トップページlivejupiter
97コメント19KB

NPBで超1流選手だった秋山、筒香、菊池雄星が3流以下の選手に成り下がってしまうMLBとかいう魔境w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:13:33.43ID:C28JRnTJa
の中で大活躍する大谷wwwwwwwwww
0002風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:13:45.57ID:C28JRnTJa
凄い
0003風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:14:12.20ID:C28JRnTJa
雑魚どもが
0004風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:14:14.71ID:c7xgeS8M0
雑魚どもが
0005風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:14:53.61ID:+tTeEUPz0
菊池筒香は普通にやれてるやろ
0006風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:15:09.52ID:2ZSDg2yN0
超一流まではいかんやろ
タイトル常連だったわけでもないし
0007風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:16:00.44ID:WX+xXle2d
日本人って年齢のせいもあってそこそこの成績で長期間活躍する奴がほとんどおらんのがね
一流で長期間か一瞬の輝きか輝くことすらできない奴の3パターン
0008風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:16:07.00ID:txuDYhU8a
>>5
え?
0009風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:16:07.05ID:9NfYE4oM0
それでもアメリカでの知名度は低い模様
なおネトウヨ「大谷は全米を驚かせてる!日本人として誇らしい!」
0010風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:16:29.35ID:vnIivf4O0
菊池雄星→2021MLBオールスター選出
0011風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:17:08.61ID:RBlr4lh40
雄星は普通にずっとメジャーだ
3流ではない
ちょい割高だか
0012風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:17:18.16ID:Vh0NIwPRd
秋山だけレベルが違うやろ
0013風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:18:53.70ID:c7xgeS8M0
WAR
秋山翔吾 去年−1.1 通算−0.3
筒香嘉智 去年−0.6 通算−0.3

筒香って何で過大評価されてんの?
0014風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:20:44.27ID:A+DDPzXRa
筒香がやれてる言い出したらWAR的にはキムハソンですら活躍してる部類に入るわ
0015風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:21:50.05ID:Qerc/n4ga
>>6
タイトル数なら秋山が一番格上やな
0016風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:22:34.55ID:bZqXadhj0
>>15
なんでメジャーでは一番ゴミなの
0017風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:22:44.03ID:fGBynZmjM
秋山 3流以下
筒香 2流
菊池 1.5流

くらいやろ
0018風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:23:05.08ID:vnIivf4O0
>>9
https://i.imgur.com/cPs3AIm.jpg
https://i.imgur.com/hbWkAfU.jpg
0019風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:23:52.73ID:vnIivf4O0
秋山は穴埋め守備固めとしては十分機能してるんやが
0020風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:24:02.31ID:bZqXadhj0
秋山のボブルヘッドもあるんだよな
誰がいるねん
0021風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:24:25.40ID:mQiQ4GO/0
筒香をそこに入れるのはおかしいだろ…
0022風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:25:06.96ID:CZYJclHsa
>>17
筒香は3流だわ
菊池はまだ2.5流

何でそんなに甘いの?
0023風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:25:44.16ID:vnIivf4O0
>>22
ガイジがおるとスレ落ちるで
0024風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:26:31.60ID:VEghyFoS0
秋山はシンシナティ・レッズ初の日本人メジャーリーガーという称号があるから
秋山のおかげでメジャー30球団コンプリートできた
0025風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:26:52.00ID:fGBynZmjM
>>22
1年ローテ守った時点で1.5流はあるやろ
0026風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:27:09.18ID:jAzT//Qf0
西武出身者は取ってはいけないってさすがにこれで向こうにも伝わっただろうな
もう次の弾あるとしても平良が劣化しなかったらというだけだけど
0027風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:27:33.69ID:Hy+DC78r0
秋山とかいうガチグロは語られない
0028風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:27:34.13ID:LKSOYBMl0
筒香は今年40打つぞ
0029風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:27:42.06ID:MNHuYSdi0
一年ローテ守った菊池はもうちょい評価してもええやろ
0030風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:28:13.22ID:NvkIaF5v0
菊池はスパイダー規制始まった途端成績爆上がりで草生えた
0031風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:28:40.91ID:pTObItHm0
むしろNPBで一流未満だった筒香がそこそこやれてるMLBのレベルが怪しいわ
0032風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:29:13.62ID:wmi0GvSKd
>>31
これ
0033風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:29:15.17ID:vpKko4EY0
バッターの場合はアオダモからメイプルに
変わるせいがあるんじゃないかな?
0034風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:29:36.25ID:JuKZ8w2L0
ソフトバンクから逃げまくってた菊地が超一流!?
0035風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:29:41.42ID:wmi0GvSKd
落ち目でもある程度通用するんやなって
0036風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:29:51.16ID:sOaUu5wl0
>>29
守れてないからSEAはPS出れなかったんですが
0037風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:30:21.11ID:AukHVPkea
ダルビッシュや岩隈がサイ・ヤング賞争いできてた
のってなんでなん?
0038風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:30:34.59ID:bZqXadhj0
>>24
最初で最後という風潮
0039風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:30:37.25ID:c7xgeS8M0
>>25
NPBでは5点台前後で1回も規定いってない投手をそんなに高い評価するんか?
NPBの1.5流って野上くらいやろ
0040風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:30:47.77ID:jAzT//Qf0
>>34
ネタか本気かSBも抑えられんのにMLBで通用するわけねぇだろ
ってよく言われてたな
0041風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:30:55.51ID:wmi0GvSKd
>>37
粘着物質
0042風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:31:20.11ID:QHzv0ZVId
たまに誠也が活躍するの前提で話進むの謎
筒香秋山よりかはやるやろうけど活躍するかどうかはまた別や
0043風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:31:20.48ID:R3MqCcxA0
>>37
お股ニキのアドバイスを聞いたから
0044風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:31:23.10ID:7PeVbAES0
npbで微妙だったのにmlbで通用したのいるの?
0045風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:31:29.71ID:nZmZJ3fod
菊池は移籍先決まったの??
0046風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:31:58.17ID:GyEt8D7W0
ツッツはまだ覚醒の兆しあるけど秋山はもうあかんやろ
0047風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:32:09.40ID:wmi0GvSKd
>>42
せいぜい中距離砲やね
0048風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:32:42.72ID:nZmZJ3fod
>>24
エクスポズは大家がいたけどナショナルズっていたっけ?
0049風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:32:47.35ID:NvkIaF5v0
>>42
そいつらより活躍するにしてもまずそいつらが低すぎるからな
0050風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:32:59.74ID:wmi0GvSKd
>>46
ツツも研究されたらおわりやろ
0051風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:33:29.17ID:NWZU6Waf0
筒香.217 8本 

J民「通用したァ!!😁」「ようやっとるゥ!😤」

こんなんポカーンやでほんま
0052風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:33:36.69ID:VEghyFoS0
>>44
大家
0053風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:33:54.22ID:bZqXadhj0
>>51
バカにしてるだろこれ…
0054風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:33:55.26ID:nZmZJ3fod
調べたら大家がエクスポズ→ナショナルズでそのままなんやな
0055風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:34:03.42ID:CZYJclHsa
大谷とリリーフ以外殆ど通用してないのに
秋山に全部擦り付けてダメージを軽減させてる感じ好き
0056風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:34:05.81ID:vpKko4EY0
筒香は飛ぶボール解禁された最後は打ってたよな
0057風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:34:13.96ID:wmi0GvSKd
>>51
後半戦に適応の兆しがあったからやろ
0058風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:34:19.12ID:O3FUCyG10
日本で20本しか打てなかった大谷ですら40本打てて165km/hでなくても抑えられる低レベルリーグやぞ
0059風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:34:24.96ID:VEghyFoS0
>>48
エクスポズもナショナルズも同じだろう
0060風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:34:25.21ID:GyEt8D7W0
大家だけで5球団稼いどる
0061風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:34:50.46ID:nZmZJ3fod
中地区に行くやつって度胸あるよな
0062風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:34:52.43ID:vpKko4EY0
>>57
それボールが変わったおかげだぞ
0063風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:35:09.40ID:3fa1/qofp
マイコラスって神だわ
0064風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:35:23.50ID:y8P1DtJS0
>>25
1.5流楽すぎて草
昨シーズンもPS争いの渦中でローテ外されたのにw
0065風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:35:26.99ID:wmi0GvSKd
>>62
だから?
0066風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:35:27.01ID:nZmZJ3fod
>>59
2005年にナショナルズになってそのまま大家も所属してたからカウントされてたんやな
0067風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:35:37.48ID:GyEt8D7W0
もうNPB在籍歴ある外人も日本人ってことにしようや
0068風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:35:45.52ID:OsFLQG2oa
秋山菊池 日本シリーズ経験なし
筒香 リーグ優勝経験なし
0069風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:35:51.49ID:NvkIaF5v0
筒香は一昨年と去年の成績大差ないしただ揺り戻しな気もするけどな
0070風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:36:00.44ID:y8P1DtJS0
>>51
これ
0071風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:36:21.12ID:nZmZJ3fod
NYY
NYM
BOS
SEA
LAA
LAD

ここ以外に行くやつwwwwwwwww
0072風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:36:45.77ID:ffg0dbap0
>>44
斎藤隆
0073風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:36:46.32ID:JuKZ8w2L0
菊地←ソフトバンクにも勝てないのに通用するわけないやろ
筒香←速球まったく打てないのに通用するわけないやろ

秋山←まぁ長打は無理でも単打は稼げるやろ

秋山だけなんJ予想大外れした理由なんや
0074風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:36:55.35ID:Ya9XCLJw0
福留もかなりしょぼかったな
0075風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:36:59.49ID:SJgVgRxg0
後半のダルとマエケンもやばかったよな
0076風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:37:09.53ID:nZmZJ3fod
>>44
大家定期
0077風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:37:14.71ID:0DDjFiled
レベルの問題よりも文化の違いがデカイやろ

毎日出る野手は大谷とかイチローみたいな全てを野球に注いでるような変人じゃない限り無理なんや
0078風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:37:34.36ID:wG0KM9oua
なお去年の今はこういうスレで「後半よかったし秋山は通用してる。まだ分からんやろ」とか言われてた模様
筒香に方針転換してるなんJ民って結構馬鹿だよな
0079風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:37:38.14ID:y8P1DtJS0
>>77
大谷のこと前は叩きまくってそう
0080風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:37:46.59ID:GyEt8D7W0
>>72
ピーク過ぎてただけでぐうレジェやろ・・・
0081風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:37:54.12ID:ffg0dbap0
結局は適応出来るかどうかちゃうか
NPBではクソでもMLBなら活躍できる人もたぶんおるやろ
0082風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:37:54.19ID:SJgVgRxg0
福留とか秋山考えるとよくやったほうやろ
0083風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:37:58.34ID:y8P1DtJS0
>>78
60試合しかないシーズンの後半とか何言ってんだって感じだわなw
0084風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:38:04.16ID:2r+ZqCnHp
>>61
いちばんレベル低いからなんとかなるやろ(適当)
0085風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:38:09.63ID:kwD755TX0
こういうスレ立てるやつってどこファンなん?
0086風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:38:17.75ID:X50VbbzSa
どいつもこいつも行くのが遅すぎ
あっちに慣れる時間も必要なんだから全盛期が来てからでは遅い
全盛期過ぎるまで3Aに幽閉される選手おる?それと同じことやで
0087風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:38:18.03ID:R8732psFd
秋山とかいうゼロホーマーが活躍できるリーグがあるらしいな
0088風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:38:19.21ID:64bHWm1JM
>>73
それはイチローだけが活躍してる理由として単打なら打てると勘違いしてる奴が言っとるだけや
0089風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:38:34.24ID:GyEt8D7W0
>>73
コツコツアレ単ならなんとかなるやろって甘い見通しや
0090風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:38:35.89ID:O3FUCyG10
>>78
大谷叩きも最高潮やったな
0091風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:38:46.25ID:3F0OLqthp
秋山は1年目後半で適応したけど、去年は嫁の事故でキャンプ離脱→シーズン開幕前に大怪我と不運に不運が重なってるからな
明らかに実力出せてないから今年が勝負や
0092風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:38:56.28ID:NvkIaF5v0
>>80
いい投手ではあるがさすがにレジェンドではない
0093風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:39:08.46ID:0DDjFiled
>>79
アンカー間違いか?
0094風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:39:14.22ID:GyEt8D7W0
>>86
NPBの制度に文句言えや頭悪いんか?
0095風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:39:23.41ID:aF/MYnKp0
筒香は侍ジャパンでも3割超えてるし国際試合には強かった
なんでレイズでダメだったかというとコーチが最悪やったらしいで
ゴロ狙いで転がしていけって指導を練習に来るたびに朝筒香を待ち構えて強制されたって言ってた
そんでドジャースに移籍してロバーツ監督から日本時代のビデオを見せられて「今とここが違うあそこが違う、日本時代の良さを買われてアメリカに来たんだからそれをやれ」と直されて
ようやく本領発揮できたのがパイレーツに行ってから
0096風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:39:26.74ID:jAzT//Qf0
>>73
比較的日本で高打率だったのは最低限向こうでもうつ傾向があったような
青木とかで、それで秋山行けると思い込んでしまった
0097風吹けば名無し2022/01/27(木) 20:39:27.71ID:xdojiiYG0
>>39
NPB野上よりはメジャー菊池のが活躍してるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています