfayeDp0
ナイナイとかダウンタウンのチンカスやないですか
0091風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:39:13.93ID:Aj79K90c0
ブラマヨは吉田がロケとか拘束時間が長い仕事を家族との時間が持てないという理由で片っ端から断ってるのに
今なおそれなりのポジションにおるんやから腕はあるんやね
ていうか芸人ですらワークライフバランスを重視する時代において絶対的な地位の芸人は
おそらく今後出てくることはないと思う
0092風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:39:14.59ID:rlFMbyCOM
>>10
今田東野はナイナイのことを看板って言ってるな特に岡村のスター性はもって生まれたもんで敵わんって
0093風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:39:15.79ID:74EQFaUR0
岡村は旅猿だと全くスターに見えないけどスタジオだとスターになる
0094風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:39:25.70ID:+n6A2J9+a
ダウンタウンの右腕左腕が今田東野
0095風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:39:26.85ID:CLaAav+y0
>>89
今田が看板に入ってないことに驚いただけやぞガイジ
0096風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:39:40.27ID:q/2ma5/pa
>>82
チャンスの時間も劣化感じるけどな
好感度下げる企画はせっかくおもしろかったのに雑にやりすぎや
0097風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:39:42.75ID:/6/LRhCy0
>>44
メッセンジャーってもう50過ぎくらいちゃうの?
かなり遅めに入ったんかな
0098風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:39:43.10ID:Qa1kRGeQ0
フジモンとバッファロー吾郎木村とか
千原せいじとなだぎが共演NGなん湿度がガチすぎて引くわ
0099風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:39:46.52ID:DWvtioVA0
>>82
俳優とかゲストで呼ぶんやめてほしい
テレビ千鳥は佐藤健出した時からなんか嫌やわ
0100風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:06.78ID:KtBnVzrI0
松竹の看板は誰なの?つるびん?
0101風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:06.81ID:cMYlYt6k0
自分より後に吉本に入って先に東京行って売れたナイナイのことが嫌いやったか?
0102風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:08.65ID:+HiVq14JM
ナイナイ岡村は休養するまでは面白かった
0103風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:10.75ID:FStDmlIOd
>>85
アベマのニュースショーご存知ない?
0104風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:10.75ID:9OfayeDp0
今やダウンタウンの左右の柱はココリコ・ライセンスなんだよなあ
0105風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:11.81ID:TNvHUPYRa
>>95
自体でいったらはずいやろ
0106風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:14.70ID:sYBov56Pr
ナイナイも25年ぐらい第一線で看板番組持ったり司会したりしとるんやしそらそうやろ
むしろ最近大物おらんすぎ
0107風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:22.51ID:cxFjZBhYd
ぶっちゃけジュニアもそんな事当然分かった上で言ってるやろ
いつもの太鼓持やのにマジレスしてる奴はなんなんや?
0108風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:23.57ID:qvRznq420
ダウンタウンの取り巻きみたいなんで売れてるやつはいるけそれよりちょっと系統違うナイナイのが上やろな
東京に対する横浜と大阪みたいな感じ
0109風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:33.19ID:lz41Vh/R0
西川きよしは?
0110風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:34.81ID:kKg0Q9v9r
ナイナイなんかおもろないわってジュニアの思い見えたわな
それとは別の話なのに
0111風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:39.74ID:pD7nb16i0
もしかして宮迫さんがおったなら雨上がり決死隊が第三位だった・・・!?
0112風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:41.19ID:8NLzM+7y0
>>81
でも、今田も東野も紳助のおこぼれ番組しかMCでの長寿番組ないよな
0113風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:40:54.69ID:dpwTyC3Jp
>>96
井口が言ってたことがすべてやな
0114風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:41:11.88ID:vZH1wbqba
高須がやってるラジオに千原ジュニア出てたけど女性の生理の辛さが分からないなんて考えられへんみたいな話してて
言ってることは分かるけどなんか嫌悪感を覚えたわ
0115風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:41:14.44ID:/JAeNeLj0
結局冠番組が面白いかどうかよ
0116風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:41:22.70ID:/6/LRhCy0
>>100
アメザリやろなあ
0117風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:41:39.63ID:L5Rwfpcya
>>90
松本は必死にナイナイ潰そうとしたんや
でも圧倒的なスター性でダウンタウン抜いてった
惨めやね
吉本の派閥なんか関係ないからナイナイは凄いねん
0118風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:41:47.83ID:dpwTyC3Jp
>>114
考えられへんとか言ってないやろ
0119風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:41:56.90ID:xDCyfCUN0
実際さんまダウンタウンが凄過ぎて次に挙げられても違和感しかないししゃーない
0120風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:00.55ID:w+9J4BW10
>>86
独特の内輪感があるわね
華大が加わった華大くんと千鳥くんも好きやけど
0121風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:11.67ID:eUNtGqxM0
そういや兄ってどこ
0122風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:14.02ID:Aj79K90c0
>>97
そのあたりの奴ら芸歴30年くらいやし高卒でも50くらいになるやろ
まあ黒田はNSCに行く前に板前修業してたけども
0123風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:19.00ID:qGWh3upn0
>>7
ぐるナイとアウトデラックスは出てるし、散々矢部がやる気ないからやべっちFC終わったとか言われてたけど、速攻でDAZNでやべっちコロシアム始めたしな
単に在京の番組しかやりたくないだけやろ
0124風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:33.80ID:XOwSEdbT0
ジュニアはナイナイ以下
0125風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:34.26ID:sYBov56Pr
>>72
この中やと矢部が一番歳下なんかな
0126風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:48.23ID:8NLzM+7y0
ナイナイはめちゃイケとぐるナイがあるからな
ぐるナイって飯食って値段当てるだけの企画がメインだけど
0127風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:51.13ID:lz41Vh/R0
ナイナイとか何が面白いんだよw
バッファロー吾郎以下やん
0128風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:52.26ID:M0I4SSLJ0
>>11
昔からめっちゃ変則的でニッチな芸で注目集めて今は若者人気No.1や
0129風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:52.70ID:9OfayeDp0
若手(40)
0130風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:57.73ID:QyD4WTMs0
ジュニアってせいじがクソすぎて
普通に見えがちやけど
こいつもまぁまぁヤバいよな
0131風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:42:59.85ID:qGWh3upn0
>>121
去年ハコヅメで弟以上に酷い演技見せつけてたわ
あれ周りの役者たち笑ってまわんの凄いわ
0132風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:43:12.26ID:dpwTyC3Jp
10年後はナインティナインダイアンの2枚看板になってそう
0133風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:43:24.89ID:pD7nb16i0
>>121
アフリカでは天下
0134風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:43:29.76ID:SO4hOvNnM
>>126
ぐるナイって年末のあれしか見てねえわ
まだレギュラーやってんの?
0135風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:43:36.93ID:q/2ma5/pa
>>123
アウトデラックス終わるんやろ?
岡村ピンはいくつかあるけど矢部のピンは少ないな
0136風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:43:41.62ID:ZG+UpSYtd
めちゃイケ世代やからナイナイを貶されるとなんか悲しい
0137風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:43:43.41ID:MG0URq0w0
ナイナイ面白くないけど華があるし面白く感じるのは何やろな
0138風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:43:45.60ID:DWvtioVA0
>>126
ぐるナイも昔は色々やってたのに今はゴチしかやってない…
0139風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:43:57.37ID:vWx1qyLY0
今田ってコンビ組んだことないの?
お笑い芸人なんやけど
なんで伸し上がれたのか知らんわ
0140風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:15.56ID:q/2ma5/pa
>>138
コスプレと仮面大喜利があるやろ
昔はもっと色々あったけどな
0141風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:17.20ID:9OfayeDp0
千鳥
かまいたち
ダイアン

この中に1組
0142風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:23.48ID:CLaAav+y0
>>139
あるで
0143風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:27.07ID:pRASl+HMd
>>112
トークメインの紳助の番組ここまで続けてるんがすごいわ
0144風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:39.34ID:+n6A2J9+a
ダウンタウン、ナイナイは吉本の直系で同列だけどジュニアはダウンタウンの下の二次団体みたいな感じ
0145風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:40.89ID:xfbIxAh30
挨拶しろって岡村にブチギレたのこいつだっけ
キャリアだけは勝ってるんだよな全く面白くないけど
0146風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:44.05ID:dpwTyC3Jp
>>120
この番組のかまいたち山内好き
0147風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:48.79ID:Aj79K90c0
岡村さんがめちゃくちゃ動けた頃はクッソ面白かったよ
0148風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:52.11ID:/6/LRhCy0
>>122
ダウンタウンより9期も後ってことに驚いたんよ
ていうかNSC臭ないよな2人とも
板前やったりしてたし18くらいで即ではないんやろうな
0149風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:55.84ID:X9E5YCS7H
さんま松本今田東野ナイナイ

さんまと松本以外みんなマツコデラックスより面白くなくて草🤣🤣🤣
0150風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:44:58.68ID:TiV6Edodd
>>126
昔はいろいろやってたような記憶あるけどゴチ以外何やってたか完全に忘れてしまったわ
0151風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:01.26ID:aIE8DTnl0
>>74
全盛期のナイナイ考えたらそらな
0152風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:07.03ID:oaApzADGa
ナイナイは面白くはないけど
どう考えても吉本の大看板
0153風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:18.80ID:kfoI1jevd
>>112
紳助の後のMCできるって普通に有能やろ
0154風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:26.61ID:w+9J4BW10
>>132
その頃のダイアンは名前がテレパシーアニマルになってそう
0155風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:26.60ID:dnI1k64ia
>>44
東野は?
0156風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:29.87ID:qd13cHYnd
【ボケ】 【ツッコミ】
松本(B型) 浜田(A型)
岡村(B型) 矢部(A型)
大悟(B型) ノブ(A型)
0157風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:30.27ID:oGRiqxsrd
>>139
ダブルホルモンズの上ロースやぞ
0158風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:34.48ID:pD7nb16i0
>>136
ロンドンブーツ
ガレッジセール
雨上がり決死隊
ココリコ
よゐこ

