■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像】ツイッター民「知識や教養があると生きやすくなるから勉強は大事なのよ」
- 1 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:24:32.53 ID:klhRjPdsa
- たしかに
https://i.imgur.com/SzkGeP7.jpg
https://i.imgur.com/aCKZKwg.jpg
https://i.imgur.com/4AIz5Rx.jpg
- 2 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:24:59.13 ID:klhRjPdsa
- なるほど
- 3 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:25:21.19 ID:q153FwWDM
- それだけ?w
- 4 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:25:24.16 ID:RBG+CWLO0
- たしかに
- 5 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:25:31.04 ID:klhRjPdsa
- なんJ民に教えてあげなきゃ🤔
- 6 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:25:31.88 ID:RBG+CWLO0
- そうかも
- 7 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:25:37.91 ID:2M9n0Diua
- 逆では?
- 8 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:25:41.72 ID:RBG+CWLO0
- そっか〜
- 9 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:25:55.40 ID:7u3M23Hqr
- でもそれって結局カサ増しだよね?
- 10 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:26:08.39 ID:I9zs33OsM
- こういうイキリ漫画増えたよな
- 11 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:26:15.46 ID:klhRjPdsa
- >>7逆とは?🤔
- 12 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:26:27.23 ID:DrTzgXEO0
- 弁当のパスタに不満持つ人間はたとえ教養つけても常にイライラしてそう
- 13 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:26:27.72 ID:PX1d74v+0
- かしこい
- 14 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:26:38.32 ID:eYLjn65n0
- 実際舐めてるからセーフ
- 15 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:26:40.14 ID:zc3ibgS70
- っていうのは建前でほんとは傘増しやぞ
- 16 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:26:42.13 ID:lILTIWi20
- あー、確かに逆だわ
- 17 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:26:49.88 ID:ZcvckpRR0
- はぇー
- 18 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:27:00.40 ID:21xiukqkp
- これって勉強関係ある?雑学では?
- 19 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:27:13.39 ID:klhRjPdsa
- なんJは教養の前に素直さが足りんみたいや😭
- 20 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:27:20.33 ID:u/zlJQWOd
- かさ増し否定できてなくて草
- 21 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:27:36.12 ID:JX7E77ME0
- まずパスタでかさまししてるとか思わんやろ
- 22 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:27:36.42 ID:qhHtPOHX0
- 生きやすくなった結果やってることツイッターなんか?
- 23 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:27:42.89 ID:vawvHCM20
- 仕事しないJ民にはわからんかもしれんが
仕事の打ち合わせとかではまぁあった方がええんやろなってのは実感する
- 24 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:27:55.93 ID:XLo/TRUA0
- 勉強するストレスと時間を天秤にかけろガイジ
- 25 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:27:59.64 ID:UGoOd2GKp
- 本質を回避した屁理屈が得意なのを「教養がある」呼ぶのか今は
- 26 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:06.91 ID:ZmD3ExDU0
- ピラスモス定期
- 27 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:13.40 ID:1YPRWUeS0
- 何もできないのに勉強すらできない奴とか病人だろ
- 28 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:13.51 ID:yQWkN4xp0
- セブンのステマやめろ😡
- 29 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:16.23 ID:SwQNPqLFd
- マジレスガイジ
- 30 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:16.25 ID:S+XRWSRKd
- かさ増しの事実を有耶無耶にする頭脳プレーやぞ
- 31 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:17.65 ID:iEAB5rMr0
- セブン批判やめてください
- 32 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:18.39 ID:bsxlRudp0
- これ作者がバカやろ
ガロニで誤魔化してないで工夫して上質なハンバーグを大きくしろって不満や
- 33 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:21.00 ID:2r58Eoy30
- >>24
たしかに割には合わないな
- 34 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:22.42 ID:RTKvg8TVp
- はぁ〜これは生きやす
- 35 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:24.11 ID:JX7E77ME0
- 上げ底も知識があれば不満にならないんか?
- 36 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:29.30 ID:iEAB5rMr0
- 批判やめて
- 37 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:42.11 ID:kkK69e0Pd
- なおガロニじゃない模様
- 38 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:47.12 ID:XFJTXhBC0
- 知識があると企業の嫌な部分が見えちゃうんだが
- 39 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:48.10 ID:k2b7WcC40
- セブンイレブン「へー、俺なら嵩増しせずに容器で工夫するけどな」
- 40 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:51.88 ID:RZiUfzLRa
- セブンイレブン「なるほど」
- 41 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:51.98 ID:klhRjPdsa
- ツイッター識者「知識があると世界が、広がります」
https://i.imgur.com/12IeiaE.jpg
- 42 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:55.82 ID:2E4ImFr+a
- ならねーだろ
- 43 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:28:58.02 ID:mQfyqT+f0
- インターネットサーフィンして有象無象の与太話をつまみ食いするだけのアホの末路
- 44 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:12.79 ID:ugnK9mua0
- これは上げ底と言って量を減らしてヘルシーにしてるのよ
- 45 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:15.06 ID:3rlCucSpp
- こういうのであからさまに容姿使い分けてるの気持ち悪いわ
- 46 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:23.72 ID:+aigxmdk0
- 教養というより雑学ではないの
- 47 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:23.82 ID:klhRjPdsa
- だから読書が大切なんだよなあ
- 48 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:38.22 ID:ZcvckpRR0
- >>25
それならなんJ民は総じて教養があることになるな
このスレにも既に何人もおる
- 49 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:38.20 ID:cxWaKgrs0
- ググればいいだけ
これは教養ではない
- 50 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:41.66 ID:bsxlRudp0
- >>41
ワイ猟師、失笑
- 51 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:43.24 ID:7u3M23Hqr
- >>35
あれはレンジですぐに温まりやすいように工夫しとるんやで
- 52 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:45.88 ID:Q6qbR8hf0
- >>41
道だけわかればいい定期
- 53 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:55.82 ID:pewPvF2j0
- ハンバーグが小さい理由になってないやろ
- 54 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:56.68 ID:uFyUxtCJ0
- どんな話題でもいきなり自分のターンに持ち込んでマウントとってくる奴とは話たくない
- 55 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:58.04 ID:njlNZnolr
- 美人、巨乳、イケメンなら勉強なんか出来なくても生きやすい
- 56 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:29:58.41 ID:aiT2/hlqd
- これキャラとセリフ入れ替えたら印象変わるよな
- 57 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:07.78 ID:VbFyvryM0
- アンチ乙筋肉の負担を減らすためなんだよなあ
- 58 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:21.40 ID:ZxOd53kMM
- >>54
なんj民やんけ
- 59 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:23.46 ID:ApXlq+pN0
- セブンイレブンも量が多すぎて食べられない人や重たい物が持てない人用に弁当薄くしてるんだよなあ
- 60 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:23.67 ID:DrTzgXEO0
- https://i.imgur.com/4AIz5Rx.jpg
↑
急に出てきたこいつは誰やねん
- 61 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:24.93 ID:+VQCDy9nd
- これ今もなん?
- 62 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:27.10 ID:k2b7WcC40
- >>25
ひろゆきがアホどもにウケてる訳だわ
- 63 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:39.92 ID:/50HLyzX0
- ばなな
- 64 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:42.82 ID:iEAB5rMr0
- >>54
これメンス
- 65 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:43.76 ID:lfbaO6E40
- でも変な知識つけすぎるとアニメとかドラマみてる時に、そんなことならねぇよって思っちゃって作品楽しめなくなる
- 66 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:45.12 ID:bsxlRudp0
- >>60
作者やろ
- 67 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:45.46 ID:wcSxhuEx0
- 刺身のたんぽぽの役割を教えてくれよ
- 68 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:47.75 ID:LwtEbH8Ca
- https://i.imgur.com/3GePbxv.jpg
https://i.imgur.com/kYHbWJm.jpg
知識や教養があるとこれも不満じゃなくなるの?
- 69 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:49.72 ID:9EpWx6Mjd
- でもパスタの分だけハンバーグは小さいですよね?
- 70 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:52.52 ID:z3H7H7Ik0
- ならセブン弁当の底上げはなんのためにあるんや?
- 71 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:53.11 ID:klhRjPdsa
- 思い返すと教養ないひとっていつもイライラしてるよな🤔
- 72 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:30:54.78 ID:Ge+UJiLx0
- 不満増えることの方が多そう
- 73 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:05.02 ID:J2sxIjaN0
- 教養じゃなくて豆知識レベルやん
- 74 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:07.37 ID:JX7E77ME0
- >>60
ツイ主やろ
- 75 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:12.91 ID:SPpQXQoyr
- あのパスタ食べちゃだめってこと?
- 76 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:14.46 ID:bsxlRudp0
- >>70
少ない量を多く見せるようにするためや
- 77 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:15.20 ID:+KsrDcLM0
- こういうやつにはせやなって言っとけばええねん
そういう話好きなやつだけ話せ
- 78 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:24.49 ID:cmhUYzBhd
- ちなモテるのは知ってても初めて聞いたように見せかけるのがうまいタイプやで
- 79 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:33.48 ID:sihyPUCB0
- >>47
本読むの楽しいけど読んだ内容なんてすぐ忘れてまわんか?
本で知識を得よう!みたいなのってどんな記憶力してんのかと思うわ
- 80 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:45.76 ID:GM2+egbEa
- 無知ワイ「この下のパスタうっっま」
- 81 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:47.19 ID:Xa1bwcZ7d
- 知識や教養があるからこそ不満に思うパターンなんていくらでもあるやろ
アルジャーノンに花束をでも読んどけ
- 82 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:49.45 ID:Lwl2DkUY0
- 店側「カサ増しパスタ便利やわーw」
- 83 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:31:57.11 ID:3wh485cwp
- >>73
知識ではあるやろ
教養に限定してるわけちゃうやんこの画像
- 84 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:06.22 ID:klhRjPdsa
- >>54
それはわかるけど
これはマウントではないで
- 85 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:08.25 ID:JX7E77ME0
- >>79
だからこうやって他人に知識マウント取って記憶定着させてるんやろ
- 86 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:20.73 ID:TEnHJda1d
- 共感は?
- 87 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:27.52 ID:41fo3ECX0
- いやマカロニやろ
- 88 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:27.74 ID:WavYWSxy0
- >>76
はえ〜教養って大事やな
- 89 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:36.40 ID:lD47TZ3L0
- はえ〜
- 90 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:41.51 ID:bfsIRyXM0
- 矢野監督とか知れば知るほど嫌なってくるで
- 91 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:44.08 ID:WOdovqjEr
- 知識と教養と名刺を武器に
- 92 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:47.42 ID:JX7E77ME0
- パスタで傘増しとか思ったことないわ
- 93 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:55.07 ID:/lp/Z/XQ0
- 知識があればあるほど世の矛盾に敏感になるんやから生きやすくはならんやろ
- 94 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:32:58.19 ID:Pc8WKbXnp
- どっちも可愛いからおっけー!
- 95 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:05.82 ID:cxTfYwXU0
- メーカー「ほんまに傘増やしやねんけどな」
- 96 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:09.79 ID:bWO9SkyO0
- 気取ってんじゃねえ!!!って怒鳴って牙狼に口にぶち込みたいわ
- 97 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:12.15 ID:EFY+c8Pnd
- >>68
食品ロスのカット
カロリー過多による肥満
多すぎるという女性や高齢者への配慮
手首への負担
ざっと思いつくだけでこんだけあるけど?
- 98 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:14.19 ID:XbcNYJD0a
- なんjでレスバしてるガキも知識身につけて無駄なレスバしないようにしないとね
- 99 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:19.34 ID:klhRjPdsa
- 教養ないひとはたしかにイライラなひと多いね🥺
- 100 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:30.02 ID:TdLwX4n/d
- 勉強しすぎた結果生きづらくなって周りが見えなくなったのがこの前の東大ジョーカーやん
- 101 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:41.57 ID:GWUlTAhI0
- >>60
ちくわ大明神やろ
- 102 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:46.02 ID:L6VDPW7b0
- ただの雑学ガイジじゃん
- 103 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:46.75 ID:U6tXQHh80
- クソ漫画描く時間を勉強に当てた方がいいのでは?
- 104 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:55.56 ID:LNAhvR310
- 調べれば調べる程わからない事だらけになるだけやで
- 105 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:55.61 ID:UtmU3YW60
- 正論ぶち込んでくるよりハンバーグの下のパスタいるかいらないか談義する方がええやろ
- 106 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:33:56.73 ID:Z9PRkjXWM
- ブータンは知識を得て不幸になったけど
- 107 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:00.62 ID:n6+l9NFr0
- 勉強を知識だと思ってる典型的なアホやん
- 108 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:00.69 ID:hexPNXDr0
- >>98
レスバは無駄や
無駄を楽しんでる
- 109 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:06.45 ID:NV+5fe8j0
- ワイ釣り人有識者「濡れたテトラは滑るから登ってはいけない」
- 110 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:12.92 ID:cmhUYzBhd
- >>97
それを聞いたワイ「不満」
- 111 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:14.04 ID:jG0TkOA9M
- 岡くん「そんなことないぞ」
- 112 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:21.25 ID:sX+qPwUmd
- 何も考えてない馬鹿が一番不満感じない定期
- 113 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:23.40 ID:cxTfYwXU0
- >>68
ウォータースライダー定期
- 114 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:25.99 ID:oythLXi1d
- これネットで真実だろ
- 115 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:28.29 ID:x6tDNJwG0
- こういう雑学はどこまで信じてええんか分からんのがなぁ
- 116 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:39.99 ID:hsk8rdnip
- >>60
隣の席で会話を盗み聞きしてたぼっちOLや
- 117 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:47.16 ID:98iUl8a1p
- >>107
???
- 118 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:49.91 ID:Q6qbR8hf0
- どういうことや?ガロニを勉強で学ぶことなんてあるんか?
- 119 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:34:53.34 ID:AfwR6kKBd
- スノッブの称号を進呈したろ
- 120 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:00.53 ID:+WmB71ZLM
- これ回線がまんだとマンスプレイングになるんやろ?
- 121 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:04.00 ID:3p6xTBRwa
- このスレ見てるとなんJ民に逆張りさせるの簡単すぎて草生えるわ
- 122 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:04.09 ID:Fj37iT6+0
- 知識や教養が増えれば増える程分からないことの方が多くなるんだよなあ
- 123 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:05.39 ID:rc7YWRrOd
- 唐揚げの下敷きになってらパスタうまいよな
- 124 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:11.21 ID:3rlCucSpp
- https://i.imgur.com/1JzSwCz.jpg
https://i.imgur.com/d9HkWrJ.jpg
https://i.imgur.com/ctR4fkK.jpg
https://i.imgur.com/zevmmY4.jpg
https://i.imgur.com/ayQpdXi.jpg
https://i.imgur.com/lsOwctA.jpg
https://i.imgur.com/NtW9o8g.jpg
大した人物でもないのにこんな風に周りを見下して生きてきた奴らの捌け口がネットなんよな
- 125 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:12.13 ID:lXrpo6gl0
- 過学習っていう勉強しすぎたら逆にダメっていう現象もあるんやで
- 126 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:12.39 ID:yoMHUbXV0
- RPGと同じよな
戻れない場所にレアな装備がある
- 127 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:15.48 ID:H+T0hg/Qa
- >>79
えぇ…さすがに全部は無理でも心に残る部分くらいないかな
- 128 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:18.96 ID:m6ohm22/a
- パチンコ覚えたばっかりに不幸になったわ
- 129 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:21.36 ID:XEWrTvN20
- 「ハンバーグの下にパスタある!嬉しい!」
- 130 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:29.89 ID:pewPvF2j0
- >>107
?
- 131 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:33.56 ID:+VQCDy9nd
- >>125
ていう知識で生きやすくなったわ
- 132 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:36.79 ID:/ZNnk2is0
- どんなこと言われても揚げ物のパスタは嫌い
- 133 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:37.12 ID:kFNWt6ebd
- 勉強の大切さをハンバーグの下のパスタの豆知識で気付くって境界知能やろ普通の人間は中学で気付くから
- 134 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:37.79 ID:cxWaKgrs0
- >>54
これわかる
でも自分がどうしても自分語りしたくなったらどうするのがええ?
- 135 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:46.89 ID:CKBkEtiZd
- >>41
なお画像の感性は養われなかった模様
- 136 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:35:55.36 ID:kggc+ZMPd
- そんなん皆が知っとる事をわざわざ言う必要有るんか?
- 137 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:07.92 ID:TKpJ2YXC0
- >>41
ワイ山屋、何も考えず登ってる
- 138 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:12.69 ID:5SsiHRE00
- でも博識のなんj民はいっつもイライラしてんじゃん
- 139 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:12.68 ID:l0Kqr6Uwa
- スレタイ逆張りマンわらわら定期
- 140 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:15.42 ID:LNAhvR310
- >>122
ほんまこれなんよな
だから通説なんて言葉があって、大抵はこれで学ぶんよな
- 141 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:20.16 ID:5AiURAI9a
- それを知って存在意義を理解はするけどそれはそれで肉を増やせとは思うだろう
- 142 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:36.09 ID:ZcvckpRR0
- >>107
日本語
- 143 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:36.91 ID:Bo5iNmeK0
- 言ってること全部出鱈目なの草
そらひろゆきが持て囃されるわ
- 144 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:37.31 ID:7VJU6KqBM
- ちなみにガロニとは付け合せのことを指す
この漫画でいうパスタはピラスモスと呼ぶこの女は人と違った発想をして悦に浸ってるただのアホや
- 145 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:43.38 ID:k2b7WcC40
- >>123
わかる
- 146 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:43.45 ID:0B0eu07Q0
- >>79
忘れてええんやで
寝かせておけば何かのきっかけでフワッと浮かぶ事もある
- 147 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:44.17 ID:+VQCDy9nd
- >>138
そら知識と教養がないやつらを相手にしてるからな
- 148 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:54.17 ID:/JFRbKXcd
- https://i.imgur.com/iOC9Fz4.jpg
- 149 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:36:57.38 ID:B6nPtNv1p
- >>124
IQ130ワイ「リンゴ、美味そう」
- 150 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:04.05 ID:SONwqMml0
- ばなな
- 151 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:09.46 ID:8PwetIrTr
- 政治豚が好きそうなワード
なお無教養は政治豚
- 152 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:12.21 ID:5SsiHRE00
- 正直勉強より性格ゲー
性格いい奴は勉強なんてかえって悪影響やわ
- 153 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:15.96 ID:MptRBdUpd
- >>41
「バカが想像する洞察力高い人」って感じで哀しくなる
- 154 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:16.89 ID:s3E+bGof0
- コンビニすげええええええええええええええええええええ
天才!世紀の大発明!
- 155 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:20.62 ID:/ZNnk2is0
- >>124
これキスさせるのほんと好き
- 156 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:26.27 ID:hP68jzfi0
- いやむしろ不満は増えるやろ
良い社会を構築するには多くの人が持っておいた方が良いけど
自分が楽に生きることだけ考えるなら教養とかむしろ足枷な気がする
- 157 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:29.27 ID:1vv/YJL3d
- それはそうかもわからんが
同時に感動も減ってしまうんや
- 158 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:30.37 ID:0D25hYZ80
- 不満の例が微妙すぎる
- 159 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:30.38 ID:21xiukqkp
- >>124
この黒い鳥描いたやつ死んだってマジ?
- 160 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:36.16 ID:klhRjPdsa
- なんJ教養すらなんなのかわかってなさそう🤮
- 161 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:37.02 ID:5YXsp34FM
- 手首が弱いと世の中への不満は少なくなりそう
- 162 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:44.24 ID:cn749ySw0
- 勉強の具体例としての象徴的イメージがハンバーグのしたのパスタの役割ってあたりこの作者高卒だろ
- 163 :おにぎり:2022/01/17(月) 18:37:44.45 ID:2Zlw+Qbd0
- >>76
弁当大きくなって無駄やろ
大きく見せるな
- 164 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:48.55 ID:bsxlRudp0
- >>124
ワイイギリスとブラジル生活あり民
治安がいい、飯はうまいは認めるも
四季があって美しいには疑問
人が優しいにはブラジルの方が優れてるし
イギリスの方が過ごしやすいし景観は綺麗や
- 165 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:51.43 ID:QKBduXVkd
- ガロニじゃなくてピラスモス定期
- 166 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:53.40 ID:mn0lOZ1D0
- 😡「消費者舐めてるわ!」
健常者「わかるw(これはガロ二なんやけどやなぁ…)」
障害者「これガロニやぞw」
- 167 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:37:58.85 ID:C8LTUvZXa
- >>84
適当にわかる〜て言っとけば良かってん
ガロニがどうこうとか間違いなくこの女は求めてないし
- 168 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:03.69 ID:fe+s7ipvH
- >>7
これよ
世の中の合理的でないものに目が行くから生きにくくなるわ
- 169 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:04.17 ID:/ZNnk2is0
- はやくアホと天才キスさせる画像貼ってくれ
- 170 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:04.69 ID:BgrFKsQB0
- >>148
これは逆に狙いすぎ
- 171 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:04.99 ID:4+GVA/wE0
- カサ増しは事実なのにこじつけで企業擁護してなんの意味があるん?
税金関連でもそうやけど日本でなぜか体制側に立って語る庶民多すぎん?
- 172 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:08.65 ID:ZAXXjFnb0
- 知識や教養は必要だけど現代社会見てると明らかに正論食らうとメンタル破壊される奴がおるから
正論言われた際に自己否定されたと思うんじゃなくて正論を正論と受け止める何かが必要だと思う
ってことで客観視出来るような訓練が必要なんじゃなかろうかと
- 173 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:13.20 ID:S+XRWSRKd
- っぱ大山ハンバーグランチよ
https://i.imgur.com/zQXst83.jpg
- 174 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:31.41 ID:otkmN1Zzd
- >>124
キスするやつ貼ってくれや
- 175 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:33.93 ID:rloVQweB0
- これ教養か?
- 176 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:39.58 ID:vX2rzBjv0
- >>124
確かに
- 177 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:53.62 ID:PdLHriO60
- https://i.imgur.com/1RY1b3o.jpg
- 178 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:53.69 ID:klhRjPdsa
- >>81
それは心、精神が未熟だからやな
併せて仏教を学ぶといい
- 179 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:55.80 ID:sj1lFmBK0
- ガロニ以外で油吸い取ったり熱に対策出来ないことはないんだからかさ増しの役割もあるやろ
本質的ではない
- 180 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:56.32 ID:+VQCDy9nd
- >>172
というか正論の言い方が下手だと思う
- 181 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:38:56.82 ID:IWH7e9Ph0
- >>124
http://imgur.com/1mjs9e9.jpg
頭のいい人めっちゃ同人絵書かれてて草
- 182 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:02.78 ID:w/TLse7OM
- ひろゆきの信者やってそう
マジでSNSはあかん
- 183 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:03.05 ID:KQUfLDtEa
- 「教養」って言葉をやたら神格化したがる風潮ってあるよな
- 184 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:04.22 ID:VuuACHTad
- 最初はそうやって善意で出来たものかもしれないけどそれを悪用してる企業が山のようにあるのが腹立つ
- 185 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:05.17 ID:KkDoFoknM
- 雑学と勉強は関係ないやろ
- 186 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:05.35 ID:5SsiHRE00
- >>147
イライラするくらいなら勉強しないほうがいいね!
- 187 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:13.28 ID:wFIl1Uhaa
- >>171
権力が強い方につこうとするからな
- 188 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:19.47 ID:lJ4hrfuq0
- こういうのって大体が頭の悪い人が考えた頭のいい人の世界って感じで哀しくなる
- 189 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:20.84 ID:0eYlGnzv0
- ワイ「なんで牛乳の内容量減ってんねん!」
メーカー「従来品に比べて筋肉への負担が軽減されるからです」
ワイ「はえ〜」
なるか?
- 190 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:24.21 ID:/euRklpX0
- >>177
神定期
- 191 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:24.35 ID:3rlCucSpp
- まずはコミュ力共感力が一番重要や
他は後回しでええ
- 192 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:27.99 ID:xPBNqAFrd
- さすがに知識があると生きやすくなるのは事実やろ
これに反論してるのは逆張りすぎる
- 193 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:33.28 ID:vSUwtR9B0
- >>124
神
- 194 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:33.59 ID:pewPvF2j0
- そういえば昼に
理系は1000年前の偉人を知らなくても年収が高い!
などと供述して暴れまわってる理系(?)が居たなぁ・・・
やっぱ勉強って必要ですよ
- 195 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:33.73 ID:pt0c/yWvM
- https://i.imgur.com/XlTEAwx.jpg
https://i.imgur.com/vPwHx30.jpg
- 196 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:48.14 ID:8PwetIrTr
- めっちゃ早口で言ってそうだよなこの画像
- 197 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:50.98 ID:t+mwtMOW0
- 芸術は基本的に背景知識あった方が楽しめるけどこれを生きやすいとは言わんな
- 198 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:52.07 ID:8wK1KA1uM
- >>181
そして百合はワイのちんぽには勝てない
- 199 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:52.80 ID:EvVbRzJe0
- >>148
滑ってる
- 200 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:58.16 ID:3kgc/Q/dM
- うひょ〜ハンバーグうまそ〜←これでいいやん
- 201 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:58.52 ID:TKvjLbJ8a
- 知識や教養あっても文句しか言わねぇ友達しかできないんやな
- 202 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:39:58.88 ID:llUzpEMAd
- >>189
理由がわかって不満が減ったね😡
- 203 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:04.06 ID:zH2XNQvj0
- 勉強することによって理解してしまう不合理の方が多いやろ世の中
- 204 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:07.46 ID:S4YDAVU60
- 面白いな
- 205 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:15.16 ID:kupOZI240
- >>77
名前忘れたけどそういうマウント一時期流行ってたよな
女は同意を求めてるだけで別に説明してほしいわけじゃない的なやつ
- 206 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:20.46 ID:ZAXXjFnb0
- >>180
正論言われた際にムッとするならムカつく言い方やめろくらい
言うべきだとは思う
ムッとする段階でそれは正論ではない気もするけど
でも他人の言い方は直せないけど他人の言葉の受け止め方は変えられるからね
- 207 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:26.88 ID:DLMSP77U0
- はい知識マウント
- 208 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:32.38 ID:vSUwtR9B0
- >>181
これ見るたびタマキンが破裂して再生してを繰り返す
- 209 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:35.10 ID:v/DsYubL0
- >>181
エッッッッッ
- 210 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:38.97 ID:LuXoDOOGa
- どうせガチレズになるんやろ
- 211 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:39.51 ID:3rlCucSpp
- >>205
マンスプレイニングか
- 212 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:41.19 ID:YqhDK/U00
- >>181
神定期
- 213 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:44.80 ID:0D25hYZ80
- >>181
これすき
- 214 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:46.13 ID:dqe7GQ1HM
- >>195
https://i.imgur.com/pA22yYo.jpg
https://i.imgur.com/84irpmr.jpg
https://i.imgur.com/Rn2W7Vf.jpg
- 215 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:46.31 ID:WscpXxOu0
- 周りが馬鹿に見えるようになってイライラするんやないか?
偉い学者のせんせーとか実際イライラしてるやつばっかりやん
- 216 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:47.76 ID:otkmN1Zzd
- >>177
これやこれええよな
- 217 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:52.93 ID:aE8mrXrq0
- これが現実
https://mildch.up.seesaa.net/image/_mildch_imgs_2_a_2a6cfed4-thumbnail2.jpg
https://mildch.up.seesaa.net/image/_mildch_imgs_6_2_62006c8f-thumbnail2.jpg
https://mildch.up.seesaa.net/image/_mildch_imgs_c_b_cb3370ff-thumbnail2.jpg
- 218 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:54.67 ID:5SsiHRE00
- 勉強は趣味
それ以上でもそれ以下でもない
やたらと高尚なものにしたがる奴が多いが
- 219 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:40:57.85 ID:klhRjPdsa
- >>168
なるほど🤔そういうのもあるか
- 220 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:04.49 ID:kupOZI240
- >>181
コレを見に来た
- 221 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:06.52 ID:DrTzgXEO0
- >>171
みんな自分は軍師だと思ってるから
- 222 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:16.25 ID:JU6b5do8p
- なお
https://i.imgur.com/pA22yYo.jpeg
https://i.imgur.com/84irpmr.jpeg
https://i.imgur.com/Rn2W7Vf.jpeg
- 223 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:17.58 ID:TKvjLbJ8a
- >>181
ワイのちんぽで二人とも堕ちるって考えたら尊い…
- 224 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:17.98 ID:rVHENQYya
- そんな勉強するより都会に住んだ方が人生豊かになるよ?
https://i.imgur.com/GYjyKnZ.jpg
- 225 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:18.65 ID:4VvpM+YfM
- https://i.imgur.com/Ou8VstK.jpg
- 226 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:20.68 ID:Bo5iNmeK0
- >>206
いうて正論言ってるつもりのやつの言葉って別に正論じゃないことの方が多いからな
- 227 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:22.20 ID:s3E+bGof0
- >>124
早口オタクじゃん
- 228 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:31.03 ID:5Lbg5HlG0
- 勉強することでかさ増しを有耶無耶にできるってことや
- 229 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:31.08 ID:BFJo12Mj0
- 生きやすくなるってのは間違いないけど>>1の漫画は例示としては正しくない気がする
- 230 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:31.85 ID:C8LTUvZXa
- >>164
すべば都じゃないけど結局大概のとこが褒める点あるしな
- 231 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:31.80 ID:/euRklpX0
- 貼られまくりで草
- 232 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:32.96 ID:TopjqTucd
- だれかマルクス君が射精する漫画貼ってクレメンス
- 233 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:36.79 ID:neZAX0Pyd
- 確かに物を見たとき頭がいい人と悪い人で感想が変わるのはあるわ
https://i.imgur.com/aotVKFn.jpg
- 234 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:37.56 ID:RhW9Uquu0
- >>195
ばななすき
- 235 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:38.15 ID:qbct/p1F0
- 宗教の方が生きやすいやろ
無駄に知識をつけると不満ばかりになる
- 236 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:39.80 ID:JX7E77ME0
- 知識で説明できなかったら出来なかったで自分が知らないだけって言って流すんやろ
つまるところ思考を放棄して他人に判断委ねてるだけやん
- 237 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:44.33 ID:jyioEJ4q0
- ふーんパスタはゴミ箱っと
- 238 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:54.15 ID:klhRjPdsa
- 生きやすくなるってのは感情的にならなくなる、無駄にイライラしにくくなるってことやな
- 239 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:55.19 ID:WFrCZG+m0
- >>124
なんで机の端にぽつんとりんごが置いてあるのか考えるよな
- 240 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:56.32 ID:RXw2pgUva
- >>225
神定期
- 241 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:57.10 ID:MbHJ8dPP0
- >>223
殺す
- 242 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:41:58.25 ID:JX7E77ME0
- >>208
病気やん
- 243 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:00.44 ID:0mxVggZn0
- Twitter民はシュレディンガー月が綺麗ですね無知の知神は死んだ山月記あたりを教養って言って喜んでるイメージ
- 244 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:04.31 ID:E71HYQIed
- バカになった方が生きやすいぞ
- 245 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:04.47 ID:0ppklxs50
- 無知な方が作品ガバガバでも楽しめるからいいぞ
ワイは何か見てると頭の中のなんJ民が「〜してて草」とかちょっかい出してくる
- 246 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:11.09 ID:/ZNnk2is0
- >>214
いいね
- 247 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:20.08 ID:TKvjLbJ8a
- >>224
普通通販だよね?
- 248 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:27.32 ID:pewPvF2j0
- 何で同じ画像まみれやねん
- 249 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:30.83 ID:mkt8szOT0
- 世の中の解像度が上がるのはわかるわ
- 250 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:33.08 ID:BgrFKsQB0
- こういうマウント取るやつっておだてれば何でもやってくれるから知り合いになると楽にはなる
- 251 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:48.25 ID:A0nlGHHFM
- >>203
どっちもあるからな…
知れば知るほど社会の仕組み不条理だなとか
世の中無駄な事多いなとか
- 252 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:49.10 ID:klhRjPdsa
- >>167
こん🦊
- 253 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:57.37 ID:3kgc/Q/dM
- >>224
ゴミ袋持ち歩き定期
- 254 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:42:58.16 ID:QiUV5eJSM
- 弁当のパスタはおかずが滑らないようにする為だぞ
- 255 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:02.22 ID:COZxSPEe0
- 読書なんて嫌いだわ
自分がちっぽけな存在という事実を思い知らされる
- 256 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:09.61 ID:Q6qbR8hf0
- >>243
なんj民は刃牙とタフとちいかわで教養って言って喜んでるイメージ
- 257 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:09.75 ID:0ppklxs50
- 頭空のまま自分を肯定してくれるやつで周り固めるのが一番いいんやぞ
- 258 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:11.33 ID:rs1YqJSaa
- >>41
左は人が踏み荒らしただけ
右は何の岩かわかるわけない
真ん中の道はただの用語
- 259 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:11.93 ID:3rlCucSpp
- と言うか本人が本当にそんなに教養や知識で溢れているんやったら自然とそういう人達が集まってくるはずやけどなぁ
ええとこの子でええ大学行ってはるんやろ?
- 260 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:19.90 ID:EoW6Brtxp
- 教養があっても…w
http://imgur.com/1mjs9e9.png
- 261 :おにぎり:2022/01/17(月) 18:43:20.16 ID:2Zlw+Qbd0
- >>173
アームロックのとこ?
- 262 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:23.65 ID:Ub3Vrg/a0
- 百合に浸食されてて草
- 263 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:30.67 ID:G2FQEDna0
- これもう半分百合スレやろ
- 264 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:32.91 ID:D8nezqhA0
- この知識自体はイライラ緩和でええけど、これを「勉強って大切なんだな」まで飛躍させてしまうツイカスの脳味噌は心配になる
勉強ってのは、日常とはほぼ無関係のことをやるのがほとんど
日常と無関係だからこそ「勉強って意味あんの?」という疑問に多くの若者はぶつかるわけで
- 265 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:39.25 ID:hP68jzfi0
- >>195
ADHD定期
- 266 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:45.77 ID:EMgqfVvN0
- >>214
こういうのでいいんだよ
- 267 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:51.75 ID:9ivXRElx0
- セブンイレブンの底上げにも深い理由が
- 268 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:54.58 ID:5SsiHRE00
- >>257
これ
やからそういう意味で田舎のヤンキーとかは合理的選択しとる
- 269 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:55.09 ID:HCGZVZsL0
- >>148
これ自分の料理ならまだしも
人の料理に「写真撮るから待って!」とかいう出すやつおらん?
しかも撮る前に手つけるとなんか不満顔になるやつ
- 270 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:43:57.63 ID:RXw2pgUva
- なお
https://i.imgur.com/hb9gwsw.jpg
- 271 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:00.63 ID:kupOZI240
- >>211
それやそれや
まあ>>1が所謂それなのか、単純にマウントとりたいのかは別にしても
やっぱり女の敵は女なんやなって
- 272 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:02.74 ID:TKvjLbJ8a
- 弁当のパスタの理由あれこれ挙げてるが結局のところ建前で本音はかさ増しやぞ🤭
- 273 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:02.98 ID:DwXCUTpZ0
- 容器に色を塗って内容量を誤魔化すのは?
- 274 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:16.67 ID:hE1Ysk0pd
- 【悲報】絵師さん、知識不足で炎上してしまう...
https://i.imgur.com/j6QYhJM.jpg
バズった所で「すいません気を付けます!」みたいな感じで謝れば人気者になれるチャンスだったのに、法的措置がどうこうとキレてしまう...
- 275 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:21.54 ID:vSUwtR9B0
- >>270
こういうクール系真面目美人ってどこに生息してるんやろ
- 276 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:30.97 ID:EMgqfVvN0
- 百合めっちゃ貼られてて草。考えること同じやん
- 277 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:34.41 ID:BgrFKsQB0
- >>243
山月記好きすぎよな
逆に山月記しか知らんちゃうの
- 278 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:47.59 ID:pewPvF2j0
- 山月記を語ってる連中に山月記の元ネタをあーだこーだ言う勇気はワイには無い
- 279 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:48.25 ID:klhRjPdsa
- >>54
これやたら共感されてるけど女の子?🤔
- 280 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:51.27 ID:vSUwtR9B0
- >>274
炎上要素がわからん
女の子の言葉遣いか?
- 281 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:54.81 ID:uKjn1bd10
- 百合貼られ過ぎで草
- 282 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:44:54.94 ID:fcXztXZMa
- >>260
ええな
- 283 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:04.37 ID:5SsiHRE00
- お前ら30過ぎのおっさんなんやろ?
それで百合好きはちょっとキツいわ
- 284 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:04.76 ID:RZ/6kplq0
- 馬鹿はなんでこうなってるか?っていう理由まで考えられないからな
だからただ不満を垂れ流すだけ
- 285 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:06.22 ID:RXw2pgUva
- >>280
こん!
- 286 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:08.35 ID:C+/tzwU0d
- 東大ジョーカー「一理ない」
- 287 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:09.12 ID:0B0eu07Q0
- >>274
これが一番深淵なる闇を感じるわ
- 288 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:10.25 ID:iCTzYJ2EM
- >>124
1枚目優しい彼君定期
- 289 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:10.51 ID:HauTF8mS0
- この下のパスタクソまずいよな
- 290 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:10.65 ID:xnpQrIUB0
- >>12
ケンカス見てるとそれがよくわかる
- 291 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:11.81 ID:z9VMugI/0
- なんJ民の世界史の教養が羨ましい🤔
- 292 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:15.49 ID:57dETKv00
- >>79
興味あることは覚えるわ
- 293 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:19.68 ID:A0nlGHHFM
- >>257
その方が幸せに生きれるのは確かなんだよな
- 294 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:27.90 ID:yeC9xP7U0
- 「馬鹿が考えた賢い人」
- 295 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:30.94 ID:JYA5k7+pM
- >>7
智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
- 296 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:34.16 ID:TKvjLbJ8a
- >>274
富美男はこんなこと言わない
- 297 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:45.52 ID:B1B0ePsp0
- この話に関しては知識や教養より性格の問題では?
分からないことがあったとき、どうしてそうなってるのか調べたり考えたりする前に自分の思い込みで突っ走ってるわけだから
- 298 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:47.39 ID:MhCgBDcPM
- 知識あると余計なこと考えるからアホのほうが幸せよ
- 299 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:52.29 ID:ok417iu4d
- トリビアの範囲やんけ
- 300 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:54.64 ID:DMH69vVya
- これは正論
教養ないやつ歌の歌詞なんて見向きもしないしノリだけで好きな音楽選んでる。だから頭の悪いチー牛は日本語ラップとEDMが大好き
- 301 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:45:56.84 ID:C8LTUvZXa
- >>268
田舎のヤンキーて実は日本で一番幸せそうな層そうよな
早くに結婚して子供産んで地元に友達沢山おって
- 302 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:00.09 ID:uKjn1bd10
- >>274
これ結局作者女の人だったん?
- 303 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:02.94 ID:Ej/icFvK0
- >>181
これすき
- 304 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:03.56 ID:vfMBQp2N0
- 今日もなんJは平和です
- 305 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:04.71 ID:XFJTXhBC0
- >>214
脳が破壊されてない人
- 306 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:12.47 ID:A0nlGHHFM
- >>79
覚えたい所は纏めるなり繰り返し読むなり定着させればいいんだよ
- 307 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:17.29 ID:lEXyowUsa
- >>214
https://i.imgur.com/Ao9ut7D.jpg
頭のいい人「これで2人ともゲットやw」
- 308 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:34.24 ID:SIIZoE97M
- お前らってなんでも否定するよな
たまにはスレ画くらい肯定してみたら?
- 309 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:34.79 ID:8MkkWeoCF
- 高卒マッマ←生活の知恵ありまくりです家事雑用なんでもやります
大卒ワイ←勉強ちょっとできるだけで平均年収よりちょい稼ぐだけでほぼガイジです
- 310 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:38.79 ID:vSUwtR9B0
- >>307
別に良い定期
- 311 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:39.59 ID:feQ9+5CrM
- じゃあ冷ましてから入れろ!
- 312 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:43.71 ID:44J0ZmzqM
- 頭良くないけど、クソな奴と出会ってもそいつの家庭環境とか想像してしやーないなってなるわ
これも知識とか想像力ってことなんか?
- 313 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:48.67 ID:co9IOxLPd
- >>264
じゃあ日常と関係する勉強すればいいだけじゃない?
- 314 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:52.34 ID:AU1NjkAcM
- 低学歴で物を知らない人程短気でいつもイライラしているイメージは確かにあるが
それは学歴社会で低学歴は低賃金でコキ使われるからそもそもストレスが溜まっているからなのか
この漫画のように短絡的な思考しか出来ないからなのかってのは判断しにくいな
- 315 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:52.99 ID:otkmN1Zzd
- >>307
ベストショットやん
- 316 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:46:55.19 ID:yRrxGeWkd
- >>223
頭のいい子(小さい 臭い 汚い……)
頭の悪い子(キモい)
- 317 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:01.22 ID:FG4PkNFR0
- なおIQが高いと不幸になる模様
- 318 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:02.55 ID:feQ9+5CrM
- >>309
家を出る事から始めようか
- 319 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:03.63 ID:XN3Zr5qS0
- ググればええ知識や
- 320 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:11.25 ID:yMs25Zme0
- >>81
あれ悲しいから嫌い
でも好き
- 321 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:11.34 ID:D8nezqhA0
- >>195
バーモントカレー定期
- 322 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:19.74 ID:rMtbu1Hn0
- アフィリエイト
- 323 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:20.85 ID:JLZ2H3Lk0
- >>124
言わんとすることはわからんでもないが、薬飲んでまで人間関係続けるメリットあるか?この作者自信が一番普通に囚われてるやん。友人との食事で政治経済社会を話題にしようとする時点で色々ズレてるし
- 324 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:24.41 ID:9ZhttvV4M
- https://i.imgur.com/WjlQgXm.jpg
https://i.imgur.com/F8eOQVp.jpg
https://i.imgur.com/lOSOiAf.jpg
https://i.imgur.com/etimXpO.jpg
- 325 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:25.85 ID:NW8mc6o+0
- >>302
毛脛モジャモジャのおっさんや…
- 326 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:26.69 ID:lUBq3eEj0
- オウムの高学歴度も見ると賢いとそれはそれで生きづらそうやがな
- 327 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:28.00 ID:/euRklpX0
- >>307
プロのカメラマン定期
- 328 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:28.40 ID:rcdwwTQF0
- でも君たちリベラルアーツとか嫌いじゃん
- 329 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:33.51 ID:bjK3qjPQ0
- >>60
自分を賢い側と思いたい虚キャラ
- 330 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:38.08 ID:TKvjLbJ8a
- >>307
こういうのでいいんだよ
- 331 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:40.70 ID:AU1NjkAcM
- >>307
百合は美しいから不純異性交友には当たらないぞ
- 332 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:42.65 ID:SdMq5Ji60
- どうせまとめで得た知識やろ
- 333 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:44.80 ID:EFY+c8Pnd
- >>302
真性包茎のおっさんだったよ
いろんなチンポ舐めまくる女がこんな間違いするわけないやろ
- 334 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:46.92 ID:0D25hYZ80
- >>307
いいんスかこれで…
- 335 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:47:55.97 ID:kxowd7ULr
- J民は勉強は得意だけどソーシャルスキルがド酷くて死んでるやつが多そう
- 336 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:01.78 ID:uulhKnrn0
- https://i.imgur.com/Hzb2cDP.png
- 337 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:03.23 ID:iCTzYJ2EM
- 知識があるでクイズ番組みたいなの早く答えられたところでよ
そんなのは教養にならんわ
クイズ番組みたいなしょうもないのを早く答えられたところで生きやすくなるかというとまた別やで
十分条件なのか必要条件なのかしっかり判断できる能力みたいに適切な推論等を立てられるやつのが教養あると思うで
- 338 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:04.01 ID:kBeGZIWT0
- アルジャーノンに花束を定期
- 339 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:09.33 ID:5iomZGCi0
- 知識や教養が無い場合「へえーなんか変な気がするけどまあこんなもんなんだろうな、俺がバカだからわかんねーだけかw」
知識や教養がある場合「これは明らかにおかしい。みんなはまだ気付いていないけど悪が蔓延ったこの国を俺が、変えなきゃ…」
こうなる可能性あるよね?
- 340 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:12.05 ID:XFJTXhBC0
- >>333
なんか悲しすぎるな
- 341 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:13.90 ID:9jPhyj9C0
- >>324
https://i.imgur.com/dxx8onB.png
- 342 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:19.48 ID:/euRklpX0
- >>336
ベッドの上で湯切り定期
- 343 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:22.11 ID:wMtQ9KSqd
- でも駅で下りの階段を全力で登ってる人見ると軽い羨ましさあるよね
こっちはダラダラ並んで歩いてるのに
- 344 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:24.12 ID:x/kXmDpua
- >>7
反対ってのも間違いじゃないけど
それこそガイジレベルの知能や非文明国で生きるレベルじゃないと
スマホポチポチしてるだけで勝ち組の存在を知ったりマウント取られる時代に無知でいるのは無理
- 345 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:26.89 ID:iOEgvYXF0
- >>341
カワヨ
- 346 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:32.82 ID:0ppklxs50
- 賢くなる程劣等感に苛まれるのがオチ
- 347 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:35.43 ID:vSUwtR9B0
- >>336
外に垂れてる糸?みたいなのはなんや
- 348 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:35.46 ID:Ej/icFvK0
- >>224
フランフランGAPコムサにスタバとか田舎のショッピングモールにあるやろ
- 349 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:43.51 ID:otkmN1Zzd
- >>336
ラ王定期
- 350 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:45.94 ID:+VQCDy9nd
- >>264
勉強は学校でやる授業のことっていう認識がそもそもおかしいと思う
生きてりゃ勉強し続けるんだよ
- 351 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:50.73 ID:7zVieWpb0
- またハンバーガー逆さまになってる…
- 352 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:54.46 ID:44J0ZmzqM
- そもそも幸せな奴って「パスタおいしい」で終わるんちゃうか
- 353 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:57.72 ID:TKvjLbJ8a
- >>336
ラ王定期
- 354 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:48:58.62 ID:RAQ0vLqz0
- 「なんで牛乳パック小さくなってるのステルス値上げでしょ」
「お年寄りや子どもが持ちやすく筋肉の負担が一割も減ってるんだよ」
「なるほどー知識や教養があると人生に不満がなくなるんだなあ」
優しい世界やね
- 355 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:01.33 ID:ZAXXjFnb0
- >>314
わいは馬鹿だけどいつまでたっても
英語見るたびに文法の時制の存在がなっとくいかなかったりするからな
価値観を受け入れられない人たちがンアアアァツ
- 356 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:19.03 ID:iCTzYJ2EM
- 山月記なんてなんJなら全文が突然スレに貼り付けられるレベルやし教養でもなんでもないという
- 357 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:19.58 ID:AU1NjkAcM
- >>339
昨今反発も多いポリコレ推進派は高学歴が多いなそう言えば
- 358 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:21.41 ID:otkmN1Zzd
- >>336
外にPS5定期
- 359 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:24.36 ID:PAPKwJW90
- >>7
ほんそれ
馬鹿のほうが幸せで生きやすいよな
↓何もわかってない
😋「おーいしー!」
- 360 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:26.78 ID:dpsygk0Nd
- むしろ生きづらいわ
- 361 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:33.25 ID:yMs25Zme0
- >>347
栞代わりの紐
新潮文庫あたりはついてる
- 362 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:34.64 ID:SIIZoE97M
- >>335
勉強しか誇るものないから学歴レスバが起こるわけやしな
- 363 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:35.01 ID:NYqrVJEo0
- ワイはなんJの誤用スレのせいで使える言葉減ったし使ってるの見ると気になるようになったぞ😡😡😡
- 364 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:36.34 ID:0OZFYg4O0
- >>181
おほーー
- 365 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:39.07 ID:bjK3qjPQ0
- >>354
変なセミナーにはまりそう
- 366 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:41.97 ID:5Rp8ano30
- >>324
ゾイドとか好きそう
- 367 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:49.16 ID:sckzU5gzr
- あのパスタめっちゃ上手いよな
螺旋みたいな奴もパクパクだしな
- 368 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:50.80 ID:5WQ/o8yt0
- 明らかに量が減ってるからどうにもならんだろ。
- 369 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:49:59.68 ID:iCTzYJ2EM
- >>363
総じてやぞ
- 370 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:00.23 ID:18r/ZRUo0
- Twitterの漫画はおいといて
仕事でも遊びでもなんにも覚えようとしない奴イライラするやろ
パソコン分からんとか逆に昔のことなんも知らんとか
ペンとメモ帳だけで勉強できるんだから
実務はイマイチでも知識だけ覚えろやってワイは思うで
- 371 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:13.98 ID:RL8/FjFj0
- パフェのコーンフレークは?
説明しろよ
- 372 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:15.45 ID:0dgAoA6p0
- >>324
これで性欲魔人ならワイやのに
- 373 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:17.11 ID:tcde664aa
- へー初めて知った
- 374 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:23.86 ID:lUBq3eEj0
- あのパスタ結構好きなんやけど
- 375 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:26.07 ID:co9IOxLPd
- >>347
本から垂れてる紐のことじゃないよな?
- 376 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:28.45 ID:e7i9UJ9Id
- >>324
ワイやんけ…
- 377 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:29.24 ID:mSAo7S0OM
- 知識によって世界が広がるとその文わからんことや理不尽なことも発見する機会が増えるからいいことばかりじゃないやろ
ちなF欄
- 378 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:32.25 ID:7Wo+ri/fa
- >>148
10年くらい前って飯の写真撮るのマナー悪いとかTVでよく言われてなかったか?
いつから写真撮るの当たり前になったんや
- 379 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:32.93 ID:TKvjLbJ8a
- >>370
でもお前無職じゃん
- 380 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:41.87 ID:A0nlGHHFM
- >>335
今の時代色々な稼ぎ方があるからそれでも生きてけるんじゃないの
- 381 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:45.95 ID:6ZcL9TJp0
- サウナ趣味にしようかと思ってマナー調べて行ったけど守ってないやつだらけでイライラしたんやが
こういうのは知識を得たことで生じる生きづらさとちゃうんか
- 382 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:48.70 ID:kau26eQoa
- 論点逸らしやん
ワイは食べたくないパスタが敷いてあるせいでハンバーグの量が多く見えることを問題視してるんや
- 383 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:52.83 ID:qXfhaSJ80
- うちの親は本ばっか読んでるけど、自分を賢いと思ってる節があって、上から目線で有名人に文句言ってる
知識や教養をマウントに使うような人間になったら意味ないな
- 384 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:50:57.09 ID:mrvJYBm6d
- 美味い弁当屋ってのはこんなくそパスタとかキャベツは申し訳程度にしか入れてなくて
油ギトギトの唐揚げどーん!!!なんだよね
- 385 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:01.62 ID:/ZNnk2is0
- >>341
スキZOIDSちゃん
- 386 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:04.28 ID:+VQCDy9nd
- >>324
1番最後はスキゾイドに限らんやろ
- 387 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:05.88 ID:1qj93+tW0
- >>224
全部イオンで揃いそうで草
- 388 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:07.69 ID:DT6SLpJia
- >>7
これ
むしろ見えない方が良いかもしれない
馬鹿は幸せとよくいうものだわ
- 389 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:12.91 ID:KcZ3Hufzd
- >>7
いやほんとこれや
知識があると社会が不正だらけやと判ってしまう
- 390 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:23.25 ID:KxFT3ZMvd
- 勉強のやり方がわかりません😭
- 391 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:30.32 ID:XFJTXhBC0
- >>376
性への関心は?
- 392 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:31.69 ID:57dETKv00
- >>124
頭がいい人の連想ワードちゃうやろ
- 393 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:32.66 ID:hE1Ysk0pd
- 【朗報】山下 泰裕さん、思わぬところで株が上がる
かつて皇居の園遊会に招かれ、昭和天皇から「柔道は、骨が折れますか(柔道は、大変ですかの意)」と尋ねられ、「はい、昨年骨折しました」と答えて周囲の爆笑を誘ったエピソードは、実直な人柄を表して有名である。
- 394 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:37.55 ID:83aqQu2Ud
- 勉強はまじで大事やと思うで
大人になってあのときもっと勉強しとけばよかったと思うことはあるが勉強しなきゃよかったと思ったことはないわ
というか勉強を続けられる能力を身に付けることにものすごい価値があぁん
- 395 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:39.07 ID:ux3SnNWYp
- 生きやすくなるとか関係なく気になることは調べたりしたいやん
- 396 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:49.61 ID:3PAX12lc0
- 大卒でないとできない仕事もあるし選択肢増やすためにも勉強した方がええわ
- 397 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:51.70 ID:1tlEWxAe0
- 本を150冊くらい読んだけど結局賢くなれなかったわ
もっと読むべきなんやろか
ちな中卒
- 398 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:53.16 ID:ZAXXjFnb0
- >>370
「うーんおじさんだからな〜」
「歳取ってるしなあ」
「すいませーん高卒なんでわかんないですー」
この言葉使う連中とは距離おいてるわ
- 399 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:51:59.31 ID:tcde664aa
- >>324
これになんJで他人の悪口を言う追加したらワイやんけ
- 400 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:08.83 ID:D8nezqhA0
- >>313
それは勉強っていうのか?
身の回りのことなんてググればすぐわかる時代だし
例えば探究心って大切なんだな、とか言うならわかる
ハンバーグの下にあるこのパスタは何なんや、と思ったらすぐ調べたくなる心とか
- 401 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:12.50 ID:SSW81m7Lr
- 別に面白ければ知識なんて自然と頭に入るもんだと思うけどな
ワイは高校の頃日本史嫌いだったけど大学が建築系で江戸の町の都市計画と整備の本読んでから個人的に日本史学び直すようになったし
- 402 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:16.45 ID:4cLhGZbF0
- >>181
ふーん…
- 403 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:19.29 ID:co9IOxLPd
- >>381
知識関係なくそういうやつは生きづらいやろ
- 404 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:21.49 ID:yMs25Zme0
- >>398
これわいも嫌い
- 405 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:21.72 ID:/TqH/hIwM
- じゃあ残すわ
- 406 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:21.88 ID:hexPNXDr0
- >>283
君の機嫌取る意味ないからな
- 407 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:23.68 ID:y+qURtYj0
- そう?バカの方が生きやすくない?
- 408 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:25.28 ID:klhRjPdsa
- もしかして論理的な女って女に嫌われるんか?🤔
- 409 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:33.24 ID:IIkXu6MW0
- 学歴って弱者救済システムなの気づいてないよね
- 410 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:34.83 ID:3VzXMQv/0
- 知識なんか要らん
子供が1番楽しそうに生きてるのがその証拠や
- 411 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:36.81 ID:9hq6CHDe0
- >>7
ほんこれ
チャーリー見ろよ
- 412 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:37.67 ID:tkPYEeRt0
- A「ヒンドゥー教徒は牛を神聖なものと考えており、それは元々シヴァ神の乗り物として〜」
B「(インドから客人か……仕事やししゃーないけど念のため牛肉出てくる店避けとくか)」
ワイのなかではAが蘊蓄マンでBが教養ある人。
- 413 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:40.02 ID:/76SBeZma
- >>41
ばななと同じようなことやってんな
- 414 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:42.13 ID:mMwS4aNjd
- 人間、隣の芝生に一喜一憂するくらいの視野の狭さでちょうどいいんや
- 415 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:45.78 ID:/ZNnk2is0
- >>397
興味無い本何冊も読むより好きな作家とか好きなジャンルの本数冊読む方が何倍も楽しいよ
- 416 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:51.47 ID:sckzU5gzr
- >>398
責任取りたくないねん!って言って拒否する奴もおるねんな
- 417 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:53.62 ID:5z71cF+t0
- スマホ使えなかったりパソコン使えない老人を馬鹿にしてるなんJ民なら気持ち分かるやろ
- 418 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:52:59.91 ID:RYbf7jEv0
- 自分の関心のないことなんて勉強したって苦痛なだけ
- 419 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:00.20 ID:iCTzYJ2EM
- >>397
まず賢くなるとはどういうことか改めて見つめて考えないと
自らの頭で考えることこそが王道やと思うで
- 420 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:11.03 ID:e2xC7AJa0
- こういう例え話好きなやつは頭が悪い
- 421 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:12.82 ID:pewPvF2j0
- >>383
それはそれで低俗な番組の正しい楽しみ方やと思うよ
- 422 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:18.26 ID:7rFDsgVL0
- ハンバーグの下のパスタもおいしくいただいてるワイが一番生きやすいわ
- 423 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:19.26 ID:7QvGvvzEa
- >>181
こういうのでいいんだよ
- 424 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:24.19 ID:Kay6ly9Ur
- >>195
ばなな定期
- 425 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:28.50 ID:Ub3Vrg/a0
- >>324
いや人類って基本全員これやないんか
- 426 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:32.16 ID:1u4kSf2ud
- 逆じゃね
無知で馬鹿のほうが生きやすいやろ
- 427 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:38.47 ID:LNQwH0S30
- >>397
数じゃなくて質が大事やで
- 428 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:45.30 ID:NYqrVJEo0
- >>397
何も考えず読むと本たのし〜だけで終わるよな
たまに本好きな人と話できるからまあええけど
- 429 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:48.12 ID:Eq9hzvnk0
- >>181
ムホホw
- 430 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:51.97 ID:hexPNXDr0
- >>397
数じゃない質や
一を聞いて十を知るや
- 431 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:56.35 ID:ZAXXjFnb0
- >>416
それくらい潔いのは逆に好き
単純にこの言葉で思考停止をオブラートどころか
サランラップにくるんで投げつけてくるから
- 432 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:53:59.92 ID:6VM4lWK+0
- 教養がない人は勉強ができない
勉強が出来ない人は文章が読めない
文章が読めないからこのレスを見て教養ないけど勉強は出来る人はいるぞみたいなレスをする奴が出てくる
- 433 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:02.18 ID:EMgqfVvN0
- 人が生きやすくなるのに最もの大事なことは良好な人間関係
- 434 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:05.50 ID:8bSA15CHd
- >>391
あまり…
周りが恋愛関連の事で盛り上がってる意味がわからなかった
- 435 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:06.98 ID:/px3FR/Ip
- 彡(゚)(゚)「ええ事覚えたわ、この知識でレスバしかけたろ!」
- 436 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:07.63 ID:5WQ/o8yt0
- >>422
それなら問題ないんだよなあ…
- 437 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:14.77 ID:zEeMtd600
- 日本の博士号取得者への冷や飯はどうなっとんねん
アメリカなら博士号は民間も高給で雇ってるんやぞ
- 438 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:16.02 ID:iCTzYJ2EM
- >>324
スキゾイドは調べ直すとほぼアスペ群定期
- 439 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:18.76 ID:KshLHY5xr
- 知識ってめっちゃ重要だよな
鵜呑みにするのはアホやがこういう情報や考えがあるって認識するのはめっちゃ重要やわ
- 440 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:27.44 ID:1tlEWxAe0
- >>427
どういうの読むべきなんや
- 441 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:30.21 ID:H6opXx/WM
- >>422
本当にその通り
- 442 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:30.39 ID:/ZNnk2is0
- >>428
ワオは星新一好きやで😘
星の王子様合わなかったンゴ
- 443 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:34.86 ID:hexPNXDr0
- >>410
でもその笑顔は知識に守られているよね
- 444 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:41.94 ID:ELFlqU8md
- 史実上でも「自分は他人より知識がある」と思い込んで身を滅ぼした奴が何人おるやろ
- 445 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:49.44 ID:NirdABugd
- >>7
まあ見えなくていいものは見なくていいわ
- 446 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:53.72 ID:OIhx8PUhd
- >>370
リアルでググれカス言いたくなる時あるよな
- 447 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:56.64 ID:UtmU3YW60
- 本読んだら語彙が増えるとか言うけど本読まなきゃ手に入らん語彙なんてまず日常じゃ使わんよな
- 448 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:54:59.16 ID:IS1RuLJ6d
- 【朗報】外人さん、知識と教養のお陰で800万ゲット
ある夫婦が海辺を歩いている時にたまたま見つけた、強烈な匂いの「石」に、実は5万ポンド(約800万円)の価値があったという珍しい事態が起こりました。
ゲイリー・ウィリアム氏とアンジェラ・ウィリアム氏はイギリス北西部に位置するランカシャー州のミドルトン海岸を散歩している時に、腐った魚のような強烈なにおいをかぎ、石のような見た目の奇妙な物体を見つけたとのこと。2人は香水の原料であり、非常に高価なマッコウクジラの排泄物「龍涎香」についての話を読んだことがあったため、この巨大な塊を新聞紙で包んで家に持ち帰りました。
https://i.imgur.com/4GuNlvB.jpg
https://i.imgur.com/CMxUlPp.jpg
- 449 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:04.55 ID:0ppklxs50
- 親が高学歴でも子供は高学歴にならん
- 450 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:12.15 ID:93ncw4bKx
- 勝手に決めつけて切れる性格が生きづらさの原因では
- 451 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:14.41 ID:qlyz0zlZd
- 受験って環境ゲーだよな。地域格差とか言う前に努力できる才能とかある程度の知能がないと無理
- 452 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:22.64 ID:iCTzYJ2EM
- >>437
【急募】300万円以下で働いてる博士持ちがワラワラいるという国の魅力
- 453 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:28.17 ID:1vw8REGP0
- >>397
どうせこち亀やろ
- 454 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:29.29 ID:2IJmVyvOM
- >>394
エッッッッッ
- 455 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:30.60 ID:57dETKv00
- >>440
便覧に載ってるものから読むんや
- 456 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:37.53 ID:sckzU5gzr
- >>431
でもそいつしか時間帯におらへんから責任も何もお前の仕事やぞって毎回言わなアカンのや
- 457 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:44.98 ID:5gStYUmgM
- けどそれ力の前では無力だよね?
- 458 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:50.73 ID:u5uHBmZS0
- こういう本当かわからないけどそれっぽい屁理屈いう奴自体は否定しないけど
それを調子に乗って漫画にする奴は腹立つわ
- 459 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:55.21 ID:3nVlOzNbp
- 教養の例えが弁当のハンバーグの時点で浅い人生なのが推しはかれるわ
- 460 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:55:59.03 ID:FtideHFa0
- >>451
そらそうよ
まあそれすらもよく分かってない奴が多いから言いたくなる気持ちは分かるけど
- 461 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:06.28 ID:UY4sr67vF
- 職場でくっっっそバカの爺の面倒見させられて死にそうや
絶対バカのほうが人生楽しいやろ
- 462 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:08.29 ID:LNQwH0S30
- >>440
自分が興味ある分野かつ生きる上で役に立つものがええと思うで
- 463 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:17.10 ID:43PYbu43d
- >>394
喘ぐな
- 464 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:24.52 ID:NYqrVJEo0
- >>442
何冊か読んだけどあんま覚えてない🤮
星の王子さまから人間の土地読んで3日ぐらいは強く生きようと思ったで
- 465 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:25.46 ID:iEiJYmru0
- そんなTwitter民が教える必読書100選
教養がある人ってのはこういう本を読んで成長していくんだよ
https://i.imgur.com/ZbymqWR.jpeg
https://i.imgur.com/K7r243O.jpeg
https://i.imgur.com/eAY8d03.jpeg
https://i.imgur.com/UEC8K0C.jpeg
- 466 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:26.66 ID:+Bj0YHX00
- 誰か北関東ポコポコ“そっち側”ツイスクショ貼れ
- 467 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:26.73 ID:klhRjPdsa
- >>233
ええなこれ
- 468 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:37.88 ID:co9IOxLPd
- >>400
逆に何で勉強にならんのや?
世の中、科目や授業にない勉強なんていくらでもあるやんけ?
何かにつけてこれも社会勉強やとおっさんが言ってるやろ
詐欺師にパチモンつかまされた時とか勉強代やと思ってあきらめようとか言うやろ
- 469 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:45.44 ID:GHjoQlS5d
- ワイ「パスタ入っとるやんけ!ラッキー!😆」
- 470 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:56:58.89 ID:0ppklxs50
- >>451
大学受験とか全国での競走やしかなりきびしい
- 471 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:05.91 ID:pewPvF2j0
- >>412
インド人「この地域には瘤牛を出してる店無いって知ってますからお気遣いなく・・・」
- 472 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:06.76 ID:ok417iu4d
- >>214
え、ちょっと待って尊い
- 473 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:07.31 ID:/ZNnk2is0
- >>464
君のオススメ教えてよ😘
- 474 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:11.96 ID:+KsrDcLM0
- >>448
強烈な匂いの元素手で持ってるの草
匂い移りそう
- 475 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:13.79 ID:X/+ygYMT0
- 教養ってのは心の豊かさだから知識があるから教養もあるってわけじゃない
- 476 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:16.33 ID:bwT19w/f0
- あまりに馬鹿すぎると気圧民並の恥晒しになるから気をつけなあかんな
- 477 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:18.43 ID:ZAXXjFnb0
- >>456
それはもう上に掛け合うしかなさそうやな
録音3回くらい取っておいてその後定期的に録音保存しておいて
記録つけとかなきゃならんな
- 478 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:20.02 ID:Ub3Vrg/a0
- >>422
知る前も知った後も特に不満ないし大抵の未知は不満に思う前に答えがネットに書いてある
無敵や
- 479 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:25.22 ID:w77l34LY0
- ツイッター民「大人の男女が合ってセックス以外で楽しむために哲学や政治の教養が必要」 4万いいね
セノネース
@Senones0
14時間
「大人になると男女で2人で会うと酒飲むかセックスしかすることない」ようにならないようにするのが教養だと思ってて、教養あるもの同士だと2人で会っても延々と文学や宗教、哲学や思想、政治や文化やらの話をし続けることが出来る
https://twitter.com/Senones0/status/1387409966487638018
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- 480 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:25.35 ID:0D25hYZ80
- >>465
グロ
- 481 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:32.93 ID:zZOS5QuYM
- >>398
ワイの親で草
- 482 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:35.00 ID:S+YVRmNc0
- >>469
でもハンバーグ小さかったら?
- 483 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:36.97 ID:pewPvF2j0
- こち亀って面白かったよね
- 484 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:49.46 ID:RAQ0vLqz0
- >>465
典型的なノウハウコレクターになれそうやな
- 485 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:57:55.71 ID:9hq6CHDe0
- >>341
かわよ
- 486 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:04.54 ID:D8nezqhA0
- >>233
ドラゴンボールとしか思えへんワイ…
- 487 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:04.63 ID:CPZLvb2Np
- でTwitterで誹謗中傷するのか
- 488 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:05.04 ID://r5+jJT0
- あのパスタすこ
- 489 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:05.17 ID:2IJmVyvOM
- >>397
岩波文庫限定で150冊読破したころにはとりあえず文系インテリぶってもバレない感じにはなるんじゃない?
あんたがどういう本選んだか知らんけどホリエモンとか西野とか読んでたらそりゃ何もわからんままや
- 490 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:15.80 ID:1tlEWxAe0
- >>455
高校の?小説あんま読まんからなぁ
>>462
歴史は割と読むんやが生きる上で役に立たんなぁ
- 491 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:17.26 ID:MiAZMi/0d
- セブンイレブンへの言い訳を教えて欲しいわ
- 492 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:19.31 ID:9+uf0iB/0
- 高校の時塾の先生に、勉強した事は誰にも取られない盗まれない財産になるからしっかり勉強するんやでって言われてはえ〜ってなったわ
- 493 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:22.67 ID:+KsrDcLM0
- >>465
どれかを読んで生活に活かせてるやつ全体の1%もいなそう
- 494 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:23.51 ID:Vy5x1fd+0
- 教養や知識があるとマウント取りやすくなるからな
ネットでひけらかしてる奴の本音はマウント
- 495 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:28.13 ID:ZAXXjFnb0
- >>473
自省録とその時代の状況の記録を照らし合わせながら嫁
- 496 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:28.17 ID:15+JW3890
- つまり油を吸ってるゴミ!
- 497 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:34.75 ID:iCTzYJ2EM
- >>440
まず最低限の知識として高校の教科書相当を全部やる
その後に記号論理学をやりクリティカルシンキングについての力を伸ばすと同時に芸術や音楽などで好きなのを見つけて音楽なら音楽理論みたいなのに知識を伸ばし一通り収めてから好きにどうぞみたいな感じとちゃう?
- 498 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:38.55 ID:4pysjEDFd
- 余計な知識詰め込んだなんJ民が全く幸せそうに見えないんだよなぁ
- 499 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:40.79 ID:AU1NjkAcM
- >>371
食感だよ
- 500 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:44.38 ID:b9jSKmObd
- >>22
負け惜しみだっさ笑
- 501 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:46.26 ID:co9IOxLPd
- >>444
ソクラテスさんはウザいので死んでしかるべきやったな
- 502 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:49.41 ID:XFJTXhBC0
- >>465
一冊目から胡散臭い
- 503 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:51.32 ID:/ZNnk2is0
- 読み返してるけど分厚すぎで全然読めない😳
https://i.imgur.com/G0K9prT.jpg
https://i.imgur.com/2ClvhzM.jpg
- 504 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:52.45 ID:NYqrVJEo0
- >>473
どういう系好きなんや?
SFだったらアイザック・アシモフが好きやな
ロボット好きならんほぉ〜ってなるで
- 505 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:58:52.58 ID:XZALfX0a0
- ツイッターなんか見てるのが一番生きづらさを感じて病む気がするんやけど
- 506 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:10.76 ID:7r7xeTkKd
- 【悲報】中途半端な知識や教養は毒...
http://i.imgur.com/dWVEdzB.jpeg
http://i.imgur.com/ksJMoRp.jpeg
- 507 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:14.40 ID:FtideHFa0
- 読解力ない人間って思ったより多くて怖いわ
togetterとかの記事で学生の読解力調査とかの問題あっても問題が悪いと発狂しちゃうの多いし
- 508 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:16.64 ID:yMs25Zme0
- 数学の証明の歴史みたいのでおもろいのないか?
- 509 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:17.53 ID:sckzU5gzr
- >>477
だから今クビにリーチが掛かってる最中なんやけど
人材不足過ぎてクビには出来ひんのや
- 510 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:24.80 ID:0dgAoA6p0
- >>465
見てないけど金持ち父さん貧乏父さん絶対あるやろ
- 511 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:29.26 ID:wwy05qmeM
- >>465
それバカにされがちだけどビルゲイツの薦める50冊も似たようなもんだぞ
https://imgur.com/TaoR1q5.png
https://imgur.com/4UUKT3j.png
https://imgur.com/GsaNwei.png
- 512 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:33.19 ID:Eq9hzvnk0
- 今でも知らん言葉の意味調べるのって電子辞書が最強よな
スマホ世代って逆にスマホの不便さを知らんとこあると思うわ
- 513 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:34.08 ID:iCTzYJ2EM
- >>490
歴史は遺跡巡りやら現地に旅行とかでもしないと役に立つ気がしないわ
現代史ならそのまま現在の世界情勢とかに繋がるかもしれんが
- 514 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:38.99 ID:HauTF8mS0
- >>505
なんJやってるやつが言える立場じゃねえな
- 515 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:42.03 ID:cAdt8n1Y0
- なんJ民みたいにネットで聞きかじっただけの知識を
身を持って学んだ経験かのように語るのも問題やけどな
- 516 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:43.90 ID:7ljCgeS70
- >>465
ここに著作混ぜるとか半分ハラリへのネガキャンやろ
- 517 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:47.52 ID:7zVieWpb0
- >>501
なんかキモかったからしゃーない
- 518 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:47.89 ID:v1JSNOdk0
- >>270
たまらねえぜ
- 519 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:51.45 ID:egxmmT5xa
- >>479
思想まで行くとかなり仲良くないといけないやろ
- 520 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:52.45 ID:klhRjPdsa
- ワイらが賢くなると困る人達がいるよな
- 521 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 18:59:52.92 ID:dL4LXLhn0
- >>397
本なんか呼んでも全く賢くなれないで
自分が読みたい思ったの読むのが1番や
- 522 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:08.50 ID://r5+jJT0
- >>505
草
強い言葉はやめ
- 523 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:20.52 ID:lair3nY2a
- >>398
わかったふりされるよりかはわからんって言う人のが楽やわ
- 524 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:26.34 ID:2IJmVyvOM
- >>506
どういう需要で書いたのか謎すぎる
- 525 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:27.57 ID:0dgAoA6p0
- >>511
ガチの読書家て書いとるやんけ
- 526 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:28.97 ID:0ppklxs50
- ワイは親高学歴で低学歴やから高学歴がどんな家庭か気になるわ
飯個別で食べてるかとか飯の時の雰囲気とかまで知りたいわ
ワイの家は飯の時沈黙の羊たち
- 527 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:33.13 ID:egxmmT5xa
- kindle unlimitedで読める本で面白い為になる本アフィでもいいから教えてくれ
- 528 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:35.11 ID:DMM7FxJC0
- 知識があってもあのスパゲッティが不味いのは変わらんのやぞ
- 529 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:36.13 ID:U0yszJcsM
- ネット上でウダウダ言ってる暇があるなら本を読めって話
- 530 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:36.80 ID:tkPYEeRt0
- コーラの泡はすぐ消えるのにビールの泡はなぜすぐ消えないのか、とか
知ってると豊かになるやんな
ものを選ぶ楽しみが深くなる
- 531 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:38.69 ID:TKvjLbJ8a
- >>506
ギリギリありや
- 532 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:42.06 ID:/ZNnk2is0
- >>504
SFとかも好みやね
1番はホラー?というかなんというかミステリ系
でもそんなにガッツリ好みなものはないからなんでも読むよ
- 533 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:44.12 ID:bjK3qjPQ0
- >>503
電子版ほしいわ
- 534 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:48.16 ID:iCTzYJ2EM
- >>465
面白いのもあるけどゴミが多すぎるでほんま
下手にノウハウだけ集めてもなぁ
- 535 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:51.38 ID:dhXCTN190
- >>124
こんなのに構うとか周りいい奴らやな
- 536 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:53.07 ID:MiAZMi/0d
- >>324
とか言いつつ一人で行動してないんやけどな
- 537 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:00:57.52 ID:D3IMX1RK0
- >>7
これ
ありとあらゆる分野で自分より格上がいることなんて知ってても何もいいことない
井の中の蛙でいい
- 538 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:00.03 ID:NJvtmmnS0
- >>181
こういうのでいいんだよ
- 539 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:01.56 ID:wwy05qmeM
- >>498
そらJには他人のゴシップ、醜聞しかないからな
余計な知識すぎる
- 540 :暢樹:2022/01/17(月) 19:01:02.73 ID:m/10WaUy0
- こいつになんjやらせたい
一つ一つのレスやレスバに対しての考え聞いてみたいわ
- 541 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:03.63 ID:u1OutqaI0
- 知識だけ身につけてたらあかんのやな
教養がないと
- 542 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:06.37 ID:co9IOxLPd
- >>482
原材料が上がっていることから、同じ価格を維持するにはハンバーグを小さくするしかないと分かって、ハンバーグ弁当を買うのをやめる
- 543 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:08.17 ID:tcde664aa
- 世界史知らなすぎてもっと世界史ちゃんと勉強すれば良かったとは思うな
漫画やアニメでヨーロッパ中世の世界観だった場合無知すぎてあんまその世界観を想像できないから没入できないって弊害が出とる
- 544 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:11.33 ID:Ub3Vrg/a0
- >>398
「俺・あたしバカだから〜」と「男と女で考え方が違うから」も加えてくれ
- 545 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:14.76 ID:hexPNXDr0
- ワイはガイジ宣告されてから張り詰めた糸が切れてしまった
これもアルジャーノンみたいな話やな
- 546 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:15.36 ID:yMs25Zme0
- >>532
じゃあ星を継ぐもの読もうか
- 547 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:16.53 ID:9/oPScv40
- >>521
インプットと思考とアウトプット
バランス良くやらないとただの頭でっかちになるだけやね
- 548 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:17.10 ID:FtideHFa0
- そもそも勉強としてだけで本読むの辛くない?義務ラーメンみたいな
- 549 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:20.37 ID:zQGhcCF40
- インテリぶって横文字使いたがるやつ嫌い
- 550 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:21.27 ID:Ej/icFvK0
- >>465
こういうのって「教養」とは真逆の方向やないか?
- 551 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:24.41 ID:KcZ3Hufzd
- >>465
ワイが読んでもええかなと思ったのは
FACTFULNESSと銃病原菌鉄ぐらいやな
ちな京大文系
- 552 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:36.78 ID:LNQwH0S30
- >>490
林修が言ってたが歴史は負け方を学ぶものらしい
なんでそいつが勝ったのかよりなんでそいつが負けたのかを知ることで自分の人生に活かせるんや
- 553 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:45.40 ID:pewPvF2j0
- >>516
歴史学者でも無いのにトンデモ史学を語ってる奴なんてカスの筆頭やろ
- 554 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:46.89 ID:eJ/bAQIb0
- >>543
山川出版の詳説世界史B読も😚
- 555 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:47.20 ID:/76SBeZma
- >>503
ええな
ちょっと欲しいけど高ぇんよ
あとクソ読みづらそう
- 556 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:49.04 ID:wwy05qmeM
- >>525
そのガチの読書家ってのがビルゲイツの事や
見出しの部分拡大してよく見てみろ
- 557 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:51.60 ID:ub3vPJp40
- >>503
これ何巻まであるん?
- 558 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:53.95 ID:dBrqTiX2d
- 本(ラノベ)
- 559 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:56.06 ID:MiAZMi/0d
- >>397
自分はどう思ったか、が大事だから感想文とか書いた方がええで
- 560 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:01:57.90 ID:yMs25Zme0
- >>548
活字ならどれでもあまり気にならない
全く理解出来なら別だけど
- 561 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:03.64 ID:zc6VYCDC0
- みんな自分に知識や教養がある前提で話してるの草
- 562 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:04.04 ID:DuAVDNtjd
- 文化資本がない低辺は知識を身につけることすらできへんぞ
- 563 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:04.40 ID:NirdABugd
- >>465
こういうのって絶対小説入ってないよな
- 564 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:07.40 ID:3nVlOzNbp
- なんJ民は不必要なレスバをする事で無駄にストレスを溜めている
イライラの原因を自分で作ってるんや
これも賢ければ不毛な時間を費やさずに済む
- 565 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:10.16 ID:xZ8R5Sp50
- >>7
ネットで増えてるのは情報が目に入る量が増えたのを自分の知識や教養だと勘違いしてるバカばっかだけどな
受け売りで政治語って知識人気取ってるなんJケンモの政治豚とかまんまそれや
- 566 :暢樹:2022/01/17(月) 19:02:10.22 ID:m/10WaUy0
- >>552
放送後にイチローアンチの記事急いで消した奴が言っても説得力ないわ
- 567 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:14.17 ID:hexPNXDr0
- >>543
そうはいうけど興味ないものは頭に入らんで
- 568 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:18.25 ID:u5uHBmZS0
- こち亀といえばどこからネットでたまに画像見るうんちく漫画になるんや
10巻無料やってた時に1巻から読んでたがあまりに苦痛で6,7巻辺りでとうとう挫折したわ
- 569 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:19.50 ID:hPHkkyxA0
- なんでもそうだけど知れば知るほど自分の無知を痛感するよな
ちょっと知ったからって偉そうにしてる奴は結局何も分かってないのと同じや
- 570 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:22.91 ID:ikX4z6/w0
- 昔アメリカ人の間でカップヌードルの断面図が大炎上してたな
- 571 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:27.62 ID:Qust+WWRp
- 無理してつけた教養では別に人生豊かにはならないと思う
- 572 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:30.22 ID:eJ/bAQIb0
- >>551
ライフスパンも読もう
- 573 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:31.12 ID:D8nezqhA0
- >>468
勉強の範囲がそんだけ広くていいなら、イチイチ「大切なんだな」とか言う必要もないやろ
- 574 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:41.78 ID:ikX4z6/w0
- https://i.imgur.com/UwtYrfr.jpg
下に空間があるから
- 575 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:43.03 ID:HgA7KYiD0
- >>124
アタマいい人はこれらを結び付ける力がある人じゃない?
- 576 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:46.52 ID:xZ8R5Sp50
- >>543
漫画アニメに出てくるヨーロッパはなんちゃってヨーロッパだから知識ないほうが楽しいぞ
- 577 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:48.40 ID:OmmWRMGgM
- ワイは小学生の頃にダレン・シャンを10周くらいしてたけど生きるの苦手やぞ
- 578 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:02:48.97 ID:2IJmVyvOM
- >>511
それビルゲイツなの?書いてないけど
- 579 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:03.31 ID:hXL49+NB0
- Twitterには知性と教養ありすぎて生きづらい人がたくさんいるなあ
- 580 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:11.13 ID:FtideHFa0
- 現代文の偏差値ざっくり普通の河合とかで65もないのに本読んでも無駄だよ
シェイクスピアを暗記したサル
- 581 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:15.30 ID:2IJmVyvOM
- >>511
すまん書いてあったわ
- 582 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:17.21 ID:SQhBG6Zo0
- >>214
これ
- 583 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:18.99 ID:wwy05qmeM
- >>527
影響力の武器読んどけ
- 584 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:20.38 ID:BIh95WKod
- >>569
絵描いてると痛感するわ
- 585 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:23.55 ID:/ZNnk2is0
- >>533
分かる🥺
ワイちゃん手汗酷いからたまにベトベトになるのよね
>>555
ワイも借りてるだけやで😘
- 586 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:27.43 ID:iCTzYJ2EM
- >>398
向上心捨てて勉強したくないだけの過去の異物やで
常に新しくなってるんやから対応し続けないと
- 587 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:27.55 ID:5Cz2wW6N0
- >>324
https://i.imgur.com/h2YFwH2.jpg
- 588 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:29.74 ID:IVnClMxSd
- 世の中の動きをなんJで知った気になっとる奴ワイ以外におるか?
ニュースとか全然見ずになんJばっかりやっとるんや
絶対良くないしガイジやとは自分でも思っとるんやが、やめられないんや
- 589 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:32.86 ID:pewPvF2j0
- まともな学識が無いとバカが書いた自称歴史書をありがたがったりするんだよ・・・・
- 590 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:38.35 ID:tkPYEeRt0
- 初詣行く神社が何祀ってるかすら知らんし、自分とこの寺が何宗かもしらん
なんなら神道がなんなのか知らんし、仏教もよう分からん
実際こんなんばっかやろ
雰囲気で生きてるんや
- 591 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:45.04 ID:BoCNbBIt0
- 教養始めるなら世界史が一番やで
世界史やる前なんてフランスとイタリアの違いすらわからんかったわ
- 592 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:46.17 ID:lTX0G10fd
- 昔「実在しないモノの絵を描く人が怖い」と言われた→フィクションを楽しめない人は『未知への恐怖心』が原因?
https://togetter.com/li/1804857
https://i.imgur.com/5AVJALj.jpeg
京都にあるバス停「柊野」、しかしその看板に対するツッコミに特にフォント勢から笑いが起こる
https://togetter.com/li/1776962
https://i.imgur.com/snhTiVi.jpeg
ツイッターってこういうのも教養に入れてるからな
- 593 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:47.05 ID:+lQ3HoZb0
- これはなんでやろ?って素朴な疑問が解決するのは大事やと思うわ
文句や愚痴の前に合理的に考えてまう
もちろん解決しない場合が生まれるから完璧ではなんやけど経験として蓄積されるから何も学びがないよりマシやって結局プラス思考になってく
- 594 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:51.25 ID:cWJAQq+6d
- ワイ千葉大卒やけど
就職の時と親戚で集まる時以外でたくさん勉強しといて良かったな思った事無いで
- 595 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:53.43 ID:CHBwHyDXM
- >>465
全部ゴミだな
ブルーバックスか小説の方が良い
- 596 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:54.49 ID:zjJBLTKC0
- >>124
https://i.imgur.com/0kqlX1y.png
これすき
- 597 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:03:58.25 ID:co9IOxLPd
- >>573
家に引きこもってネットだけで全てを知った気になってる奴が世の中にたくさんおるんやで
- 598 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:04.05 ID:Q8iYf0vHd
- 言いたいことはわかるけど、この例みたいな細かいことだとマイナスもあると思うぞ
わからなきゃ不満に思わんけど知ってるからってこと
- 599 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:05.06 ID:b7spBclr0
- いやガロニって単に付け合わせのことやし普通に間違いやろこれ
- 600 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:05.88 ID:Ub3Vrg/a0
- >>574
上部にもあるのでセーフ
- 601 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:10.68 ID:hexPNXDr0
- 人間も所詮動物やし好きなやつと乳繰り合ってるのが一番楽しいんや
それができないから知識だの教養でごまかしてるに過ぎない
- 602 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:11.11 ID:1tlEWxAe0
- >>489
岩波くっそ読みづらくてコンプあるわ
それでいて岩波にしかないの正直興味ないからなぁ
ロシア文学とか
- 603 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:15.15 ID:1uFAMMDp0
- >>7
ほんまにあほならかさ増しとか気にせんやろうしな
- 604 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:15.65 ID:HauTF8mS0
- なんJやってるやつがTwitter民をバカにしてるのはさすがにアホやろと思ってまうわ
- 605 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:18.31 ID:4yOM95Oq0
- 知識や教養がなくても生きられる国がいい
- 606 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:24.67 ID:/ZNnk2is0
- >>557
3巻
値段みたら3万もしてびびった
- 607 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:25.67 ID:3nVlOzNbp
- 結局のところ人生の悩みは人間関係に収束するんやから
「どれだけ違う考えの人がいるか」ってのを理解すると楽になる
とおもう
- 608 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:29.53 ID:rMKna5r80
- >>506
これ自殺する4コマ漫画描いてる人?
- 609 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:30.26 ID:ub3vPJp40
- >>563
むしろなんで娯楽が入ると思うねん
- 610 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:38.14 ID:ldgL1gmJM
- >>164
ほんこれ
日本とか最下位争いの常連だわ
- 611 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:40.23 ID:D3IMX1RK0
- >>543
むしろ知っとる方が楽しめないやろアレ
- 612 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:42.38 ID:AKp8RhmC0
- 関係者に聞いたけど単にかさ増しの言い訳らしいなこれ
- 613 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:44.94 ID:Vnsz9HCAa
- 素朴に神や仏を信じてる中卒の祖父母と政治や科学に無知な高卒の両親見てると自分は勉強頑張って良かったなと思える
- 614 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:46.13 ID:MiAZMi/0d
- 自己啓発本もその人のバイアスがかかってるだけだからな
そこから〇〇するのは自分に向いてそうみたいな取捨選択が出来ないと意味ないで
ダイエットだって走ればやせるって言われて全員ができるなら本なんて要らんやろ
- 615 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:47.46 ID:/yKbwrOLp
- >>591
世界史学びたいけど
学校の勉強サボりすぎたせいでどこから手をつければいいのか皆目検討もつかんのやが
- 616 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:55.99 ID:TsQ4C2s80
- >>448
なんJ民なら鉄鍋のジャン履修済みやから龍涎香は当然の知識だよな
- 617 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:56.45 ID:vKjgJkpLH
- >>347
麺や
- 618 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:04:59.08 ID:NJvtmmnS0
- >>398
学ぶ気すら無い奴って「代わりにやって」って意味で「教えて」って言うよね
- 619 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:04.76 ID:511K+ZZC0
- >>587
🤯
- 620 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:10.37 ID:2z3Rnj450
- >>7
わかる
- 621 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:15.38 ID:ZAXXjFnb0
- ビル・ゲイツってたしかに凄いけどビル・ゲイツがやってることって
スティーブジョブスのモノマネだって言われてるから
その話が事実ならスティーブ・ジョブスのオススメの本も無いとおかしいし
その話を嘘と決めつけてるならただのビル・ゲイツファンじゃん
ってことでスティーブジョブスのオススメの本も同時に貼ってない時点で微妙だと思うけど
- 622 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:23.80 ID:NYqrVJEo0
- >>532
ホラーだとなんやろ華氏451度とかこえーなあと思って読んでた気がする
ミステリーホラーはわからん
- 623 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:23.93 ID:fg3rw6G80
- >>437
アメリカでも博士号修士号持ちが大量にマクドナルドで働いてて大問題になっている定期
- 624 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:24.25 ID:gQ+ncdJud
- お前らに勧められて
ファクトフルネス
独学大全
影響力の武器
8つの習慣
を買ったけど全然役に立たん
買って満足するやつやろこれ
- 625 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:29.35 ID:hPHkkyxA0
- >>584
下から見上げてた時に達したら十分と思ってたレベルまで実際に行くと実は全然スタートラインにしか立ってなかった、みたいな感覚になるよな
- 626 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:29.96 ID:A0nlGHHFM
- >>479
相手がついて行けない可能性大だな…
- 627 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:33.98 ID:co9IOxLPd
- マジレスすると必要なのは教養やなくて、その教養を言った時に、すごーい物知りだねって笑顔で言ってくれるパートナーなんやで
- 628 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:35.06 ID:kVjCrrU90
- >>465
2.睡眠こそ最強の解説策である
13.「空腹」こそ最強のクスリ
1枚目でもう最強バトル草
- 629 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:05:40.31 ID:KcZ3Hufzd
- 価格/文字数で考えれば
一番中身が詰まってるのが新聞で、次に本
情報商材は論外
- 630 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:01.96 ID:ub3vPJp40
- >>606
はえ〜値段もすっごいわね
- 631 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:06.05 ID:wwy05qmeM
- こち亀って知識の宝庫だよな
こち亀が題材にしてないジャンルないんちゃうか?
- 632 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:12.89 ID:/ZNnk2is0
- ちなみに銀河英雄伝説の敗戦から学ぶことはあるんか?
- 633 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:14.62 ID:9/oPScv40
- >>627
😭
- 634 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:15.54 ID:NirdABugd
- >>609
本なんか娯楽やろ
しかもおすすめビジネス書100冊ならわかるけど手に取って欲しいしか書いてないのにビジネス書に偏るのは違和感あるわ
- 635 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:16.00 ID:oEpGvlWdd
- >>587
スキゾイドちゃん、嘘だろ…?
- 636 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:27.12 ID:IVnClMxSd
- 【悲報】知識と教養のない人間達がつくり出した豊臣秀吉が少しおかしい...
https://i.imgur.com/4tbtgcM.jpg
- 637 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:28.38 ID:yMs25Zme0
- >>621
ゲイツは技術屋
ジョブスは企画屋
- 638 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:33.09 ID:2P/oyrrJd
- セブンの上底も圧迫されて容器が壊れるのを防ぐためにあるらしい
- 639 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:33.22 ID:0dgAoA6p0
- >>556
ガチの読書家(ビルゲイツ)てなんやねん
- 640 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:47.12 ID:KT+h8PJr0
- 生まれで9割くらい決まってるやろ
- 641 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:51.78 ID:TeMQ3CO/0
- >>506
入試問題集絵本みたいな薄さで草
- 642 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:52.48 ID:1tlEWxAe0
- >>632
あれラノベやろ
失敗の本質でも読んだ方がためになりそう
- 643 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:54.05 ID:B7U+qKJGM
- >>124
知り合い以外に極端に人見知りな奴嫌いなんはなんかわかる
- 644 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:55.01 ID:MiAZMi/0d
- >>543
ワイは歴史やな
旅行しても知識ないからさっと終わってしまうわ
- 645 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:56.27 ID:ldgL1gmJM
- >>623
日本はマックすら働けない定期
- 646 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:58.48 ID:gdOqxGKqa
- ネットで世界を知れば知るほど追い込まれたのが高橋まつりや
あんなの上の世界なんか知らずに地元の地底にでも行ってそこそこの奴と結婚してりゃ幸せだったのにな
- 647 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:06:58.73 ID:357DYNYc0
- >>527
もう読んだかもしれんが、「辞書を編む」「人体 失敗の進化史」「砂糖の世界史」なんかはどうや?
あとまだ読んでないけど有名な本として、「戦争は女の顔をしていない」「失敗の科学」「知的生産の技術」なんかもあるな
ビジネス書寄りになるが、マイクロソフトで右クリックとD&D考案した著者の「なぜあなたの仕事は終わらないのか」は役立つかは知らんが面白くはある
ちな転載禁止や
- 648 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:00.54 ID:tkPYEeRt0
- おわりだよねこのくに
https://i.imgur.com/lCvazUr.jpg
- 649 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:01.53 ID:4yOM95Oq0
- >>632
睡眠薬の危険性とか?
- 650 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:02.97 ID:+KsrDcLM0
- >>636
確かに古今無類やな
- 651 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:09.18 ID:Yrby+oT90
- へぇ〜でもただのかさマシだよね
- 652 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:09.36 ID:/76SBeZma
- >>636
草
偉人罵倒しとるレベルやん
- 653 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:10.30 ID:NJvtmmnS0
- >>587
🤯💔
- 654 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:15.76 ID:+KsrDcLM0
- >>648
草
- 655 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:19.12 ID:nXoXdiI4M
- で、コロナ専門家()を増やした結果どうなりましたか
- 656 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:23.15 ID:uiQqSHKa0
- ソレなら読書のほうが大事
- 657 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:28.52 ID:H49E95YY0
- 人文系の博士は米で底辺労働してるらしいな
- 658 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:29.28 ID:mxbgI2VNd
- >>465
こういうのって5冊ぐらいに絞ってほしいよな
同じジャンルで方向性違うのとかにして
それを数ジャンル読むのがええ気がする
- 659 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:40.60 ID:QptGFqTWd
- 無料でスマホでマイニングできるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に。
さらにコンセンサス価格が1枚100ドル越えで大騒ぎに
今なら1日2枚マイニングできます
こちらの画像にまとめておきます
https://i.imgur.com/5PP5Tfq.jpg
- 660 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:47.14 ID:3nVlOzNbp
- https://i.imgur.com/jnraAoe.jpg
https://i.imgur.com/g4xVTZI.jpg
たしかに
- 661 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:47.89 ID:pewPvF2j0
- >>632
指向性ゼッフル粒子やべえ
要塞ワープやべえ
対策これ作者もわかんねぇ奴やろってことを学ぶ
- 662 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:48.82 ID:co9IOxLPd
- >>624
ダメダメな本やんけ
雨ニモマケズ一冊で勝てるわ
- 663 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:51.54 ID:CN+LD2nBd
- >>636
足りてないのは理性や
- 664 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:55.53 ID:/ZNnk2is0
- >>642
😡
- 665 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:56.14 ID:drqLs2ZVM
- アフィカスやクソみたいなネットニュースのカモにされてるなんJ民には耳が痛いよな
- 666 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:07:59.16 ID:ldgL1gmJM
- >>554
教科書でええやろ
- 667 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:02.27 ID:yY5l+uWCa
- なんJしてる方がよっぽど知識つくのですがそれはw
- 668 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:02.42 ID:EMgqfVvN0
- >>625
人並み以上に描けてると思ったけどそれがやっとスタートみたいな感じやね
生涯学習出来ると思ったら楽しいけど
- 669 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:10.41 ID:D8nezqhA0
- >>597
それはそやけど、このツイカスはそういう意図で言ってる感じでもないやろ
勉強を履き違えてる気がする
まあ日常的に色んな物に触れて色んな知識を得ておけ、ってのはわかるわ
- 670 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:17.45 ID:0OLferCWd
- このパスタってかさ増しじゃ〜ん
↓
わかる〜
↓
でしょ〜?
これでええやん
- 671 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:18.39 ID:xxFxuXeg0
- ガロニって付け合わせのことやで
ベタベタになるのを防ぐなんて意味合いはない
そして、コンビニ弁当の製造工程でアツアツの状態の料理をそのまま箱詰めするなんて有り得ない
ヘタに教養があるやつは物事を間違えたまま理解するから救いようがないという皮肉の漫画か?いいね👍
- 672 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:19.39 ID:klhRjPdsa
- >>414
確かに一理ありな
ワイも心理学極めたんやが極めれば極めるほどきつくなる
何事も知りすぎるのもよくないんやな
- 673 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:20.32 ID:bD08z7NX0
- >>124
日本出ていけ定期
- 674 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:20.34 ID:qqAuJaC50
- バイトテロとか知りたくなかったわ
- 675 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:22.55 ID:ZAXXjFnb0
- >>637
技術屋のが上ってこと?
- 676 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:24.25 ID:NYqrVJEo0
- >>648
そのうち部下にひろゆきキッズ入ってくること考えると震えるわ
- 677 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:29.81 ID:qrqLAfOua
- 世の中の仕組みなんて滅茶苦茶複雑だから中途半端な知識や教養程度じゃ太刀打ちできんやろ
- 678 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:30.20 ID:A0nlGHHFM
- >>624
合う合わないってあるから自分の実生活の状況とか仕事とかに応用出来るの買わないと意味ないと思うぞ
- 679 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:30.95 ID:0ppklxs50
- 疲れてるやつにはあやうく一生懸命生きるところだったっていうのおすすめやで
- 680 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:38.64 ID:pewPvF2j0
- なんか読書部スレになってないか?
- 681 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:42.51 ID:3kw6TAKt0
- >>223
死ね
- 682 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:51.40 ID:Ekg9ON0g0
- 知識がないから何にでも不満を持つとかなんJ民の悪口やん
- 683 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:52.79 ID:Vrno2MQgp
- >>600
本当は真ん中にもあるぞ
- 684 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:55.11 ID:D8nezqhA0
- >>648
雑なのぼりで草
- 685 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:08:55.19 ID:1tlEWxAe0
- >>664
でもワイは好きやで
- 686 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:02.65 ID:wwy05qmeM
- >>680
バレた?
