■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
荒木雅博通算OPS.633 京田陽太通算OPS.620←これ
- 1 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:46:11.53 ID:J5trt5H2d
- 荒木
.268 34本 468打点 378盗塁 OPS.633
京田
.250 19本 173打点 74盗塁 OPS.620
走れる代わりにショート下手な京田やん……
- 2 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:46:30.86 ID:J5trt5H2d
- これ京田も名球会入ってええやろ
- 3 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:46:39.48 ID:J5trt5H2d
- あんだけ叩かれて可哀想や
- 4 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:00.06 ID:J5trt5H2d
- 京田の方がいい選手まである
- 5 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:26.06 ID:ChrZja9P0
- これはそう
- 6 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:51.97 ID:J5trt5H2d
- なんで京田はあんな叩かれてるんや
- 7 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:48:00.17 ID:J5trt5H2d
- 荒木より上なのに
- 8 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:48:23.21 ID:J5trt5H2d
- 井端
.281 56本 510打点 149盗塁 OPS.706
大島
.289 33本 352打点 249盗塁 OPS.706
ちな
- 9 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:48:30.42 ID:y8ImpG20d
- これはその通り
- 10 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:48:33.64 ID:9AeHZg0/0
- 荒木が今の時代にどうなってたんだろ?
一応ショートできるから低評価には
ならないかな?
- 11 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:48:38.82 ID:+Vp9Y/na0
- じゃあ京田が1番として○アウトランナー2塁のイメージがわくだろうか?
わかないから得点数が少ないんやで
- 12 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:10.44 ID:RSXhhASE0
- >>8
大島は結構人気あるよな
- 13 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:14.02 ID:FgAvTTQj0
- 他に打てる奴がいたから
- 14 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:29.21 ID:J5trt5H2d
- >>10
一応レベルやん
源田がいる中高いレベルの指標叩き出してる京田とは比べ物にならん
- 15 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:33.72 ID:jRJR/mx1d
- 京田が15年前にいたら黄金期メンバーの一員扱いで荒木が今いたらクソ雑魚ドラゴンズの一員扱いや
野球選手の評価なんてそんなもん
- 16 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:35.22 ID:2pL9NDXFa
- でもアライバってなんかええやん
- 17 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:36.88 ID:FpLO4XkC0
- 荒木は奇跡的やなよく2000本まで行ったわ
守備走塁の技術はすごかったんやろうけど
- 18 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:51.01 ID:J5trt5H2d
- >>11
ただのイメージやん
- 19 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:50:18.52 ID:mXLUv5bm0
- 荒木は井端いなかったら今みたいな知名度にはなってないだろ
- 20 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:50:23.38 ID:J5trt5H2d
- 井端と荒木じゃ二段くらい格が違うやろ
- 21 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:50:43.10 ID:+Vp9Y/na0
- >>10
荒木は盗塁出来るのと井端とのセットでとにかくランナー2塁を作れるのよ
今の中日と違うのはそこやな、バントでもエンドランでも盗塁でも、進塁打でも
井端はなんか最悪右打ちゴロみたいなのだったから進塁打みたいになっていた
それをワンヒットで返すスタイル、ウッズはホームランでたけど基本ドームは長打でないからね
- 22 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:51:04.81 ID:+Vp9Y/na0
- >>18
イメージじゃなくて実際、得点が糞少ないだろ
- 23 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:51:06.34 ID:W29PesN10
- 阿る力が足りない
- 24 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:51:24.51 ID:pDJ7e4zt0
- しかも荒木なんかセカンドやんけ
- 25 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:51:40.39 ID:wYxljon90
- アライバのセットがおらんやろ
京田単品じゃ評価も辛くなる
- 26 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:06.53 ID:+Vp9Y/na0
- >>17
あのグローブ持ちの走塁スタイルあれから一気に増えたからな
- 27 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:09.71 ID:RSXhhASE0
- 京田はFAしたい感を出しすぎだと思う
- 28 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:14.13 ID:nVSTByXE0
- 京田の後ろに井端と森野とウッズがいれば
評価はされるやろ
- 29 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:42.30 ID:xvzz0DUu0
- >>8
ポジション違うのにops比べんなやガイジ
- 30 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:42.95 ID:fkm0RX9S0
- 京田は荒木の打撃に井端の守備走塁を足した選手
- 31 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:55.51 ID:J5trt5H2d
- >>22
後ろが大島とか周平のカスだからやん
頭大丈夫?
- 32 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:31.51 ID:J5trt5H2d
- >>29
ポジション違うのに同じなら大島のレベルが低いってわかるだろ
頭大丈夫?
- 33 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:39.42 ID:3Tx9PSXLa
- 井端と落合黄金期ありきやろ
京田井端なら京田が奉られてたやろ
- 34 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:47.88 ID:3gmfQy670
- 荒木は過大評価で京田は過小評価定期
- 35 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:48.96 ID:+Vp9Y/na0
- 京田って出塁率低いのはしゃーないとしても
なんか小技ができんのよなバントできないエンドランも出来ない
あてて転がすなんてシーンで初球ぽっp
追い込まれると自動三振だから、早打ちだしな
そもそもあんなのを1番に置いてるから弱いわけよ普通のチームなら7番か8番になるのに
- 36 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:49.19 ID:wS5OMvLeM
- 二遊間に京田が二人いたらどちらかは名球会って事や
- 37 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:13.31 ID:J5trt5H2d
- >>27
因果が逆やん
不当な扱い受けてるからfaしたいんやろ
- 38 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:13.48 ID:+Vp9Y/na0
- >>31
だから得点圏にランナーがいかないんだよそもそも
- 39 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:21.89 ID:3gmfQy670
- >>8
やっぱり井端は優秀だったよな
- 40 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:41.33 ID:ZClMcVFa0
- >>27
FA2年前に他の球団にも評価してもらえるようになんて言った選手記憶にないわ
- 41 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:45.35 ID:J5trt5H2d
- >>38
証拠は?
- 42 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:52.47 ID:+aB9nl/U0
- 京田は今の時点で荒木以下ならキャリア終わる頃にはOPS.6切るやろ
- 43 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:54.37 ID:IB4qkCRDM
- 盗塁の有無は差がありすぎるな
他で差がないならなおさら
- 44 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:58.10 ID:3gmfQy670
- 大島は過大評価で平田は過小評価みたいなもんやな
- 45 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:39.64 ID:J5trt5H2d
- >>43
守備で大きな差があるが
- 46 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:45.96 ID:8e2/lyYVd
- キャリアハイの数字比べてみようぜ
- 47 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:48.90 ID:9L74ft2ir
- 時代が悪い
- 48 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:49.58 ID:TkW55U9EM
- >>35
荒木も淡白やったけど一応考えてはいたからな
- 49 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:50.47 ID:eX31kwcv0
- 荒木って別に過大評価されてなかったろ
当時からネットではめちゃくちゃ叩かれてたぞ
- 50 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:58.64 ID:fkm0RX9S0
- >>43
でも守備は京田が上やろ
ショートで上手いし
- 51 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:56:13.14 ID:+Vp9Y/na0
- >>43
あとエンドランも進塁打も結構違うわ
井端が荒木の走力があるからゴロ打っても最悪セカンドはセーフだろって打撃を
とくに追い込まれてからしてたからな
- 52 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:56:21.59 ID:eXKCtucWd
- 荒木もケガはあったけど基本丈夫だったよな
そこも似てる
- 53 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:56:35.95 ID:3gmfQy670
- しかも荒木はラビットボール時代込みでこれやからな
- 54 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:56:54.10 ID:nZCIG5OZ0
- 他ファンやけど、荒木は無事これ名馬って認識やで
- 55 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:56:59.83 ID:RSXhhASE0
- >>42
これは実際そう
- 56 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:57:09.69 ID:eXKCtucWd
- 荒木と京田では二塁にいる時の緊張感が違うかな
- 57 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:57:15.10 ID:J5trt5H2d
- 黄金期忘れられないおっちゃんが必死に荒木持ち上げてて草
京田より三ツ俣とか言って暴れてそう
- 58 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:57:16.44 ID:hD5kNoD/0
- 荒木ってアライバしか知らん
どんな選手か分からん
- 59 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:57:26.52 ID:3gmfQy670
- >>43
盗塁ではそこまで差はつかないぞ
むしろ守備で京田に大きなアドバンテージがある
- 60 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:57:32.91 ID:uMWy+w9X0
- .338 4本 23打点 13盗塁
京田がこれほど期待感を抱かせた事があったかって話よ
- 61 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:57:36.59 ID:l3LXkeW60
- これは巧妙な京田アンチが立てたスレやな
- 62 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:57:40.45 ID:NoUmpPtRd
- 京田ってポジって良いレベルの選手であると思うがずっと出しても壊れない守備良しでそこそこ打つし
- 63 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:57:49.06 ID:DCipIcSo0
- >>54
京田もやん
- 64 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:57:55.52 ID:4sh2/bA5d
- >>58
今ヤクルトで代打やってる
- 65 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:58:21.96 ID:fQskjDtO0
- UZRは?
- 66 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:58:23.06 ID:MVBOJylgM
- むしろ京田って通算ops.620しかないのかよ...
よく他球団なら評価されるとか言われるけどいたらブチギレだろ
守備が源田クラスならまだしも
- 67 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:58:29.76 ID:eXKCtucWd
- >>57
三ツ俣持ち上げてる奴らって井端の幻影から逃れられてないよな
- 68 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:58:39.54 ID:J5trt5H2d
- >>42
来年トリプルスリーなのに?
- 69 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:58:52.98 ID:+Vp9Y/na0
- バント否定論者が増えたせいでバント軽視する傾向あるけど
守備力が必要とされるポジションかつOPS.500台や.600ぐらいの選手使うなら
普通にバントした方がいい、でもそのバントが京田下手だからとても困るんよね
- 70 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:59:02.17 ID:NvhE1vf1r
- 京田は叩かれすぎやろ
守備が重視されるショートなのにファースト、サード、外野みたいな打ててナンボなポジションが打てないから京田に打撃が求められて叩かれるんやろ
本当に叩かれるべきは他のポジションのやつらやん
- 71 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:59:05.95 ID:XlODkeee0
- >>35
荒木もできない
- 72 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:59:09.31 ID:iEKUQ4Ncd
- これはまあそうやけど
- 73 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:59:13.36 ID:J5trt5H2d
- >>65
ないよ
- 74 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:59:41.54 ID:eXKCtucWd
- 2番に井端がいたから荒木が許されてたってのはあるよな
- 75 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:59:47.86 ID:XlODkeee0
- >>66
ほかにだれがいるの?
- 76 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:59:47.85 ID:K6w/Xice0
- 運痴はん今年も京田を打たせたるで
対ヤクルトのopsが0.7稼げるで
ちな畜ペン
- 77 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:00:00.32 ID:tTwWNE4ZF
- 荒木が持ち上げられすぎちゃうの?
- 78 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:00:10.09 ID:ZClMcVFa0
- >>57
たまに三ツ俣推してる奴いたから見てみたら大体の成績が京田以下かつ若手かと思いきや年齢は京田より上というね
- 79 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:00:13.98 ID:eX31kwcv0
- >>70
それはあるね
去年だってレフトにアルモンテがいてライトの平田が計算通りならそれなりに形になってただろうしな
- 80 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:00:22.43 ID:8e2/lyYVd
- 京田は同時期に源田っていう上位互換がいるのが余計に評価下げてるよね
- 81 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:00:35.16 ID:tGFWpfFs0
- 言うほど荒木って許されてたっけ
めちゃくちゃではないけどそこそこ程度には叩かれてた記憶あったけど勘違いかも
- 82 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:00:39.59 ID:3gmfQy670
- 西武京田だったら西武ファンから評価されるやろうけど中日源田だったら中日ファンから井端と比較されて叩かれてそう
- 83 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:00:44.59 ID:9AeHZg0/0
- >>25
阿部はダメなのか?
- 84 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:01:05.58 ID:fkm0RX9S0
- >>66
ナゴドやししゃーないやろ
大和は通算.618なのに評価されてるで
- 85 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:01:24.46 ID:+Vp9Y/na0
- >>66
ヤクルトの元山や西浦の方がOPSは上だからな
だから上記の2人のようにこのレベルなら半レギュラーで7、8番打ってるわけよ
それを1番で使うしかないチームって事はチームが糞弱いってことよ
本来なら他にレギュラー奪われてもおかしくない数字だし
- 86 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:02:20.18 ID:+Vp9Y/na0
- >>77
それはあるけど、一応まがりなりに2000は到達したからな
- 87 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:02:25.83 ID:IpJKNH/w0
- 京田と荒木が逆の時代にいたら荒木はボロクソに叩かれてたやろ
- 88 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:02:29.25 ID:O7qZcIN8a
- アライバって井端しか価値無いな
- 89 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:02:39.90 ID:J5trt5H2d
- >>46
荒木
.294 3本 39打点 20盗塁 OPS.716
京田
.264 4本 36打点 23盗塁 OPS.652
- 90 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:02.45 ID:hD5kNoD/0
- >>89
あかんやん
- 91 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:06.44 ID:pZRDQome0
- 京田FAしたらヤクルト辺りが候補なんかな
- 92 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:08.78 ID:2pL9NDXFa
- アライバと阿部京田ならアライバを採用したい
- 93 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:10.58 ID:lk5YVyx/M
- 荒木はワシに何でこんな奴獲って来たんや!とキレられたり外野にコンバートされたりと
当初の期待度が低かったからこんなもんでもようやっとる風になるけど
京田の場合1年目がキャリアハイだからどうしても物足りなさが勝るんよな
- 94 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:11.74 ID:eX31kwcv0
- 中日ファンはいつも荒木叩いてたよ
でも当時は中日は強かったから、ある意味で余裕みたいなものもあったから叩きにも茶化しが混じってた
離脱しがちな主力の中で一際丈夫だったのも評価されてる
京田はガチで憎んでる奴がちょいちょいいて、中日が弱いことの責任を京田に押しつけてるのかなって感じがする
でも中日が強くなれば成績が同じでも評価されるようになるよこのタイプは
- 95 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:15.30 ID:XXEjKO2N0
- 引退までの荒木と脂のってるはずの京田のOPS比べたらあかんやろ
- 96 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:22.40 ID:bAfqLcwu0
- >>63
迷惑定期
- 97 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:52.10 ID:333Z2fy7M
- 荒木の全盛期ってかなり打高やろ?
それ考えたら京田より酷かったんちゃう?
- 98 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:58.13 ID:J5trt5H2d
- >>78
これほんと草
しかもトレードできたやつでマジで草
- 99 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:04:08.16 ID:9iRKwI95r
- 体重増やした結果長打どんだけ増えたんや?
- 100 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:04:09.83 ID:+Vp9Y/na0
- 荒木が過大評価なのはたしかにそうだけど
荒木の走力を考慮して井端が色々やってたのもあるからな
京田に荒木のような走力面のインテリジェンスあるだろうか?
- 101 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:04:37.83 ID:3gmfQy670
- >>69
バントが下手だと分かってるなら最初から打たせればいいだけやん
バントならほぼアウトを献上するけどヒッティングなら出塁できる可能性が上がる
- 102 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:05:17.53 ID:b2IMHWptd
- 荒木は低出塁率やから今なら評価低そう
- 103 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:05:32.36 ID:eX31kwcv0
- 三ツ俣が待望されてたのは当時の京田が不調で、それでも出続けてて白けられてたってのもあったからまだわかるけどね
- 104 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:05:36.78 ID:uhqZn7CE0
- 荒木は一番打ってたからまだ最低限の打撃だけど2番荒木はマジで糞だからな
- 105 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:06:02.34 ID:7aA1xmNEd
- 1番荒木で勝ってたの凄いやろ
- 106 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:06:17.52 ID:J5trt5H2d
- 彼にいまの中日打線に荒木入れたとして順位は上がるんですかって話ですよ
6 荒木 .268 2本 20打点 OPS.633
7 渡辺 .210 2本 11打点 OPS.543
8 大島 .292 1本 34打点 OPS.695
3 ビシ.275 17本 70打点 OPS.766
5 高橋 .259 5本 39打点 OPS.663
9 福留 .218 4本 18打点 OPS.643
2 木下 .270 11本 43打点 OPS.748
4 堂上 .219 5本 25打点 OPS.581
- 107 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:06:25.86 ID:lUnPMKvh0
- >>70
控えよりレギュラーの方が叩かれやすいからな
試合出てるやつより出てないやつの評価が何故か上がるなんてことはよくある
- 108 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:06:26.93 ID:tdIGWHMPa
- 荒木もチームが弱ければ叩かれてただろ
京田だって強いチームにいたら守備職人だって絶賛されてるよ
- 109 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:06:33.12 ID:l3LXkeW60
- https://i.imgur.com/XDKiTIp.gif
走塁が上手いとかいう一般には伝わらない能力
- 110 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:06:51.18 ID:/iSo0zcl0
- 荒木はイキったりまだ先のfaの話なんかしないからな
消えろ京田
- 111 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:06:56.46 ID:J5trt5H2d
- >>100
守備でのインテリジェンスがあるが
- 112 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:07:13.89 ID:XXEjKO2N0
- >>109
減速なしがやばいな
- 113 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:07:36.32 ID:+Vp9Y/na0
- 京田みたいなOSPも低い、戦術面でもランナーを進塁させる技術がない弱いチームの象徴なわけよ
じゃあチームが強くなると、京田みたいなのは外されるか半レギュラーになっちゃうんだよね
- 114 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:07:46.07 ID:3gmfQy670
- 荒木の方が
・守備が上手い←ショートの京田の方が上手い
・走塁が上手い←低出塁率なのでそもそも役に立つ機会が少ない
・小技が上手い←そもそもバントは基本的に悪手
- 115 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:07:52.08 ID:J5trt5H2d
- >>110
お前らが不当に叩くからFAの話してるんだから因果が逆ですよ
- 116 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:08:10.51 ID:J5trt5H2d
- >>114
あっ……
- 117 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:08:25.83 ID:DJ2oV1rma
- 走塁の差がデカすぎる 荒木は走塁で魅せてたけど京田に至っては走塁で足引っ張ってねーか
- 118 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:08:50.68 ID:0/mraSI5d
- 強いチームの選手はいい選手に見えるし弱いチームの選手は悪い選手に見えるやろ
- 119 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:08:51.76 ID:ChrZja9P0
- >>113
おじさんさぁ
- 120 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:09:06.45 ID:bFFLbweU0
- 一点取れば勝てる野球しててそれにマッチしてたから
京田は運が悪かった FA取れたら出てくだろうね
- 121 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:09:24.69 ID:J5trt5H2d
- >>117
京田が走塁で足引っ張ってるなら周平はどうなるんだよ
- 122 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:09:40.44 ID:+9wMu9+aH
- まぁ京田はさっさとFAしたらええわ
中日ファンはご自慢の三ツ俣がレギュラーになったら満足なんやろし
- 123 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:01.52 ID:l3LXkeW60
- https://i.imgur.com/ijaTDMY.gif
荒木はたまに飛ぶ
- 124 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:02.46 ID:Rv2eEGYd0
- 荒木の成績(去年の京田の年齢まで)
(19) 063試合 .179 (067-012) 0HR 02打点 12盗塁 OPS .412
(20) 007試合 .000 (001-000) 0HR 00打点 00盗塁 OPS .000
(21) 016試合 .250 (004-001) 0HR 00打点 01盗塁 OPS .500
(22) 040試合 .200 (010-002) 0HR 03打点 03盗塁 OPS .367
(23) 111試合 .338 (272-092) 4HR 23打点 13盗塁 OPS .818
(24) 131試合 .259 (406-105) 2HR 18打点 16盗塁 OPS .574
(25) 133試合 .237 (417-099) 3HR 41打点 16盗塁 OPS .598
(26) 138試合 .292 (602-176) 3HR 44打点 39盗塁 OPS .671
- 125 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:05.94 ID:9AeHZg0/0
- >>108
今の中日にウッズや福留(全盛期)が居たら
違っていたのかもな、和田森野でもいいけど
- 126 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:13.21 ID:3gmfQy670
- 荒木と京田のどちらをより評価するかでオールドスクールかセイバーメトリシャンか判別できるのが草生える
- 127 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:24.00 ID:+Vp9Y/na0
- >>118
強いチームだと起用されないか追いやられる
今年のオリックスの安達がそうだな、あれも守備型で、弱い時代はずっとショートレギュラーだったけど
今年途中から紅林にショートレギュラー奪われた、まあ紅林だけならまだ物足りない数字ではあるけど
- 128 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:24.54 ID:uhqZn7CE0
- ゴロで走らん荒木の走塁褒めるのはめっちゃ違和感あるわ
中日ファンじゃないやつが過剰に持ち上げてるイメージ
- 129 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:34.84 ID:DJ2oV1rma
- >>121
なんで周平出てくんだよ 荒木京田の比較スレちゃうの
- 130 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:36.10 ID:Gl5egfVld
- 他球団なら…っていうのが本当かどうか知りたいから早くトレードしてほしい
FAまで待ってたら多分腐る
- 131 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:36.96 ID:cXNznj6ya
- 荒木も2ちゃんでは出塁率どうこう言われてたな
- 132 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:10:57.80 ID:hXa2zDQFd
- 京田は40近くまでこれ続けられたら名球会入れるぞ
- 133 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:11:07.97 ID:pZRDQome0
- 京田の後は土田か星野が候補やな
打力は星野の方が上やからそっちに期待や
- 134 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:11:09.37 ID:Tohxy0v/a
- 周りの野手の差に尽きる
- 135 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:11:48.64 ID:ZClMcVFa0
- >>107
京田より貢献してるって明確に言えるの木下ぐらいやのにな
レギュラー以下の堂上三ツ股の方が好かれてるとかおかしいで
- 136 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:11:54.15 ID:OzCMtShC0
- 谷繁も神格化されてるけど弱小チームにいたら絶対嫌われてるよな
当時なら前田とか田中使えってなってるだろ
- 137 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:11:55.69 ID:pJIWlkNR0
- 京田
.264 4HR 36打点 23盗塁(盗塁死13) OPS.652
.235 4HR 40打点 20盗塁(盗塁死10) OPS.572
.249 3HR 40打点 17盗塁(盗塁死7) OPS.615
.247 5HR 29打点 8盗塁(盗塁死4) OPS.647
.257 3HR 24打点 6盗塁(盗塁死5) OPS.618
盗塁0のが貢献度上がりそう
- 138 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:12:04.67 ID:2pL9NDXFa
- 京田ってGG取ったことあるん?
- 139 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:13:04.51 ID:VuPLEAs4p
- 他の球団でもなんでこいつこんな叩かれてるんやって選手おるよな
それが中日だと京田なんやろな
- 140 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:13:26.86 ID:J5trt5H2d
- >>129
????
だから京田レベルで足引っ張ってるなら他のやつはどうなるんだよって話なんだが?
昔の時代の荒木がすごいといまの京田がそこそこ早くても「足引っ張ってる」ことになる訳?
いまの試合には荒木の足なんてなんも関係ないのに
頭大丈夫?
- 141 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:13:56.88 ID:ChrZja9P0
- >>140
やめたれぇw
- 142 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:14:01.45 ID:NCilLKrm0
- 荒木には全盛期があるけど京田は毎年似たような成績
通算すると同じでもこの違いはかなり大きい
- 143 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:14:02.18 ID:vYLBPued0
- >>106
まあ順位上げるならウッズとかおらんと無理やろなあ
- 144 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:14:17.23 ID:+9wMu9+aH
- 京田の不幸は堂上と根尾に挟まれたのとドラフト前に中日だけには生きたくないって言ったって噂流されたことやろ
入団前から嫌われ者ポジションやもん、立ち位置が気の毒過ぎるわ
- 145 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:14:31.17 ID:+Vp9Y/na0
- >>139
自分の応援しているチームだといつもみるから
欠点がすげえわかるけど、他球団ファンだとそこまでみないからええやんって見える選手って
各チーム1人はかならずいるとおもうわ
- 146 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:14:52.70 ID:8seg8FOId
- まぁ走塁うまくて出塁率低いより走塁下手でもそいつより出塁率高いほうがええわな
- 147 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:15:05.02 ID:3gmfQy670
- >>127
それは安達は年齢と持病でもう上がり目がないと判断して若手の紅林の将来性にかけて中嶋が投資したからや
実力だけで判断すればまだ安達の方が上やし紅林の積極起用が正しかったかどうかは今後の紅林の成績推移次第や
- 148 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:15:11.16 ID:P224jfrs0
- 京田も2000打ったらすげーすげー言われるさ
- 149 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:15:26.22 ID:rspT0q9d0
- 荒木やっけ?落合が練習し過ぎって唯一言ってたの
- 150 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:15:38.16 ID:57m8ZHodr
- 京田は態度が悪いからな
中日ファンはその辺厳しいんや
- 151 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:15:55.86 ID:ZClMcVFa0
- >>144
でも安打記録作って新人王獲った時はさすがに手のひら返したんちゃうんかね
- 152 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:01.15 ID:Tohxy0v/a
- 下位打線に京田をおけるなら何も悪くない 京田を1番で使わないといけないチームが悪い
- 153 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:10.51 ID:DJ2oV1rma
- >>140
知るかよ スレだけ見てたら周平関係ねーのに無理矢理ねじ込むな
荒木と京田の比較でそっちに差があるってだけだよ
お前が頭大丈夫か 会話できてねーけど
- 154 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:12.91 ID:+Vp9Y/na0
- 広島における松山枠みたいなのは各チーム1人はおるんやで
- 155 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:13.15 ID:57m8ZHodr
- どっちにしろ2年もすれば出ていく選手やし
- 156 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:15.44 ID:lUnPMKvh0
- >>145
誰か各球団1人ずつ挙げていってほしい
- 157 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:17.77 ID:pJIWlkNR0
- >>148
今のペースだと41歳ぐらいで達成かな
- 158 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:19.77 ID:NPmWR8pc0
- >>137
上位にこんなのいたらストレスやばいな
- 159 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:37.88 ID:+Vp9Y/na0
- >>152
結論からするとこれだよなって
- 160 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:38.83 ID:iAwiYduk0
- 荒木は守備以上に走塁が上手かったんよな
だから塁に出た時の期待感があった
- 161 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:16:47.98 ID:8gtiQsgh0
- >>130
シーズンフル出場できて
.250は打ててまともに守れるショートの時点で需要ありまくりや
- 162 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:17:02.24 ID:8e2/lyYVd
- >>148
今のペースだとキツくね
プロ5年の(27)で625本やぞ
- 163 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:17:18.15 ID:ztUAEg2xr
- >>43
赤星とかもそうやけど年30盗塁してたらシングル・フォアボールが30余分にツーベース打ってるみたいなもんやしな
- 164 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:17:23.35 ID:Rxh/PQFv0
- 自己評価高過ぎる上に態度も悪いイキリカス
荒木みたくタイトルもとってないし
- 165 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:17:35.62 ID:vpfXPI/UM
- >>81
基本駄馬扱いで、たまに名馬とかペガサスになる
- 166 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:17:50.08 ID:WQO+6IGD0
- まあ荒木よりなお打てないとは思うけど大差はないな
- 167 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:18:04.09 ID:J5trt5H2d
- >>153
そりゃ「足引っ張ってる」ってのは現在の相対的な評価なんだからいまの現役の名前出して比較しないとおかしいからな
完全論破されたのに無様に喚き散らして生きてて恥ずかしくない?
荒木と京田の比較で「足引っ張ってる」って表現になったんだとしたらお前は今すぐ死んだ方がいいくらい頭悪いから早く覚悟決めてくれな
- 168 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:18:08.68 ID:ZClMcVFa0
- >>156
西浦、大山、倉本、松山あたりか
巨人は亀井やったけど今は誰やろ
- 169 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:18:23.62 ID:ChrZja9P0
- 中日スレって必ず香ばしいおっちゃん湧いてくるよな
- 170 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:18:23.98 ID:+Vp9Y/na0
- >>160
これほんま、あと井端のおかげもあるけど
この2人で色々な事が出来ただからアライバセットで扱われるんやろな
とにかくランナー2塁にするのが上手かったのよ
- 171 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:18:24.00 ID:3gmfQy670
- >>136
谷繁は普通に歴代上位の有能なキャッチャーやろ
フレーミング次第で評価が変わりそうではあるけどデータがないからな
- 172 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:18:28.86 ID:Rxh/PQFv0
- >>160
足速いだけならプロなんてゴロゴロおるか、な
その中でも秀でた技術がある奴がスピードスターになれるんや
- 173 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:18:47.18 ID:2wyFRYe5a
- チームに京田よりいい野手ほとんどいないのに弱いのを京田のせいにするガイジどもが悪い
- 174 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:18:53.30 ID:ctyXciJla
- 京田荒木
近本赤星
小園東出
どっちが上か論争に決着が付かない奴ら
- 175 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:19:42.98 ID:J5trt5H2d
- >>136
谷繁
.240 229本 1040打点 OPS.701
こいつは普通にレギュラーやろ
大島より打てるやん
- 176 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:19:55.37 ID:ZClMcVFa0
- >>174
近本は思ったのと違い過ぎて論争にすらなってなさそう
- 177 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:20:29.70 ID:J5trt5H2d
- >>174
京田近本は確定やな
小園はこれから次第やろ
まず間違いなく小園になるが
- 178 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:20:32.71 ID:A00oDrE8d
- 源田も通算.678の雑魚なのになぜかこっちは絶賛
- 179 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:20:44.10 ID:8e2/lyYVd
- 低迷中日の「ぬるま湯」の象徴 ダウン更改に不満露わの京田陽太に「他球団なら控え」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a743cbea31874de174701241d40aae2c6b714a
これは流石に言い過ぎやと思う
控えになるチームの方が少ないんちゃうか?
- 180 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:20:54.66 ID:K6w/Xice0
- ヤクルトやが毎日毎日オスナが叩かれとるわ
- 181 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:20:57.52 ID:ztUAEg2xr
- >>48
荒木も出来てることは少なかったけど意識はみられたしな
- 182 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:21:07.88 ID:OFC8FpVnd
- >>144
これあるわ
- 183 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:21:14.40 ID:M9BHBZJNd
- マジで両方大した選手じゃないのに京田の過小評価と荒木の過大評価でおかしなくらい評価に差が出てるのが気になるって話やろ
- 184 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:21:15.36 ID:+Vp9Y/na0
- >>172
あのバッティンググローブ握り走塁は目立つモノ
- 185 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:21:28.74 ID:lUnPMKvh0
- >>168
倉本松山は守備クソ過ぎてネタにされてるから評価はどこも共通してそう
巨人は小林かもな
- 186 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:21:43.20 ID:OFC8FpVnd
- >>154
松山はクソ守備クソ走塁で笑われまくってるやろ
- 187 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:21:51.64 ID:8YQ1thCIa
- 荒木ってマジでショボいよな
- 188 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:22:02.94 ID:+9wMu9+aH
- まぁ京田がFA宣言したら相当な争奪戦になることは間違いないやろ、堅守のショートはそれだけで貴重やし
その時に中日ファンがどんな悪態つくか楽しみやな
- 189 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:22:21.37 ID:88XB2Debd
- 荒木は違反球と晩年の成績も込み。しかも高卒やからキャリア初期も成績
がショボい
京田は今が全盛期かつ大卒でデビュー時からスタートダッシュをかましてる
これで同じ通算OPSなら荒木のが遥かに格上やん
- 190 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:22:24.00 ID:+Vp9Y/na0
- >>179
守備力だけなら使いたいけどOPS低すぎるとレギュラー剥奪されやすい
上で書いたけど元山と西浦はこいつよりOPS上なのに半レギュラーやしな、まあ守備力はちがうけど
- 191 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:22:30.92 ID:TGUB9fi60
- 京田って盗塁出来ない荒木だろ
- 192 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:22:37.14 ID:OFC8FpVnd
- >>174
小園東出てポジションから何からちゃうやん
- 193 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:23:14.95 ID:yqkQgdmva
- WAR 2017〜2021
京田 2.9 1.1 3.0 2.3 1.9
ビシエド1.2 5.2 3.9 1.2 0.9
大島 2.1 3.4 3.6 3.3 1.6
これで京田が集中砲火なんだからおかしいよな
年俸は圧倒的に安いのに
- 194 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:23:17.26 ID:g+1JYE4G0
- >>188
いらん定期
- 195 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:23:19.98 ID:+Vp9Y/na0
- >>186
他のチームからみたらなんでこんなに叩かれるかわからん選手ってやつよ
あいつは21は不振やったけど打力は普通に高いからな
- 196 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:23:26.66 ID:8e2/lyYVd
- >>189
これ
- 197 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:23:32.49 ID:9XQrLDpWd
- 京田はそもそも石川出身で北陸中日新聞枠でもあるのに叩かれてるからな
ちょっと異常だよ
- 198 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:23:35.28 ID:ZClMcVFa0
- >>185
小林も打てなさすぎてなあ
松山倉本はさすがにそうやね
誠也なんかは去年前半は得点圏悪すぎてめちゃくちゃ叩かれてたな
- 199 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:23:38.92 ID:FZeNc49Ud
- やっぱ宮本小坂って凄いわ
- 200 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:23:42.99 ID:OFC8FpVnd
- >>195
まあ代打ならいてもわからんでもないしな
- 201 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:23:52.10 ID:TGUB9fi60
- >>94
荒木は基本名馬だぞ
- 202 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:24:22.45 ID:+Vp9Y/na0
- >>191
盗塁もそうだけど走塁技術が違いすぎて
進塁打でセカンドいけない、セカンドから1ヒットでホームに帰ってこれない
とか走塁技術の差はとんでもなく大きい
- 203 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:24:28.54 ID:nqtKSizFd
- また末尾dのなんJスタジアムかよ
- 204 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:24:28.73 ID:PPK/jLr0d
- 荒木は盗塁だけじゃなくて走塁がうまかった
- 205 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:24:33.53 ID:J5trt5H2d
- >>179
ヤク→ショートレギュラー
阪神→中野セカンドにしてショートレギュラー
巨人→本来は控えだけど多分吉川と併用
広島→war的にはショートレギュラー
横浜→ショートレギュラー
オリ→war的にはショートレギュラー
千葉→藤岡サードにしてショートレギュラー
楽天→ショートレギュラー
福岡→ショートレギュラー
ハム→ショートレギュラー
西武→控え
- 206 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:24:33.71 ID:ctyXciJla
- >>193
こう見るとチームで1番貢献してる野手ちゃうか?
流石に叩かれすぎて可哀想
- 207 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:25:26.53 ID:IxGFbZcVa
- >>190
いや守備力が違うのは致命的やろ
そもそもナゴドと神宮だし
wRC+じゃほとんどの年で京田>西浦やん
- 208 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:25:39.98 ID:tGFWpfFs0
- 共用いくと坂本岡本山田村上あたりですらチャンスで打てないとか叩かれてるからびっくりするわ
- 209 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:25:42.24 ID:5f2U5OiBM
- 欲しいわ
元山の成長は期待してるけど京田より守備が上手くなることはなさそう
- 210 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:25:51.24 ID:sEHHwbV+0
- 言っちゃ悪いが中日の野手ってそこまで層厚くないよな
- 211 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:25:57.99 ID:ChrZja9P0
- >>207
おじさんには指標はわからないんだからやめたれw
- 212 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:26:00.01 ID:2yuafIqq0
- チーム成績が違うから風当たりが強くなるのが京田
- 213 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:26:02.04 ID:ZClMcVFa0
- >>205
広島、オリ、楽天は競争相手が若手やから微妙なとこやな
- 214 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:26:30.30 ID:+Vp9Y/na0
- >>207
それは監督の思想次第、守備力打力両方天秤にみて
守備力重視で起用する奴もいれば打力を上にみる監督もおる
だから倉本みたいなのがたまに産まれる
- 215 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:26:57.56 ID:J5trt5H2d
- >>213
それはそうやな
今年勝ちたいだけなら小園サード林ファーストがいいと思うけど今年ちょっと強くなっても仕方ないし
- 216 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:27:01.34 ID:AbAh109r0
- 京田は守備型の選手だからーって他球団のファンが高評価するけど
京田は結構守備でもやらかすぞ
特にファーストがビシエドじゃなかったら送球エラーしまくってるから
あと守備位置下げて左右の守備範囲は広がったけど前後の動きはめちゃくちゃ悪くなったし
- 217 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:27:16.07 ID:O3w0qIG8M
- >>213
根尾が小園紅林くらいやったら併用にはなってそうなイメージ
- 218 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:27:17.59 ID:3gmfQy670
- >>199
宮本…?
- 219 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:27:33.09 ID:+Vp9Y/na0
- 守備力だけなら広島も小園なんて起用せんやろしな
- 220 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:27:48.51 ID:IxGFbZcVa
- >>205
西武だって外野ガバガバだからわざわざ獲得するかはともかく元からいるなら外崎外野、京田セカンドが最大値になるぞ
- 221 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:27:54.87 ID:6BqTIrH60
- >>64
ヤクルトの荒木は代打もやってないぞ
守備固めオンリーや
- 222 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:28:07.71 ID:5f2U5OiBM
- >>214
打力ってか打率信仰やな
- 223 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:28:14.31 ID:lUnPMKvh0
- そもそも中日ファンがご自慢できる選手て誰?
大島?
- 224 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:28:17.82 ID:5XxGXYdF0
- >>8
打点がね
- 225 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:28:47.26 ID:TGUB9fi60
- >>131
落合も一番井端にしたかったがあまりにも荒木が不器用だから仕方無しに一番荒木でつかってたしバントも下手だから川相呼んで叩き込んだ
- 226 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:28:51.78 ID:+Vp9Y/na0
- >>216
というかビシエドのおかげよな、あいつのワンバン送球すげえ不安になる
あれ全部人工芝のドームだから成立しているのに
土や天然芝のホームのチームじゃ滅茶叩かれるやつよ
- 227 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:28:53.93 ID:0T5bJ6M40
- 正直井端ありきなところはあるわ
- 228 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:28:54.44 ID:b7XTguFPp
- しつるいりつはどうなの?
- 229 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:29:07.27 ID:Dk6lO15ud
- 無償トレードで横浜でええやろ
京田を追い出したい中日とショートの穴を埋めたい横浜の思惑が一致
- 230 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:29:11.48 ID:pZRDQome0
- やたらと出塁率で叩かれとるけど出塁率5分の差って5試合で1回出塁するのが多い程度なんだよな
- 231 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:29:14.76 ID:2pL9NDXFa
- 中日ベストナインを考えるときに京田が上がる日が来たらええな
これからに期待や
- 232 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:29:14.83 ID:ZClMcVFa0
- >>216
あの球は〇〇にしか捕れないってのはやってみると結構そんなこともないぞ
- 233 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:29:35.63 ID:sBQMjLMU0
- >>223
マジレスすると柳とか大野とか木下やろ
- 234 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:29:50.35 ID:5f2U5OiBM
- >>221
一塁守備固め要員が他にいないからどんなに悪い成績でも試合数稼げて査定伸びて年俸アップしてるのほんとクソ
- 235 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:29:51.83 ID:iU7vtWPv0
- >>193
アベレージWAR2.0超えてるなら京田ようやっとるやん
- 236 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:30:14.98 ID:ZClMcVFa0
- >>223
柳
- 237 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:30:15.28 ID:2yuafIqq0
- ショートなんか埋まってないチームは普通にあるし放出してくれるなら他球団は喜ぶ
- 238 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:30:22.85 ID:uq5w1J6Yp
- 荒木は生涯通算だけど京田がこのまま出続けたら衰えもあってもっと成績落として悲惨な数字になってると思うけどその辺考慮した比較なん?
- 239 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:30:36.81 ID:ViHXOfsPd
- >>124
2001年の荒木の成績にははめっちゃ興奮したなぁ
- 240 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:30:38.46 ID:J5trt5H2d
- >>193
ビシエドのwar糸原以下で草
- 241 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:30:40.34 ID:5XxGXYdF0
- >>35
京田のバント信じられんぐらいバット動かすよな
なんであれで今まで野球やってきたんか分からん
どこかで指導されるやろ
- 242 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:30:53.55 ID:g+1JYE4G0
- >>238
なぜ成長すると思わないのか
- 243 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:31:09.65 ID:+Vp9Y/na0
- >>230
それが1年だとすげえ差になるって話な
京田だけじゃなくチームの問題もそうなんだけど、とにかく野球脳が低すぎるんよね
どうやったら得点できるか得点圏にランナー進むかそういう脳がまあない
これはチーム全体的なもんやけど、それじゃ点とれんわ
- 244 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:31:22.88 ID:J5trt5H2d
- >>238
京田はタッパもあるし今年トリプルスリーだけど?
- 245 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:31:57.65 ID:l+2ijbPS0
- >>235
ショートで試合出まくってWAR出ないってあるんか?
倉本以外で
- 246 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:32:02.49 ID:mbiyxQfJr
- >>156
ヤクは西浦やなスペが主な原因だけど
頑丈だったらエスコバー取らなかったと思うわ
- 247 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:32:22.97 ID:uq5w1J6Yp
- 京田が2000本やったら通算打率.210までは落ちてそう
- 248 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:32:33.22 ID:ei4jS9Mgd
- >>230
中日とヤクルトの出塁率の差って0.4しかないけど中日とヤクルトの出塁力にそんなにさがないと思う?
- 249 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:32:46.36 ID:J5trt5H2d
- >>245
紅林
- 250 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:32:52.81 ID:pJIWlkNR0
- 出塁率.297 23盗塁 13盗塁死
出塁率.266 20盗塁 10盗塁死
出塁率.302 17盗塁 7盗塁死
出塁率.298 8盗塁 4盗塁死
出塁率.302 6盗塁 5盗塁死
貴重な出塁からの自殺はもうやめろ
- 251 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:33:01.46 ID:FZeNc49Ud
- >>218
通算.282やねんから京田よりは格上やろ
- 252 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:33:13.48 ID:l+2ijbPS0
- >>230
チームに直すと1試合2人くらいでえらい差やで
- 253 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:33:20.08 ID:+Vp9Y/na0
- ビシエドが怪我とかなんらかの理由で消えたら
ほんまどれだけファーストのおかげかわかるで
- 254 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:33:20.37 ID:TGUB9fi60
- >>223
ご自慢するのは他のチームだろ
- 255 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:33:31.97 ID:aPD5d2AS0
- 無事是名馬ってやつやろ
京田も頑丈やから現役長そうだけど
- 256 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:34:10.48 ID:uq5w1J6Yp
- 宮本は禿げてるから下に見られがちだけど普通に3割打ってるからな
- 257 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:34:19.38 ID:0H5Y+oAWM
- こういう数字って期間切らんといかんよな
濡れスポの2011〜2012含めるのはフェアやないし32歳超えたら数字下がるのは普通やし2010までの数字で語るべきやろ
- 258 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:34:46.68 ID:J5trt5H2d
- >>256
荒木が史上最低の名球会打者なら宮本は史上最低の名球会人間やし
- 259 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:34:51.19 ID:QyHBklQea
- よそでもショート1番手だろうけど流石に規定まで使う球団はそこまで無いと思うぞ
- 260 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:35:21.95 ID:GvjJiHOL0
- >>230
言いたいことは分かる
でも打率2割と3割って10打席につき1安打程度の差しかないけど素人目に見てもアプローチに明らかな差があるやろ
- 261 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:35:22.78 ID:OFC8FpVnd
- 宮本舐められすぎやろ
社会人で2000本で守備上手いし打撃もそんな悪くないんやし上等やろ
指導者として終わってただけで
- 262 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:35:39.32 ID:ZClMcVFa0
- >>254
他チームがご自慢してくれる中日の選手か中日がご自慢する他チームの選手って誰がおるやろか
- 263 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:35:47.78 ID:g+1JYE4G0
- >>256
そもそも社会人から2000本打ってるの化物やろ
- 264 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:36:03.86 ID:2gwZk7HI0
- >>250
でもほっとくと12球団1の併殺率が待ってるんだ…
- 265 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:36:07.88 ID:J5trt5H2d
- >>257
一番大事なのは試合に出続けてチームに迷惑かけた事実やろ
京田はまだかけてないし多分かける前に出て行くかスタメン落ちするんやからええやん
- 266 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:36:13.02 ID:XT9EP/kXd
- 荒木は外野に回せるしセカンドに森野置けるから荒木のほうがマシやで
京田の代わりは直倫三ツ俣高松だし
- 267 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:36:44.06 ID:rQ/4G7Me0
- >>15
これな
後ろにおるやつ違いすぎるわ
- 268 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:37:01.41 ID:mDpm9idEd
- 去年一時期京田より三ツ俣が持ち上げられてたの末期感あったよな
若手なら分かるけど京田より年上やんけ
- 269 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:37:13.65 ID:+Vp9Y/na0
- 宮本は守備範囲より送球の安定タイプだからな、だから守備率が通算でもクッソ高い
基本は2番でバント要員で400犠打記録しとるから打席数少ないはずなのに2000安打到達してるから
舐められすぎやろ
- 270 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:37:15.75 ID:tGFWpfFs0
- そういや西浦も年俸下がったニュース出たとき他ファンは優勝したのに冷たいって意見多かったけどヤクルトファンからしたら残当って声が多かったな
- 271 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:37:27.32 ID:p7qratxM0
- >>145
実際どうなんやろと思って京田が自分の応援してるとこにいるの想像したら
多分フルでレギュラーじゃないやろなとは思った
京田じゃなく中日が悪い気がする
- 272 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:38:09.41 ID:+pW4elvVd
- 規定乗って成績落としたわけでもないのに減俸されてカワイソス
- 273 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:38:23.60 ID:+Vp9Y/na0
- >>262
投手は結構おるだろうけど、打者はギリ大島ぐらいやな大島も加齢で落ち目やし
木下があとは捕手としてどこまで育つかか
- 274 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:38:43.67 ID:tGO19lMV0
- >>1
虚カス管理人バレてるぞ
【Bクラス専】福岡ハム西武、広島中日横浜ファン集合【ねっとり雑談】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639487867/
14風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:20:04.37ID:BWCXdWpL0
今日煽りスレ立ち過ぎや
15風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:20:36.88ID:6Z6S7p0F0
>>14
横浜ファンのワイでも加藤のスレ3スレ目いったときは嫌な気持ちになったわ
なにがあそこまで中日煽りをかきたてるんだよ
39風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:23:53.35ID:ssAnv5e5a
>>15
ずっと中日に粘着して煽りスレ立ててるやつおるからな
しかも携帯複数台で自演までしてるし異常だよ
43風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:24:29.03ID:ZVoKNbhvr
>>39
某アフィサイトの奴やろ
スレの伸ばし方的に
- 275 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:38:51.47 ID:tGO19lMV0
- >>1
虚カス管理人バレてるぞ
【Bクラス専】福岡ハム西武、広島中日横浜ファン集合【ねっとり雑談】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639487867/
168風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:35:34.21ID:YgiLp3U90
>>151
まじで中日って特定のやつらに粘着され続けてるん?
巨人ファンアフィに粘着される阪神みたいやな
196風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:39:15.51ID:Z0gyu64u0
>>168
多分同じ巨人アフィカスに粘着されてるんやない
あと巨人煽りスレが立つとその後に面白いぐらい中日煽りスレ立つで
205風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:40:11.10ID:YgiLp3U90
>>196
この現象は中日ファンでもないワイですら認識してるわ
原が謎発言したときのスレが立つと高確率で中日煽りスレたつよな
根尾スレとか
220風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:41:44.68ID:RM8BQw+Vr
>>205
前はワイのとこがそれやられてたからすげえわかるで
巨人のあの人が怪我した時とか露骨すぎて草生えたわ
239風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:43:43.30ID:YgiLp3U90
ぶっちゃけ巨人以外セ・リーグ5球団全部その対象くさいよな、特に阪神
- 276 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:38:59.00 ID:tGO19lMV0
- >>1
虚カス管理人バレてるぞ
【Bクラス専】福岡ハム西武、広島中日横浜ファン集合【ねっとり雑談】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639487867/
215風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:41:25.88ID:o3250eKx0
なんjスタジアムとその管理人はさっさと潰れてほしい
234風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:42:52.21ID:YgiLp3U90
>>215
ここはマジで煽りの温床すぎるな
243風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:44:04.10ID:gFXrgCu+0
>>215
こいつの害悪性がだんだん認知され始めてるよな
煽ってんのだいたいこいつ
- 277 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:39:06.26 ID:tGO19lMV0
- >>1
虚カス管理人バレてるぞ
【Bクラス専】福岡ハム西武、広島中日横浜ファン集合【ねっとり雑談】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639487867/
257風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:45:02.60ID:tNN7mHRo0
煽りスレ建てるアフィカスの巨人ファン率高くね?
269風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:46:21.21ID:YgiLp3U90
>>257
数が多いからアフィで稼ぎやすいんちゃう?
なんJだとハブられがちやから雑談するコミュニティとしても機能してそう
302風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:47:40.30ID:xCwhtv140>>324
>>257
あいつらファンがいないとか言ってんのに都合の悪いネタには擁護湧きまくるからな
坂本のサイン叩きとか
- 278 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:39:13.06 ID:tGO19lMV0
- >>1
虚カス管理人バレてるぞ
【Bクラス専】福岡ハム西武、広島中日横浜ファン集合【ねっとり雑談】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639487867/
296風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:47:29.46ID:BTnlL3yWr
あのアフィカスってやっぱ自演してんの?
ワイが前立てたスレタイ丸パクリされてたけど爆伸びしてたわ
ワイのは即落ちした
355風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:51:46.03ID:Z0gyu64u0
>>296
アフィカスはなにをレスするか決めておいてからツールで書き込みするんや
端末は複数あるのが基本
スレ立ててから最初の方は殆ど自演やで
- 279 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:39:15.01 ID:+Vp9Y/na0
- >>270
まあ元山と半々だからな、その元山も西浦も京田より打撃面は全然上という
- 280 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:39:21.71 ID:tGO19lMV0
- >>1
虚カス管理人バレてるぞ
【Bクラス専】福岡ハム西武、広島中日横浜ファン集合【ねっとり雑談】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639487867/
306風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:48:05.94ID:YgiLp3U90>>319>>330
巨人山下煽りスレと矢野クッキースレってアフィカスのなかでしか流行ってなさそうだよな
なんかなんJ見ててもピンとこないこの2つは
サイン盗み煽りはわかるんやが
319風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:49:00.87ID:IyXH7mNs0
>>306
クッキーとか成り立ちも別に面白くねえしアフィカスが無理やり流行らせたいだけやろあれ
330風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:50:01.59ID:c/UByrKXr
>>306
山下のはほんま不快や
352風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:51:14.05ID:YgiLp3U90
>>330
あんなん巨人ファンが現在の育成の使い方叩かれるから象徴として山下におっかぶせて煽ってそうやもんな
他のファンが煽る要素ないし
- 281 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:39:48.28 ID:+Vp9Y/na0
- 荒し来たから退散するか
じゃあの
- 282 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:39:51.46 ID:XlODkeee0
- >>1
虚カス管理人バレてるぞ
【Bクラス専】福岡ハム西武、広島中日横浜ファン集合【ねっとり雑談】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639487867/
215風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:41:25.88ID:o3250eKx0
なんjスタジアムとその管理人はさっさと潰れてほしい
234風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:42:52.21ID:YgiLp3U90
>>215
ここはマジで煽りの温床すぎるな
243風吹けば名無し2021/12/14(火) 22:44:04.10ID:gFXrgCu+0
>>215
こいつの害悪性がだんだん認知され始めてるよな
煽ってんのだいたいこいつ
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★