00年代によく見かけたけどあまりみんくなったな
0159風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:38.14ID:g09LzeEF0
今は面白くないけどオカザイルとかオモロかったやん
0160風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:39.69ID:ZDYEx/wBM
ナイナイにプロデュース力がある訳やないけど
ナイナイのおかげで売れた芸人がどんだけおるんやって話やしな
なんだかんだナイナイ周辺の世代からしたら恩人やしスターやろ
0161風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:40.29ID:FfrVLPm7d
ジュニアは若い時天然素材メンバーと対立してたからナイナイのこともあんまり好きじゃないんかな
0162風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:45:40.63ID:Qa1kRGeQ0
>>139
ほんこんと組んでた
0163風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:08.94ID:UC0mIlU80
>>144
そもそもジュニアはさんまのおかげで仕事貰ってるからな
0164風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:12.57ID:MCvqm16O0
ぐるナイ始まったとき矢部が24歳とかなんやからその時点で大半の芸人が負けてるやろ
0165風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:23.17ID:Two6eu+T0
松本がチンカス呼びしてナイナイ嫌ってたけど今田東野ほんこん木村みたいな松本の子分はなんかナイナイとそこそこ仲良いのなんでなんやろ
0166風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:26.93ID:9OfayeDp0
キングコング、オリラジという何か
0167風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:30.75ID:DWvtioVA0
雨上がりはナイナイの昔のよしみでめちゃイケに呼ばれる人たちとしか思ってなかった
アメトークがハネなかったら関西止まりやったやろ
0168風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:37.91ID:Ybj6Qalud
>>16
どこがやねん
0169風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:42.29ID:so3rWvJn0
>>97
矢部にしこたま説教食らって弄られてたのが黒田やろ
矢部さん僕無理ですわぁとかヘタレ炸裂させてたで
0170風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:45.00ID:1ccuQzDh0
吉本の窓際族ナイナイ
どんだけダウンタウン一派が優遇されてたと思っとんねん
0171風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:50.30ID:AkVQRnj4p
矢部って高須院長より更に上の階の階のタワマンに住んでるらしいからな
めちゃくちゃ賃貸だったら100万超えてそう
0172風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:53.34ID:enQ+YsWs0
ナイナイはやってきたレギュラー番組思うと凄いは凄い
看板には違いない
0173風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:46:54.37ID:3a//ebVD0
吉本はダウンタウン、ナイナイが売れたから
次にトミーズを東京進出させようとして失敗したな
次に売れたのはロンブーあたりだったか
0174風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:01.07ID:4vIu+ep4p
関西人イチオシのトミーズは?
0175風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:02.22ID:dpwTyC3Jp
>>154
ガチでNo.1になるかもしれんな
0176風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:06.57ID:5swe/KUP0
千鳥ってほんと過大評価だわ
ノブの言い回しが面白いだけで他は何もない
ネタとか目も当てられないレベルだし
かまいたちはネタが面白いから売れてるのも理解できる
0177風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:09.12ID:kfoI1jevd
>>149
マツコの番組って出演者よりスタッフとか裏方の企画力とかでウケてるイメージやわ
0178風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:12.91ID:x2O5Br6K0
非ダウンタウンで吉本から冷遇されてたのに売れたのは凄い
0179風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:17.28ID:pD7nb16i0
石原良純って息が長いよな
0180風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:19.70ID:Vm5g1EOaa
ぶっちゃけめちゃイケ全盛期はダウンタウンよりナイナイのが上だっただろ
0181風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:26.05ID:q/2ma5/pa
>>165
岡村が真面目やから
0182風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:27.81ID:UqBiXAJu0
ナイナイは岡村が潰れなければね
0183風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:28.81ID:fH/F6tHxd
岡村評価しないやつは流石に逆張りだろ
0184風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:46.77ID:dcS7vpUKM
長く表に出続けることに意味がある
看板ってそういうものやろ
0185風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:56.59ID:kfoI1jevd
>>176
これ
広島弁?なんか方言がクセになるだけで正直微妙よ
0186風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:47:56.83ID:oaApzADGa
むしろ平成のひょうきん族であるめちゃイケに出てた割には
何故かランクが低く、尊敬されていないのがナイナイ
0187風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:06.14
>>165
世の中そういうもんやで
0188風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:09.05ID:L5Rwfpcya
さんま
松本
浜田
岡村
今田東野
加藤浩次
ロンブー淳
千原ジュニア
千鳥かまいたち

吉本ランキングや
厳密に言うと加藤と淳はアレやけど
0189風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:11.61ID:QyD4WTMs0
つうか吉本のえらいやつがダウンタウンの元マネージャーとかばっかやんけ
そうじゃなくて外からキャリアあるやつ選べよ

なんでただの学のないジャーマネごときが出世させてる時点でおかしい
0190風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:17.31ID:X9E5YCS7H
>>177
まんまめちゃイケで草
0191風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:29.50ID:so3rWvJn0
>>165
松本が放送室とかで言ってた
俺が合わない芸人が居るからと言って周りの人間は気にしてはいけない
0192風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:30.72ID:YsHIKMixd
今田ジュニアは売れっ子タレントやけどナイナイ(岡村)はスターレベルやろ
0193風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:32.99ID:8NLzM+7y0
千鳥とかまいたちは吉本が何とか売り出そうとして抱き合わせ商法してる
1つのコンビだと弱いから
0194風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:42.36ID:/6/LRhCy0
>>169
はぇー
調べてみたらもうすぐ52才やったわ
ちな同期は水玉れっぷう隊、ジャリズム
0195風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:45.05ID:Aj79K90c0
>>161
当時の心斎橋筋二丁目劇場において天然素材とそれ以外の千原兄弟率いるワチャチャ芸人とは溝があったんは確かやと思うわ
0196風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:45.95ID:kfoI1jevd
>>182
鬱になってから明らかになんか変わったよな
こっちの見る目も変わったし
0197風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:53.45ID:pD7nb16i0
>>180
00年代以降ダウンタウンはトップクラスやけどトップではなかったと思う
0198風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:58.57ID:Two6eu+T0
ジュニアって最近こそ司会してるけどほんの少し前まで松本のいる番組しかでてなかった癖になんで大物ヅラしてんねん 20前半からずっと一線だったナイナイのが遥かに格上やんけ
0199風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:48:59.21ID:umirs0p80
ナイナイって一括りにされてるけどほぼ岡村だしな
0200風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:06.61ID:hc/S+WAlH
矢部は知らんけど岡村は看板だろ
0201風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:09.40ID:/g/Bj2iZ0
街録の東野の回おもろかったけどジュニアの回はおもんなかった
0202風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:30.14ID:CLaAav+y0
>>198
実力が高いからね
0203風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:31.90ID:6hY1OeaIa
千鳥かまいたち霜降りは固いな
ダイアンは第8世代出てきてもまだ今の位置にいそう
0204風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:42.80ID:r4Kl03za0
やすよともこ
実はレギュラーめっちゃあるやろ
0205風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:44.09ID:hexPNXDrp
ナイナイは面白いかは別として華がある
全盛期はダウンタウンとんねるずに並んでたろ
0206風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:46.32ID:QyD4WTMs0
事故る前の顔こんなんやぞジュニア
https://i.imgur.com/hcNyyDp.jpg
ロリコンガイコツやがな
0207風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:46.99ID:+n6A2J9+a
千鳥は関西で売れてたときも今ほど売れてない
なんか違和感あるわ
0208風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:47.55ID:FStDmlIOd
>>195
ジャックナイフの頃やな
0209風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:52.14ID:FfrVLPm7d
>>158
ロンドンブーツ→淳が政治方面に舵切った
ガレッジセール→ゴリが有吉に喧嘩売って干される
雨上がり決死隊→解散
ココリコ→田中はピンでたまに見る
よゐこ→無人島をナスDに取られた
0210風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:49:53.67ID:fYb9i0FMr
27時間テレビの車に轢かれるシーンで逃げた岡村
それを見て自分が轢かれに行った今田

これがあるからワイの中では今田>岡村だわ
0211風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:05.11ID:QAsqAyhsr
ダウンタウンが東京切り拓いて脂乗り始めた時期にコントしない漫才しない若手コンビが持ち上げられてたらそりゃ潰したくなるで
0212風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:13.05ID:fH/F6tHxd
>>188
宮川大輔は地味に力強いと思う
0213風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:13.66ID:qZZx01AV0
謎のダイアン押しは草
0214風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:20.22ID:KMcQGGJ70
ナイナイに憧れて芸人なったやつで有名なのおる?なんかあんまいなそうなイメージ
0215風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:34.14ID:IB+lYaRxr
後輩芸人「めちゃイケ終わってからナイナイさんはいじけてる。
闇営業問題にも俺らは吉本の本流じゃないからって口出ししなくて。ずっとエージェント契約みたいなツラしてるじゃないですか。」
0216風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:34.20ID:kJh/acWc0
ナイナイで良いと思うけど動けなくなった時点で引退しとくべきだった
0217風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:37.72ID:zRAi5Ecua
>>72
石橋の前にいるの誰?
0218風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:40.08ID:UqBiXAJu0
>>196
周りが気を使って痛々しいんだよな
岡村の負担がデカすぎた
0219風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:41.04ID:f+XO5K+1d
ジャリズムなんかは若い時は有能で上手くやってたら今頃ナイナイの下くらいのポジョンにおったやろうにな
これ嘘みたいに思うかもしれんがガチやからな
0220風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:43.17ID:UC0mIlU80
>>179
コネが強過ぎるわあれ
0221風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:50.43ID:Aj79K90c0
>>204
いたって真剣ですクッソおもろい
あの姉妹ゲストから話を聞き出すん上手いわ
0222風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:51.12ID:JKbUX1+Z0
ナイナイくらいまではみんなテレビ見てたやろ
今はもう超えられんやろ
0223風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:57.09ID:zB7EwZOy0
ジュニアは極楽ともだけどナイナイともギスギスしてるよな
0224風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:58.02ID:dnI1k64ia
ダイアン推しは間違いなく関西人
東京じゃなんも結果出せてないわ
0225風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:50:58.11ID:tETYBgNFr
吉本で全国区のスターはナイナイが最後やろ
0226風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:05.76ID:ZG+UpSYtd
ナイナイはやっぱ華があるわ
正月の朝から司会できる芸人っていそうでおらん
0227風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:10.42ID:kfoI1jevd
めちゃイケで相当虐められたんやろな
岡村真面目やし
0228風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:12.47ID:M0I4SSLJ0
>>97
10期生は高校卒業して即入学しても今49才やぞ
50才のTKOがそいつらと同期で、51才のくりぃむしちゅーも多分同期ぐらい
0229風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:15.11ID:q/2ma5/pa
>>215
矢部「売れてから言え」
0230風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:19.46ID:2AV4pNvW0
ノブって関東進出してから方言ツッコミ乱発しすぎよな
0231風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:22.84ID:so3rWvJn0
>>165
松本は遺書でナイナイと共にドロップキックで突っ込む有り得ないコンビとか言って
雨上がりも貶してたけど何故か宮迫一押ししたのも事実
0232風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:29.00ID:/6/LRhCy0
>>204
どこいことか見てても後輩愛が滲み出てて好き
0233風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:31.58ID:dpwTyC3Jp
ダイアンは歌でも結果出したからな
スターの条件整いつつある
0234風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:32.04ID:6hY1OeaIa
今は麒麟川島千鳥かまいたち霜降り山里が5強かね
0235風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:36.21ID:3a//ebVD0
そもそもがダウンタウン全盛期にダウンタウン一派と距離あった
上の世代のさんまと下の世代のナイナイが手を組んだ感あるよな

今のさんまのお笑い怪獣キャラなんて岡村発信やろ
ナイナイは志村とかもそうだけど過去の大物を下の世代に翻訳して
面白さを再評価し紹介する役割も果たしていた
0236風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:39.18ID:vP327XAgM
次の看板が誰になるか読めないわ
個人的には飛び抜けて面白い芸人はいないと思うけど
大事なのはテレビ見てる層にウケるかどうかやからな
0237風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:40.01ID:Two6eu+T0
>>136
どうでもええけどめちゃイケ世代って何歳くらいなんやろ
0238風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:40.64ID:NezAZOuh0
>>44
ザコシもいれとけ
0239風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:44.00ID:qZZx01AV0
ダイアンは今の位置くらいが一番おもろいわ
0240風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:50.98ID:VUqoVF7j0
関西の番組でゆったりしてる岡村すき
0241風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:53.81ID:8NLzM+7y0
>>214
キングコングのチビは?劣化岡村みたいじゃん
0242風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:51:54.80ID:NuGKMe040
もう少ししたらブラマヨとかフットボールアワーとかがそういう立場になっていくんじゃない?
0243風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:00.47ID:5B2hT5Caa
>>217
森田一義
0244風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:01.13ID:NssLqMRr0
>>217
中居
0245風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:13.14ID:dpwTyC3Jp
>>231
バッファロー吾郎やと思ってたわ
0246風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:13.75ID:xfbIxAh30
吉本って実力本位じゃなくあくまで年功序列だしな
若くして成功した奴らは人気のないベテランから嫌われる仕組み
0247風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:19.22ID:FfrVLPm7d
相席食堂とテレビ千鳥がある時点で千鳥がブラマヨルートに行くことは無いわ ブラマヨはとにかく冠番組に恵まれなかった
0248風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:20.32ID:M0I4SSLJ0
>>125
そうやな
0249風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:21.70ID:qZZx01AV0
岡村は動きだけでほんま面白い事言えんな
0250風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:28.60ID:q/2ma5/pa
>>231
プライベートの付き合いがあったからやよ
0251風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:39.71ID:2FA+/rKR0
よくわかってて草
https://i.imgur.com/ouUKBU4.jpg
https://i.imgur.com/DDYeng4.jpg
https://i.imgur.com/auUASwb.jpg
0252風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:41.24ID:so3rWvJn0
>>194
ANN動画で上がってるんちゃう矢部と黒田の昔話おもろかったで
0253風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:45.05ID:rmbnnBgVr
岡村失言して炎上しても潰れんと切り抜けたのは割とすごかったわ
0254風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:48.92ID:AkVQRnj4p
>>215
鬼越って出始め好きだったけど今YouTubeでスター名鑑の真似事して暴言吐きまくってて嫌いになってきた
0255風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:51.29ID:bX7WOHUor
>>215
本流じゃないのは本当やし
今でこそダウンタウンとはほぼ和解してるけども
0256風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:55.00ID:/6/LRhCy0
>>228
そうなんや
てことはダウンタウンてもう50代後半なんかー
0257風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:52:58.72ID:JHKPuD/l0
>>219
ジャリズム一番好きやったわ
どうして・・・
0258風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:02.31ID:qnUqrRMrp
じゃあお前にめちゃイケできんのかゴミが
0259風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:02.82ID:hY2tLuW5M
事務所にもたらした恩恵ならそらその3組やろな
0260風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:05.70ID:Zaa5VGw20
少なくてもジュニアよりは看板やな
ジュニアは大晦日に冠番組やれないわけやし
0261風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:08.63ID:1ccuQzDh0
たけしさんまタモリ紳助鶴瓶志村に可愛いがられてた芸人なんて岡村しかおらんのや
0262風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:09.04ID:5B2hT5Caa
>>247
そもそもブラマヨはルックスがきつい
0263風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:14.87ID:zRAi5Ecua
>>244
中居か
0264風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:27.18ID:adl5yYGVd
>>44
ココリコはNSC出てないんか
0265風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:29.01ID:3i9DgcPB0
ココリコすごいよな
ガキの使いのレギュラーで
ゴールデンで冠番組も持って