- 687 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:19.01 ID:Ipm1Byzv0
- 友達が歴史ネタでボケてきてワイだけ笑えなかった時は勉強するべきかもなと思ったな
- 688 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:19.32 ID:yMs25Zme0
- >>675
分野が違う
2人共同じとこからパクったのは事実
- 689 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:20.69 ID:NJvtmmnS0
- >>676
成人してもひろゆきキッズやってるようなのってだいたいおっさんだから心配せんでええと思うで
- 690 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:21.03 ID:/ZNnk2is0
- >>685
😊
映画見に行こうね
- 691 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:23.08 ID:JqBMdkHo0
- 知識が増えるほど不満も増えるんやで
仏教を学ぼう
- 692 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:29.22 ID:klhRjPdsa
- >>448
ええなあ
- 693 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:31.22 ID:tkPYEeRt0
- サピエンス全史読んどきゃええんやろ?
- 694 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:39.16 ID:wniHK4UG0
- 読書してたら語彙力高くなる?
- 695 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:41.46 ID:gdOqxGKqa
- 知識なんかいらんのよほんとは
知ってるということは何も楽しくない
知識マウント取るより知らんことをバカと一緒にやってる時の方が楽しい
- 696 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:44.51 ID:A0nlGHHFM
- >>677
なんだけどなるべく軽減したり回避したりは出来ると思うよ
- 697 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:47.40 ID:D3IMX1RK0
- >>676
大体の奴らはあの話し方をしてたら周り敵だらけになるって分かってると思うで
- 698 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:55.75 ID:YWzEU3Ft0
- >>648
この幟わざわざ作ったんかな
- 699 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:09:57.68 ID:fg3rw6G80
- >>645
お前ってマクドナルドのアルバイトにすら受からない発達なんやな
かわいそ
- 700 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:07.39 ID:klhRjPdsa
- >>394草
- 701 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:10.21 ID:9/oPScv40
- >>672
それは君が人間と言うものを過大評価し過ぎてるんちゃうか?
人間なんて所詮こんなもんなんや🤪と思えば気は楽になるんちゃう?
- 702 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:12.22 ID:KAKjZ/k00
- 【悲報】知らない方がいい事も世の中にはある...
https://i.imgur.com/WAzcCu2.png
- 703 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:12.51 ID:/tdhMEKi0
- >>341
草
- 704 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:13.14 ID:H49E95YY0
- Twitterなんて無駄な知識つけすぎたせいで社会に不満抱えてるやつばっかだよな
- 705 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:14.84 ID:kVjCrrU90
- >>648
これもうアンチだろ
- 706 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:24.37 ID:drqLs2ZVM
- >>695
だからクソみたいな見出しのネットニュースに振り回されたりアフィカスのカモにされるんやね
- 707 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:28.36 ID:23fxix080
- オウムの幹部も知識や教養があるが故に世の中の生きづらさや理不尽さに憂いて尊師に導かれていったんやろうなあ
- 708 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:32.33 ID:1tlEWxAe0
- >>552
特に日本史やとエピソードが人気やがああいうのって江戸時代に創作されたのが多いしなぁ
まあでも共通認識として知っておく事はええと思うけど普通の人はそんなに活用出来んわ
- 709 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:33.58 ID:FtideHFa0
- 純文学が好きと自己紹介で発言し休み時間もずっと本読んでる彼の模試成績チラッと見えた時に国語学年で並かそれ以下程度だった時本当にガッカリした
勝手に尊敬して勝手にガッカリしてるだけやけど
- 710 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:33.97 ID:8bt9CweJ0
- よう分からん自己啓発本よりも行政システムについて学んだ方がええと思います
- 711 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:35.00 ID:5SsiHRE00
- >>695
これ
バカやる方法を知らないやつの救済処置や勉強は
- 712 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:37.55 ID:uDR+EN4Jd
- >>697
それって貴方の感想ですよね?w
- 713 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:39.11 ID:0D25hYZ80
- >>648
無能の思考
- 714 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:46.48 ID:e3GyTT2AM
- 教養のない奴は不満あるとイライラしてキレるだけやからな
教養がない奴は引き出しが少ないから問題解決方法が原始的野蛮な問題解決方法しかない
- 715 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:46.74 ID:NYqrVJEo0
- >>689
この世の地獄やな
- 716 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:49.17 ID:8bt9CweJ0
- >>394
草
- 717 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:51.48 ID:xZ8R5Sp50
- >>704
気色悪い政治タグがトレンド入りしまくってるしな
- 718 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:51.93 ID:2IJmVyvOM
- >>615
欧州史でよければ大体の国同士が密接にリンクするんでどれか一つ歴史長い国選んで徹底的に通史を読み込むって入り方したで
ワイの場合はフランス通史やってなじんできた頃にドイツイギリス通史→ローマ通史→ビザンツ帝国通史の順でやった
- 719 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:10:57.96 ID:gdOqxGKqa
- >>706
そういうとこやぞ
お前生きてて楽しくないやろ
- 720 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:11:10.47 ID:bwuG27uV0
- ワイはどうでもいい知識の大半はなんJで得たわ
芸能人の過去の不祥事とかエロ系にはかなり詳しくなれたで
- 721 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:11:12.21 ID:8bt9CweJ0
- >>702
知識教養…?
- 722 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:11:16.82 ID:ikX4z6/w0
- >>600
隙間なかったらお湯で麺が膨らんで溢れるってアメリカ人は理解してなかったんよ
- 723 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:11:25.41 ID:KWiM+SIUM
- 嵩増しや底上げしてなかったら単純に弁当の値段上がってお前ら買えない値段になるで
- 724 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:11:51.63 ID:wwy05qmeM
- >>720
知らん方がマシやな
- 725 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:11:51.76 ID:XLo/TRUA0
- >>662
勝つってなんだよw
- 726 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:01.19 ID:iCTzYJ2EM
- >>694
かいけつゾロリずっと読んでて語彙力上がると思う?
- 727 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:04.10 ID:yY5l+uWCa
- >>720
きしょいんですね
- 728 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:07.35 ID:/ZNnk2is0
- 世界史は高校の先生がめちゃくちゃ丁寧に解説してくれておもろいやん!ってなった思い出やわ
でも自分では読みません😭ごめんね先生
我が闘争だけ読んだから許して
- 729 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:08.52 ID:tfvYs54h0
- 教養がある人というのはスーパーの春は揚げ物というPOPを見てクスッと出来るみたいなことTwitterで見てきっしょってなったわ
- 730 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:13.52 ID:drqLs2ZVM
- このスレ見てるとなんJ民は反知性主義の奴隷であることがよく分かるわ
そりゃ陰謀論信じるしデマ拡散するわ
- 731 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:13.93 ID:guzVnMwra
- >>660
草
- 732 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:17.75 ID:1tlEWxAe0
- >>718
ローマ以降のイタリア知りたいんやがええのあるか?
分裂したの覚えられん
- 733 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:20.84 ID:B7U+qKJGM
- >>224
Jカスが妄想してたくそタイトな金持ちの休日に通ずるものがある
- 734 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:22.11 ID:XLo/TRUA0
- >>720
どうでもいいことに時間使いすぎたな
- 735 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:24.10 ID:/fLmg1tP0
- >>704
無駄というか偏った知識ばかり蓄えてるやつ多すぎや
- 736 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:31.38 ID:wZewez9A0
- >>324
https://i.imgur.com/j2ha9Fn.jpg
- 737 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:36.03 ID:gIFVD75p0
- >>641
食べてるんやぞ
- 738 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:38.45 ID:A0nlGHHFM
- >>704
Twitter見るよりはYouTube見たり本読んだりする方がまだ自分の生活よくするのに役に立つ知識多いと思うよ
- 739 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:39.71 ID:2bivBKJgp
- >>721
https://i.imgur.com/rxZw4V1.jpg
- 740 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:41.78 ID:VatXhP0j0
- 知識あってもコミュ能力無いとただのマウント
ネットだけの関係なら構わんけどリアルでやってたらハブられるだけやろ
ホンマに賢い奴は相手によって話の知識レベル合わせる
- 741 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:42.78 ID:z3ixeIG7d
- うっせえ知りたい奴だけ学べやタコが
- 742 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:44.07 ID:MVGVMiaR0
- ガリ勉チー牛よりヤンキーの方が人生楽しそうやが
- 743 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:48.08 ID:2IJmVyvOM
- >>609
小説は娯楽だけど正直その画像に乗ってるやつ半分は読者気持ちよくする目的で書かれた娯楽本やと思うよ
嫌われる勇気とかごく一部論理的に説明してるものもあるけど
- 744 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:48.19 ID:5rcJUBdB0
- >>717
それは教養が無いやつがやってることやろ
- 745 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:48.66 ID:co9IOxLPd
- >>725
費用対効果
- 746 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:50.59 ID:Ub3Vrg/a0
- >>683
疎密ってことはそういうことやんな
- 747 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:12:55.78 ID:WgAXGDDN0
- この手の知識と幸福の関係スレだとブータンは事実を知ってしまって幸福度が下がった的な話が決まって出てくるけどあれって元々かなり怪しいで
北朝鮮の政権支持率がほぼ100%みたいな感じの政府のプロパガンダやし
- 748 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:11.91 ID:G3hqRA4d0
- >>739
草
- 749 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:14.14 ID:PGrpwQfj0
- >>704
そのくせ勉強はしないんだよなw
- 750 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:18.75 ID:+KsrDcLM0
- >>702
色んな夢が壊されたな
- 751 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:18.81 ID:tfvYs54h0
- >>726
かいけつゾロリバカにすんなころすぞ
- 752 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:25.22 ID:drqLs2ZVM
- >>719
無知蒙昧ななんJ民が振り回されてるのを観察してストレス解消してるんやで
- 753 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:26.09 ID:/WrWfXJRd
- 今日DMMの10円セールのスレ見てて整形豊胸言いまくってて知識つけるとつまらなくなるんやなって実感した
- 754 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:31.17 ID:9/oPScv40
- >>723
ダウト
賞味期限伸ばせば量も増やせるし廃棄も減らせる
- 755 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:33.05 ID:iKiemf+fF
- >>511
本の目利きができんガイジやんけ
似てるようで自己啓発系の本はほぼ削ぎ落とされてるわ
- 756 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:34.10 ID:L3uaanoa0
- 正直無駄な知識なんて中田敦彦の適当解説みるくらいでいい
- 757 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:35.56 ID:qByPk9eF0
- むしろ何の勉強もしてないバカほど楽しそうに生きてるよな
- 758 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:39.60 ID:zjJBLTKC0
- 教養とは違うけど知らない方が良かったこともあるわ
芸能人の政治思想とか知っちゃうと素直に応援できなくなる
- 759 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:40.63 ID:ycIbXrFwp
- >>7
全員が知識人になったら安倍晋三が逮捕されるはずだからな
- 760 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:50.88 ID:pewPvF2j0
- YouTubeはアルゴリズムでゴミ動画を省いてくれるから助かるわ
- 761 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:13:57.23 ID:ZAXXjFnb0
- ぶっちゃけ知識や教養身につける本買うよりも美味い肉かって美味い肉で満足する人生のが
絶対ええわ
- 762 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:14:05.14 ID:MiAZMi/0d
- 知識教養というかマウントするための情報収集って感じがして嫌だわ
- 763 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:14:13.76 ID:Vnsz9HCAa
- >>752
チンフェみたいなこと言ってんなあ
- 764 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:14:13.93 ID:nu+s+rKo0
- >>7
わかる
- 765 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:14:14.56 ID:3kw6TAKt0
- >>739
フェミぶちギレ
- 766 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:14:33.75 ID:D3IMX1RK0
- >>753
中学生のワイだったら全部エッッッッッッで済んでるのに
- 767 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:14:49.40 ID:co9IOxLPd
- 本を読んでるやつはこのスレを楽しめるけど、本を読んでないやつは他スレでウンコウンコ言ってる
教養とは楽しめるスレを増やす行為なんよ
- 768 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:14:56.63 ID:TeMQ3CO/0
- 教養無い人が教養有るアピールするよりは逆の方が世界は平和になると思う
- 769 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:14:57.55 ID:Hndl+JFJr
- 馬鹿は小さなことばかり気にして自分自身を不幸にしてしまうパターンは確かにある
あと教養がないと大人になったとき楽しめる娯楽が乏しくてパチンコソシャゲ以外なにもない虚無おじになるリスクも確かにある
- 770 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:02.17 ID:Q+/sSyei0
- 美味しんぼにありそうなコマだな
- 771 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:03.02 ID:JyomexvMM
- 中島らもは教養は金を使わず暇を潰すためにあるって言っとったな
今ならようわかる
- 772 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:03.78 ID:1tlEWxAe0
- 語彙力って高めて何になるんや
マウント取られんためにイキった教授みたいなのしか使わん言葉覚えてしまうわ
- 773 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:08.37 ID:5VupDfGud
- 知識多い人って基本的に孤独なヒマ人やからな
孤独なヒマ人って不満多いねん
自分と世界って極端なことにしか向き合えないから
目の前の課題がないねん
ソースはニートのワイ
- 774 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:13.56 ID:NYqrVJEo0
- >>749
ロジハラやぞ
- 775 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:13.89 ID:XLo/TRUA0
- >>730
ガイジ、お手っ!w
- 776 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:19.36 ID:5SsiHRE00
- >>762
それはなんj中心の思考になってるだけやろw
- 777 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:20.95 ID:WgAXGDDN0
- 知らない方が幸せ的な主張するやつって自分は知識アドバンテージを得てライフハックしたいけど他の連中は知らないまま幸せを感じて黙っていてほしい的な願望持ってるケース多いんちゃうか
- 778 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:22.81 ID:KAKjZ/k00
- 【悲報】ワイがなんJで得た知識 一覧
・中国トリュフの特徴
・AVの潮吹きはイカサマ
・気圧される
・老婆心は必ずしもババアではない
・オナニーの処理はトイレットペーパーが最強
- 779 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:23.84 ID:gYeNQ9eR0
- 自分は知識なくて恥さらした側でもなくくどくど言った側でもなくて、あくまで冷静に気付きを得た傍観者って立場にしてるのが卑怯だな
まるでなんJ民だわ
- 780 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:25.79 ID:iCTzYJ2EM
- >>755
超ヤバい経済学とかアレな本に見えるけど中身分かるか?
- 781 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:32.29 ID:AZ6YjioY0
- >>465
書店のおすすめコーナーで見るやつばかりやな
- 782 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:36.10 ID:9/oPScv40
- >>762
人はマウントする為に知識を得ようとするのか
勉強した事を無駄だと思いたくないからマウントに使うのか
きっと両方なんやろな…
- 783 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:36.34 ID:pLivCdUj0
- アホのワイでもこれ知ってるで
知識や教養の例としてこれを出した作者の引き出しも少なくて悲しい
- 784 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:46.53 ID:Ub3Vrg/a0
- >>739
後ろがいい味出してる
- 785 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:54.94 ID:LQwxoVLP0
- くっそしょーもねぇ
- 786 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:55.59 ID:FtideHFa0
- このスレで親が金持ちだったり私立中行ってたやついる?いねぇよなぁ!?
まさか恵まれた環境なのに読書出来ない奴にマウント取ったりしてないよな
- 787 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:15:57.58 ID:dlrZQ1fe0
- 弁当の下のパスタってうまいよな
- 788 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:05.08 ID:wwy05qmeM
- >>772
ブログとか増田文学書くために語彙力は必要だろ?
- 789 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:06.35 ID:2nKumEWg0
- ???「黙って「わかるわかる!」言っとけやクズ(へーそうなんすね)」
- 790 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:10.60 ID:TeMQ3CO/0
- >>778
トイペか、確かに!勉強なったわ
- 791 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:12.50 ID:3kw6TAKt0
- >>782
だからなんだよガイジ
- 792 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:18.97 ID:iCTzYJ2EM
- >>786
図書館取り寄せもあるんやで
- 793 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:36.44 ID:3kw6TAKt0
- >>786
くっさ
- 794 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:39.31 ID:MiAZMi/0d
- >>772
自分の気持ちを齟齬なく伝えるためだと思うで
これが出来ないと会話が辛くなってコミュ障になってしまう
- 795 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:42.87 ID:3nVlOzNbp
- 知識を集める事で人生楽になるのも一部のタイプの人やで
逆に怒りがストレスじゃなくて行動のエネルギーになる人もいる
人と人は違うんや
- 796 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:42.90 ID:9qVM1Wch0
- >>709
勉強もせんで本読んでたらそうもなるわな
そういう奴は始めてからが速かったり話が面白いかもしれんが
- 797 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:16:55.21 ID:wQ+k0wk80
- >>60
たまたまいた
- 798 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:06.07 ID:klhRjPdsa
- >>648
資本主義ってこういうことだよな
- 799 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:06.66 ID:eJ/bAQIb0
- >>709
教養とか読書力みたいなもんを学校の国語の偏差値に矮小化するのはいくらなんでも視野が狭すぎる
やめなされ
- 800 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:10.93 ID:+KsrDcLM0
- >>778
老婆心は久々にやばい気圧され民やったな
- 801 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:16.91 ID:co9IOxLPd
- >>778
トイレの水はねを防ぐために予めトイレットペーパーを水につけとくも追加しとけ
- 802 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:23.66 ID:wwy05qmeM
- >>780
邦訳時にタイトルを俗っぽくするのが日本の出版社のクセなんや
中身はガチ系のやつやで
- 803 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:26.99 ID:TOk2oWc00
- >>7
知らん方が幸せな場合が圧倒的に多いわな
- 804 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:27.54 ID:NuGKMe040
- 皆が知識ある側のつもりでいるのが地味に草
- 805 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:29.87 ID:C0LVx1Oi0
- このアホみたいに周りに自分より少し賢い人達が常におるのが一番幸せなんや
パスタの理由を理解したとてじゃあクソまずいパスタ以外で代用できんのかという不満は消えへん
- 806 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:37.45 ID:bMLTxP87p
- こんなクッソしょうもない雑学レベルの知識で教養とか言われてもたかが知れてるやん
- 807 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:39.73 ID:XLo/TRUA0
- >>778
レスバは最後にレスした方が勝ち
- 808 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:40.16 ID:32Z596kv0
- パスタは分かる
じゃあたまに下に敷いてあるレタスはなんなんだよ
あれよりまずい野菜を知らない
- 809 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:44.77 ID:MiAZMi/0d
- >>782
まぁ子供と時なんてそうじゃん?
親とか友達にこれは〇〇で〜とか説明したいし
- 810 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:47.73 ID:vjVvrAjq0
- 東浩紀さんとかめちゃくちゃ生きづらそうにしてるし的外れやな
- 811 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:17:58.63 ID:HE9tXles0
- 知らなきゃ良かったって思うことばっかりだよ
- 812 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:04.37 ID:x/TEGqQV0
- >>648
グロ
- 813 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:07.27 ID:ub3vPJp40
- >>778
3つ目と4つ目は恥かく前に知れて良かったやん
サンキューJカス
- 814 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:07.58 ID:4CIyFMNd0
- >>7
自分に都合の悪い数値が何も見えない方が幸せなのは確実だわな年収で幸福語るなら勉強した方が絶対いいけど
- 815 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:08.02 ID:IDqp1Bckd
- でもうんちくおじさんは嫌われるじゃん
- 816 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:09.91 ID:M+g5kN7gx
- https://i.imgur.com/eyPzXvg.jpg
https://i.imgur.com/60Gmb4u.jpg
https://i.imgur.com/Q46C2lw.jpg
https://i.imgur.com/6x7BhqO.jpg
- 817 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:10.58 ID:FtideHFa0
- >>799
そもそも読解力ないのに本読んでどうするのよって素朴に思っただけなんや
理解できてへんやんって
- 818 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:13.08 ID:9qVM1Wch0
- >>808
見栄えちゃう?
- 819 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:13.78 ID:3nVlOzNbp
- にんじんとかオレンジ色じゃなかったら採用されとらんよな
色だけでおかずの仲間入りしてるゴミ
- 820 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:18.55 ID:e3GyTT2AM
- 教養ないとインパール作戦の牟田口みたいに無茶なことをするだけ
ちゃんと兵站について教養あれば牟田口みたいなバカなことはやらない
太平洋戦争も科学力、戦略が上のアメリカが勝ったし
日本は教養がないから精神論、根性論だけ
- 821 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:28.37 ID:+KsrDcLM0
- >>709
ワイは小学校以来本とか読んでないけどそのおかげか現代文とか国語じゃ苦労したことないわ
なお他教科
- 822 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:42.30 ID:5SsiHRE00
- >>795
やから勉強が普遍的に価値があるものだとしようとするのは愚行よな
- 823 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:44.96 ID:LVKTjJYY0
- 知識や教養は倫理を生むしな
自分の欲優先でダメな事をしてなんでダメなのかわからなくて
他人が離れて行って苦しむ子供みたいな大人とかザラにおるし
- 824 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:47.67 ID:iCTzYJ2EM
- >>802
正直そういうやつガチでやめてほしいわ
ゴミ本のノイズに埋めるのほんま糞
ガチのなんか
見てみるわサンキュー
- 825 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:50.17 ID:bD08z7NX0
- 知識や教養があることで楽しめるものの幅は格段に広くなるのは確か
知らないことがいいこともあるのも確かや
- 826 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:51.45 ID:JyomexvMM
- >>778
トイペやと排水管詰まらんのか?
なんかそんな話聞いたことあるで
- 827 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:18:53.94 ID:xZ8R5Sp50
- 今どきこういう話してるやつって思想とか政治に最初に行くのがバカ丸出しなんだよなほんと
んなもんより先に普段使ってる冷蔵庫や電子レンジやスマホの中身と仕組みちゃんと説明できるようになれ
- 828 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:04.23 ID:MiAZMi/0d
- >>815
正論なら何言ってもいい訳じゃないしな
- 829 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:04.88 ID:hPHkkyxA0
- 大学の教授世界銀行勤務経歴のあるガチエリートやったけどあれくらいになるともう次元が違ったな
物事に対する考え方がワイとは違いすぎた
- 830 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:08.02 ID:ZxUjpGc5p
- >>754
それは企業側が決めることやんけ
なんで賞味期限を延ばして衛生上のリスクを取ってまで安く提供しようとせんとあかんのや
- 831 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:13.60 ID:rHWurbEq0
- 国語は才能やろ
全く勉強せずに8割取れる科目は国語だけ
- 832 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:20.90 ID:iOEgvYXF0
- >>666
草それが教科書やで
- 833 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:21.24 ID:32Z596kv0
- >>819
あとグリンピースな
クソまずいんじゃ死ねネギでも入れてろ
- 834 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:21.27 ID:Hndl+JFJr
- >>820
教養がないとこういう単純化でわかった気になってしまう
- 835 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:21.88 ID:jeXJCxiM0
- >>704
教養は自分の人生を豊かにするもののはずが他人への攻撃に使ってる奴が多いよな
- 836 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:21.84 ID:VkQBzXXE0
- 説得力あるわ
- 837 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:25.82 ID:wQ+k0wk80
- >>148
某納豆屋さんで同じことができるかな?
- 838 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:35.56 ID:9/oPScv40
- >>796
古文漢文はともかく現文の勉強なんかしないやろ
出来る奴はノー勉でも出来るし出来ない奴はいくら本読んでても出来ないんや
- 839 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:38.50 ID:e3GyTT2AM
- 教養ないと竹槍でB29落とすとかアホなことやり始めるからな
教養ない奴は精神論、根性論に走るから旧日本軍みたいに負けることになる
- 840 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:38.58 ID:eJ/bAQIb0
- >>817
だから読解力を国語の偏差値で測るんじゃないというのよ
なあ
グヘヘ
- 841 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:38.97 ID:9E9ANx9P0
- 頭の悪いワイ「ウヒョヒョwww油ギトギトのパスタ最高メンスねえwww」
- 842 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:44.95 ID:co9IOxLPd
- >>815
うんちくおじさんは教養を強要してくるからね
- 843 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:47.02 ID:1tlEWxAe0
- >>820
あいつ教養はあるぞ
- 844 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:19:54.58 ID:QMoeb0kW0
- >>826
そんなたくさん使うなよ
- 845 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:01.77 ID:MiAZMi/0d
- >>778
トイペは水に溶けやすいからチンコに貼り付いて処理面倒やぞ
- 846 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:17.46 ID:2ImG/9lGp
- >>815
うんちっていうのはまだ完全に消化されてないから栄養があるんだ(うんちく)
- 847 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:17.74 ID:TkMucpGGM
- 教養あると陰謀論にハマりにくくなるわな
- 848 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:22.57 ID:u563KgHw0
- 浅いのばっかりで悲しくなる
- 849 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:24.39 ID:LfX6GbFM0
- https://pbs.twimg.com/media/DYPTTj4U8AA2tFl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYPTTj6VAAENt3O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYPTTj4VAAAlijI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYPTTj5U8AEvKfW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECcl6A3UIAUZGZj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECcl6A4VUAAYuGV.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1178579362355937281/pu/vid/720x1280/KqQ5tMATzkC2sJf3.mp4
- 850 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:31.87 ID:8M+ZYM960
- 散歩の風景の一部にいろんな考察や解釈をするおもしろがある
- 851 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:35.82 ID:FtideHFa0
- >>840
現代文読解なら測れるやろ概ね
- 852 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:39.76 ID:F5MhcNLy0
- >>834
そうやねんな
ワイとかなんでも単純化して考えない癖ついてるわ
- 853 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:42.54 ID:NYqrVJEo0
- >>778
さわりが導入じゃないっての見て不便になったわ
- 854 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:42.77 ID:9/oPScv40
- >>830
自分で企業努力が足りないって認めてるやんけ
保存料使えばええやん🤪
- 855 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:47.86 ID:KOx2ka1s0
- 教養はまず語彙にでて次に性格にでる
- 856 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:49.49 ID:4CIyFMNd0
- >>124
頭が良いと言うより暗記型の人間ってイメージ
- 857 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:54.75 ID:QMoeb0kW0
- >>846
うんち食うおじさん…
- 858 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:54.97 ID:pewPvF2j0
- >>826
構造上、少しづつ長せばええよ
- 859 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:20:57.49 ID:rHWurbEq0
- >>847
ありすぎてもハマるぞ
- 860 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:00.59 ID:Mk9lmKJPd
- >>820
それは結果論ちゃうの?
ワイらは結果をしってるからあれこれ言えるけど
当時はまったく先行き不透明やったんやし
- 861 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:07.80 ID:HE9tXles0
- >>849
こういう奴らの方が人生幸せそうなんだよな
- 862 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:26.72 ID:XEDU5Usnd
- >>660
比重なんて知らんガイジの方が世の中多いだろうな
- 863 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:31.08 ID:xZ8R5Sp50
- >>847
自称知識ある教養人の方々がワクチン5000万本を日本政府が中抜したって連日連夜スレ立てて騒いでたぞ
- 864 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:34.78 ID:Ub3Vrg/a0
- >>804
少なくともワイらは自らが全知でないことは知ってるやろ
何かあっても即・不満だとなる前にネットで調べるよ
大事なのは知識教養よりも感情を引き出す前にワンクッション置くことやねん
- 865 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:44.94 ID:vPGayktf0
- >>847
高学歴で陰謀論者なんていくらでもあるやろ・・・まあ高学歴と教養があるは必ずしも
イコールじゃないけど
- 866 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:53.79 ID:rHWurbEq0
- >>862
流石に多くはない
- 867 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:54.17 ID:pewPvF2j0
- >>849
希少部族かな?
- 868 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:56.08 ID:klhRjPdsa
- >>7
なあ、これ消してくれないか?
- 869 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:21:58.71 ID:ERuuhbo10
- >>709
草
- 870 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:16.83 ID:iXC5gieE0
- >>7
ほんとな
この理屈が正しいならネット民は超幸福になるはず
- 871 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:17.06 ID:eJ/bAQIb0
- >>864
ワイは全知だが😁✌
- 872 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:27.63 ID:Aq44rEq/0
- 教養ないと落語が理解出来ないと美味しんぼで言っていた。元ネタわからんとゲームも漫画もわからん時あるしな
- 873 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:34.56 ID:A6O9Cd7n0
- >>660
比重違うから当たり前なのにアホやな
- 874 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:40.53 ID:co9IOxLPd
- >>864
ソクラテスさんやんけ
- 875 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:45.19 ID:3dBXfPrL0
- >>7
ニートが社会の真理を知っても自殺したくなるだけだしな
- 876 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:46.90 ID:KWiM+SIUM
- >>854
企業努力と衛生上のリスクを避ける事は違うやろ
保存量追加すれば今度は健康上の風評リスクも出るし
製造工程も原材料も増えるからまた価格上がる要因になるで
- 877 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:54.81 ID:vjVvrAjq0
- >>847
身も蓋もないけどそういうのにハマらないのって割と才能やと思うわ
それか何かしらの経験で批判的思考身に付いてるか
- 878 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:57.75 ID:MiAZMi/0d
- >>849
どうせ1週間後には忘れてるんだからええやろ
- 879 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:59.14 ID:e3GyTT2AM
- 教養ない奴は勉強しないから進歩がないからな
教養ない奴は勉強しないからいつまでも昭和レベルで時代に置いていかれるわけだ
- 880 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:22:59.29 ID:XLo/TRUA0
- >>709
てかそんなんで尊敬するか?
- 881 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:00.93 ID:iCTzYJ2EM
- >>847
オウム定期
- 882 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:02.91 ID:+KsrDcLM0
- 知識とかより一般常識ないやつがきらい
ワイの妹とかハガキに切手貼らずに出してたし
- 883 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:03.66 ID:rHWurbEq0
- 教養って知識だけじゃないからな品位備わってない知識は教養じゃないぞ
- 884 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:08.79 ID:D3IMX1RK0
- >>849
結構良いこと書いてある定期
- 885 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:13.83 ID:xvkifno60
- ネット民が教養あるように見えてるんか・・・
- 886 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:25.75 ID:HE9tXles0
- >>660
蒸発しただけでは?
- 887 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:31.13 ID:aO0H5TxD0
- ひらめきだの柔軟は発想とかいうけど結局知識には負ける
- 888 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:35.93 ID:vfq+ilSfr
- >>511
これよりも質が低くて量が多けりゃ笑われるやろ
- 889 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:37.82 ID:/76SBeZma
- >>816
これガチ?
失礼クリエイターみたいなこと言ってんな
- 890 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:42.37 ID:pewPvF2j0
- 陰謀論はエンタメとして楽しめるからなんとも
- 891 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:44.72 ID:A6O9Cd7n0
- >>709
純文学でシコってるだけかもしれんししゃーない
- 892 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:48.89 ID:f/hP2tsDH
- >>224
用事を一度に済まそうとする思考がかッペなんだよなぁ
- 893 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:49.73 ID:dnKcuG7I0
- なんかツイッターの奴らの教養礼賛ってあんま好きじゃない
- 894 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:50.22 ID:XLo/TRUA0
- >>879
でもお前教養ないじゃん
- 895 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:50.85 ID:co9IOxLPd
- >>870
ネット民なんて浅学浅慮の金メダリストやんけ
- 896 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:51.65 ID:7TcZXemUd
- 知識がない
教養がない
恥知らず
https://i.imgur.com/HHXAPW8.jpg
- 897 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:55.63 ID:gdOqxGKqa
- >>879
進歩は経験から得るものであって知識はその助けになるものにすぎない
知識だけ得てもただのゴミニートや
- 898 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:57.94 ID:vPGayktf0
- >>872
美味しんぼとか作者が教養あると思い込んでる奴やん
- 899 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:23:58.20 ID:5SsiHRE00
- >>872
わからんおもろさも間違いなくあるけどな
- 900 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:09.08 ID:MiAZMi/0d
- >>709
純文学ってなんなんやろね
活字慣れるために花火見たけどよく分からなかったわ
- 901 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:13.38 ID:8fISjzJ+r
- >>314
まず吟味すべくはそのイメージが正しいかどうかやろ
- 902 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:17.55 ID:JCkGumZLM
- >>397
整数の足し算何回やっても高校は入学できんよ勉強を量で語るやつはもうおかしい
- 903 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:22.62 ID:Aq44rEq/0
- >>863
どうせワクチン打つと寿命縮める派と同じ人でしょ
反対したいのが先なんだろうな
- 904 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:32.96 ID:zujpPZ9Yd
- >>886
こういう奴の方が人生幸せそうなんだよな
- 905 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:38.65 ID:18mTaxoja
- こんなんが教養とかもう終わりだよこの国
- 906 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:41.10 ID:ROAzJs7M0
- Twitter民が言ってるってとこが笑いどころやで
- 907 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:43.22 ID:GjxDm4zg0
- 隣の芝が青いことに気が付かなければ幸せなんや
気付いたら最後不満しか残らんのや
ブータンが証明してる
- 908 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:51.80 ID:dSoQoQ2Ad
- 役に立たない知識の方が面白い
- 909 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:52.62 ID:MiAZMi/0d
- >>847
無駄に頭良いと関係無い点と点が繋がっちゃうからね
- 910 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:54.29 ID:XLo/TRUA0
- >>906
なんjよりはまし
- 911 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:24:54.69 ID:LIvqNKAq0
- なんj民は反知性やからな
ポルポトが理想やし
170 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★