トップページlivejupiter
201コメント50KB

【悲報】アメリカ 「いくら黒人に教育や更生プログラムを施しても黒人がバカで貧しいままなんや…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:53:35.27ID:tT4tDQCO0
The politics of US crime: Perception vs reality

ニューヨークで最近多発している凶悪犯罪は、全米の見出しを飾っている。
4週間前にエリック・アダムスがアメリカで最も人口の多い都市の市長に就任して以来、街頭や地下鉄での暴力が再び政治の主要な焦点となっているのである。
今週は、ハーレムで家庭内紛争に対応中の若い警官2人が死亡し、事態はさらにヒートアップしている。

https://www.gzeromedia.com/the-politics-of-us-crime-perception-vs-reality


黒人さんのIQ
https://i.imgur.com/HC6YAa1.jpeg
黒人さんの所得
https://i.imgur.com/LcTAWku.jpeg
0002風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:53:55.99ID:tT4tDQCO0
これ詰んどるやろ…
0003風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:54:33.10ID:tT4tDQCO0
何があかんのや
0004風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:55:21.21ID:FwHIb35x0
ヒスパニック以下とかほんま仕事せんのやろうな
0005風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:55:51.51ID:iQpj3toVd
白人駆逐されそうで草
0006風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:56:01.63ID:rk8mTrAEd
まず黒人の勉強する奴はダサいって価値観を排除しろよ
0007風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:56:27.74ID:yBt8/MH10
白人と混ざりあえばちょうどよくなるんじゃね?
0008風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:57:06.44ID:2lF97ZvY0
お前らのせいやろ😠
0009風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:57:08.76ID:5EGxQLXaM
アメリカの公立学校は学区内の税金で運営してんのや
せやから貧しい地区の学校は予算がなくて教育内容に差が出る
0010風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:57:29.61ID:2aipPVqG0
正直ガタイ良くなります力強いですってなったら勉強に対して抱く希望少なくなるよな
0011風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:57:59.87ID:tT4tDQCO0
うおおおお
https://i.imgur.com/ppQMUHI.jpg
0012風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:58:35.58ID:4hW3Zf4Qd
最近はコロナで犯罪増えたけど1990年代よりも犯罪率下がってるんやな
0013風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:59:01.69ID:Hrbz8mK60
白人絶滅するやろこれ
0014風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:59:51.34ID:OgWgadVdd
IQ70~80台とかガイジやん
0015風吹けば名無し2022/01/28(金) 02:59:54.63ID:tlD6hAHN0
>>6
問題は分断だからな
今の白人社会に入った奴は裏切り者扱いされることもめずらしくないし
0016風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:00:06.65ID:ZzFPheon0
>>11
っぱアジアよ
0017風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:00:28.31ID:6Mt+L3o20
いうても45000ドル稼いてるならええやん
0018風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:01:02.48ID:xyc7T1HNM
アメリカの金髪青眼の白人様が滅びるんか?
ロシアを応援するか
0019風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:01:49.63ID:78S2FiiQd
未だに教育格差デカい上にパンデミックでさらに格差広がってるからな
貧困層にはリモート授業とか無理やしな
0020風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:02:04.53ID:lVEO6Arb0
>>14
ギリ健やぞ
0021風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:02:17.29ID:ZIndav0F0
自分らは人権でがんじがらめになってるから、人権無視出来る中国やロシアに嫉妬で噛み付いてるイメージ
0022風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:02:51.19ID:6fE0XPm8d
>>6
勉強出来ても差別で台無しにされるってのが無くならん限り厳しいやろな
0023風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:05:20.04ID:PQ6ErIIM0
こんな黒人さんでも
 「アメリカ合衆国 国籍」がある時点で
この地球の90%くらいの人間よりは格上なんだよな

ほんまずるいで
ワイがアメリカ合衆国 国籍が欲しいくらいやわ
0024風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:05:48.81ID:dR8pMkC+a
>>11
これもう半分ヒスパニックの国やろ
0025風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:06:02.73ID:c/Ux2Z5/M
>>11
黒人全然増えないな
0026風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:06:21.08ID:2aipPVqG0
>>23
貧民が持つにはキツいもんやぞ国外追放という逃げ道がない分アウトローになるしかない
0027風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:07:16.87ID:PQ6ErIIM0
>>26
ゆーて最強のステータスやわ
どんな国で働くこともできるし
世界中のまんさんの憧れの対象や
0028風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:07:33.32ID:A9J2PAmF0
>>11
白黒混合はどう計算してるんだ
0029風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:07:38.11ID:n6+EZA2b0
アメリカ人の肥満で動けないような肉塊夫婦ってどうやって稼いでるんやろか
向こうの生活保護とかでもあんなに大量に食べ物買えるんやな
0030風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:08:53.22ID:uTnTKMcp0
>>27
コンプすごそう
0031風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:09:38.69ID:nnYrChwIr
奴隷解放する時にアメリカから追い出したら良かったのに
0032風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:09:48.78ID:1K3hA6H30
中流以上の人口は日本よりアメリカの黒人の方が多いけどな
0033風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:09:50.85ID:WA8XbH0n0
>>23
英語ネイティブなのは強いけどな
それ以外はゆーて
0034風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:10:03.69ID:2aipPVqG0
>>29
安いほど価格あたりのカロリーとかが多くて低所得ほど醜いデブが多い
0035風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:10:12.78ID:XwuagoTD0
>>22
そんなことないやろ
知的階級ほど差別しないし
0036風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:10:31.74ID:PQ6ErIIM0
>>30いかんのか?
0037風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:10:40.49ID:2aipPVqG0
>>35
既得利益持ち階級が差別の先導者やぞ
0038風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:11:02.42ID:uTnTKMcp0
>>36
精神衛生によくないやろ
0039風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:11:17.90ID:uT4Ijs0h0
音楽センスは抜群
それを結構古くから受け入れてたアメリカ社会もなんだかんだ懐深い
0040風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:11:21.57ID:9nSEctxQ0
>>32
黒人ってアメリカ人の10%くらいだから3500万人くらいだけど
0041風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:11:32.81ID:KIzLGb7C0
>>27
別にそのくらいなら日本国籍でも変わらんだろ
アメリカ英語ネイティブなのはデカイけど
0042風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:11:34.51ID:bP7sJyHG0
人類の起源、考えてみーや

こいつらは外に出ていかなかった引きこもり共なんやで
0043風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:12:26.58ID:e3qJkMK70
>>29
アメリカの生活保護はフードスタンプっていう食料品のクーポン券がもらえる
0044風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:12:34.88ID:9nSEctxQ0
>>42
自分より弱い人間を追い出しまくった騒音おばさんみたいな立場やろ
0045風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:12:53.78ID:2aipPVqG0
>>41
話せるだけの肉人形なら後からなんとでもなるからアメリカ語話者程度で変わる就職のステージなんてゴミ定期
0046風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:13:02.64ID:YKVy/nYP0
>>23
ならさっさとアメリカ行ってアメリカ国籍取れや
0047風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:13:10.48ID:pc9PJS3r0
こんなのに配慮せなあかんのやから
たまにはキチゲ解放してクロンボ殺したくなるわ
0048風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:13:32.52ID:FXbtxueRM
>>46
そんな根性あるわけないだろ
0049風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:13:54.82ID:ZIndav0F0
>>34
そんなどこの国でも同じちゃうか
日本やって米や麺に敵うコスパのもんはあんまないわけやし、どの国も安い炭水化物は高カロリーや
アメリカはやっぱ特殊やと思うで
蜂蜜とかワイらの想像を絶するくらい消費しとるし
0050風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:13:55.19ID:uTnTKMcp0
ポリコレの反動見えないとこですごい溜まってそう
0051風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:14:10.24ID:BGi38GRb0
住む場所がなんとなく区切られてて再生産されることと
あとはやっぱアメリカの競い合う、自己主張型の文化がこれに関してはマイナスに働いてるんだろうと思う
0052風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:14:29.11ID:HUxSbO9f0
権利は主張するけどルール守らん時点でな
0053風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:15:20.65ID:2aipPVqG0
>>50
理性的な人間ほどかなぐり捨てた時の反動がやばいもんな
ネオKKKとか始まらんかな
0054風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:16:21.77ID:YKVy/nYP0
>>53
そんなん出たらアジア人差別も加速しそうで嫌やわ
0055風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:16:25.64ID:AG/IJvsvM
そらメーガン妃も区別されるわけやな…
0056風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:16:32.01ID:CLhVZOCQ0
とりあえず殺処分を多用するしかないやろね
0057風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:17:17.60ID:/rvlB8POM
>>51
向こうに住んでたトッモが言ってたけど
黒人が住んだら村八分になる区域ってか町あるみたいやな
そいつが居たの2000年代初頭やから今違うかもしれんけど
0058風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:17:20.34ID:rk8mTrAEd
黒人の産業を徹底的に壊して来たアメリカが反省しないとな
0059風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:17:34.14ID:2vkisoFEp
>>32
そら日本の中産階級なんてアメリカ基準じゃほとんど低所得やし
0060風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:17:34.60ID:ZIndav0F0
>>54
もうしとるやろ
中国との衝突はアジア人との衝突みたいなもんやで
アメリカ国内では中国人も日本人も区別なくぶん殴られとるし
0061風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:17:50.23ID:+EyaRmTDd
低所得者と高所得者が住む地域がかなり明確に分かれてる上に
低所得者と高所得者の地域で教員の給料にも格差あるから
まともな教師にあたるかどうかすら明確な差があるんだよな
0062風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:17:51.64ID:PQ6ErIIM0
>>41
へぇーワイはこんな意味のない日本国籍よりアメリカ国籍に変更したいけどなー
0063風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:17:53.20ID:2aipPVqG0
>>54
アジアンとクロンボと半端な色どもで作ったアンチKKKとKKKの全面戦争や!
街角の監視カメラの映像を映画館で放映してくれ
0064風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:18:00.24ID:MkBVIfNV0
犯罪しないと黒人と認めなさそう

日本にきた黒人が、アメリカは黒人仕草の同調圧力強くてしんどい言うてたな

負の再生産が黒人文化に組み込まれてるんちゃいますのん?
0065風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:18:01.47ID:q/01ND6Bd
アジア人は点とってくるから募集を絞って黒人には下駄をはかしてるの差別だよな
0066風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:18:25.27ID:o40EwzyA0
奴隷制度ヤバ杉内
0067風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:18:32.28ID:Wze52AJS0
なお日本人はアメリカのクロンボより貧乏

世帯所得
アメリカ白人: 平均89,632ドル, 中央値65,902ドル
アメリカ黒人: 平均58,985ドル, 中央値41,511ドル
日本人: 平均52,734ドル, 中央値40,773ドル
https://data.census.gov/cedsci/table?tid=ACSSPP1Y2018.S0201&;hidePreview=true
0068風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:18:37.96ID:gAL9LbCw0
>>60
それポリコレでストレス貯めてる白人よりも黒人が起こしてる事件のような
0069風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:18:49.45ID:hUAE0G13d
>>54
あいつらは100年前から頭黄禍論やからな
0070風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:18:58.68ID:BGi38GRb0
>>49
分析してる動画見たことあるけど(すげー再生されてた)
コンビニとかいってもバラエティ少ないのが要因じゃないかって言ってたな
飲みもん水以外大体ソーダ系とか
あとやっぱ車社会
まあぶっちゃけ人種も大きいと思うけど
0071風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:19:19.29ID:mB3+sng50
日本人さんの平均年収黒人以下だった
0072風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:19:33.72ID:ZIndav0F0
>>68
コロナでストレス貯めてる白人もやっとらんか?
なんか韓国系風俗店襲撃とか白人やったやろ
0073風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:19:38.49ID:gAL9LbCw0
>>64
成功した黒人に対する扱いは酷いもんらしいな
0074風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:19:52.89ID:q/01ND6Bd
というかアジア人優秀だな
主に中国系とインド系が牽引してるんだろうけど
0075風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:20:11.93ID:gAL9LbCw0
>>72
ニュースで多く目にするのは黒人な気がする
実態は知らん
0076風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:20:32.56ID:eDD0P9J5a
アフリカの井戸とか作ってもすぐばらして部品売って金にするのとかもう根本がそういう人種なんやろな
0077風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:20:54.94ID:rk8mTrAEd
>>49
畜産が強くてラードとかいっぱい安く手に入るけ
0078風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:21:16.00ID:CLhVZOCQ0
>>74
っていうか、優秀なやつがアメリカに行っとるだけちゃうか?
アメリカ在住中国人>>>中国在住中国人みたいな
0079風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:21:25.02ID:PQ6ErIIM0
>>71これ
0080風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:21:43.64ID:e3qJkMK70
>>72
アジア人虐める時だけ団結できるしな
0081風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:21:51.22ID:hZfYK71Z0
>>64
まずは黒人同士の挨拶でニガー言うのやめようや
0082風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:21:56.52ID:rmkrYS8Od
白人らしい名前とか黒人らしい名前とかあるから
履歴書とかでも名前の時点で格差出たりするって凄いよな
0083風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:22:11.38ID:ZpoFGrEV0
>>71
黒人は大学とか就職で優遇されるけど日本人は実力でいかなあかんからな
有色人種への救済処置やのにアジア人は対象外みたいな逆差別まで発生しとる
0084風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:22:19.98ID:6oFK7wjA0
ポリコレ叩かれるのも分かるんだけど、差別無くす方法って徒党組んで差別した奴片っ端からボコして相手ビビらせるくらいしか無いと思うわ
差別に対して抑止力となるモノがないと差別は止まらんよ
0085風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:22:27.47ID:x2ZwLW5N0
>>22
そんなん言ったらアジアンもアホやないとおかしいやん
0086風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:22:29.56ID:HvZUGFb+0
アジア系は100年前に靴磨きやってた移民たちも粘り強く働いて、子孫が真面目に働いてるんやで
0087風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:22:52.47ID:eDD0P9J5a
>>73
ジョージの時もどさくさで黒人の店教われてたな
0088風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:23:06.29ID:2aipPVqG0
>>76
多分一度奴隷にした時点でもう滅ぼすまで行くしかないんやと思うわ
アボリジニとかみたいに滅した方が良かった
半端に人権掲げて保護するからこうなるんや
0089風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:23:19.89ID:gAL9LbCw0
>>83
アジア人はほっといても高学歴になるからな
大学に入れるの拒否したいくらいやろ
0090風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:23:20.43ID:MkBVIfNV0
>>73
ラッパーとか大成功した奴はリスペクトされるけど、普通に大企業就職したぐらいの成功だとキンタマ抜かれるとか?
0091風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:23:37.23ID:6kuUqLEk0
ドゥ・ザ・ライト・シングって映画あの時代に作ったのすごいよな


スパイク・リーなあれ超える作品ないやろ
0092風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:23:48.70ID:hUAE0G13d
>>86
??「WBCのせいでクリーニング屋が閉まってんだろうな」
0093風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:23:58.17ID:gAL9LbCw0
>>86
子供への投資を惜しまないのが東アジアの習性だからな
0094風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:24:22.53ID:ItvD3gdF0
政治家が80年代に白人票欲しさに白人のやるコカインより安いクラックの罪重くして黒人捕まえまくったせいで片親だらけにしたせいやろ
0095風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:24:44.28ID:gAL9LbCw0
>>90
大成功したのも銃で殺されたりしとるし
わけわからんやん
0096風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:24:55.40ID:q/01ND6Bd
>>78
やっぱり習近平のご機嫌伺わないといけないといけないのはめんどいのかな
インドは貧しいからアメリカに来る感じか
0097風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:25:02.80ID:BV4IdaWI0
>>90
成功したラッパーよく殺されてますやん
0098風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:25:04.53ID:x2ZwLW5N0
>>63
その中でまた差別階級生まれそう
0099風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:25:14.05ID:T2x556Zpr
日本人ユーチューバーのアメリカ旅の動画見てたら通りすがりの黒人女性に「ファックユー」って言われてたわ
黒人がレイシストってガチなんやな
0100風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:25:56.54ID:ZIndav0F0
>>70
不摂生で怠惰な国民性も影響デカそう
サラダ普及させた国だけあって野菜もかなり手に入りやすいはずなんやけどな
結局は油、バター、甘いもんに群がるのが
0101風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:26:08.47ID:jAufsGTT0
人種コミュニティを解体しなきゃ無理やろ
周りの奴が勉強しない奴ばっかの環境だと勉強する奴は中々出てこないぞ
0102風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:26:43.03ID:MkBVIfNV0
>>97
ヒェ
0103風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:26:49.54ID:CLhVZOCQ0
>>96
留学とかスキル持ちとかじゃね?
0104風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:26:59.64ID:6oFK7wjA0
>>96
クラスター発生した店を客ごと閉鎖して隔離する国やしなぁ
思い付きで殺されかねんから
0105風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:27:03.89ID:gAL9LbCw0
やばい寝ないと
0106風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:27:05.06ID:uT69m9Qa0
いやコロナ前から黒人はアジアンボコって差別してたやろ
0107風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:27:15.40ID:0RLprRYN0
悲しいなぁ
https://i.imgur.com/JSg63dz.jpg
0108風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:27:34.51ID:YehOm3p00
奴隷の子孫だから従順で体力あるからな
0109風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:27:50.69ID:hUAE0G13d
>>89
実際拒否されとるに等しい
https://toyokeizai.net/articles/amp/226922?display=b&;amp_event=read-body
0110風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:28:06.73ID:lDqPiEaTr
>>78
いや中国人いわくほんまに優秀な中国人は中国の大学行くらしいで
アメリカに行く中国人は受験戦争に負けて留学するのが大半らしいわ 学歴がほしいから行きたくないけど仕方なく留学する
日本とかに留学する中国人はガチ落ちこぼれ多いらしい
0111風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:28:25.21ID:70VeMjHDp
後から来たアジア人の方が経済的に成功してるという謎
0112風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:28:30.48ID:7BhuXCYuM
>>107
アジアンばっかで草wwww
スリランカ未満の人種が世界握ってるとかそりゃ終わるわな
0113風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:28:36.88ID:BGi38GRb0
>>84
それに近いことって部分的に起きてるけど
それだとどうやらうまくいかないっぽいんよ
議論のフレームを固定してしまう効果もあんじゃないかな
ワイ的にはみんな一旦フラットにして住む地区をミックスすると良さそうに思うけど
現実的に無理つうかほぼ共産主義だしな
0114風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:28:37.79ID:hZfYK71Z0
>>107
フィリピーノイケるやん!
0115風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:29:33.35ID:7BhuXCYuM
なんかの学者が東アジア系をユダヤと同じカテゴリにぶちこんでる奴あったな
とてもそうは思えんのやが
0116風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:29:41.71ID:2aipPVqG0
>>111
そらあかんかったら帰れる連中とあかんかったら相応の低さまで下げられてた元奴隷のカスどもでは比べ物にならんやろ
0117風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:30:11.28ID:gAL9LbCw0
>>115
ユダヤ人も東アジアと同じで教育に金を注ぎ込むんや
0118風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:30:55.27ID:M/MocSGH0
そら三世代にわたって生活保護で学校すら行ってないみたいなのばっかりだからな
0119風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:31:01.34ID:ti3qyMTI0
何かの番組でみたけど日本で生まれ育って友達も日本人ばっかりの黒人の子がアメリカ留学したとき
現地で出来た黒人の学友に
「黒人っぽくないね」的な事を言われたんだって
やっぱり文化とか環境的なものがあるんじゃないの?
0120風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:31:11.30ID:o40EwzyA0
ユダヤ人ってイスラエルの人だっけ?
0121風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:31:16.30ID:1AM0w7Wpd
人種がどうこうっていうか住んでる地域と親の年収よな
生まれガチャで貧困地域の片親引いたらもうNBA選手になる以外成功できんわな
0122風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:31:19.73ID:BV4IdaWI0
>>111
北米で黒人がアジア人差別して暴力事件起こしてるのそれが原因か
0123風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:31:29.75ID:22/poU61x
>>11
意外と黒人増えてなくて草
0124風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:31:33.37ID:7BhuXCYuM
>>117
アホみたいな受験競争のお陰か
古くは科挙から続く中華圏の伝統様々や
0125風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:31:58.61ID:ZIndav0F0
東南アジアップたちはガッツがちゃうわ
YouTubeでアメリカ向け動画やっとるけど、似たようなライバルはだいたい東南アジア系でクオリティも数も絶対かなわん
ワイはアメリカ人に見られると単価高くてお得やん!くらいにしか考えてないけど、東南アジアの貧しい国の奴らはもう自分の人生どころか家族の人生まで変わるくらいの収入になるやろうしそらもう必死や
0126風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:32:12.71ID:hZfYK71Z0
>>110
まあインドもインド工科大学とかが第1目標やろうな
0127風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:32:28.90ID:BGi38GRb0
>>119
そらまあ日本で育てばいろいろギャップは生まれるんちゃうか
0128風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:33:08.05ID:2aipPVqG0
>>127
黒人っぽくないってのが暗にお前もこうなれって言葉に思えてならんわ
0129風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:33:35.06ID:Mb2CuvKZM
>>85
はい差別
そんなんだからアジアンは馬鹿にされるんやで
0130風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:33:41.47ID:iq9jPppO0
血統症付きの犬や猫は種ごとの知能や身体能力を公に説明してるのに
人間は金持ちも貧乏人も黒人も黄色も白色もヒスパニックも
知能と身体能力と平等やからな
0131風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:33:56.49ID:tlD6hAHN0
>>119
そらそうよ
向こうは黒人コミュニティがあってそこにどっぷり使って育つわけやからな
日本でロンリーウルフやってたやつとは全然違う
0132風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:34:02.24ID:hUAE0G13d
黒人とヒスパニックが唯一手を組めるのがアジア人虐め
0133風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:34:16.74ID:rk8mTrAEd
タイガーウッズもリズム感なくて黒人らしくないって批判されてたわな
0134風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:34:55.29ID:jgl8fSUAM
カリフォルニア州「数学得意なアジア人を排除するために数学の試験ドチャクソ簡単にしたろw」

これ草
0135風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:35:02.74ID:rmkrYS8Od
貧困層の住む場所にある学校と富裕層の住む場所にある学校じゃ運営費すら全然違うんよな
0136風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:35:19.78ID:7BhuXCYuM
格差あるのにない前提で社会組むからこうなる
0137風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:35:39.56ID:ZIndav0F0
>>132
もし中国叩き潰して敵失ったらいずれワイらもターゲットになるんやろうな
0138風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:36:17.36ID:MkBVIfNV0
黒人文化での黒人らしさってなんか決まってることあるんけ?

犯罪歴?言葉遣い?片親?貧乏?音楽の趣味?ダンス?
0139風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:37:21.41ID:tlD6hAHN0
>>128
仲間意識と嫉妬やからなあ
抜ける奴はフェミで言う名誉男性みたいな扱いで名誉白人みたいな感覚やろね
別に全部が全部そんな扱いされるわけじゃないけど
0140風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:37:31.23ID:jgl8fSUAM
>>107
フィリピン人強いんやな意外や
0141風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:37:37.19ID:ZIndav0F0
>>138
日本人同士でもほんまに日本人か?とかよく言うとるし、適当にその場のノリやろ
0142風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:37:38.71ID:7BhuXCYuM
>>137
偽造込みでも白人国家抑えてGDP3位に産業潰しとパールハーバーで完璧やな
もちろんアメリカが押し付けた不平等条約は一切無視な
0143風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:37:42.68ID:rk8mTrAEd
>>138
タイガーウッズはリズム感なくて批判されてたそうや
0144風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:37:53.60ID:dR8pMkC+a
>>134
なおそれでも上手くいく模様
0145風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:38:28.58ID:8zgIETCa0
生まれて間もないころからキッチリ教育してもあかんのか
0146風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:38:43.03ID:AhJ89Xwn0
そういう指摘は差別やろ
許せへんなあ
0147風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:40:13.99ID:7BhuXCYuM
アホが生存するならアホの子供が生まれやすくするのが遺伝子の役割なら忠実に実行される
まぁギャングにならんとかそんくらいは選べるだろうけど
0148風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:40:46.37ID:dR8pMkC+a
>>145
そら厳しくしつけしても犬は犬やろ
黒人も黒人や
0149風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:41:20.99ID:+GSApTJr0
アメリカってポリコレ急先鋒の割にやたら差別が問題になるけど
そんなに人種のステレオタイプえぐいんか?
0150風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:41:55.91ID:70VeMjHDp
黒人でスポーツ音楽以外で成功してる奴ってほぼ混血やしな
オバマだって半分白人やし
0151風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:42:15.90ID:zZP/Lmek0
>>6
それ黒人全体じゃなくてアメリカ全体
実際アメカスの知能やIQは低いわ

人種ってよりもアメリカじたいの問題なんだよなあ
黒人はそのなかでも運動能力高いからさらに傾倒しやすいってだけで
0152風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:42:16.43ID:uT4Ijs0h0
どうせ他の奴から買うから俺が売るって言って母親にクラック売ってた息子とか色々と衝撃や
0153風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:42:25.70ID:2aipPVqG0
>>148
厄介なのは野良に引き込もうとする集団が市民権を持って彷徨いてる事なんだよな
0154風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:42:29.61ID:tlD6hAHN0
>>149
えぐいぞ
0155風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:42:47.36ID:rk8mTrAEd
>>149
差別だらけやからやで煩いのは
韓国もジェンダーで煩いやろ
男女差別だからや
0156風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:43:05.04ID:VMz8j+Bhr
ニューヨークにある全米一の名門公立高校スタイベサントの人種比率
アジア系73%
白人19%
ヒスパニック3%
黒人1%
その他4%
0157風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:43:48.90ID:ZIndav0F0
>>155
韓国はフェミがえぐいんやなかったっけ
0158風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:44:11.10ID:lQ6F/xeG0
学歴に関してはアジア人がいちばん厄介がられてるやろ
レベル高い大学から
ジャップがいなくなったと思ったら
中国人まみれやし
0159風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:44:33.20ID:hUAE0G13d
>>155
サッカーが差別に厳しい対応するのと一緒やな
放っといたらアジア人にツリ目ポーズするような輩の集まりやし
0160風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:44:37.03ID:o40EwzyA0
アメリカは実力主義の国やからしゃーない
0161風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:44:48.23ID:tlD6hAHN0
>>157
分断されて先鋭化していくから両方なんや
兵役という滅茶苦茶デカい対立要素もあるしな
0162風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:44:52.37ID:4lYzWK5t0
まともな奴がおっても自浄作用働かせようがないの終わっとる
0163風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:44:57.83ID:rk8mTrAEd
チャイナもコリアもカンニング上手いけ
そこら辺の倫理も問題やろな
0164風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:45:02.95ID:q/01ND6Bd
帝國陸海軍や現代の官僚見てると極端に熾烈な受験戦争がいいとは思えないな
0165風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:45:17.87ID:C16E9J4S0
LGBTやまんさんと同じで自分らと同じ人種が上手くいかないと差別だと騒ぎ立てるからな
ゴネ得を覚えても知性が強化されるわけではないんよ
0166風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:45:19.96ID:3WfapCxI0
>>151
アメリカは夏休み3ヶ月あるしな
0167風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:45:44.42ID:o40EwzyA0
イギリスやヨーロッパ諸国もこうなるんやろか
0168風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:45:53.42ID:lQ6F/xeG0
>>157
兵役とかいう最悪の文化と日本以上の学歴社会にフェミまで流行って地獄や
0169風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:46:01.39ID:7BhuXCYuM
黄禍論でジャップ追い出したらもっとやべー奴らに侵食されてて草
0170風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:46:29.56ID:3WfapCxI0
>>158
というか中国インドが頭脳流出しすぎや
本国に残ってたら多分インドもっと発展してたやろ
0171風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:46:34.93ID:BOjxE0bR0
>>167
ヨーロッパの黒人枠はイスラムやからちょっと違うルート辿るやろな
0172風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:46:35.31ID:CbG+AXgAH
アフリカってなんで募金がいるの?
狩猟向きでバリバリの身体能力なんだし狩りしてりゃいいじゃん
0173風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:46:51.37ID:lQ6F/xeG0
>>67
アメリカの物価は日本と同じだった...?
0174風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:46:59.83ID:2aipPVqG0
>>167
歴史上初めてブリカスが痛い目見るんが見れるなら長生きしたいわ
0175風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:47:15.15ID:o40EwzyA0
イギリスやヨーロッパ諸国って黒人増えてるんやろ
この先アメリカと同じ事になるんやろか
0176風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:47:22.04ID:ZIndav0F0
>>164
小さい頃から神童呼ばれてたようなんが更に勉強漬けで社会のことなんて知らんまま入省して、そっからも休むことなく浮世離れした過酷な出世競争とかどう考えてもヤベー奴だらけだろうな
官僚は大学出てから5年くらい民間企業経た奴とかにした方が良さそう
0177風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:47:29.88ID:q/01ND6Bd
ナチスに勝ったのに現代のロシアやアメリカにネオナチいるのなんか草
0178風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:47:30.67ID:2aipPVqG0
>>172
狩りして餓死してたくさん産むのが本来の人間
0179風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:47:49.69ID:x69P3JjD0
銀行は富裕黒人居住区には融資しないで貧乏白人には融資してたりするやんけ
そういうことの積み重ねでは?
0180風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:47:51.41ID:lQ6F/xeG0
>>170
カーストとかいう最悪の文化が残ってるせいで人が出てくし成長しないだけや
0181風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:48:17.85ID:o40EwzyA0
日本人が移り住むのに適した国ってあるの?
0182風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:48:23.58ID:iq9jPppO0
ガリ勉アジア人が詰め込み教育で白人を押しのけてケンブリッジやハーバードに入っても
大学のブランド向上させる偉業は中々貢献しえない現実
0183風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:48:29.56ID:zFqPLVuw0
ぶっちゃけBLMって黒人とそれ以外との溝を深めただけだったよね
0184風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:48:31.72ID:tlD6hAHN0
グローバル社会での混乱に対して合わんところは距離置けばよくねとは言うが相互理解が足りないとそれぞれの集団で先鋭化していって詰むよねといううんち現象の解決法
0185風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:48:47.59ID:ZIndav0F0
>>172
狩りさせといたら希少動物絶滅させそう
0186風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:48:48.35ID:hUAE0G13d
>>169
20年前までは中国が民主化するとか信じて甘い態度取ってた国やからな
結果80年代ジャップどころか全盛期ソ連すら比にならんモンスターが生まれた訳や
0187風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:49:12.91ID:3WfapCxI0
>>173
ドルは基軸通貨やからどうしても高く出るな
0188風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:49:53.47ID:a2ENJdJEd
>>76
1日1日を生きてく金すらないとなれば将来がどうとかは後回しになるからな
0189風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:50:31.40ID:WYZ0V+FTa
>>11
waspざっこ
0190風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:50:35.14ID:7BhuXCYuM
>>186
ロシアも民主化(西側に経済開放する)と思ってたらしいな
都合のいい妄想で仮想敵国伸ばすとか頭大日本帝国かよ
0191風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:51:41.92ID:WYZ0V+FTa
>>140
看護師多いからな
0192風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:52:01.82ID:8zgIETCa0
>>11
民主主義社会の弱点がもろに出とるな
0193風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:52:07.39ID:o40EwzyA0
トランプの言うてた通り
南米からアメリカ来るやつってマフィア系も多いんやろか
0194風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:52:26.18ID:G/3kUsESa
>>182
学術賞の若手が貰えるやつ中華系めっちゃ多い気がするわ
0195風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:52:36.88ID:lwEQvtK50
黒人って身体能力と行動力化け物にしたバチャ豚みたいなもんやし
0196風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:52:43.21ID:hZfYK71Z0
>>180
アメリカ行ってもインドカースト差別あるぞ
0197風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:52:55.37ID:fuhCF/ffF
アメリカさんはようやってると思うで
なんでもかんでも助けようとする日本さんの方がどうかしてる
0198風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:53:06.51ID:+GSApTJr0
割とマジでアフリカの国が貧しくて紛争バチバチなのも黒人が貧しいのも
欧米諸国が過去に火種蒔きまくったからやという理解なんやが合ってるか?
歴史考えたら白人って他人種からぶち殺されても文句言えないレベルのことやってるやろ
0199風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:53:30.86ID:DlaGk60+0
0200風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:53:43.85ID:OJjsHkzH0
やっぱ幼少期の環境よ
人格形成はここでやるんだからな
0201風吹けば名無し2022/01/28(金) 03:53:58.80ID:2aipPVqG0
>>198
ブリカス盗品博物館解体しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています