トップページlivejupiter
1002コメント241KB

【画像】俺に積み立てNISAでS&P500買っとけば絶対儲かる!って進めたやつこい!😡

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:45:43.35ID:kfwMLgXma
どういうことやこれ😡😡😡😡
https://i.imgur.com/So0XlrX.jpg
0002風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:46:04.52ID:kfwMLgXma
めっちゃ下がっとるやん!😢
0003風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:46:13.32ID:kfwMLgXma
どうすんだこれ
0004風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:46:14.92ID:cY0CwKw2M
ほーん、その他押して最大押してみ?
0005風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:46:17.78ID:fR6mUSmV0
待てば必ず上がる
信じろ
0006風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:46:33.75ID:gJ/epmXZa
10年単位のスパンで見ろよゴミ
0007風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:46:44.75ID:RmN4h0T6d
積み増しチャンスや
0008風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:46:45.33ID:BTKpZFEpd
もう終わりだあああああああ
0009風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:46:46.11ID:lT0pmXKl0
過去20年見ろよ
0010風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:46:56.36ID:VBYc14wWM
損切り定期
0011風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:01.04ID:mzYcyTLEM
動悸と冷や汗が止まらない
とんでもない損失だぞこれ
0012風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:04.92ID:lkp2DIRY0
はよ損切りせえや
0013風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:05.69ID:UBOey0Yyd
今朝損切りしてきたわ
0014風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:18.82ID:cIhzWmgZd
先週損切りしたわ
0015風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:20.26ID:gJ/epmXZa
なんJ民ほんま頭悪いな
ちょっと下がったくらいでギャーギャー騒ぐな死ね
0016風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:24.60ID:U2BlBIPP0
なんで積立投資を5日で見るんや
0017風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:30.62ID:/j/Fzyj4M
20年放置しろ絶対増える
0018風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:48.29ID:X0mwFcR30
はよ売れ、間に合わなくなっても知らんぞ
0019風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:52.37ID:BjAWrN0B0
長期で見たら全員ボロ儲けしてるんだが
0020風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:55.37ID:kfwMLgXma
>>6
10年そうだったからってこれからがその十年のようになるって保証は?
0021風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:47:56.71ID:fQePHxM5d
ちょうど一年前とか4000も行ってなかったけどな
0022風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:03.08ID:mj5U6nYZM
早く損切りしろ
間に合わなくなっても知らんぞ
0023風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:08.69ID:UmZSe2PWd
SPXLってのは3倍儲かるからオススメやで
0024風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:12.81ID:gJ/epmXZa
つみたてNISAの損切りとかいうパワーワード
0025風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:34.22ID:XrCZ0bc8p
あのテンプレみて始めたカスが積み立て始めるとこうなるいい例
0026風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:35.11ID:PzIL5c85d
言うても夏から始めたワイでもまだプラスやで
0027風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:41.74ID:cIhzWmgZd
>>20
なんでお前に保証せなあかんねん
0028風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:44.75ID:8MUhXTM80
はよ損切りしろや
0029風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:49.48ID:5oWiZWodp
これ上がった下がったで一喜一憂するもんやないやろ
20年後増えとけばええだけで
0030風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:54.69ID:kfwMLgXma
アホ「長期で見れば~10年前見てみ?」

いや、十年前に買ってたならいいけど一年前とかに買ってたら大ダメージやん
0031風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:48:59.73ID:zkNgTEu80
ワイのもだだ下がりやで
0032風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:20.03ID:kfwMLgXma
>>27
じゃあなんでみんなは保証されてないギャンブルやってるんや
0033風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:21.95ID:uo1u3b+Tr
損切りできないやつは投資する資格ないよ
まだ間に合うから全部売却しとけ
0034風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:24.29ID:g66F612Gp
>>30
本当に頭悪いんやな君
生きるの大変やろ?
0035風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:26.98ID:cY0CwKw2M
>>30
長期投資なのに何言ってんだこのガイジは
0036風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:32.10ID:8MUhXTM80
長期で見ればとは言うけど未だに3万すら定着しない模様
0037風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:34.25ID:IiTDaYn20
はよ損切りしろよ
損切りしてグレイステクノロジー買っておけばよい
0038風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:46.48ID:JO7i9slN0
上がるの待ちゃええんとちかうんか
0039風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:48.30ID:cIhzWmgZd
>>32
買ってるやつは上がると思ってるからだろ
0040風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:54.80ID:QU/eDplcM
NISAではないけど2010年くらいから買ってるからノーダメ
0041風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:55.08ID:Gb60k1jB0
狼狽売りとゼンザイサン投入はやめよう
0042風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:57.98ID:GtWAu6UH0
>>20
信じられんなら辞めりゃええやろ
0043風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:49:58.12ID:DiVcppMy0
まだ損切りしてないのか
遅れてるぞ
0044風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:03.17ID:HtDuERdkd
無料でスマホでマイニングできるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に

さらにコンセンサス価格が1枚100ドル越えで大騒ぎに

今なら1日2枚マイニングできます

こちらの画像にまとめておきます

https://i.imgur.com/lgEuNVT.jpg
0045風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:05.45ID:p8L7HipUd
NIISAやってない奴はバカって煽られたことあるけどこういうこと起きるしな
0046風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:27.73ID:Fn8SStAV0
つみニーは長い目で見てトータルでは勝ってるってもんやぞ
0047風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:30.27ID:kfwMLgXma
>>34

>>35
ワイのお金がかかってるんやぞ
ここからまた上がり続けるって誰がわかるんや
このまま下がり続けるかもしれんし
プラマイゼロかもしれん
0048風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:30.75ID:mdhUEuQfr
>>35
10年以内に金が必要になったらどうするん?
0049風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:37.59ID:cc9GT2lwM
NISAやめてオーソクレース銀行に預けよう
0050風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:40.57ID:cY0CwKw2M
>>45
金余ってんのにやってないやつは馬鹿だよ
0051風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:47.04ID:khpV7aMR0
アホ「長期で見れば右肩上がりだから」

じゃあ積立じゃなくて一括投資勧めろよ
なんで機会損失生みまくるの?
0052風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:52.30ID:EKspfR/cM
ガチホしとけ気絶しろチャートは見るな
0053風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:53.73ID:guK7bNn60
俺は積み立ててるけど30年後に新型ウイルスが流行ったりして大暴落する可能性は否定しない
0054風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:54.72ID:5cL3dr3ir
まだ傷が浅いうちに損切りしろ
0055風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:55.11ID:kfwMLgXma
>>42
積み立てNISAで何万もプラスのやつ見てると自分の口座から引き落とされてる気分になるんや
0056風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:57.89ID:cY0CwKw2M
>>48
そんなお金は投資に使うべきでない
0057風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:50:58.58ID:URnbTu7fd
NISAの枠いっぱいだから普通枠でSP500積立たいんだけどこれっていつ税金かかるの?

利確したら?
0058風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:06.22ID:DO5vwOMEM
勧められて買うのはあほがやる事やでいい便器ょうになったな
0059風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:10.30ID:sCb5EGbja
普通に昨年末利確したわ
今年なんてどう考えても下がり続けるのに脳死ガチホとかアホやろ
0060風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:11.57ID:PKDGHAzPM
えっまだ損切りしてないの?
0061風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:15.35ID:YeS3Z/tTd
最近やたら積みニーのスレ立つけどなんなん?
内容も損切りしとけのネタでも笑えない的外れのレスばっかやし
0062風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:16.30ID:IOFXs03E0
誤差やんけ
10年毎月積み立てていけ
0063風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:17.37ID:fE8SMhnrp
>>48
全財産突っ込むようなアホなら死ねばええやん
0064風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:25.38ID:kfwMLgXma
>>57
非課税なんやないの?
0065風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:27.96ID:A7zKKaHe0
30年保有して出口の猶予5年あれば99.9999%プラスやろ
0066風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:31.20ID:mdhUEuQfr
>>56
不測の事態はあるやろ
10年後のこと完璧に予測はできへんで
0067風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:41.08ID:ZOQSMGPf0
5%くらいでガタガタ言うな
0068風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:44.60ID:gw1lFzpHp
0069風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:46.62ID:q4ojBA2Ep
>>48
これは恥ずかしいw
0070風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:46.88ID:LuMCRo2a0
やってて草
0071風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:47.48ID:cY0CwKw2M
>>47
なら黙って売っとけ勉強不足野郎
0072風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:47.95ID:ApE9EoRj0
早く損切りしろ
ワイはとっくにしたぞ
0073風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:52.99ID:tDlpN7oFd
>>48
そういう金を投資に回すべきじゃない
だから余剰資金でやるのが常識やろ
0074風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:54.04ID:w/I5cIAG0
なんかの調査で一番投資成績良かったの死んだ人らしいからな
死ねばいいんじゃない?
0075風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:51:54.73ID:G4IfvY30a
養分乙
0076風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:08.96ID:cIJrG6/pp
こんなゴミを勧めるほうもガイジやしやるほうもガイジ
0077風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:10.33ID:uo1u3b+Tr
>>51
ほんこれ
あと長期で見たら絶対上がるならspxlじゃなくてsp500勧めるのも意味不明
0078風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:10.87ID:Nr8DkbiNp
>>48
お、全財産投資民け?w
0079風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:15.12ID:8PMB/ak40
なんちゃらショックとかなんちゃら相場とかで下がった時だけ買っとけばそのうち幸せになれるよ
1年程度の短期でピーピー言うやつは向いてない。1ヵ月とかでピーピーいうやつは脳障害者
0080風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:16.07ID:cY0CwKw2M
>>66
現金も貯金しておけばいいだけのこと
0081風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:22.00ID:R40A7aln0
>>59
外資証券アナリストの指数予想見てないの?
年末マイナス予想は一社だけやでGSはじめ他は全部プラス予想
0082風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:22.99ID:p3afoVWE0
アフィカスレス乞食にわざわざ反応するな定期
0083風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:28.09ID:WdL8mHEL0
>>57
2割取られる
特定口座なら売却時
普通の口座なら確定申告で払う
0084風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:29.55ID:pan2VYzn0
積ニーしとるやつはさっさと損切りしろよ
間に合わなくなるぞ
0085風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:30.88ID:cIhzWmgZd
>>48
人殺して20年ぐらい刑務所にいればそんな心配なくなるで
0086風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:31.08ID:uo05p8OAd
始めるのが遅いんや
0087風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:39.15ID:ZxoSuZWK0
長い目で見ろ
どこまで見れば良いかはまだ教えられんけど
0088風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:39.27ID:KX0a4DXO0
個別株やりたいと思ってるんだけど、ちゃんと勉強してもほとんど儲からない?
0089風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:39.65ID:Gb60k1jB0
>>51
ドルコスト平均法でしょ
0090風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:42.58ID:w5r6XPQRd
絶対はない
0091風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:44.39ID:EKspfR/cM
脳死で積み立てろ
0092風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:54.07ID:RSfJEEnax
じっちゃは小さくたくさんの国に投資しなきゃあかんと言ってたわ
やっぱ分散よな
0093風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:52:54.72ID:tUnFmiIUp
>>32
ライフイズギャンブルや
0094風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:00.39ID:HcqZ+poId
>>55
まぁその考え方はあってるよその通りやお前が得するって事は誰かが損しとるんや
0095風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:12.32ID:ApE9EoRj0
>>66
年間40万なんてあってもなくても一緒やろ
0096風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:12.95ID:tUnFmiIUp
チャンスやん
0097風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:13.53ID:guK7bNn60
>>51
実際レバナスNISA一括投資とかしてそうやな
0098風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:20.78ID:khpV7aMR0
>>89
右肩相場でドルコスト平均法とか機会損失生み出すだけのガイジ戦略なんやけど
0099風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:26.86ID:Ag80XqzId
>>48
ライフプランニングって知ってる?
0100風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:27.20ID:URnbTu7fd
>>83
含み益に毎年2割かかるってこと?
0101風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:30.08ID:RSfJEEnax
>>94
でも1番なんかモヤモヤするのは株価が上がってるときに買ってないことなんだよな
0102風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:31.42ID:tDlpN7oFd
>>66
ならその分は貯金しとけばええやん
貯金か投資かどっちかしかできない縛りプレイ楽しんでるなら知らんけど
0103風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:42.53ID:QqRix4kmd
キッズも見放す日本経済
https://i.imgur.com/wtG1V0o.png
0104風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:47.41ID:cY0CwKw2M
>>51
これは一理ある
右肩上がりなら一括のほうが投資効率高い
ドルコスト平均法を魔法のように思ってるバカは多い
0105風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:52.90ID:nkD38j9Ar
今が買い時やぞ
倍プッシュしろ😡
0106風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:55.28ID:WdL8mHEL0
>>100
利益確定したらや
0107風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:53:56.05ID:dy3AqCdXd
>>88
どんな質問だよ
0108風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:54:00.88ID:RAeltuIZ0
積み立ててるんならむしろ好都合やろ
まさかもう利確するつもりなんか?
積立NISAの意味わかっとるんか?
0109風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:54:10.88ID:gw1lFzpHp
米株押しに騙されてて草
0110風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:54:20.80ID:oKpaWCPVa
気絶しとけ
任天堂で-500万だったおっさんが10年以上塩漬けして+に持っていってたわ
東電全力買いしとってトータルでドマイナスやけど
0111風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:54:24.37ID:RSfJEEnax
>>103
オリックスえらい上がっとるなぁ
0112風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:54:33.47ID:Y4VFKmEba
まー貯金なんかするより損出してた方が良いんじゃない?
0113風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:54:46.63ID:g9boSGmg0
買い増しチャンスや!!
0114風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:54:52.87ID:kfwMLgXma
>>112
それは意味不明やろ
0115風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:02.55ID:OCr2vVUAM
>>48
貧民さぁ…
0116風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:08.24ID:KZf71Zzor
今買えばもうかるやん!
0117風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:11.45ID:HmvZgPX40
>>55
何を言ってるんや…?
0118風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:16.71ID:P4V88dB/0
>>101
買ってなかったときは悔しい思いするだけだけど
買って暴落したらもっと損してる奴バカにして楽しめるから買っといたほうが精神的に良い
0119風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:18.80ID:uo1u3b+Tr
バカ「s&p500は10年後トータルで見れば絶対に上がってるんだああああ!!!!」

10年後絶対上がってるって思うなら普通spxl一括で買うよね
0120風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:19.16ID:Gb60k1jB0
>>98
最大のリターンが欲しかったらそうやな
0121風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:21.23ID:URnbTu7fd
>>106
それ特定口座やないの?
0122風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:22.62ID:Xx1dfB7x0
積み立ては損切り安定や
0123風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:23.00ID:wpTSutnsd
そろそろ買い場やろ
今のライン割れたら知らん
0124風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:23.56ID:tUnFmiIUp
グレイステクノロジー株で一発逆転や
0125風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:28.77ID:cIhzWmgZd
>>110
まあ東電はしゃーない
逃げなかったのはアホやけど
0126風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:28.94ID:2yPV3VfxM
損切りってネタなのにマジレスする奴毎回おって草
0127風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:29.99ID:EKspfR/cM
sp500を選んだのは間違いやない
あとは気絶力だけや
0128風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:33.50ID:8PMB/ak40
投資はお前らが50歳60歳になった時のことを見据えてやれ
今買いたいもんがあるなら投資なんてやめてすぐ買えばいい
0129風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:35.59ID:j8yAq+Xd0
>>112
あほすぎ

それならドル円ユーロで3分割しろよ
0130風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:54.20ID:SGDI5PoNM
イデコ損切りしたわ
0131風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:56.31ID:WdL8mHEL0
>>121
どっちも
0132風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:58.91ID:/YFwoGRmM
ここで損切りできないのが負け犬
0133風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:58.95ID:EUpDgdUU0
損切してきたわ
0134風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:55:59.04ID:8MUhXTM80
>>48
結局金全ツッパ出来へんから庶民じゃたかが知れとるのよな
0135風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:01.30ID:kfwMLgXma
>>119
これはある
/←これの左端で全力で買った方がいいのに
0136風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:12.55ID:KewKs0vqa
つみにー損切り民ほんとすき
0137風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:16.81ID:RAeltuIZ0
一括で買うやつほど下がると狼狽して損切りするんや
0138風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:20.01ID:cY0CwKw2M
>>119
十年に一度は暴落する
そのときレバレッジ3倍だと回復するまでにかなりの時間がかかる
まぁワイは買ってるが
0139風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:22.64ID:cIhzWmgZd
>>121
特定でも一般でも利益の20%
利確したらな
0140風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:37.40ID:p4LXdb380
絶対儲かるなんて誰も言ってねえよカス
0141風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:41.80ID:ElZbOqMJM
デイトレやっとるトッモはやらんほうがええてゆうてたで
0142風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:43.27ID:dy3AqCdXd
>>126
説教して気持ち良くなりたいおじさんはそらおる
特に投資なんて
0143風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:44.86ID:e8ZnkrKzd
すまん恐ろしいこと気づいたんやがここにいる奴らが30年後投資でウハウハになってるころにはみんなおじいちゃんやん😭
0144風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:47.56ID:mdhUEuQfr
>>134
NISA枠クソショボいもんな
0145風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:54.00ID:URnbTu7fd
>>126
ジャップ絶叫しとる奴と同じで無自覚にガチやろ
頭おかしくなっとるでおまえ
0146風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:56:59.07ID:wpTSutnsd
PayPayボーナスクッソ微妙になってたから引き出したわ
ここに来て手数料かかるようになるしもう終わりだよ
0147風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:03.77ID:+Ge7zLiv0
100年以上長期で上がり続けてるんだからコツコツ積み立てていけばいいんじゃね
ただこれからも上がる保証ないのはその通りだけどな
0148風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:04.44ID:guK7bNn60
>>127
どうせ余計な知識入れちゃってハイグロやら仮想通貨にも手出して損するんやろな
0149風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:08.13ID:HmvZgPX40
>>140
すまんワイは言ったかも
0150風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:09.31ID:KX0a4DXO0
損切りネタにマジレスしてくるやつって教えたくて教えたくて仕方がないんだろうな
だいぶ"イタい"んだけどね
0151風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:18.65ID:cY0CwKw2M
>>146
手数料含めてもかなりいいんだよなぁ
0152風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:21.37ID:h6cOs4xkp
今下がってるってことは……今買えばそのうち上がってむっちゃ儲かるってコト?!
0153風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:21.72ID:URnbTu7fd
>>131
じゃあ特定口座って何がお得なんや
0154風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:22.83ID:GnEBbGrUF
ガチで相談してるなら迷うやろな
この論調では
0155風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:38.94ID:mhEXOzx80
終わりだよこの株
0156風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:48.04ID:RAeltuIZ0
>>126
それが信じられんかもしれんが暴落の時にはガチが一定数おるんやで
0157風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:53.62ID:KCYNrJxsp
>>143
54のおじいちゃんや
0158風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:54.72ID:tDlpN7oFd
>>153
確定申告しなくていいから楽やろ?
0159風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:55.30ID:g9boSGmg0
メリケン死んだら日本とかもう崩壊やからな
粛々と買い増すだけや
0160風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:55.41ID:FE9zLLbdM
すべきところで損切りできないやつは無理
0161風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:57:59.78ID:/Wrtu29JM
俺のtecl77とsoxl56が逆噴射してるんやが損切りしたほうがええよな?
0162風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:01.67ID:DiVcppMy0
>>152
せやで
下がったら買うだけの簡単なゲームや
0163風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:04.16ID:WdL8mHEL0
>>153
わざわざ確定申告しなくていい
0164風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:04.69ID:wpTSutnsd
>>138
泣きながら全力するしかないわな
2年前はそれで大正解やったけど今回は金融引き締めやし長丁場になりそう
0165風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:05.36ID:kfwMLgXma
>>139
楽天で登録して
確定申告まかせる選択したんやけどこれはもう引き落としたら勝手に税金分も引かれてるんか?
https://i.imgur.com/veHqcAL.jpg
0166風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:06.68ID:PkCpwm1M0
時期が悪いよ時期が
0167風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:16.34ID:ApE9EoRj0
金持ちは一括投資してるやろ
ツミニーなんて一般庶民のための少額投資なんだから一括しろとかナンセンスにも程がある
0168風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:21.56ID:Ag80XqzId
>>153
自分で税金計算しなくて良い
0169風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:24.09ID:1sihcAcl0
年始一括NISA民息してる?
0170風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:29.45ID:EdA8Q+c90
まぁ脳死でアメ指数分散投資で絶対勝てるってなんj民が連呼してたのは末期感あったわ
基本靴磨きレベルの投資センスだからな
0171風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:38.33ID:8MUhXTM80
>>119
ロジハラやめろや
0172風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:42.56ID:2ITWloHvd
ツミニーの楽天ポイント終わるし損切りするなら今やな
0173風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:53.33ID:guK7bNn60
>>119
0174風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:58:54.93ID:SGDI5PoNM
>>161
せやな
0175風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:15.74ID:9HzB124np
下がってきたら売りたくなって高くなってきたら買いたくなるのバグだよな
0176風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:17.58ID:cIhzWmgZd
>>165
利確したら勝手に引かれる
外株なら二重課税されてるから確定申告すりゃ取り戻せる
0177風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:23.80ID:hqHBfdMad
靴磨きが株の話しだしたらおしまい!終了!閉廷!
0178風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:28.72ID:WdL8mHEL0
>>165
利確したら2割引かれとるで
0179風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:34.23ID:nwbe/z06M
>>172
こマ?詳細
0180風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:37.43ID:SGDI5PoNM
>>175
金持ちはその逆やってるけどな
0181風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:41.00ID:wpTSutnsd
>>151
まともに計算してなかったけどそうなんか
0182風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:41.88ID:KewKs0vqa
NISA程度で小便漏らしそうになってる奴は投資なんてやらん方がええ
0183風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:53.43ID:j8yAq+Xd0
>>170
今でも連呼してるアホが大勢いる模様

利上げ始まるのにこんな株高続くわけない
0184風吹けば名無し2022/01/20(木) 11:59:54.01ID:aUJfwZYTM
人な言われてやる奴はくそ
0185風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:00.19ID:cIhzWmgZd
>>161
soxl64tecl73やけど握ってるわ
含み損20万ぐらいやしいつか上がるやろ
0186風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:02.93ID:guK7bNn60
実際この後どこまで下がるの?
コロナ前までは戻らんよな?
0187風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:24.64ID:1sihcAcl0
ここ2年間はレンジ相場になるから
チャート見ない方がええ
0188風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:27.41ID:ttfDODeJ0
>>110
財務がいい大企業なら値段戻るまでナンピンで戻る可能性あるな
0189風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:29.89ID:SGDI5PoNM
>>186
それがわかったら誰も苦労しないよね
0190風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:33.27ID:kfwMLgXma
>>176
むずかしそうや・・・
外株ってsp500とかのアメリカとかのやつか?
0191風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:39.24ID:8MUhXTM80
>>186
利上げが一段落するまでや
くっそ下がったら買い増しや
0192風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:39.41ID:dy3AqCdXd
寝てて大勝できる時代は終わるよ
不動産ならともかく
0193風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:46.95ID:WSFmLG140
積立NISAでVTI買って、暴落のチャンスが来るまでは貯金して種銭を増やす
これが結局最強
0194風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:51.58ID:2ITWloHvd
>>179
https://news.yahoo.co.jp/articles/9602481281ca3fff544d522532e6102ba02cde10
0195風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:55.44ID:9WTBP7/pM
NASDAQで積立ってなんかあかんの?
0196風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:00:57.58ID:CTrYlD/P0
黙って気絶しとけばええんやろ?
0197風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:01:03.43ID:G6VY72sIp
>>51
一括で入れられる人間がどれだけいると思ってんだよw

貯金すらほとんどないカツカツの人間ばっかだから3万ちょっとで無理せず積み立てられるNISA勧めてるんやろが
0198風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:01:05.69ID:XOD+dXmjM
>>165
そんなんも自分で調べたりわからんのやったら投資辞めた方がええで
0199風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:01:24.83ID:Xj+b9zztM
若いうちに売却の経験しとかんと
ボケてきたら売りたい時に売れんくなるぞ
0200風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:01:30.27ID:WdL8mHEL0
>>195
ナスはちょっと前科あるからな
0201風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:01:38.53ID:U2CBnKYd0
20年後に元本割れしてたら円自体が紙屑になってる
0202風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:01:43.92ID:cIhzWmgZd
>>190
sp500は単なる指数でしかない
多分君は外株二等視してないやろうから気にしなくていい
0203風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:01:47.20ID:SGDI5PoNM
クッソ安くなったteclやspxl買っときゃいい
0204風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:01:50.74ID:EdA8Q+c90
投資は自己責任でやるんやで
0205風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:01:52.78ID:lZ0sP1n50
積みニーなんかちょっと振れ幅でかい定期預金みたいなもんやろ
0206風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:13.44ID:nwbe/z06M
ペイペイ投資+15が-2になったわ😡😡😡
0207風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:19.94ID:URnbTu7fd
>>158
>>163

さんがつ
NISAみたいに年間限度額あるん?
0208風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:25.26ID:kfwMLgXma
やっぱ貯金がノーリスクで安心よ
毎日チャート見て一喜一憂するのはしんどいわ
ちな24歳
https://i.imgur.com/p46PwGn.jpg
0209風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:34.56ID:u4B5maVL0
>>30
一年前からだとプラスやろ
0210風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:35.01ID:e8ZnkrKzd
>>206
0211風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:42.34ID:oTsUU8Jc0
>>55
勝たなきゃ誰かの養分の精神すき
0212風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:42.92ID:cDwlYuTr0
つみたてNISA損切民とかいうなんJの汚点w
0213風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:44.79ID:Wi/yaVA20
一時期やたらスレ立ってたよな
0214風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:45.93ID:dITJS7wJ0
投資一般板をみて買い場を参考にするんやで
あそこの人たち長期投資スレで毎分の値動き監視しとるから
0215風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:02:56.53ID:guK7bNn60
>>191
昨日の下げって下がったうちに入るの?
よくわからん
0216風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:03:16.19ID:cY0CwKw2M
>>208
これから日本円の価値落ちてくから徐々に減ってくようなもんやで
0217風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:03:43.02ID:HmvZgPX40
>>208
ワイと同い年なのにワイの半分しか持ってなくて草
0218風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:03:43.64ID:ApE9EoRj0
>>208
貯金自体がリスク定期
0219風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:03:47.23ID:8MUhXTM80
積立NISA損切民の目的がわからん
0220風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:03:49.34ID:2csBWH9JM
>>1
早く売れ
今すぐ売れ
0221風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:03:49.34ID:oTsUU8Jc0
>>24
ちょっと古いが

18年に専用口座で買い付けた931億円の約2割は翌19年に売却されている
0222風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:03:49.66ID:W4tcqc1P0
ワイ去年の分だけ何も考えず米国ETF全力で放置してたら前の年より成績良くてな
今まで勉強した時間や寝る間も惜しんでトレードしてた時間が全部無駄やったと思うと普通に涙出たわ
0223風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:14.54ID:SGDI5PoNM
>>208
その金で2020年3月にSOXL買えば1億1千万になったけどな
0224風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:16.50ID:0V1ximfUd
お前アホやな 今が買い増し時やぞ
0225風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:17.89ID:KRVzryWep
ドルコスト平均法わかってない奴多すぎる定期
0226風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:20.28ID:j8yAq+Xd0
>>216
これ言うやつ多いけど、日本円はかなり緩やかな方やけどな
他の通貨に比べたら相当マシ
0227風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:24.09ID:8MUhXTM80
>>215
入るわけ無いから~ショックって言われそうなのまっとけ
0228風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:26.26ID:cDwlYuTr0
>>203
アホやろ
あっという間にさげるぞ
0229風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:37.15ID:I/Bw9Rphd
チャートコロコロ➰➰🌑で草
0230風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:39.22ID:fu8wsT3pp
>>208
本当に頭悪いんだなお前
日本円が一番リスクあるのに
0231風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:40.32ID:kfwMLgXma
>>216
マ?????
やっぱsp500買うわ
後マイナンバー登録するだけやし
税金関係全くわからんのやけどわかりやすく解説してるサイトある?
あと利益がでてなかったら税金かからんよな?
0232風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:43.38ID:5Rga5qY70
>>1

https://i.imgur.com/BTPUVZM.jpg
0233風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:43.94ID:cY0CwKw2M
>>226
インフレリスクもあるでよ
0234風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:48.74ID:vWM0/4bpM
貯金やと金利が0.001%とかだからな
長期でやるなら、絶対投資や資産運用した方がええわ
年3~4%儲け出るし
0235風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:04:52.94ID:6sEk5fMk0
投資の世界で絶対なんて言葉を使う奴は詐欺師かガイジしかいねえよ
0236風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:01.48ID:kfwMLgXma
>>217
画像
0237風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:07.25ID:FdL35+5i0
まだ損切りできてない奴おるんか
0238風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:11.93ID:SGDI5PoNM
>>228
クッソて書いてあんだろ!読めよ!しね!
0239風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:13.54ID:AtBjqZyH0
おまえらが損切りってネタで言ってたって知らんから損切りしちゃったんだが
死ねよ
0240風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:17.77ID:kUt1iuZi0
はよつみたてNISA損切りしろ
0241風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:18.58ID:guK7bNn60
>>227
そうなんか
しばらく様子見した方がええな
0242風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:19.39ID:RBatsLn1M
>>222
そういうもんだって研究がアチコチにあるしそういうもんやな
0243風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:22.27ID:YxCABTxda
下がったら安く仕込めてると思え
0244風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:29.30ID:a4inuRaUp
>>208
デベロッパーツールで弄れる定期
0245風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:31.46ID:s8mvTNkbd
今が買い時や!
0246風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:32.99ID:/Wrtu29JM
>>185
レバ掛かってるとヨコヨコでも厳しいから損切りしたいけど長い目で見たらいつかあがるのやろうなあ、悩むわ
0247風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:42.54ID:j8yAq+Xd0
>>233
先行き不透明なら、ドル円ユーロで3分割で持つのが一番価値減らん
0248風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:46.23ID:nwbe/z06M
>>194
金利も下がるしどうしたらええんや
0249風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:49.18ID:LGbti8MPp
>>239
草ァ!
0250風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:49.24ID:SGDI5PoNM
なにがあっという間に下げるぞだよあ
馬鹿が
0251風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:54.59ID:pbX9m4fFr
>>230
えっ、日本円ってトルコリラよりリスクあるんですか!?
0252風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:05:54.61ID:WdL8mHEL0
>>239
0253風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:01.37ID:YH6lBOwCd
貯金が一番とか言ってるクソバカが一番笑えるわ
0254風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:14.20ID:vEXe/0ta0
なんJの逆張りしてれば勝てるぞ
0255風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:14.27ID:a4inuRaUp
>>239
0256風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:18.78ID:j8yAq+Xd0
>>230
ねえよアホか
0257風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:19.32ID:RRhqxwq4M
>>94
株はゼロサムじゃねぇよ知的障害者
0258風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:21.12ID:kfwMLgXma
>>253
リスク取って不安な日常すごしたくない
0259風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:23.09ID:n+2XEpbBM
>>234-235
0260風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:26.25ID:fvYbxgrWd
積みニーって三菱と楽天とかで両方買えるの?
0261風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:30.21ID:8cdMEAE+0
逆神なんJ民wwwwwwwwwwwwwww
レンジの下限だぞwwwwwwwwwwww
0262風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:37.40ID:ApE9EoRj0
>>239
それもネタだよな?
ガチならガイジすぎる
0263風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:40.23ID:cDwlYuTr0
>>238
クッソの基準は?ん?
損失民は落ち着けよ
0264風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:41.71ID:ROndlClVd
お前らiDeCoはやってるか?
基礎年金と厚生年金じゃ老後に惨めな思いするだけやで
年金は3階建てや
0265風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:43.47ID:4h9zd7ag0
損切りネタにマジレス民とかいう新たななんj黒歴史
0266風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:45.68ID:cIhzWmgZd
>>246
というか売るに売れなくなったが正しいわ
ワイもできれば売りたい
0267風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:49.05ID:+/KasXvW0
レバナスガイジ死んだか
0268風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:51.79ID:UMpyoNQ+0
損切りをしろと煽られる状況
つまり今が買い…やな?
0269風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:52.79ID:BA5q5JWmr
せやからオルカンにしろと
0270風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:55.68ID:SwmuWV4N0
お前が騙されただけやん
0271風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:56.82ID:dy3AqCdXd
>>234
>>235
くさ
0272風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:57.45ID:pbX9m4fFr
>>216
すまん、日本円の価値はずっと上がり続けているんですけど?
10年くらい調整してるけど
0273風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:06:59.47ID:g9boSGmg0
さぁなんJ民が騒いでるうちに買い増しや
0274風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:01.33ID:fGpOGxMRd
言うてワイの日経225よりええやろ
0275風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:06.51ID:I/Bw9Rphd
一般nisaでspxl全振りしてええか?
0276風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:09.04ID:SU2cWMyOr
レバナスイキり民が死んでる
0277風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:09.06ID:SwOMxAY9M
>>263
週足RSIで35以下
0278風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:12.35ID:5+3XWltH0
株取引やりながら勉強とか無理だから20代は株やらんほうがええと思うけどなあ
0279風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:14.94ID:tSpqpaHZ0
すまん
情強はレバナスなんだよね
0280風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:16.05ID:oXdml5P6M
>>103
半分以下になってて草
しかも強制ガチホなのが草
0281風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:17.46ID:J/ytqjI5a
積み立てなのに損切りてwwwwwwww
バカしかおらんやん
0282風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:22.84ID:lHsEoQ1qa
損切りはネタだろ
マジ切れしてる奴らは何なの?
0283風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:30.15ID:ttfDODeJ0
>>222
やるんなら脳死インデックスで長期リターンで勝ち組
そら短期で何倍!ってなるやつおるけど長期では結局インデックスに勝てんのや
0284風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:30.62ID:EdA8Q+c90
まぁ自分で資産運用するのはQOL下がる感じがするのはわかる
0285風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:35.96ID:XJYgbvH10
ここ数日の株価やばいな
0286風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:42.57ID:ua4ooMrF0
だからいちいち狼狽えるなよ
何のための積み立てやねん
0287風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:46.31ID:C3rai6q6d
去年の夏から始めたけど一応まだ25000円くらいプラスやわ
12月ごろは50000円プラスだったからかなり落ちたけど
0288風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:47.20ID:ROndlClVd
>>253
日本だけで生活するなら貯金で良くない?
0289風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:50.08ID:cDwlYuTr0
>>239
ネタはネタだけどあながち間違いでもないかもしれない
0290風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:53.13ID:HnhpFl+sd
絶対儲かるならみんなやってるわ
0291風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:53.16ID:5+3XWltH0
>>226
実質実効為替レートは日本の下落が一番大きいで
0292風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:07:55.98ID:SwOMxAY9M
>>278
むしろ復利がつくから若いほうが有利
0293風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:04.61ID:QDO49jPaM
>>239
0294風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:06.27ID:l2LDdtIaM
19年後マイナスだったらどうするのが正解なんや
0295風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:06.30ID:f/63upMk0
>>94
それはFXでしょ
0296風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:10.02ID:kfwMLgXma
ちな靴磨き以下の脳死マン
ビットコインと同じ感覚で考えてる
0297風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:13.83ID:a4inuRaUp
仮想通貨の方が終わってる定期
0298風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:17.51ID:8It2Hhl70
これ見たら買う気にはならない
https://youtu.be/bc5osMSftRE
0299風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:17.66ID:gBGAXvu8M
ツミニー損切りじゃなくて利確ならええんか?
去年の分が10%くらい利益出てる
0300風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:23.73ID:8MUhXTM80
暴落も暴騰も生きてるうちに何回も来るからな
暴落に耐えられてたら大丈夫やけど儲けは少なくなる
0301風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:28.11ID:bb72VCzmM
積み立てNISA損切りして初めてなんJ投資部に認められるんやぞ😡
0302風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:31.40ID:3deMZHLNa
>>258
日本円に全ツッパしてる時点でリスク定期
0303風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:32.26ID:j8yAq+Xd0
中国やインドみたいな国で現金ホールドしてる奴はアホだけど、日本で現金ホールドしてる奴は普通

まぁ損しない範囲で投資した方がいいのは確かだが
0304風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:36.24ID:SU2cWMyOr
>>264
出口戦略考えると退職金控除超えることになりそうなので程々にやってる
0305風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:37.75ID:tSpqpaHZ0
金利まだ1.8でVIXも23やんけ
まだ何も始まってないぞ
0306風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:39.65ID:3/UePzKNd
ワイは今週で-280万や
0307風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:40.42ID:dy3AqCdXd
中国東南アジアの価値がこれからも上がり続けるから日本は相対的に廃れるよ
0308風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:54.55ID:+yZR84pUr
お手軽に値動きで一喜一憂しつつ配当貰って雰囲気味わいたいJ民にオススメな株
ENEOSや まず潰れないしちょっとした上げ下げで楽しめるし購入額安い割にしっかりした配当やからオススメや
0309風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:57.11ID:ROndlClVd
国「年金改悪しました」
国「積立NISAやiDeCo作りました」

つまり、ニーサやイデコやらない奴はバカや
0310風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:08:57.39ID:guK7bNn60
靴磨きやから指数ジャンピングキャッチしてもうたわ
50万円分くらいだからまだマシだけど
0311風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:01.92ID:5+3XWltH0
>>292
年利10%でも20代の投資額だとたかが知れてるぞ
0312風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:02.58ID:1sihcAcl0
暴落いうからVIXみたら30もいってないやんけ
40いってたら叩き起こしてや
0313風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:03.59ID:YPLkoCjKM
ああさ
0314風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:09.07ID:Biw8xW1Pd
これうるときにアメリカが滅んでたらどうなるんや?
0315風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:09.94ID:YH6lBOwCd
>>288
30年後物価が上がってなかったらお前の勝ちやでw
0316風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:10.91ID:5Rga5qY70
>>292
そんなんでcwebやマルケタ掴んだら目も当てられん
0317風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:09:12.52ID:YgYLGAt5M

Slot
🌸😜🌸
🎰👻👻
🎴💣🎴
(LA: 4.61, 4.93, 4.58)
0318風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:14.57ID:ttfDODeJ0
>>278
勉強しても報われん可能性のほうが高いからな
アクティブ投資はパッシブに長期で勝てん
やるとしたらインデックス放置で勉強専念が正解や
0319風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:14.62ID:iu+fHi9I0
最近ついに信用取引に手を出しちまった
0320風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:09:15.57ID:YgYLGAt5M

Slot
🍒💰🍜
😜😜😜
🌸💣🍜
Win!! 14 pts.(LA: 4.40, 4.88, 4.56)
0321風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:09:18.74ID:YgYLGAt5M

Slot
💣🍜💣
🎰🎰👻
🌸🌸🌸
OPPAI Ban!! 🖐😝🌸(LA: 4.69, 4.93, 4.58)
0322風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:21.14ID:j8yAq+Xd0
>>291
一番はありえんわ
トルコなんかやばいぐらい落ちたし、他の発展途上国も基本価値下がっとるぞ
0323風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:28.42ID:SwmuWV4N0
>>257
中田や学長のYouTube鵜呑みにしてそうな馬鹿で草
0324風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:28.98ID:qJvUblNyr
握っとけば助かるイメージを付けてありえない高値で個人に掴ませてアホがガチホしとるんやろな。今回は機関もガチで売ってるのに
0325風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:33.31ID:WdL8mHEL0
>>294
税金取られるようになるだけだから好きにしろとしか
0326風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:09:34.23ID:dwYEuCchM

Slot
💣👻🎰
🎰🎴🍜
🌸🎰😜
(LA: 4.51, 4.88, 4.57)
0327風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:35.60ID:tSpqpaHZ0
>>309
これはガチ
0328風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:35.73ID:cNnRvaw60
そんなにアメリカが信用できないなら大好きな日本の株でも買ってろよ
0329風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:09:37.86ID:dwYEuCchM

Slot
🎴🍜👻
👻👻💣
🍒🎴🌸
Win!! 4 pts.(LA: 4.39, 4.85, 4.56)
0330風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:09:42.20ID:dwYEuCchM

Slot
🌸👻🌸
💰💣👻
🍒🍒🎴
Win!! 9 pts.(LA: 4.44, 4.85, 4.56)
0331風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:46.78ID:pm8ecnSNa
お前才能ないよ
0332風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:47.50ID:8MUhXTM80
>>299
理論上損切が一番損で途中利確は二番目に損や
0333風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:47.94ID:8It2Hhl70
今ビットコイン買えば4年後には倍になるぞ
0334風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:52.86ID:RBatsLn1M
>>314
日本も滅んでる定期
0335風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:55.76ID:ROndlClVd
>>315
日本の物価?じゃあ上がらんやんけ
0336風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:56.28ID:tGcg5ALj0
買い増ししようとは思ってるんやけどいつのタイミングで買えばいいか迷うわ

もうちょっと下がるやろ
0337風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:57.26ID:FdL35+5i0
>>314
その時は日本も滅んでるから心配ない
0338風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:58.38ID:3/UePzKNd
>>278
株に勉強なんていらないやろ
長期投資は機械的に積み立てるだけや
0339風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:09:59.29ID:j8yAq+Xd0
>>307
ねえよ
中国の通貨価値見たか?
0340風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:09:59.80ID:68OGzNTwM
うんち
Slot
💣👻👻
🎰🎴🌸
🌸🎰🎰
🚩(LA: 4.25, 4.78, 4.54)
0341風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:02.98ID:68OGzNTwM
うんち
Slot
🎰🎴🌸
🎴🎰🎰
🎰😜😜
🚩(LA: 4.25, 4.78, 4.54)
0342風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:04.85ID:ApE9EoRj0
>>264
持つ気なかったけど前の会社の企業DCを渋々iDeCoに移管したわ
0343風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:04.87ID:SwOMxAY9M
>>316
掴むかよ!そんなごみ!
0344風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:06.02ID:68OGzNTwM
うんち
Slot
🌸🎴🎰
🎰🎰🍜
🎴😜😜
🚩(LA: 4.15, 4.75, 4.53)
0345風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:06.41ID:lHsEoQ1qa
>>264
老後に金残しといてどうすんだよ
0346風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:16.28ID:3QFh9W0vM
アホー🤣
0347風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:21.01ID:5+3XWltH0
>>322
(主要通貨で)一番や
すまんな
0348風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:21.07ID:p2aBj6bXM

Slot
🍜😜😜
💣👻🍜
🎰💣💰
(LA: 4.36, 4.77, 4.54)
0349風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:21.87ID:xiga3NRAM
>>304
数十年後も勤め先に潤沢な退職金があると思えるの凄いな
0350風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:23.41ID:SwmuWV4N0
>>328
普通はインド株とドバイ株買うよね
0351風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:24.23ID:p2aBj6bXM
うんち
Slot
😜🎰🎴
🍜🌸🍜
💣🎴🎰
(LA: 4.36, 4.77, 4.54)
0352風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:26.23ID:Ek8txxSgp
円安がなかなかに踏ん張るね
120円なんてあっという間だと思ったけど
0353風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:26.61ID:SU2cWMyOr
>>309
敵「NISAで印旛買うたろ!」
https://i.imgur.com/20eOlPw.jpg

そら日本政府さんも怒りますわ
0354風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:27.53ID:cDwlYuTr0
>>309
iDeCoは国の嵌め込みやぞ
投資して出金できないとかバカとしか言いようがない
0355風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:28.05ID:p2aBj6bXM

Slot
🌸😜🍜
🎰💣🎰
🎴👻🍜
(LA: 4.26, 4.74, 4.53)
0356風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:33.51ID:ESx6W8Ec0
>>314
そんな日が来たら日本も滅んでるから安心しろ
0357風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:35.50ID:8H9i2yuY0
>>239
真に受けて損切りするやつは投資向いてないからやめて正解
0358風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:35.94ID:wzksXaog0
損切り定期
0359風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:37.48ID:VXRqGSKBM
うんち
Slot
🎴🍒💣
👻🍜🌸
🍒🎰👻
Win!! 4 pts.(LA: 4.35, 4.74, 4.54)
0360風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:41.19ID:VXRqGSKBM

Slot
💰🍜👻
🍒👻🎴
😜🎴🍜
Win!! 2 pts.(LA: 4.56, 4.78, 4.55)
0361風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:42.37ID:Y+z0VMaur
中国株握ってた奴のがキレたいやろ
もしかすると今後またバブるかもしれんが
0362風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:44.48ID:VXRqGSKBM
うんち
Slot
💣🌸👻
🎰🎴💣
🌸💰🌸
(LA: 4.52, 4.77, 4.55)
0363風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:47.51ID:KX0a4DXO0
>>282
説教したくてうずうずしてるんよ
0364風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:51.47ID:18z1LXokr
絶対上がるならみんな買うやん
0365風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:55.70ID:5+3XWltH0
>>338
仕事の研鑽や資格と語学の勉強のことやで
0366風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:55.70ID:/If6m/oQM
うんち
Slot
🌸🎰👻
🎰😜🎴
🎴👻🍜
(LA: 4.75, 4.81, 4.56)
0367風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:10:56.93ID:/If6m/oQM
うんち
Slot
💣👻🍜
🎰🍜😜
🌸👻🍜
(LA: 4.75, 4.81, 4.56)
0368風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:10:59.55ID:MlFqLOja0
岸田「利益出ないくらいで心配するな利益出たって増税して殺してやるから」
投資民絶対殺すマンどうにかして
0369風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:11:00.86ID:/If6m/oQM

Slot
🌸🎰👻
💰🌸💣
🍒🎴🌸
Win!! 4 pts.(LA: 4.61, 4.78, 4.56)
0370風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:02.35ID:SwOMxAY9M
>>311
フツナスかsp500毎月3まんつみたてろ
0371風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:02.35ID:e8ZnkrKzd
>>239
知的障害者
0372風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:06.80ID:guK7bNn60
>>314
ニューヨークにピンポイントで隕石が落ちたらどうなるんやろね
0373風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:16.26ID:ApE9EoRj0
叩かれまくってスロット荒らしはほんま草
0374風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:18.13ID:a4inuRaUp
800万+αを受け取れる頃にはもう44歳のおっちゃんや
0375風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:19.52ID:uo1u3b+Tr
>>311
10%で5万円10年間投資して30年後に引き出したらいくらになるか複利計算してみ?
しょんべん漏らすで
0376風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:21.87ID:6/qWb5RL0
>>239
ガチガイジで草
0377風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:23.94ID:GtWAu6UH0
毎月33333円の遊びに使ったと思って放置してるぞ
それが出来ないなら止めといた方がええやろ
0378風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:26.84ID:m9a/Eui/M
損切りしろよ
0379風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:26.89ID:Ek8txxSgp
>>239
ガイッツァランドご出身?w
0380風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:11:27.74ID:knFpiNdyM

Slot
🍜🎴🍜
💣🎰🎰
🎰😜🍜
(LA: 4.99, 4.85, 4.59)
0381風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:11:29.17ID:8qaPZJ4tM

Slot
🌸💰🎰
💰😜😜
🍒💣👻
Win!! 4 pts.(LA: 4.99, 4.85, 4.59)
0382風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:11:32.88ID:knFpiNdyM
うんち
Slot
🎴💣🎰
🎰👻🍜
🌸🍜😜
(LA: 4.99, 4.85, 4.59)
0383風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:33.46ID:SwmuWV4N0
>>357
動画で煽られて真に受けて積立NISA始める奴の方が向いてないぞw
0384風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:11:36.68ID:knFpiNdyM

Slot
🎴😜🎰
🎰👻😜
🌸💣👻
(LA: 4.91, 4.83, 4.58)
0385風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:39.13ID:WSFmLG140
>>309
iDeCoは絶対に罠
利用者増えたところで特別法人税を復活させそう
0386風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:39.30ID:ZhgOzyS90
株ってわからんのやけどずっと持っといて配当だけ貰うのやったらトヨタがええの?
0387風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:11:48.11ID:W2jpn+6uM
うんち
Slot
🍒🎰🌸
😜🌸🎰
🍜🎴😜
Win!! 4 pts.(LA: 4.99, 4.85, 4.60)
0388風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:48.80ID:eMxssEa8d
すみません、両学長とオリラジ中田と厚切りジェイソンを信じて買ってたんですけど
損切りしたほうがいいですか??
教えてください
0389風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:48.79ID:T3ab8JJzM
>>304
退職金を受け取るタイミングとiDeCoをずらせばええだけやろ…
0390風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:49.47ID:dy3AqCdXd
>>353
しゃーない
0391風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:11:52.97ID:W2jpn+6uM

Slot
💰🍜💣
🍒🎰👻
😜🌸🌸
Win!! 2 pts.(LA: 4.91, 4.84, 4.59)
0392風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:54.35ID:ROndlClVd
>>345
人生100年時代やぞ
老後30年を見据えないとあかんで

とかいいつつワイのジッジは日頃マジでケチケチしながら生きて2000万残して死んでもうたからなぁ…
0393風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:11:56.06ID:W2jpn+6uM
うんち
Slot
🎰🍒🍜
🌸🍜😜
💰🎰🍜
(LA: 4.91, 4.84, 4.59)
0394風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:11:57.03ID:SU2cWMyOr
>>354
でも人生最大の賭けで負けて自己破産やナマポ民になっても守られるのは考えようによっては強いわね
0395風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:02.65ID:HmvZgPX40
>>236
仕方ねえなあ
https://i.imgur.com/y9bxkhy.png
https://i.imgur.com/vmbDQaf.png
https://i.imgur.com/l76kHSt.png
0396風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:12.37ID:tSpqpaHZ0
>>354
まぁ余裕ないならやらんほうがええわな
0397風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:23.26ID:7IwdIy2Q0
昨日積みニー申し込んでなんJ民の言う通りsp500っていうのにしたんやが
これって割とリスク高い銘柄なん?
ライフイベントに備えた貯金のつもりでやろうと思ってんだけどリスク背負ってまで儲けようとかは思ってない
0398風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:28.82ID:2eKfZ9jKd
損切り定期
0399風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:12:31.66ID:KfARR1OZM

Slot
😜🎰😜
🍜🌸👻
💣🎴💣
(LA: 4.73, 4.82, 4.60)
0400風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:12:31.82ID:KfARR1OZM
うんち
Slot
😜😜🎰
🌸💣😜
🎰👻👻
(LA: 4.73, 4.82, 4.60)
0401風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:12:31.91ID:KfARR1OZM
うんち
Slot
🎴👻🍜
👻🍜😜
🍒👻🍜
Win!! 4 pts.(LA: 4.73, 4.82, 4.60)
0402風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:32.71ID:8UQmtZYAr
積み二ーやってて毎日株価見てる奴はその時点で負け組や
0403風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:38.60ID:mvfnt+lId
年100インデックスファンドにぶち込むわ
現金で持ってるやつはアホ
0404風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:39.18ID:YFIv5dh60
損切りすれば大丈夫やで😁
0405風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:40.41ID:cDwlYuTr0
>>386
普通は電力会社とかNTTとかJR
0406風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:41.66ID:5+3XWltH0
>>370
年間36万とかチンカス過ぎない?
10年で年利10%が続いても+50万にしかならんで?
年収上げて出世する方が200%効率ええで
0407風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:45.14ID:f6yCO3Dta
ガイジを騙すのはギャンブルの基本
0408風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:12:48.15ID:4WDk8qcFM

Slot
🌸🎴🎰
🎰💰😜
🎴😜👻
(LA: 4.56, 4.78, 4.58)
0409風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:12:52.63ID:4WDk8qcFM
うんち
Slot
😜👻💣
🌸💣🌸
🎰🍒👻
(LA: 4.27, 4.72, 4.56)
0410風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:54.80ID:uo1u3b+Tr
>>388
しなきゃやべーよ
なんでそんなやつら信じたんや
0411風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:55.02ID:S7gOL8iyd
売ってれば爆益だろ
0412風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:55.52ID:JPkTgobXM
この程度の下げ幅であーだこーだ言うならデイトレでもすれば良いええやん
0413風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:55.62ID:tSA1bGKPd
>>208
豚ァ!
0414風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:12:59.16ID:nRngEaRZd
>>239
こういうネタもできたんやな
最近のネタって手が込んでるわ
0415風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:00.92ID:4WDk8qcFM

Slot
🎰👻💰
🌸💣💣
💰🍒👻
(LA: 5.06, 4.87, 4.62)
0416風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:02.09ID:WdL8mHEL0
>>345
体感速度的に気づいたら老人やぞ
0417風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:02.36ID:ROndlClVd
>>304
一時金でもらう気かよ…
退職金だって年金方式で貰うこの時代にようやるわ
0418風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:05.29ID:+2gk0c+Fd
余剰資金が増えたらラッキーぐらいのスタンスで丁度いいのにFIREとか間に受ける連中多すぎやろ
0419風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:13.77ID:ttfDODeJ0
>>365
株は他力、仕事や勉強は自力やからな
自分で結果が出ることに時間使ったほうがええ
0420風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:14.18ID:GTyqvcwAM
うんち
Slot
😜💰😜
🌸😜👻
🎰💣💣
(LA: 4.90, 4.85, 4.61)
0421風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:17.99ID:cDwlYuTr0
>>396
余裕あるけどバカ政府に乗りたくないからやらんわ
0422風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:18.45ID:MXdkMnVO0
>>402
これ
積立のメリットわかってないガイジ
0423風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:20.43ID:SwmuWV4N0
>>361
広大空売りすれば簡単に儲かったやん
0424風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:20.88ID:GTyqvcwAM
うんち
Slot
🌸👻💣
🎰🍜🌸
🎴👻👻
(LA: 4.52, 4.77, 4.59)
0425風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:25.34ID:GTyqvcwAM

Slot
🍜🎰🌸
💣😜👻
🎰👻🎴
(LA: 4.52, 4.77, 4.59)
0426風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:26.83ID:tSpqpaHZ0
>>397
積立商品の中ではリスク高い
そもそも株式やからそれなりにリスクはあるで
0427風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:29.30ID:GTyqvcwAM
うんち
Slot
🎴🎴👻
🎰🎰🌸
🌸😜🎰
(LA: 4.64, 4.79, 4.59)
0428風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:30.92ID:iX31Va9mr
すまん、長期で上がり続けてきたこの金融商品に投資しないアホおる?
https://i.imgur.com/HLLziQR.jpg
0429風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:31.04ID:aZgV+hiGM
明日の株価が正確に分かる奴なんてこの世にいない
みんな出た数値を後付で説明してるだけ
0430風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:32.64ID:tUnFmiIUp
>>406
年収上げて出世もするに決まってるやろそら
0431風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:36.48ID:EesEgNrYM
うんち
Slot
🌸👻🎰
🎰💣😜
🎴🍒👻
(LA: 4.31, 4.71, 4.57)
0432風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:38.10ID:SU2cWMyOr
>>417
税制上は一時金の方が有利やからね
0433風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:40.04ID:YH6lBOwCd
>>397
リスク高いぞ!
リスク取らないなら銀行預金が一番おすすめや!
0434風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:42.52ID:EesEgNrYM

Slot
😜🎰💣
🍜🌸🌸
💣🎴👻
(LA: 4.37, 4.72, 4.57)
0435風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:46.77ID:EesEgNrYM
うんち
Slot
🌸👻😜
🎰💣🍜
🎴🍒💰
(LA: 4.50, 4.74, 4.58)
0436風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:48.77ID:eg9YYlotr
判断が遅い👺
0437風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:50.83ID:ESx6W8Ec0
>>388
いいで! 貯金が最適解や
0438風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:52.01ID:3Pea3Q/C0
>>395
これの合計か?
やるやん
でも総資産で見れないのめんどくさいな
0439風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:55.20ID:1jmOtIYmM

Slot
🌸💰🌸
🎴😜👻
👻💣🎴
(LA: 4.70, 4.77, 4.59)
0440風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:56.44ID:1jmOtIYmM

Slot
💣😜🎰
🎰👻😜
🌸💣👻
(LA: 4.70, 4.77, 4.59)
0441風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:56.56ID:Dv5rrHun0
泣く泣くツミニー損切りしたわ
0442風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:13:58.51ID:dFcbK/ZRd
投資信託なんてむしろ下がったときがチャンスやろ
ラッキーとしか思わんわ
0443風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:13:59.88ID:1jmOtIYmM
うんち
Slot
🎴💣👻
🎰🍒🎴
🌸🍜🍜
(LA: 4.72, 4.78, 4.60)
0444風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:01.86ID:p9r3bxBeM
10年前からコツコツためてきたNISAが2000万超えてた😊
0445風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:06.13ID:JPkTgobXM
>>383
言葉に釣られる人間がそもそも向いてないからな
0446風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:07.33ID:PHGmAKLQ0
ぶっちゃけ指標買いの現物なんて持ってるだけだからなんてことないだろ

個別でアホみたいな買い方してるやつとか信用に手出してる奴は知らん
0447風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:10.65ID:nAnWqyrQ0
下がってる今買えば、戻った時に儲かるぞ
何も考えずに気絶して買い続けろ
0448風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:12.48ID:T3ab8JJzM
>>394
ギャンブラーにこそ必要なもんまでありそう
0449風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:12.60ID:8MUhXTM80
>>406
副業ありなら副業したほうがマシまであるな
0450風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:12.90ID:XVLd7Ipw0
下がってる時は買い時やぞ
0451風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:13.37ID:j8yAq+Xd0
>>347
ドルユーロぐらいちゃうか?
他もまぁ少しやすくなってるのはあるやろけど
0452風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:14:15.41ID:DxeM3xTgM

うんち
Slot
🌸🎰😜
🎰🌸🍜
🎴🎴💰
(LA: 5.06, 4.85, 4.62)
0453風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:18.54ID:V3EywLeh0
わいもインデックスなんとかやりたいんやけど何買えばいい
0454風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:20.65ID:Ek8txxSgp
>>386
そうだよ?
0455風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:14:21.87ID:DxeM3xTgM

Slot
🍒🎴🌸
😜🎰👻
🌸😜🎴
Win!! 4 pts.(LA: 5.05, 4.86, 4.63)
0456風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:14:26.32ID:DxeM3xTgM
うんち
Slot
😜🎴😜
🌸🎰👻
🎰😜💣
(LA: 4.81, 4.81, 4.61)
0457風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:31.47ID:CXw/8mJid
バーカwww
0458風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:31.89ID:qbvzMu+5M
>>429
これ
儲かってる奴は2分の1を勝ち続けてるだけや
0459風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:35.70ID:2HCwouD00
こういう積み立てって世界的に流行っとるんか?
日本ならともかく賃金が上がっているような国やとあまり意味ない気もするんやが
0460風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:14:37.74ID:pZ0Y1lqYM
うんち
Slot
🌸🌸🎰
🎰🎴🍜
🎴💰😜
(LA: 4.75, 4.80, 4.61)
0461風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:37.92ID:YH6lBOwCd
なんjのゴミどもってどうせ罪ニーくらいしかしてないのに短期の株価の変動見て大騒ぎしてるから救えないわ
0462風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:14:39.38ID:pZ0Y1lqYM
うんち
Slot
💣🍜🎰
🎰🎰🍜
🌸🌸😜
(LA: 4.75, 4.80, 4.61)
0463風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:42.04ID:SwmuWV4N0
>>405
東京電力とか日本航空とかJTとかご存じ?
0464風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:14:43.76ID:pZ0Y1lqYM

Slot
💣👻🍜
🎰🍜😜
🌸👻🍜
(LA: 4.69, 4.78, 4.61)
0465風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:48.56ID:YFIv5dh60
積みニーで損失ガー!保証ガー!とかわめいてるガイジはそもそも30年死なない保証なんかない事に先に気づけよw
0466風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:48.85ID:cDwlYuTr0
>>453
日経ダブルインバースや
0467風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:50.71ID:ROndlClVd
>>353
国民が日本経済信頼してないとかまずくないですかねこの国
0468風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:52.50ID:ApE9EoRj0
>>388
厚切りもYouTubeでSP500宣伝してるんか?
0469風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:52.92ID:tSpqpaHZ0
>>388
そいつらは商材屋さんや!
目を覚まして傷が浅いうちに損切りしろ
0470風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:14:53.13ID:OlC1jgvFM

Slot
😜😜👻
🍜💣🌸
💣👻🎰
(LA: 4.43, 4.72, 4.59)
0471風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:53.71ID:Ek8txxSgp
>>444
おっさんやん
0472風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:14:54.47ID:OlC1jgvFM

Slot
🌸🎰😜
🎴🌸👻
👻🎴💣
(LA: 4.43, 4.72, 4.59)
0473風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:55.03ID:p9r3bxBeM
>>386
普通オリックスだよね
0474風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:14:59.03ID:HmvZgPX40
>>438
昔は証券口座一括管理できるアプリあったんやけどね…
0475風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:14:59.09ID:OlC1jgvFM

Slot
🌸👻💰
🎰🎴💣
🎴🎰👻
(LA: 4.63, 4.76, 4.60)
0476風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:05.81ID:0dFK85eTM
>>453
中田のYou Tube大学で勉強しろ
厚切りジェイソンがどうの言ってるやつ
0477風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:06.68ID:COmQogMGd
イデコと勘違いして積立nisaも非課税だと思ってるアホが我が物顔で語ってるなんJはちょっと
0478風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:15:10.77ID:aBTxJWoHM

Slot
🎴💣🍜
🎰🍒💰
🌸🍜💣
(LA: 5.17, 4.87, 4.64)
0479風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:10.96ID:WSFmLG140
>>444
エアプ乙
NISA制度が始まったのは2014年からだぞ
0480風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:15:12.35ID:aBTxJWoHM

Slot
🌸😜🍜
💰👻🎰
🍒💣🍜
Win!! 4 pts.(LA: 5.17, 4.87, 4.64)
0481風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:15:19.27ID:aBTxJWoHM
💩
Slot
🎴🎰🎰
🎰🌸😜
🌸🎴👻
(LA: 5.23, 4.89, 4.65)
0482風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:19.84ID:T3ab8JJzM
>>444
未来人定期
0483風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:21.39ID:cIhzWmgZd
>>406
10年毎年36万積み立てなら+180万ぐらいやんけ、
0484風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:23.34ID:SwOMxAY9M
>>406
金ねーていうから三万にしたんやろ
あんならsbiで毎日1まんつみたてろカス
0485風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:26.70ID:cDwlYuTr0
>>463
ん?アホなん?
0486風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:28.65ID:5+3XWltH0
>>430
無理無理
暴落して含み損で胃を痛くするか暴騰して買い損ねで頭カーッとなって勉強なんて手に付かん
0487風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:15:32.41ID:ehcAg5+kM
うんち
Slot
😜💰🍜
🍜😜😜
💣💣🍜
(LA: 5.67, 5.00, 4.69)
0488風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:33.52ID:1vGF7S6gM
>>406
君年収上げて出世すると投資信託できないの?
0489風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:15:33.59ID:ehcAg5+kM
うんち
Slot
🎴😜💣
🎰💣👻
🌸👻🌸
(LA: 5.94, 5.06, 4.72)
0490風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:34.17ID:ROndlClVd
>>385
そ、遡及はしないやろし…
0491風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:15:38.22ID:ehcAg5+kM
うんち
Slot
🌸💣😜
🎰👻🍜
🎴🍜💰
(LA: 5.94, 5.06, 4.72)
0492風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:44.07ID:COmQogMGd
>>476
西野とか好きそう
0493風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:45.56ID:R40A7aln0
クレカで毎月
積みニー33333
S&P500
全米
全世界



MACDと移動平均見ながらレバナス月20000ほど

でやろうと思ってる22卒や
0494風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:46.91ID:oT54IiHhM
ワイのJTkddi安定してて草
0495風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:47.54ID:tSpqpaHZ0
>>406
両方やればよくね?
0496風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:52.20ID:I+OZ8zRkH
>>463
何が言いたいのか理解できないんだが
0497風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:15:56.07ID:ehcAg5+kM
うんち
>>468あいつはVTI
Slot
😜👻🍜
🍜🎴💰
💣🎰💣
(LA: 6.30, 5.21, 4.78)
0498風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:57.69ID:xiga3NRAM
積立NISAやるくせにそれよりお得なiDeCoやらないのはガイジすぎる
0499風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:15:58.54ID:8MUhXTM80
積ニーしとるのに狼狽えるのはなんでやねん
0500風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:16:09.26ID:nxfZgEqAM
うんち
Slot
😜🍜👻
🌸👻🌸
🎰🎴🎰
(LA: 5.93, 5.19, 4.78)
0501風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:16:10.85ID:nxfZgEqAM
うんち
Slot
😜🍒🌸
🌸🍜👻
🎰🎰🎴
(LA: 5.93, 5.19, 4.78)
0502風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:13.27ID:dFcbK/ZRd
>>476
勉強ならリベ大のほうがええぞ
初心者なら特に
0503風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:16:16.90ID:nxfZgEqAM

Slot
🍜🍜😜
💣🎰🍜
🎰🌸💰
(LA: 5.93, 5.20, 4.78)
0504風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:20.72ID:Wec40bDjd
ほっとけばええねん
積立してることを忘れるくらいで丁度良い
0505風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:16:29.86ID:pn2KuGh2M

Slot
🌸🍜🎴
🎰🎰🍜
🎴🌸🎰
(LA: 5.73, 5.19, 4.79)
0506風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:30.60ID:tSpqpaHZ0
>>498
20年で死ぬ予定なんやろ
0507風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:16:31.05ID:pn2KuGh2M

Slot
😜💣🎴
🍜👻🍜
💣🍜🎰
(LA: 5.73, 5.19, 4.79)
0508風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:32.88ID:YOCBeGHk0
今買えば10年後はイッチよりさらに儲かるんか?
同じ10年貯めてるのに差が出て草
0509風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:33.17ID:uo1u3b+Tr
>>406
算数できないバカは投資やらないほうがええなたしかに
0510風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:33.20ID:R40A7aln0
>>406
数学苦手そう
0511風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:35.36ID:SU2cWMyOr
>>467
他は日本株だらけだしそうでもないやろ
単純に教育進んでないからすぐ投機脳になっちゃう
0512風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:16:35.58ID:pn2KuGh2M

Slot
🍒🎰💣
😜🌸👻
🍜🎴🌸
Win!! 4 pts.(LA: 6.07, 5.27, 4.82)
0513風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:36.70ID:I+OZ8zRkH
>>406
なんでトレードオフなん?
0514風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:37.40ID:Ek8txxSgp
銀行に預けて0.0数パーセントで運用した時の金額と比べてみろよ
0515風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:41.01ID:cDwlYuTr0
>>498
国にハメられたいやつしかやらんやろ
0516風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:44.92ID:m+QqVZZRd
>>493
積みにーでそんなに分散する意味あるかな
全米かオルカン(日本除く)でええとおもう
0517風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:16:49.15ID:fdQy4edCM
💩
Slot
🌸💣👻
🎰🍒💣
🎴🍜🌸
(LA: 6.06, 5.30, 4.84)
0518風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:50.22ID:3Pea3Q/C0
>>395
てか何年やって利益いくらなんや?
0519風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:16:54.08ID:fdQy4edCM
うんち
Slot
🌸👻💰
🎰🎴💣
🎴🎰👻
(LA: 5.90, 5.28, 4.83)
0520風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:16:58.07ID:0dFK85eTM
>>492
すまんな俺は学長で勉強させてもろた
中田のYouTube大学ならハードル低いと思ってな
0521風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:16:59.17ID:fdQy4edCM

Slot
🌸🌸🌸
🎰🎴👻
🎴💰🎴
OPPAI Ban!! 🖐😝🌸(LA: 6.06, 5.33, 4.85)
0522風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:00.39ID:ttfDODeJ0
>>453
全米か全世界かS&P500でええぞ
全世界は6割メリケンだから
損しても気にならん程度で長期的にやるのが大事や
0523風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:17:09.24ID:812due45M
うんち
Slot
🍜👻😜
💣💣🍜
🎰🍒💰
(LA: 6.30, 5.40, 4.88)
0524風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:17:13.44ID:812due45M

Slot
👻🎰👻
🍒🌸💣
😜🎴🌸
Win!! 2 pts.(LA: 6.52, 5.46, 4.90)
0525風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:16.27ID:Ek8txxSgp
>>406
ブリリィ!!
0526風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:18.07ID:R40A7aln0
>>498
流動性カスのゴミやんけ
最低金額の5000円なら考えてやるわ
0527風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:17:18.60ID:812due45M

Slot
💣😜😜
🎰👻👻
🌸💣💣
(LA: 6.24, 5.42, 4.89)
0528風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:19.48ID:8It2Hhl70
>>508
まだ底に到達してないからもう少し待て
0529風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:28.95ID:SwmuWV4N0
>>444
制度が始まってから3年ちょいしか経って無いのにすごいなお前
0530風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:17:31.26ID:x1xLiJC7M

Slot
🌸🎴🍜
🎰🎰💰
🎴😜💣
(LA: 6.43, 5.49, 4.93)
0531風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:33.76ID:5+3XWltH0
>>483
10年かけて+180万って悲しくならんの?
0532風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:17:36.69ID:x1xLiJC7M
うんち
Slot
🌸🍜💣
🎰🎰🌸
🎴🌸👻
(LA: 6.07, 5.44, 4.91)
0533風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:38.95ID:ROndlClVd
>>432
確かにボチボチがええかもな
0534風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:17:42.70ID:x1xLiJC7M
💩
Slot
🍒🍜🌸
😜👻👻
🍜🎴🎴
Win!! 4 pts.(LA: 5.91, 5.41, 4.91)
0535風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:45.63ID:aZgV+hiGM
資本主義(日本を除く)は成長を続けるという仮定にみんな賭けてるだけや
だから成長しない時は資本主義の終焉だからあんま気にしなくていい
0536風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:48.99ID:n3QOdAJLd
>>372
ここぞとばかりに混乱に乗じた世界大戦始まるやろ
0537風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:49.96ID:soTw2jca0
グレイステクノロジー4100円で800株持ってるけど現物だから痛くもないし下がっても買い増しできるから助かる
0538風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:17:53.84ID:3IzyvnqmM
うんち
Slot
🍒👻👻
😜💣💣
🍜🍒🌸
Win!! 4 pts.(LA: 6.08, 5.46, 4.93)
0539風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:17:56.43ID:RYAl+Azm0
>>498
長期入院することになったりするかもしれんし
0540風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:17:57.87ID:3IzyvnqmM

Slot
🎴🍜👻
👻🎰🎴
🍒🌸🍜
Win!! 4 pts.(LA: 6.07, 5.47, 4.94)
0541風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:00.15ID:elqP2Fzf0
>>498
イデコは出口戦略考えないといけないからめんどいやん
0542風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:18:02.74ID:3IzyvnqmM

Slot
🌸🎰🎰
🎰🌸🍜
🎴🎴😜
(LA: 6.55, 5.58, 4.98)
0543風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:05.56ID:pMqFFMPJ0
なんJ民が勧めると本当にすぐ終わるんやな
0544風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:18:12.18ID:GQkVxB+3M

Slot
💣😜👻
🎰👻🎴
🌸💣🍜
(LA: 6.96, 5.69, 5.02)
0545風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:15.37ID:akun6F4/0
>>537
助かるとは...?
0546風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:18:17.01ID:GQkVxB+3M

Slot
🎰🎴😜
🌸💰👻
💰😜💣
(LA: 7.77, 5.88, 5.09)
0547風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:17.98ID:eH7hjYShd
なんJ株ドカ買い気絶部
0548風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:18.08ID:Ek8txxSgp
>>395
35歳くらいか?
まあまあだな
ワイは33歳でその1.5倍やけど
0549風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:19.36ID:8MUhXTM80
>>531
リスク少ないとはいえ終わっとるよな…
0550風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:20.75ID:b8EPde7S0
>>498
そもそも国を信用出来ないし独身なら平均寿命60くらいやしなんj民がするわけないやろ
0551風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:21.75ID:m+QqVZZRd
>>531
変わりになにするの?貯金?
貯金なんか10年で100円も増えないやん
0552風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:18:24.72ID:GQkVxB+3M
💩
Slot
🌸🎰👻
🎴🌸🎴
👻🎴🍜
(LA: 7.31, 5.82, 5.08)
0553風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:18:32.28ID:qcja8hb/M
うんち
Slot
🎰🍒👻
🌸🍜🌸
💰🎰🎰
(LA: 6.86, 5.77, 5.07)
0554風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:35.24ID:eMxssEa8d
逆に今、ぶっ込んだら儲けられるんじゃないのか?
0555風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:18:38.81ID:qcja8hb/M

Slot
😜😜🎰
🌸👻😜
🎰💣👻
(LA: 6.39, 5.69, 5.04)
0556風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:39.54ID:SGDy26SZr
>>493
ちょっと貯金作ってからやるべきやで
0557風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:40.05ID:0dFK85eTM
>>502
すまん俺も学長派や
0558風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:46.17ID:WSFmLG140
>>498
住宅ローン控除と併用できない時点でお得ではないやろ
一生家買わない独身ならええかもしれんけど
0559風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:18:46.36ID:qcja8hb/M

Slot
🌸🎴🎴
🎰💰🍜
🎴😜🎰
(LA: 6.80, 5.80, 5.09)
0560風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:47.36ID:cf36Q6CG0
みんな老後の心配しとるけど親から金もらえないんか?
遺産あてにしてるからなんも貯めてねえわ
今年は草コインですでに100万が5万になってないてる
0561風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:50.13ID:m+QqVZZRd
>>537
いくらなんでも上場廃止やろ
0562風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:51.98ID:ApE9EoRj0
>>493
全米と全世界で分けてるのってなんか意味あるんか?
全米死んだら全世界も逝くし大したリスク分散にならなくね?
0563風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:51.99ID:QPlBjqbfM
>>498
叩いてるのはあんな程度の金縛られるだけで影響出るような貧乏人やでw
0564風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:53.74ID:xiga3NRAM
>>541
投資なんて全部そうだろ
0565風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:18:55.35ID:m+QqVZZRM
「ビットコイン買え」って言われて買った奴よりマシやろ
0566風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:18:55.55ID:MoS5mpy9M

Slot
🌸💰🎰
💰😜🍜
🍒💣😜
Win!! 4 pts.(LA: 6.57, 5.77, 5.08)
0567風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:00.09ID:+2gk0c+Fd
>>531
それでも銀行にほったらかすよりは全然ええやん
0568風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:01.19ID:Zve6NI2md
ひろゆきとか投資系ユーチューバーに騙されたんやな
まぁあいつらを信じる方がアホだと思うんだけどw
バブル期最高値の今やる奴はどう考えてもようぶんにしかのらない
0569風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:19:01.40ID:MoS5mpy9M
💩
Slot
💣😜😜
🎰👻🍜
🌸💣💰
(LA: 6.94, 5.88, 5.13)
0570風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:02.04ID:TsalXzKgd
損切りなんて甘え
男ならガチホ一択
0571風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:03.74ID:5+3XWltH0
>>551
そら自己研鑽よ
0572風吹けば名無し (6級)2022/01/20(木) 12:19:04.73ID:MoS5mpy9M
うんち
Slot
👻💣🎴
🍒🍒🍜
😜🍜🎰
Win!! 7 pts.(LA: 6.94, 5.88, 5.13)
0573風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:05.48ID:SU2cWMyOr
実績上は10倍も夢じゃない優良株がこちらや
https://i.imgur.com/w2oPTxr.jpg
0574風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:20.54ID:8MUhXTM80
そもそもなんj民が長生き出来るわけないんよな
0575風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:21.22ID:elqP2Fzf0
>>564
積立ニーサはイデコに比べたらそこまで考えなくてもいいやん
0576風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:21.36ID:cNnRvaw60
バカに投資は100年早いわ
0577風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:25.62ID:SwmuWV4N0
>>493
SBI証券なら毎日積み立てできてより分散できるのになんで毎月しか設定できない証券会社選ぶんだい?w
0578風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:28.74ID:m+QqVZZRd
>>571
なんでどっちかしかできないんや
発達障がいなんか?
0579風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:28.95ID:7Wt8JiCg0
すまん
iDeCo
積みNISA
ふるさと
これやってない奴は頭悪いから狙ってるわ
0580風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:30.27ID:8rmb8mrgd
今買えば良いってこと!?
0581風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:33.25ID:Ek8txxSgp
>>565
ビットコインはリスク回避先としてはかなり優秀だぞ
0582風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:50.31ID:s+zCwmE3r
>>176
二重課税って配当のみだよな?
米個別株の利確した時にかかる税金って日本国内の税金だけって認識であっとる?
0583風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:19:58.20ID:/d9R2R5xd
>>571
なんでトレードオフなん
0584風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:08.31ID:CXw/8mJid
>>1
うんこうんこー!w
0585風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:08.57ID:HmvZgPX40
>>518
うーんそれこそいろんな証券会社でやってるからわからンゴ😭
IPOとかもあるし
やってるのは3年くらいや100万は超えてると思うけど
0586風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:16.87ID:wJFCrFGea
今月から始めるで
明日が最初の引き落とし日や
ドキドキする
0587風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:19.09ID:HmvZgPX40
>>548
だから24やって😠
0588風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:33.02ID:xiga3NRAM
>>558
まだこの勘違いしてる奴多いんやな
もしくは年収低い貧乏人か
0589風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:38.66ID:5+3XWltH0
>>578
きみ素人ちゃうか
株取引やってたらスキマ時間で株価見たくならんの?
0590風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:38.77ID:Hj//WI2mr
>>119
spxlのリスクとリターンが同じく3倍だと思ってそう
0591風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:39.01ID:OwKIAAWRd
積立てといて気絶できない奴は素直に株やっとけよw
0592風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:42.05ID:s8mvTNkbd
>>573
それよか小僧寿し薦めろ😡
0593風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:50.07ID:l8C4VcbAd
>>543
いやいや2年くらいずっと勧めてるやろ
少くとも積ニーできてからはずっと投資スレ立ってる
0594風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:51.57ID:f8kOkb2Jd
>>560
何買ったん?
0595風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:53.90ID:gTOE6g1/M
>>582
もちろん利確もアメリカの税金もかかるぞ
0596風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:54.17ID:8UQmtZYAr
10年前の自分に毎月1万でもいいから積立やっとけって教えてやりたい
1番儲かる時期を逃した後悔が強い
0597風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:55.01ID:cDwlYuTr0
>>565
資産の10分の1ぐらい塩漬けにするにはええと思うわ
10倍とか普通じゃありえないことになる可能性もあるし期待値は悪くない
0598風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:55.46ID:VzUoWTOTa
超長期的に見ればプラスや
リーマンショックとかテロがあってもなんやかんや復活上げやし
0599風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:57.65ID:/xFJsxgBM
自分の金なんだから好きにすりゃええやん
0600風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:20:59.97ID:SU2cWMyOr
投資にまでYouTuberとかそんな胡散臭い連中を参考にするなよ…
0601風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:00.05ID:uo1u3b+Tr
>>571
君は投資の前にさんすうドリルやろうね
0602風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:10.53ID:Ek8txxSgp
>>579
会社で確定拠出してんのにわざわざイデコなんてやんねーよ
ETFに分散投資でバイアンドホールドで十分だわ
0603風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:12.19ID:WdL8mHEL0
>>582
それ出会ってる
0604風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:15.29ID:+2gk0c+Fd
>>577
クレカ決済だと毎月しか設定できんからな
でもクレカポイントの方が美味しいやん?
毎月と毎日で大きな差は出ないやろし
0605風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:17.82ID:SwmuWV4N0
>>551
バーキンのバックか限定品の腕時計かって鼠に食われないように保管しておけば10倍になるだろ
0606風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:20.10ID:j501+QKu0
靴磨き定期
0607風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:23.75ID:m+QqVZZRd
>>589
ならん
なんJは見たくなるけどデイトレせんから株価に一喜一憂しない
0608風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:26.70ID:tSpqpaHZ0
>>563
これ
キャッシュ用意できないんやろな
非課税枠で控除まで受けられるのにNISAの方を優先してしまうという
0609風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:33.19ID:cf36Q6CG0
>>594
mongっていうゴミ
今次のゴミを探しとるわ
0610風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:36.14ID:s8mvTNkbd
>>600
言うてここ最近始めたやつはYouTuber経由やろ
0611風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:45.26ID:FW08lvdw0
ナスダック投信始めてすぐ暴落して損失40万や
25やから大したことないけど
0612風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:46.48ID:cDwlYuTr0
ここ1年ぐらいで脳死で米株みたいな奴ら増えたけど全員機関投資家に刈り取られる養分やろ
0613風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:47.53ID:iiOep+gIM
※投資は自己責任です。
0614風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:56.41ID:SU2cWMyOr
>>610
頭おかしい奴多いんやな
0615風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:57.87ID:c4OZaktbM
J民のアドバイスなんか聞くからあかんねん
結局は投資の素人なんやから大人しく銀行の窓口に行って投資信託勧めてもらっとけ
投資のプロが運用するアクティブファンドってやつで手数料が3%くらいの激安のがあるはずや
毎月配当金が出るのがお勧めやで
誰よりも親身にお金の相談に乗ってくれる銀行の人が「味方」ってことを忘れるなよ
0616風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:21:59.14ID:Ek8txxSgp
>>493
ええやん
やるなあんたニキ
0617風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:01.38ID:8MUhXTM80
金に余裕あるなら積みニーもidecoも全部やるんやで
0618風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:04.10ID:hZa2fI1B0
なんJで流行ってなかったらやってたな
0619風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:04.24ID:3jlZ9ewAd
https://i.imgur.com/QtxUNgq.jpg

ちなワイの実績ね
才能アリ?
0620風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:05.53ID:zYiFojQdM
ワイ投資信託ガチ初心者
楽天
積みニーs&p500 33333万カード積立
s&p500 16667円カード積立
SBI
楽天VTI 5万カード積立

iDeCo
月23000円
※配分
全米株式バンガード楽天60%
全世界株式バンガード楽天40%



これであってるかどうかはほんま知らん
0621風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:06.03ID:/d9R2R5xd
>>589
積立を日に何回も見るとか猿やん
0622風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:07.93ID:vItKOCRHa
ペイペイボーナス見たら-8%とかで草
いや泣けるわ
0623風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:11.77ID:5+3XWltH0
>>601
さんすうどりるは知らんけど割引現在価値の計算なら分かるで🤪
0624風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:21.66ID:SU2cWMyOr
>>615
やさC
0625風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:27.83ID:SGDy26SZr
>>600
そっか投資本のこと分かりやすく解説してくれたりするから見るわ
0626風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:34.82ID:s8mvTNkbd
>>614
ちなみになにきっかけではじめたんや?
ワイはコロナショックがきっかけ
0627風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:37.38ID:DeA63tKHa
ペイペイボーナス運用めちゃめちゃ下がってて草
0628風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:39.56ID:tSpqpaHZ0
>>600
個別株やるなら一次情報取らないとやばいけど
長期積立投資なんてYouTuberで十分やぞ
0629風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:42.15ID:+2gk0c+Fd
>>498
サラリーマンの要件緩和早くして欲しい
10月まで待てんわ
0630風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:43.58ID:gTOE6g1/M
>>615
0631風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:51.31ID:5+3XWltH0
>>607
株価気になって株スレ見てるやつがなんか言っとる🤪
0632風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:53.32ID:VaZ1ELfd0
普通積みニーはSP500以外にも分散投資するよね

全世界リート
日本株
全世界株
SP500

くらいに分けろ
0633風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:22:58.16ID:8+E0oiqxx
つみニー損切りと印旛ガチホというなんJ投資家の剣と盾
0634風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:03.38ID:DSghCxdqM
>>103
キッズがタバコて草
0635風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:10.42ID:WSFmLG140
>>588
控除の枠を使いきれんほどの金持ちならそりゃiDeCoやるべきやけどな
0636風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:12.76ID:twyk5rNI0
逆に仕込み時だろ
0637風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:26.37ID:R40A7aln0
>>516
>>562
マジで意味ない、メンタルヘルスのための分散や
0638風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:26.95ID:SwmuWV4N0
>>604
楽天は改悪続いてポイントの旨味なんか全盛期の7分の一ぐらいに減ってるやん
0639風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:27.88ID:m+QqVZZRd
>>631
もう反論はおしまいか?
君が一つのことしかできないってことは分かったわ
0640風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:30.17ID:s+zCwmE3r
>>603
さんがつ
0641風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:31.18ID:s8mvTNkbd
>>633
どっちも失敗しかなくて草
0642風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:35.91ID:ttfDODeJ0
>>600
胡散臭い連中というかポートフォリオ理論的にはインデックスが最適解なんや…
0643風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:43.34ID:3Pea3Q/C0
>>567
でも今回のように下がる可能性もあるわけやん
リターンとリスク見合ってないような気がするんやが
0644風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:23:58.33ID:ApE9EoRj0
>>600
始めるきっかけとしては別にいいやろ
局地的な情報を鵜呑みにせずいろんな情報取捨していけばいいだけ
0645風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:01.90ID:nRngEaRZd
>>633
呪いの装備やめろ
0646風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:05.61ID:SU2cWMyOr
>>626
誰に勧められたとか無いな
元より興味があったし
0647風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:06.74ID:DZqfpvsyM
むしろやり時やろ
今嘆いてるのは長年積み上げたおっちゃんや
0648風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:15.16ID:kCmnd1Pir
なんJ民が騒いでるってことは買い時ってことでええんよな?
0649風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:19.59ID:elqP2Fzf0
>>643
短期で見たら下がるってだけで長期で見たら上がる傾向の方が強いからなあ
0650風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:25.65ID:R40A7aln0
>>577
は?SBI証券使ってるがw
どこに楽天使ってるって書いてんねん
Vポイントを三井住友NLで1%もらうための戦略やぞ
0651風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:27.71ID:6/qWb5RL0
>>639
たれw
0652風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:28.14ID:m1WU4urL0
アホやから教えて欲しいんやけど
積立nisaに損切りとかいう概念あるんか?
0653風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:28.18ID:JPkTgobXM
>>589
長期投資のことなんもわかっとらんやん
0654風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:31.48ID:s8mvTNkbd
>>646
証券会社はどこ使ってるんや?
0655風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:33.81ID:twyk5rNI0
コロナ前からやってたら無風だろ
0656風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:35.87ID:AHejjFBVM
積みニーやり始めに下がるのはむしろいい
0657風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:37.75ID:JStEc81T0
早よ損切りしろよ
今年はまだまだ下がるぞ
0658風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:37.74ID:NxNFNPA90
https://i.imgur.com/hd8zUB5.jpg
一昨年から始めたワイ、まだ余裕
0659風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:40.24ID:aVW1+VQ4a
株は15年握っとけばほぼ負けないから自分の全財産を15年かけて積立するんやで
0660風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:40.31ID:Ek8txxSgp
>>615
ホントこれ
ワイのとこなんて10%取られてるからな
0661風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:47.72ID:5+3XWltH0
>>639
🌿
0662風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:48.05ID:M97U77deM
>>577
うーんこの
0663風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:49.38ID:e8ZnkrKzd
0664風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:52.12ID:NzNPOf8TM
>>638
オワ天ほんまね
脱出しよかな
0665風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:54.82ID:kE+FE9PO0
>>634
年利6%の高配当株やんけ
0666風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:55.08ID:tSpqpaHZ0
>>633
楽天レバナスも追加で
0667風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:55.55ID:QINCReMHM
長期でみたら上がるって言っても今わざわざ買う必要ないよね

株高って騒がれてる時に参入する奴はマジで何がしたいのかわからん
景気の波でいずれ不況が来るんやからそのとき待てよ
0668風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:57.43ID:SU2cWMyOr
>>628>>642
それは別にYouTuberに紹介されなくても統計として出てるよね
0669風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:24:58.15ID:e8ZnkrKzd
>>639
君の勝ちや
0670風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:04.60ID:s8mvTNkbd
>>615
うーんこのみえみえトラップ
0671風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:04.67ID:Vvh5EbJAr
今まで積立NISAやってた奴全員死んでて気分ええわ
0672風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:09.96ID:COmQogMGd
自己投資と投資どっちもやるが??wwとか言ってる奴は絶対に自己投資なんてやらない
自分のことを賢いと思って達観してる一番やばいアホ
0673風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:12.83ID:iiOep+gIM
仮に日本の政策金利が上がったらどうなるんやろ?
0674風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:13.21ID:zYiFojQdM
>>615
これマ?
ほんまなら今からでも銀行行くわ
0675風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:17.97ID:W4tcqc1P0
https://i.imgur.com/a8ylmJX.jpg
この額になると配当金もわりと馬鹿にならんのよな
正直もうずっと放置でええかってなっとる
0676風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:21.25ID:5+3XWltH0
>>653
長期投資したら株価気にならんの?
0677風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:24.33ID:8MUhXTM80
>>643
金を縛られとるリスクくらいしか無いけど若い時の金ってホンマ大切やからな
0678風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:28.85ID:Ek8txxSgp
>>587
なんでそんな資産あんだよ
遺産か?
羨ましいけど嫉妬やない
0679風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:29.29ID:SU2cWMyOr
>>654
マネックスと楽天だわ
0680風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:29.59ID:b8EPde7S0
楽天かsbiってどっちの方がマシなん?
楽天は最近改悪してるらしいけどsbiもなんか印象悪いわ
0681風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:43.39ID:ApE9EoRj0
>>638
改悪続きとはいえ楽天よりマシな経済圏が現状ないのも事実やろ
0682風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:44.34ID:e8ZnkrKzd
>>675
何かっとるんや?
0683風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:49.68ID:kE+FE9PO0
>>615
畜生の所業
0684風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:51.26ID:elqP2Fzf0
>>677
必要なら投資用口座のを使えば良いだけでは?
0685風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:55.34ID:+2gk0c+Fd
>>650
Vポイントで投信買えるようになるのいつなんやろな
結構ポイント投資待ってる人多いと思うんだが
0686風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:56.35ID:SwmuWV4N0
>>628
投資のYouTubeなんか証券会社の新規口座開設キックバック目的の案件配信者ばかりだろw
0687風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:56.50ID:e8ZnkrKzd
>>680
知らんわクソガキ
0688風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:25:57.03ID:nRngEaRZd
>>615
0689風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:01.03ID:5h+yocE9d
ワイ初心者でようわからんのやけど
iDeCoより積立NISAのが勧められているのってなんでなん?

積立NISAって20年かけてそこから更に20年かけて取り崩すこと前提やろ?
20代の若者ならまだしも
今現在30過ぎたおっさんなら
60でまとまった金が入るiDeCoのがよくね?
0690風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:01.26ID:ROndlClVd
>>615
ならなんで銀行は自己資金だけでやらないんや?
0691風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:07.03ID:HmvZgPX40
>>678
そりゃもちろんこどおじ全力貯金よ
0692風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:08.00ID:khpV7aMR0
>>667
そんなん読めたら誰も苦労しないよね
0693風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:11.24ID:1ewU3JuS0
SBI全米が最強やろ
0694風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:11.83ID:JqbFHscjd
ワオ君に船に乗れ言うた奴ふざけるなo(T□T)o
0695風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:15.69ID:TdBRcGNWM
積みニーなら20年まてやアホ
0696風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:20.67ID:guK7bNn60
自己投資しても言うほど給料上がらないからなあ
バンバン転職して給料上げるタイプの人は好きにすればいいけど
0697風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:37.07ID:m+QqVZZRd
>>680
sbiやけどUIはまあまあゴミや
Tポイントとか三井住友カードあるならsbiでそうじゃないなら楽天とかでええとおもう
0698風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:37.47ID:Ek8txxSgp
>>658
賢い投資
0699風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:37.86ID:elqP2Fzf0
>>686
キックバックとかないやろ
シティヘヴンを見た!みたいなこと証券会社がやってるってことか?
0700風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:38.96ID:cf36Q6CG0
>>675
配当いくらもらえんの?
0701風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:44.00ID:Vvh5EbJAr
>>690
「味方」が「善意」でやってくれてるんやぞ
0702風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:44.64ID:W4tcqc1P0
>>682
今はなんも買わずにドルで持っとるだけや
今年はなに買うかまだ決めとらん
0703風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:45.54ID:NzNPOf8TM
>>615
それっぽく書けばそれっぽく見えるんだよな
0704風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:47.39ID:ROndlClVd
>>689
どっちもやるべきやな
0705風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:47.59ID:8MUhXTM80
>>684
若い時の月3万とかが大切や言う話や
0706風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:55.52ID:1sihcAcl0
楽天レバナス民は
含み益でた事あんの?
0707風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:55.59ID:ApE9EoRj0
>>615
0708風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:56.43ID:5E4HIcbDd
コロナショック経験してる奴らはこの程度じゃうろたえんやろ
今更ビクビクしてるのはサーキットブレイカーもマイナス原油も経験したことない新参や
0709風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:26:59.45ID:s8mvTNkbd
>>679
なんでマネックス証券なんや?米国株とかメリットあるんか
0710風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:03.10ID:iiOep+gIM
印旛かえばええんやな
0711風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:04.56ID:AoLW4g8kM
>>689
企業DCなら無理やから
0712風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:04.58ID:1TzxeyHN0
つーか余剰資金なんか300万しかないから
絶望や
何しても増えへんねん
0713風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:15.26ID:JPkTgobXM
>>676
貯金する分を投資に回してるだけやからどの道すぐには使わん金や
0714風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:18.42ID:TD/7Nh7Ar
投資とかやったことないんやけど
実際なんでこんなに米国株下がってるの?
0715風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:23.24ID:COmQogMGd
>>615
なんJ民にとっては正解定期
0716風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:29.45ID:ttfDODeJ0
配当金は税金引かれるから再投資したら損なんよな…
0717風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:30.73ID:elqP2Fzf0
>>705
使いたい目的があるなら使えばええやん
それとは別に毎月一定額貯めるくらいはできるやろ
0718風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:40.83ID:SU2cWMyOr
>>689
わかりやすいからじゃね
それにiDeCoは企業型確定拠出やってるところも多いし
0719風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:44.37ID:tSpqpaHZ0
>>672
普通はそやろな
ワイは社畜しながら入金力上げるために副業して
法人化するまでになったで
0720風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:44.41ID:uH/HUlHa0
>>689
iDecoは金のない若者には早い
取り出せんからな
0721風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:45.52ID:8MUhXTM80
>>689
ガチるならどっちもやるべきやで
積みニー連呼民は金無いかプライド高いだけやねん
0722風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:45.64ID:SwmuWV4N0
>>652
積立なんかさっさとやめて一般NISAで出直した方が良い
0723風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:47.01ID:Ek8txxSgp
>>691
いや全力貯金でも2000万はないやろ
18歳入社で年収800万とかか?
0724風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:57.68ID:G4uC2taEr
>>589
積立なら自己研鑽できなくなるぐらいチャートじっくり見たくはならないやろ
0725風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:27:58.04ID:gTOE6g1/M
>>640
見たい情報しか見えてなくて草
0726風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:00.08ID:3H7wt4wF0
ラッセル2000やばくね?
これまだまだ下がるだろ
特にマザーズは死ぬ
0727風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:04.70ID:s8mvTNkbd
>>714
利上げとかいうのが原因らしいわ
ワイもようわからん
0728風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:05.61ID:e8ZnkrKzd
>>702
何%かはかってもええと思うでキャピタルやなくてインカム系のやつで少し持ったらどうや?
0729風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:07.83ID:cDwlYuTr0
>>714
利上げや
0730風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:09.48ID:JdCIKbaFd
>>615
なんJにもまだこんな優しい奴がおったんやね
0731風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:10.99ID:DrFLwp2pd
結局文句言ってるの投機と投資の区別も付かないガイジだけやな
0732風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:27.78ID:6/qWb5RL0
>>726
ラッセル2000てw
0733風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:28.97ID:pcTSiLjgd
個別株の投資やってる奴ってどうやって精神保ってるの?
俺も去年末から初めて気が気じゃなくて仕事に影響してきてるんだが
0734風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:29.98ID:ue2Pu0NN0
NISAは出金できるからアホが釣られて損切りしちゃうの草なんだ
0735風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:50.98ID:rsnLr2YW0
2月から買おうと思ってたけど、もしかして始める時期悪い?
0736風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:28:55.02ID:uo05p8OAd
>>689
イデコ
資金拘束される
会社であれこれせなあかん
0737風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:02.01ID:m+QqVZZRd
>>714
利上げとテーパリングと金融引き締めが控えてると言われてるから市場から金を引き上げてる
今は原油とか金に資金が流れとるけどこの流れが加速するなら景気後退するんやろな
0738風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:07.20ID:HmvZgPX40
>>723
2000もないで1000ちょっとや
年収はたぶん300くらい
0739風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:08.19ID:khpV7aMR0
>>723
見方間違ってるぞ
0740風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:10.34ID:iiOep+gIM
>>714
アメリカの政策金利上がるから
0741風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:19.92ID:gTOE6g1/M
>>733
そういうタイプは素直にやめたほうがええ
それか忘れられるくらいの金額でやる
0742風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:20.82ID:1TzxeyHN0
今日耐えてるけど明日また下がるんかな?
ダブルインバースいくか
0743風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:23.04ID:8MUhXTM80
大学生ならパチのがリターン高かったで
今は知らん
0744風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:24.17ID:Ek8txxSgp
>>733
超安定株で高配当に分散しとるだけやけど全くメンタルいたまんぞ
0745風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:24.87ID:+2gk0c+Fd
>>689
結構iDeCo出来ないサラリーマン多いんや
今年要件緩和されて大分使える人増えるけど
現時点ではニーサの方が誰でも手軽にできる
0746風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:27.71ID:JdCIKbaFd
>>733
そのうち慣れるよ
昨日は仕事終わったら66万減ってて流石に草生えたが
0747風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:35.20ID:QMz9IAjQd
恨むなら岸田を恨め
0748風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:37.43ID:3Szk9Kc/0
インデックスは長期でみないと
0749風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:43.46ID:/NnLE48W0
>>615
窓口なんて厄介もん掴まされてオワリや

っぱここは「AI」よ
0750風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:29:57.92ID:urPUL0Ud0
存在忘れて30年くらい放置しとけよ
短期で一喜一憂するなバカ
0751風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:06.84ID:3H7wt4wF0
ラッセル2000を説明してね
よくわからんからできませーん
あーラッセル2000、ラッセル2000
0752風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:09.43ID:ttfDODeJ0
>>708
リーマンの頃とか総悲観でおもろかったな
そういうときにも勇気を出して買わないとなんや…
0753風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:12.08ID:fZjoF/Sf0
損切りしない、指数投資しかしない、三日くらいのスイングという億トレーダーが発狂しそうなスタイルでコロナショックから資産四倍にしたわ
そんしまくっても、自分に合うスタイルみつかりゃいくらでも儲かるんやな
0754風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:16.58ID:BA5q5JWmr
>>689
iDeCoは会社に書類書いてもらわなあかんから面倒臭い
0755風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:16.67ID:JPkTgobXM
>>733
仕事に影響出るのは1番やばいからやめた方がええで
仕事で得た金なかったら投資もできんのやから
0756風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:17.69ID:Ek8txxSgp
>>738
マジか
ワイは院卒で1000万超えたのは28とかやぞ
それでも周りよりは高給な自信はあった
あんたニキすごいな
0757風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:17.69ID:tSpqpaHZ0
>>686
それは間違いないけど
長期積立インデックス投資始めるきっかけになるなら誰も損しないしええやろ
0758風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:20.14ID:HwvgXzBPp
PayPayボーナスも放置でええんか?
0759風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:23.44ID:SU2cWMyOr
>>709
なんでやろな
当時一番ワイがわかりやすいUIだったからだと思うわ
今でもアプリは楽天よりええわ
0760風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:27.68ID:6/qWb5RL0
すまん昨日金が大暴騰してたんやが理由わかる奴おる?
なんで死ぬほど上がってるんや
0761風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:29.61ID:s8mvTNkbd
>>733
優待株なら安いときにかってあと寝るだけやぞ
0762風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:29.63ID:QINCReMHM
>>692
今が株高なのは普通に日経でもブルームバーグでも書いてるやん
不況とか騒ぎ出したら買えばええ
0763風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:30.11ID:DrFLwp2pd
>>734
そう言うメンタルに自信ない奴はイデコで強制的に縛られた方がかえって良いかもな
0764風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:30.66ID:kkfMAOI2d
ギャンブルやってんのに損したら慌ててるの意味わからんわ
最初から覚悟してやれや
0765風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:30.89ID:5+3XWltH0
>>744
超安定高配当株って具体的におせーてや
0766風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:35.10ID:SGDy26SZr
>>689
ideco貰えるまでが長すぎるから必要かどうか悩むんやで
0767風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:35.97ID:ApE9EoRj0
>>689
今は退職金変わりとして企業DCやってる会社多いやろ
ワイは前の会社辞める時iDeCoに移管したけど
0768風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:36.29ID:oCLOdPNBM
何年も続けるならこんな下落無風だぞ
損切りする奴はアホ
0769風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:41.05ID:SwmuWV4N0
>>709
マネックスはツールのマネックストレーダーが超優秀やから
それ利用するだけでも口座作る意味がある
0770風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:46.99ID:uRgB3tBH0
SP500なんて10年スパンで放置するもんやで
0771風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:52.44ID:s8mvTNkbd
>>759
はえ~
ちなワイは松井証券や初心者にやさしかったからや
0772風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:53.27ID:8+E0oiqxx
>>689
iDeCoは老後まで取り出せないから
想定されてる余剰資金でやってる人はともかくなけなしの金ぶちこんでる民はできない
0773風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:30:59.47ID:Pie3UBs3M
投資と投機の違いくらい理解しとけ
0774風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:00.40ID:iiOep+gIM
今日の日経平均えぐいな
だいぶ損した奴おるやろな
0775風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:03.12ID:W4tcqc1P0
>>700
この額やと食費が払えるぐらいやで
0776風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:04.19ID:e8ZnkrKzd
>>765
VIG
0777風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:09.02ID:s8mvTNkbd
>>769
はえ~参考にするわ
0778風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:09.38ID:Xv87qryKp
ワイは888倍FXで寝る前にロング入れて朝絶望するのが日課や
0779風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:11.03ID:f8m+OzaG0
>>638
全盛期が異常過ぎた
今は改悪されたと言っても平均点以上余裕で出してるぞ
0780風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:14.26ID:OygFiQJ0d
会社のアホがどや顔で勧めて来るから暴落してほしい
0781風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:18.20ID:SU2cWMyOr
>>733
そういうのを経験して自分に個別株は合わんと学ぶんや
0782風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:20.57ID:ueJjhCIDM
今が買いやな
0783風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:20.96ID:HmvZgPX40
>>756
一刻も早く5000万貯めてリタイアしたかったからな
もう去年で仕事やめてデイトレ始めてしまったけどw
0784風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:21.84ID:DeA63tKHa
paypayボーナス運用に10円いれてそれが0円になったらどうなるんだい?
0785風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:26.75ID:LqqdVP4Wd
ワイレバナス一本民余裕の表情
アメリカ経済は必ず上がるから無視して積立続けるんや
0786風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:29.69ID:GtWAu6UH0
>>689
企業版DCやってると枠がないのよ
0787風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:29.90ID:340W2XXEd
>>615
手数料3%とか鬼かよ
0788風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:30.19ID:AoLW4g8kM
>>765
禿 JT
0789風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:31.27ID:ESx6W8Ec0
>>733
ワイも最初は休憩時間のたびにトイレに行ってアプリとにらめっこしてたけどその内慣れてやらなくなったで
0790風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:34.20ID:Wanlm/dY0
>>615
手数料クソ高くって笑う
0791風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:46.42ID:s+zCwmE3r
>>725
ホンマに見えてなかったわスマン
自分で調べるわ
0792風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:48.24ID:0YahrTSu0
識者「NISAもいいですが、初めは優待券もらえるやつがいいです。マックで2万円分もらえば、支出が2万浮くということです」
そんなに株やってる人おるか?

https://i.imgur.com/ixGnvZg.jpg
https://i.imgur.com/yZvu9pk.jpg
https://i.imgur.com/GbqcLF6.jpg
0793風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:50.62ID:5+3XWltH0
>>776
株と投信の区別ついてないド素人やん
0794風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:53.46ID:SwmuWV4N0
>>765
コニカミノルタやろ
0795風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:31:56.88ID:tSpqpaHZ0
>>689
イデコは始めるまでがメンドイのと
イデコを推してるインフルエンサーが少ないから影響されてやるやつが少ないんやないかな
賢い人はイデコこそ優先すべきって気づけるはずやで
0796風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:06.89ID:AoLW4g8kM
ウェルスナビも1パーやからぼったくりよな
0797風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:08.13ID:s8mvTNkbd
>>788
禿(電話)ってかかんと
あとJTは20万割ってからやないと買い時やないと思うわ
0798風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:10.62ID:UXnSNEPD0
早く損切りするんだ!
0799風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:12.38ID:khpV7aMR0
単純計算で年利20%(複利効果ないけど)生み出せるiDeCoの圧勝やろ

資金拘束リスクとかいうけど積立NISAだってどうせ20年以上は売らないわけだし
0800風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:12.70ID:ttfDODeJ0
>>733
インデックスほったらかしならアクティブのプロより長期でええ成績や
インデックスで損なら個別やってたらもっと悲惨なことになっとる
0801風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:19.84ID:okxuyLLO0
積み立てでよかったやんガチでやってたら死んでたで?
0802風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:26.35ID:3H7wt4wF0
投資信託やるやつ多すぎ
乙女やなあ 漢はマザーズ個別株なんだよやあ
0803風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:27.67ID:OlCFmJviM
>>615
ネットで正解がすぐにわかるいい時代やな
0804風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:30.75ID:ochkAaVq0
投資J民に訊きたいんだけどおすすめの資産管理アプリってある?
何使えばいいのかわからんくて
0805風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:31.17ID:uo05p8OAd
オリックス買って寝てろ
0806風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:40.73ID:NzNPOf8TM
>>792
こいつって何なら識ってるんやろな
0807風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:47.75ID:s8mvTNkbd
>>799
会社の持ち株よりは遥かにええ制度やね
0808風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:49.36ID:8MUhXTM80
ガチるならidecoの方がリターンは高いで
0809風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:50.53ID:Ek8txxSgp
>>783
憧れるわ
ワイは3500万貯めてからリタイアして好きなことブログ動画やって小金を稼ぐのが目標や
3500万あれば生活保護級の生活はできるし
0810風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:32:56.61ID:rsnLr2YW0
>>792
これについては無難なこと言ってると思うわ
0811風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:01.41ID:HmvZgPX40
>>802
絶対何人か死んでるやろ…
ワイも片脚くらいもってかれたわ
0812風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:03.33ID:DrFLwp2pd
>>615
やさc
なんJも捨てたもんやないね
0813風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:05.43ID:e8ZnkrKzd
>>793
その上で分散してるいうてたからそう答えたんや
0814風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:07.35ID:uI/b6esb0
積みニーにびびってるニキはジェレミーシーゲルの株式投資の未来を読むとええで
S&P500最強や!
0815風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:08.60ID:ttfDODeJ0
>>796
あれ結局インデックスやからね
個別よりええけど自分でできるという
0816風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:08.70ID:W4tcqc1P0
>>728
まぁ何かやるわサンガツ
0817風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:11.41ID:S9gRgRk/0
みんな考えることは同じだな
来月からの予定だがちょっと変えてみようと思う
0818風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:18.54ID:s8mvTNkbd
>>805
今やと上がりすぎやないの?
まあ1900円台のときですら高いと思ってたワイが言うことじゃないが
0819風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:20.91ID:ApE9EoRj0
テスラ株ってこの後どうなるんや?
今含み損出まくってるわ
0820風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:30.66ID:/NnLE48W0
イデコってめっちゃ固くて割れない貯金箱って認識でおけ?
0821風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:40.68ID:cf36Q6CG0
毎月40万脳死で買うとしたら何がええ?
0822風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:48.77ID:R40A7aln0
>>786
企業型DCってiDeCOの枠を使うの?
0823風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:50.01ID:m+QqVZZRd
>>796
しかも資産合計から引いてくるからな悪魔やで
0824風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:33:54.51ID:5X2G6+UF0
>>766
積立NISAも配当出ないから長期間使えないのは同じでは?
いざとなれば早期取り崩しもできるけど恩恵放棄しとるだけやし
0825風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:02.97ID:7aZTrXq20
>>821
毎年ちゃうんか...
0826風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:08.97ID:8nIOWbwq0
10年前から金積み立てしとるが、久々に価格見たらビックリしたわ。そんな感覚で過ごしたほうがええで
0827風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:09.54ID:SU2cWMyOr
>>802
エッジやメディアリンクスを経験して投資信託民の今があるンだわ
0828風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:09.71ID:DUrDyf7ia
罪にーってニートでも口座つくれるん?
0829風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:10.34ID:Yg7B/WdPr
住信SBIで一番売れてる投信に積み立てNISAで月2万くらい課金したらええんか?
0830風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:14.13ID:m+QqVZZRd
>>820
節税もできる貯金箱やな
0831風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:15.47ID:4uFfyNg5d
ワイのリビアン株マイナス58%で草
これどうすんの?
他に買って塩漬け奴おらん?
0832風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:17.19ID:gTOE6g1/M
>>791
偉い
まぁ>>176が端的に全部言ってるんやけどね
0833風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:17.79ID:B1H08r8+d
>>792
優待銘柄はおすすめしない
0834風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:24.15ID:7aZTrXq20
積みニーボロ出てきたな
0835風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:28.44ID:elqP2Fzf0
>>819
それここで聞いた答えを信用するんか?
自分にとって安心したい答えを聞きたいだけなら考え方を一から見直した方がええやろ
0836風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:33.81ID:Ek8txxSgp
>>819
自動運転がいつ始まるかライバル会社がどうなるかやな
別に持っててええんちゃう?
0837風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:33.99ID:cf36Q6CG0
>>825
毎月や
0838風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:41.23ID:tJLrkeuYp
>>820
中身が減ることもある貯金箱やけどな
0839風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:43.03ID:UaGJwBuAr
>>792
将棋の人かな?
0840風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:54.55ID:0XiscUykd
>>822
せやで
どのくらい減るかは企業による
0841風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:34:58.12ID:8MUhXTM80
>>834
激推しするほどええもんではないのは確かや
0842風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:01.19ID:LqqdVP4Wd
毎月分配型ご一番安全やで
0843風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:01.58ID:ttfDODeJ0
>>821
君は金持ちでええな
ノーパンしゃぶしゃぶでもいってこいや…
0844風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:03.05ID:4I61722y0
気絶したもんがち
0845風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:16.10ID:HmvZgPX40
>>837
富豪過ぎて草
VTIでも買っとけ
0846風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:20.18ID:m+QqVZZRd
>>792
優待銘柄って基本割高で配当少ないから微妙なんよな
0847風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:20.71ID:buSXWupzd
てかなんjで質問するような奴が手を出してることがそもそも間違い
自分で勉強する頭のない奴が手を出すな
0848風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:28.61ID:tSpqpaHZ0
今買っていい優待株ってそんなないやろ
高値圏すぎてナンピン資金用意しないと入るの無理や
0849風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:30.98ID:CKjcTZ4bM
今sonyがお買い得やで
皆買えよ
0850風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:32.09ID:NzNPOf8TM
>>838
何があっても取り上げられない代償やと思えばそんなリスク小さいもんや
0851風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:37.63ID:RLIh+/nnd
20年後で考えろよって言ってる奴は20年後大暴落してる可能性を考えてないよな
数ヶ月なら損切もできるけど20年後に下がってたら20年金をドブに捨て続けてるだけやん
0852風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:38.07ID:+bWBmk5kd
これが岸田の新しい資本主義やで
0853風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:46.56ID:M9OubmIfa
ワイ今月から積ニー民何が正解か分からず咽び泣く
0854風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:51.55ID:5sfcMdgGM
>>672
そういうやつは投資しないでも自己投資しないから論点がずれてる
0855風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:35:59.33ID:b8EPde7S0
いうて世界恐慌レベルの起こったらs&p終わりやろ
0856風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:00.88ID:frPU8jRC0
>>1
トリクルダウンは失策
トリクルダウンのパクリでしかないアベノミクスも失政ということ。

バイデン大統領もトリクルダウンは失政だと認めた

地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。

地方民は公務員の奴隷
地方だと何歳になっても正社員で手取り15万円とか珍しくない。

狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市
無駄に多い官公署

民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り

地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。

無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り
無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持

無駄だらけ

血税はもっと有効活用すべき
0857風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:02.69ID:uo05p8OAd
>>818
せやけどそんなん言ってたらいつまでも買えんからな
0858風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:06.17ID:elqP2Fzf0
>>847
何をやろうと最終的には自己責任やからな
円に全ツッパして勝ったみたいなのもあり得ないわけではないし
0859風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:06.39ID:U26yX3L5M
積みニーって20年間触らないのが基本ってことは結局増えた分使えるのも20年後なの?
0860風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:06.60ID:/NnLE48W0
>>796
デモトレでウェルスナビ見たらキレイな放物線でワロタ
0861風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:13.19ID:8MUhXTM80
>>853
美味いもん食うのがええで
0862風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:13.61ID:e/6KjhdUM
含み益の事を利益利益言い続けてる池沼死滅せんかな
利確してない奴は全員無駄金のドブステやぞ
0863風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:14.61ID:B1H08r8+d
>>853
全世界株式
0864風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:15.46ID:wHiWyf5O0
わ、ワイのマイナポイントが・・・
https://i.imgur.com/WHFGy6G.jpg
0865風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:16.67ID:s8mvTNkbd
>>855
そしたらみんな終わるからへーきへーき
0866風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:21.46ID:uH/HUlHa0
>>792
初めは優待銘柄に投資するのもありかも知れんがマックは無理やしすぐ非効率性に気付くやろな
0867風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:21.74ID:4uFfyNg5d
>>851
ガイジ
20年21年分散で売るやろ
同じ年に買ったわけやないし
0868風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:28.33ID:bHpf/5txM
core30勤務なんやけど自社の持株会参加した方がええかな?
0869風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:42.78ID:8MUhXTM80
>>859
結局そうなる
0870風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:44.08ID:BA5q5JWmr
>>829
住信じゃなくてsbi証券でやるんやで
0871風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:44.79ID:CKjcTZ4bM
>>853
去年のグラフ見て利益率ええとこを適当に買って気絶しとけ
0872風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:45.09ID:vkUNL2Xn0
レバナス気絶部ワイ、まだまだ気絶する
0873風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:45.54ID:JQghHTnNM
なんJ民必修Youtuber一覧
君等も彼らの動画を見て学ぶんやで~😌

両学長
高橋ダン
中田敦彦
じっちゃま
バフェット太郎
東大バフェット
高校生でも分かる米国株
0874風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:46.29ID:so+eEPsuM
経済は成長するから絶対に上がる
2030年:すべてが加速する世界に備えろ
0875風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:47.51ID:Yr9uGKwkM
ヤマダ電機とかいう割安高配当安いと三拍子揃った素敵な株買おうや
0876風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:47.70ID:6/qWb5RL0
>>851
頭悪すぎ草
0877風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:54.44ID:HO89QIag0
4パー下がっても1000万円買ってたら40万円の含み損やろ
かわいそう
0878風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:55.59ID:TfgtNygs0
むしろ枠外で買い増すタイミング伺ってるよ
今から始めたやつはいいスタートの切り方してる
0879風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:36:56.73ID:O7aJR64NM
iDeCoの掛け金、全額控除って強すぎない?
なんでみんなやらないんや
0880風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:01.14ID:s8mvTNkbd
>>868
業績エエならやるべき
0881風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:01.94ID:8+E0oiqxx
>>853
ワイが持ってる中でプラスがついてるの新興国株式やからそれやな😎
0882風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:02.46ID:6/qWb5RL0
>>875
上がらんで
0883風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:03.43ID:m+QqVZZRd
>>853
全世界か全米かsp500どれかの投信にいれときゃ大間違いはない
0884風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:09.36ID:R40A7aln0
>>851
買う分散は考えるのに売る分散は頭にないの意味わからんわ
0885風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:10.47ID:BA5q5JWmr
>>879
面倒くさいからや
0886風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:10.73ID:rsnLr2YW0
>>874
優待がうんち
0887風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:11.23ID:KnuQlC8za
ネットの情報鵜呑みにするアホ
しかとなんj
0888風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:11.34ID:BBrl3hhYM
ワイは下がってるXOM NUGT買え言うたよ
0889風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:14.15ID:/S2Xd7rh0
>>294
19年も運用するもんじゃないんだよ15年超えたら徐々に現金化してリスクを分散させる
0890風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:16.30ID:soTw2jca0
グレイステクノロジー安く買えて嬉しい😊
0891風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:19.82ID:SU2cWMyOr
今話題のグレイステクノロジーなんて可愛いもんだわ
メディアリンクスは売上の8割以上が粉飾だったんやぞ
https://i.imgur.com/uN415GF.jpg
0892風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:23.05ID:b8EPde7S0
>>873
バフェットの名前使うな定期
0893風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:24.66ID:guK7bNn60
>>851
せやで
20年後のタイミングで日本の失った20年みたいになってたら終わり
0894風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:25.43ID:6/qWb5RL0
>>877
4%上がったら?
0895風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:28.43ID:40HXizZyM
資産運用の話見てると期間工で3000万くらい貯めてたやつのこと思い出す
0896風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:28.91ID:ttfDODeJ0
>>855
そういう時のリスクヘッジに金持ちは金とか持っとるんやろな
あとは自分が頑張ってスキル磨くしかないな
0897風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:31.83ID:lML6DSqLd
sp500は全然マシや
レバナス勧めたやつマジでぶっ飛ばすからうちまで恋
0898風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:35.49ID:taDCHh52M
>>879
余剰資金でできない貧乏人だから
0899風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:40.70ID:VBzLdvwkM
iDecoはNISAより優先してやるべきやないで
理由は資金が固定されるからや
小規模企業共済と違って掛け金からの借入とかも無理やしな
0900風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:46.10ID:dLQKsbyd0
ビットコインだって4年前流行ったときに買っとけば最高値掴んでても大勝利やったんやで?
0901風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:48.62ID:qo0Mi78wd
>>883
全部下がっとるやんけ!
0902風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:56.38ID:g9r6st2Rd
>>851
一括売りする知的障害者
0903風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:37:56.77ID:AoLW4g8kM
>>891
ノルウェーくんやっけ?
0904風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:01.07ID:cf36Q6CG0
>>845
アメリカ全体のやつなんか
覇権とってるうちは安泰なんか
0905風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:02.79ID:8MUhXTM80
>>879
金が無いから
0906風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:07.08ID:HmvZgPX40
>>894
40万の利益なんだ!(^○^)
0907風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:09.65ID:4GtVR0qDd
>>865
ん?世の中の金融商品は株だけじゃないけど?
0908風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:12.20ID:DeA63tKHa
>>864
ファーwwwww
0909風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:12.58ID:f8m+OzaG0
>>853
損切りはこまめにしろ
投資の世界ではこまめに損切りしないと勝てないぞ
0910風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:13.04ID:8KMBpdbk0
今はパチンカスまで株やっとるからな
アホは高値掴みする運命や
0911風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:24.56ID:sHElnuQfd
イッチ投資信託で一番損する買い方してて草
0912風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:26.25ID:5X2G6+UF0
>>879
住宅ローン控除が切れるまでやらんて人が相当おるからな
それまではNISA、ジュニアnisa優先やろ
0913風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:33.00ID:U0zMWkv20
柴犬コイン買って❤
0914風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:41.58ID:6/qWb5RL0
>>906
そのことに気づけたなら
早く買うんやで
0915風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:43.85ID:m+QqVZZRd
>>901
今はな
大事なのは今じゃなくて20年40年先
0916風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:46.32ID:SGDy26SZr
>>824
若い人からしたら20年、40年の差やで
0917風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:53.13ID:Vvh5EbJAr
40万円払ってもそこから半分税金取られるのはきつすぎるわな
0918風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:56.54ID:c4328sw2d
評価損益+5000円でにっこりしてた初心者ワイ、惨状にむせび泣く
0919風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:38:58.05ID:tSpqpaHZ0
>>897
例のコピペレバナスに変えて布教してたのワイやで
勘弁な😉
0920風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:06.89ID:M9OubmIfa
なんj民の言う事は信じないって決めてるから世界株と米国株とsp500と新興国株以外買えばええんやな!
0921風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:08.07ID:8MUhXTM80
>>909
手数料負けするんやろなぁ
0922風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:08.24ID:81MIE44x0
ワイは余裕で30%運用してるが?
損切り出来ないとこうなるのか
0923風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:11.97ID:6/qWb5RL0
>>904
金持ちすぎやろ
0924風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:15.00ID:qo0Mi78wd
>>915
いや今金が欲しいんやろ
0925風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:19.14ID:uI/b6esb0
今は高すぎて買える銘柄殆どないわ
0926風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:20.55ID:WSFmLG140
もし世界恐慌が起きたら積立なら早めに回避できるけどiDeCoは指くわえて自分の金が減っていくのを見るしかない
0927風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:21.83ID:7aZTrXq20
22年年始民が助かるのはいつ?
0928風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:26.26ID:5+3XWltH0
難関資格取りたい奴おったら取ってから運用したほうがええ
0929風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:27.48ID:tJLrkeuYp
>>850
その通りや
まぁ貯蓄を移すと思っとけばええんや
0930風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:28.37ID:f8m+OzaG0
>>902
どうしたら正解なのか具体的に教えて
0931風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:29.91ID:ApE9EoRj0
>>835
単純にいろんな意見見聞きするのは別にええやろ
お前に言われんでも情報の取捨くらい自分でやるわ
つまらないやつやな
0932風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:29.92ID:W4tcqc1P0
>>877
正直まったく何も思わんくなるで
0933風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:32.38ID:gTOE6g1/M
>>920
賢ヨ
0934風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:33.07ID:lML6DSqLd
去年のNISA枠でレバナス一括したのだがもうマイナス10万超えたぞ
ぶっ飛ばすから勧めたやつは名乗りでろ
0935風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:37.73ID:SwmuWV4N0
>>846
権利月に向けて値上がりしていくから3カ月前位に仕込んで権利月に利ザヤ稼いで売却すればええやん
0936風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:47.41ID:TD/7Nh7Ar
>>920
正解
0937風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:39:56.09ID:b8EPde7S0
>>824
いざとなったらってのはデカくね?
20年40年の間に何が起こるか分からんのやし
0938風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:00.52ID:m3fa5Vkm0
>>197
投資は元手ゲーやから貯金わずかな奴がやっても旨味薄いで
0939風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:00.61ID:e96m3IqXM
タブルインバより普通に個別空売りの方が良くない?
0940風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:01.54ID:e/6KjhdUM
ツミニーは手数料無いからいいんであって握り続ける金あるならツミニーなんかせずに一括でかえや
アホすぎるやろ
0941風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:03.39ID:UjQf9cH3d
voo2万割った時にかなり買い増したから今の上下も含み益内だわ
0942風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:05.33ID:2YZZQLfOM
売ってないなら損してないやん
0943風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:05.72ID:ttfDODeJ0
>>920
CWEBかな?
0944風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:12.64ID:O7aJR64NM
ワイ投信で400万ぐらい預けてるんやが
10万儲かるごとに口座から10万抜いて400万にしてるんやが
それってあかんことなん?
0945風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:13.61ID:m+QqVZZRd
>>924
今ほしいなら積みニーやんなよバカか
0946風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:13.83ID:8nIOWbwq0
>>920
こういう批判スレ、暴落スレ立ったら買い増ししとるわ
0947風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:15.12ID:HHXvgKap0
なんj民「船はまた10000円まで余裕でいける!買え!」

結果↓

https://i.imgur.com/mWwIJj9.jpg
0948風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:15.11ID:SU2cWMyOr
>>934
早く損切りしろ
0949風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:15.31ID:cf36Q6CG0
>>923
手取り55万くらいでボーナス無しなだけや
言うほど金持ちちゃうわ
0950風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:18.03ID:4vLjtrnn0
そもそも積み立てNISAの利益なんてたかが知れてるやろ
0951風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:24.25ID:FLiT2sm2M
>>919
0952風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:30.22ID:XN5qDv3a0
昨日お前らがバカにしまくったソニーwwwwwwww
+4%wwwwwwwwwwwwwwwwww
0953風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:37.45ID:d1/w33ORd
>>934
ワイもNISAで合計240万レバナスに入れとるで
最終的には上がるからガチホやけど一時的にでも損みるのは辛いわ
0954風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:40.26ID:Vvh5EbJAr
>>920
CWEB全力でええんやな
0955風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:46.62ID:nRngEaRZd
>>919
やるやん
0956風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:47.74ID:cf36Q6CG0
>>952
ほーん昨日はナンパーなん?
0957風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:52.68ID:POYjn5sf0
つまり買うなら今やな
0958風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:54.79ID:4GtVR0qDd
アメ株って情弱の象徴になりそうだなw
0959風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:40:59.31ID:vkUNL2Xn0
>>920
印旛部入りはいかんでしょ
0960風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:04.39ID:HmvZgPX40
>>952
昨日の下げ分は取り戻せましたか…?
0961風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:07.18ID:6/qWb5RL0
>>949
上流ではあるなやるやん
0962風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:07.20ID:q5ZTs24B0
ようわからんけどいくら使っていくら損してるんや
0963風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:12.46ID:+9wYfKO+F
>>920

https://i.imgur.com/wtG1V0o.png

世間のランキング参考にするとええで
0964風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:13.94ID:rgGr5Bhd0
やっと給料日か…1ヶ月働いたなって思った次の日にコロナ株のデイトレで月収の数倍の損切りして死にたくなる日が年に何回かあるとキツいけど辞められないわ
0965風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:24.57ID:taDCHh52M
>>919
証明できないこと起源主張するガイジ
0966風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:26.51ID:IdY15lhRd
ワイにNISA勧めてきた支店の子今どんな顔しとるんやろ
私もやってるんですよ!ってスマホ見せてきてたけど
0967風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:26.90ID:JQghHTnNM
>>952
このゴキちゃん昨日煽られて悔しかったんやな
0968風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:27.83ID:nYfE54gTM
積立なのに短期チャートで語る矛盾
0969風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:37.71ID:mHUnfardd
お前らメンタル弱すぎやろ
長期とうしなんやからどっしり構えとけや
0970風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:41:46.39ID:uH/HUlHa0
>>920
ダブルインバースで検索ゥ!
0971風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:00.38ID:Vvh5EbJAr
>>963
無難に1番人気のやつ買うとかつまらんやろ
0972風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:09.29ID:HmvZgPX40
>>949
手取り55で月40投資するんかよ
ワイなら高級ソープ行きまくるわ
0973風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:12.85ID:ttfDODeJ0
>>947
船は割と助かる部類だと思う
下がったらナンピン粘着で
0にはならん
0974風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:13.31ID:m+QqVZZRd
>>935
優待目当てではなくなるやん
それとも200買って半分売ったりってことか?
0975風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:13.66ID:5sfcMdgGM
年40万分の貯金ぐらいにしか考えてないから違いを眺める程度の気持ちで全世界、全米、SP500を三分の一ずつやってる
0976風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:21.95ID:d1/w33ORd
NISAも非課税だからなんだか知らんけど損でてるなら意味ないわな
0977風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:24.33ID:frPU8jRC0
>>1
トリクルダウンは失策 格差を助長させる自民党
トリクルダウンのパクリでしかないアベノミクスも失政ということ。

バイデン大統領もトリクルダウンは失政だと認めた

地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。

地方民は公務員の奴隷
地方だと何歳になっても正社員で手取り15万円とか珍しくない。

狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市
無駄に多い官公署

民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り

地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。

無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り
無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持

無駄だらけ

血税はもっと有効活用すべき
0978風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:34.08ID:4GtVR0qDd
結局靴磨きが馬鹿にしてたダブルインバースが爆益というオチ
0979風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:35.14ID:+9wYfKO+F
>>971
7番人気あたりがええか
0980風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:38.05ID:N83+Z6gO0
ほんまにツミニーで毎日チャートチェックしてるんかお前ら
0981風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:40.53ID:lML6DSqLd
>>948
流石にNISA枠を直ぐに損切りするのはアホやろ

>>953
240万ってことは一昨年からやってるんやろ?余裕でプラスやん
0982風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:52.92ID:Gf910qyRd
リーマンショックは割りかし早く回復したけど果たして
0983風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:42:55.00ID:81MIE44x0
初心者は証券会社の窓口行って言われたもの買った方が良いよ
0984風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:02.63ID:HmvZgPX40
>>963
ジュニアNISAって…
子供の金で印旛買ってるってことかよ
いよいよ終わりじゃんこの国
0985風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:03.17ID:D7qPOueUd
岸田を恨め
夏の参院選では必ず野党に入れろや
0986風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:07.38ID:FGXqz66s0
>>732
どうした
0987風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:12.01ID:6/qWb5RL0
>>984
0988風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:28.35ID:+eCVP4YAM
積立てた後は10年待て
0989風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:28.54ID:iiOep+gIM
のめり込むと損するからほとほどがええよな
0990風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:35.48ID:Xo0v9osKr
儲け話を人に伝える必要性がないのでただ餌を補充したかっただけや
0991風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:37.29ID:taDCHh52M
>>983
プロの言葉が一番よな
0992風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:39.96ID:B1H08r8+d
NISAで印旛は草
0993風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:42.96ID:OuxlQKrP0
>>45
NISAやってないやつって言い方とそのスペルミスで確信したきみバカやろ
0994風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:43:54.38ID:B1H08r8+d
>>985
そうするわ
0995風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:44:01.13ID:7aZTrXq20
2021年分全部戻したときに買うか
頭いいわワイ
0996風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:44:05.41ID:tSpqpaHZ0
>>421
余裕ないんやな
0997風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:44:15.09ID:PHGmAKLQ0
>>984
子供がこれからずっと日本住むのに日本は終わりや!印旛の出番や!やってるの嫌ちゃんよりイカれててすき
0998風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:44:17.13ID:WqvOfjJRd
>>792
ひろゆきって東大生はレインボーロードを逆走してるみたいな適当なこと言ってるだけじゃないんだな
0999風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:44:18.53ID:taDCHh52M
>>996
やw
1000風吹けば名無し2022/01/20(木) 12:44:18.91ID:SU2cWMyOr
>>981
間に合わなくなるで
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 2
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 19
Points 88 pts.

life time: 58分 36秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。