その結果が今の現状ってある意味すごくない?
0266風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:29.03ID:Tciy5rK9a
>>44
ぜんじろうはNSCじゃないが
0267風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:39.53ID:FStDmlIOd
>>230
同郷の芸人には岡山弁使うなと脅すクズ
0268風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:41.15ID:tid1WO+Ad
ダウンタウン派閥が天下取ってから、さんまナイナイ派閥はずっと虐げられてきたんよな
0269風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:45.27ID:0TNkmD2hd
>>253
スポンサーの高須が許したのとツイフェミがアホな燃やし方したのが大きいな
0270風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:48.41ID:D8nezqhA0
>>176
千鳥は平場で強いやろ
酒のツマミになる話とかグルナイとか笑神様とか、千鳥でなんとか持ってるって感じ
0271風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:49.86ID:GJucK/mQ0
>>44
宮迫どこなん?
0272風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:53.47ID:kJh/acWc0
>>219
山下に何が起きたんだろうな
0273風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:59.15ID:M0I4SSLJ0
>>256
ダウンタウンは来年60才やで
ダウンタウンより1年半先輩のとんねるずは今60才
0274風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:53:59.21ID:qZZx01AV0
ココリコチャンネル爆死してんの草
0275風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:06.44ID:GO2mFDbJ0
ジュニアや千鳥の27時間司会はイメージできない
0276風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:08.37ID:dpwTyC3Jp
>>254
2人きりやとただの悪口になってしまうな
誰かと絡んで迷惑かけてなんぼ
0277風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:10.70ID:NspsNNg50
矢部ってTVの仕事してんの?
0278風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:11.61ID:oaApzADGa
>>266
上岡竜太郎の弟子やっけ?
スタンダップコメディーっておもしろいのかな
0279風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:17.00ID:x2O5Br6K0
ナイナイが絡める大物
タモリ
さんま
たけし
とんねるず
志村
鶴瓶

この柔軟性よ
0280風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:18.27ID:Aj79K90c0
>>257
山下が悪いよ山下がー
アメジャリチハラが滑って東京進出に失敗したときに山下が日和ったりするから
0281風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:19.81ID:1ELnUOtPp
ナイナイの凄いとこは吉本なのに一切ダウンタウンを通らずに大ブレイクしたことやな
そんな奴ナイナイ以外におらんやろ
0282風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:21.66ID:so3rWvJn0
>>266
上岡龍太郎の弟子やけどいつ弟子になったかやろな
0283風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:24.37ID:/6/LRhCy0
>>252
わいなんやかんや言うて矢部好きやから見てみるわ
サンガツ
0284風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:24.52ID:V3mYrum90
IPPONでも千鳥クソつまらないのに他おしのけてガンガン一本取ってたけどアレなんなん?
0285風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:26.51ID:2ic28qea0
>>249
動いてるだけおもろいから最強だぞ
0286風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:31.44ID:fo7Yfgo4r
最近YouTubeに逃げる芸人多いのなんでなん
0287風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:33.33ID:dpwTyC3Jp
>>257
山下のインタビュー記事よく読むけどそこでもめちゃくちゃ有能やわ
0288風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:33.55ID:fH/F6tHxd
原西岡村亮の釣りマッタリしててええわ
0289風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:37.51ID:p3cUoeb6M
ココリコやぞ
0290風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:39.48ID:Eq9hzvnk0
ワイ今田と東野ってずっとコンビやと思ってたけど違うんやってな
0291風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:40.28ID:yQWkN4xp0
司会者が1番偉いっていうのもなんか違和感あるわ
ひな壇で喋ってる方がおもしろい人もいるし
0292風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:41.37ID:xDCyfCUN0
>>270
松本が回せなくて大悟が回すの草
0293風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:54:55.52ID:kJh/acWc0
ジュニアの性格の悪さはどうにかならないのか
京都だと無理なのかね
0294風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:02.09ID:M0I4SSLJ0
>>264
出てへんけどココリコと藤井隆は11期生と同期
他事務所やと児嶋と土田が同期
0295風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:09.83ID:DWvtioVA0
ナイナイはダウンタウンみたいに軍団引き連れてるイメージないから好きやわ
0296風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:17.74ID:B2T3jg6S0
ジュニアは大物の近くで良いポジション入れてるだけで実力はそんなでもないような・・・
0297風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:24.42ID:qrWhMFOH0
ナイナイは岡村が鬱猿化してから終わった
矢部が2人おるようなもんやし
0298風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:27.83ID:so3rWvJn0
>>271
蛍原と一緒ちゃう方正さんとか言ってたし
0299風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:33.11ID:M0I4SSLJ0
>>271
当たり前やけど蛍原とおんなじ7期
0300風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:35.29ID:O5iirIGKM
期待して育ててたキングコングやオリラジには結局逃げられたしな
身から出た錆とはいえマジでロクなのが残ってない
0301風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:37.97ID:3i9DgcPB0
>>281
ロンブーはそのあと、ダウンタウンとナイナイを通らずにブレイクした
0302風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:41.69ID:/6/LRhCy0
>>273
もう還暦なんか!
松ちゃん老けたな思ってたけどそらそうか
0303風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:44.43ID:pD7nb16i0
出川哲朗はそろそろ身体が持たんやろ・・・
0304風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:49.21ID:EWjNysUxd
ナイナイはもうオワコンやろ
この前のオカベロはおもろかったけど
0305風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:53.83ID:HaH11LOwd
ジュニアとか年齢の割りに弱すぎる
0306風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:55:56.97ID:JHKPuD/l0
>>280
本気うどん(笑)インタビューマン(笑)
あのなぁ・・・
0307風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:04.89ID:dnI1k64ia
>>301
そいつは関東やし
0308風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:11.05ID:pvjhO03k0
ナイナイというか岡村の繋がりは凄いやろ
0309風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:16.53ID:fYb9i0FMr
ちょっとよくわからない現在のぜんじろうの立ち位置
0310風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:19.00ID:SXNVeq6sd
ジュニアってケンコバとか藤原レベルやろ
0311風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:23.05ID:U/xwoiZDM
劇場で看板張ってる中川家の序列て前頭筆頭くらい?
0312風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:28.39ID:nzVEuL990
>>300
今その路線に乗ってる霜降りがどうなるかやな
0313風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:32.88ID:14N7Gbvbd
今田東野って自分の名前を冠するゴールデン持ってた事ってあるんやろか
有能な脇役ってイメージしかない
0314風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:46.87ID:qFcuxpxd0
ナイナイがおもろいとは思わんけどジュニアはそれ以下やろ
0315風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:50.01ID:x2O5Br6K0
東野が言うてたで
「岡村は芸能界の大物みんなからかわいがられる」って
0316風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:54.47ID:1ELnUOtPp
>>301
ReJAPANあるし
0317風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:56:55.94ID:kJh/acWc0
>>281
とんねるずもだけど何か華があったんだよな
0318風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:00.49ID:L5Rwfpcya
めちゃイケ終わった時ナイナイ終わりって言われてたのに
即座にチコちゃんで大当たりやからな
他にもバンバンレギュラー決まって
岡村は天性のスターや
0319風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:01.88ID:Aj79K90c0
千原ジュニアは若手時代のジャックナイフの頃を見てるからまあ大物ちゃうんかって思てまうけどな
それを知らん関西のお笑いオタク以外は何でやねんって印象を持ってまうんやろね
0320風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:02.40ID:kmdvWh+Aa
小籔←こいつへの評価は?
0321風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:09.62ID:rmbnnBgVr
矢部はダウンタウンにもビビることなくなったな早い段階で
0322風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:12.05ID:cc52HM5L0
牛宮城のあいつもやらかしさえなかったらカースト第二層くらいのポジションには居られたよな
0323風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:13.81ID:GB4bBUbja
上手い下手とか技術云々とかいうよりスター性よ
0324風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:14.67ID:hexPNXDrp
矢部は消えそうだけど岡村は大御所として残りそう
0325風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:20.98ID:xy6a4N7T0
吉本は千鳥と霜降りを推していきたいからゴリ押してるだけで昔のナイナイと同じ。冠番組さえ恵まれればナイナイ並に売れる流れや
0326風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:21.57ID:so3rWvJn0
>>309
ぜんじろうは岡村虐めてて度々岡村がトラウマのように昔話するな
0327風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:22.96ID:c2L4q1r80
ダウンタウンの代わりに年末特番任されたって聞くとそう思える
0328風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:26.59ID:dpwTyC3Jp
>>315
「国民の弟」ってめちゃくちゃニヤニヤしながら称してたな
0329風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:30.77ID:EWjNysUxd
>>293
せいじもやけどあの兄弟は価値観がバグってる
ジュニアは最近かなり丸くなったけど昔の映像見てると人の悪口しか言うてない
0330風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:32.45ID:ebgt7kTtM
ジュニアってチワワ加藤にビビってるよね
0331風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:34.64ID:2FA+/rKR0
とんねるずとナイナイは良くも悪くもフジテレビのイメージ強いわ

フジテレビの凋落と共に落ちぶれた
ウッチャンは日テレのイメージ強い
0332風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:37.29ID:RhzTJnTOd
>>320
イキリ老害
0333風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:37.52ID:nRlWQO0Ga
>>6
千鳥ってなんよなんよいうてる奴?
おもんないやん
0334風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:42.91ID:kfoI1jevd
>>320
関西ローカル
0335風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:43.26ID:hIeBo2UBd
どう考えても普通にナイナイやろ
0336風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:47.83ID:3i9DgcPB0
地味に藤井隆すごかったけどな
ピン芸人であれだけできたらポスト今田になれたんじゃないか
0337風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:47.88ID:M0I4SSLJ0
>>319
26年前にはユニクロのCM出とった
0338風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:58.34ID:dpwTyC3Jp
>>320
吉本新喜劇NEXTは今一番面白い番組やわ
0339風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:59.16ID:kJh/acWc0
>>290
電磁波クラブ知らんのか
0340風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:57:59.73ID:zB7EwZOy0
>>281
岡村も岡村で見たらどっかで真似してしまうかもしれんからダウンタウンが出てる番組は見ないようにしてたって言ってたのが面白かったわ
0341風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:00.21ID:dnI1k64ia
岡村って裏では腰低いからな
矢部は天狗やったけど
0342風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:01.66ID:D8nezqhA0
>>300
オリラジはホンマ勿体ないな
爆速で出世した同期のエースやろ?
0343風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:02.44ID:/nJIivbK0
看板を否定する要素はないわ
間違えたねえジュニア
0344風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:07.14ID:qZZx01AV0
>>315
舐められてるだけやと思うけどな
0345風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:08.03ID:ViVBZJVpr
>>6
引き出し少なすぎるやろ
0346風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:08.28ID:EWjNysUxd
>>322
一層やろ
0347風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:10.10ID:YTNWVOc7d
>>6
千鳥の方が今は上やろには異論ないが
お笑い能力で言えば千鳥も実はそんなにやねんけどな
ロケとフリートークは行けるけどコントも漫才もイマイチやし
0348風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:11.33ID:UnsTlqMma
>>320
バラエティ版のジャルジャル
上手いんやけどそれだけ顔不快
0349風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:11.52ID:mBRDH9jWd
>>16
霜降りは失速してるぞ
0350風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:11.93ID:tI+IMq9GM
ナイナイもつまらんし落ち目だと思うけど爆笑問題ってゴールデンのレギュラーないんだな
いまだにトップのダウンタウンって凄すぎるんやな
0351風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:12.34ID:SN1plGHn0
>>320
座長様やしな

ジュニアが大物扱いされとるのがよくわからん
0352風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:23.08ID:NspsNNg50
>>300
2丁拳銃だのジャルジャルだの推してたし
元々見る目がないだけやろw
0353風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:29.32ID:TO0xJA3y0
ダウンタウン以降で一時代築いたのナイナイが最後だろ
先輩の番組出させてもらってそこから認知広げてくってパターンじゃなしに
いきなり若手で冠もってそれが当たって一気にスターなんて
ナイナイ以降誰もあの域にいけてないやろ
0354風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:34.84ID:M0I4SSLJ0
>>320
宮根とおんなじでおまえらに嫌われれば嫌われるほど安定して売れていく
0355風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:39.20ID:EWjNysUxd
>>338
おは瀬戸さん
0356風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:47.48ID:qZZx01AV0
>>320
話がくどぎる中堅座長
0357風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:48.22ID:pJr7R+a2d
>>19
アローン会で仲良くしてたやん
0358風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:48.36ID:xfbIxAh30
>>279
関東の芸人とか非吉本芸人とかとも仲良いからなぁ
ダウンタウンと絡まず勢力でかくなったし外様っぽくなるのも仕方ない
0359風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:56.39ID:VIf7fVwE0
>>11
ブラマヨネタの質も落ちてるしほんまでっかでしか見なくね?
0360風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:58:59.50ID:fi8XdA1X0
今一番面白いバラエティはチャンスの時間
0361風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:05.45ID:IxcEeJAX0
千原ジュニアってまじでセルフプロデュースミスってるよな
あの出で立ちで松本の腰巾着上がりの癖にオールラウンドの天才キャラやろうとしてるのが違和感ありまくりやわ 
せいぜい小籔クラスやろ
0362風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:12.08ID:c0zU4+bx0
今田耕司と東野はどんな番組でも安定してるのがええよな
0363風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:13.80ID:oaApzADGa
>>350
爆笑問題のラジオは割とおもしろいと思うけど
テレビタレントとしてはもう低空飛行かな
0364風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:16.57ID:9yRzrxQad
>>320
渡辺直美と組んだときのコントがむちゃくちゃ面白かった
0365風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:17.34ID:1B6C6h1Ur
>>198
企画もしてるからやろ
座王とかNHKの大喜利のやつとか
0366風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:24.65ID:7BsW9veqd
無料でスマホでマイニングできるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に

さらにコンセンサス価格が1枚100ドル越えで大騒ぎに

今なら1日2枚マイニングできます

こちらの画像にまとめておきます

https://i.imgur.com/W3NHBVx.jpg
0367風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:25.45ID:pwyCZ25Ir
東京限定として
さんま
ダウンタウン
ナイナイ(岡村)
東野今田
この次誰がくるんや
ジュニアは看板少ないから華大?
0368風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:44.48ID:M0I4SSLJ0
>>342
同期の現エースがミルクボーイ
0369風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:47.91ID:Aj79K90c0
>>311
中川家はテレビ業界的にはそうちゃうか
ていうかワイプで抜かれたくないからVTR中は絶対に下向いてるとかそんな態度悪い奴使いたくないやろうし
0370風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:49.14ID:CgLo42QS0
この「えっ?」はナイナイに対してか?
ここちょっとピリっとしたけどどういう感情か分からんかったわ
ナイナイは誰が見ても看板やろ
0371風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:50.54ID:/6/LRhCy0
>>354
これおもろいなw
めっちゃ納得したわ
0372風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:55.48ID:Xe8Z9XGK0
吉本あんだけいるのに有吉に全員抜かされて天下取られたのダサくね?
全局で帯やっとるし
0373風吹けば名無し2022/01/17(月) 16:59:56.30ID:3i9DgcPB0
>>353
ロンブー
キングコング
が、その流れになるはずだった
0374風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:00.43ID:nzVEuL990
>>331
フジで笑う犬とかやってたけどやっぱり日テレの印象は強いわ
0375風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:01.39ID:iVdb7Ofm0
>>251
やりすぎコージーにて
今田「こないだ宮迫んち遊び行ったら5歳くらいの息子が『どっちに持ってるでしょう』ってやってきたんや。そんでわざとハズして『左』言うたら両手を背中にまわして入れ替えて『せいかーい』って」
大橋アナ他「きゃーかわいいーやさしー!」
東野「何が優しいんですか!こんな悲しい話ないですよ!」
今田「さすがひがしのり、わかるか」

基本似た者同士
0376風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:10.39ID:nd/CsoFA0
ジュニアって座王と2ケツでしか見んよな
0377風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:13.62ID:VIf7fVwE0
>>356
座長はこの前の華大さんと千鳥くんの時面白かったわ
0378風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:15.94ID:EWjNysUxd
>>279
吉本との絡み少ないよな
0379風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:15.96ID:LPRNsfBrd
「ダウンタウン最高や!ウンナン?東京の笑いなんてクソや!!」言ってた宮川が今や松本と内村の飲み会セッティングしてシコりまくってるという事実
0380風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:16.44ID:1ELnUOtPp
千原なんてマジで昔から松本の糞みたいな奴じゃん
0381風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:20.03ID:oT4PQVHgM
>>362
2人とも何気に音楽にも詳しいしな
0382風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:30.21ID:dpwTyC3Jp
>>370
(今田さんやなくて?)って意味の「え?」やと思うで
0383風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:30.41ID:so3rWvJn0
>>350
根回しも凄かったからな若い頃からハマタがADとか連れて飯おごってたし
今じゃそのADとかディレクターが局のトップなんやろ
0384風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:33.12ID:OGEw9jmcd
>>331
けど日テレの方がナイナイに対する扱い良いんだよな
0385風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:34.36ID:iFoHacBQ0
>>350
いまは田中を休ませようって話になってるらしいし、太田だけだとゴールデン厳しいしな。
0386風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:43.46ID:qZZx01AV0
大吉も不倫報道された相手と未だに番組やってんの草
0387風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:53.08ID:5B2hT5Caa
>>350
田中はケンミンショーがある
0388風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:56.22ID:pwyCZ25Ir
>>370
ジュニアは今田東野のほうが上と思っているんやろ
0389風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:58.74ID:X+5RWnc90
今ちゃんとジュニアの対談動画は面白かったで
今ちゃんは昔はやんちゃだったんやな
0390風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:00:59.36ID:vZH1wbqba
ナイナイが本当に実力がなかったら今まで一線で売れ続けてる訳ないと思うんやけど
0391風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:04.46ID:x2O5Br6K0
片岡飛鳥「ナインティナインとかいうコンビを深夜番組のレギュラーにしたい」
吉本「そんな奴らより雨上がり決死隊という売り出し中のコンビがいまっせ!」
片岡飛鳥「いや、そうじゃなくてナインティナイン」
吉本「」
0392風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:05.96ID:pD7nb16i0
生き残る芸人って芸人以外と絡める芸人なんよな
0393風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:15.48ID:zB7EwZOy0
ジュニアはダラケで小籔はBazookaで面白い番組持ってたけど終わっちゃったわ
0394風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:15.78ID:SO4hOvNnM
>>353
まあナイナイの本質がお笑い芸人じゃないからやろな
どの番組でも人呼んで絡んでが中心だから番宣メインの時代にも一番適応出来た
0395風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:16.18ID:fYb9i0FMr
爆笑田中があと3年で還暦と知ってビックリした
0396風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:16.19ID:kJh/acWc0
>>315
お笑い的センスはないから大物も絡みやすいんだよ
それは浜田と同じ
0397風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:19.56ID:EWjNysUxd
>>367
千鳥やん
0398風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:20.47ID:CgLo42QS0
>>382
なんやただのおべっかか
今田東野は看板じゃないわ、のれんぐらい
0399風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:36.13ID:IxcEeJAX0
>>350
いうて2000年代~水ダウ始動までは微妙もええとこやろ
00年代のよしもとの看板はさんま紳助やしダウンタウンは大晦日笑ってはいけないのおかげで辛うじて耐えてただけ
0400風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:44.14ID:4zWmLBppd
全盛期のめちゃイケで台風も重なって視聴率30%くらいとったんだっけ?
石橋がめっちゃ評価してたな
0401風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:44.27ID:hV9mRUj8p
小籔って座長辞めるんやろ
マジでその後仕事なくない?
0402風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:45.42ID:mBRDH9jWd
>>386
公園の散歩やからな
0403風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:47.94ID:M0I4SSLJ0
>>347
千鳥はネタで爆笑取っとるけどね
5年ぐらい前の東西ネタバトルんときはめちゃくちゃウケとったなあ
なぜか今やらん「夜寝れん」たか「100択」とかいいネタは結構あるんやで
そもそもTHE MANZAI準優勝しとるし
0404風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:52.31ID:iFoHacBQ0
>>386
赤江珠緒な一応不倫ではないらしいぞ、ワシはあれは精神的にはもうやってると思うけどな
0405風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:01:56.42ID:Tw78c6y00
>>315
あの高倉健も評価したからな
0406風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:04.68ID:kJh/acWc0
>>320
つっこみが流れに的確なイメージ
0407風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:06.50ID:Xk6R7E1S0
>>72
とんねるずスーツ似合いすぎ定期
0408風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:09.60ID:Xe8Z9XGK0
>>353
マツコと有吉
0409風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:13.14ID:rhQC5fCpp
>>375
別に闇深でもないよなこれ
外してプギャーより当ててもらった方が楽しいって感じてるだけやし
0410風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:15.42ID:qZZx01AV0
千鳥はダウンタウン倒さんとトップに立てんとか詰んどるな
0411風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:19.10ID:OGEw9jmcd
ダウンタウンなら浜田で爆笑なら田中の方がタレント性あるよな
もちろんコンビだったから売れたんやけど
0412風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:21.99ID:6hY1OeaIa
ブラマヨは吉田が大阪帰ったし漫才メインでそこまで働きたくないタイプだからなぁ
0413風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:24.59ID:D8nezqhA0
>>313
東野は旅猿とか
今田は実はとか
0414風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:27.56ID:ChUDar5+d
矢部好きなんやけどトレンドに乗ったスタイルちゃうから出番減るのはしゃーないよな
ボケるのが苦手すぎるわ
0415風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:28.93ID:ubfB6F/m0
ち、ち、千鳥てwwww
5年後すら怪しいやんけw
0416風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:38.71ID:dpwTyC3Jp
吉本は新喜劇NEXT終わらせてら許さんぞ
0417風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:47.61ID:tcTshLN40
>>279
爆笑問題もいけるしな
天性の人気者なんやろな
0418風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:54.70ID:Tw78c6y00
>>350
ダウンタウンはブレイクしてからいちども落ちてないからな
いちばんすごいのはそこや、ずっと同じ位置にいる
0419風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:02:59.12ID:RdPV6GeUd
ナイナイ岡村が松本と内村並んでるの見て写真撮ろうとしたら仲居に茶化されてブチギレてたの面白かった
0420風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:04.19ID:kJh/acWc0
>>377
あれで難癖の付けようがなくなったと感じた
0421風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:11.56ID:+KsrDcLM0
今田冷静に分析できるんだの
ナイナイもすごかったわな
0422風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:14.30ID:Tr3Mtxrcd
岡村のキャラクターは貴重やろ
芸人の番組を子供が見ても良いって感じにした立役者やろ
0423風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:18.69ID:3i9DgcPB0
ブラマヨってなんでこんなことになったの
吉田が性格悪すぎた?
0424風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:30.22ID:1QQDogt80
ワイの好きなパペットマペットは何位ぐらいや?
0425風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:30.62ID:QEvRNrcRa
陣内ケンコバ川島はナイナイや千鳥より有能やぞ
0426風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:31.92ID:hhJ15ZFN0
矢部がさんまに嫌われてるのは理解できるわさんまってああいういじれもしない無なタイプの芸人嫌いだもんな
0427風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:34.67ID:DBLrYtfIp
岡村さん、何してはるんですか


何してはるんすか岡村さん こんなボケ ないですよ?

憶えてはりますか岡村さん あの日「夕ニャンええですよね」って話しかけたことを
憶えてはりますか岡村さん あの時「いっしょにお笑いやりませんか」って誘ったことを

先輩やけど すみませんけど 言わしてもらいます
おまえ アホか!? なに勝手に死んどんねん!!

「おじいちゃん おじいちゃん」て言うてきましたけど
おじいちゃん飛びこしていきなりあの世に行くやなんて
ほんま こんなボケいりませんよ ほんま 「なんでやねん」ですよ
こんなツッコミようしませんわ しとうなかったですわ

そろそろお別れせんといけません もうだいぶおしてますんでね
ほんますみませんけど 先行って天国のグラウンド ならしとってください
またサッカーやりましょ 先輩
いや相方 また漫才しましょう 今度は僕がボケでもええです
ヘタですけど 一生懸命ボケたおしますんで ガンガンつっこんで下さいや

さあ岡村さん またいつか

わあわあ言うとります
お時間です
さようなら
0428風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:40.06ID:BHRdIE1Md
さらば青春は吉本所属やったら将来天下取れる最有力候補やったやろ?
ダウンタウンの後継者に1番近い匂いはするわ
0429風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:44.92ID:KMcQGGJ70
まぁダウンタウンって他の大物と番組やるって難しいもんな
ナイナイは他の大物とセットで番組やっても違和感ないけど
ナイナイはいい意味で小物感っていうか舎弟感あるわ
0430風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:51.72ID:5B2hT5Caa
>>399
それはない
0431風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:03:55.02ID:s9OYa0PG0
お笑いに自信ニキのおっさん達が雑談してて草生える
0432風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:00.89ID:hV9mRUj8p
千鳥って二人のいやらしさに世間が気付いたら終わりよな
なんか今は誤魔化せてるけど
0433風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:02.06ID:JHKPuD/l0
>>423
忙し過ぎるのNGなんよ
0434風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:05.20ID:so3rWvJn0
>>391
そもそも若くして上方で大賞かっさらってたナイナイ差置く吉本の意向もわからんよな
NSCサボって辞めたのが気に食わんのか
0435風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:06.11ID:M0I4SSLJ0
>>371
「好感度の高い小籔(宮根)」って、もうそれは小籔ちゃうし、そうなったら芸人・小籔の終焉や
嫌われへんだけで存在感ゼロになる
0436風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:06.12ID:D8nezqhA0
>>368
ミルクボーイも同期なんや
ブレイクに10年くらいラグあるんやなぁ
0437風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:11.83ID:Aj79K90c0
>>401
座長やめても新喜劇退団とはなってへんから重鎮ポジションに移行するだけやろ
また「殺人、強盗、恐喝、窃盗、詐欺、婦女暴行、密輸、誘拐、放火……以外はやってきとんねや!」みたいな
ギャグ飛ばすポジションに行くんちゃうか
0438風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:14.10ID:iFoHacBQ0
>>428
さらばは問題起こしすぎだろ
0439風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:16.12ID:G0fMtktM0
>>370
今田が自分の事は看板とは思ってなくてナイナイは看板だと思ってるのが意外やったんやろ
ダウンタウンとさんまと差があるのは誰が見てもそうやけどナイナイとはそこまで差がないと思うし
0440風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:17.67ID:BTBPH2cc0
千鳥とかマジで過大評価やろ
0441風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:18.43ID:8GE8O/qnd
片岡飛鳥の感動バラエティと岡村のストイックさがめちゃくちゃマッチしてた
めちゃイケは奇跡やわ
0442風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:18.43ID:dpwTyC3Jp
>>394
ナインティナインが一番本質的に芸人やと思うわ
ダウンタウンとかの方が芸人とか作家とかプロデューサーとかの能力が混じってる
0443風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:21.99ID:L5Rwfpcya
>>350
岡村の方がダウンタウンより数字持ってる
松本は3番手位やで
0444風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:26.70ID:nb5ablT/M
吉本興業ヒエラルキートップ5に今田東野は入らないんですか?って意味でのジュニアの「えぇ?」やろ
それに対しての今田の「看板って意味ではね」や
0445風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:31.78ID:pklpEw3Cp
でも一番面白いのはヒガシノリだよな
0446風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:35.18ID:qZZx01AV0
小籔はジェニーハイでドラムだけやってろや
0447風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:40.41ID:dpwTyC3Jp
>>417
爆笑問題ナインティナインの喧嘩弱そう感好き
0448風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:44.68ID:Joh2z/tw0
ブラマヨアて何であんま出てないん
0449風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:46.89ID:tcTshLN40
>>329
昔の千原兄弟のコントでダンボ君ってのがサイコパス過ぎて怖いわ
0450風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:49.50ID:gkjEAHhA0
千鳥って出たての有吉らにイジられてた時は面白かったけど今はガチでつまらんわ
0451風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:52.06ID:x2O5Br6K0
今の吉本の若手はまさにダウンタウンのちんかすや
ダウンタウンから離れたところで力付けて売れないと
0452風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:56.44ID:dp+Vd+ekp
さんま>=松本>岡村>今田東野>浜田=矢部>ジュニア

やろ
0453風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:04:57.96ID:ho0+aJ7E0
>>40
岡村治療してハゲやなくなったからな
0454風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:02.02ID:9h2qdrKCd
>>391
岡村って台本芸人とかって馬鹿にされることあるけどこうやって見出だされるほどの才能あったからであって他の奴がやっても成功したか怪しいわ
0455風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:03.01ID:Aanoe5IYM
>>347
それで言うたら今田ジュニアナイナイとかそもそもネタすらやってないやん
ロケもmcもひな壇もネタもできる千鳥より上の芸人なんかおらんぞ
大喜利もできるし
0456風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:03.32ID:0/2lOqP60
ジャニアって昔からゴールデンに出てたナイナイに比べると10年前くらいに出てきたポッと出のイメージやわ
0457風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:04.71ID:qrWhMFOH0
看板張れる芸人は吉本+非吉本+芸人以外で冠を成功させれるかどうか

ダウンタウンは夢で逢えたらでやってるしナイナイはメチャイケでやってる
0458風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:07.60ID:nMTscnUR0
>>423
そこまで売れたい欲がなかった
0459風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:09.52ID:yQWkN4xp0
さんまとかダウンタウンってどうやって引退するんやろ
志村けんみたいに一生現役でやるんかな
0460風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:11.80ID:bmOk7vmr0
>>428
無理すぎる
0461風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:12.43ID:3i9DgcPB0
ダウンタウン以降、斜めに構えて鋭い一言で笑かす芸風に誰もが憧れた
その時代にまっすぐ老若男女に簡単な笑いで勝負した岡村

腕がすごいというよりも、狙う場所がすごい
0462風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:17.05ID:5EM5PpOY0
ジュニア(ダウンタウンのチンカスだと思ってた…)
0463風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:17.70ID:WH0vhWon0
吉本のアイドル

昔→ロンブー

今→イグジット
0464風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:25.82ID:g6QgSexk0
岡村はテレビとラジオのテンション入れ替わってる
0465風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:26.42ID:2FA+/rKR0
>>423
吉田がそんな売れること興味ないから
0466風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:26.91ID:sXZMIwhw0
東京出てきてからナイナイの番組に雨上がり呼ばれることあっても逆ってあったっけ
0467風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:30.49ID:IxcEeJAX0
>>428
デカイ声出してるだけやん
ネタは認めるけど
0468風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:39.29ID:dpwTyC3Jp
子供が育ってからのブラマヨ吉田が楽しみや
今抑えとる分同世代の連中よりタレントとして長生きできるかもしれん
0469風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:39.93ID:nb5ablT/M
>>347
千鳥はTHE MANZAI準優勝してる
0470風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:40.63ID:pwyCZ25Ir
>>444
これやな
0471風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:41.21ID:ho0+aJ7E0
>>423
見た目や 
0472風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:43.30ID:q/Eomez20
岡村さんて調子どうなん?鬱からは復活して全盛期取り戻してるんか?
0473風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:46.60ID:cPVX3APt0
>>429
大物芸能人ならともかく大物芸人と組むのは確かにイメージわかないな
0474風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:47.12ID:K5oC59jl0
千鳥トークは面白いけど漫才はほんまにつまらん
つまらんのに大吾がネタ中に自分のネタで笑うのが嫌い
0475風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:50.56ID:G0fMtktM0
>>452
浜田と矢部がイコールなわけないやろ
0476風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:51.65ID:D8nezqhA0
>>428
片方がお荷物やし
0477風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:52.53ID:EWjNysUxd
>>423
息子の成長に立ち会う為らしい
0478風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:53.56ID:KMcQGGJ70
>>452
浜田低すぎやろ
あいつピンでもレギュラーアホほどあるし
0479風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:54.46ID:76ThtL+l0
まあジュニア如きじゃこのメンツに並ぶのは無理よ
0480風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:55.57ID:DBLrYtfIp
>>443
ちょっと前バラエティで30%超えたのは近年でめちゃイケだけって石橋貴明が悔しがってたな
0481風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:57.64ID:WVB/PUujd
文字通りブッ壊れるまで活躍し続けた功労者なんやしそれくらいの評価はされてもええやろ
0482風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:05:58.45ID:gkjEAHhA0
>>428
問題起こしてなくても無理だろ
そもそも顔にスター性ないし
0483風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:10.89ID:xxzu0Bu70
吉本の看板はサンマとダウンタウンだけ
0484風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:11.14ID:Ug0r7S++M
>>472
ほとんど無になった
0485風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:13.93ID:/6/LRhCy0
>>435
言われてみてわかった
ほんまそうやと思う
0486風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:19.02ID:SCa2Zhpma
ジュニアは吉本印天然素材入り出来なくて
以降は天素のアンチよね
0487風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:20.92ID:xCvDPT2Ad
千原ジュニアはめちゃくちゃ能力高いけど性格の悪さ隠せてないのがきつい
ゲストに水玉れっぷう隊のアキ呼んでつるし上げた時は引いた
0488風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:21.93ID:dpwTyC3Jp
>>391
片岡「極楽とんぼ使わせてもらいます」
吉本「ダメです」

これもひどい
0489風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:27.19ID:cPVX3APt0
>>428
ブクロの癖は吉本でもなんとかできるか怪しい
0490風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:30.23ID:kJh/acWc0
>>426
でも岡村には矢部なんだよ
とんねるずの仲を拗らせたりもしてたし
0491風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:30.40ID:M0I4SSLJ0
>>436
せやから第7世代の中でも今は売れてなくて知名度もない奴が、何年後かに今売れてる第7世代の連中をごぼう抜きして末長く売れていく逆転現象起きるかも知れんって思ってる
0492風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:31.43ID:McCzATfMd
ここまで板尾創路無し
0493風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:31.59ID:nb5ablT/M
>>468
無理やろ 完全に一線引いたわ正直
小杉もだいぶ格下がったけど吉田はもう戦線離脱してる
0494風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:35.13ID:Xe8Z9XGK0
実際矢部が億万長者になってるの運だけだわな
なんなら本人がお笑いの才能ないことに気づいてるやろ
0495風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:50.57ID:zB7EwZOy0
>>467
飽きるよな
大声と誘い笑いしかねえし
You Tubeも見なくなったわ
0496風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:52.31ID:UqBiXAJu0
>>472
ただのちっちゃいおっさんになった
0497風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:53.90ID:dpwTyC3Jp
>>487
YouTubeで見たけどあれはかわいそうやったな
0498風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:06:57.00ID:nb5ablT/M
>>487
京都人やからな
0499風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:02.19ID:ChUDar5+d
>>466
ない
加治ってナイナイの番組でADやってたしアメトークも出られそうなもんやけど
0500風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:02.52ID:D8nezqhA0
>>463
ダウンタウンもその昔はアイドルやったらしいな
チームゼロの山ちゃんも
0501風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:06.23ID:Z/IcuiCP0
>>93
テレビ(台本)芸人やから
0502風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:08.36ID:qzK5fA51a
今の芸人ってMCの先何もなくない?
新しいMC芸人出てきたら追い出されるし
0503風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:15.11ID:qZZx01AV0
最近の矢部最評価の流れ草
0504風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:18.78ID:EWjNysUxd
>>487
京都仕草ですわよ
0505風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:21.71ID:sFKWNIS30
とんねるずとかウッチャンナンチャンって吉本やないんや
0506風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:29.07ID:IIkK+LZ+p
吉田は競艇おじさんになった方が儲かるやろ
0507風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:33.61ID:44kp61a0M
ナイナイの岡村はいまは大阪で下固めしてるんちゃうの?
0508風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:38.15ID:iVdb7Ofm0
>>409
普段から「当てさせないとマズい」という刷り込みがなされてるって話や
0509風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:39.12ID:zjJBLTKC0
地上波レギュラー番組
ナイナイ ぐるナイ
矢部 アウトデラックス
岡村 旅猿 過ぎるTV チコちゃん 冒険少年

正直看板と言うには寂しいな
0510風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:40.43ID:Tw78c6y00
>>375
宮迫で言えば、水玉れっぷう隊のアキがめっちゃケンカ強いって話になったとき、
宮迫とアキが街中でヤンキーに絡まれて、アキがよっしゃケンカしようやと相手挑発してたら
宮迫がアキの後ろで「やめとき、こいつ強いでw」と威張ってたっていう笑い話、
そんときに東野が小声で「宮迫より強いんや」「あの辺りの代なら宮迫がいちばん強いんちゃうん」と隣の奴に確認するようなかんじでつぶやいてたのが意外すぎた
宮迫ってそんなやつなん?
0511風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:42.96ID:hV9mRUj8p
松本と浜田なら浜田の方がピン仕事あるし給料上やからな
0512風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:43.05ID:dXQlmLwdp
>>444
まだ紳助おった頃の吉本の給料上位陣にもナイナイ入ってたしな
0513風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:45.42ID:IxcEeJAX0
>>403
たけし志村松本とか名だたるメンツに漫才認められて和牛かまいたち初め後進への影響力絶大やからな
千鳥の漫才評価できん奴ってマジでセンスないわ
0514風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:07:49.60ID:8GE8O/qnd
吉本がゴタゴタした時にさんまナイナイ極楽で結託すればひっくり返ったかもしれんのにな
ダウンタウン派閥が全部持っていった
ナイナイマネージャーも派閥争い負けてるし
0515風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:02.29ID:mBRDH9jWd
>>425
ケンコバや陣内は正直過大評価やな
冠は持てない
0516風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:05.69ID:iFoHacBQ0
千原ジュニアはドキュメンタルで若い頃友達いなかったからあの学生のノリのホモソーシャルな空間が好きすぎてすぐ笑ってしまうのは草
0517風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:14.39ID:sXZMIwhw0
関根勤と同じくメインに置くとあんまりやがサブだと優秀なタイプよな千原ジュニア
メインに置ける奴があんま出てきてない
0518風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:15.04ID:1ELnUOtPp
矢部はつまらんけど司会進行と芸人以外へのツッコミはかなり良いだろ
ただ結婚して子供できてからもうやる気ないねん
0519風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:26.18ID:x2O5Br6K0
>>494
相方ガチャで億万長者や
0520風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:27.30ID:+7q80ArLM
島田紳助の跡継ぎは小籔千豊だと思ったんだけどあんまり番組持ったりしないよなぁ
今田耕司と東野幸治が吉本の飛車角やってる印象
0521風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:30.16ID:q/Eomez20
>>484
>>496
やっぱダメなんか…
0522風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:31.34ID:FN7AiYR/0
>>390
本質がお笑い芸人じゃないってことじゃないかな
売れ続けるものは持ってるると思う
0523風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:40.86ID:OnZ+PBNG0
吉本はEXITを使い倒しとるがどうしたいんやろな
なんか物言う文化人芸人に足突っ込んどるし
0524風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:46.03ID:SO4hOvNnM
>>442
お、おう…
0525風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:46.72ID:Tr3Mtxrcd
千鳥に国民的人気は無理やろ
シンプルに育ちが悪い
ウンナン岡村サンドみたいな路線は無理あるわ
さんまやダウンタウンも見ない人は見ないタイプやしそっち系
0526風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:46.79ID:Aj79K90c0
>>507
関西ローカルの過ぎるTV見てる感じやとゴチかチコちゃん終わったら関西にUターンしそうな勢いやな
0527風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:50.14ID:qZZx01AV0
陣内は紀香と離婚するまでイケイケやったのに惜しいな
0528風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:51.25ID:iFoHacBQ0
そもそもの第七世代ってなんやねん。第一世代より前からお笑い芸人いるだろ
0529風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:52.16ID:CKh6+9JS0
>>451
いうほど千鳥ってダウンタウンの下で売れてきたか?
0530風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:53.52ID:sXZMIwhw0
>>499
サンガツ
0531風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:55.93ID:dpwTyC3Jp
>>510
「ダンスとかしたくない」って気持ちをアピールするために自分で自分の健康の歯を指で引き抜くほどの怪力やぞ
0532風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:08:56.46ID:5Rp8ano30
>>521
原西と釣りしてるときは楽しそうやから…
0533風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:00.22ID:D8nezqhA0
>>418
アカン警察時代を忘れたんか?
0534風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:01.33ID:UC0mIlU80
>>492
子供亡くなってるから弄りにくい
0535風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:04.42ID:+7q80ArLM
めちゃイケとぐるナイと日テレの寵愛がすごいからなぁ
0536風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:05.12ID:fg3rw6G80
>>350
なんだかんだでダウンタウンは時代に柔軟に対応しとるよな
ジジイになって老いたみたいなイジりされたり、遺書で言ってた事と今が違うとかでイジられたり
昔やったら考えられへん事しとる
田中はともかく太田は老いたみたいなイジり絶対に受けへんやろ
0537風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:06.54ID:Rvddvp+wd
最近のジュニアなんか好きやわ
なんでやろな
0538風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:14.50ID:vSUwtR9B0
これ草
0539風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:17.55ID:mBRDH9jWd
>>468
一回離れて落ちた腕はなかなか戻らんで
0540風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:17.95ID:IxcEeJAX0
>>516
てつみちが~
たけとが~
中本が~
0541風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:19.86ID:so3rWvJn0
>>487
アキはジュニア慕ってるけど二丁目劇場去ったジュニアの後継いだ
フジモンには気に食わんからって殴りかかってるからな
0542風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:20.07ID:ICG5eAxHM
ナイナイは平成を代表するバラエティめちゃイケのメインやし
しかもおらんかったら成り立たんレベルやからな
0543風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:25.34ID:Tfjpjwhq0
ジュニアで笑ったことないわ
なんか松本の金魚のフンで出てきたけど
木村祐一とかと同じ区分やろ
0544風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:26.00ID:yQWkN4xp0
>>516
若い頃引きこもり気味やったんやっけ
逆に暴走族とかやってそうにも見えるのにな
0545風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:26.17ID:ubfB6F/m0
>>320
なんか新喜劇の座員と絡む番組でもパワハラまがいの悪口しか言ってなかったわ
0546風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:28.84ID:gBpCWdjTd
岡村は大物に取り入るのが上手いな
タモリやら鶴瓶やらさんまやら志村やら
0547風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:30.86ID:Tr3Mtxrcd
>>494
矢部はおもんないけど岡村のコントローラーとしては最強やからアレでええわ
0548風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:33.42ID:SsR8Ie0kd
>>514
ナイナイの元マネージャーの坪倉は退社したらしい
0549風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:34.21ID:tahVH3sEd
>>523
売春斡旋野郎が物言うとか狂ってるわ
0550風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:36.10ID:AM7ahcstM
千鳥がダウンタウンに勝つには吉本を儲けさせるコンテンツをどれだけ作れるかやぞ
視聴率が凄いお化け番組作るか本音楽dvdのベストセラーに類するものを出さないと並ぶこともないで
0551風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:39.11ID:IG/l8Q650
今田はナウロマンティック
0552風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:43.64ID:qZZx01AV0
ジュニアはへべれけだけやってろ
0553風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:44.94ID:EptnQmq50
>>219
あの辺の世代のなかでは一番好きやったなワイも
どうしてこうなった
0554風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:46.23ID:D89tLe7Jr
千鳥の漫才ってクソほどつまらんのによく他人の漫才批評できるなと思うわ
0555風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:09:51.49ID:TyyGe7j90
紳助がおったときはさんま紳助ダウンタウンが吉本ビッグ3やったけど今は3本目の柱がおらんな
0556風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:01.64ID:mBRDH9jWd
>>509
矢部二つしかないんか?
0557風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:03.19ID:QeAyAvRBd
今田って後輩やと誰とつるんでるんやろ
0558風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:04.59ID:8PE0KIdrd
ダウンタウンも岡村もあのポジションでも体張る時あるから凄い
0559風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:05.10ID:fyUnbuydM
>>494
失言した岡村にあそこまで説教出来るもんは中々おらん
0560風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:06.63ID:q/Eomez20
>>494
矢部てずっとサッカー解説してる人ってイメージだわ
0561風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:09.66ID:kJh/acWc0
ナイナイなんか技術どうこうの芸人として支持されたわけじゃないのにそれを強要するのはナンセンスだわ
0562風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:11.94ID:5B2hT5Caa
>>551
あの曲普通にかっこええんよ
0563風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:13.96ID:nb5ablT/M
>>537
座王、宮迫関連、ざっくりYouTube
0564風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:16.49ID:Tw78c6y00
>>487
小学生にして周りの大人から白い目で見られるような奴やで
友達んちから帰ったら、家の中から友達のマッマが「千原くんと遊んだらダメでしょ!」って声が聞こえたという話もある
だからジュニアは大人を見返したろということで地元で賢いとされてた私立中学を受験して合格したんやが
周りの子がマジメちゃんばっかやから浮いてしまって不登校になってしまったんや
0565風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:17.80ID:ho0+aJ7E0
>>529
ウッチャンのおかげやな
0566風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:18.40ID:qZZx01AV0
千鳥は吉本やなかったなテレビ出れてへんな
0567風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:22.94ID:ovMEsNIx0
あれ?定期
0568風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:24.89ID:8GE8O/qnd
>>548
他も劇場の支配人とかなってるし
0569風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:38.63ID:ChUDar5+d
>>556
春からはぐるナイとラジオだけや😭
0570風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:39.46ID:3O7rO9u4M
出川哲朗とかいうどんな大御所とも仕事ができる有能
0571風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:41.45ID:KKzXnfdN0
さすが今田やねまだ庶民感覚持ってる
0572風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:44.45ID:KgdmMLIcr
ジュニアで笑った記憶が無い
0573風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:48.51ID:kJh/acWc0
>>558
芸人だろ
0574風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:48.80ID:M0I4SSLJ0
>>494
岡村みたいに見た目も中身も変な奴の隣に矢部みたいなザ・普通みたいな奴が立ってるだけでお互い引き立つねん
0575風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:10:58.19ID:dpwTyC3Jp
>>562
芸人の曲の中で一番かっこいい
0576風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:04.82ID:xE4egwHwd
ナイナイは老若男女に受けてたからなあ
最近の奴はおっさんか若い女にしか受けてない
0577風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:05.25ID:gkjEAHhA0
>>566
あいつらが出てるテレビ全部同じように見えるんやがあれは何なんだろう
0578風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:07.25ID:mBRDH9jWd
>>569
ファーwww
0579風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:08.35ID:oaApzADGa
>>550
ダウンタウンが吉本の王様なのって
DVDとかがバカ売れしてるのも大きいよな
旅猿もそこそこ売れてるみたいやが
0580風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:09.80ID:IxcEeJAX0
>>554
千鳥より笑わせることに特化した漫才師はおらん
まぁそのせいで競技シーンではパッとせんかったけどな(それでもTHE MANZAI準優勝
0581風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:10.80ID:b9oCkTKO0
実際ナイナイってめちゃイケやってたころから一回も冠番組なくなってないんちゃうの
これすごいことやろ、
0582風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:16.84ID:EWjNysUxd
>>527
陣様言われてたのに
0583風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:19.44ID:M2HX1+U4M
>>540
小早川が~
マリオが~
0584風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:21.23ID:82pG14pCp
>>564
うわぁやっぱ部落だったんやな
見るからにチョン顔だしなあ
0585風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:25.64ID:Z/IcuiCP0
>>510
その宮迫が恐れてるのが実は蛍ちゃん
0586風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:25.68ID:Ug0r7S++M
>>550
浜田の壁がでかすぎる
0587風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:28.11ID:sX/58BvNM
お笑いとか欠片も興味ないわ
0588風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:28.70ID:+fW22zuu0
>>40
「岡村さん、岡村さん、、、ハゲてますやん」とか言ってたのにな
0589風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:31.39ID:SCa2Zhpma
ナイナイはダウンダウンと違って
100万枚売れるCDとDVDないからトップになれんかったんやろな
0590風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:33.33ID:mBRDH9jWd
>>554
基本おもしろいなあしか言ってない定期
0591風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:33.68ID:UqBiXAJu0
>>570
出川も地味に代わりいないよな
0592風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:33.91ID:Xe8Z9XGK0
ギャグにされてる南原より遥かにネタもなんもできんよな矢部
0593風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:34.11ID:so3rWvJn0
>>550
Wミリオン超えヒット曲も出さなアカンし絶対ムリや
0594風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:38.30ID:j1nZWoDi0
ナイナイは吉本にしては常識あるし礼儀正しいし
そりゃ大物達に可愛がられるわ
0595風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:44.98ID:Rvddvp+wd
>>563
YouTube関連やな
地上波出ててもみん 
意外と偉そうじゃないからか
0596風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:46.33ID:SsR8Ie0kd
吉本的には千鳥かまいたちが次の稼ぎ頭やろうけどやっぱスターは20代で出てきてこそって思うわ
0597風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:47.42ID:Qe8JdOPpd
ナイナイの芸人からの評価の低さヤバイよな
みんな見下してるだろ
0598風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:49.74ID:M0I4SSLJ0
>>537
男性ブランコがジュニアに見つかったときは面白かった
0599風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:50.12ID:pUEGbztSp
まあその枠にナイナイは違和感ある
0600風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:50.89ID:1rrqs8Rzd
>>209
ナスDの発達みたいなこだわりのせいでナスD無人島はあかんわ
やっぱよゐこのファイアーとかのがおもろい
0601風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:51.74ID:YtiL/PKJ0
これはジャックナイフジュニア
https://i.imgur.com/T2wrFki.jpg
https://i.imgur.com/asEAAjH.jpg
0602風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:11:55.85ID:Tr3Mtxrcd
川島が伸びてきて吉本もホクホクやろ
今田もそろそろしんどそうやし
0603風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:03.52ID:XTpe8Xh70
ナイナイは人気絶頂時もネタとかコントくっそつまらなかった
WOWOWでやったナイナイのお笑いLIVE見たことあるけどもう酷いもんだったし
0604風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:04.79ID:kJh/acWc0
>>574
矢部の見た目が悪かったら売れなかったかもしれないしね
0605風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:10.31ID:RmdRZdwNd
ロンブーってか淳は?
0606風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:11.47ID:3i9DgcPB0
若いころは有能で、年々しゃべれなくなっていった人
ジャリズム山下 雨上がり蛍原
この二人は若いころは本当にガンガンしゃべって仕切ってた
フット後藤は山下に憧れて、ナイナイ矢部は蛍原に憧れてた
0607風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:13.34ID:Aj79K90c0
>>544
千原ジュニアは進学校の高校に馴染めずにガチの引きこもりでいたところに
残念な兄のせいじが暇やったら俺と一緒に芸人しようと無理矢理引きずりだしたという心温まるエピソードがある
で付いていったら兄に「明日までにネタ3つ書いてこい」って強要された
0608風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:22.85ID:EWjNysUxd
>>537
ワイも好きやで
0609風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:24.77ID:dpwTyC3Jp
>>601
これは京都
0610風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:26.68ID:sAKcTMfDM
逆に吉本以外から若手になるお笑い芸人って何でそうしたんやろ
吉本で芸人始めるメリット大きいっていうし
0611風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:34.07ID:sXZMIwhw0
>>601
0612風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:36.64ID:fzKvW4dy0
ナイナイを認めてないんじゃなくて今田が看板って思ってないのを驚いてるだけやんけ
0613風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:39.12ID:OnZ+PBNG0
>>549
闇営業問題とブラック体質問題を払拭しようと改善したしたアピールはやっとるがあの問題あってもEXIT売り出し続けてる時点でやべーわ
0614風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:41.14ID:5Rp8ano30
>>601
(芸人より)
0615風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:42.78ID:WH0vhWon0
吉本トップ5

明石家さんま
ダウンタウン
ナインティーナイン
今田耕司&東野浩二

あと1人だれや

今田と東野をまとめたんやけど
0616風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:44.63ID:D8nezqhA0
>>580
ネタは笑えんやろ
なんでM1出れたのか謎
0617風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:47.80ID:eVoXeEUh0
>>571
笑いの腕は上でも今田東野では看板なれんのを自分で自覚してるんやろな
ジュニアなんかもっての他やし
0618風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:49.55ID:CSQnQ0Pz0
旅猿で東野バカにしてる時の岡村さんは面白いで
最近海外行かんから旅猿自体がつまらんけど
0619風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:51.80ID:kJh/acWc0
>>603
とぶくすりは面白かったぞ
0620風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:53.44
ダウンタウン軍団
・ダウンタウン
・今田耕司
・東野幸治
・月亭方正
・130R
・木村祐一
・ココリコ
・ジミー大西

ナイナイ軍団
・ナインティナイン
・極楽とんぼ
・よゐこ
・オアシズ
・雛形あきこ
・鈴木紗理奈
・武田真治
0621風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:55.65ID:S+iu6WrmM
千鳥はいまだにローカル局でロケ番組やってるから好感度すげー高い
0622風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:12:56.58ID:x2O5Br6K0
>>607
中学でひきこもりの中卒やぞ
0623風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:03.28ID:EWjNysUxd
>>541
ひえっ
0624風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:05.69ID:rlFMbyCOM
紳助はナイナイに優しかったけどさんまは岡村にガチで厳しいらしいな
ブラマヨ吉田が言ってた
0625風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:07.48ID:UmHWYxBep
>>600
ナスDは変にガチすぎて面白くないねん
0626風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:10.11ID:6AkehVXz0
SMAPのライブに飛び入り参加できるの全盛期岡村だけやろうな
0627風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:11.07ID:G0fMtktM0
>>543
ジュニアはダウンダウン関係なく昔に大阪で若手のトップになってる
キムがトップになるなんてことはどうあがいても無理やから全然違うぞ
0628風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:12.59ID:Qow3rSisd
ダウンタウンってコンビ揃っても勿論強いけどピンでもメイン級の番組糞多いしな
しかも両方違うジャンルやってるしこいつら抜かすの無理ゲーすぎるだろ
0629風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:12.85ID:aJlOKzsTM
なんカスが逆張りしてるし今は千鳥がトップなんやろな
0630風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:15.84ID:ChUDar5+d
>>597
吉本以外の方が仲ええ気がする
0631風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:16.46ID:nb5ablT/M
>>597
若林のラジオでのナイナイの弄り方は下に見てそうだった
まあ実際わかるけど
0632風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:17.17ID:6smmeMJrM
今田東野って並べて語られるけど今田の方が格上よな?
0633風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:27.08ID:u2s1Y8/80
>>44
なだぎの元々もコンビって何やったっけ?
スミス婦人?
ケンコバはユウキロックとコンビ
0634風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:29.17ID:mBRDH9jWd
>>616
昔は素人のウケより作家の意見重視やもん
0635風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:30.63ID:3O7rO9u4M
>>580
M1のネタ審査員の評価の前に会場もめっちゃ滑ってたやんけ
0636風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:30.79ID:cPVX3APt0
>>494
まあ芸人誘ったのは矢部やからなあ
0637風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:35.28ID:+ALmsnKHM
全盛期のダウンタウンやナインティナインを超えるのはどうやったって無理
時代が違いすぎる
次に看板になる芸人はONが抜けた後の原辰徳みたいな扱いやろな
0638風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:35.73ID:hhJ15ZFN0
You Tubeなくてもジュニアは宮迫嫌いだろうな
宮迫って元々俳優とかと飲むの大好きなやつやろ
0639風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:39.36ID:VuuACHTad
ジュニアは頭使わない笑いは認めないんや
0640風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:41.33ID:Z/IcuiCP0
>>516
お笑いやって後輩増えて自分のまわりに人が集まった時「青春が遅れてやってきた」人やからなあ
0641風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:43.26ID:Xo1oQFjRd
>>620
めちゃイケメンバーは結束力ゼロに近いぞ
0642風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:43.55ID:Tr3Mtxrcd
アンタッチャブルはアレ無かったらどうなってたんやろ
めちゃくちゃ番組持ってたかもな
子供ウケするザキヤマに天才の柴田
0643風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:43.78ID:fzKvW4dy0
>>615
加藤浩次
0644風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:48.29ID:kJh/acWc0
ダウンタウンの後継者は何人かいるけどナイナイの後継者は現れてないと思う
0645風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:49.77ID:8Km8p5sdp
板尾ってあの事件なければもっと出てたんやろうか
0646風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:52.82ID:yQWkN4xp0
>>607
ジュニアがちょくちょくせいじの話を出すのはせいじへの愛情なんやろな
ネタ強要は草やけど
0647風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:56.36ID:vSUwtR9B0
事件って聞くとウキウキになる今田さん

ジュニア「実は僕も日生学園の面接行ったんすよ、家で引きこもりしてたから」
今田「そうなんや」
ジュニア「だけど、ちょうどその時期に事件が二つくらい」
今田「あぁ〜!シャッターで挟まれて亡くなったり…」
ジュニア「えぇ」
今田「もうワイドショーで連日やってたからね!!」
ジュニア「…ほいで行かずに済んだんですよ」
0648風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:13:57.99ID:cPVX3APt0
>>570
「ウッチャンの友達」からここまで来たからなw
0649風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:01.84ID:BmGOE2l20
>>237
35~20
0650風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:01.91ID:52/P4wOcp
ジュニアはどう足掻いても全国ネットで冠番組できる格じゃないわな
0651風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:03.44ID:8GE8O/qnd
>>604
吉本のディカプリオやぞ
0652風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:08.37ID:6smmeMJrM
>>571
ガチで大物の中なら一番庶民感覚正確な気がする
0653風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:08.48ID:EWjNysUxd
>>615
宮迫さんやろ
0654風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:12.35ID:YtiL/PKJ0
>>582
そのせいで遅刻するし、こういうことコメントしだして干されかけた

関西ローカルの朝の生番組「なるとも」での陣内智則の暴言。
04年、西武が日本一になった話題を紹介。
その際に、ビールかけをする和田に対して、
陣内「うわぁ、何これw終わってるやん。
この人いくつなん?」
三浦アナ「32歳ですね」
陣内「マジで!俺と2つしか変わらんやん!
良かった~髪あって。こんなんなったら終わりやん」
麒麟・川島「ちょっ、言い過ぎですよ」
陣内「いやいや、お前はどうやねん?
何億もらってコレ(指し棒で画面に映る和田の頭を叩く)になるのと、今のままでいるのと。
俺は絶対今のままやな。金あっても、コレはあかんやろwネタやんw」
なるみ「陣くん、今日はどないしたん…」
スタジオの後輩芸人はドン引き。マズい空気になりCM。
0655風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:12.78ID:qZZx01AV0
>>618
初期の頃はおもろかったけど今はただの旅行番組になってつまらんな
0656風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:13.04ID:ovMEsNIx0
>>601
京都ジョークや
0657風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:15.49ID:aJlOKzsTM
>>543
さすがに全然ちゃうやろ
座王とかざっくりで企画してるし大喜利とかフリートークとかレベル全然ちゃうやん
0658風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:22.56ID:dpwTyC3Jp
>>620
月亭方正軍団
・極楽とんぼ
・ココリコ
0659風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:23.95ID:so3rWvJn0
>>607
引きこもりやったけど今で言うヒキニートじゃなくて
尾崎豊の世界観夢見てた登校拒否やったから違うんよな
0660風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:25.81ID:+fW22zuu0
>>606
山下なんか浜田二世て言われてたのに
何が彼をああしてしまったんや...
0661風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:27.34ID:ZpqGEV94d
>>607
これ兄貴としてのせいじの普通に良いエピソードやと思うわ
0662風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:30.93ID:aWGaX9MYr
お笑いに自信ニキワラワラwwwwwwwwwwww
0663風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:33.22ID:KMcQGGJ70
>>628
お笑い系はまっちゃんがやって浜田が俳句スポーツ格付けとかやもんな
ほんまバランスええ
0664風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:35.56ID:Tw78c6y00
野性爆弾とかいうダウンタウンになりそこねた奴ら
川嶋は松本のボケと浜田の破天荒さを2で割ったかんじで有能なんやが
城野がなぁ・・・
怖そうな川島が裏ではペコペコしてて
優しそうな城野がキレたら何するかわからんタイプなのも悪い方向で進んだな
0665風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:44.75ID:XTpe8Xh70
>>619
それ他のメンツが面白かっただけじゃね
0666風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:14:58.34ID:I5yMyt00p
>>615
多分吉本全体の扱いでのトップ5になると元桂三枝とか入ってくるで
0667風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:06.51ID:ovMEsNIx0
松村邦洋チャンネル11万登録もあって凄い
0668風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:07.29ID:sXZMIwhw0
>>615
タカアンドトシ千鳥中川家博多華丸辺り
0669風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:12.12ID:AVdRN7fdM
>>639
でも頭使わない原西大好きやん
0670風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:15.15ID:wVvgiM/fp
矢部と南原さんどっちが面白いのか
0671風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:15.40ID:qZZx01AV0
地上波から消えた有野とかいう芸人
0672風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:18.53ID:1ELnUOtPp
>>589
確かに
とんねるず→ガラガラへび、野猿
ダウンタウン→遺書、Hjungle
ウンナン→ポケビ、ブラビ

まぁ第三世代強いわな
0673風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:23.27ID:ChUDar5+d
>>624
岡村は石垣島が好きって共通点あるからやな
ただ矢部も紳助に怒られたことない言うてた、どうしてなんやろ
0674風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:23.51ID:dpwTyC3Jp
>>651
吉本のデヴィッドボウイでもあるんよな
0675風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:23.59ID:vSUwtR9B0
>>647
0676風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:25.35ID:KNZY2mkkd
>>72
やっぱとんねるず華があるわ
0677風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:27.33ID:nb5ablT/M
>>610
お笑いやりたいけど吉本の縦社会が個人の気質に合わないって人はめちゃくちゃおるやろ、あと吉本って結局のところ漫才と新喜劇の会社やし
かが屋の加賀は大阪に漫才劇場出来るって聞いて大阪NSC辞めてマセキ行ってる
0678風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:27.85ID:oaApzADGa
>>667
再生数がひどいぞ
見てあげて欲しいわ
0679風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:27.90ID:cPVX3APt0
>>647
ここ卒業した浜田おかしいやろ
0680風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:43.67ID:aJlOKzsTM
>>642
離れてたおかげで今ピンでもコンビでも仕事めちゃくちゃある言うてたし結果良かったんちゃう
0681風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:15:56.94ID:wIq6cgSC0
ワイジジイ、ぐるナイがほぼ深夜枠だった頃が懐かしい
なんか矢部が変なキノコ食う回とかあったわ
0682風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:00.03ID:EWjNysUxd
>>654
あかん
0683風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:04.15ID:Ti2sE8kXa
今田って自分を下げて笑いとってるから世間の好感度高いよな
0684風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:08.53ID:Tr3Mtxrcd
ジュニアは相当面白いだろ
尖ってて全国放送に合うタイプやないだけ
0685風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:13.12ID:4AvA0srL0
ナイナイは他事務所の大物とも柔軟に絡めるから使い勝手良いんだろうな
0686風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:14.78ID:EN6TNnpGp
最近ダウンタウンがナイナイ再評価気味なのちょっと嬉しいんやが
0687風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:15.28ID:N9FhiFybd
壊れて終わったと思われてもチコちゃんでまた当てるんやから持っとるわ
ラジオでまた壊されかけたけどそこは矢部が上手くフォローできたしトータルみたらええコンビなのでは
0688風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:26.15ID:vSUwtR9B0
なんか岡村さんって若さを売りにしてたから今の老いた姿見ると残念な感じになるよな
矢部とか爆笑問題とかはそういう残念さはない
0689風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:28.21ID:hV9mRUj8p
お笑いとがり派閥とアイドル系芸人の対立は常にあるからな
てんそ組と千原派閥ないし笑い飯千鳥派閥とノンスタ派閥然り
0690風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:36.56ID:Ug0r7S++M
ジュニアはフォロー役ほんま上手なんやな
座王のしきりきもちいいわ
0691風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:37.83ID:4Ga5mOt0a
ジュニアの反応は後輩として正しいやろ
今田さんのが上でっしゃろて言うやろそりゃ
0692風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:40.89ID:ObxGYOdq0
ダウンタウンの腰巾着どもではダウンタウンと並ぶことすらできないので
妥当な人選
0693風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:44.58ID:aJlOKzsTM
>>670
南原やろ
まだ面白いこと言おうとはしてる
0694風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:49.12ID:waVwYRzg0
ジュニアってナイナイがあかんのか
0695風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:51.77ID:kJh/acWc0
>>665
面白かったのにその縛りいるかね
0696風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:53.04ID:D8nezqhA0
>>658
ココリコは離反気味やな
0697風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:53.34ID:Tw78c6y00
>>659
性格悪くて周りから嫌われてたから
見返すために私立中学に進学するも
周りと馴染めず不登校やぞ
で、高校も一応進学したが
不登校時代が長くて周りとコミュニケーション取る術を忘れてて速攻でドロップアウトした
0698風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:57.48ID:O7cfr+u4p
>>679
まず上の人に気に入られてたとかやったっけか
0699風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:16:59.07ID:48Se9uN+d
志村けん「後継者は大吾」

岡村「えっ」
0700風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:05.66ID:xpMc8KRp0
吉本で一番触れられないのは松本の映画
0701風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:07.60ID:cPVX3APt0
>>677
コント師と漫才師で扱い全然違うからな
0702風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:11.84ID:JO+dolezd
ドキュメンタルもめちゃイケが昔にお笑いバトルロワイヤルでやってたしな
0703風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:15.97ID:KMcQGGJ70
>>690
座王もそうやしドキュメンタルもジュニアいるとめちゃくちゃ見やすいわ
0704風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:16.97ID:sXZMIwhw0
ナイナイの強さは企画に組ませやすいことやろな
ダウンタウンよりもとんねるずに近いわなタレント使いできる点で
0705風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:18.97ID:WH0vhWon0
>>666
あえて三枝ときよしは除外しとる
にかくが生きてたら頂点やな
0706風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:21.51ID:bQc9wbQkd
>>631
若林ってそのうち舌禍事件起こしそうな危うさ感じるわ
0707風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:24.56ID:IxcEeJAX0
>>684
トークにステータス全振りしてるのに大喜利とかコントやるのがな
0708風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:26.14ID:YtiL/PKJ0
今田は今田で問題人間やったんやろうな
日生やめて定時制に移ったんやけど、そこの先生に
「今田君、僕は君を絶対に退学にするからね」

って言われたみたいやし
0709風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:27.21ID:sFKWNIS30
>>673
単純に陽キャと陰キャの違いやないか
さんまとか完全な陽やけど紳助ナイナイはどっちも陰っぽい
0710風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:29.16ID:Z/IcuiCP0
>>557
昔は入江ラインやったけどあの騒動から変わったらしい
前になんかの番組で新しい今田組のメンツ言ってたけど忘れたわ
0711風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:32.19ID:Sp+dqhi20
>>368
へーミルクボーイと同期なんか
マジでオリラジ格が違うんやな
0712風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:38.38ID:rmbnnBgVr
>>654
今やったら大炎上しかねんな
0713風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:40.89ID:Aj79K90c0
陣内智則って今では有能司会者キャラみたいなポジションにおるけど本質はド天然やからな
野爆のロッシーみたいなしょーもないエピソードが多すぎる人や
目悪すぎて赤白の旧ファミコンを福神漬けののってるご飯と勘違いしてカレーのルーを掛けたとかそんなんばっかしや
0714風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:45.92ID:bVu5W84+a
>>585
昔、街中で通行人の肩にぶつかった瞬間、秒速でキレた為、相手の背中に罵声浴びせてた話すき
0715風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:47.23ID:kJh/acWc0
>>699
岡村大吾でやってみてほしいな
別にツッコミはいらないし
0716風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:53.85ID:TTk8uMjS0
ナイナイって何ができるん?
漫才できない 大喜利できない トークできない 面白いことできない
そりゃお笑い芸人の千原ジュニアからしたらナイナイなんかありえんやろ
0717風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:17:55.26ID:U0ncOqYzM
ジュニア不満そうで草
0718風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:03.08ID:Xu/IdeGs0
ナイナイは確かに今落ち目ではあるけど
めちゃイケ時代は間違いなく面白かったからな
今田東野も面白いけどダウンタウンのおかげ感がある
自分らの実力で番組流行らせたって点で軍配あがるんちゃう
0719風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:04.45ID:cP+Tj6Mr0
まあナイナイ面白く無いししゃーない
0720風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:16.00ID:l2c6mhRQr
>>455
消せ消せ消せ
0721風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:20.59ID:ZSLF+i9+0
今の看板なら千鳥とかまいたちやないか ようやっとる
0722風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:23.28ID:UkN6iIJed
>>694
千原兄弟は大阪の劇場で下積みしてた連中のボス的存在だからな
飛び級で東京進出したナイナイには嫉妬心しか無いやろ
0723風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:26.88ID:OnZ+PBNG0
>>620
武田真治とかいうポテンシャルの塊
2008年の27時間はやばかったわ
0724風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:34.37ID:Tr3Mtxrcd
>>680
ピンでも80点90点くらい出すけどコンビやと120点くらい出すんだよなぁ
くりぃむしちゅーは安定感あるけどそれより更に笑い作れそう
0725風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:36.11ID:fv/T5Ttr0
ナイナイはテレビ的には使いやすいんやろか?
0726風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:41.83ID:9Wd97dyLM
ナイナイは一時凄かったわ今は見る影ないけど
0727風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:44.04ID:kJh/acWc0
>>716
じゃあどうやって爆発的人気出たんだよ
0728風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:52.15ID:r+2jf8h40
ナイナイは良くも悪くも場を支配せんのがええわ他が目立ちやすい
0729風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:52.29ID:ml0wAXR8M
最近ダウンタウンとナイナイの絡みあるけど
やっぱ今のダウンタウンの位置にナイナイ置くつもりなんやろね
また岡村鬱になるやろ
0730風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:57.15ID:dpwTyC3Jp
>>713
マリオカートに入り込みすぎて自分が路上にいると勘違いして床に唾吐いたって話ほんと好き
0731風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:18:58.10ID:qZZx01AV0
>>716
まあ台本芸人やからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています