トップページlivejupiter
90コメント13KB

伊達政宗とかいう有名な割には何やったか全く知らん人物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:49:56.36ID:rfcrO7uv0
何したの?
0002風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:50:07.96ID:rfcrO7uv0
隻眼だったことしかしらん
0003風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:50:40.04ID:yhhVCiq8d
仙台統一
0004風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:51:07.85ID:493HdWhdH
法螺吹き
0005風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:51:09.93ID:DdzflDRhd
サンドウィッチマンの生みの親
0006風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:51:17.14ID:S4rG0f+H0
仙台
0007風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:51:37.11ID:XgNRj8QOd
十年か二十年早く生まれてたら天下とれてたかもしれない人や
0008風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:52:19.89ID:lsOcYhfhd
何かやる前に戦争終わったからな
0009風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:52:33.42ID:YjIPnyWM0
実質副将軍まで出生した人や
0010風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:52:47.86ID:ZitTGm4D0
母親に毒盛られた
0011風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:53:20.10ID:1ECUOMh5M
婚姻関係がグチャグチャで誰も合戦できなかった東北地方で合戦をやったガチガイジ
0012風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:53:28.79ID:2LL7d1tRd
いや東北を平定したし
0013風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:54:01.68ID:KfKLQRumM
6刀流
0014風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:54:20.34ID:jUH+3N4f0
渡辺謙を大物にした
0015風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:54:21.77ID:SfmlOg/20
為政者としてはむしろ優秀やろ
0016風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:54:24.64ID:YZxVqtJda
ずんだ餅を作った
0017風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:54:26.70ID:SFJSztvi0
秀吉に殺されそうになって一芝居うった
0018風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:55:05.50ID:SFJSztvi0
鮭の皮が好きな親戚がいる
0019風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:55:06.37ID:OJHVLLdd0
シャケの皮大好きおじさん
0020風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:55:16.32ID:HDsXhmYO0
家光育てて徳川の繁栄を確固たるものにしたやろ
家康が土地を開き秀忠が礎築いて、そのうえに家光使って正宗が城を構えたようなもんや
0021風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:55:18.98ID:wSq+v6cX0
邪魔だから味方を撃ち殺した
ほぼ全滅や
0022風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:55:23.75ID:Y/xLIQsod
江戸時代まで生き残るあたり優秀だと思うわ
0023風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:55:35.72ID:jZoteygc0
なんちゃらかどうのこーので
ひとの心が読める人やろ
0024風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:55:50.78ID:lSNi8S0cd
母親が毒親で隻眼
日本人の9割の認識はこれ
0025風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:55:51.93ID:Vr6PaP8qM
悲しき隻眼なんや
0026風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:55:59.95ID:BzTL6+dbd
長生きしたから偉いみたいな部分ある
0027風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:56:01.49ID:KYEkQs5LF
>>7
東北はとれましたか?
0028風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:56:28.87ID:xEVoIzK8d
はじめての料理かあ!!
0029風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:56:30.73ID:3yRmgtf60
戦国武将としての魅力はないで
江戸時代の人や
0030風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:56:41.93ID:1ECUOMh5M
>>22
たしか家光のお気にだっけ?
最後の戦国武将やし
0031風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:56:43.17ID:K6+TLvBZa
料理研究家ちゃうの?
0032風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:56:57.30ID:SKbrCCCyd
家光相手にイキったりした
0033風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:57:05.79ID:Peg9OS9V0
MAX114万石まで領地広げた
なお
0034風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:57:12.46ID:OJHVLLdd0
>>23
ポッ
0035風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:57:58.97ID:SFJSztvi0
朝鮮出兵で持って行った味噌が大好評
江戸時代でブランド味噌になった
0036風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:58:05.51ID:Q7rVqjSid
政宗にベタ惚れのミッツも頭どうかしてるよ
いや言われるまでもないか…
0037風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:58:11.85ID:e+4RG/mZ0
昔の話してくれるおもろいおっさんみたいなもんやろ
0038風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:58:20.79ID:OFNpTdYy0
東北が天下を取れない理由はこいつに詰まってるよな
0039風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:58:45.50ID:jF0JwwsDd
農民煽って反乱させたぐらいしか知らんわ
0040風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:58:56.08ID:ikqGUFlUp
英語が上手いのと真田幸村のライバルってことしか知らんわ
0041風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:59:04.82ID:OFNpTdYy0
>>36
片岡のYouTubeみたいなもんやろ
0042風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:59:22.59ID:JALLT1f60
奥羽周辺を統一して芦名をぶっ殺した
小田原挨拶
蒲生と喧嘩、花王
石田三成との確執、秀次事件、金の磔
関ケ原で同士討ち、幻の100万石
徳川三代に仕える
0043風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:59:23.76ID:vwtkr/ip0
スピードタイプ
0044風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:59:50.02ID:+A1gmxSsd
外様大名で秀吉に直接会ったことある奴も少なくなった時代まで生きてて諸大名の最古参みたいな感じになった
0045風吹けば名無し2022/02/10(木) 12:59:51.53ID:bU1kXjS50
日本で初めて障碍者手帳貰った人
0046風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:00:01.81ID:bLx0x0Zp0
伊達政宗って長生きしたような気がするけど1636年死亡で細川忠興が正宗より4年早く生まれて1646年死亡なんやな
0047風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:00:10.87ID:3V8PMqtA0
ずんだやぞ
0048風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:00:51.03ID:bU1kXjS50
>>7
早く生まれてたら蘆名に殺されて成人前に死んでるだろ
0049風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:00:55.68ID:NPUqcdKS0
こいつの立ち回り上手のおかげで東北が秀吉に睨まれず済んだ
秀吉の恐ろしさは語るまでもなかろう
0050風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:00:56.08ID:SFJSztvi0
真田の娘を助けて東北まで持ち帰った
白石市に真田の墓がある
0051風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:01:04.95ID:njWSGkrC0
人の心が見える人や
0052風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:01:16.40ID:r9gUQPI2a
文化財クラッシャーやぞ
0053風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:01:17.73ID:CExC2DZR0
>>30
秀吉や家康をはじめとした名だたる武将を知っとる生き残りやからな
家光との関係は当時の武勇伝語る祖父と聞きたがる孫みたいなもんや
0054風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:01:19.91ID:gv28fQGrd
上杉景勝ってすげーよな
親が
0055風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:01:33.77ID:Peg9OS9V0
武勇伝語るだけなら立花宗茂のほうが面白そう
0056風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:02:28.57ID:l12BBpYW0
レッツパーリーとか言ってる人
0057風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:02:30.17ID:DyWCcgD30
鼠うどん食った人
0058風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:02:37.18ID:1peRhhaJd
欧州に使節団を派遣した
派遣団の子孫がスペインにおるってテレビでやってた気がするわ
0059風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:03:12.81ID:huRgH5J4M
親ゴチャ失敗
0060風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:03:13.63ID:mnynxQB40
へうげものの伊達政宗すき
0061風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:03:21.79ID:hfPSfal10
秀忠に手料理振舞って
秀忠の臣下が毒見を進言したら「毒盛るぐらいなら10年前にやっとるわボケ」とガチで言った人
0062風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:03:38.94ID:VEjyemXe0
伊達輝宗と神保相茂を討ち取った
0063風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:03:42.67ID:AYyG7Th9d
トリカブト食べても死なない人
0064風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:03:56.61ID:L9uPwMsMd
>>46
年上のイメージなかったわバカ息子
0065風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:04:23.95ID:dF2aJcAO0
地方に行くと戦国大名の家紋使ったお土産なんかを見かけるけど
仙台土産に伊達家の家紋使ったものはない
0066風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:04:24.89ID:2mlKh8lBa
まあ何だかんだで戦国時代から幕末まで大大名として家を残せたというのはとびきりの有能やろうな
0067風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:04:48.78ID:bU1kXjS50
>>49
明治が始まった時でさえ一ノ関より北は一山百文言われるような無価値の東北に秀吉が軍勢やカネかけて手を出すわけないじゃんw
0068風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:05:11.61ID:aDULxO73a
伊達政宗が東北で活躍してる時中央見たら秀吉が既に色々終わらせて天下取り終盤みたいになってるから「こいつまだ戦国時代やってるよ…」感凄いわ
もう何やっても無駄なのにせっせと領土広げようとしてるのがダサい
0069風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:05:14.61ID:haw34Ojsa
レッツパーリィ
0070風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:05:21.87ID:Peg9OS9V0
なんで佐竹とクソ仲悪かったんだっけ?🤔
0071風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:05:38.14ID:CExC2DZR0
>>42
支倉常長を太平洋渡らせてスペインやローマに派遣して手を組んで幕府転覆させようとした件も追加で
0072風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:05:51.60ID:cXkD7Edrr
どっちの目に眼帯してるのか知らない人多そう
0073風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:06:11.35ID:r9gUQPI2a
>>72
夏侯惇の反対やで
0074風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:06:30.71ID:1ECUOMh5M
>>73
わかんねーよwww
0075風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:06:32.86ID:BPf2vi5Od
3代将軍の家光相手にホラ吹きまくり爺さん
0076風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:07:25.35ID:ShiHL2xxd
本当は塩釜に城作りたかったんだっけ?
0077風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:07:28.58ID:hfPSfal10
>>58
>>71
あの時代に太平洋航行できる外洋船建造させただけでも凄いことなんよなアレ
0078風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:07:47.17ID:SFJSztvi0
ドン・フィリッポ・フランシスコ・ファシクラ
0079風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:08:02.14ID:KViyjMAgp
秀吉決戦
0080風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:08:12.03ID:NPUqcdKS0
>>67
平泉の金山は認めるんやねw
0081風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:08:37.80ID:wiMxoANF0
人殺してそうな方すき
0082風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:08:50.30ID:fqE5ovumd
ただでさえなんもしなくていい小田原に遅参する意味ってなんなん
0083風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:09:05.22ID:BPf2vi5Od
DQNに見えて教養はめちゃ高かった
0084風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:09:06.47ID:bLx0x0Zp0
娘婿の松平忠輝さん90歳までクッソ長生きしたのに死ぬまで赦免されなくてかわいそう
0085風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:09:24.83ID:3P5SLkq+r
花の慶次の弱リーチ担当が主な仕事や
0086風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:09:56.13ID:TM5NLB4c0
同年代の真田信之や立花宗茂と比べると戦は弱い感じ
0087風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:10:00.94ID:rSlEq+x70
お城建てた
0088風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:10:29.11ID:CSpz1RKPM
秀吉に命乞いした人
0089風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:10:34.93ID:QBFb14aX0
夏侯惇も何やったかはよく知られてないよな
0090風吹けば名無し2022/02/10(木) 13:11:08.23ID:CSpz1RKPM
>>89
優秀な文官
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています