【朗報】呪術0、天気の子越え確定か?!なんJ大絶賛のスパイダーマンは大失速w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:55:05.09ID:l1Go1j4P0順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *82246(+2725) 280122(.655) *89.6% 36.8% *97099 劇場版 呪術廻戦0
*2 *58740(+1768) 200195(.660) *61.2% 38.4% *70542 コンフィデンスマンJP 英雄編
*3 *43039(+*225) 167298(.605) *52.7% 38.5% *54445 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*4 *30587(+*146) 137367(.695) ****** 12.5% *40389 真夜中乙女戦争
*5 *19752(+*127) *80130(.643) *35.9% 42.3% *22652 99.9 刑事専門弁護士 T…
*6 **9554(+**86) *33770(.535) *55.3% 28.6% *12436 ハウス・オブ・グッチ
*7 **7999(+*345) *51402(.614) ****** 44.9% *11047 コーダ あいのうた
*8 **4288(+**98) *35635(.565) *32.2% 46.1% **5072 クライ・マッチョ
*9 **3160(+*266) *26797(.743) ****** 41.0% **6961 中島みゆき 「夜会工場VOL…
10 **3152(+**81) *16621(.695) *49.5% 48.4% **3466 あなたの番です 劇場版
0002風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:55:47.32ID:5h8qZ6+9Mマジで大丈夫かなんJ民
0003風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:55:48.29ID:XLBPTxkV00004風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:56:05.58ID:zcrvarbw00005風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:56:17.87ID:NfTU2sCo00006風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:56:24.22ID:Uk5wjPZQ00007風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:56:40.62ID:Z6U5r4hCM0008風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:56:41.37ID:mMnPPikG00009風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:56:49.74ID:xIKHeHMz00010風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:56:51.95ID:a6DQrz8a00011風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:56:52.92ID:I2w+81YBM明日からだったかな?
0012風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:57:06.68ID:8o1okItDd0013風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:57:31.40ID:mKeH32v6M0巻読んだからおもろいなら観に行くが
0014風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:57:34.42ID:8501lfajdその通り
お前の「負け」やで
0015風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:57:38.64ID:95Er+mloM0016風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:58:05.04ID:AqSyKuqMM鬼滅みたいにテレビ局でこぞってブーム!って取り上げないと無理
0017風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:58:27.51ID:t8iHzGn4M0018風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:58:35.26ID:cBW2ST//00019風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:58:39.67ID:duOtRUq+00020風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:58:53.75ID:Dd1sJ9BwM0021風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:58:56.04ID:J4J42tlDM0022風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:59:24.85ID:dRweWXI3M0023風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:59:27.55ID:kfZjwt57d0024風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:59:31.17ID:Ju38odv4M虎杖がいなくてこれやぞ
虎杖いたら200億いってるやろ
0025風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:59:56.03ID:49ZSd5GZM0026風吹けば名無し
2022/01/22(土) 18:59:58.72ID:xElMaMSpM余裕
0027風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:00:15.36ID:VLdEx1Fqdどーせ100億行っても鬼滅と比較されて煽り倒されるのが見える見える
0028風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:00:44.69ID:S7Bmap8mrおもろいで
0029風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:00:49.31ID:QVSfpbuA00030風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:00:52.76ID:Aj1zgX8/M0031風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:01:15.69ID:9mhWMwac0あと一回はいってもいいは
0032風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:01:18.55ID:eH4Q7uKwdテレビで見たけどまあまあ面白いな程度やんけ
0033風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:01:28.23ID:xdQ72ML900034風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:01:54.71ID:9S2paPrfM0035風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:02:17.04ID:VLdEx1Fqd0巻あまり好きじゃないワイでもまあ面白かったと思ったで
0036風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:02:51.17ID:jpIH7U1TM一つ教えといてやる
「ブームは作られるもの」や。
みんなコロナ禍で暇だったのもある
0037風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:03:11.41ID:9mhWMwac00038風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:03:54.49ID:HapsKl160一年前くらいのワイ(これは…無理か?)
呪術映画放映直前のなんJ民「呪術ごときが100億とか不可能!身の程を知れよwww」
呪術映画放映直前のワイ(これは…イケるか?)
0039風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:03:55.87ID:5GxWwhhgM知ってた方が面白いとは思うけど映画でも多少は掘り下げられてるからな
0040風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:04:11.03ID:bzvBhpHD00041風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:04:19.37ID:HapsKl1600巻はなんJ民も素直に絶賛なところや
0042風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:04:26.35ID:kDCrxUCYd0043風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:04:53.01ID:eAnkbm/B0言うてそこはメインじゃないからな
0044風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:05:28.30ID:wvpndl6000045風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:05:52.36ID:vEOiyXpAM0046風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:06:26.81ID:oE2UkZlC0アニメはガチれば100億狙える時代になったんや
0047風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:06:47.13ID:d/LXQPPZd0048風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:06:55.33ID:22BudO5F00049風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:07:56.08ID:3aYJuJPvM悔しいけどここで鳥肌立ちましたわ・・・
0050風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:08:10.85ID:EtsEvQYUaジャンプの看板作品は全部東映配給だったからな
0051風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:08:19.59ID:Tx9b7DPsM0052風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:08:24.31ID:LCEmr1gi00053風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:09:13.24ID:QAmmkNpQ0何も不思議じゃない
0054風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:09:23.04ID:bzvBhpHD0本編に関係ないオリジナルストーリー!オリジナルヴィラン!
そら見る気になりませんわ
0055風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:09:51.30ID:gtuQ5MEmMだってほとんど映画オリジナルストーリーやし
原作関係ないとファンは行かんやろ
0056風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:10:01.88ID:oE2UkZlC00057風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:10:23.15ID:Kf9j1GIGM0058風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:10:30.45ID:y/GcyTAH00059風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:10:36.92ID:MKG3JWYT0でもブロリーは人気じゃん・・・
0060風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:10:52.28ID:jE2Z+UvQMそもそも原作の知名度がね
どこで連載してるか答えられるやつ
なるとの10分の1もおらんちゃう
0061風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:11:20.49ID:VwvaenVH00062風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:11:30.79ID:QU7rC3Rw0100億越えるだけでもすごいやろ
0063風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:11:53.24ID:kk/5ZZrpM腐れ女子多すぎワロタ
この国を支配しとる層なんかな
0064風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:11:59.39ID:oE2UkZlC0ボルトは映画が初出
0065風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:12:16.40ID:MKG3JWYT0シンエヴァ「」
0066風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:12:46.99ID:rJSFLPMod0067風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:12:53.46ID:dI3KzYzd0日本じゃ人気ないから舐められてる
0068風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:12:55.92ID:apT72EmSM0069風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:13:14.84ID:VPe2fz7300070風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:13:27.66ID:HapsKl160今までジャンプ映画がヒットしなかった原因は結局アニオリとかいう二次創作だからなんよ
0071風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:13:34.67ID:mpIEXwGh0コナンは80億、90億、エヴァでも100億行くのに
ホンマにワンピって人気あるんか?
呪術0が90億越えて100位陥落して完全に雑魚確定しまったやん
https://i.imgur.com/so0oQtP.jpg
https://i.imgur.com/jgQRdQ4.jpg
https://i.imgur.com/qjzL761.jpg
0072風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:13:38.29ID:flA5mUEV0本編何がしたいかわからんし
0073風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:13:47.94ID:nP4vdpyz00074風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:13:58.61ID:mpIEXwGh02021年12月24日に公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の最新の興行収入が11日、発表された。公開18日間で観客動員数567万1950人、興収77億1408万4650円を記録した。興収は前週比+19億円で、歴代興収ランキングはTOP100入りし、暫定80位にランクインしている。(興行通信社調べ)
https://i.imgur.com/sCuMLzM.jpg
0075風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:14:15.07ID:SxzX3+h5dスパイダーマン何回やってんねん
0076風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:14:32.24ID:9Xj7bDyW0尾田っち…
0077風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:14:48.68ID:QJ2+OSOB0そして、お前の負けでもあるんやで
0078風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:14:53.43ID:fSB4ZhN/M本編は本筋から少し逸れてハンタみたいなことしてるからなぁ…
0巻はちゃんと少年漫画してるわ
0079風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:14:56.39ID:wmBx/t4X00080風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:15:01.00ID:0VqiVb4t00081風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:15:23.98ID:dubiWNJF00082風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:15:30.20ID:mpIEXwGh00083風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:15:37.92ID:y/GcyTAH0出たら見るんか?
0084風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:15:54.14ID:wmBx/t4X0観るぞ
0085風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:15:59.42ID:EoPh8yyb015年越し?に続き観れるとは思わなかった
0086風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:16:03.73ID:w00J2M24M0087風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:16:04.85ID:oE2UkZlC0東映デバフの中70億近く稼いだ時点でようやっとる
いうてそろそろ自己ベスト更新せんと周囲の目は変わると思うけど
0088風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:16:10.84ID:AijIU2OQd0090風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:16:33.70ID:wmBx/t4X0サンキュー
0091風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:16:38.15ID:iENyH9eO00092風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:16:42.06ID:C7my/vnR0これが低い日本市場終わってる
0093風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:16:53.63ID:J+lT07R5Mこういう奴とかな
https://i.imgur.com/oOzf2af.jpg
0094風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:17:03.97ID:dubiWNJF0もうそんなゴミ漫画のこと忘れろ
エロクールと共に
0095風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:17:13.41ID:2tK+3OR/00096風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:17:50.09ID:OxOUOkWk0なんで観に行かないんだ
0097風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:17:54.27ID:CSF+BuaIM0098風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:17:54.97ID:nP4vdpyz0すげえな
見てなさそう
0099風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:17:59.54ID:EoPh8yyb00100風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:18:07.34ID:/TNOioiV00101風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:18:13.35ID:mpIEXwGh0429scr *55.5億 19/08/09 ONE PIECE STAMPEDE
739scr *51.8億 16/07/23 ONE PIECE FILM GOLD
188scr *48.0億 09/12/12 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
739もスクリーン取った挙句500万部の特典配り終わらなくて用意してた特典第二弾がゴミになった
FILM GOLDとかいうクソ映画どう思う?
呪術0は特典500万完配後も興行収入絶賛更新中(現在90億)
※画像はリピーターを増やす為に特典を増やしたスタンピード
https://i.imgur.com/0YiKvUn.jpg
0102風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:18:28.20ID:vxNNPmN+d110から115
0103風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:18:37.50ID:LsFaBAvt0演出とかファンサはほぼ満点やけど脚本自体はかなりガバガバやからやない
0104風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:18:38.79ID:3X+5Ah2U00105風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:18:39.19ID:LE5Ewbid0「全米で記録的大ヒット!」の宣伝が無かったらここまでヒットしてないわ
0106風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:18:40.99ID:bv29ZTpsd0107風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:18:52.56ID:21XJwiuvMそんなんスターウォーズも同じ
甘えやわ
0108風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:19:02.92ID:nP4vdpyz0アニメワンピースほんと不人気だな
0109風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:19:08.75ID:22BudO5F0あんな公式の同人作品持て囃すやつの薄さはやばいわ
0110風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:19:18.45ID:r1MfT32V00111風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:19:22.56ID:LZWmbJ/cp0112風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:19:26.35ID:N3gsZ2l6M特撮好きのガイジ以外は観てもつまらんからな
0113風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:19:29.63ID:+/2uAViN00114風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:19:44.20ID:IsFXkn4g0いや別に…
0115風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:19:47.62ID:flA5mUEV0毎年100億超える作品出るんちゃうか
0116風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:19:53.86ID:/xOTc/fZM0117風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:20:20.16ID:BOlzWZzP0呪術は実質エヴァだからセーフ
0118風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:20:24.40ID:gxTiDkJddそんなんついていけんわ
0119風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:20:38.59ID:VH9Xy3+100120風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:20:54.18ID:PnBU3FZDM0121風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:20:55.51ID:iENyH9eO0里香ちゃん除霊シーンとか笑顔五条とか純愛ビームとかのシーン高く売れそう
0122風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:21:04.56ID:+aB9VrsE00123風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:21:19.92ID:hb2X8Ypu0鬼滅から始まり
0124風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:21:39.43ID:ZZcdCxlY00125風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:21:39.66ID:+Qi6r0an00126風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:21:53.96ID:ELnGlNZlM0127風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:21:54.32ID:FtqEmiFY0あとデブの友達と黒人彼女のシーン全部つまらん
0128風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:22:31.22ID:TJUtU4yta50億ごときで喜んでて草
0129風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:23:06.73ID:swj/lXMW00130風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:23:28.26ID:LhuDQsaXM自分の正体バレたから記憶消してよ〜で結果大惨事とか幼稚すぎひんw
0131風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:23:53.75ID:bDeLl2WzM150億は堅いやろな
外人も見に来るやろし
0132風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:24:11.82ID:MKG3JWYT0そんな話なんか
0133風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:24:15.33ID:mpIEXwGh02021呪術120億
↓
2022ワンピRED60億
完全に格付け出来てしまうんがええんか?
0134風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:24:54.14ID:sgFrJncDMいや見てから言えやネットの聞き齧った情報でドヤるエアプ
1番きもいぞ
0135風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:24:55.06ID:22BudO5F0微妙だわな
お前らこんなん喜ぶだろみたいな薄いやり取りとかにフォーカスし過ぎてメインの脚本が浅いわ
似たような設定のスパイダーバースの方がメリハリあって面白い
0136風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:25:53.89ID:TuTOdoAmMマーベルオタクに言わせればヴェノムの方が見応え抜群らしいな
0137風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:25:58.54ID:bnobQsrSM0138風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:26:36.47ID:9yiDY6Wsd0139風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:26:57.78ID:dqLlJZnvd0140風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:27:18.82ID:1v/KuEPo00141風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:27:28.16ID:D3uHhoModいい加減にせえよ
0142風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:27:32.48ID:4OXvWxEF0ワイもノーウェイホームでMCU見るの最後やと思う
0143風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:27:42.70ID:V4D7ikkPM0144風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:27:51.66ID:JDWEwCl6Mアンチおつ
300億をボーダーにしてるから安泰やぞ
0145風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:27:52.03ID:m9F5SEgd00146風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:27:58.57ID:xUS3bIIx0ドラゴンボールとワンピースは東映で無ければもっと上に行けてたんか😭
0147風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:28:38.76ID:TnxxMkf500148風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:28:54.83ID:66QDg2xKMヒロアカが不憫すぎるわ
0149風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:28:55.87ID:y/GcyTAH0それはない
0150風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:29:05.52ID:tRgO+Y7O0アニメのクオリティーが低すぎた
黒子あたりからアニメのクオリティー高いのが大事ってこと気づいた
0151風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:29:16.70ID:qXPsJ0+Ddすげーわ
0152風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:29:27.13ID:4OXvWxEF0ワンピースの特典言うほど欲しいか?
みんな惰性で読んでて作品に魅力が無くなってると思うわ
0153風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:29:34.83ID:QIazPK3xa過去作ファンからすると嬉しいけど単体で見たらウンチ
0154風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:29:54.08ID:66QDg2xKMMCUとか言われてもキックザガンクルーしか思い浮かばん
すまん
0155風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:29:57.10ID:BOlzWZzP0アレも東宝だし東宝がその気になったってことか
0156風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:30:14.61ID:V/IVYzBbp義務教育受けてたら平均単価ぐらい計算できるんやし
呪術(IMAX)→1350円
鬼滅(IMAXと4DX)→1380円
千と千尋(通常)→1424円(チケット代補正)
プペル(一部特別音響あり)→1414円
リピーターがもし本当に影響与えるなら大人増えて平均単価上がるから特殊上映なくこんな単価高い千と千尋酷いことなるぞ
0157風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:30:17.08ID:TxPz/p9lM0159風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:30:31.95ID:1v/KuEPo0物を知らんのはしゃーない、気にすることないで
0160風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:30:46.71ID:MkBYcHUd00161風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:30:54.29ID:66QDg2xKM東映と東宝ってそんなに資金力違うか〜
0162風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:31:19.01ID:/TpeQK1p00163風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:31:25.43ID:9W432LosMワンピは配給東映やからしゃーない
0164風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:31:26.08ID:HLx3KFDs00165風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:31:50.31ID:B1lZHIg000166風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:31:52.61ID:zLd9BNkBMファン向けやな
ファン感謝祭みたいなもん
0167風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:32:04.64ID:lL8Gn5P9d絶妙にタイミング外した感あるよな
0168風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:32:13.56ID:IsFXkn4g0えーホームカミングしかみてないよ🥺
0169風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:32:23.95ID:9m21xLaa0夏酷いことなるのかもやけど
0170風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:32:30.98ID:y/GcyTAH0これはあるよ
辛口で有名ななんJ民が
正月のフジテレビのバカゴミクソ戦争ドラマを
ギャグが面白いとか、普通に観れるとか言ってて
虫唾走ったもん
0171風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:32:35.32ID:HLx3KFDs0アニオリストーリーが多すぎた
テンポ悪いなんてもんじゃない
0173風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:32:51.32ID:4OXvWxEF0ピーター完全にガイジやん
0174風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:32:58.27ID:s6zWyjedM0175風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:33:03.98ID:TEzTM3he00176風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:33:04.23ID:3X+5Ah2U0大人でも1000円で見れる日やカードとかあるし
0177風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:33:11.28ID:9m21xLaa0歴代屈指のレベルで初期から推されてたし力入ってた
0178風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:33:16.05ID:TxPz/p9lMジャンプアニメの転機は黒子からなんだから単純に僕ヒデが無能なだけだろ
トリコとかに同情するならわかるが
0179風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:33:38.00ID:y9jbZ3bQ0なんJ「進撃の巨人は他とは格が違う」
視聴率
鬼滅→8.3%
呪術(総集編)→5.5%
進撃→2%未満
0180風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:33:44.53ID:+Qi6r0an00181風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:34:04.81ID:3X+5Ah2U0ヒロアカは作画ガチってるけど
原作の内容自体人選ぶからしゃーない
0182風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:34:11.69ID:HLx3KFDs01期がね
0183風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:34:27.59ID:oE2UkZlC0たしかに格違うやんけw
0184風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:34:38.16ID:HLx3KFDs02期からだろ
0185風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:34:44.00ID:V/IVYzBbpサービスデーは昔も今も変わらん
そこで単価が時代で大きく変わることはない
大作はサービスデーしか埋まらないわけちゃうねんから
0186風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:34:50.80ID:HapsKl160https://i.imgur.com/0kX4KKv.jpg
https://i.imgur.com/E1qAWV3.jpg
0187風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:34:53.96ID:gtuQ5MEmMなんの説明にもなってなくて草
超絶頭悪そう
0188風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:34:58.18ID:mBminb8p0鬼滅以前に流行ったものって同じジャンプでも新規参入無いよな
ヒロアカレベルの長さでも無い
0189風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:35:11.95ID:1mpHpuARd0190風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:35:22.81ID:flA5mUEV0呪術0は主人公達が出ない過去編やから本編見なくてもええやろ
0191風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:35:37.12ID:91Tp5dA8rまあワイも見に行ったんやけど
作画ガチればこのくらいいくんやな
0192風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:35:54.19ID:C//3eih6M大地踏みしめてそう…
0193風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:35:54.83ID:4OXvWxEF00194風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:36:24.45ID:IsFXkn4g0いつやるんや!
0195風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:36:51.73ID:9W432LosM初期から夕方全国放送の日5枠やったからね
枠にも金かけてる
0196風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:36:51.96ID:9m21xLaa0そもそもリピーターが興収に大きく影響与えないのは常識やん君の名は500回見に行ったキチ縄とか有名やし
0197風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:37:01.38ID:b591880Hd0198風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:37:25.12ID:blgKccyr0アメスパピーターがMJ助ける所良かった
0199風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:37:28.73ID:sV2QKJXK0尾田くん…
0200風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:37:34.25ID:OkGsUE7s00201風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:37:37.77ID:mBminb8p0制作会社もキャラデザもガチってたよな
0202風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:37:50.94ID:9m21xLaa0別に100億確定とかそんな話でなく
0203風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:37:55.19ID:nD4/9N2sM0204風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:37:57.82ID:CilhERM5d0205風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:38:03.18ID:HapsKl160鬼滅→進撃のアニメリレー強過ぎて最高やけど日曜深夜なのキツいわ
鬼滅すら見ないで寝て録画にすることあるもん
0206風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:38:13.25ID:D/Exgivd0今はイオンカード持ってたら1000円で見れるんやが
日本で二番目(楽天の次)に持たれてるカードやとスレ立ってたで
0207風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:38:19.22ID:+aB9VrsE00208風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:38:22.93ID:nP4vdpyz0売れなきゃ作品自体終わり
0209風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:38:34.20ID:MEb8igaT00210風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:38:37.09ID:blgKccyr0無印とアメスパ観ときゃええで
0211風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:38:40.42ID:zmqVDDf3aクオリティも高くなるし
0212風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:38:50.66ID:wTokv3NS00213風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:38:55.11ID:NRaiB2/OM0214風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:39:03.35ID:XWqwYzxfdあんなん当たるに決まってるやろ
0215風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:39:12.45ID:OSwQSUGgd実際呪術廻戦の方がおもしろいんやけどな
0217風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:39:16.68ID:9ijv8IKO00218風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:39:16.75ID:Fwq920Mca0219風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:39:36.35ID:aHoJEZva0てか、ネクスト鬼滅とあれだけ宣伝されたけど結局鬼滅と並ぶことすら無理だったからなwwwwww
0220風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:39:39.77ID:V/azxaJX00221風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:39:53.09ID:HapsKl160チェンソーマンも映画とかやるんやろか
0222風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:39:57.02ID:mpIEXwGh0↓
映画ダブルスコア負け
漫画「売上」トリプルスコア負け
0223風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:39:58.92ID:GAOvL1900呪術オタ同士でレスバしてて草
0224風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:40:21.10ID:VYKMtQuY0今回で完全に食い潰し切った
あるとするならアメスパ3でガーフィールドとトムハーディの共演くらいしか残っとらん
トムホランドには何も残っとらん
0225風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:40:22.02ID:9m21xLaa0完成度はスパイダーバースに33-4よな
0226風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:40:33.41ID:pQBZhDcAdあまずいひんやめべ
0227風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:40:40.77ID:jauRGtiN0反則やろあれ
0229風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:40:47.12ID:blgKccyr0いらんけど今年バースの新作あるからそっちの為に観とけ
0230風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:40:47.18ID:xUS3bIIx0特別ゲストみたいなのは予告だと分からない様にしてるから
ゴボの場合だとゴジータのネタバレしてゴボゴボだった
0232風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:41:14.20ID:fWriUkJEd0233風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:41:42.06ID:9m21xLaa00234風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:41:43.16ID:OxOUOkWk0これ
ゴジータネタバレはゴミ
0236風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:42:48.29ID:OSwQSUGgdそこそこ金は産むから丁重に扱われてるけど
0237風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:42:53.33ID:bzvBhpHD0メイおばさん殺したのも分かるってばよさせたかっただけやからな
0238風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:42:55.80ID:/f1Ay2peM0239風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:43:02.43ID:6FPIOhKx00240風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:43:13.10ID:FtqEmiFY01.ショーシャンクの空に
2.ゴッドファーザー1
3.ゴッドファーザー2
4.ダークナイト
5.十二人の怒れる男
6.シンドラーのリスト
7.ロードオブザリング3
8.パルプ・フィクション
9.続・夕陽のガンマン
10.ロードオブザリング1
11.ファイト・クラブ
12.フォレスト・ガンプ
13.インセプション
14.ロードオブザリング2
15.スターウォーズエピソード5
16.マトリックス
17.グッドフェローズ
18.カッコーの巣の上で
19.七人の侍
20.スパイダーマンノーウェイホーム
21.セブン
22.羊たちの沈黙
23.シティ・オブ・ゴッド
24.素晴らしき哉、人生!
25.ライフイズビューティフル
26.プライベート・ライアン
27.スターウォーズエピソード4
28.インターステラー
29.千と千尋の神隠し
30.グリーンマイル
0241風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:43:24.98ID:wTokv3NS00242風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:43:33.80ID:MEb8igaT00243風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:43:36.27ID:joyuHKaU0AKBシステムの発展形やな
0244風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:43:54.68ID:/f1Ay2peM0245風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:44:17.08ID:HLx3KFDs0作ってるほうからしたら金落としてくれるんでウハウハやろな
0246風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:44:17.32ID:nP4vdpyz00247風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:44:24.87ID:0tv1mEOW0現行主人公に魅力ないし
0248風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:44:30.56ID:bzvBhpHD0MCUは固定客には大好評やからな
その固定層がほんまに固定で増えんのがアレやけど
0249風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:44:32.57ID:xUS3bIIx00250風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:44:37.99ID:qiusYhdB0生涯ベストに選ぶほどか?
0251風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:44:58.78ID:HapsKl160この中やとフォレストガンプがすこすこのすこ
逆にセブンはおもんないと思うわ
そんな感じ
0252風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:45:01.76ID:y9jbZ3bQ0無限列車は原作的に出るのは知られてたけど猗窩座の存在自体は予告では伏せてたからな
0253風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:45:37.92ID:bzvBhpHD0呪術に腐とか言ってるやつ女オタと腐オタ同一視しそう
そもそもワイみたいに男も見まくってるし客層も男のが多かったで
0254風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:45:41.41ID:MKG3JWYT0シリーズものは計算できるけど途中から参入しにくいのが欠点やし
0255風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:45:43.72ID:6ZMzYL0Vd0256風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:45:53.74ID:1K7gCOsDdたれw
0257風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:45:55.44ID:cgHrYE7u00258風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:45:56.29ID:V/IVYzBbpジブリもそうやってことか?
0259風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:45:59.63ID:oE2UkZlC0早パイとパワカス死ぬとこ見たいやつそんなおらんと思うしそこはやらんやろ
0260風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:46:00.02ID:+D1Bf7+bM0261風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:46:45.08ID:72HMiiRu0わいの自尊心を踏みにじりやがって
0262風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:46:50.02ID:T0/N4OlY00263風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:46:53.63ID:aHoJEZva00264風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:46:55.06ID:xUS3bIIx0テレビの紹介とかでチラチラ見えてた様な気はするけどまあ良いや
東映がクソって事で
0265風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:46:56.70ID:MKG3JWYT0スパイダーマンすきな日本人はバース評価しちゃってるし
0266風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:46:56.95ID:OxKJ2412M0267風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:47:18.59ID:P/fbkDFHdその頃は元値が安いから前売り値下げとサービスデー少なかったし比較にならん
0268風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:47:38.30ID:9m21xLaa0十分広がったし閉じコンでもしゃーないやろ
キャップと社長の後釜はどっちみちきついし
0269風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:47:44.44ID:VwvaenVH00270風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:47:55.43ID:NV3rSF6/Mどこ使うねん
レゼ編か?
0271風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:48:09.60ID:bzvBhpHD0まあその閉じコンで数字はそこそこ取れるし
0272風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:48:11.00ID:3QwgUWXY0夏油と戦闘中はむしろ合っとるんしゃないかと思えた
0273風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:48:20.79ID:Re8aNFgQ0ワイのやぞ
0274風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:48:57.37ID:2aJgoFKUM君くっさいなぁ
リアルでも周りから嫌われてそうなニオイがプンプンする
0275風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:49:18.50ID:1Rf0R3rS0映画館の会員も1000円で見れる
映画見る人はそういうの入って見てるんよ
0276風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:49:18.59ID:mBminb8p0破求めてた層救済
0277風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:49:23.48ID:CsvUOg/g01話が擁護できないレベルのクソやったのがなあ
0278風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:49:34.55ID:QLm/+DXxM0281風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:49:57.59ID:V/IVYzBbp元値が安いも嘘や20年前と単価100円しか変わらないし補正した数字や
なんなら特殊上映の分現代のが単価上がりやすいはずやぞ
数字ではっきり出てるんやから二択や
リピーターは影響与える規模でないか千と千尋はリピーター率高かったどっちや
0282風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:50:43.07ID:wTokv3NS0いや末尾Mの底辺臭に比べたらマシやで
0284風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:51:05.05ID:dMcevPtQ0未視聴だったホームカミングとファーフロムホーム観たけど
話飛び飛びで草生えた それでも観といてよかった
0285風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:52:15.23ID:zkpkaMUz00286風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:52:26.57ID:KkoNXkBh0ステマされまくってるから1話と神回と言われてる19話だけ見たがはっきり言ってクソつまらんかった。
まず第一に「人間」が描けていない。
多分作者が主人公に過度に思い入れがあって自己投影してるからなんだろうが、主人公がずっとスカしてて熱くならず「余裕」を保ち続けさせてるが故になんとも可愛げがない。
「さーていっちょやってやりますか」ポリポリみたいな"臭み"を伴った天才感を主人公が出してるんだけど、最初なら「あー、そういう痛い子なのか...(諦観)」で呑み込めるけど、主人公より強い敵や味方が出てくるインフレしきった中盤でもまだそのスタンスを引きずってるから、力はとうに追いつかなくなってるのに態度だけ偉そうで振る舞いと力量が不釣り合いな図々しいだけの人間になってしまってる。
普通ならこんな奴嫌われるよなって場面でも主人公に作者が自己投影しちゃってるからか、周りのサブキャラがみんなそんな"臭み"だけ持ち合わせた主人公に優しすぎて単に甘やかされてるようにしか見えんのよ。
前後の成り行きは知らんけど、目から枝が飛び出た酷いキャラデザの敵と戦ってる最中もずーっとデカい筋肉キャラみたいのとウダウダ喋り続けて馴れ合ってて萎えるんだよね。
なぜか突然脈絡なくビンタされたところでも、普通の主人公なら一度「なにするんだよ!」って怒ってから相手から「冷静になれ!お前は暴走している。それでは負ける」って諭されて「!!」ってなるのが自然な流れだと思うんだけど、そこで主人公がヘラヘラ笑って当然のことのようにビンタを受け止めてるのが不気味すぎる。
ストーリー上の都合と作者が描きたいエゴ丸出しの主人公像が衝突した結果、リアルな人間関係を描けなくなっていて「ベストフレンド!ベストフレンド!」と空虚に連呼していることも逆に仇になってメンヘラカップルの歪な関係のようにしか見えんのよ。
0287風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:52:32.66ID:9m21xLaa0会員なって見る層なんて映画好きの少数やし規模大きいわけがない
映画好きほどマイノリティなの自覚しとるはずやぞ
0288風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:52:48.44ID:KkoNXkBh0CGの使い方も某ゴミ人間やジブリのアーヤみたいな「CGに手を出してみたものの使い方が分からないのでとりあえず見たことがある欧米人の猿真似をしました」って感じの似非ピクサーみたいなのじゃなく日本独自のアニメ的表現の文脈と絡めて浮世絵表現のような演出をすることでちゃんとCGを「自分たちのもの」にできてるのが素晴らしいのよ。
自分たちの独自の表現のポジションを確立させることに成功させてる。
あの大量の水が踊り狂いながら水飛沫と共に溢れ出てる感じのCGとかまさに見たことない新しい表現だからね。
だからこその美しさ、楽しさがある。
君の名は。とかもあえて普通の都会のなんでもない光とかに贅沢にCG使ったことによって、新海誠なりの表現を確立してCGを「自分のもの」にしていたけど、こういう創作者が出てきてくれるからこそCGという新たな技術が普及してもなお日本の文化は持続してくれるのよ。
みんながみんな某ゴミ人間や宮崎二世みたいな輸入型の似非グローバリストの白人の猿真似集団だったら手描きアニメ→3DCGの過渡期で日本の文化は潰えてたからね。
0289風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:52:55.39ID:uGmYQNhhM0290風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:52:57.86ID:mBminb8p0これはあるわ
描けるのはすごいけど入りにくいねん
少なくとも序盤はもっと人数減らしておいてくれんと
0291風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:53:32.83ID:+sXVHlZz0特に呪術って地上波で5%やったし実力以上の興収って感じやわ
0292風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:53:41.98ID:iENyH9eO0作画はガチってるけど元々の話がガチってねーんだから仕方ねーだろ
0293風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:53:51.77ID:6vnaqrNZ00294風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:53:54.32ID:eAnkbm/B0こんなんいっぱいおってんやろな鬼滅は
キモいわ
0295風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:54:12.03ID:ihw4yq+L00296風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:54:35.63ID:WTWWAf+v0【朗報】映画呪術廻戦0、興行収入80億突破!!!千と千尋超え確実wywywywy
http://tomcat.2ch/test/read.cgi/livejupiter/1642148532/
0297風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:54:54.71ID:n9dU90Za00299風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:55:07.36ID:2wvo+pDo00300風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:55:23.95ID:trqkonKZ00301風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:55:26.31ID:7MgTuZd1a0302風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:55:36.50ID:MDGIz04Ap0303風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:55:36.51ID:yRcbLgZO0何から見ればいいのかもわからん
0304風吹けば名無し
2022/01/22(土) 19:55:59.36ID:r1Mq5Pp70これもうチケットだけ買えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています