トップページlivejupiter
118コメント29KB

【朗報】立教大学、マーチの王に君臨する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:56:06.56ID:6E3FhT5g0
偏差値
異文化コミュニケーション 67.5
経営 65.0
社会 65.0
現代心理 65.0

マーチトップに躍り出たもよう
0002風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:56:28.07ID:6E3FhT5g0
ちな今はマーチよりもSMARTと呼ばれることが多いらしい
0003風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:56:29.04ID:Yuili0NsH
なお同志社には勝てん模様
0004風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:57:09.24ID:6E3FhT5g0
>>2
上智、明治、青学、立教、理科大のことや
マーチ上位の偏差値は上智に近づいてきてるのでSMARTと呼ばれるようになってるそうや
0005風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:57:17.85ID:TG9q0CAF0
2教科ちゃうやろなぁ?
0006風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:57:20.34ID:pLRQKIQ50
なーおコミ福😅
0007風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:57:44.05ID:6E3FhT5g0
>>3
ちな同志社は偏差値62.5~60.0くらいや
0008風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:57:57.82ID:rNKhTP/hd
ワイMARCH桃、苦笑い
0009風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:58:12.20ID:6E3FhT5g0
>>5
ちゃうで~
0010風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:58:25.19ID:Njge0NQi0
そら立地が良いもん
マーチなんてぶっちゃけ同じようなもんやし
それなら場所が良いところに行きたいと思うに決まってるやん
山奥の大学に通ってる奴って絶対場所知らないで受けちゃったやろ
0011風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:58:27.98ID:Yuili0NsH
>>7
貼って、どうぞ
0012風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:58:44.47ID:6E3FhT5g0
>>6
福祉系の学部ってどこも偏差値高いとこないしな
むしろ立教がトップクラスちゃうの
0013風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:58:58.65ID:MRWOWHm2a
ワイが受験生の頃は立教が一番上だったんやけどなぁ
蹴って早慶行ったけどw
0014風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:59:21.24ID:CBh71u9/p
>>10
埼玉やぞ
0015風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:59:35.02ID:6E3FhT5g0
おじさん世代には「マーチと言えば中央法!」ていうイメージがあるかもしれないけど
意外にも中央法は62.5の普通の学部なんだ
0016風吹けば名無し2022/02/10(木) 00:59:35.53ID:9ltOCb5c0
じゃあワイは指定校使って早稲田行くで〜😅
0017風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:00:07.58ID:6E3FhT5g0
>>13
伝統的には立教がマーチの王だったらしいな
そのあとで明治や青学が上がって来たという感じで
0018風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:00:11.58ID:pLRQKIQ50
>>2
S駿河台大学
M明星大学
A亜細亜大学
R立正大学
T東海大学
0019風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:00:15.57ID:MRWOWHm2a
>>3
同志社(笑)
ぶぶづけでも食ってろ土人w
0020風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:00:50.20ID:6E3FhT5g0
>>11
一覧がこちらや
//i.imgur.com/0kbRXFx.png
0021風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:00:52.74ID:zFAabEI90
中央法学部ってどうなんや?
0022風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:00:55.30ID:ENdRYguVd
一茂のおかげか?
0023風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:01:19.26ID:DxLrayZt0
関西人ワイマーチでrだけわからない模様
立教大学影薄いねん
0024風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:01:30.68ID:ofEPk7r40
ニッコマっていまもニッコマって括りなん?
ちなニッコマン
0025風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:01:48.47ID:MRWOWHm2a
>>17
立教はマーチの中でもやや難易度が高かったからなー
アホ学やダ迷路に受かる奴も滑りまくってたで
0026風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:01:58.42ID:eqmFdLaId
はい
東京理科大学が基礎学力テストの結果を公開して推薦入試組を公開処刑!
https://stat.ameba.jp/user_images/20200212/00/gekifutoriyagineko/d8/84/p/o0327062414711661705.png
0027風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:02:05.41ID:Njge0NQi0
>>14
>>1に書いてあるところは調べたら全部池袋やん
埼玉のほうの新座だっけ?は立教でも当然不人気なんやろ
同じ大学でも大差あるんやから場所が大事って証明やん
0028風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:02:21.50ID:6E3FhT5g0
>>24
東洋が抜けてマーチレベルに近づいてきてる
法政とはあまり差がなくなった
0029風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:02:46.26ID:6E3FhT5g0
>>27
現代心理は新座やで
0030風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:03:06.46ID:DxLrayZt0
関西人にマーチを挙げさせると立教大学と中央はほぼ出てこんからな
0031風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:03:35.56ID:6E3FhT5g0
>>25
せやろな
マーチ言うてもやっぱ法政に受かるのと立教に受かるのじゃ難易度がちゃうわな
0032風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:03:38.18ID:ofEPk7r40
>>28
サンガツ
ワイの母校そんなんなってるんか
0033風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:03:46.52ID:U1NNR6x70
立教卒やがホンマに最高の大学やった
0034風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:03:49.90ID:s9d9aE0dd
新座キャンパス駅から遠くて鬱陶しかったわ
0035風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:04:01.85ID:6E3FhT5g0
>>30
6大学やから知名度高いやろ
0036風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:04:29.25ID:Njge0NQi0
こいつが立教やな

https://www.youtube.com/watch?v=O0IfCtHhOyQ

オシャレすぎて草
0037風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:04:34.95ID:6E3FhT5g0
>>32
伝統的なグループ名はかなり崩れてきてるな、国立も私立も
0038風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:04:47.31ID:MRWOWHm2a
ID:DxLrayZt0

韓西人よ、お前が無知であることは恥だぞw
恥を誇るなガイジ

くわんさい大学(笑)
0039風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:04:49.59ID:DxLrayZt0
>>35
それやきうの括りやろ?
やきう部は知ってるかもな
0040風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:04:57.75ID:9H1Ica3/0
多田野の出身校やからな
0041風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:04:59.56ID:6E3FhT5g0
>>34
新座駅よりも志木駅のほうが近いしな
0042風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:05:04.64ID:/5Cp1VT30
立教がマーチなの受験生になるまで知らんかった
0043風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:05:49.15ID:ulj3rwxtd
新座とかワイが活動してる地域晒すんじゃねぇよ
0044風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:06:07.94ID:rNKhTP/hd
MARCHじゃなくて
CHARMのほうが可愛いよね

名付けた奴はガイジ
0045風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:06:13.98ID:6E3FhT5g0
>>42
なんならマーチっていうのも高校生になるまで知らんやろ
0046風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:07:14.72ID:ulj3rwxtd
くるまやらーめん食ってそう
0047風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:07:23.34ID:C2InD/HU0
理系考えたら明治の方が上
0048風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:07:44.58ID:6E3FhT5g0
>>47
理系はおまけだから考えなくていいで
私大は圧倒的に文系>理系や
0049風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:07:58.54ID:sM1cPbZSM
>>20
科目数考慮してないやつか
0050風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:08:09.59ID:nx6AKmyo0
キャンパスもオシャレだしな
人気あるのは頷ける
0051風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:08:12.49ID:6E3FhT5g0
まぁはっきり言ってしまえば理系で早慶以外の私立に行ってる時点でそもそも負け組やし
0052風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:08:55.22ID:ulj3rwxtd
いなげやの近くだろ?
志木駅南口からバスが出てるな
0053風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:09:11.56ID:MRWOWHm2a
>>47
河原乞食御用達のレイプ大学が上なわけねえだろカスw
ダ迷路の商なんてバカでもチョンでも受かるやんw
0054風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:09:12.10ID:SUfkn0zE0
立  教  大  学
のイメージやわ
0055風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:09:13.37ID:6E3FhT5g0
>>50
女子人気が高いとこはレベル高いやな
青学しかり上智しかり
0056風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:09:19.04ID:9ltOCb5c0
>>27
不人気…?🤔
0057風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:09:34.75ID:2WkNgCspd
ワオ立教卒28歳年収340万やが怖いか?
0058風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:09:59.27ID:C2InD/HU0
>>53
商学部がいつから理系になったんや
0059風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:10:07.09ID:0jZzTVeBM
学歴スレ立つと爆速で受サロからシュバってくるおっさんって一日中スレタイ検索でもしてるんやろか
0060風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:10:23.63ID:2qkr7c2Q0
ワイ学習院卒、くだらない偏差値の括りに入らず高みの見物
偏差値で行く大学じゃないであそこ
大学から入る庶民と幼稚舎からくる金持ちの差が激しすぎる
もちろんワイは前者
0061風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:10:31.21ID:sM1cPbZSM
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3160/ippan.html

異文化2科目やん
0062風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:10:38.97ID:MRWOWHm2a
>>51
これはぐう正論
マーチなんて文理問わず早慶のおさえに過ぎないからなw
0063風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:11:16.44ID:sM1cPbZSM
2教科では?
0064風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:11:24.62ID:6E3FhT5g0
>>60
立教も小学校はあるけど幼稚園はあるんか?
0065風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:11:31.95ID:3PK51Bmb0
立教大学の高校別合格者数

276 立教新座
141 頌栄女子学園
135 市立浦和
128 立教池袋
126 淑徳与野
123 立教女学院
121 大宮開成
120 浦和第一女子
112 山手学院
100 川和
99 川越東 船橋
97 開智 香蘭女学校高等科
91 大宮
90 吉祥女子
88 朋優学院
85 川越女子
82 國學院
80 新宿
79 青山
78 竹早
77 稲毛 富士見
76 横浜共立学園
74 越谷北
73 鷗友学園女子
72 東葛飾
71 千葉東 逗子開成
69 柏陽 鎌倉 桐光学園
68 不動岡 薬園台 横浜緑ケ丘
66 昭和学院秀英
65 浦和西 小金 桐蔭学園
0066風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:11:32.87ID:8hXQ8ZGfr
箱根出とらんから知名度低いんやろな
0067風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:11:47.41ID:6b9JiFiu0
立教は附属がかわいそうというか12年男子校はきつそう
ちなMARCH文系内進
0068風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:11:48.42ID:87c8nfrd0
立教はもう多田野たちのイメージしかない
0069風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:11:51.00ID:sM1cPbZSM
経営も2教科では?
0070風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:12:09.21ID:6E3FhT5g0
>>63
2教科ってとこはないな
学部によって3科目もしくは英語資格+2科目て感じ
0071風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:12:23.94ID:MRWOWHm2a
>>60
学習院ってあ法政と同じレベルのイメージなんだが?
低みの見物だろどう考えてもw
0072風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:12:25.02ID:O9Jww1gZ0
>>18
名前だけならそこそこ頭よさそう
0073風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:12:43.53ID:2WkNgCspd
>>67
普通立教女学院行くよね😅
0074風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:12:47.57ID:Njge0NQi0
>>51
いや逆やろ
理系ってわけわからん大学でも有名な教授がいればそのゼミ生になって
その中で成績優秀なら推薦貰って大企業に行く道がある
文系は勉強での業績なんて何も示せないからわけわからん大学から大企業に行く道なんてない
0075風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:13:26.52ID:6E3FhT5g0
>>65
偏差値70弱くらいのとこが多いやな
0076風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:13:37.17ID:3PK51Bmb0
>>30
関西人ワイがなんJ見るまで知ってたの青学中央だけやったで
0077風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:13:55.08ID:6b9JiFiu0
>>60
小中は重要よね
偏差値より小学校上がりかどうかが大事だと思う
0078風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:14:14.86ID:yCrVycHX0
立命館の後期入試ってほぼ受からんもんやと考えた方がええんかな?
あれ倍率どんくらいなんやろ
0079風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:14:34.33ID:lFynG9T50
>>1
立教大学避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/
0080風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:14:57.01ID:6E3FhT5g0
>>76
でもそれ言うたら関東人は関関同立ほぼ知らんと思うぞ
0081風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:15:01.76ID:d8IpHlZoa
立教なんか日程早かったから受けたわ
過去問一切解かずに行ったら問題簡単すぎて8割5分くらいとれて余裕で受かった思い出
0082風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:15:13.12ID:ulj3rwxtd
北野入口立教前新座志木中央総合病院
0083風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:15:28.10ID:X2fR6Ecc0
マーチって就職いいんか
0084風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:15:28.53ID:sM1cPbZSM
>>70
ソースみた?
立教試験かしているところどこ?
外部試験なんか偏差値換算できないから高くでるの当たり前じゃん
私文で英語偏差値入れないなら
国社で偏差値だすんでしょ
最強じゃん
0085風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:15:31.96ID:FFHMf3Ged
出身大学別の生涯賃金ランキング

1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
大卒平均 2億8653万
※算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出

参照:https://venture-finance.jp/archives/7003
0086風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:15:58.95ID:C2InD/HU0
>>85
中央!?
0087風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:16:09.98ID:2WkNgCspd
>>83
ゴミ
ソースはワイ
0088風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:16:45.45ID:djuGQzoj0
>>85
慶應コスパ良すぎやろ
0089風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:16:59.73ID:sM1cPbZSM
これ偏差値高くでるでしょ
河合塾も立教も全然悪くないけど
比較はできないと思う
0090風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:17:09.86ID:1FwuqEUUd
早稲田に進学してる高校ランキングらしいけどやっぱ教育とか所沢の分自称進が目立つな

早稲田大学 2021年現役進学数(付属除く)
45名:川和、渋幕
39名:厚木
37名:湘南、川越
36名:県船橋
35名:市川、柏陽、本郷、横浜翠嵐、山手学院
34名:芝、県千葉
33名:城北、青山
32名:市立浦和
31名:豊島岡、女子学院、大宮
30名:栄東
29名:桐蔭学園、都市大付属、横浜緑ケ丘
28名:横浜共立、開智、浦和第一女子
27名:国立、昭和学院秀英、新宿
26名:八王子東、桐光学園、東葛飾、戸山
25名:洗足学園、頌栄女子学院、浅野、鴎友学園女子、吉祥女子、多摩
24名:攻玉社、川越女子、国学院大学久我山、
23名:西、薬園台、帝京大学
22名:学芸大附属、江戸川学園取手、鎌倉学園
21名:サレジオ学院、聖光学院、浦和明の星女子、専修大学松戸、小山台
20名:県浦和、早稲田摂陵、千葉東、東邦大学付属東邦、大泉、大妻、國學院、富士見丘、錦城
0091風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:17:54.73ID:Btsvy4+kd
ワイの中学受験戦績

栄東一般○
立教新座○
栄東東大×
駒東×
本郷2日×
海城3日×
芝4日○
本郷5日○

どの中学入って最終的にどこの大学出たか当てられたらチンコ晒す
0092風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:18:21.33ID:fdB259BW0
偏差値65高校共テ470/950→国立諦めて明治学院大合格

ワイ逆転したって言える?
0093風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:18:37.42ID:s8D8Ul1Fp
中央強いのはやっぱ法律ガチ勢多いから?
0094風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:18:44.15ID:1FwuqEUUd
でもマーチになると実際の進学者数ランキングってガチで進学校ほぼ存在せんレベルやと思う
0095風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:19:14.05ID:fdB259BW0
>>91
芝→東大
0096風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:19:50.28ID:q8iyXHkPd
https://i.imgur.com/KfbbTmG.jpg
今高2なんやけど進研模試これでMARCH受かる?
0097風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:20:04.24ID:d8IpHlZoa
>>91
芝→早稲田社学
0098風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:20:08.15ID:/ny1Wi/90
>>92
偏差値45の高校から青学国際政経ワイ半笑い
ちなセンターは692/900や
0099風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:20:24.59ID:2WkNgCspd
>>96
余裕
てか進研大学目指せる
0100風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:20:47.38ID:/ny1Wi/90
>>96
進研模試はあてにしない方がええで
高3で頑張ればいけるやろ
0101風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:20:54.22ID:aub5YDQ60
>>44
雑魚が先頭張るのはダメ🙅‍♀
0102風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:20:54.74ID:Btsvy4+kd
>>95
>>97
正解は芝→明治学院でした
立教新座入っとけばよかったンゴ
0103風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:21:13.60ID:fdB259BW0
>>98
すごいね
国立落ち?
0104風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:21:15.38ID:3PK51Bmb0
>>78
10倍は普通に超える

正直ありゃ運ゲーや
0105風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:21:23.84ID:d8IpHlZoa
>>102
うーん、ゴミ笑
0106風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:21:28.57ID:Gfb9rHjg0
>>96
社会高くても意味ないから英語伸ばせ
0107風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:21:28.63ID:fdB259BW0
>>102
0108風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:21:39.64ID:3PK51Bmb0
てか立教ってなんで東京でしか受験できないんや
立命館みたいに地方受験やりまくれよ
0109風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:21:53.96ID:q8iyXHkPd
>>100
偏差値高くでるもんね
0110風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:22:06.82ID:+ao4PIUuM
SMARTとかいう括りおかしくね?
文理ごちゃ混ぜやん
0111風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:22:09.27ID:/yQ+7WA60
立教法と都立法どっちがマシ?
0112風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:22:10.93ID:q8iyXHkPd
>>106
英語リスニング頑張ってるンゴ
0113風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:22:22.73ID:/ny1Wi/90
>>103
千葉大落ちやね
0114風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:22:29.12ID:3PK51Bmb0
>>110
そんなん言うたら東京一工だってそうやし
0115風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:22:46.22ID:d8IpHlZoa
ワイ早稲田やが芝のやつやけに見るわ知り合いだけでも3人いる
0116風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:24:14.39ID:3PK51Bmb0
早稲田大学 高校別進学者数
45名:川和、渋幕
39名:厚木
37名:湘南、川越
36名:県船橋
35名:市川、柏陽、本郷、横浜翠嵐、山手学院
34名:芝、県千葉
33名:城北、青山
32名:市立浦和
31名:豊島岡、女子学院、大宮
30名:栄東
29名:桐蔭学園、都市大付属、横浜緑ケ丘
28名:横浜共立、開智、浦和第一女子
27名:国立、昭和学院秀英、新宿
26名:八王子東、桐光学園、東葛飾、戸山
25名:洗足学園、頌栄女子学院、浅野、鴎友学園女子、吉祥女子、多摩
24名:攻玉社、川越女子、国学院大学久我山、
23名:西、薬園台、帝京大学
22名:学芸大附属、江戸川学園取手、鎌倉学園
21名:サレジオ学院、聖光学院、浦和明の星女子、専修大学松戸、小山台
20名:県浦和、早稲田摂陵、千葉東、東邦大学付属東邦、大泉、大妻、國學院、富士見丘、錦城
0117風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:25:21.82ID:s8D8Ul1Fp
明治学院っていい立地やしいい大学やろけどコンプがきつそう
0118風吹けば名無し2022/02/10(木) 01:25:27.81ID:Btsvy4+kd
>>115
早稲田めっちゃいるからな
明治学院に芝のやつはおらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています