トップページlivejupiter
912コメント200KB

【悲報】ドカベン不知火、ドラフトハズレ1位

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:49:03.63ID:brpRApR00
おかしいやろ
0002風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:49:12.86ID:brpRApR00
超逸材や
0003風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:49:20.18ID:waR4UhXod
山田がね
0004風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:49:28.60ID:waR4UhXod
山田が悪いよ山田が
0005風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:49:39.39ID:wZp12q7kd
しゃーない
0006風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:49:41.72ID:osjCHklU0
やっぱり山田はすごい
0007風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:49:56.79ID:nRwfRZFv0
YYS
0008風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:50:06.38ID:LK+RowVo0
岩鬼に行く球団煽られまくってそう
0009風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:50:14.94ID:w/KGCKdv0
阪田三吉は?
0010風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:50:29.52ID:AcdwVETi0
甲子園出てないから
0011風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:50:33.16ID:WJkBzo0da
あんなん大したことないやろ
0012風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:50:36.08ID:vh3ElRhtd
犬神
0013風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:50:41.64ID:ePNuMOdjr
水島新司は死期悟ったから全部仕事終わらせたんかな?
0014風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:50:43.61ID:RkD5z3FG0
巨人ホークスだけが岩鬼にいくのなんかええよな
0015風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:50:47.62ID:vh3ElRhtd
犬神とかいうハズレ投手ww
0016風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:51:04.03ID:vh3ElRhtd
>>13
銅像撤去させてたな
0017風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:51:08.03ID:vh3ElRhtd
はまら
0018風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:51:10.48ID:fj6Z93Ty0
一本釣りならおいしい
0019風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:51:13.78ID:xVN6CENId
イナズマとかいう黒歴史
0020風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:51:21.04ID:vh3ElRhtd
岩鬼ほんとすこ
0021風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:51:41.48ID:fAQR+ZRtd
里中とかいう虚弱児
0022風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:51:49.29ID:fAQR+ZRtd
てすと
0023風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:51:54.46ID:psa5zLnL0
高卒捕手でドラ一競合って実例ある?
0024風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:52:25.73ID:ISwQ0TCAd
殿馬とかいう杉谷より面白そうな奴
0025風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:52:37.55ID:jl8ssWSip
【悲報】ヤクルト、中とかいうゴミを一本釣り
0026風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:52:52.53ID:cTRy/dYj0
>>23
中村奨成競合だったろ
0027風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:52:53.06ID:nv1P493m0
>>14
岩鬼の格を保ついいやり方やな
0028風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:53:03.98ID:Sp16MnS10
甲子園一回も出てない右投げの雑魚やろ?
球速も地方球場のゴミガンで計っとるしノーコン140とかやろ?
去年は訳わからんことしてた土井垣とかいう浪人生とるし日ハムはガイジ
0029風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:53:15.99ID:psa5zLnL0
>>25
御大って12球団でヤクルトが一番興味無いよな
0030風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:53:17.26ID:O2Olg2Gi0
じゃあ山田を取れる可能席捨てますかって言うとね
0031風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:53:33.36ID:aqwjTZDn0
超一流捕手がいるのに山田指名するチームがいたらしい
0032風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:53:34.00ID:N2TI4tSJ0
>>24
爪剥ぎたい
0033風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:53:34.91ID:pzq/eDU50
>>23
2,3年前
0034風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:53:37.76ID:psa5zLnL0
>>26
あーそういやそうやったな
0035風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:54:19.93ID:Rl/O7oCW0
>>13
あんま話題にならなかったけどドカベンの最終回はすごい良かったな
0036風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:54:28.84ID:pzq/eDU50
>>14
王長島ってのが名打者のみぞ知るって感じで好き
0037風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:54:31.25ID:xVN6CENId
鷹 岩鬼
西 山田
公 不知火
牛 坂田
あかんわパリーグ勢すら思い出されへん
0038風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:54:35.23ID:5ykgqSiA0
大甲子園で活躍した連中は何でドラフトかからんかったんや?
0039風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:54:46.43ID:fAQR+ZRtd
土井垣3年夏
.250 0本 0点
しかも捕手は後輩に任せっぱなし
0040風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:55:02.64ID:tlSXXe2e0
不知火が2年夏以降、山田に許した安打は内野安打2本のみ
0041風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:55:06.28ID:N02UeTjjM
でも西武って伊東がいるのに山田指名ってガイジじゃね?
岩鬼の方がええやん
0042風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:55:11.07ID:cTRy/dYj0
御大ホークス好きすぎやろ
0043風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:55:21.66ID:e2nNTtI30
どスケベ不知火に見えてウキウキでスレ開いたわ
0044風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:55:29.07ID:sBt+4z9va
>>37
オリックスとロッテは不明やろ
0045風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:55:36.05ID:pqtdEXMI0
岩鬼はともかく山田を見たら山田狙うわな
20年は安泰やし
0046風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:55:53.40ID:N02UeTjjM
>>40
プロで何回もホームラン打たれてるやん
0047風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:55:56.01ID:jqekWOF8d
岩鬼取ったダイエー→黄金時代
山田取った西武→黄金時代が終わり9年連続で優勝逃す
0048風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:02.50ID:Sp16MnS10
>>35
ドリームトーナメントにあぶさん出すために連載さきに終わらせたのに出版社から許可出なかった話悲しい
0049風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:07.16ID:PwPaIXgea
山田が中学生の時は王と長嶋は現役
0050風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:15.88ID:cTRy/dYj0
今山田いたら余裕で7球団は競合してそう
0051風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:16.83ID:xVN6CENId
>>44
どうしても思い出せんかったけど記憶は正しかったんか
0052風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:18.34ID:TKPuCQtl0
>>41
古田居て山田獲りに行ってんだぞ
しかも外れで中を獲る負けドラフト
0053風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:46.64ID:2PiAcSUyd
山田50m何秒くらいなんやろ
とてつもなく遅かったら全部敬遠でよさそう
0054風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:51.99ID:jqekWOF8d
殿馬ってどうなん
あいつ平気でやる気ない見逃し三振するけど
0055風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:55.43ID:N02UeTjjM
>>52
ヤクルトもガイジやな確かに
0056風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:57.59ID:mf1e0FVl0
山田太郎

甲子園通算 打率7割5分、本塁打20、打点51、盗塁阻止率9割
0057風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:56:57.61ID:5ykgqSiA0
>>48
マジかあぶさんは御大にとっても聖域なのかと思ってたわ
0058風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:07.05ID:wjyHVKtM0
そら山田と比べたらたかが1エースじゃな
0059風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:06.69ID:PwPaIXgea
>>48
マジか…よく考えたら大甲子園もよく出来たもんやな
0060風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:09.69ID:R9Gsg4Mt0
前年新人王の土井垣がいるのに山田を指名したハムとかいうアホ
0061風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:10.88ID:s6ETE0+c0
最初は坂田>>雲竜>不知火
だったという
0062風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:14.58ID:xVN6CENId
>>48
悲しすぎるやろ…
0063風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:30.24ID:4tqdKqxE0
中日って誰指名やったっけ?
0064風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:30.76ID:jyNIgGFL0
犬神の広島の方があれやろ
0065風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:38.74ID:wjyHVKtM0
>>63
影丸
0066風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:39.25ID:jqekWOF8d
ふふふ…返す男が帰る男になり、帰る男が返す男になる…明訓野球崩れたり
0067風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:43.51ID:PwPaIXgea
>>63
影丸
0068風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:46.43ID:Isk80nCo0
そもそも不知火って坂田より格下扱いやったんよな
その坂田は甲子園優勝投手という偉業を達成しとる
0069風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:47.77ID:s6ETE0+c0
>>63
影丸
0070風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:57:47.93ID:U9lGjRxA0
微笑はアンチに囲い込み扱いされてそう
0071風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:06.11ID:jqekWOF8d
>>64
前半戦で10勝する大エースなんだよなぁ
0072風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:07.52ID:Rl/O7oCW0
>>37
セは
巨人 微笑
ヤク 中
広島 犬飼
横浜 土門
中日 影丸

ここまで思い出したけど阪神だけ忘れた
0073風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:11.66ID:mvZtbCzR0
>>38
実在のプロに揉まれる時期→大リーグ挑戦
を描きたかったらしいけどやっぱり架空の選手のがおもしろい
となったからしばらく古参と実在プロ編が続いたんや
0074風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:13.92ID:jyNIgGFL0
>>61
甲子園優勝投手やぞ
0075風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:15.40ID:pzq/eDU50
>>60
しゃーない
山田が欲しかったんや
0076風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:22.09ID:4tqdKqxE0
>>65
影丸かぁ…🤔中程ではないけど外れちゃう?
0077風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:26.35ID:s6ETE0+c0
>>72
武蔵
0078風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:31.56ID:sclOMOIE0
若手正捕手土井垣おるのに山田指名したハムwwwwwwww
0079風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:54.63ID:6IWVsiVD0
犬神とかいう高校レベルで小手先に頼る投手が1位とか悲惨
0080風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:55.71ID:jqekWOF8d
微笑「明訓五人衆が揃うのも久しぶりってわけか」
0081風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:56.35ID:Sp16MnS10
>>72
広島は犬神
阪神は犬飼次男
0082風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:56.48ID:sqPSbxvo0
中がヤクルトってのがええのよ
0083風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:58:58.91ID:PwPaIXgea
>>72
犬飼が阪神で広島は犬神や
0084風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:59:01.26ID:5ykgqSiA0
>>68
無印限定でも坂田>不知火って印象はないけどなあ
打者能力込みなら分からんけど
0085風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:59:02.05ID:jPQB+WG10
土井垣とったのに山田も指名したハムは何考えてたんや
0086風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:59:11.46ID:Yq71lXqC0
言うて犬神はプロで活躍してるんよな
その後思いつきで野手にされたりしてたが
0087風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:59:46.23ID:u8+einlWd
横浜土門、ヤクは中、中日は背負い投げする奴
、広島が犬神、阪神が犬飼次男だった気がする
0088風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:59:50.56ID:s6ETE0+c0
不知火という岩鬼のまぐれと殿馬山田のセコいプレイに泣かされた最強投手
0089風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:59:56.68ID:Rl/O7oCW0
>>81
>>83
あーそっか
サンガツ
0090風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:59:57.09ID:jqekWOF8d
坂田はせいぜい速球だろ
不知火は豪速球で土門は剛速球や
0091風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:00:08.91ID:jyNIgGFL0
中はドカベンでも珍しい噛ませキャラやからな
大甲子園で球道と戦ったのに中への言及全くなかったし
0092風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:00:09.92ID:eA96xbbH0
広島微笑www
0093風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:00:10.43ID:pIUBYmpu0
犬飼小次郎 ホークス
武蔵 阪神
知三郎 西武

0094風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:00:17.58ID:Qwt78MQid
GCのドカベンのゲームで犬神使うの楽しかったわ
0095風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:00:23.42ID:9pxRCMOe0
マジでヤクルトに興味ないんやろなって扱いだよな
0096風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:00:28.72ID:PwPaIXgea
もっとプロで鳴かず飛ばずの選手出して欲しかったわこういうの描くの得意そうやのに
0097風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:00:40.82ID:8M8EkneT0
真田一球とかいうなんでもできるだけで目立った活躍のない忍者
0098風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:00:42.25ID:Isk80nCo0
>>84
あくまで1年の時点やで
そっから不知火は打倒山田で燃えて力つけまくった
0099風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:01.90ID:Rl/O7oCW0
>>91
オールスターで山田と真っ向勝負してホームラン打たれて長年のモヤモヤが晴れたシーンは良かった
0100風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:08.12ID:TKPuCQtl0
後半は微笑になんか恨みでもあるかのような扱い
0101風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:23.33ID:s6ETE0+c0
>>95
童夢くんのヤクルトよりはマシだったのでセーフ
0102風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:23.69ID:xVN6CENId
>>94
激闘プロ野球はマジでおもろかった
完結した今リメイクしてほしかったけどもう無理やろうなぁ…
0103風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:24.56ID:pzq/eDU50
>>95
オールスターの飯田凄かったから
0104風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:30.25ID:Sp16MnS10
>>96
後半の微笑はそれやりたいがために広島流しくらってたな
0105風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:30.58ID:F5+HTGf2M
犬神とかいう死球王かつホームランバッター
0106風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:33.03ID:PwPaIXgea
>>93
知三郎が謎に岩鬼を尊敬してたよな
お前が尊敬するのはカモにされた三太郎やろと
0107風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:37.32ID:eA96xbbH0
瓢箪とか広仲とか島田とかあの辺すこ
0108風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:53.90ID:yiJlmxgR0
外れで中って現実のヤクルトみたい
0109風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:55.28ID:BBf3ZrQY0
ドカベンプロ野球編で山田の次に強いのって誰になるんや?
岩鬼?
0110風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:55.50ID:lZWal+NA0
岩鬼虚便
その他山田だっけ?
0111風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:01:58.79ID:mL9tnR8i0
土門って1つ年上やなかったか
0112風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:02:24.53ID:s6ETE0+c0
>>100
横浜のサヨナラホームラン以外は珍プレー要因やったな
0113風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:02:36.94ID:eA96xbbH0
里中と殿馬ってドラ1やないよな?
0114風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:02:56.41ID:ZWiHeK0p0
>>100
ほんこれ
0115風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:02.42ID:TKPuCQtl0
>>113
里ドラ3と殿ドラ5や
0116風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:08.75ID:Qr52SYLH0
ヤクルト中が1番発狂もんだろ
0117風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:10.43ID:PwPaIXgea
>>104
1年目の里中みたいにプロの壁にぶち当たりましたって感じの描いて欲しかったわ
まぁ里中は1年目の後半から活躍してるから壁をすぐに超えてるんやけど
0118風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:11.23ID:jqekWOF8d
中「敬遠するンゴ」
山田「あー…」
中「勝負するンゴ」
微笑「凡退するンゴ」
0119風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:14.71ID:JTiF7POy0
>>97
バットにヒビ入ってたように見せかけるためにその場で折ったのサイコパス感あって怖かった
0120風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:15.68ID:ePNuMOdjr
中西球道は高卒のあと何しとった?
故障?
0121風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:19.14ID:mepUyVNaa
>>113
微笑も
0122風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:22.36ID:Sp16MnS10
>>111
二個上
明訓の監督するために一年ダラダラして
その後日ハムに拾われる
0123風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:23.61ID:B8JCulPKd
山田が悪いやろ
あんなのいたら十年捕手には困らん
0124風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:32.86ID:O+BsEn9ZM
>>107
亀岡
0125風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:52.94ID:QFhrFzwe0
ハズレ1位で一番の当たりは不知火?
0126風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:53.87ID:RXDzMw420
>>122
それ土井垣
0127風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:03:57.12ID:XE10wNKW0
雲龍と不知火がすき
0128風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:04.27ID:ZWiHeK0p0
>>113
3位と5位
0129風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:05.84ID:8MzqIlB8M
言うほど山田に集中するか?
鈍足のデブやで
すぐ怪我するよ
0130風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:16.27ID:lqAQ77uM0
地味に土門釣れてる横浜あたりやろ
0131風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:18.57ID:2Ak4i2/Y0
古田がいるヤクルトが山田指名したのが本当に納得いかんわ
伊東がいる西武も似たようなもんだけどパリーグはDHあるしな
0132風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:29.47ID:KfUz3a7pr
ワイ25のクソガキなんやけどドカベンって今から呼んでも面白い?
0133風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:34.06ID:Isk80nCo0
殿馬って身長163㎝だからドラフト時点で弱肩の貧体セカンドなんてドラ5でも十分評価されてるよな
0134風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:34.53ID:Sp16MnS10
>>120
大学やで
0135風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:35.83ID:HB+bPGmcd
>>122
それ土井垣や
0136風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:36.44ID:R9Gsg4Mt0
水島新司のメアリースーオリキャラより強キャラだったイチロー
0137風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:52.34ID:tlSXXe2e0
実際の1994年ドラフト会議1位
日本ハム 金村          
ロッテ サブロー
ダイエー 城島
近鉄 田中宏和
オリックス 嘉勢
西武 富岡

横浜 紀田
阪神 山村
ヤクルト 北川
広島 山内
中日 金森
巨人 河原   
0138風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:54.66ID:ffG4kBQY0
雲竜ってなんであんな扱いになったんだろ
0139風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:55.35ID:Zbo1Ckc70
岩鬼指名した時って城島もうおる時やっけ
0140風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:55.87ID:s6ETE0+c0
>>125
ルーキー開幕投手でノーヒットノーランやなかったか?
0141風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:58.51ID:A+fHW+RCd
>>93
当時高知でキャンプする3球団にしたのはわざと?偶然?
0142風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:04:59.11ID:6IWVsiVD0
義経と緒方ってプロ入りしなかった理由あったっけ?
0143風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:09.00ID:uDWtwarIa
三太郎のピークはオールスターで土門とバッテリーを組んだとき
0144風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:10.15ID:TaTLEh1Ca
ソ岩鬼◯  
檻山田×→殿馬◯  
日山田×→不知火◯
ロ山田×→里中◯ 
西山田◯ 
近山田×→坂田◯
巨岩鬼×→微笑◯
阪山田×→犬飼武◯
広山田×→犬神◯
中山田×→影丸◯
横山田×→土門◯
ヤ山田×→中◯
0145風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:13.30ID:QFhrFzwe0
ONのみ岩鬼指名がやりたかっただけやからなあ
0146風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:16.23ID:TKPuCQtl0
伊良部の語尾は可哀想
ネタにせんでもええやん
0147風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:25.74ID:O+BsEn9ZM
ロッテに指名された里中に対して「でもプロはプロじゃん」つーたサチ子許さんぞ
0148風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:28.55ID:b3qBx5K80
御大は露骨なパ・リーグ贔屓さえなければなぁ
セ嫌いは置いといても中日のどこがそんなに気にくわん買ったんやろ
0149風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:29.54ID:PwPaIXgea
先生が亡くなって野球界のコメントが幅広い世代からされてるのが長い間活躍してたんやなって思う
0150風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:40.76ID:x48UUv35d
犬飼小次郎が握手を求めてきた土井垣を無視するの草
0151風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:48.02ID:Sp16MnS10
>>126
ごめんなさい
土門は一個上やけど二年の時に交通事故で留年
0152風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:05:58.24ID:lZWal+NA0
犬飼武蔵さん、日シリで兄小次郎からHR
0153風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:03.44ID:Qr52SYLH0
>>144
ドライチちゃうのおるやん
0154風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:15.25ID:B8JCulPKd
>>144
四天王と不知火がパリーグとかおかしなことやっとる
0155風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:24.74ID:G1zN+w050
山田って通算500HRくらい?
不知火だって200勝はしてるやろ
どっちが贔屓にほしい?
0156風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:25.12ID:2PiAcSUyd
>>137
セリーグ河原と山内以外全く知らないわ
0157風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:26.26ID:MbY7Ba/2d
>>144
ドラ1じゃねえの混ぜんな
0158風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:31.94ID:5ykgqSiA0
>>144
里中ととんまは外れ1位ちゃうやろ
0159風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:32.32ID:x48UUv35d
【悲報】土佐丸高校の丹座くん、ヘルメットを振ってゲッツーを崩すというクソ地味なプレーのために片目を失う
0160風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:34.25ID:ZrF4Fq7i0
山井サングラスとかいうガチの名誉毀損
0161風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:39.66ID:CoRL8/220
でもヤクルトって中取って優勝したよな
0162風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:39.79ID:jyNIgGFL0
あの辺のドラフトって外れ抽選ないから武蔵が土門や三吉より早くに指名された事になるんか
0163風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:46.28ID:tyLZPn5+0
>>144
微笑は3位やろ
0164風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:55.12ID:PwPaIXgea
>>150
なんか監督なったあたりから急にライバル感出してきたよな
0165風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:55.61ID:tlSXXe2e0
虹を呼ぶ男はヤクルトスワローズが舞台だったのに
0166風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:57.75ID:Amu4WFZz0
子供の頃は、ドカベンはつまらん漫画で
勧めてくるのは老害どもと思っていたが
年をとるにつれ、面白くなってきたわ
水島新司の漫画が読めなくなるの悲しい
0167風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:06:59.04ID:s6ETE0+c0
>>159
アーチストプレイやぞ
0168風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:08.36ID:DBzdS7K60
実際にはどんだけ大変な逸材でもそうはならんよな
初回選択で不知火指名来るわ確実に
0169風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:11.73ID:b3qBx5K80
大甲子園編で鉄五郎が中西を不知火以上って評価してたけど
あの爺、マジで節穴だと思うわ
0170風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:14.85ID:4CtvH2KC0
>>52
ノムさんが一番狂ってるという風潮
0171風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:25.65ID:LLebAdbCa
四国アイアンドックスとかいう大正義チーム
なお
0172風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:32.52ID:pzq/eDU50
>>156
マッケンジーいますやん
北川もあの北川ですやん
0173風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:34.88ID:x48UUv35d
青田高校戦、つまらない
0174風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:37.68ID:8MzqIlB8M
>>144
坂田wwwwってなにそう
0175風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:49.45ID:tTL/7gun0
山田の一番のライバルってやっぱり不知火なん?
中西はどういう評価なんや
0176風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:49.91ID:Zbo1Ckc70
アニメリメイクしてくれ
0177風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:54.80ID:O+BsEn9ZM
>>144
クソニワカで草死ねよ
0178風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:07:58.51ID:pIUBYmpu0
>>161
そんで話の中心はレオンダグラス
0179風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:00.76ID:TKPuCQtl0
そういえば岩鬼ってど真ん中以外のストライクって打てるの?
悪球にしないとして
0180風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:01.89ID:s6ETE0+c0
>>173
蛸田「せやろか?」
0181風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:11.92ID:qvW6vkNVa
トーナメント編って面白い?
0182風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:12.60ID:R1fTBJX70
>>48
小学館クソだな・・
0183風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:15.45ID:PwPaIXgea
困ったらど真ん中山田のリードって案外テキトーやな
0184風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:18.34ID:cw4WxMEMr
高校時代の成績だと不知火より土門取りたくなるけどな1年棒にしたのが嫌われたか
0185風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:19.20ID:QliKEMTA0
>>139
山田世代は95年のドラフトやから同期や
0186風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:24.07ID:B8JCulPKd
>>156
城島知らんのは草
0187風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:26.21ID:Qr52SYLH0
>>172
お前…
0188風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:26.28ID:THhQ9QaFM
伊良部の元に逝っちマリーンズ
0189風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:26.57ID:HQa+hQzZ0
坂田って高卒新人開幕投手で1失点完投とか地味にヤバい事やっとるのに評価低いよな
0190風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:31.64ID:34WMhrdja
>>8
高校の実績見たら行っても良いんじゃないの?
0191風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:32.39ID:csIyjwmU0
>>176
柔道編カットしてもええか?
0192風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:40.91ID:s6ETE0+c0
>>176
またオールスターのゲームでてほしいわ
0193風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:45.76ID:A+fHW+RCd
>>172
たぶん違う北川だと思う
0194風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:49.14ID:2gzoh4xS0
ハエ止まりには憧れたで
0195風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:08:58.43ID:swj2LJXI0
>>26
現実は厳しいわね
0196風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:02.90ID:iEWHQUrB0
山田獲れたら20年は優勝安泰と考えればそら是が非でも行くやろ
0197風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:03.63ID:fj6Z93Ty0
そういえば楽天にオリジナルキャラっていたのか?
0198風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:14.25ID:lcDg8Vllr
何巻から読めばいいんや
柔道も読まなあかんのか
0199風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:21.01ID:s6ETE0+c0
>>194
更に上のゴキブリ止まりもあるで
0200風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:23.99ID:HTQf32E90
巨人「山田アカンかったけど微笑取ったぞ」
巨人「松井、外国人、広沢らのいる外野で育てるか村田真、大久保らのいる捕手で育てるか迷うなあ」
巨人「左翼手として育てるぞ」

これなんでや?
0201風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:26.32ID:PwPaIXgea
>>197
真田一球
0202風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:37.47ID:EIkVZoMwM
>>137
絶許の金村
0203風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:38.15ID:tTL/7gun0
>>131
伊東が御大に気を使ってて草
https://i.imgur.com/IGTS6BC.jpg
https://i.imgur.com/6O7ShXB.jpg
https://i.imgur.com/XY3TOmZ.jpg
https://i.imgur.com/T9buLPt.jpg
0204風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:39.62ID:2gzoh4xS0
>>199
そら知らなんだ
0205風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:46.40ID:QliKEMTA0
>>199
白球の詩の土方やな
0206風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:51.77ID:I1CpBTuva
>>147
御大はロッテが嫌いなんや
理由はよく分からんだチバ
0207風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:52.13ID:uDWtwarIa
>>164
終生のライバルやぞ
https://i.imgur.com/Wby3e7G.jpg
0208風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:55.95ID:s6ETE0+c0
>>204
三四郎さんやで
0209風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:09:57.64ID:2Ak4i2/Y0
>>200
巨人はそもそも山田じゃなくて岩鬼やろ
0210風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:04.62ID:ML4VpVYBd
>>198
主要キャラが分かるならプロからでもいい
後半はオリキャラ出まくるから微妙やが
0211風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:05.39ID:4CtvH2KC0
>>95
虹を呼ぶ男書いてた頃に何かあったんやろか
0212風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:06.80ID:t7KsM7fX0
ドカベンも好きやけど野球狂の詩が好きや
メッツを100万で買う話と七五三の父娘の話が特に好きなんや
0213風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:08.97ID:jyNIgGFL0
不知火の白新より土門の横浜学院の方が明訓苦しめてるんだよな
白新戦はずっと0行進で明訓がやっとこさ1点取って勝つイメージ
0214風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:14.00ID:tyLZPn5+0
これの写真集を作って商売にしようとした不届き者を許すな
https://www-webernote-net.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/www.webernote.net/wp-content/uploads/2015/03/dokaben-ketubatgirl2-400x599.jpg
https://www-webernote-net.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/www.webernote.net/wp-content/uploads/2015/03/dokaben-ketubatgirl3-400x600.jpg
https://www-webernote-net.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/www.webernote.net/wp-content/uploads/2015/03/dokaben-ketubatgirl4-400x599.jpg
0215風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:16.84ID:UdO/2aSXd
>>172
ナックルボーラーの北川だぞ
0216風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:24.37ID:fr7JCwtH0
ってか山田世代やばすぎるよな
全員高卒即レジェンド級やろ
0217風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:25.84ID:Qr52SYLH0
>>198
柔道おもろいぞ
わびすけや影丸なんかも再登場するから読んだほうがええ
0218風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:30.70ID:K3BOHLvSM
微笑ってなんで評価低いんや?
土門の球取れるなら名捕手なんやないの?
0219風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:39.15ID:N66jz03la
片目親父から角膜貰ったから不安定やししゃーない
いつまた失明するかわからんで
0220風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:41.31ID:5ykgqSiA0
大甲子園予選ドラ1は山田か不知火か論争
大甲子園決勝山田中西論争にすり替わる
0221風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:53.00ID:b3qBx5K80
>>164
選手として試合した時は全く相手にならんかったのにな
0222風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:10:55.02ID:2Ak4i2/Y0
>>206
言うて当時のパリーグ、特にロッテとか日ハムあたりは言われてもしゃーないレベルやったやろ
0223風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:00.24ID:PwPaIXgea
>>207
プロ野球編になったら疎遠になるよな
0224風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:11.45ID:csIyjwmU0
>>218
どうあがいてもやーまだの下位互換
世代が悪すぎた
0225風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:13.94ID:Oqn6pLjs0
不知火坂田は1位の描写あったが他の連中何位とかの話あったか?
0226風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:20.14ID:QliKEMTA0
>>212
メッツ買いますの最後の給料ボロボロの札で渡されてこれは飲み代には出来んなってオチすき
0227風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:24.07ID:7TJCH1Cc0
いうほどハズレ1位か?
https://i.imgur.com/8jdSv4Q.jpg
0228風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:26.95ID:4Mp71HrAd
定期

1(三) 岩鬼 .341 17本 31打点 出塁.382 長打.821
2(二) 殿馬 .372 *2本 *5打点 出塁.459 長打.511
3(投) 里中 .321 *3本 10打点 出塁.380 長打.488
4(捕) 山田 .526 39本 98打点 出塁.581 長打1.711
5(左) 微笑 .276 *2本 12打点 出塁.304 長打.434
6(一) 上下 .038 *0本 *0打点 出塁.107 長打.039
7(右) 蛸田 .160 *0本 *1打点 出塁.192 長打.160
8(遊) 高代 .152 *0本 *1打点 出塁.243 長打.182
9(中) 渚圭 .000 *0本 *0打点 出塁.080 長打.000

土井 .250 0本 *0打点 出塁.333 長打.313
山岡 .270 4本 11打点 出塁.370 長打.524
石毛 .048 0本 *0打点 出塁.091 長打.048
0229風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:28.99ID:iah2J71x0
いつの間にかバット折られ要員と化した微笑さん不憫すぎるだろ
星王とかと同格やんけ
0230風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:34.39ID:HUpVFiUW0
>>156
山村は割と長いことプロおったぞ
0231風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:47.08ID:pzq/eDU50
プロ野球編やるか悩んでる時清原が後押ししたらしいな
0232風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:49.78ID:0DQsT+OM0
実質主人公の岩鬼をホークスに入れるあたりやっぱり贔屓してたんやなと
0233風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:52.40ID:fj6Z93Ty0
>>201
へーそうなんや
0234風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:11:53.27ID:uJMLkTRPp
ハズレで土門拾うとか神ドラフトすぎるだろ
0235風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:07.82ID:5ykgqSiA0
>>228
微笑ようプロで成功したな
0236風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:12.55ID:PwPaIXgea
>>221
土井垣の片思いじゃなくて両想いってのがな
0237風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:24.14ID:GTKVr/TI0
ロッテは1999年に中西球道当ててるからセーフ
0238風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:28.93ID:iEWHQUrB0
>>113
殿間はプロに行く予定なかったからな
0239風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:37.32ID:csIyjwmU0
>>232
「なんでこんだけ贔屓しとるのに勝てへんねん!」と監督にブチギレた模様
0240風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:39.20ID:tlSXXe2e0
ノムさんなら山田より不知火に行きそう
0241風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:42.29ID:tfNPvtfn0
ぶっちゃけドカベンってパ・リーグファンでも無きゃ微塵も面白くなくね?

パ・リーグのパ・リーグによるパ・リーグの為の漫画よな
0242風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:43.46ID:XzRbxvlM0
>>230
ナマゴミにいじめられて精神やんだり
近鉄、楽天時代は西武の主力の骨を折りまくってたな
0243風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:48.44ID:ZWiHeK0p0
>>227
1球団もいかないのは流石に異常やな
0244風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:48.44ID:5X0MX+nBd
不知火や里中は何故ウフフフと笑うのか
0245風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:12:55.24ID:Qr52SYLH0
>>207
今川石毛がいて仲根がいないのはなんでなんやろな
0246風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:00.60ID:2PiAcSUyd
>>230
調べたけどワイずっと近鉄だと思ってたわ
0247風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:01.90ID:rirPX5kA0
目ん玉貰うとかいい話だよな
0248風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:02.11ID:NGQ/Nf1SK
不吉霊三郎フラグ回収は?
0249風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:09.37ID:QliKEMTA0
最終回で岩鬼が里中を小さな巨人やったでって褒めるのすき
0250風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:12.12ID:t7KsM7fX0
>>226
そんな金額で球団が買えるわけないやろからの人情話ええよな
水島新司はそういう人情話がほんま上手くてええわ
0251風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:19.37ID:HTQf32E90
名探偵コナン(原作) 1994年1月19日週刊少年サンデー掲載
この時、工藤新一や毛利蘭らが高校2年と言うことは1976年生まれになるんよな
と言うことはドカベンプロ野球編の山田太郎らと同学年になるんよな
0252風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:22.80ID:PwPaIXgea
>>239
なんJ民みたいな事言うてるやん
0253風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:24.34ID:dQBPm1x/0
>>228
山岡なんでプロ行けたんや。と思ったら微笑より打ってたんやな
0254風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:28.32ID:g1MUqrjx0
阪神武蔵で草
0255風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:32.94ID:R9Gsg4Mt0
>>207
このコマ割りめちゃくちゃセンスあるわ
0256風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:35.13ID:KuWQ+WtTM
伊東ガーいうけどリアルでも大成とか和田指名してた時期やしポスト伊東は急務やったんやで
0257風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:44.05ID:614bks+Pd
広島は今やったら一本釣り狙うやろなぁ
0258風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:45.91ID:PwPaIXgea
>>240
作中でも言われてたな
0259風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:13:46.91ID:XzRbxvlM0
>>241
何が悪いんや?セリーグしか日の当たらん時代に
パに光を当てることの何が悪いんや
0260風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:00.21ID:AT2NyB+H0
水島の追悼試合どうするんやろ
0261風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:00.30ID:HTQf32E90
>>209
すまんな
0262風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:01.50ID:N66jz03la
設定だと山田の甲子園通算打率7割5分やったな
0263風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:02.21ID:PvveCaDea
>>206
本編でロッテが汚い手で山田を獲得しようとしてたな
結果は忘れたけど
0264風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:15.30ID:J1mwZqIUd
>>228
土井垣って二流相手に打ち込んでる描写もないのよな
山岡さんはそれで稼いでる
0265風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:18.12ID:53FiiQxid
不知火、山田は割と抑えてるけど殿馬とか岩鬼にやられて甲子園行けない感じ
0266風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:18.76ID:sH5mG3G2r
山田世代最強投手って中西?不知火?
0267風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:26.29ID:s6ETE0+c0
>>245
中根と一緒に入部した奴が石毛だという勘違いわりとあるある
0268風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:29.23ID:b3qBx5K80
スペってそうな不知火が怪我知らずのスタミナお化けで、雲竜が里中以上のスペなの好きやわ
0269風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:45.24ID:ofRNWNA90
>>137
西武から移籍して西武に復帰して西武から移籍して西武に復帰して西武から移籍した選手居るやん
0270風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:45.99ID:PwPaIXgea
>>253
山田が山岡の事を思い出す時に出てくるのがトンネルしてるシーンなの草
0271風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:14:49.21ID:tyLZPn5+0
ワイは高校時代にドカベンに憧れて学ランの下ずっと白のロンT着とったわ
0272風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:03.14ID:s6ETE0+c0
>>268
毛細血管ぶちぶち雲竜
0273風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:04.25ID:8Te8BYP50
微笑が思ってた以上にしょぼいな
これでよう四天王名乗れたな
0274風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:15.24ID:QliKEMTA0
>>250
あぶさんもそうやけど人情もの得意よな御大は
0275風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:15.87ID:k+9LXLgwa
古木気に入ってたの覚えとる

https://i.imgur.com/SBvpihc.jpg
0276風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:17.71ID:2Ak4i2/Y0
たしかにパリーグ中心だったけど、だからこそ日本シリーズでセリーグ出てきた時の特別感すごかったよな
0277風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:19.67ID:/P+YgyKd0
>>74
坂田が賀間にどうやって勝ったのか謎すぎる
あの重い球攻略するの無理だろ
0278風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:25.24ID:HTQf32E90
ちなみに実際の1976年度生まれの選手

(中)赤星憲広
(三)金城龍彦
(左)多村仁志
(一)新井貴浩
(捕)城島健司
(右)サブロー
(遊)二岡智宏
(指)里崎智也
(二)草野大輔

【投手】
先発:金村曉 渡辺俊介 小笠原孝 福原忍 山村宏樹
中継:篠原貴行 ミンチェ 大久保勝信 井場友和 福盛和男
抑え:マイケル中村

【控え】
相川亮二 橋本将 藤井彰人 秀太 嶋重宣 英智 小関竜也
0279風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:30.68ID:UxB3APJF0
プロ級のフォーク投げてた緒方って奴はどこ行ったん?
0280風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:32.26ID:l+u5+Ei8d
https://i.imgur.com/NjkWgbT.jpg
https://i.imgur.com/IEUmLeB.jpg
https://i.imgur.com/aYBjYkM.jpg
https://i.imgur.com/5vxWyUc.jpg
0281風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:34.51ID:0DQsT+OM0
>>255
御大が描くフォームの躍動感とかコマ割りは後のスポーツ漫画に相当影響与えてそう
0282風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:35.45ID:s6ETE0+c0
>>271
雨の日は穴開けたトタン被ってたん?
0283風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:37.20ID:PwPaIXgea
アニメ弁慶高校に負けて終わるよな最後まで出来ひんかったんかな?コミックで言うたらもう終盤やのに
0284風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:41.14ID:Sp16MnS10
>>256
不動のレギュラーが生まれたら後釜考えないといけんのは当然やな
衰えはじめてから探しても
城島阿部古田の二の舞やもん
0285風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:50.72ID:jyNIgGFL0
自分よりデカイ弁当食ってたから殺しにかかってくる奴とよく仲良くなれたな山田
0286風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:15:52.15ID:3QhP3oC40
作者が死んでから読んでみたけど全然野球しないんだが
0287風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:09.36ID:tyLZPn5+0
不知火って親父から眼球移植してもらってたけどあの時代そんなこと出来たんか?
0288風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:15.99ID:LxlfMqMy0
>>131
古田伊東がいても指名したくなるって強調したかったんやろ
まぁ現実にいたらそれぐらいバケモンやし
0289風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:19.75ID:vg/CvpvK0
>>275
下のコマは佐伯琢朗タコさんかな
0290風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:21.42ID:QliKEMTA0
>>279
社会人経由でスーパースターズや
0291風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:31.47ID:J1mwZqIUd
>>280
岩鬼って土井垣誉めたことなさそうで草
0292風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:35.83ID:B+EP9KcW0
プロ編見てないんだけどバントでホームランマンとかつよいフォークマンとかはプロいってないんけ?
0293風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:44.41ID:53FiiQxid
>>286
柔道漫画だなそれ
0294風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:46.91ID:PwPaIXgea
>>285
初期の岩鬼はキチガイな感じよな
0295風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:52.82ID:ZVrsskn90
>>275
横浜4番で20発以上の本塁打を放ったこともあるからな
0296風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:53.34ID:s6ETE0+c0
>>281
昭和の頃の画力は凄い
0297風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:16:55.34ID:Isk80nCo0
>>228
これをシーズン50本打てるようにするとか育成の巨人すぎるやろ
0298風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:06.28ID:me+TlKn60
高卒開幕投手ノーノーとか漫画やで
https://i.imgur.com/t5Wyh8S.jpg
0299風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:11.88ID:frNU7ilh0
言うても古田城島阿部クラス取れる可能性あるなら特攻するやろ
0300風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:12.65ID:Zbo1Ckc70
>>207
岩鬼の花咲いてるのすこ
0301風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:12.86ID:Zm/wzEXWd
あぶさんとかいうなんJですら語られない野球漫画
0302風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:14.08ID:xyyWqmZR0
結局ドカベンプロ野球編はありなのかなしなのか
0303風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:14.96ID:PTlpT2rt0
武蔵坊と義経は高卒プロにならんなかったのなんでなん?
0304風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:19.86ID:cmuOaImW0
>>228
花巻高校戦で山田にバントさせて叩かれたけど相手不知火土門レベルでもないのにバントやってるようじゃそら叩かれるわな
0305風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:23.89ID:Sp16MnS10
>>278
はえー
名捕手もアンダースローも悪球打ちもおるんやか
0306風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:26.58ID:b3qBx5K80
里中と殿馬がプロで活躍はやりすぎやと思うわ
野球狂の詩で水原勇気なんてキャラ書く作者やから今更やけど
0307風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:27.75ID:N66jz03la
高知生まれ高知育ちなのにあだ名が鳴門の牙な男
0308風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:36.50ID:53FiiQxid
>>294
吃りが拍車をかけてたな
0309風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:51.69ID:XzRbxvlM0
>>298
藤井寺球場なつかしい
0310風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:52.33ID:+XvUNj20r
正直岩鬼の潜在能力考えたらホークス育成失敗よな
0311風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:55.93ID:s6ETE0+c0
>>292
スーパースターズ編で出てきたで
0312風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:57.51ID:sPKkCeHD0
ドカベンに引き込まれる瞬間って岩鬼が影丸の背負投げの受け身の練習してると思ったら投げ返しの練習してるってわかったところだよな
0313風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:17:57.93ID:iah2J71x0
山田太郎みたいなのがいたら捕手のレギュラー固まってても取りに行くやろ
最悪コンバートさせればいい
0314風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:01.53ID:2Ak4i2/Y0
>>306
スカイフォークとかいう謎理論
0315風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:01.67ID:WyCY2TlX0
うちなんか影丸やで
まあリリーバーで大活躍やけど
0316風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:04.70ID:34WMhrdja
>>294
やーまだも大概キチガイだからセーフ
0317風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:15.67ID:ja2nsvUH0
ぽけぽけ動画の山田太郎入れた企画でリチャード覚醒してるの草
0318風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:21.61ID:xyyWqmZR0
>>299
不知火はだれやろ
0319風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:22.94ID:Rl/O7oCW0
>>255
手塚治虫が水島の絵には嫉妬してたからな
0320風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:25.65ID:tyLZPn5+0
>>308
吃りが無くなったのっていつあたりからや
0321風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:32.36ID:tlSXXe2e0
岩鬼は山田のじいさんの命の恩人や
0322風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:32.69ID:wAoV+Uke0
殿間だけ違う世界の住人やろ強すぎ
0323風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:37.10ID:P4d9QhDf0
山田って阿倍よりさらに1段階ぐらい打撃上な感じやろ、ヤバすぎやろ
0324風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:41.63ID:Sp16MnS10
>>294
な感じはいらんな
吃音設定やったしマジでパワータイプガイジやったわ
0325風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:45.42ID:NRvR7odV0
微笑三太郎ってどうなん?
0326風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:18:47.58ID:QliKEMTA0
>>306
里中は一応苦戦描写あったけど殿馬は普通に活躍しとったな
0327風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:08.33ID:csIyjwmU0
>>322
実際違う世界で活躍するはずやったからな
0328風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:14.66ID:s6ETE0+c0
さくらももこも大好きだった水島新司
0329風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:23.69ID:brpRApR00
>>280
これどういうこと?
当時のドラフトって全体一位みたいなシステムあったんか?
0330風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:34.23ID:PwPaIXgea
>>325
アウト要員
0331風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:39.96ID:cUykXI/W0
巨人微笑とかいう舐めプよりはマシやろ
0332風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:41.04ID:TKPuCQtl0
山田ってプロで結構三振の描写多いのよね
0333風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:43.98ID:t7KsM7fX0
ドラフトかかったことを伝える殿馬も好きや
0334風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:52.88ID:qgf2TVNxd
遅遅球とかいう重力無視の魔球
0335風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:54.74ID:53FiiQxid
渚の高校デビュー戦での黒山田好き
0336風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:55.10ID:s38SZRME0
山田のくじの時のセリフ
西武:伊藤の次のキャッチャーだ
阪神:山田は甲子園が似合う
ハム:ハムハム
横浜:地元地元
オリ:イチローもいるでよ
中日:ドラゴン山田ぎやなも
広島:すぐ出れるぞカープなら
近鉄:いてまえ
ロッテ:無言
ヤクルト:ノムさんいやナムさん
0337風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:58.02ID:h8YkIixf0
巨人って岩鬼外した挙句誰に行ったんだっけ?
0338風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:19:58.87ID:GEj4E97ga
広島は有望株に断られたから犬神行くしかなかったらしい
0339風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:01.60ID:PTlpT2rt0
不吉とかいう特に何も悪いことしなかったやつ
0340風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:02.63ID:G1zN+w050
>>318
メジャー行かない松坂
0341風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:02.94ID:sKtpTbyC0
中西球道をよく負けさせたと思うわ
それとあぶさんだけは出して欲しかったけど、出して負けさせる訳にはいかんよな
0342風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:06.85ID:Sp16MnS10
>>310
50本打ったシーズンあったしまあまあやろ
セーフティで四割打たせたら完璧やったけど
0343風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:09.39ID:XNyAzzlG0
山田世代一年目

不知火守 20勝
山田太郎
新人王+本塁打王+打点王:32本塁打
岩鬼正美
31本塁打ベストナイン
微笑三太郎
ゴールデン・グラブ賞
0344風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:13.01ID:LA7PGKjjM
>>298
おれが捕る!
0345風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:15.15ID:2Ak4i2/Y0
高津の息子が新潟明訓で甲子園出てたら面白そうだったのにな
親父と一緒でアンダースローだったから里中扱いされてたかもな
県大会の準決勝か決勝で負けたんだったかな
0346風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:17.25ID:RJz8G8k40
最終的に坂田と犬神が野手転向してて草
0347風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:21.47ID:cmuOaImW0
>>329
当時は先に12球団クジひいて1番から自由に選手選べたんや
0348風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:25.28ID:xoHuXXqcM
最後のトーナメントも広島が外野が三つ子なのと
決勝があぶさんやないのだけ不満やったが
Kジローや藤村甲子園や武藤水原バッテリーと戦って
死ぬ前に描いただけあって面白い対決描いてるわ
0349風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:33.52ID:Rl/O7oCW0
>>322
その殿馬より格上的に描かれてるイチローってやっぱ凄いわ
0350風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:42.92ID:A+fHW+RCd
>>298
中日の近藤でさえすごいことしたのに
それ以上はまずおらんわな
0351風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:45.29ID:liibs4Hb0
>>298
相手の坂田も1飛翔1失点で9回投げてるというね
0352風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:51.73ID:PwPaIXgea
>>280
土井垣ってそんなに凄いんや…って初めて見た時思った
0353風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:53.76ID:uDWtwarIa
>>326
イチロー、谷、殿馬で売り出してたな
0354風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:54.93ID:75pW8EXu0
でもドカベンの世界では毎年すごい奴が出て来るのに
なんでドカベンプロ野球ではドカベン世代以外しょうもない選手ばかりなんだろう
0355風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:20:59.75ID:K30oBk9i0
>>16
撤去されてないで
あれは元々商店街のためになるならとロイヤリティとかフリーで置かせてもらったんやけど
その後に変な写真家が山田のスイングに合わせて女の子がぶっ叩かれてるように見える写真撮って
それがバズったら山田ケツバット写真集出したんや

丸々一冊山田が女を殴り続ける写真集なもんやから御大がえらい心痛めて
その写真集の許可出した商店街にも不信感持って撤去をすることにしたんや
んで焦った商店街が御大と話し合ったのか謝ったのか知らんけど和解してそのまま置かれる事になった
せやから撤去騒動はドカベン終了とは関係ないで
正直商店街的にも黒歴史や
0356風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:01.65ID:ZrF4Fq7i0
https://i.imgur.com/N2DST5o.jpg
https://i.imgur.com/ohiKdo9.jpg
0357風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:15.21ID:eegzk0+qM
>>298
エラーしたの誰や
0358風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:22.01ID:RJz8G8k40
>>280
http://imgur.com/5lgZJ9o.jpg
http://imgur.com/EkHb7Ym.jpg
http://imgur.com/Xqkr3M1.jpg
0359風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:24.44ID:bDvDhwY6d
ドカベンっていつも「山田すげー」で終わるけど何故か納得するよな
0360風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:30.36ID:H7mDYuFAd
>>353
その時は谷じゃなくて田口やろ
0361風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:31.86ID:GTKVr/TI0
里中
1994年
ドラフト3位でロッテ入団
1995年
登板無いままオールスターファン投票で1位獲得
松井をスカイフォークで三振に取る
ダイエー戦で初登板、初セーブ
1996年
オールスターで9連続三振達成
1997年
日本ハムとの開幕戦でノーヒットノーラン達成
1998年
開幕戦の近鉄戦で20奪三振を奪い勝利
1999年
中西球道入団
2000年
ほぼ中西球道の話になる
ひっそり里中は敗戦投手
2001年
西武戦で中西球道→里中の投手リレー
ダイエー戦では若田部に完封負け
2002年
開幕戦の日本ハム戦で完全試合
2003年
オフにFA宣言で東京スーパースターズへ
0362風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:32.89ID:EK3iXxK8M
>>60
どえがきのチームメイト全然違うやつらになってて草
0363風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:32.94ID:aWFubMJH0
ドカベンに大谷出たっけ?
0364風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:33.59ID:csIyjwmU0
>>354
みんな堅実に進学と就職したんや
0365風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:55.54ID:6owGWbTK0
こういう帽子のツバに切れ込み入って目のぞいてるの憧れるよな
https://i.imgur.com/QB4u9y9.jpg


リアルでいたらやべえやつやけど
0366風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:57.95ID:QliKEMTA0
電子書籍ないのが本当に勿体ない、こういうスレでも勧められんわ
0367風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:21:58.08ID:xyyWqmZR0
山田ってなんで西武にしたの?
0368風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:03.56ID:G1zN+w050
>>357
そら土井垣よ
0369風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:08.97ID:csIyjwmU0
>>355
ケツバット写真集に大草原不可避
0370風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:16.44ID:bDvDhwY6d
ナベQが漫画の中で完全試合した後で現実でノーノーしたんやっけ?
0371風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:16.90ID:XzRbxvlM0
>>367
■■がそう望んだからや
0372風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:22.56ID:PTlpT2rt0
>>214
だれこれ
0373風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:23.69ID:gpJCZOEMd
影丸とかいうガチ空気
所属球団がこれまた空気中日とかいう奇跡
0374風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:24.24ID:QNjJycPBM
>>186
ダイエーはセ・リーグだった?
0375風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:35.87ID:PwPaIXgea
>>370
せやね
0376風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:39.44ID:QuudM5Osr
>>365
これ元々は見えない左目を隠すために深く被っても右目が見えるようにするためだっけか
0377風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:47.90ID:/EPB0S9Jd
>>298
サヨナラHRかノーノーしかないと揶揄されたプロ編
0378風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:49.68ID:4u+H+KXP0
〒970-0000と城島両取りしたダイエーとかいうチーム
0379風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:52.67ID:tY1V2Etg0
イナズマみたいな明らかに意味分からん変化球ってあんま使われんくなったよな
御大的にもやり過ぎたと思ったんかな
0380風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:53.11ID:+9wMu9+aH
山田をして他の誰よりも速いと言わしめた土門の影が薄い問題
0381風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:22:58.29ID:J1mwZqIUd
>>356
「さぁ」(業者チラチラ)
0382風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:00.31ID:KN6+M4T60
>>301
代打出場だけでホームラン王争いとかおかしな事やりだす前は面白かった
あの年のあぶさんのOPSヤバいことになってそう
0383風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:00.40ID:jyNIgGFL0
>>355
そらアカンやろ
0384風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:01.99ID:Yfl2Lomg0
この超高校生共のドラフト届の提出を御大に決断させた漢
https://i.imgur.com/ke6XaaC.jpg
0385風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:03.93ID:me+TlKn60
>>365
https://i.imgur.com/xs2dLMV.jpg
0386風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:05.33ID:dYG/gwtz0
10代でドカベン読んでるやつなんているんか?
このスレおっちゃんだらけでは?
0387風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:05.85ID:cUykXI/W0
横浜は地味ーに勝ちドラフトしてるという事実
0388風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:14.27ID:s6ETE0+c0
>>367
当時御代が一番だと思ってたキャッチーの伊東がいたから
0389風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:15.86ID:dYG/gwtz0
このスレ20代おるか?
0390風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:16.27ID:RJz8G8k40
>>373
影丸てあんな描写しておいて実際の速球140前半らしいで
0391風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:26.50ID:5st7VL0r0
>>365
不知火のせいで帽子切れ込み野球キッズがそこら中にいたんだよなあ
0392風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:27.81ID:Vh8MfRxJ0
>>79
殿馬とかいう小手先しかない男
0393風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:28.17ID:HTQf32E90
ドカベンの世界のネットでありそうなこと

山田は痩せろと批判するヤフコメ
殿馬はツイカスに人気
岩鬼は出塁率低いとなんJで批判されがち。ヤフコメでは発言に批判されがち
里中はロリコン、微笑はにやけてて気持ち悪いとなんJで言われそう
0394風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:42.82ID:PAlaAvq30
>>336
広島草
0395風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:44.16ID:PwPaIXgea
>>384
ドラフト届って?
0396風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:49.27ID:2Ak4i2/Y0
>>378
いわき市民か?
0397風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:51.34ID:A+fHW+RCd
>>361
細かいけど2002は札幌ドームの西武主催開幕戦な
吹雪の描写やった
0398風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:51.59ID:GsWjx9T2M
スラダンとか岩鬼や~まだの影響は確かに感じるわね
0399風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:54.09ID:6owGWbTK0
>>391
流石にリアル世代ちゃうからわからんけど
マジなら草
0400風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:55.24ID:VqfuYsSUp
渚と高代に対してちょっと厳しすぎる気がしてた
0401風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:00.86ID:bDvDhwY6d
清原為に西武にしたのに清原が巨人に行ったの草
0402風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:02.71ID:Rl/O7oCW0
>>379
殿馬の秘打は言うほど意味分かるか?
0403風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:15.90ID:t7KsM7fX0
>>367
清原が山田達はプロならどこ言ったのかとか一緒にやりたいとか言ったからプロ野球編が始まったって聞いたけどソースは知らん
0404風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:19.38ID:QliKEMTA0
御大の作品で中日に入ったキャラって男どアホウの風見天神丸くらいか
0405風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:25.42ID:cmuOaImW0
軟投派のイメージやった里中がプロになってからアンダーで140越え投げるようになってから萎えたわ
これもう山田久志やん
0406風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:27.82ID:53FiiQxid
そういや影丸て岩鬼と義兄弟なんか
0407風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:28.01ID:bFumUt680
サチコのファーストキスは殿馬やねん
0408風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:34.38ID:Sp16MnS10
>>356
山田の練習時間を確保するという作中唯一の功績
0409風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:34.94ID:tyLZPn5+0
>>400
渚は残当
0410風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:39.34ID:GuKkUrIs0
巨根内在証明がいるのに山田を指名した西武は有能なのか
0411風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:51.83ID:WyCY2TlX0
土井垣世代の山岡→東海大進学→なぜかノンプロ→SS入団
0412風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:53.37ID:8Te8BYP50
影丸は相方のフォアマンのほうがヤバいから
0413風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:57.10ID:VqfuYsSUp
>>405
大甲子園で既に速いぞ
0414風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:58.45ID:b3qBx5K80
ガマの重い球
不知火の超遅球
犬神の袖
土門の骨折ストレート

どれも冷静に考えたら糞すぎて笑う
漫画が面白いから許されてるけど
0415風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:01.53ID:HEeAFaR40
巨人岩鬼みたかったな
0416風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:02.10ID:jlArsq9EM
>>390
プロで145くらいやったしな
時代が違うとはいえ先輩のお前より遅いやん
0417風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:05.01ID:liibs4Hb0
>>404
影丸が中日だった様な…
0418風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:05.97ID:s6ETE0+c0
>>400
微笑ここぞとばかりに先輩風を吹かせバケツの水をぶっかける
0419風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:09.86ID:6owGWbTK0
>>386
ワイ10代ちゃうけどドカベンノーファーストコンタクトは
学校の図書室やからそこそこいたりするんちゃう?
どうなんやろ
0420風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:10.68ID:cUykXI/W0
>>410
まーキャッチャーとして微妙でも打撃で食えるやろうという判断やね
0421風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:15.28ID:bFumUt680
ドカベンって修行シーンにまったく力入れていない才能重視やから
なろう作品だよな
0422風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:17.55ID:LxlfMqMy0
>>347
なんかそっちのほうが良いシステムやな
0423風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:19.84ID:A+fHW+RCd
>>373
1999年には19勝したんやで!

どうも野口の活躍をまんま影丸が持っていったみたいやが
0424風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:22.23ID:me+TlKn60
このガタイなら160m飛ばすとか言われてもなんとなく納得できる
https://i.imgur.com/POihQ2S.jpg
0425風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:24.13ID:BvNoRUSSd
笑顔が消えた微笑とか不知火のイナズマとかオープン戦で少し出てきて消えた謎要素
0426風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:24.35ID:QliKEMTA0
>>403
単行本1巻のカバーの返しに書いてあったはずや
0427風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:27.09ID:4u+H+KXP0
>>396
予測変換で変なの出よったわ
ワイは都民や
0428風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:28.89ID:qN8xSCuk0
ドカベン最強投手、球道くんに決まる
0429風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:36.28ID:nl8MQvOa0
山田太郎とか現実にいても足の遅い中村奨成程度ちゃうん?
0430風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:39.79ID:dQBPm1x/0
キャッチャー山田
DH伊東

うーんこの
0431風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:39.95ID:tyLZPn5+0
プロ野球編の一巻で開幕戦に徹夜で行列とか今となってはあり得んよな
0432風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:40.93ID:7REggxTW0
>>410
DH伊東やぞ
0433風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:41.14ID:VFOSNcCgd
>>400
山岡「ワイよりマシや…」
0434風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:43.05ID:QuudM5Osr
>>421
しかし山田はキャッチャーしかできん男だからな
0435風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:49.28ID:75pW8EXu0
>>410
ルーキー炭谷に負けるような選手だから決断は正しかった
0436風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:49.34ID:jyNIgGFL0
>>400
あの世代みんな後輩に厳しいよな
土門さん見習えよ
0437風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:54.08ID:K30oBk9i0
不知火と殿馬は今見てもかっこええ
キャラメイク秀逸よな
0438風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:58.45ID:bFumUt680
大甲子園の中西球道まじでかっこいいのに
プロ野球編は空気
0439風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:01.57ID:KuWQ+WtTM
>>403
単行本1巻に書いてた気がする
0440風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:02.02ID:QliKEMTA0
>>417
非ドカベンでってのをつけ忘れたわ申し訳無い
0441風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:04.04ID:h8YkIixf0
>>400
水島新司はショートの価値を認めてない
0442風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:04.20ID:ePNuMOdjr
そういや本編で大谷翔平描かれてたっける
0443風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:04.70ID:Z+FMQOEKa
虹を呼ぶ男とかいう一茂に潰された漫画
0444風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:07.06ID:J1mwZqIUd
高代
「オレたちはガキのころから甲子園をめざしてきたんだぜ!気まぐれで甲子園にやって来た剣術屋に負けたんじゃ全国の球児に申しわけがたたん!勝つ!勝つ!勝つ!」
0445風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:16.69ID:hHsq91Be0
12球団競合って無理なんかな
0446風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:20.05ID:bDvDhwY6d
ドックル、忘れられる
0447風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:21.08ID:csIyjwmU0
>>433
ゴミクズトンネル野郎という個性
0448風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:22.13ID:PwPaIXgea
山田デブデブ言われてるけど高3の時点で175、85キロってデブちゃうやん
0449風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:23.09ID:Q9ThKhYT0
>>207
今の時代でも斬新なコマ割りやな
0450風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:29.76ID:bFumUt680
今の時代なら殿馬はショートだよな
0451風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:33.29ID:QuudM5Osr
>>446
チックルのがすき
0452風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:42.87ID:jlArsq9EM
犬神はや~まだ苦しめてたしあいつけっこう変速派に弱いんよな
不知火も超遅球覚えたら打たれなくなったなし
0453風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:43.02ID:wAoV+Uke0
サチ子と岩鬼がくっつくと思っていたワイ
あれでくっつかなかったらサチ子ただ岩鬼のこと死ねと思ってるだけやないか
0454風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:02.27ID:R9Gsg4Mt0
>>393
岩鬼ってもしかして四死球0なんかな
0455風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:04.14ID:iDKud0w30
微笑とかいう前評判大した事ないのに巨人時代は松井秀喜と化してた奴
何故かスーパースターズ編では弱体化してたけどプロ野球編ではくっそ強化されてたよな
0456風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:05.88ID:5st7VL0r0
>>441
Kジローでは倉田をショートにしたから……
0457風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:09.49ID:tyLZPn5+0
伊東って当時No. 1の捕手やったんか?
0458風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:18.38ID:Zbo1Ckc70
>>437
殿馬はBWユニが妙に似合ってるわ
0459風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:24.21ID:75pW8EXu0
岩鬼の葉っぱを咥えるやつ
スパンジェンバーグが真似してたな
0460風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:28.79ID:cUykXI/W0
>>445
あんだけ投手に逸材ゴロゴロしとる中で山田のくじ引きに行くとこ多すぎるわね
0461風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:31.27ID:53FiiQxid
岩鬼は銭湯でサチ子のアソコガン見しとるからな
0462風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:36.57ID:LLebAdbCa
水島の野球ゲームでKジローの存在知ったけど作中でも最強なんか?
0463風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:40.18ID:bFumUt680
Kジローがドカベン世界に入らなかったの山田くっちゃうからかな
0464風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:40.29ID:Rl/O7oCW0
>>429
打てる阿部慎之助くらいやろ
0465風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:41.40ID:cmuOaImW0
>>443
最後のトーナメント編自体2012年シーズン始まる前設定やからない
作中でも柳田が期待の若手みたいな感じで出てたし
0466風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:47.18ID:D4pliOMI0
里中は?
0467風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:47.54ID:tY1V2Etg0
>>457
古田やろ流石に
0468風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:48.31ID:s6ETE0+c0
>>456
1番むずいからってKジローがセカンドやったな
0469風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:49.69ID:XzRbxvlM0
>>457
パではNO1は間違いないが、12球団だと古田との勝負
0470風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:50.87ID:P2QOaAQ00
山岡は隠れた有能
0471風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:52.63ID:5ykgqSiA0
>>450
肩強いイメージはないぞ
0472風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:57.30ID:uDWtwarIa
>>409
里中が休学中にたったひとりで投げてきた男やぞ
0473風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:59.53ID:QliKEMTA0
星野伸之が山田キラーらしいで豊福きこうの本に載ってた
0474風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:00.34ID:PwPaIXgea
>>459
ワイはアルモンテが思い浮かぶわ
0475風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:00.51ID:2Ak4i2/Y0
>>460
投手欲しい球団は絶対不知火いくよな
0476風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:03.08ID:HTQf32E90
>>454
投手が狙わないスッ歩抜けのデッドボールなら当たってそうな気がする
0477風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:03.45ID:jlArsq9EM
>>456
最初一塁やったしな
ただまあ飛島も守備の評価高いんやろうけど
0478風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:07.10ID:xyyWqmZR0
ワイが読んだの図書館用に編集されたやつなかもしれんが

ドカベンの高校野球?ってクソみたいな終わりかたしてなかったっけ
0479風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:09.55ID:PZtKcMCq0
>>452
知三郎も微笑が打ちまくってる前で山田はからっきしやったな
0480風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:16.18ID:P4d9QhDf0
>>448
オリ吉田ぐらいの体型だな
0481風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:17.93ID:kmsVVVDBd
>>8
ボール球しか打てません
でも高3の夏甲子園だけで6本ホームラン打ってます
158キロ計測する肩持ってます
サードめっちゃうまいです

言うほどか?
0482風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:23.07ID:bFumUt680
岩鬼は1番もったいなさすぎるわ
0483風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:28.52ID:EshYbIZS0
>>444
ほんま名シーン
0484風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:30.40ID:bAfqLcwu0
現実に居たら古田伊東居ても絶対に指名するやろ
0485風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:45.55ID:8Outmbre0
不知火小次郎土門
この3人は別格やで
0486風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:50.20ID:6owGWbTK0
>>478
ドカベンの後に大甲子園というタイトルで続編始まるんや
0487風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:51.51ID:+f8KGEAw0
【悲報】プロ野球編で出て来たオリキャラ全く誰一人として人気が無い
0488風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:51.69ID:VxTAskPc0
岩鬼のどもりっていつ治ったん?
少なくとも1年夏のときはまだどもってたよな
0489風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:52.81ID:4QhvBoKK0
ワン公とセゲオが岩鬼に行くのすき
0490風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:53.13ID:jlArsq9EM
>>462
作中ではマジで最強やな
ドリトナでも十分すごいけど
本編描写を思うとちょっと物足りないくらい
0491風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:53.15ID:nl8MQvOa0
山田太郎とかそんなに10球団競合するほど欲しいか?
甲子園の活躍見ても足の遅いあの年の中村奨成レベルだろ
0492風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:54.41ID:csIyjwmU0
実際まったくブレもせず三球ド真ん中って難しいよな
0493風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:57.02ID:jPS/jWto0
>>394
当時これおるんやけどな
126試合 .284 3本 32打点 9盗塁(成功率.900) OPS.706 B9 GG賞
0494風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:57.76ID:bDvDhwY6d
>>482
岩鬼が1番じゃないとやる気無くして打てないからな
0495風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:00.08ID:wAoV+Uke0
名訓はすごいなァ~
それは山田くんがいるからさ~
すンごいな すンごいな
日本一だよ その名は
山田の太郎くう~ん
岩鬼 岩鬼 死ね 死ね
10ぺんくりかえす~
(作詞 作曲:サチ子)
0496風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:07.14ID:tyLZPn5+0
>>472
里中「渚ごときに、明訓のマウンドを任せられるか!」
0497風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:13.54ID:bDvDhwY6d
>>487
440
0498風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:13.66ID:jyNIgGFL0
>>444
当時リアルタイムで読んでた層は最後の相手が色物てどんな感想やったんやろ
0499風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:22.28ID:NIwCKU5Kr
いくら野球版とはいえドカベン語れるとか年齢層高すぎやろ…
読む機会ないやろ
0500風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:23.10ID:s6ETE0+c0
>>477
飛島さんと明訓の香車君無事壁に激突して行こう出番無し
0501風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:28.71ID:bFumUt680
山田は王が捕手やってるようなものだからそりゃ10球団いくわ
0502風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:33.05ID:jl8ssWSip
御大って野球漫画描き終えたら別の野球漫画を描いていたんか?
0503風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:33.34ID:t7KsM7fX0
大ゴマで岩鬼の葉っぱに花が咲くのは爽快感あるわ
0504風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:39.48ID:jlArsq9EM
>>463
ドリトナで出てきたで
ちょっと弱くなってそうやけど
0505風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:48.81ID:SlueFWli0
犬神、三吉とかいうイロモノ指名するバカ球団
中の方がよっぽど伸び代あるのに
0506風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:52.93ID:SrC5eqRR0
土門とか地味にいいの引いたのに横浜なにやってんねん
0507風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:56.87ID:6owGWbTK0
>>499
図書館でぶっといやつ置いてあってそれ読んだわ😘
0508風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:58.24ID:bDvDhwY6d
>>499
野球好きでドカベン読んでない奴おらんやろ
0509風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:03.51ID:PvveCaDea
なんで里中って最初はプロからの評価低かったんやろ
甲子園優勝複数回の投手ってどう考えてもドラ1レベルや
坂田や中よりよっぽど格上
0510風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:05.71ID:75pW8EXu0
>>499
知らんけどアニメだけで語ってるニキもおるやろう
0511風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:07.49ID:TKPuCQtl0
>>491
中村なんかと次元が違う成績残してるぞ
0512風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:08.08ID:7REggxTW0
>>457

716 陽気な名無しさん sage 2012/06/16(土) 09:59:33.81 ID:9NsEkRxGi
総合的には間違いなく古田ね
打率と肩に関しては、伊東さんの及ぶところではないし、
インサイドワークに関しても打者目線と言われる古田さんのリードは
投手の良いところを引き出す伊東さんのオーソドックスなリードより
臨機応変で型にはまらない分、読みにくいと言われてるわ
実際、伊東さんが古田さんより優ってた部分は、 キャッチングの上手さを含めた守備力ぐらいじゃないかしら
古田さんより伊東さんの方が下半身がどっしりと安定してるから、ボールを後逸するのも少なくて、実際に無失策の記録も作った筈よ
股間に直接ボールを受け止める回数も伊東さんの方が多いのもその所為ね
あ、最後はエロになっちゃったわ、ゴメンなさい
0513風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:20.60ID:aWFubMJH0
>>355
関係ないっていってもそんな経験したら自分が死んだ後に分身のようなキャラクターを悪ノリに利用されるかもしれないと憂いてもおかしくないよな
終了後の終活みたいのはそんな想像もさせる
0514風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:21.91ID:bFumUt680
犬神が里中チビってばかにするのなんでなん
あいつのほうがよっぽどちびやん
0515風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:27.33ID:ayRGZx+90
蔵獅子丸って最後どうなったん?
0516風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:27.79ID:/YjmxClgd
ドカベンって山田は保育士?さんと結婚したんか
里中さっちゃんと結婚したけど山田まだやった気がするところまで読んだ
0517風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:30.34ID:ofW5gMMD0
>>487
水島がオリキャラ作ったの忘れるからなー
あと山田の嫁候補も何人か存在を忘れてる
0518風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:31.93ID:BvNoRUSSd
山田は高校で木製バット使い続けてあれだからな
現実でやったらどんだけ打ってても調子乗ってるとか言って叩かれるんやろうな
0519風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:33.04ID:dQBPm1x/0
>>509
しょっちゅう怪我してたからな。小さいし
0520風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:34.56ID:QliKEMTA0
>>502
全盛期はドカベン連載しながらあぶさん連載して野球狂も描いてたで
0521風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:34.59ID:5ykgqSiA0
>>509
キャディやってたからな
0522風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:36.51ID:liibs4Hb0
>>502
野球漫画書きながら別の野球漫画書きつつ休みに草野球やって野球の取材行ってた御方やぞ
0523風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:37.75ID:Rl/O7oCW0
>>509
スペだし小柄で伸び代ない評価や
0524風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:45.48ID:b3qBx5K80
お前らストッパーの三原心平とか知らんやろ
ストッパーで左右両投げでセ・リーグデ首位打者も取った男やぞ
0525風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:49.16ID:xyyWqmZR0
>>486
ドカベンは呪いで負けておわり?
打ちきりかとおもった
0526風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:30:52.74ID:mf1e0FVl0
>>499
親の影響やぞ
0527風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:05.82ID:HTQf32E90
>>516
山田は結婚したな
結婚式には清原と渡辺久信が登場した
0528風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:06.37ID:2ZwwkPap0
ドカベンのプロ野球編ってイマイチ評価されないよなワイも松坂出たあたりまでしか読んでないけど
0529風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:07.05ID:PwPaIXgea
>>514
里中で168らしいから犬神はどんなもんなんかね
0530風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:07.21ID:2Cu6usIvd
見栄っ張りで負けず嫌いの岩鬼が2年夏に行った校内放送は泣ける
0531風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:10.99ID:jl8ssWSip
>>520
>>522

奇人やんけ
0532風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:12.02ID:kmpP6zBe0
>>433
キン肉マンでいうスペシャルマンとカナディアンマンみたいなポジションやな
0533風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:12.40ID:XzRbxvlM0
>>520
おかしなことやっとる、書いててそれぞれのやつごっちゃになったりせんかったんやろか
0534風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:13.54ID:VM4F86un0
>>462
走れる山田やから最強
0535風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:17.15ID:U2wKhsPK0
土門て一個上なのになんで一緒にプロ入りしとんねん
犬飼と土井垣は二個上だっけ?
0536風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:18.65ID:bFumUt680
ドカベン世界で二刀流できそうなのって土佐丸の犬飼武蔵くらいよな
0537風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:19.38ID:8Te8BYP50
坂田は何だかんだで甲子園優勝投手だからな
言っちゃ悪いが不知火とかあそこら辺より評価上や
0538風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:20.69ID:VwvEZAtq0
>>48
作者の人生で最後のお願いだったろうに酷い話だな
0539風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:21.98ID:Qr52SYLH0
>>487
瓢箪…
0540風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:23.58ID:nl8MQvOa0
>>464
高校3年時の甲子園の活躍は中村奨成を足遅くした感じやん
それで中村奨成はあの程度だろ
山田太郎も期待できんな
0541風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:26.69ID:RWWpQGbH0
ワイの好きな微笑三太郎が巨人行って清原と一緒にヤジ飛ばしてたの悲しかった😢
0542風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:26.85ID:53FiiQxid
>>516
小林妹とくっつくとか思ってた時期もありました
0543風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:26.95ID:VqfuYsSUp
小林の妹、扱い可哀想すぎる
小林自体も可哀想だけど
0544風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:26.95ID:RJz8G8k40
1(三)試合に集中せずサインを間違える
2(二)満身創痍の選手を使って結果大怪我につなげる
3(中)満塁で山田に回すために殿馬山岡に三振指示
4(捕)1番山田4番岩鬼
5(左)フォアマンに極端なシフトを敷いたせいで配球を読まれ被弾
6(遊)記憶喪失の山田を代打に使う
7(一)投手不足なのに積極的にコンバートを行い結果控え投手1人
8(右)優勝旗を紛失したことを隠蔽
9(投)岩鬼どころか殿馬や山岡でさえリリーフに使おうとする
0545風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:35.95ID:+V29chlk0
里中が150勝する頃に200勝する化けもん
0546風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:38.45ID:tY1V2Etg0
御大「160キロ出せる投手かぁ……」
御大「上原なら出せるやろ」
御大「というか各球団エース級なら出せるやろ」

こんな感じの160ガバ
0547風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:38.49ID:+f8KGEAw0
>>499
普通の本しかない小学校の図書館にあった唯一の漫画やったから読んでハマったわ
図書館の人の私物で置いてたらしい
0548風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:38.90ID:jyNIgGFL0
>>535
あいつ留年してるやろ
0549風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:43.44ID:jnuUWmlXd
>>509
チビやしスぺやし
まあそれでも中よりは評価高くてもええやろうけど
0550風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:43.60ID:7pe8N5hid
>>499
野球狂の詩ならええか?
0551風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:43.59ID:K3BOHLvSM
高校で山田が座って投手してたけど
ルール的にありなんか?
0552風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:44.30ID:bFumUt680
山田は34歳まで童貞だったらしいな
なんJで人気でまくりやん
0553風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:45.73ID:sclOMOIE0
語られない青田明訓戦、あの試合伝説やろ
0554風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:46.24ID:bDvDhwY6d
アオイホノオでも水島新司は別格の扱いやぞ
0555風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:55.71ID:me+TlKn60
里中ブチギレ
https://i.imgur.com/aH3JSGm.jpg
https://i.imgur.com/Qh3K4xs.jpg
https://i.imgur.com/isnhTMi.jpg
https://i.imgur.com/UOzLV84.jpg
https://i.imgur.com/otaNQSZ.jpg
https://i.imgur.com/7w3FXw5.jpg
0556風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:56.03ID:tyLZPn5+0
>>536
坂田がモロに二刀流やん
0557風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:58.29ID:Z+FMQOEKa
>>478
糞というか大甲子園書きたいからめっちゃ駆け足で終わらせた
0558風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:31:59.45ID:beLGK7fJd
>>528
松坂くらいからオリキャラ増えまくってるから離れるのは分かるわ
0559風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:06.53ID:Rl/O7oCW0
>>522
複数の連載抱えつつ草野球の試合を週4試合くらいやってたよな
0560風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:08.53ID:jlArsq9EM
ドリトナは藤村甲子園出てきた時は名作になりそうやったんやが
カープと決勝が悔いが残るな
0561風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:30.98ID:4QhvBoKK0
>>509
所詮130キロ前後の貧体変則Pやで
0562風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:32.03ID:QliKEMTA0
>>524
文庫版全巻持ってるわストッパー
大谷が外野からリリーフ登板してたら完全に心平やったな
0563風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:36.89ID:jlArsq9EM
>>536
ヤニキを差し置いて4番にいた謎二刀流犬神がいるんだよなあ
0564風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:37.06ID:wAoV+Uke0
岩鬼が牽制球にかこつけてランナー殺そうとするのすき
0565風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:44.90ID:bFumUt680
ドカベンは準決勝が名試合製造機
なお決勝は平凡な試合ばかり
0566風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:46.60ID:2ZwwkPap0
>>555
この回の権左すき
0567風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:49.40ID:53FiiQxid
>>544
どえがき…
0568風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:49.80ID:V3CD2+zK0
明訓の下位打線エグイよな
0569風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:49.87ID:KuWQ+WtTM
>>556
投手クビやん
0570風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:51.86ID:nv1P493m0
>>275
0571風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:52.19ID:U2wKhsPK0
弁慶高校VS紫義塾
勝つのはどっちだ!?
0572風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:32:55.53ID:K30oBk9i0
>>499
森友とか読んどるし野球好きは意外と世代満遍なく触れてる気がするわ
さすがに絵が古いから中学生より下だととっつきづらいとは思う
0573風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:01.31ID:HTQf32E90
山田太郎と岩鬼正美と不知火のうち誰か獲得できるなら誰を取る?
0574風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:08.52ID:SrC5eqRR0
>>509
高校児のスペックはそんなでもないわ
山田岩鬼いなくても不知火土門に間違いなくいく
プロでアンダーで150投げてスカイフォークとかいう頭おかしい性能に魔改造されたご
0575風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:11.00ID:Rl/O7oCW0
>>540
そもそも山田は中村と違って1年からずーっと活躍し続けてるやん
0576風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:11.49ID:RJz8G8k40
>>253
山岡の成績のほとんどは吉良高校戦で盛ってるだけやぞ
0577風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:13.51ID:jlArsq9EM
ストッパー最近読んだけど最後はちょっと物足りなかったけど面白かったわ
0578風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:21.16ID:2RuDiNqF0
めちゃくちゃスレ伸びるやん
0579風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:26.20ID:sH5mG3G2r
>>573
山田以外ありえるんか
0580風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:31.99ID:RWWpQGbH0
チックルゥー!
0581風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:32.49ID:PwPaIXgea
>>563
なんか腕めっちゃ太い時あったな
0582風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:32.66ID:/z8t305q0
>>555
割と熱血な里中すき
この後の岩鬼の覚醒もすき
フチカって呼び方もすき
0583風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:33.35ID:bDvDhwY6d
岩鬼のストライクゾーンが普通と違うから美人の判定も普通と違うとかいう謎設定
0584風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:33.73ID:G1zN+w050
>>544
これは名将どえがき
0585風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:41.43ID:bFumUt680
岩鬼と山田は同格じゃないよなぁ
0586風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:46.26ID:s6ETE0+c0
弁慶高校←岩手
太平洋←岩手二刀流(スポーツと勉学だけど)
ここらはガチ予言
0587風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:50.96ID:bDvDhwY6d
>>573
山田やろ
0588風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:33:55.14ID:J1mwZqIUd
>>555
夏子とかいう性悪女ほんま嫌い
0589風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:00.95ID:Rl/O7oCW0
>>544
殿馬はフォークが投げられるのでセーフ
0590風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:02.49ID:VxTAskPc0
二年春が一番YSSひどいと思うわ
0591風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:05.86ID:Jaw6URXEd
微笑広島トレード辺りから話知らないなんJ民多そう
0592風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:07.38ID:1B3D+Uidr
隻眼の球児とかっておるんか?実際
0593風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:08.12ID:sclOMOIE0
>>452
3年夏初戦の室戸学習塾の知三郎とかも変則で抑えとったな
0594風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:12.40ID:6owGWbTK0
>>525
ワイもうろ覚えやけど弁慶高校に負けて終わりやと思うで
一応エピローグで里中退部で最終回
大甲子園に続くやったと思う
0595風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:12.62ID:t7KsM7fX0
でもプロ編以降に南海権左が出てきたとき嬉しかったやろ
高校時代のキャラが出てくるのは熱くなるやん
0596風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:13.63ID:jyNIgGFL0
>>571
総合力で紫が勝ちそうy
0597風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:21.95ID:/z8t305q0
ホームランされても知らないじゃすまされんのやでしらないくんって煽り方も好き
0598風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:23.13ID:UPvE1AOCM
ドカベンは柔道編で挫折したわ
野球漫画かと思ってたから気持ちが持たなかった
0599風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:23.29ID:ksuowZhga
漫画のさっちゃん可愛いよな
何で山田とあんなに顔が違うんや
0600風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:26.46ID:SrC5eqRR0
>>540
清宮クラスの打撃成績な捕手やろ?
そら集まるわ
0601風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:29.38ID:U2wKhsPK0
>>582
めちゃめちゃ口悪いしな里中
0602風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:30.34ID:bFumUt680
夏子がブスなのにビッチなのわりとリアルだわ
並の漫画家ならブスなら純情にしてしまうよ
0603風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:31.16ID:s6ETE0+c0
>>524
やきうは筋書きのある物語なんだよ
0604風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:32.74ID:Vv16J4sfd
ぎいぃいいぃいやぁ~~!!何するづらァー!!!
やめてくれづら!!!俺が何したって言うんづらぁー!!!!!!
痛てぇづんづらよぉー!!!!!!!
野球が出来なくなっちまうづら・・・
ピアノも弾けなくなっちまうづらぜよぉー!!
ハッパァー!!!!助けるづらぁー!!!!!!!!
0605風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:34.03ID:Fq94ghxNr
>>509
貧体やし
0606風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:34.54ID:53FiiQxid
>>564
土佐丸の連中ガチでびびってたもんなアレ
0607風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:40.86ID:+A6+0b+x0
ドカベンってやたらバケツの水に手を突っ込んでるっていうイメージがあるわ
あの時代って怪我したらそんな処置とってたんか
0608風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:42.48ID:2RuDiNqF0
>>582
山田以外割とみんな気が荒いというか喧嘩腰なとこあるよな
0609風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:48.38ID:g+1JYE4G0
ワイの爺さんが漫画家だったんやけど大甲子園めちゃめちゃ衝撃受けたらしいないつかあんな漫画書きたかった言うてたわ
0610風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:48.47ID:2ZwwkPap0
ルールブックの盲点の回漫画だと死ぬほど分かりづらいけどアニメ版だとめちゃくちゃわかりやすくじーちゃんが説明してくれるんよなアレで理解できたわ
0611風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:34:49.14ID:HTQf32E90
>>588
実際にいたら週刊誌のネタになるやろな
0612風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:01.30ID:9dd0SUzyr
おはようKジローすきなやつおる?
0613風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:04.75ID:jl8ssWSip
>>555
初期の気持ち悪いオカマみたいな里中からよくここまで修正できたな
0614風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:05.43ID:HQa+hQzZ0
ホークス犬飼小次郎とかいうスぺ
エースなのにいつも途中降板してる印象しかない
0615風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:05.65ID:/z8t305q0
>>608
三太郎とかブチギレシーン多いしな
0616風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:06.29ID:75pW8EXu0
岩鬼家は実は金持ちっていいよな
エリートの兄貴はバラでも咥えてたらもっとよかった
0617風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:08.74ID:Rd0AXfala
伊良部の語尾がえらいことになってるの笑った
0618風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:10.89ID:bFumUt680
>>604
これやってるの山田なんだよな
0619風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:11.36ID:PwPaIXgea
>>555
この時の不知火との試合あっさり終わったよなあ
0620風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:12.79ID:csIyjwmU0
>>598
アル中のおっさんと死闘を繰り広げる熱い展開やぞ
誰も信じへんやろな
0621風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:13.16ID:5st7VL0r0
紫義塾けっこう好きなんやけどなあ
京四郎はもうちょっと早く出てくれればよかったくらいで
結局投手としても近藤の方がインパクトあったわ
0622風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:15.74ID:jlArsq9EM
ライバルっぽく登場した里中が味方だったシーンすき
0623風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:18.17ID:jPS/jWto0
https://pbs.twimg.com/media/FJRXwD3aUAEDmWi.jpg
ええな
0624風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:20.75ID:QW7QRyi4a
山岡鉄司とかいうヒット打ったシーン記憶ないのに
なぜか不動のクリーンアップのやつ
0625風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:21.53ID:HMeXcQSbd
ドカベン最後の選抜のやっつけ感は異常
0626風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:25.01ID:6IWVsiVD0
山田って多分毎年OPS.1.000前後打ってるよな
盗塁阻止率も6割以上ありそうだし
0627風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:30.53ID:FsMJHmIr0
あぶさんは通ったけどドカベンは通らんかった
ドカプロで寺原が葉っぱ加えて走らされてるのはリアルタイムで読んだ
0628風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:31.24ID:pH4uN8pU0
>>574
ブルースカイフォークって誰やっけテレビでなんかやってた記憶やが
0629風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:32.64ID:ekqw4NVHa
初芝がなぜか不知火キラーになってた
0630風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:33.02ID:QliKEMTA0
野球狂は平成と新がイマイチやからなかなか話題にあがらんね
0631風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:36.83ID:bFumUt680
水島新司がすごいのは柔道編もそれなりに面白いところ
0632風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:41.01ID:fBtnJoaf0
ストッパーは雪ちゃんの体形が変わりすぎ
0633風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:48.04ID:jlArsq9EM
>>619
地味にや~まだはずっと抑えられてたのよな
0634風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:49.89ID:VxTAskPc0
>>604
助けを求めるのが岩鬼なのほんとすき
0635風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:52.25ID:HTQf32E90
夏子はんと茂野桃子は実際にいたら週刊誌とネットでボロクソ言われるんやろな
岩鬼と茂野吾郎もネットで批判されやすそうやけど
0636風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:52.38ID:SrC5eqRR0
>>602
岩鬼好きなだけに悲しいわ
なんであんな性格まで悪いクソブスとくっつくのか
0637風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:52.59ID:bDvDhwY6d
岩鬼の家族設定ってはじめの一歩の鷹村よな
0638風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:55.37ID:wAoV+Uke0
>>598
牙は面白かったけどな
0639風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:35:59.53ID:TKPuCQtl0
>>628
ナベQやで
ちなみに100%打たれない
0640風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:00.42ID:/z8t305q0
>>621
あいつってプロ編出た?
鹿馬が出てたのは知ってる
0641風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:01.17ID:+9wMu9+aH
>>535
土門は交通事故で休学してたんや
子供庇ってトラックにハネられたんやぞ
0642風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:02.82ID:VxkiD7TVd
色んなテンプレあるけど
「ド真ん中打ったところを計算してポジションは考えられてる」からの2アウトと
「ド真ん中から少し外してファールにさせる」からの2ストライクは使いすぎや
0643風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:05.87ID:nl8MQvOa0
なんj民はドカベンは中村奨成を超えてると思ってたのか?
そんなに中村奨成しょぼいと見抜けてたのか?
0644風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:09.29ID:yq/dKj7r0
>>95
ようわからん外人投手おったな
0645風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:10.25ID:tY1V2Etg0
入団当初の里中って実績なし顔のみでCM出てワーキャーファンやたらついてロッテやからなんJ民に蛇蝎の如く嫌われそう
0646風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:16.09ID:U2wKhsPK0
https://i.imgur.com/4IaN5D7.jpg
これなんだったん?
0647風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:16.90ID:53FiiQxid
>>608
でも黒くなった山田が一番怖い
0648風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:18.63ID:s6ETE0+c0
あぶさんで大越引退の話で泣いた
0649風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:21.70ID:G1zN+w050
>>623
この影丸のバックドロップすき
0650風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:23.49ID:bDvDhwY6d
>>636
岩鬼のストライクゾーンがずれとるからや
0651風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:35.19ID:bFumUt680
>>636
まぁ夏子が糞女のせいで男岩鬼の株があがってる面もあるから
0652風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:38.90ID:liibs4Hb0
>>610
ランナーが戻らないといけないじゃなくてボールが塁に戻ってきたらアウト
ってすごいルールや
0653風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:40.16ID:+V29chlk0
>>297
落ちる球ししか対応できないアイアンマッスル打法とか迷走してたときあったけどな
0654風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:53.86ID:TviQKkctp
>>46
ドラフトの話でスレ立ててんのにプロでの話出すのおかしいって分からない?
0655風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:36:54.52ID:VM4F86un0
>>642
追い込んでから意表を突いてド真ん中もあるぞ
0656風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:00.46ID:J1mwZqIUd
>>646
そもそも光高校に魅力ないよな
0657風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:02.05ID:/z8t305q0
>>646
遠回しなあだち充批判
0658風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:03.96ID:XzRbxvlM0
>>639
打たれないってか打たれなかったボールをそう呼んでるだけやろ?
0659風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:10.00ID:PG1FNs2N0
ぜってー一本釣りするとこあるよな
0660風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:12.91ID:bFumUt680
さちこが岩鬼と里中でまよって殿馬が入ってないのリアルやわ
0661風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:13.14ID:D5EWGv5vd
>>424
今の大谷翔平ならそこまで見劣りしなさそうなのがエグい
0662風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:30.98ID:TmIi0BzP0
岩鬼って実在したら凄い成績残しそうだよな
ストライクだけ投げ続けられるやつなんかそうそういなそうだし
0663風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:31.95ID:IRkoPD+Ur
不知火守
山田絶対殺すけど岩鬼に殺されます

欲しいか?
0664風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:32.65ID:6owGWbTK0
>>657
0665風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:33.31ID:/z8t305q0
>>656
ダントツ原作単体の評価ってどうなん
0666風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:33.51ID:j8B7pPkjd
ユニフォームのボタンを外し腹を出してボールに乗って移動してる初期馬と秘打製造機ピアニスト殿馬は別人
0667風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:34.77ID:s6ETE0+c0
>>660
キッスしたのにな
0668風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:44.15ID:sclOMOIE0
>>559
ニュースで2005年頃の水島新司の草野球のプレー見たらクソ上手くて草生えたわ60代の動きやないやろ
0669風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:46.72ID:U2wKhsPK0
>>656
全くないよね
藤村甲子園の弟二人のほうに勝ってほしかったわ
0670風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:50.23ID:HTQf32E90
不知火ってハムで優勝できず四国でも優勝してないんか?
0671風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:52.11ID:Rl/O7oCW0
>>618
0672風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:53.54ID:2RuDiNqF0
>>623
影丸ってドカベンでも古参キャラなんやけどいまいち影薄いな
0673風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:57.14ID:8Te8BYP50
野球狂は本人も思い入れあるのかぼつぼつ復活してたけどどうも最初以外刺さらん
0674風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:57.19ID:jlArsq9EM
>>656
ダントツはわりとすきやで
0675風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:37:59.57ID:bFumUt680
水島しんじはタッチのこと嫌いなんやっけ
メジャーも嫌いやしコダワリ強いよな
0676風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:02.58ID:VxkiD7TVd
>>660
殿馬は殿馬に似合うヒロインできたからええやん
0677風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:05.53ID:XzH8RVO/0
土井垣は描写の上では打たんけど数字の上だと間違いなく好打者やぞ
画像は雲竜戦前や
https://i.imgur.com/S3aeTSR.jpg
0678風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:05.66ID:kmpP6zBe0
>>623
影丸一発退場もんの技しかないの好き
0679風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:07.76ID:1b+uuGdf0
>>657
そういうことやったんか
0680風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:09.51ID:5st7VL0r0
>>663
なお殿馬にも
0681風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:12.50ID:/z8t305q0
>>646
ちなみにこの記者もなんかの漫画からの登場?
知らんのや
0682風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:13.90ID:2ZwwkPap0
山田が打てない時に活躍するとんまほんと好き土佐丸戦のサヨナラホームラン作中で一番好きやわ
0683風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:16.91ID:RJz8G8k40
不知火て甲子園出られなかったの悲劇みたいに語られてるけど1年秋の大会で舐めプしたのが一番悪いやろ
0684風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:20.38ID:Jaw6URXEd
サングラスによるドームの光反射光線で抑えているかのように描かれた中日山井は草生えた
0685風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:21.16ID:bqOLZgXjM
去年旅行で撮ってきたわ
https://i.imgur.com/StEib3A.jpg
https://i.imgur.com/Nzjp7zg.jpg
0686風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:25.65ID:9dd0SUzyr
>>646
ダントツのキャラやんけーなつかしい
0687風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:34.44ID:53FiiQxid
>>656
三郎丸監督あっての光高校やで
0688風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:35.50ID:PZtKcMCq0
>>646
マイナー漫画とはいえ主人公キャラやのになんでこんなしょーもないネタしか思い付かんかったんや
0689風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:39.05ID:jlArsq9EM
>>665
大甲子園の前日譚でしかないといえばないで
0690風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:40.09ID:pH4uN8pU0
>>639
あーそうやったナベQかサンガツなんかテレビの番組で訴えてたな
0691風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:42.73ID:uDWtwarIa
柔道編は日米対決とか空手対柔道とかおもしろい
0692風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:43.43ID:EQw911gZ0
ゲッツー崩しの為だけに片目失明したやつが作中一のキチガイだと思う
0693風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:38:51.22ID:ofW5gMMD0
岩鬼がど真ん中打てるようになる→試合中突然元に戻ってるがピッチャーが試しに悪球投げる→悪球打ち→がーんがーん
相手ピッチャーが好投→山田が連続で討ち取られる→最終打席に克服してホームラン→YYS

ドカプロってこの2パターンを永遠に繰り返してたイメージ
0694風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:00.13ID:Z+FMQOEKa
>>656
ダントツ自体はまあまあ面白かったんやけどな
0695風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:00.67ID:J1mwZqIUd
藤浪vs岩鬼描けなかったな結局
0696風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:01.07ID:VqfuYsSUp
>>646
ダントツの荒木が顔そっくりだから、遊んだだけちゃうの?
0697風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:01.24ID:wSHVSMZZd
>>636
あ(さ)い(よ)し(う)て(な)る(ら)やぞ!
0698風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:01.82ID:csIyjwmU0
>>634
実際あんなかで一番信頼してるの葉っぱやろな
0699風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:08.25ID:XzRbxvlM0
>>685
岩鬼の葉っぱが脱着式なんよな
0700風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:08.40ID:tY1V2Etg0
>>662
ど真ん中投げなきゃいけないってイップス製造機になりそう
0701風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:08.77ID:wAoV+Uke0
不知火の妹だか最終的にどうなった
0702風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:15.10ID:8O8N2hFH0
さちこと岩鬼のフラグはなんだったのか…
0703風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:19.25ID:HTQf32E90
山田「サチコを美人に見えるから岩鬼はど真ん中が打てるのか」

プロ野球編でこんなシーンあったけど、酷いと言うか妹の評価が異様に高いと言うかとんでもない悪口よな
0704風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:20.16ID:sclOMOIE0
>>662
ど真ん中に投げとけば安パイとか言う無理難題
0705風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:20.55ID:spYuZ8q7M
ワイよりバント時代の岩鬼が好きな奴おらんやろ
0706風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:27.91ID:bi582LEor
>>156
これを記念に消えてなくなれって言われた金森隆浩に
高校通算40本塁打の紀田彰一や
0707風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:28.04ID:/z8t305q0
>>689
それはちょっとアレやな
球道と一球は単体でそれなりなのに
0708風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:28.26ID:s6ETE0+c0
>>701
小林やろ
0709風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:30.13ID:ja2nsvUH0
ドカベンってなんで柔道から野球に変わったん?
0710風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:30.20ID:jlArsq9EM
>>677
不知火以外ほとんど凡退しとらんのか?これ
0711風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:32.63ID:csIyjwmU0
>>677
どえがきほんまいつこんな打っとんねん
0712風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:32.90ID:QliKEMTA0
>>673
平成も新も消化不良な感じやったな
ワイは羅生門のトレードくらいかな刺さったの
0713風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:36.06ID:rcGhjM7Wr
豆たんがバックネット側向いて構えるシーン泣けるわ
0714風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:45.87ID:U2wKhsPK0
>>672
投球フォームくそかっこいい
球道とのくそ熱いやりとり
なぜか剣道に転向して紫義塾に喧嘩を売りに行く
その後しれっとドラ1

めっちゃいいキャラや
0715風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:51.00ID:bDvDhwY6d
高校野球物って卒業後どこに行くか妄想するの楽しいけどドカベンでちゃんとプロ編やったの当時衝撃やったな
0716風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:51.87ID:1b+uuGdf0
>>703
それ言ってたの不知火やなかった?
0717風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:39:56.26ID:+V29chlk0
>>487
不吉獅子丸とかいう御大のお気に入り
0718風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:02.59ID:csIyjwmU0
>>684
サングラスビームよく怒られなかったな
0719風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:03.29ID:bFumUt680
山田の実家がいつまでもぼろいのは
じいちゃんがあの家でいいっていってんやろうな
0720風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:05.74ID:D5EWGv5vd
>>704
ド真ん中に狙って投げ込む機会なんてそうそうないからなぁ
0721風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:08.89ID:VxkiD7TVd
>>702
まぁ素直に里中いくよりは盛り上がったんちゃうの
0722風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:11.83ID:53FiiQxid
>>701
賀間さんの妹ちゃんは亡くなったで
0723風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:15.95ID:wAoV+Uke0
>>708
思い出したわ!
0724風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:19.22ID:Jaw6URXEd
>>709
そもそも野球漫画やりたかったのを渋々柔道やっていただけやし
0725風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:23.06ID:nl8MQvOa0
中日の正捕手木下がドカベン型正捕手とか言われてるな
そんなにキャッチもうまくて肩強くてホームランよく打てるデブなのか?
0726風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:27.15ID:IRkoPD+Ur
>>688
コイツよりはマシや
https://i.imgur.com/EeSwjy0.jpg
0727風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:27.29ID:bDvDhwY6d
始球式で岩鬼がホームラン打つ鉄板ギャグ
0728風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:31.45ID:t7KsM7fX0
野球狂の詩で代打に送られるんだけど必ず捕まってるかなんかで出場できない話も意味わからんくてええよな
0729風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:37.60ID:+vp06RkNr
おはようKジローとダントツと虹を呼ぶ男全巻持ってんのワイくらいやろ
0730風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:39.27ID:FvjUY0eL0
>>37
ロッテ里中ってワイの夢の話やったんか?
0731風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:46.54ID:pH4uN8pU0
>>704
岩鬼キラー桜井やな
0732風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:53.39ID:tyLZPn5+0
http://matanki.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9536.jpg
http://matanki.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9541.jpg
0733風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:40:56.20ID:2Ak4i2/Y0
>>685
岩鬼の葉っぱいたずらで取られたりおられたりするから撤去されたの悲C
0734風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:01.72ID:ekqw4NVHa
そういえば紀田も甲子園で4敬遠されたけど全く話題にならなかったな
0735風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:03.59ID:RJz8G8k40
>>681
野球狂の詩にそっくりな奴が出てくる
0736風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:04.21ID:+vp06RkNr
>>688
主人公は三郎丸三郎やで
0737風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:06.04ID:c9mw+ZPH0
>>703
山田って妹に勃起してそうでやだな
0738風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:06.36ID:HTQf32E90
>>662
四球少なくて出塁率低い
岩鬼の発言にチームの空気が悪くなり、若手がビビる

なんJとかこんな批判多いと思うわ
0739風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:07.35ID:jlArsq9EM
>>726
ドリトナで出てこれて良かったな
0740風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:08.65ID:bFumUt680
岩鬼は上原とかなら絶対抑えられそうやな
0741風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:13.55ID:ksPHeAfPd
ワイスーパースターズ編終わったところで単行本買わなくなったんやけど最後まで読み切ったやつホンマにおるんか
0742風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:13.60ID:5st7VL0r0
????「悪球打ちの岩鬼にとってよぉ、ど真ん中は悪球ずらぜよ」
0743風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:18.82ID:Jaw6URXEd
>>718
プロ野球編の時点で大概やけどスーパースターズ編からホンマに大丈夫かこれみたいな実在選手への扱い増えてるよな
0744風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:19.84ID:VxTAskPc0
球道くんと一球さんって出版社違うのによく大甲子園に出せたな
0745風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:20.10ID:VxkiD7TVd
>>732
🤯
0746風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:29.66ID:s6ETE0+c0
>>709
もともと野球漫画の企画だったけど当時雑誌の都合で野球漫画が被ってからそれが終わるまで柔道やってた
0747風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:32.40ID:8Outmbre0
現実だとどえがきの方がやーまだより捕手として評価高くなるかもしれんで
0748風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:33.04ID:sclOMOIE0
>>656
大甲子園だけしか読んでないけど初戦の南波戦とかおもろかったわ荒木とか若菜とかええキャラやけど明訓戦もっとおもろくできたやろ
0749風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:46.08ID:HTQf32E90
藤浪晋太郎vs.岩鬼正美とかどうなるんやろ
0750風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:49.00ID:2ZwwkPap0
プロ野球編唯一の過ちは稼頭央大友高木大成の強力上位打線が山田への当てつけ役にされた事やなこいつら三振シーンばっかりで可哀想やったわ
0751風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:52.81ID:53FiiQxid
まさか後発作で光の小次郎とかヘイジャンボまで拾ってくるとは思わなかった
0752風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:55.19ID:QliKEMTA0
>>726
御墓土山とか色物しかおらん
0753風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:58.11ID:kmpP6zBe0
>>749
ボコボコやろ
0754風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:58.19ID:jlArsq9EM
>>748
山田怪我さす必要はあんまなかったわ
0755風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:41:58.89ID:bDvDhwY6d
岩鬼って美人好きな時はストライクゾーン打てるからな
0756風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:04.00ID:c9mw+ZPH0
>>719
あの長屋は山田が買い取ってる
そこまでするとなんかヤだな
0757風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:07.13ID:2RuDiNqF0
山田追っかけて柔道から野球に転向したのって影丸雲竜わびすけ位か?
0758風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:07.32ID:ovGNv8iXp
>>742
無敵やん
0759風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:08.12ID:jyNIgGFL0
岩鬼はあれで頭使ってど真ん中打ってくるから厄介やで
少しでもボールなら普通に打つし
0760風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:08.95ID:XzRbxvlM0
>>742
なんでもありやんけ・・・
0761風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:11.56ID:cTRy/dYj0
>>749
藤浪勝てるわけないやん
0762風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:12.41ID:bFumUt680
山田はwar王超えするだろうからえげつないで
岩鬼は出塁率低いからそうでもなさそうやけど
0763風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:15.25ID:rJRWTcaq0
岩鬼って誰とくっついたん?
0764風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:18.09ID:VxkiD7TVd
>>703
いうて大人になってからは普通に美人として描かれてるやろ
0765風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:18.96ID:SrC5eqRR0
>>749
8割ぐらい打たれてそう
0766風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:19.32ID:VJ6vkqAX0
みんな山田狙うってわかってれば1位指名は最初から運ゲーって割り切る事も出来るんやろけどな
0767風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:22.86ID:iJrr43FJ0
岩鬼ってプロで一時期ど真ん中普通に打ててたよな?なんで戻ったんやっけ?
0768風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:23.23ID:IRkoPD+Ur
>>752
二刀流のマサムネは結構良かったわ
なお
0769風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:25.71ID:Vh8MfRxJ0
>>657
あだち充も同じ作品内には同じ顔出ないやん…
0770風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:29.09ID:s6ETE0+c0
>>763
夏子はん
0771風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:35.25ID:614bks+Pd
あだち版大甲子園とかどうや
0772風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:36.19ID:liibs4Hb0
>>763
夏子はん
0773風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:39.66ID:kmpP6zBe0
>>742
シンフォギアのソードブレイカーみたいやな
0774風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:42:59.53ID:bDvDhwY6d
>>766
いうて運ゲーだとしても山田欲しいやろ
0775風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:01.00ID:HW+tEoSR0
>>48
こマ?
二度とチャンピオン読まんわ
0776風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:05.21ID:IRkoPD+Ur
夏子はん(バツイチ)とかいう魔性の女
0777風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:06.23ID:V6S05xqV0
プロ野球編の途中で脱落した奴多そう
0778風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:09.12ID:kmpP6zBe0
>>771
国見が大暴れやろ
0779風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:10.28ID:bFumUt680
ドカベンのなにがすごいって夏子はんがヒロインなところだわ
そんなん今の時代じゃ絶対ムリやん
0780風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:12.12ID:R9Gsg4Mt0
>>749
藤浪としてもぶつける不安がないから安心してストライクゾーンに投げられるかもしれん
0781風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:13.26ID:VxkiD7TVd
>>767
プロだけでも3~4回あった気がする…
0782風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:16.33ID:2RuDiNqF0
>>714
まあ割と要所で使われるから御大には気に入られてたんかね
0783風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:17.55ID:jlArsq9EM
>>762
つっても通算打率3割あるらしいからな岩鬼
守備走塁考えるとあれはあれでえらいこっちゃないか
0784風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:20.63ID:D5EWGv5vd
>>749
絶好球しか投げへんやんけ
0785風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:26.21ID:c9mw+ZPH0
岩鬼がサチ子のマンコ見たシーンとか
今では完全アウトやろな
0786風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:28.96ID:JSh4dHnr0
>>227
中西よりこっちのが強敵感あるわな
0787風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:39.56ID:0GBS346gd
>>646
記者関係ないけど当時ロス疑惑が流行ってたから影響受けたんやろ
知らんけど
0788風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:45.81ID:b3qBx5K80
徳川監督←明訓高校で甲子園を制覇しその後他のチームでも甲子園出場する文句なしの名監督
どえがき←負けるほうが難しい大正義レベルの明訓高校を率いて弁慶高校に負ける無能
0789風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:52.48ID:1eouGZoK0
>>771
甲子園じゃなくて東京大会で終わる説
0790風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:54.73ID:c9mw+ZPH0
>>771
敵見方同じ顔で区別つかねえ
0791風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:55.62ID:Qr52SYLH0
>>771
全員同じ顔で読者が混乱するからだめ
0792風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:57.79ID:IRkoPD+Ur
>>227
投手弱いチームはこっち行くわ
0793風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:43:58.34ID:6owGWbTK0
>>767
別にいつも通りや
0794風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:01.98ID:bDvDhwY6d
>>771
あだち充の作品って新作になるほど性能上がるからなあ
なんJはH2好きやけどあだち充作品やと今じゃそこまでやら
0795風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:06.16ID:rJRWTcaq0
>>770
>>772
夏子って他の男と子供作ってたやろ
0796風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:10.22ID:liibs4Hb0
>>771
区別がつかない
0797風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:11.14ID:bFumUt680
H2の野田はアウトの8割が外野フライなので
セイバー厨がおおいなんjではドラフト1位候補になるわ
0798風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:15.29ID:U2wKhsPK0
https://i.imgur.com/6PBbvHx.jpg
かわE
0799風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:17.62ID:jyNIgGFL0
>>785
殿馬が怒ったからセーフ
0800風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:25.02ID:VxTAskPc0
岩鬼って球場人気は凄まじそうだよな
プレーに圧倒的な華があるし
0801風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:25.46ID:XzH8RVO/0
>>710
そもそも土井垣は対不知火は3-2や
0802風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:25.64ID:sHlUrcLp0
>>741
チャンピオン買い続けてたから一応最後まで付き合ったわ
晩年はSS編末期か渚の登場くらいかなあ面白かったの。隼の久々の出番も個人的にはすこ
0803風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:35.33ID:sclOMOIE0
>>696
あの文春みたいな記者なんだったんや当時読んでて謎やったわ
0804風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:35.60ID:SrC5eqRR0
>>774
ピアニストいくという情報なけりゃトノマ一位でもええくらいやけどなぁ
一番二番でイチロートノマとかほんま羨ましい
0805風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:37.48ID:uDWtwarIa
>>757
雲竜に至ってはちびっこ相撲時代にも対決してるんやぞ
0806風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:40.82ID:2ZwwkPap0
サトルボールって指が変形したから投げれる様になったんだっけ?それってキャプテンだっけ?
0807風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:42.06ID:VxkiD7TVd
>>798
🥰
0808風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:42.23ID:s6ETE0+c0
雪村という地味にいい投手
0809風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:43.53ID:liibs4Hb0
>>795
そいつと別れて結果的にはくっついたんやぞ
0810風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:46.38ID:bFumUt680
あだち充が区別つかないが水島新司はつくのでやっぱすごいよな
0811風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:53.55ID:bOWVKLshd
>>73
日本語へたやな
0812風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:55.14ID:aWFubMJH0
主要な野球漫画家で追悼コメント出してるの誰がおる?
0813風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:44:56.45ID:csIyjwmU0
>>795
そのあとゴミのように捨てられたのを岩木が拾ったんやで
0814風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:01.97ID:53FiiQxid
>>757
雲竜は相撲だな
0815風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:02.88ID:jlArsq9EM
>>786
正直不知火と知三郎が面白すぎて本来描きたかったはずの巨人学園光青田が意外と微妙や
0816風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:05.94ID:IRkoPD+Ur
>>805
しかも野球では冗談みたいな選手に
0817風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:07.41ID:1b+uuGdf0
>>798
里中で抜いたことあるJ民おるやろ
0818風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:12.76ID:OYWqirqB0
岩鬼と殿馬にボコられるやつは下位でも文句は言えない
0819風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:15.96ID:/FXgzIDN0
岩鬼のOPSでレスバ起きてそう
0820風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:18.09ID:kmpP6zBe0
ウフフ‥
0821風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:23.95ID:cihJXVS30
電子版ないのに割と読まれてんやな
0822風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:26.24ID:rJRWTcaq0
>>809
>>813
うーんこの
0823風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:28.59ID:SrC5eqRR0
>>227
ぜってーぶっ壊れてるわ
0824風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:29.67ID:2Ak4i2/Y0
H2の柳が高校では優秀なのにプロレベルじゃないのはリアルでいいよな
0825風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:29.96ID:jlArsq9EM
>>797
バレル率?すごそう
0826風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:31.72ID:ZYFUsqrG0
水島さんってちゃんと完結させたのはすごかったわね
0827風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:36.12ID:bDvDhwY6d
>>804
あの当時って4番誰やっけ?
パワーヒッター欲しい感じするけど谷とか田口?
0828風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:40.11ID:Qr52SYLH0
>>808
東海やっけ?ホクロメガネ
0829風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:40.20ID:d1YMQXRK0
>>661
テラスない当時の福岡ドームでルーキーイヤーから特大ホームラン打ち込むとか絶頂するわ

なお当時の現実のホークスが弱くて岩鬼がホームラン打つとチームが負ける謎のジンクスを背負わされた模様
0830風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:42.62ID:bFumUt680
岩鬼1番は無能ってスレがぜったいたってるわ
0831風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:45.89ID:c9mw+ZPH0
>>810
でも土井垣さんみたいな顔してる奴たくさんおらん?
0832風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:49.06ID:UA9zh9pvr
>>794
ボクシング部のアイツが一番すごいんじゃないの
0833風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:50.72ID:k+0el2VV0
甲子園夏祭り発言で一定数のアンチついてそう
0834風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:55.12ID:2RuDiNqF0
>>805
あー雲竜激やせした時の回やな
懐かしい
0835風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:56.78ID:KSoU+Gnrr
>>794
ボクシング部のアイツが一番すごいんじゃないの
0836風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:45:59.21ID:poJ7P2Ko0
夏子はんはお鶴と比べると性格がな
0837風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:05.47ID:sclOMOIE0
大甲子園の球道他人の意見にいちいち反論してて読み返したらウザかったわ
0838風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:13.12ID:QliKEMTA0
>>827
高橋智とか外国人
0839風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:14.59ID:HTQf32E90
>>827
実際は外国人やろ
あとは藤井とか高橋とかやろ
0840風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:20.89ID:wAoV+Uke0
>>831
不知火、土井垣、小林は時々区別つかんかったわ
0841風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:25.50ID:s6ETE0+c0
>>806
さとるボールは一時的な指の怪我の巧妙やね
0842風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:28.93ID:ja2nsvUH0
電子版ないのは水島の意向?それとも秋田書店?
0843風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:29.71ID:jyNIgGFL0
>>810
でも女の美人キャラみんな水原勇気じゃん
0844風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:34.97ID:bFumUt680
>>836
お鶴って夏子はんより美人やしな
0845風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:35.02ID:D5EWGv5vd
>>227
全試合9イニング放っとる…
0846風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:38.31ID:J1mwZqIUd
次スレあく
0847風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:42.69ID:SrC5eqRR0
>>830
一番以外やる気なくすって公言しとるから立てたやつがバカにされるやろ
0848風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:43.28ID:tY1V2Etg0
ヒロは総合力で言うたらあだち作品でも上位ちゃうの?
達也は150真っ直ぐのみ、光は160とお手本フォームくらいが武器やし変化で言うたらヒロが抜けてそう
0849風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:51.34ID:IRkoPD+Ur
>>818
その雑魚にボコられるクソ雑魚が10球団競合なのに
0850風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:55.72ID:kPHr/2UHd
高校編と比べてプロ野球編の完成度やべーよな
0851風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:57.33ID:jPS/jWto0
>>827
確かニールや
0852風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:46:57.77ID:bFumUt680
>>843
ラブコメに興味ないからね
0853風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:04.77ID:IMqONC5l0
犬飼武蔵って活躍したんか?
オールスター出てる描写はあったが
0854風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:06.30ID:A+fHW+RCd
>>827
高橋智か藤井?
ニールとDJの描写もあったけど
0855風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:06.78ID:d0vkdQ6Op
ワイハメカス、唯一の横浜日本シリーズが観客使ったセコイ野球みたいな書かれ方をして憤慨
0856風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:10.72ID:nl8MQvOa0
山田太郎もいうほど能力査定高くないとか聞いたが本当なのか?
4BAGCCぐらいで青特たくさんで補正しまくってるから強いとか
0857風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:12.39ID:QliKEMTA0
>>842
御大の意向やでチャンピオンの電子版にも載ってないはず
0858風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:14.16ID:2Ak4i2/Y0
>>827
ニールとかじゃね?
0859風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:14.90ID:0SVRyVK1r
最近おもろい野球漫画あるんか?
マガポケで砂の栄冠読んでるが完結してるし
最近のはなんかある?
0860風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:26.25ID:c9mw+ZPH0
>>840
他の作品まで広げたらもっといるやろな
新田小次郎とかも量産顔だし
0861風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:27.11ID:6IyCzvLe0
大甲子園の準決勝と決勝は逆でよかったと思っとる
0862風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:28.94ID:jlArsq9EM
通算打率3割あるウホウホ長打マンやったら四球ほとんどなくても相当いい選手やろ
0863風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:29.50ID:sHlUrcLp0
>>833
あのあと結局覚悟を決めたからセーフ
0864風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:30.36ID:VxTAskPc0
改めて読み返すと知三郎って兄貴二人より遥かに頑張ってたよな
あくまでフェアプレーに徹してたし勝利への執念が凄かった
0865風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:33.55ID:c9CYe5gXM
わびすけのところのチームにいた有能5ツール内野手みたいなやつ誰も名前覚えてない説
0866風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:35.34ID:Z+FMQOEKa
>>842
水島の意向やで
0867風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:36.71ID:RWWpQGbH0
当時の流行歌手が始球式出てパンチラしてたのあかんやろ
0868風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:36.98ID:liibs4Hb0
>>845
延長あったんやろきっと…
0869風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:39.75ID:D5EWGv5vd
>>824
野田もプロは無理って言うとるからなぁ
0870風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:41.75ID:bFumUt680
>>848
ヒロは年季がそいつらと違うからな
中学からバリバリなげてるし
0871風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:43.55ID:b5JYY3kyp
殿馬がプロで活躍してるのが割と一番凄いだろ
低身長、バント・守備だけ
これで通用してる現実の選手おらんで
0872風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:52.82ID:XzRbxvlM0
そういえば山田って西武で日本一なったっけ?
0873風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:47:54.10ID:IRkoPD+Ur
>>834
試合後豆腐を食いに行く男
0874風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:05.05ID:liibs4Hb0
>>871
バント守備だけじゃないんだよなぁ…
0875風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:05.96
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642593093/
0876風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:09.44ID:jlArsq9EM
>>865
国定?なんやかんやプロいったはず
0877風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:11.29ID:ja2nsvUH0
>>859
まだマシなのは忘却バッテリーぐらい
0878風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:15.68ID:3HXSzKD/r
知三郎はなんであんな性格かわったんや?変わり過ぎやろ
0879風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:20.11ID:bDvDhwY6d
イチロー殿馬で首位打者争いしてたな
0880風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:26.50ID:TFWLN9ER0
>>871
首位打者と盗塁王とゴールデングラブ取れるんですが
0881風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:28.81ID:s6ETE0+c0
>>864
しまったーーー(ドアップ)好き
0882風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:30.36ID:bFumUt680
野田は自己評価低いけどプロでもやれるわ
アウトの8割が外野フライやから逆バビやもん
0883風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:30.69ID:uDWtwarIa
>>834
雲竜「米が…もらえない…」
山田「大ちゃんだ!青山の大ちゃんだ!」

ってか新潟の地名知らんと青山って何のことやら分からんという
0884風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:32.37ID:wAoV+Uke0
>>871
ピアノしかしてないのに最初から強すぎなんよ
0885風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:34.71ID:OYWqirqB0
>>871
パワーのないイチローだからな
0886風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:39.54ID:HTQf32E90
>>872
2004年があるけど、直後にFAや
0887風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:39.55ID:GEj4E97ga
>>401
さらに西武時代と巨人時代ではキャラを書き分けてるのも草
0888風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:41.23ID:+f8KGEAw0
夏子はブスで性格も悪くてバツイチ子持ちって悪い所しかない
だからこそ岩鬼は好きなんやろ
御大にもっとブラックな所があったら犯罪歴とか借金とかつけてもっと悪球にしたんやないか?
0889風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:42.62ID:1eouGZoK0
>>837
金属でも打たれてもプロは木だから俺は負けてないと虚栄はるとこリアルだとは思う
0890風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:47.88ID:sclOMOIE0
山田ロッテを逆指名前代未聞
0891風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:48.01ID:2Ak4i2/Y0
御大亡くなって、家族に電子書籍化の依頼しまくるんかなぁ
残された家族はどういう対応するやろか
0892風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:48.48ID:VV9i9xZO0
プロ野球編はなくしていきなりドリームなんちゃら編にすればよかったな
プロ野球編のせいで変に年とってシチュエーション造りに制約が出来てしまった
0893風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:50.48ID:1b+uuGdf0
殿馬ってシーズン終盤で初三振てことあったよな
0894風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:53.40ID:V6S05xqV0
知三郎はプロ野球編でしょうもないキャラにされたな
0895風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:57.22ID:pVoAJD2r0
最近ドカベンスレよく立つの嬉しい
なんJの原点回帰やな
0896風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:57.80ID:SrC5eqRR0
>>871
やろうと思えばホームランも打てるし投手も出来るぞ
0897風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:48:59.31ID:VJcP8uTK0
微笑はガチで当たりだったよな
0898風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:00.60ID:5st7VL0r0
>>864
マウンテンボール投げ続けていれば勝っていたのに犬飼の血に負けさせられたって結末が最高やな
0899風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:03.01ID:EfbQNX+ad
殿馬打率高過ぎ定期
0900風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:06.08ID:Rl/O7oCW0
>>871
プロで.390打てる打者やぞ
0901風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:09.65ID:jyNIgGFL0
>>864
小次郎も俺たち以上によくやったて言ってたし
0902風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:09.91ID:XzRbxvlM0
>>886
西武日本一で西武でのことはやりつくしたってところか
0903風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:20.76ID:jlArsq9EM
>>864
兄貴もあんな偉そうにしててやってたのは殺人野球やしな
0904風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:31.35ID:JSh4dHnr0
>>509
大甲子園では一応評価爆上げしてるで、山田取るか中西取るか不知火取ろうか言うてたところが里中もええなぁって言うくらいには
0905風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:39.22ID:QliKEMTA0
あぶさんの初期とか絶版になってたはずやから電子版欲しいんやが
0906風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:39.83ID:bP7r8SI0d
>>8
ドカみたいな鈍足クソデブ捕手取るより岩鬼の方がプロ向きやろ
スター性が違いすぎる
0907風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:49.05ID:bFumUt680
>>903
たぶん中2病まっさかりやったんや
0908風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:50.73ID:SrC5eqRR0
>>895
御大なくなってもうたからなぁ
0909風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:52.54ID:aFk3ch8A0
>>594
春の甲子園やってるやろ
0910風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:55.25ID:c9mw+ZPH0
>>879
イチローが水島世界に初登場したのは
あぶさんなんやが、当時イチローへの認識が甘かったみたいで
関西弁で角刈りのチビとして描かれていた
0911風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:59.55ID:2ZwwkPap0
ここまで中の話題ゼロ
0912風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:49:59.85ID:LFm023LA0
>>137
山村って中込に潰されたやつか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。