トップページlivejupiter
819コメント172KB

【悲報】ボロクソワーゲン、雪の中ツルツルの溝無し夏タイヤで逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:17:47.19ID:ySODg09r0
ファーーーーwww
https://i.imgur.com/6OpODCp.jpg
0002風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:17:52.78ID:ySODg09r0
くさ
0003風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:17:57.82ID:ySODg09r0
溝無くなったツルツルの夏タイヤで雪の中ドライブンゴwww
https://i.imgur.com/lApPEWX.jpg
0004風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:18:05.88ID:ySODg09r0
いかんでしょ
0005風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:18:12.80ID:ySODg09r0
やばすぎ
0006風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:18:19.78ID:CZF1o8bk0
ボロクソバーゲンWWWW
0007風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:18:33.37ID:ySODg09r0
あかん
0008風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:18:39.38ID:ySODg09r0
ゆるすな
0009風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:18:45.71ID:jOo7LZRS0
タイヤすごいな
0010風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:18:54.68ID:ySODg09r0
やばすぎ
https://i.imgur.com/t7bfwRB.jpg
0011風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:06.48ID:8S1jglaR0
なんでこんなにタイヤツルツルなんだよ
0012風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:10.17ID:ySODg09r0
これはいかんでしょ…
0013風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:14.02ID:Mwe3kCUG0
2年前の車検からこんなに減らせるんか?
0014風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:18.09ID:Y5juiBi4d
タイヤこんな風になる?
0015風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:18.19ID:FOUVbd390
スリックタイヤやんレース用やろ
0016風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:27.05ID:ySODg09r0
>>11
タイヤケチってたんやろなあ
0017風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:33.26ID:8PnDWCkt0
頭悪すぎて草
0018風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:41.39ID:B2YH8tpd0
サーキット帰りなんでしょ
0019風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:52.70ID:dM2qsxvD0
雨でも滑るやろこれ
0020風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:52.87ID:Cx/EDjz3d
外車乗ってるのに貧乏やな
0021風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:52.89ID:ivHFURrh0
タイヤ買えなかったんやなぁ…
0022風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:54.09ID:gjpE/DBK0
アホの極み
0023風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:54.49ID:sbl3p4bB0
想像よりツルツルやった
0024風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:55.17ID:boTLUZ770
雪関係なしに雨でも滑るだろこんなタイヤじゃ
0025風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:19:55.49ID:ySODg09r0
頭ボロクソワーゲンか?
0026風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:03.00ID:RURlKDJb0
そうはならんやろ
0027風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:05.19ID:ySODg09r0
ボロクソワーゲンさあ
0028風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:08.08ID:9R9FE1zQd
>>3
コラやろ
0029風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:13.76ID:W6I9kfRX0
雪関係無しに雨でスリップやろこんなん
0030風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:14.29ID:X5W9YGQ9r
ゲェジやんけ
0031風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:15.37ID:2u+vWfNJ0
>>3
このレベルはなかなかいないんじゃね
0032風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:19.46ID:lXorVlDj0
このタイヤサーキット専用だろ…
0033風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:27.86ID:Elqav7mY0
やっぱ外車だと嫉妬がすごいな
0034風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:30.34ID:cU1kBKOga
ばかじゃねえの
0035風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:36.89ID:ySODg09r0
くさ
0036風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:41.29ID:C28u4BIDM
かわいい😊
0037風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:45.27ID:UpND61G3r
これ普通の雨でもヤバいやろ
0038風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:48.38ID:NFkO1wd1M
スリックタイヤで草
0039風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:48.80ID:qmDfq5fp0
F1のタイヤかな?
0040風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:48.99ID:ySODg09r0
いかんでしょ
0041風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:51.05ID:OTuRkHAj0
どうやって車検通したんや
0042風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:20:58.31ID:T3mo2kWKM
積もってないうちからスリップしてる謎はこれか
0043風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:21:06.12ID:dM2qsxvD0
しかしなんか車いろいろいじってそうだな
金無いからかタイヤはそのままだったか
0044風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:21:07.29ID:FGKdKRly0
カメラのビューティー機能で溝消されたんやろ?
0045風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:21:09.95ID:aj3hA3So0
ドリフトでもするんか…
0046風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:21:15.00ID:ySODg09r0
コラじゃないで
動画

https://youtu.be/F3A9QYDjGyc
0047風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:21:17.97ID:CYIsqRXq0
>>3
スリックタイヤやん
0048風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:21:21.24ID:o8OmQiiF0
真夏でも雨降ったらこえーよ運転するのこのタイヤ
0049風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:21:23.65ID:F9ysjsJcr
F1でも雨降ったら溝入りにするぞ
0050風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:21:54.50ID:BpfhGN2Y0
どうやったらこの状態のタイヤで車検通るんや
0051風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:21:55.95ID:I095UMeM0
反対車線まで飛んで対向車と激突
0052風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:04.63ID:+RiljN5Pp
命知らずやな
てか頭悪いんやろな
0053風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:07.23ID:htKLq/c20
車検の時タイヤの溝って見んかったっけ?
0054風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:13.86ID:1ivcgC76M
サスもレース用つけてる?
0055風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:17.94ID:0EoB8Oyc0
彫刻刀で溝掘っとけ貧乏人定期
0056風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:18.13ID:zoHLfiXsM
こういうのって保険おりるのか?
0057風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:32.60ID:9qbkKk7W0
こんなタイヤだと普段運転するのも怖すぎやろ
0058風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:36.23ID:1CUkAUj1H
これ車検通らんレベルのツルツルやん
っていうか違反だろ
0059風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:36.66ID:H57VpV5sa
ここまですり減ってると冬以外でも怖いやろ
0060風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:38.98ID:ySODg09r0
あかんでしょ
0061風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:40.80ID:piAAyk/rp
>>50
車検すら通していない可能性ある
0062風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:42.86ID:cQap4zXH0
サーキット走ってんのか?
0063風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:43.66ID:Lj1YSFuNp
チェーン巻いてないどころかスタッドレスですらないとかガイジ
ってレベルですらないのか…
0064風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:50.61ID:TJ8PSMv/M
車検したあとにボロタイヤに付け替えてるんか?
0065風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:56.82ID:ygMbpJOF0
頭が悪すぎる
0066風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:22:58.36ID:IWPAA+Pf0
貧乏人はほんま車乗っちゃあかんで
ちゃんと細かく整備してこその車や
0067風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:04.55ID:NJOEPytBM
もう自殺やろこれ
0068風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:10.39ID:9BVWeDKda
いやこのレベルのタイヤって雪関係ないやろ
0069風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:23.64ID:uAT7xpbl0
みぞれだからタイヤの溝埋まって見えてるのかと思ってたわ
0070風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:28.45ID:ww0BeDbj0
雪やなくてもやべーだろこんなもん
0071風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:30.41ID:tBiPbCff0
>>3
コレマジ?走る殺人マシーンやんけ
0072風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:31.26ID:u82wPQcra
なんでこのタイヤツルツルなんだよ
やっぱ特別にしてもらってんのか?
0073風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:32.68ID:ySODg09r0
これ溝減りまくった普通のラジアルタイヤなのか、サーキット用のスリックタイヤなのかどっちなん?

どちらにしろ公道走ったらアカンタイヤだけど
0074風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:34.30ID:VgtOVZMUd
ワイの元愛車で草
https://i.imgur.com/yrJ3PpI.jpg

クッソいい車やった
壊れなかったし
0075風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:40.05ID:YwC8EmQSd
こーゆータイヤのメリットって何なん?
0076風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:41.97ID:lXorVlDj0
>>55
よろしくメカドックやな、懐かしい
0077風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:42.06ID:vjLTHXJCx
ただの雨でもすっ飛んでくやろ
0078風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:43.38ID:94YuxQzz0
ディーラーからここまで酷いと車検でタイヤ交換言われるやろ
なんで素直に言うこと聞かんのや?
あと今日ノーマルタイヤで走るのはただのアホ
警察もノーマルタイヤで走ってるなら逮捕しろ
0079風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:50.49ID:NHBjAK0M0
ミニ四駆でみたことある
0080風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:54.45ID:wywg97b0a
レース用のスリックタイヤやな
女心と秋の空って言うし突然の雪で滑ったんや
0081風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:57.52ID:NAOekpzR0
タイヤとブレーキだけはケチったらあかん
0082風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:23:58.29ID:ySODg09r0
草w
0083風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:09.54ID:BpfhGN2Y0
>>61
ええ…
ヤバ過ぎるわ
0084風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:10.91ID:uzT3x2TW0
タイヤ買う金が無いのにワーゲン乗ってる
サーキット帰り
車の知識ゼロでとりあえずワーゲン買ってタイヤ交換の概念すらない

どれや…
流石にこのツルツルは謎すぎるやろ
0085風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:12.84ID:ySODg09r0
草www
0086風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:13.52ID:KeTKdm2bp
知的障害者かな?
0087風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:16.24ID:VgtOVZMUd
ガチのマジで溝なさすぎて草

パターン的にパイロットスポーツかなぁ
0088風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:18.98ID:h42HDdKhp
多分車検出してないやろ
車検ってなに?って感じだと思う
0089風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:23.19ID:sSqcZfsb0
これ雪関係なく滑るやん
0090風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:24.51ID:mU3XnRT30
ミニ四駆のタイヤやろ
0091風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:30.92ID:NHBjAK0M0
道民やって雪降ったらノーマルタイヤで走らんわ
ガイジすぎるやろ
0092風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:31.29ID:fR89oClIa
雪の山道を走ってたらタイヤ取られて側溝に落ちたわ
スタッドレスだったのに
0093風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:32.04ID:3h83bMVK0
こんなタイヤ車検通るんか?
0094風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:43.70ID:lXorVlDj0
>>75
ドライの状態ならグリップ力が高い
0095風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:44.80ID:CnIEod7p0
>>56
整備不良扱いで保険会社はそうとう渋るやろうな
0096風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:24:57.21ID:mkBhoirR0
ガイジが目立とうとして背伸びしたんやろなぁ
0097風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:01.67ID:zfM7CIuNa
レーシングタイヤかな
0098風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:05.85ID:mcmVdbt60
>>3
ええ…
0099風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:10.62ID:3h83bMVK0
>>95
渋るというか出んやろこれ
0100風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:11.49ID:R7/Mu5UW0
F1かな?
0101風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:15.55ID:tUwR/e1R0
こんなもん常にスリップの危険あるやろ
0102風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:18.94ID:L9heOItx0
想像以上にツルツルで草
これレース用とかやないか?
0103風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:27.07ID:eGDSFIAKd
>>63
この路面でチェーン巻くんか?
0104風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:28.66ID:lXorVlDj0
>>80
そもそもレース用タイヤは公道走れへんけどな
0105風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:31.76ID:VgtOVZMUd
雪以前に雨でも事故るわこんなタイヤ
0106風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:35.33ID:5AZSkEMD0
>>3
これ晴れてても止まらんやろ
0107風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:36.48ID:PbZ8z7lVa
このツルツルタイヤはドリフト用でわざと履かせてたんやろ…
そうだと信じたい…
0108風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:38.18ID:rmI1Jejm0
見栄でワーゲン乗ってるんだ
トンキンらしいほっこりニュースだね
0109風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:38.21ID:UPg6LpDca
https://www.instagram.com/p/CZySEO0FjAy/?utm_medium=copy_link
0110風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:39.29ID:Q3iTBymfr
>>92
長野で溝にハマってたシビック見たけどもしかしてお前か?
0111風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:43.33ID:FqxpP/vga
バカすぎる 免許返しにいけよ
0112風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:44.24ID:yldAENmf0
F1とかで見た
0113風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:48.41ID:6NbZfXBuM
こんなツルツルになるんか…
0114風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:48.89ID:GnTkY7h9d
普通の雨でも危ないレベルやん
よく今日まで走れたな
0115風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:25:59.05ID:joKfGvAO0
ここまで綺麗に減らすのはある意味芸術やろ 据え切り魔かよ
0116風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:02.23ID:UK8N6Da+0
>>74
突然押しのVtuberの画像貼る奴と同レベルやな
0117風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:06.27ID:UsuIxJ/C0
>>3
ミニ四駆みたいで草
0118風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:09.57ID:FzkQqSQa0
f1カーのタイヤやんけ
0119風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:11.63ID:dyqZr3rq0
怪しい業者で車検通してるんじゃないの
0120風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:15.72ID:BpfhGN2Y0
タイヤツルツルって10万キロくらい走らんと無理やろ
0121風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:16.05ID:1ivcgC76M
今日はサーキット閉めてるだろ
0122風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:19.37ID:wywg97b0a
>>104
元は公道用やったけど溝が無くなって運良く競技用に変化したんや
0123風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:20.56ID:94YuxQzz0
>>103
ノーマルタイヤならチェーン巻くしかないやろ
チェーンと道路を痛めるのは仕方ない
事故よりマシや
0124風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:27.66ID:ZSdjnB070
タイヤって少しでもすり減り確認できたら変えるものやろ普通
0125風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:29.85ID:fPgyhXod0
>>3
どんだけ走ったらこうなるんだよ
0126風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:31.57ID:VgtOVZMUd
これはサーキット用のハイグリップタイヤじゃないで
普通のスポーティータイヤや
単に交換サボって溝がなくなっただけで
元から溝が少ないタイヤではない
0127風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:31.79ID:NY/aRAgv0
中古のGTIでイキってる貧乏人だろ
0128風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:40.58ID:L9heOItx0
ワイ車知らんけどこれgolfでええんか?
0129風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:40.74ID:yLuVh8lK0
どうやったらここまで擦り減らせるんだ
0130風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:41.17ID:ySODg09r0
四駆のゴルフRでスタッドレス履いておけば雪道もいけたのに…
https://i.imgur.com/kZMTLWg.jpg
https://i.imgur.com/pNg9kWu.jpg
0131風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:42.73ID:GaEynZTu0
ワーゲンで見栄張れるか?
ワーゲン乗るなら日本車乗った方がええやろとしか思わんぞ
0132風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:50.78ID:ABVsvbdi0
>>3

F1やん
0133風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:55.21ID:dyqZr3rq0
無保険、無車検かもなこれは
0134風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:56.59ID:5Urbk/Nad
車検で整備したところも怪しい
0135風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:26:59.64ID:ww0BeDbj0
>>108
ワーゲンなんかで張れる見栄なんかないぞ
0136風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:01.66ID:AkOFiJ7Qa
公道走れるギリッギリのセミスリックタイヤですら溝はあるぞ
https://i.imgur.com/yKzLDO0.jpg
0137風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:05.11ID:xXp+m9ld0
安定のビートル

走り屋とは別ベクトルの地雷
0138風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:07.90ID:cc7hJqJA0
バカじゃん
0139風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:23.99ID:wGfaE7x+0
>>73
横の部分の形見る限り普通のタイヤが磨り減ったっぽい
0140風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:25.22ID:Q3iTBymfr
外側の溝残ってるけどどうやって走ってたらこうなるんや
0141風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:25.78ID:TJ8PSMv/M
>>136
これ公道走れるんか
0142風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:28.40ID:ZjdkSoUp0
雪じゃなくてもやらかしそうなタイヤやんけ
0143風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:29.85ID:IDLKBe+H0
ボッタスミサイルかましたんか
0144風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:34.49ID:HC1LU8FKM
この車そんな高いんか
0145風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:36.08ID:joKfGvAO0
ワイサーキット民 これスリックどころかSタイヤでもハイグリスポーツでもない普通のラジアルや
0146風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:47.58ID:3h83bMVK0
>>137
ビートルではないけどな
0147風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:51.37ID:zfu3Q5110
>>136
溝っていうんかこれは…
0148風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:52.51ID:x6LFFube0
>>10
しね転載レス乞食
0149風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:54.57ID:fPgyhXod0
>>136
これ公道いけるってマジか
止まれなさそうにに
0150風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:55.71ID:fWWlMPnXd
普通こんなん車検で引っかかるしそうじゃないなら無車検か相当頭スッカラカンで走り倒してるかどっちや?
0151風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:56.96ID:1ivcgC76M
FORZAのニューワーゲンはクソほど曲がらなかった思い出があるわ
0152風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:57.92ID:gBC+Gad8r
ワイボロクソup乗っとるけど軽いから雪道走りやすいで
スタッドレス履いてればな
0153風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:27:58.30ID:Se85oBJI0
普通に濡れ路面でダメだろ
0154風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:09.43ID:GL4T4cCpp
車検出してないだろうし当然保険も入っていないだろうな
こういうガイジ相手に事故るの嫌やなー
0155風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:11.47ID:Y862wmQj0
ここまで削れたらサイドウォールいかれるんちゃうか
0156風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:12.64ID:lXorVlDj0
多分タイヤ交換でピットに入るまでに大降りになったんやろなあ
0157風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:23.28ID:dyqZr3rq0
たまにバーストしたタイヤで走ってる奴とかいるし
0158風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:23.38ID:oWfPIP8+p
>>134
整備士「このままじゃ車検通らんなぁ…せや、ウチの余ってるタイヤ履かせて車検通したろ!」
0159風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:40.36ID:d9MTxqf7d
綺麗に減ってて羨ましいわ
ワイのアライメント狂って変な減り方や
0160風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:40.87ID:ySODg09r0
>>131
まあ、シビックタイプRやGRヤリスと比べたら性能もカスやしなワーゲン
ただの直線番長
https://i.imgur.com/Vho1Tjp.jpg
https://i.imgur.com/dJE4KdH.jpg
0161風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:46.13ID:JWA+1rBz0
>>46
ポロ6RのGTIかな?
0162風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:46.17ID:jw+lZf4Ua
>>136
はえー

ワイはスリックタイヤとかミニ四駆のアバンテjrしか知らんわ…
0163風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:50.01ID:E2z9f+Cpr
>>3
外車乗りってガイジしかおらんよな
0164風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:28:59.81ID:L9heOItx0
>>1
の画像よく見たらタイヤの黒い部分めっちゃ少ないな
これ空気入っとるんか?
0165風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:01.13ID:QLXlKVDUd
これあれやろ
F1とかでフォーミュラーカーが履いてるタイヤやろ
0166風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:04.42ID:ROHRrV5OM
>>158
「無事通ったわ…戻したろ!」
0167風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:05.00ID:mA0RZtO40
>>136
これ何の意味があるんや
0168風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:17.39ID:/2t2HlYt0
車検はタイヤの溝のどこかが1.6ミリあれば通るからな
「あとで代えておいてくださいね」って感じで通したんだろ
0169風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:21.35ID:76rl6EBV0
>>150
車検のときは知り合いのタイヤ借りればええだけやしなぁ
0170風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:22.39ID:233VBRTip
>>158
それやると車検した方も罪に問われるからやらんぞ
普通は
0171風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:29.34ID:uAT7xpbl0
>>136
申し訳程度の溝なんやな
雪どころかハイドロプレーニングで死にそう
0172風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:34.87ID:3dZlIIqy0
>>3
笑えねーなこれ
運転手馬鹿じゃないの
これで公道出れる神経おかしいよ
0173風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:44.21ID:lXorVlDj0
>>140
キャンバーがズレとるんやろ
0174風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:48.21ID:eGDSFIAKd
>>166
車検通ったから2年タイヤ余裕やん!
0175風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:51.06ID:VgtOVZMUd
ワーゲンはええ車なのに
ネットにはワーゲンに親でも殺されたんかってくらい嫌ってる奴おるよな
見栄を張れる車ではないのは確かだが
0176風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:29:54.51ID:JWA+1rBz0
>>130
またゴルフRの話かよ…
0177風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:03.75ID:2/JZLTFO0
ワーゲンて本国ならどの日本メーカーレベル?
0178風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:08.83ID:AC98mkyud
>>137
偉そうにしてるのに間違えてて草
0179風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:15.02ID:1CUkAUj1H
>>169
ちょうど履ける知り合いそうそうおるか?
ワイはおったけど
0180風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:19.39ID:Q3iTBymfr
>>166
タイヤ代取れるのになぜ戻すのか
0181風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:21.64ID:zRzgYP++M
>>3
うせやろ
0182風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:21.88ID:lsrRgoNI0
>>130
かっこいいな
0183風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:25.76ID:fPgyhXod0
>>177
ニッサン
0184風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:30.07ID:DtZZCatH0
運転手の名前出てないんか
0185風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:39.64ID:HMIGG79Jp
こんなん車検通るんか?
0186風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:41.79ID:dXKEISl10
どうやって車検通してんねん
0187風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:44.04ID:iFYuj4Tf0
想像以上にツルツルで草
軽傷ですんで良かったな
0188風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:57.33ID:2/JZLTFO0
>>183
ダメだこりゃ
0189風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:30:58.75ID:bbpuOroK0
タイヤかえる金も無いのに外車乗るんか
0190風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:00.93ID:qsdei1dv0
VWって一番外車感無いよな
0191風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:01.66ID:wywg97b0a
>>167
レースでラジアルタイヤとして参加出来るようにするため
溝が全く無かったらレース用のタイヤになって一般的なサーキットイベントに参加出来なくなる
そこで申し訳程度に溝つけて一応公道は走れるんですよという建前を作りたい
0192風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:02.44ID:Sau9/OjTd
†ワーゲン†
0193風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:10.06ID:gKvAYiYe0
タイヤも車もオーナーも全てボロクソw
0194風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:12.46ID:Y862wmQj0
ちょっと溝がなくなってくるだけで雨の日橋の継ぎ目の鉄の上でブレーキ踏むと滑るのによくここまで乗れたなあ
0195風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:15.85ID:5AZSkEMD0
>>50
車検の時だけタイヤ新品に変えるんや
ほんで通ったら戻す
0196風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:19.00ID:rfEqzoLxr
>>175
排気ガス偽装がヤバすぎた
0197風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:22.34ID:akJkr7HID
溝を掘れよ
https://youtu.be/2zs34npA41I
0198風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:35.44ID:8zqRewLTp
>>188
最近の日産はホンダよりマシやろ
0199風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:36.44ID:oDeMLwyS0
>>184
事故で出るわけないじゃん
死ねば出るよ
0200風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:42.66ID:/2t2HlYt0
車検の時は少しだけ溝があったんだろ
1か所でも1.6ミリあればいいからな
そこから変えずにこの有様
0201風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:54.88ID:axVF+bxgd
>>131
女の子にモテるために見栄張るんやから外車じゃなきゃアカンやろ
0202風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:56.32ID:9FXIPY520
アンチ乙、インターミディエイトタイヤやぞ
0203風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:56.57ID:94YuxQzz0
>>175
わいアウディのディーラーからワーゲン勧められて普通に買ったわ
ブランドに拘らないならQ5よりもトゥアレグの方がいいですよって言われた
0204風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:31:59.82ID:uSHhO9Q30
へーワイならSUBARU車乗って冬タイヤにするけどね
0205風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:04.20ID:Q+fEOsAz0
雨でもやばいやろこのレベルは
0206風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:08.12ID:uAT7xpbl0
>>187
さっきニュースでやってたけど対向でぶつかった軽自動車のフロントの潰れ方がヤバかったわ
あれで相手も軽傷とかびびるわ
0207風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:12.48ID:Y9aM68oVd
>>180
そらタイヤ代丸儲けやし
0208風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:14.16ID:hB+Rf3tm0
ボロクソワーゲン🥺
0209風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:15.16ID:QLXlKVDUd
車検した後に日本列島縦断したんやろ…
0210風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:16.25ID:IBMI8Xmnd
先代ポロGTI?
0211風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:16.35ID:Q3gA6nLl0
>>3
これで誰も死ななかったって奇跡やな
0212風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:28.28ID:iFYuj4Tf0
日産の車自体は良いけど経営はどうなんや
0213風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:37.33ID:NFDCmZk1p
>>175
排ガスの件で実質的にEVシフト確定させた大戦犯やぞ
モタスポも終わりや
0214風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:39.18ID:/MlBo9SF0
F1かよ
0215風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:44.53ID:Us1QlhRA0
スタッドレスて名前よく考えたら紛らわしいよな
夏より冬タイヤのほうがスタッド気味なはずなのに
0216風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:49.96ID:u2IYrW2/M
>>204
メガネかけてそう
0217風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:53.36ID:/2t2HlYt0
>>175
日本車にマウント取る奴が多かったからやろ
評論家含めて
0218風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:55.45ID:BpfhGN2Y0
>>195
なんでこのタイヤに戻したんやろ🤔
0219風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:32:59.11ID:ySODg09r0
おまえらに教えてやるけど溝が減っただけの普通のラジアルタイヤやぞ
サイドの溝が明らかに普通のラジアルタイヤやし
サーキット用スリックタイヤとか言ってるのはエアプ
ただ単にタイヤ買う金けちってただけ

https://i.imgur.com/MrxOcOz.jpg
0220風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:01.18ID:2/JZLTFO0
>>198
は?
オッさんにS660が作れるのかよ?
0221風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:14.93ID:IBMI8Xmnd
>>3
これは普通の雨でもやばい
0222風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:16.62ID:ol2DFilo0
>>200
スリップサインの確認方法
タイヤの溝の深さが一般道路の保安基準1.6mm以上かどうかを知るには、タイヤのスリップサインを確認します。スリップサインは法的な使用限界を示す目印で、1箇所でも出ていると車検を通りません。
0223風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:18.73ID:midOVVOZM
思ってたよりツルツルやったわ
0224風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:20.82ID:q1y+OmYl0
こんなんバースト寸前だろ
オイル交換も買ってから一回もしてなさそう
0225風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:22.96ID:lXorVlDj0
仮にサーキットで専用のスリックタイヤだったとしても雨が降り出したら走れないレベル
0226風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:23.63ID:IXgBv4LLd
外車でもボロクソワーゲンだけは何かダサいし格下だと思っちゃう
0227風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:27.47ID:cc7hJqJA0
これでいけると思った根拠はなんやねん
0228風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:32.46ID:sC6Ke4iEr
>>201
今の若い女の子はみんな日本車のが好印象やぞ
0229風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:37.89ID:uAT7xpbl0
>>197
結構綺麗に掘るもんやな
職人芸や
0230風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:52.18ID:VW6nAlsTM
>>73
>>219
なんやこいつ…
0231風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:33:57.21ID:m4yIpWtY0
>>3
これ車検通るの?
0232風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:15.71ID:FOUVbd390
>>230
ゲェジやで
0233風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:35.33ID:MlqSN8uu0
これフォルクスワーゲン関係なくね
0234風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:38.28ID:bAawJ+Q40
ワーゲン卐
0235風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:38.42ID:1CUkAUj1H
>>215
スタッド=スパイク
0236風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:38.60ID:2/JZLTFO0
>>219
というかこんななるレベルで車検とかどうしてたんやろ?
100パー通らないし
0237風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:39.48ID:DNMQuxL/a
ホットプレートの上でも走って来たんか?🤔
0238風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:42.08ID:1kyW0L6w0
>>3
ファ!?
0239風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:43.59ID:prCcpwZo0
>>231
通らん
こんなんブチギレ案件や
0240風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:46.26ID:xFVMILQp0
>>215
スパイクタイヤ(スパイク=スタッド)のスタッドをなくしたからスタッドレスなんやで
前提が冬タイヤやし
0241風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:34:50.64ID:12TBYIc80
自殺やろこんなん・・・スタッドレスタイヤ一式なんて4万で買えるから
都民ももう準備しとけって
0242風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:05.39ID:b8Y7nE4Nd
軽自動車に負けたの?
0243風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:07.24ID:R5d44AZiM
これアバンテJrにもとからついてるタイヤと同じやつやろ
0244風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:10.72ID:qsdei1dv0
あかでみっくモーターカレッジ勉強になる
0245風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:21.69ID:GCxtdSsWd
>>241
サイズによるやろ
0246風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:24.06ID:ol2DFilo0
>>219
ID変え失敗したん?

73 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 22:23:32.68 ID:ySODg09r0
これ溝減りまくった普通のラジアルタイヤなのか、サーキット用のスリックタイヤなのかどっちなん?

どちらにしろ公道走ったらアカンタイヤだけど
0247風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:28.02ID:Ok/b8zeuM
>>3
テカテカツルピカ
0248風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:28.63ID:WrADyIVx0
これワイヤー出る一歩前やろ
0249風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:34.03ID:OE9S3Kh40
ここまでツルツルなのは珍しいな
よく車検通ったな
0250風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:39.81ID:hfPSfal10
>>212
終わってるぞ
トヨタどころかホンダの数分の1の利益もないし売り上げも落ちっぱや
0251風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:44.73ID:/2t2HlYt0
>>222
ありゃ勘違いだったか
昔、「1.6ミリある所あったから通した」って言われたことあったんで
0252風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:48.44ID:6YXzqkBx0
>>175
排ガスの不正がデカいと思うわ
個人的には日産以外
0253風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:50.63ID:UVvUpQ9o0
https://i.imgur.com/6GUhN7a.jpg
0254風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:51.01ID:Ok/b8zeuM
雪の中サイクリングしに行ってええか?
0255風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:35:59.75ID:4D0AlCFl0
>>3
富士スピードウェイでも向かってたのか?
0256風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:03.29ID:iyXrgil00
普通の道でもヤバいやろこんなタイヤ
0257風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:04.04ID:N4p/b8QF0
>>240
スパイクタイヤ知っとるとかおっちゃんやん
0258風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:07.15ID:6NbZfXBuM
市民の乗り物とか名乗ってる大衆車やからへーきへーき
0259風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:07.73ID:zoNMUck20
>>219
0260風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:09.57ID:uSHhO9Q30
>>216
掛けてるで
ちな178/82/15
0261風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:10.12ID:BH/toDOqd
>>3
これはさすがにコラやろ
動画で見ないと信じない
0262風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:17.26ID:IUYltJ3L0
>>3
何で車検通ったんや
0263風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:19.78ID:L9heOItx0
アフィ
0264風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:29.45ID:qWd4Q4z/0
ここまで溝ないと夏用かわからんくね?
ちゃんとスタッドレスに履き替えてたかもしれん
0265風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:32.74ID:eZ62/kRw0
>>3
もうちょっとで針金見えそう
0266風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:38.20ID:dod6yzdxd
リアルでペラタイヤとかすげぇな
乗り心地もクソもないだろこんなの
0267風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:43.38ID:ww0BeDbj0
>>241
ワイくんのはホイールセットで20万円しました😡
0268風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:49.66ID:4Mlyk3Kh0
これもうF1だろ
0269風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:36:58.95ID:cbt07E0p0
スリックタイヤだろ(適当)
0270風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:01.26ID:Y862wmQj0
>>252
これ
バカが乗る車になってもうた
0271風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:02.64ID:wywg97b0a
>>260
こんなタイヤがあるわけないやろ
0272風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:05.62ID:ol2DFilo0
>>261
>>46
0273風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:07.05ID:uAT7xpbl0
>>253
何km出るんやこの娘
0274風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:07.11ID:lGuTjzmr0
>>260
一瞬タイヤのサイズかと思った
0275風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:12.78ID:zHSl2w0Q0
>>267
インチ下げろ
0276風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:14.45ID:MYq4t9ck0
こいつが公道でF1してたんやろ
0277風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:16.56ID:akJkr7HID
>>267
ミニ四駆と思えよ
0278風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:17.94ID:1CUkAUj1H
>>258
国民車ちゃうか
0279風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:26.13ID:kw4U4ad6d
>>260
15ってなんやねんチンポ?
0280風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:28.15ID:KHI8C76U0
ワーゲン乗ってるのに下駄はこれなのなんで
0281風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:28.29ID:bwtdKe3bM
>>231
通さんよ
0282風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:29.46ID:OE9S3Kh40
>>261
>>46にあるで
0283風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:39.83ID:cbt07E0p0
>>262
怪しい整備工場は車検の時だけ変えるとかやってくれる
0284風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:42.39ID:eevCJRch0
雪のせいにするな😡
0285風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:47.94ID:4Mlyk3Kh0
>>271
0286風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:48.10ID:4D0AlCFl0
>>160
オタク車なのよこれは
0287風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:48.22ID:BDUaXh9e0
バカジャップのヘイトスレ
0288風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:49.49ID:ySODg09r0
ちーん(笑)
https://i.imgur.com/igR8CB5.jpg
0289風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:37:58.70ID:N4p/b8QF0
>>264
溝ない時点で雨降った日に乗ったらあかんのやなぁ
0290風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:15.88ID:h4KlCfjr0
>>3
消しゴムかな
0291風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:16.35ID:iyXrgil00
セミスリックタイヤやろなぁ・・・
0292風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:18.83ID:jAo5lUt/d
>>3
F1?
0293風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:23.19ID:VgtOVZMUd
これは純正ホイールや
純正サイズのペラタイヤ
215/40R17やったと思う
0294風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:28.68ID:GnTL/i/G0
>>262
車検の時だけまともなタイヤに替えてたら通るけどまさかな
0295風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:37.00ID:1CUkAUj1H
ワイの行ってる車屋とか古めになったら普通に新しいヤツ買うように言ってくるぞ
0296風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:45.46ID:TkshxoKVr
金がないなら軽自動車に乗っとけよ
中古外車は安いけど整備できなきゃね
0297風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:48.98ID:eNcAUow90
>>3
F1のタイヤかな?
0298風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:49.56ID:wnMxlBbY0
>>3
草ぁ!
運転手知的障害者やろ
0299風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:51.48ID:mAjQvANx0
>>280
貧乏人が見栄張ってるんやろ
0300風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:51.68ID:nT1YPVRY0
0301風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:54.42ID:prCcpwZo0
ワイスタッドレスタイヤ買い替えるんやけどナンカンのAW-1とブリジストンのVRX3で悩んどるわ
AW-1ってどうなんや
0302風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:57.02ID:4D0AlCFl0
>>260
タイヤかと思ったわ
0303風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:57.20ID:cbt07E0p0
偏摩耗してるからキャンバー角もいじってそう
0304風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:38:59.39ID:uAT7xpbl0
>>283
ハの字にきってる車とかはそうなんやろな
0305風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:03.99ID:uSHhO9Q30
>>295
それが普通や
0306風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:13.00ID:1CUkAUj1H
>>301
タイヤはケチるな
当然後者で
0307風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:16.62ID:cO+qp8KPM
>>160
なんやこれダッサ😰
0308風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:31.48ID:uSHhO9Q30
>>302
ワイのタイヤは18やな
0309風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:32.90ID:qsdei1dv0
なんでスタッドレスってホイールも買わなアカンの?
夏タイヤのホイールじゃダメなんか?
フォレスターのスタッドレスタイヤ、ホイール込みで14万とかアホやろ
0310風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:41.67ID:7x39wDHaa
ぶりの発泡ゴムはええぞ
0311風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:43.96ID:cbt07E0p0
雪というか雨で滑ってるやろ
0312風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:46.79ID:joKfGvAO0
>>301
2シーズンで捨てるなら十分やろ
0313風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:53.96ID:YAO9AOCMa
タイヤ代ケチってまで外車乗るとかゲエジやん
0314風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:55.00ID:T9yZJOQu0
溝って何の意味があるん?
アスファルトの上走るんなら接着面積広いツルツルタイプのほうがよくない?
0315風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:39:55.29ID:B2/0VBAhd
ボロクソワーゲンGTIやん
ガイジが乗ってるやつ
0316風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:00.36ID:T5WI3WQL0
>>160
上気持ち悪い🤮🤮🤮
0317風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:07.27ID:Sv9jjNqJ0
雪じゃなくてもスリップするやろコレだと
0318風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:10.79ID:wywg97b0a
>>301
タイヤでブリジストンに勝てるメーカーは存在しない
スタッドレスは特に世界の2歩も3歩も先を行ってる
0319風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:14.83ID:ySODg09r0
スタッドレスけちった上にこんなツルツルになるまで夏タイヤも履き潰してこんな雪の日に運転して横転
救いようがないな
0320風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:17.87ID:DtZZCatH0
こんな車に乗って怪我させたなら危険運転致傷じゃないの
0321風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:18.46ID:Xok9KwlVd
>>3
ここまでツルツルってあり得るんか
0322風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:22.54ID:ww0BeDbj0
>>260
ワイは225/55/18
0323風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:27.46ID:VDS/inCu0
タイヤツルッツルで草
車検やってないんか?
0324風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:28.22ID:VgtOVZMUd
>>301
ワイはVRX2やけど
ナンカンのスタッドレス
案外雪・凍結路では食うらしいで

違いが出るのはドライ・ウエット
アジアンスタッドレスはグニャグニャ
0325風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:28.58ID:jwP5rkDm0
やっぱり人間って痛みや失敗を経験しないと学ばないな
あんなタイヤ履いてたら雪じゃなくて普通の雨でも十分危険やろ
0326風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:30.05ID:QoG8gojqd
>>260
こん!
0327風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:32.66ID:aCAKTC6CM
ボロクソワーゲンの語感の良さ
0328風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:41.91ID:cbt07E0p0
>>301
ナンカンも別に悪くないで
ライフは劣るけど
0329風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:52.74ID:8AnrINIB0
中古のポロをタイヤつるつるで乗るバカ
0330風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:40:53.24ID:b5ci+m+J0
>>3
0331風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:04.99ID:hfPSfal10
>>314
排水や
真っ平だと水の上で走るだけでツルッツルやぞ
0332風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:06.54ID:4D0AlCFl0
>>327
ボロボも好き
0333風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:07.73ID:5AZSkEMD0
>>218
そら事故ったらなんJでヒーローになれるからやろ
0334風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:10.17ID:EJdyi54n0
>>191
はえ~
そんな事までして無理に公道走らせんといて欲しいわ
危なくないんか
0335風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:16.39ID:CHqZaF+20
夏冬以前のレベルやろこれ
0336風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:22.47ID:iyXrgil00
タイヤがクムホやといろいろ察するわ
0337風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:32.46ID:i6eOBRywM
でもワーゲンで良かったよな
アホでかいSUVとかやったら軽はひとたまりもなかったやろ
0338風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:35.82ID:T9yZJOQu0
>>331
はえ~
じゃあ完全に乾燥してるとこなら溝なしが一番強いん?
0339風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:44.41ID:qUkuwbxv0
年に1回か2回積もるかもぐらいなのにスタッドレス買うのバカバカしいんやがオールシーズンとチェーンどっちかにしたらええかな?
0340風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:48.53ID:OE9S3Kh40
>>314
靴底ツルツルの靴でマンホール歩いてみ?メッチャ滑るぞ
0341風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:48.95ID:cbt07E0p0
>>309
だめじゃないけどそっちのつけ外しの方が面倒やろ
0342風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:51.25ID:BpfhGN2Y0
>>333
あーなるほどね!(←っておい
0343風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:54.29ID:CHqZaF+20
>>314
排水せずに設置したらそのまんま動摩擦へGoや
0344風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:41:56.70ID:MNMtlF3g0
>>203
トゥアレグはカイエンQ7ウルスと同じプラットフォームやろ
いい買い物やん
0345風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:03.45ID:Izz1I/jPa
>>3
くさ
0346風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:04.91ID:FOUVbd390
>>338
やからF1とかはツルツルタイヤやろ
0347風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:19.85ID:T9yZJOQu0
>>346
いやF1とか見たことないから知らん
0348風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:25.61ID:M8LkRDoGM
>>197
こんなふうに再生できるんやなあ
ワイもやってみよ
0349風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:26.32ID:iccFNULia
>>1
#今日のプリウス
0350風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:30.88ID:R/J1UsSTM
>>3
車検受けてなさそう
0351風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:31.20ID:ySODg09r0
ゴルフGTIは結構良い車だけどな
シビックには勝てないけど
https://i.imgur.com/mq0FQwn.jpg
https://i.imgur.com/E05uwz0.jpg
0352風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:32.16ID:FGKdKRly0
オシャレな革靴って靴底ツルツルよな?あれ違反ちゃうん
0353風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:34.12ID:Y862wmQj0
>>309
タイヤショップやガソリンスタンド、カー用品店、ディーラー、そして当社(ユサワ自動車)のような整備工場では、タイヤを外すために、まず車両をリフトで持ち上げます。車両からタイヤを取り外したら「タイヤチェンジャー」と呼ばれる専用機器を使用して、ホイールから夏タイヤをはがします。その後は再び専用機器を使用して、今度はスタッドレスタイヤをホイールに装着します。

専用機器「タイヤチェンジャー」を使用して、タイヤからホイールを取り外し、組み換える


この時、夏タイヤとスタッドレスタイヤそれぞれを専用機器で引き伸ばすので、タイヤに負荷がかかります。タイヤが痛むということです。
https://i.imgur.com/0HuBRCA.jpg
0354風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:35.58ID:e0k4XrxE0
こんなツルツルになることある?
0355風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:36.17ID:VgtOVZMUd
>>339
そういうことならオールシーズンでええと思う

ただ万が一凍結してたらノーマルと変わらんからな
雪降ったら気をつけて運転するんや
0356風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:41.64ID:N4p/b8QF0
>>340
ツルツルじゃなくても滑る定期
0357風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:42.04ID:lCsedaxc0
>>3
スリックタイヤやんけ!
0358風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:45.84ID:4D0AlCFl0
ワイの車オールシーズンタイヤやけど雪じゃ無力やしこんなんならノーマルの夏タイヤがよかったわ
0359風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:48.72ID:Hxgj4WsTd
>>260
身長/体重/?
0360風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:42:59.22ID:hfPSfal10
>>338
そう

レース用でも雨用のレインタイヤには溝が入っとる
0361風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:09.43ID:zHSl2w0Q0
>>309
インチ下げろ
0362風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:10.01ID:j1erZDOo0
逆にこのタイヤで雪道走ってみたいわ
0363風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:13.32ID:uSHhO9Q30
>>353
はえー
0364風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:19.35ID:aCAKTC6CM
>>359
年齢や
0365風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:20.44ID:1CUkAUj1H
>>336
クムホもハンコックもいうほど安くなくね?
0366風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:26.80ID:uSHhO9Q30
>>359
ちんぽに決まってんだろ
0367風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:33.21ID:CXAI4UV+a
>>3
これ車検通ってんの?
0368風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:34.39ID:Hxgj4WsTd
>>260
ワイは225/65R17や
0369風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:47.07ID:wywg97b0a
>>309
通販で買えばそれの6割くらいの値段に抑えられるぞ
店頭で買うからバカ高いんや
0370風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:52.17ID:yOOWlYJ00
車検通らない定期
0371風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:52.45ID:xBs73BW+M
軽自動車に負けるとか…w
0372風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:54.51ID:joKfGvAO0
>>351
もうまとめ終わったやろ?
0373風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:55.50ID:yiLjcOW70
ボロクソバーゲンボロwww
0374風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:43:59.84ID:N4p/b8QF0
>>338
溝なしが一番設置面積増えるから摩擦が大きくなって滑りにくい
ただそれはそういうふうに作られたタイヤの話なんで削れて摩耗して廃棄寸前のツルツルなのがグリップあるのかというと分からん
0375風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:03.58ID:713AUK+p0
危険運転罪で切符きれよ
0376風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:04.37ID:qUkuwbxv0
>>355
雪降らんし凍結の方が多いからオールシーズンあかんてこと?
0377風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:05.29ID:Ao69Jvap0
ボロクソワーゲン言うから空冷のほうか思たやん
0378風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:05.55ID:e7RFVrXa0
雪じゃなくて単純にこんなタイヤでウェット路面走ったことによるスリップやろ
てかタイヤこんな状態になると相当ハンドリングに影響出るのによくそのままでおったな
0379風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:07.47ID:VgtOVZMUd
>>271
ジムニーシエラが履いてるのが
195/80R15やからだいたい一致や
0380風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:10.66ID:9ahwdsxi0
これ事故るように誰かにタイヤ替えられてたんやろ
0381風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:14.25ID:9s5Y65Xad
シロッコ乗ってるワイの印象は?
0382風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:19.18ID:B2/0VBAhd
>>353
引っ張り前提とかガイジ車愛用してそう
0383風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:20.33ID:Hxgj4WsTd
間違えた
235/55R19や
サイズデカすぎてマジで失敗したタイヤだけぇよ
0384風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:23.47ID:ww0BeDbj0
>>359
チン長や
0385風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:23.46ID:Wn8WAwsG0
>>120
車持ってないやろキミ
0386風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:25.10ID:uEmi4REg0
>>3
雨の日ですら滑りそう
0387風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:25.55ID:T9yZJOQu0
>>360
普段はツルツルで雨降ってる時はそれに付け替えるってことか?
ちゃんと考えられてるんやな
0388風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:26.11ID:zHSl2w0Q0
>>365
もう第2メジャーブランド的な感じよな
0389風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:38.17ID:FOUVbd390
>>368
ワイは195/55/R15
0390風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:44:40.83ID:1SNOFz0M0
これ東八の野川公園のとこやな
坂とカーブあるから危ないとこやのにいつも通りバイパス基準のスピードでつっこんだんかな
0391風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:00.77ID:e0k4XrxE0
スタッドレスはタイヤメーカーの陰謀
0392風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:06.81ID:713AUK+p0
安全運転義務違反や
0393風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:10.02ID:AnlLSWUla
これ雪関係なさそう
0394風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:14.41ID:BpfhGN2Y0
>>385
ベンツあるで
一応AMGや
0395風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:16.31ID:dH5JQQOP0
車検とおるんか?
0396風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:20.36ID:1p6JLB5Od
一昔前ならこんなにツルツルならGSで必死で止められたけど
今セルフ多くて注意してくれる人おらんかったんやろな
0397風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:21.45ID:Hxgj4WsTd
>>389
ワイは235/55R19や
冬タイヤは流石にサイズダウンさせた
0398風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:28.15ID:sZqxnj020
ボロクソの中でもさらに型落ち中古やろ?
そらこうなるよ
0399風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:28.49ID:N4p/b8QF0
>>390
そこ前回の雪の時も事故起きてたな
このボロクソワーゲンは今日の話なんか?
0400風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:30.44ID:rOcLsQqm0
雪じゃなくてもやばくて草
0401風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:31.66ID:uSHhO9Q30
ワイダンロップでMAXX03買ったんやが評判どうなんやろ…
0402風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:32.24ID:prCcpwZo0
とりあえずVRX3探すわ
走行距離的に2シーズンしか持たないから辛いで😞
0403風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:37.37ID:4D0AlCFl0
こんなツルツルのタイヤ履いてるやつなんかどうせ無保険やろなあ
0404風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:41.69ID:Wn8WAwsG0
>>394
プラモデルかな?
0405風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:45.90ID:1CUkAUj1H
>>381
落ちろカトンボ!!!!
0406風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:48.04ID:ZDpEacBr0
>>1
フォーミュラカーじゃん
0407風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:53.58ID:khX+yYZud
ガワだけ真似したFFのビートルなんてフォルクスワーゲンの恥晒しよ
0408風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:57.39ID:VgtOVZMUd
>>376
あかんってことや

だったらスタッドレスを夏も履きっぱなしする方がいい
https://autoc-one.jp/promotion/1772277/
案外減らんらしいで
0409風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:45:57.65ID:NwzKkfN/0
これがうわさのジャップ式スピード車検ですか
0410風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:09.17ID:msWgrj8F0
ナンカンでええから履いとけよどんだけ無理して車買っとんねん
0411風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:15.99ID:AnlLSWUla
>>391
もうスパイクには戻れないだろ
0412風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:18.68ID:glW+uEWz0
やべーなタイヤ
0413風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:18.84ID:wywg97b0a
>>401
北海道や青森みたいな豪雪地帯じゃなければ全然余裕
0414風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:20.24ID:GLXBB/cr0
車検とおらんやろこんなん
0415風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:20.65ID:Jos9CbJ9d
つるつるで草
何がしたかったんやろなこいつ…
0416風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:21.27ID:ySODg09r0
華奢なまんさん「っぱスバル最強なンだわ」
https://i.imgur.com/SUkqAeH.jpg
https://i.imgur.com/ettljFz.jpg
https://i.imgur.com/9lK4551.jpg
0417風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:21.70ID:BpfhGN2Y0
>>404
なんでベンツごときでプラモデル買わなあかんねん
0418風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:22.16ID:qsdei1dv0
>>353
はえ~勉強になったわ
0419風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:36.39ID:57lhgqK60
中央分離帯を超えるような事故でも軽症なのがフォルクスワーゲン

これが日本車だったら誰か死んでたよ

やっぱり車買うならドイツ車だな
0420風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:38.98ID:6SBYO/CF0
解像度低い画像やから
細部潰れてのっぺりして見えるだけやろこれ
外車だとほんまコンプむき出しになるよなお前らって
0421風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:45.73ID:1Bv1GZRor
おまいらの頭と同じツルツルじゃん
0422風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:46:58.06ID:uSHhO9Q30
>>413
サンガツ
なら平気そうやな🥰
0423風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:07.41ID:We3ftvdC0
>>3
こんなの初めてみたわ
F1かよ
0424風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:08.61ID:87c8nfrd0
久々にタイヤ変えたけどチェンジャーねぇからドライバー使ってコンプレッサー壊れたから着火でやったけどクソ疲れた😔
年には勝てないね🙄
0425風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:12.26ID:khX+yYZud
輸入車の何がいいってクソ企業パナソニックの部品があまり使われていないであろうことだよ
0426風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:17.71ID:ZDpEacBr0
>>416
金あって裏山
0427風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:20.11ID:tlD6omqP0
外車乗ってるくせに貧乏くせえな
0428風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:20.37ID:1SNOFz0M0
>>399
上に貼ってある動画が今日の日付やから今日やな
0429風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:24.58ID:VgtOVZMUd
超高級スタッドレスのブリヂストンのVRX3
格安スタッドレスのナンカンのAW-1
極端すぎるやろ

間を取ってダンロップとかヨコハマの型落ちでええんちゃうか
安いで
0430風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:27.67ID:l+jc/mU80
>>416
ロゴぐうダサいけど
それ以外クソかっこええな
0431風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:32.63ID:uSHhO9Q30
>>416
カッケェ
内装もええなSUBARU車はいいぞ
0432風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:37.30ID:U9jdL/OCp
0433風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:37.94ID:e0k4XrxE0
>>411
やはりスタッドレス中毒にさせて金を搾り取ってたんだな!
0434風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:38.72ID:Jos9CbJ9d
>>416
ワイよりいい車に乗ってるからやだ
0435風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:41.17ID:1CUkAUj1H
>>420
>>46
0436風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:48.91ID:msWgrj8F0
>>401
凍結積雪がないときは快適
あるときはまあ最低限はある

たまに降る地域向けやね
0437風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:47:58.71ID:qUkuwbxv0
>>408
スタッドレス夏も履くと3年ももたんのかな
0438風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:01.85ID:N4p/b8QF0
>>428
サンガツ
あそこの坂ほんま殺しに来とるよな
0439風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:06.30ID:bK97Mwn00
>>3
ちゃんと車検してたとしてどんな道をどんだけ走らせればこうなるんやろ😨
0440風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:07.59ID:oI4lPgFa0
今時ドイツ車誉めてるやつはアホだと思うわ
0441風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:07.64ID:avD6prKQ0
スタッドレスは買わんでもええけどそれやったら雪の日走るなや
0442風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:08.59ID:IzUTnpy/0
>>3
面白いくらいツルツル
0443風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:09.76ID:rOcLsQqm0
>>309
組み替えることは可能やけど手間クソかかるのとホイールから外す時組む時にめちゃくちゃ負担かかる
自分でタイヤ組んでみればわかるけど中古の外してあるタイヤ買う気失せるで
0444風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:11.89ID:NaO68Vl9K
>>3F1じゃねえか
0445風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:12.71ID:EEZMt50C0
ドイツ車自慢の直進安定性はどこいったんや?
0446風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:12.75ID:EEaKt3lD0
>>316
上はデザインとかわからなくするカモフラージュ塗装なんちゃう?
0447風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:12.96ID:raCnGDPX0
>>3
昔のF1?
0448風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:22.42ID:MlFVTeVa0
>>3
研磨したんか
0449風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:30.61ID:4aURLv6ld
雪の影響か?
0450風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:33.17ID:4D0AlCFl0
>>416
SUBARUの内装って男に響くデザインよな
0451風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:34.61ID:Wn8WAwsG0
>>417
車を所持してる人なら10万キロもタイヤは持たないって知ってるんだよなあ
0452風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:35.63ID:ZDpEacBr0
>>416
二回レスするぞ
これ欲しいわ
0453風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:37.40ID:57lhgqK60
フォルクスワーゲンってトヨタよりはるかに安全性高いのに未だに叩いてる情弱ってなんなんや

買えないからって嫉妬してんのか?
それとも哀れなナショナリズムでドイツ車叩いてんの?
0454風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:44.56ID:glW+uEWz0
冗談抜きでこんなタイヤじゃ普段からブレーキきかんやろ
0455風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:56.91ID:ySODg09r0
スレンダー美人若ママ「VWの納車式?いいですよ❤」
https://i.imgur.com/m4Xbim2.jpg
0456風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:48:57.37ID:Jos9CbJ9d
>>401
ワイは2シーズンで捨てるつもりで買ったで
安いスタッドレスよりは全然ええな
0457風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:49:00.98ID:Cc4JH4RI0
こんなんでウェット走るなや
0458風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:49:04.20ID:jtXiCCwEM
チェーン買うか悩んでるんやが45偏平にチェーン付けたらホイール傷つく?
0459風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:49:20.77ID:zoyHgl+00
>>3
走るものとしか知識なく使ってたんやろな
0460風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:49:25.15ID:aSvE9d5+0
>>416
なお410万~
オプションで500万超える模様
0461風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:49:26.37ID:rOcLsQqm0
>>401
普通のスタッドレス
0462風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:49:41.35ID:BpfhGN2Y0
>>451
そんな走らん内に売るわ
0463風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:49:43.92ID:DtZZCatH0
>>416
この車メーターついてないやんけ
0464風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:49:43.94ID:57lhgqK60
ドイツ車叩いてる馬鹿が多すぎて笑えんわ

残念ながら都内で金持ちが乗ってるのはベンツやアウディ、BMWです
都内の中流階級はカローラ買わずにみんなゴルフ乗ってるよ

それが現実
0465風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:49:56.54ID:e7RFVrXa0
>>443
バイクやと再利用とかよくやるんやけどな
タイヤの形状とかにもよるんやろか
0466風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:00.51ID:Jos9CbJ9d
>>455
なんやこのガキ…ダダか
0467風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:03.88ID:K0ciL0fGd
軽傷ごときでスレ立てんなトンキン
地方なら日常やぞ
0468風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:03.96ID:xB2cvfBka
この前スープラ乗ったんやけどドラポジおかしくねえか
ペダル遠すぎてシートに深く腰掛けられなかったわ
0469風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:08.08ID:7x39wDHaa
東八の天文台前からの下り坂は雪あったらヤバいだろ
0470風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:09.26ID:uSHhO9Q30
>>456
ま?18で20万近くしたんやが
0471風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:22.28ID:VgtOVZMUd
>>437
こいつのレポートやと
23,000km走って2mmも減らんかったらしい
ってことは3年行けるんちゃうか
0472風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:24.48ID:oJaFBUkH0
なんちゅうタイヤで走ってるんや
0473風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:27.03ID:i3/JrHPz0
>>408
危険定期
0474風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:34.55ID:oJaFBUkH0
>>3
ひっどいなぁ
0475風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:35.16ID:ySODg09r0
けどVW乗りってまあまあ金持ってる品が良い人多いのは認めるわ
ゴルフ乗ってるおじさんとか小汚いの少ない
ドンキとかにいそうなアルファード乗りと客層違う
0476風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:37.26ID:AjqeK3re0
ボロクソバーゲンもこれには苦笑い
タイヤツルッツルで草
0477風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:54.90ID:IPz52XnU0
>>3
ちょっと滑ったな
0478風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:55.62ID:uSHhO9Q30
SUBARUはキモオタブルーのせいで被害被ってるけどええ車多いぞ🥰
0479風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:50:57.52ID:Wn8WAwsG0
>>462
え?何キロぐらい走ったら売ったの??る
0480風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:07.94ID:prCcpwZo0
>>429
その2メーカーはそれぞれルマンⅤとdB V552で散々やったからちょっと避けたいわ
0481風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:11.21ID:GnTL/i/G0
このタイヤ、警察に咎められて罪重くなるんちゃうか
0482風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:11.93ID:Jos9CbJ9d
>>470
おっきいタイヤやと高いんやな
ワイ14インチやから5万しなかったで
0483風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:13.67ID:5AZSkEMD0
>>477
0484風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:20.71ID:4D0AlCFl0
型落ちの外車は寝落ち激しいから車種にもよるけど普通にマイルドヤンキーみたいなのわりと乗っとるやろ
0485風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:23.81ID:khX+yYZud
ブコウスキーの小説にも、
ビートルズのジャケットにも、
アンゲロプロスの映画にも顔を出してくるのがフォルクスワーゲン
トヨタは?
0486風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:24.62ID:rOcLsQqm0
>>408
うるさいしやめた方がええわ
配送トラックとかではよくやる戦法やけど
0487風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:35.89ID:Wn8WAwsG0
今頃タイヤの寿命調べててそうで草
0488風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:36.51ID:4D0AlCFl0
>>477
いうほどちょっとか?
0489風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:37.23ID:wtwuMMVc0
>>477
周りヒエッヒエやな
0490風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:39.46ID:NwzKkfN/0
このアフィカスはスレ伸ばすの下手くそやね最近やりはじめたんか?
0491風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:40.87ID:RvzEopKbd
実際スバルの車ってどうなん?
なんjだとチー牛専用みたいにディスられてるけど
0492風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:44.10ID:57lhgqK60
>>475
これ
フォルクスワーゲン使っているというだけでネトウヨではないという証拠になっててマジで民度高いわ

ネトウヨでフォルクスワーゲン乗ってる奴おらんからな
0493風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:45.27ID:geHAwvEEM
>>3
車検通らないやろ
0494風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:49.18ID:wywg97b0a
>>437
スタッドレスは溝云々ではなくてゴムの硬化が劣化のキーポインヨなんや
つまり夏の紫外線を浴び続ければ当然痛むのは早くなるから、タイヤは暗所で保管しろとよく言う
ブリジストンは紫外線に強いタイヤの特許を持ってるから他メーカーに比べて抜群に長持ちする
例えば3年使ったブリジストンのスタッドレスと、韓国や中国、欧州のスタッドレスを比べると処女と売春婦くらいの差が出る
0495風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:51.18ID:7x39wDHaa
>>484
気絶部のプロやん
0496風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:51:56.04ID:uSHhO9Q30
>>482
価格違いすぎやあ😱
0497風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:00.79ID:msWgrj8F0
>>491
雪国では支持されてる
0498風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:05.07ID:jtXiCCwEM
先代ポロ乗ってたけどあれは酷かった
真っ直ぐ走らずハンドル離すと対向車線に飛び出していく
ディーラーに文句言っても仕様ですの一点張り
今はカローラ乗ってる
0499風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:07.15ID:1p6JLB5Od
ホイールごと交換ならまだしも
自分で履き替えする人って
振れ取りとかどうしてんの?
0500風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:09.99ID:ezaJRNHu0
>>3
いつもどうやって止まってたん?
0501風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:16.28ID:jbyOOZi20
>>74
後ろ何作ってんだこれ
0502風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:18.12ID:uSHhO9Q30
>>491
ええぞ🥰
0503風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:33.90ID:57lhgqK60
>>484
日本は馬鹿が多いから品質の良い輸入車を安く中古で買えるからええわ
0504風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:40.75ID:DtZZCatH0
雪道なんかめったに走らないんだからレンタルタイヤとか無いんか
0505風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:43.02ID:2h4WVzCD0
あんだけツルツルやと雨の日とかヤバいんちゃうの
0506風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:44.77ID:qHnDSmkL0
>>3
これスリップで削れただけやろ
0507風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:46.44ID:fy1mISD70
>>3
カメラマン「やばっ!タイヤ撮ったろ!」
0508風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:48.87ID:w2Sajrkhd
ワーゲンとかアウディに乗ってる奴らって変わりもんよな
特にアウディなんて車好きにしか価値分からん車ばっかだから全然ドヤれんもん
0509風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:50.09ID:BpfhGN2Y0
>>479
気分で売るけど
0510風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:52:57.80ID:lOhuv6e90
車に乗ってるとこういうキチガイに絡まれるからな

https://i.imgur.com/zZOvbyK.gif
0511風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:00.03ID:ZJhiadiE0
>>491
普通にかっこええやん
0512風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:01.49ID:GpmGiYtvd
タイヤ見ないやつって障害者か免許取り立てのガキだけだろ?
それもシートベルトしないようなDQNで今時あまりみない珍獣タイプ
0513風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:16.23ID:XBsxdRh90
背伸びしてワーゲン買ってタイヤ変えない貧乏人の末路
0514風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:19.35ID:1CUkAUj1H
>>497
ウチの職場インプレッサ系だけで4台おるわ
0515風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:23.77ID:4VMkqv1T0
冬タイヤ履き続けてただけやないかこれ?
0516風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:29.32ID:3T7td2ced
外車に近寄ったらあかんでほんま
金だけ持ってるアホのオバハン率めちゃくちゃ高い
0517風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:29.37ID:57lhgqK60
>>501
富津岬やで
0518風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:30.00ID:BIkQRxd1d
お前らハブリングつける派?
0519風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:33.52ID:7x39wDHaa
>>499
バランス取ってる
0520風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:34.89ID:Es1e6Uec0
ワイの地元で草なんだ
0521風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:35.62ID:r6Vv23Ad0
ドイツ車って実はそんなに性能高くないしドイツ人も評価してない
仕事でたまによくドイツ行くけどストラスプールはフランス車ばっかりや
0522風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:40.01ID:joKfGvAO0
>>481
整備不良やけど保険のアジャストに不利に働くだけやろなぁ
0523風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:40.51ID:3FL+Ejt+d
スリックタイヤ履いたワーゲンとは粋やな
0524風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:46.40ID:VgtOVZMUd
>>501
富津岬の展望台や
https://tokyo-bay.biz/pref-chiba/city-futtsu/ch0045/
0525風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:48.65ID:wtwuMMVc0
>>74
昔の吉川晃司みたいなんは誰や
0526風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:51.30ID:ww0BeDbj0
>>478
ダサいのと燃費悪いの以外はええな
0527風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:53:55.98ID:ySODg09r0
所詮日本車のボディ剛性に勝てないからな、フォルクスワーゲンは
マツダ、スバル、レクサスにボロ負け
0528風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:00.65ID:87c8nfrd0
アバルトってエンブレムの割に割に見た目かわいいよな
0529風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:02.75ID:Hg3enCgwd
>>491
庶民派スポーツカー
0530風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:07.21ID:jxH0VfDS0
>>458
毎年金属チェーン履いてるけど傷一つ無いな
どうしても嫌なら樹脂チェーンにするのも手
0531風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:07.44ID:7x39wDHaa
>>507
車オタクの可能性
0532風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:07.81ID:khX+yYZud
>>498
ディーラーが「あんまりいい車じゃないです」って言うとったわ
0533風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:10.49ID:qsdei1dv0
アウトバックはカッコいいけど価格と釣り合ってないし中途半端な性能
フォレスター レヴォーグの方がコスパええし性能に特化しててええわ
0534風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:13.38ID:GnTL/i/G0
>>515
冬タイヤの溝はこんなのとは違う
0535風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:22.00ID:Q8H0aKd60
今日会社の裏通る時まだ溶けてなくてブレーキ踏む時ゴガガガガガってこの世の終わりみたいな音したわ
ちな道
0536風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:23.75ID:4rpbucDX0
こんなのまで雪のせいにされたれ雪も激おこやろ
0537風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:29.25ID:Jos9CbJ9d
>>510
なんやこいつ…新車弁償させるわこんなん
0538風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:31.35ID:uSHhO9Q30
>>526
燃費はスルーして😱
0539風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:41.37ID:qHnDSmkL0
>>521
ストラスブールのことか?
フランスやん
0540風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:46.56ID:GnTL/i/G0
>>522
そんだけなんやね
危険運転にしてほしいぐらいや
0541風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:54:55.79ID:PGIL5w9r0
普通の雨ですら危ないやろ
0542風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:55:05.64ID:Wn8WAwsG0
>>509
キミの「負け」やね
0543風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:55:06.54ID:Jos9CbJ9d
>>491
なんの問題もないやろ
雪国やと結構走っとるで
0544風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:55:17.64ID:rOcLsQqm0
>>538
でもこのまんまやと燃費水準クリア出来なくなってどんどん新型車出せなくなるから
頑張れスバル
0545風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:55:21.67ID:hB+Rf3tm0
雨の日常にハイドロペロペロやん
0546風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:55:29.91ID:+ftQOeHP0
雪微妙に積もっとるな
夕方買い出し行っといて良かったわ
0547風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:55:43.08ID:XsJSI+Q/0
>>491
燃費どうにかしろ
0548風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:55:46.45ID:rtU+S/ch0
>>518
いらね
0549風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:55:50.52ID:qsdei1dv0
>>491
ミニバンが無いのと燃費が悪い以外は普通にええ車揃ってるぞ
0550風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:55:58.87ID:BpfhGN2Y0
>>542
何言ってだこいつ
0551風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:05.23ID:57lhgqK60
>>521
ドイツの市場はドイツ車でシェア率過半数超えてるぞ
日本のように多様性のない市場とは違うけどな

https://i.imgur.com/PufRSHf.jpg
0552風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:06.10ID:IzUTnpy/0
中古の外車は安いけど、タイヤは高いもんな
0553風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:07.85ID:4GQLf0vk0
溶かしてグリップ力上がるタイプのタイヤやったんやろ
0554風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:15.63ID:VgtOVZMUd
スバルはガチのマジで燃費が悪すぎる
新型レヴォーグでもリッター11とか12そこららしいで
1.8ターボで全然速くないのに
0555風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:15.69ID:uSHhO9Q30
>>544
ほんまな
どっかで改革が必要やねんなあ😫
0556風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:16.67ID:rtU+S/ch0
>>509
エアプなのは分かったからもうええで
0557風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:18.50ID:qUkuwbxv0
>>471
>>494
高いだけあるんやなブリジストン
0558風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:34.15ID:jxH0VfDS0
>>518
付けなくても危険じゃないしいらない
0559風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:39.13ID:Hg3enCgwd
>>508
フォルクスワーゲンとアウディならアウディの方が「上」なんやけど
違いわかりにくいよな
0560風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:45.63ID:DtZZCatH0
ワーゲンって格安のイメージしかないわ
ポルシェでも廉価版はワーゲンエンジン積んでたりしてたな
0561風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:53.86ID:TRxlXbx7a
こんなタイヤで走るとかすげぇな
スタッドレス8年履いた俺なんかまだまだやな
0562風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:56:54.82ID:CvHhyTE80
そうはならんやろ
0563風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:03.60ID:ngf/1RId0
ケチる程お金ないなら素直に軽に乗っとけばいいのに…
0564風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:08.38ID:gviHhu8k0
車のメンテしたくないなら瀬戸内海式気候のとこに住んだほうがええわ
天候の変化なさすぎて車のメンテナンスし忘れる
0565風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:16.64ID:ShtOvuvGp
フォルクスワーゲン関係なくて草
0566風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:18.23ID:1SNOFz0M0
>>438
ホンマにそれやわ
地形にプラスしてここ以外はわりと直線で都心方面からやと信号が途切れるスピード出しやすい構造の罠になっとるわ
0567風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:18.38ID:57lhgqK60
フォルクスワーゲン叩きしてる人たちってなんの車乗ってるの?
軽自動車?トヨタ?スバル?
0568風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:20.62ID:KlSb6pMF0
なんでこんなタイヤで走ろうと思えるんや
0569風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:21.11ID:aQz2mN8u0
>>510
ホラーやん
0570風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:22.67ID:t/uRqB6C0
>>3
チョロQやん
0571風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:27.73ID:GpmGiYtvd
>>455
めっちゃ嫁さんタイプやわ
0572風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:29.24ID:cbt07E0p0
ボクサーエンジンはぽいーで
0573風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:34.29ID:jtXiCCwEM
>>532
車格の割になかなか走ったけどDCTとかドアの厚さとか色々ズレた車やったわ
言うほど高級感無かったし
0574風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:36.68ID:P9zRrp6V0
スリックタイヤかよ
0575風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:44.14ID:e0k4XrxE0
ワイ「ワーゲンバス欲しいなあ」
ボロクソ「新車が出ますよ!」

https://i.imgur.com/oQ0tp13.jpg
https://i.imgur.com/422g5qQ.jpg

え?なにこのゴミ…
0576風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:52.88ID:CvHhyTE80
>>3
なんでわざわざ高い車に乗る癖にタイヤケチるんやろ
0577風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:57:56.78ID:jtXiCCwEM
>>530
サンガツ樹脂チェーン買ってくるわ
0578風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:00.51ID:Jos9CbJ9d
>>559
車に興味なかった頃はアウディなんてメーカー知らんかったもんなあ
0579風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:03.40ID:pT7BiZ3/0
>>416
濃い緑色の好きやわ
0580風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:06.89ID:QLXlKVDUd
>>416
っぱスバルよ
https://i.imgur.com/EUWbKZS.jpg
0581風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:09.06ID:lK3Z7zLA0
ボロクソワーゲンって運転酷いわ洗車してなくて汚いわそんな奴らばっか乗ってるイメージ
0582風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:12.61ID:3Lv5LYKF0
チェーン付けてると道路ガリガリいきそうやけどあれなんで許されてるんや?
0583風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:16.03ID:57lhgqK60
このニュースの凄いところ
「中央分離帯を超えるような大事故でも中に乗ってた3人は『軽症』である」
0584風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:26.75ID:msWgrj8F0
>>575
田舎のコミュニテバスかな?
0585風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:28.47ID:e0k4XrxE0
>>576
微課金だから次のタイヤガチャまで石貯めとったんや
0586風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:30.51ID:rIOfcbRb0
>>575
これはださい
0587風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:35.12ID:57lhgqK60
>>571
ワイはこのパッパ寝取りたい
0588風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:37.35ID:WiLJoqpq0
なんで道路って鉄とすべすべタイヤにしないんや

そのほうが速度出て絶対気持ちいいやん
自転車で鉄板の上走ったら抵抗なくて速度出てめっちゃ気持ちいいのに
0589風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:40.52ID:wywg97b0a
>>580
パンツ下ろしてるように見えたわ
0590風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:45.84ID:Jos9CbJ9d
>>575
2枚目結構好きや
買うことはないけど
0591風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:53.28ID:ww0BeDbj0
>>575
酷すぎて草
0592風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:53.96ID:GnTL/i/G0
https://i.imgur.com/VAsQuHX.jpg
https://i.imgur.com/nX7OKIq.jpg
溝なくてもドライはそれほど差が出ないんやな
なおウェット
0593風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:58:59.63ID:msWgrj8F0
>>582
雪ないときは外さなあかんで
0594風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:01.77ID:ySODg09r0
英調査会社「ボディ頑丈な車欲しいなら小型車はスバルとホンダ、中型車はマツダとスバルとボルボ、SUVはマツダ、スバル、ボルボ乗れ」
https://www.iihs.org/ratings/top-safety-picks?tspPlusOnly#award-winners




ボロクソワーゲン、選外!w
0595風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:03.79ID:fPVuExJC0
>>416
アウトバック車幅広すぎて運転しづらいって聞くんやけど
新型はどうなんやろ?
0596風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:06.11ID:hB+Rf3tm0
スパイク復活はよ🤪
0597風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:13.07ID:IzUTnpy/0
>>575
観光地ならあり
0598風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:15.33ID:i3/JrHPz0
>>521
ジローラモ「フランス車トイタリア車、信用デキナイ」
0599風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:15.33ID:n8NR3JaD0
>>3
レースかな?
0600風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:18.16ID:prCcpwZo0
>>506
濡れた路面でスリップした程度じゃ全然削れないで
0601風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:24.65ID:rOcLsQqm0
2010年代のワーゲン水回りのジョイントポキポキ折れるんだよな
環境に配慮した結果クソみたいな性能なんやが🤮
しかも部品高い
0602風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:26.69ID:rtU+S/ch0
>>573
まあ大衆車やしな
そこらへんはしゃーない
欧州車らしく走ることに関しては満足できるわ
0603風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:26.84ID:uSHhO9Q30
>>589
いうほど見たいか?
0604風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:30.33ID:Z7pP7Dy1d
彡(^)(^)「燃費がサァ!内装がサァ!0-100km/hがサァ!ニュルのタイムがサァ!メーカーの販売数がサァ!スポーツカーの定義がサァ!助手席への"横G"がサァ!RR特有のオーバーステアがサァ!テスラの航続距離がサァ!ランボルギーニ乗りの成金がサァ!ボディ剛性がサァ!フォルクスワーゲンの格がサァ!」
父「そんなことはどうでもいい、お前いつになったら免許とるんだ?」
0605風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:32.32ID:9dtK/hsd0
そもそもこんなツルツルになる前に車検とか来ないもんかね
ディーラーなり整備工場持ち込んでたらこのタイヤで走るのやめた方がええですよって言われるよな
0606風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:41.43ID:o0yyj/xUM
まず扁平率おかしいだろ、こんなんあるんか
0607風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:42.26ID:2nlShvzi0
https://i.imgur.com/aZld2qN.jpg
0608風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:46.54ID:57lhgqK60
>>594
どこにそんなの書いてあるんや
0609風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:55.03ID:wywg97b0a
>>592
一メートルは一命とるやぞ
0610風吹けば名無し2022/02/10(木) 22:59:59.17ID:e0k4XrxE0
なんでこのフォルムそのままに最新装備にせんかったんや…
https://i.imgur.com/19sKuXW.jpg
0611風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:06.60ID:4D0AlCFl0
アウディって水平対向エンジンに4駆ばっかやしドイツ版スバルやろ(暴言)
0612風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:14.86ID:1CUkAUj1H
>>606
この程度ならなんぼでも
0613風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:16.90ID:uSHhO9Q30
>>594
世界のスバルやん
0614風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:21.84ID:FOUVbd390
>>592
やっぱドライやとツルツルのほうが止まるんやね
0615風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:22.02ID:g3IaDuH/a
>>334
一応メーカーもこれで公道走るなとは釘を差してる
0616風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:22.51ID:q3J8mTCm0
>>416
内装ボルボっぽい
0617風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:30.01ID:jPNuZoyj0
買って何も交換せず車検にも出さずそのまま乗り続けた人なんやろか
0618風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:31.28ID:VfQUxsLW0
こんなタイヤの車に突っ込まれたら殺意湧くなt
0619風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:34.80ID:BgSGFuJM0
なんでバカって雪降ってるのにスピード下げないの?
スピード下げたら死ぬの?
0620風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:41.13ID:Jos9CbJ9d
>>609
それは高さの1メートルや
0621風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:41.57ID:ZDpEacBr0
むしろ雪無しならノーダメなんやな
0622風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:43.29ID:1CUkAUj1H
>>611
それをいうならポルシェでやるべきだったな
0623風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:56.60ID:PkAv0XpI0
外車乗りって車に無頓着な人多いよな
その点国産は車ヲタだらけだから溝にうるさいわよ
0624風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:00:59.72ID:qsdei1dv0
>>580
ワイはホワイトのX-breakやわ
デフォでクソみたいなオールシーズン履いてる以外は完璧な車
0625風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:00.83ID:c9ny3ZzDM
>>3
普通の道路でも滑るだろ
0626風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:03.78ID:e0k4XrxE0
>>592
スタッドレスさん…
0627風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:05.94ID:3Lv5LYKF0
>>593
今くらいの雪で付けたら道路削りそうやけど
積雪何センチ以上ならOKとかあるんか?
0628風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:07.60ID:j92lGJBb0
これって保険おりるの?
まぁタイヤ買えないぐらい貧乏やと入ってすらない可能性が高いか
0629風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:11.07ID:msWgrj8F0
>>617
保険おりへんやんけ!
0630風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:14.49ID:h3DBopa6M
>>594
っぱエンブレムが男のシンボルみたいに見えるボルボよ
0631風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:15.68ID:gqy2FStHM
>>551
すこだ…w
0632風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:16.28ID:sCGAuitT0
このスレ見てたら案の定ゴルフ欲しくなったわ
0633風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:19.86ID:RtfxXjhFd
>>3
100万円しないくらいの中古車買うとこんなタイヤついてて
車のこと何も知らん奴が整備もせずそのまま乗ってるんよな
0634風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:26.46ID:DwWeiTue0
車検通るんか?これ
0635風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:29.29ID:wywg97b0a
>>603
ワイは街でパンチラがあれば本能的に見てしまうけど
0636風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:38.66ID:Wn8WAwsG0
直近の車検で溝ギリギリで通してそれなりに距離乗ってたらこれぐらいいくやろ
0637風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:40.19ID:AGYd7Tv70
国沢 光宏「センパイ! オレぢゃね〜っすから。念為」

伏木 悦郎 「雉か?」

国沢 光宏 「キジは私でなくセンパイかと。明日のWebでキッチリ否定させて頂きます。」

伏木 悦郎 「私は、あなたのことは一言も書いてはいないし、そのつもりもありません。
     そこに友達申請もうけていない御仁からの茶化すようなコメント。公開設定なので構わないのですが、もう少し配慮があっても良いでしょう。
     かまってほしいのかなと思い、雉?と書いたまで。他意はありません。」
0638風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:42.13ID:+6RVzrcba
ワイの車ウインターマックス02やが関東なら問題ないよな?
0639風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:42.64ID:azPtVYor0
>>3
車検通らないやろ
0640風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:44.67ID:0vDaSOwj0
>>632
スタッドレスならブレーキLSDで雪道余裕やで
0641風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:44.80ID:xB2cvfBka
>>607
むしろ日産はプレミアムミニバンの祖エルグランドが映らないことを恥じるべきだろ
0642風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:51.26ID:e7RFVrXa0
>>575
丸目にしとけばもう少しマシだったんやないか…
0643風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:55.02ID:wTCro3900
>>607
0644風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:55.35ID:MnqMExnid
まじかよ
外車乗りって案外頭悪いの?
0645風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:01:55.57ID:fgtAMj+F0
なんJ公認車に乗ってたらこんな事には

https://i.imgur.com/4XSLPGh.jpg
https://i.imgur.com/F2hIWQD.jpg
https://i.imgur.com/7bOjkpX.jpg
https://i.imgur.com/6Sp18Uc.jpg
https://i.imgur.com/zZuvMb7.jpg
0646風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:07.41ID:rIOfcbRb0
>>610
三連休暇やからこれ作ろう
0647風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:09.18ID:FOUVbd390
>>551
とうふさんおるやん
0648風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:13.63ID:zrwA8u/Wd
ここまでいってワイヤー出てないの逆にすごい
0649風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:15.15ID:0OaBdDgS0
これタイヤがバーストしてないの逆にすごくない?
0650風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:16.26ID:joKfGvAO0
>>521
値段やでは向こうのPSA車はほんま安い EU関税は免税やし
0651風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:22.24ID:RtfxXjhFd
>>634
車検まであと数ヶ月ってところで超格安で売ってたのそのまま乗ってた感じやないか?
0652風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:29.68ID:q3J8mTCm0
>>645
ライトしょぼすぎ(´・ω・`)
0653風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:32.70ID:rOcLsQqm0
>>645
😬
0654風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:38.21ID:5pjIYY0yM
ドイツ車スレ痛いやつばかりで草
ドイツ車は好きやけどそれが好きなやつはちょっと距離置く
0655風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:02:52.85ID:17UaUDxd0
頭おかしいやつ増えたな
0656風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:00.66ID:uSHhO9Q30
>>645
これマジでダサいから復活させんでええぞ
シルビアの思い出壊れるぅ
0657風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:04.40ID:azPtVYor0
ワーゲンとかいう独車の面汚し
0658風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:05.62ID:gfvy6yqIa
トンキンってアホなんか
0659風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:06.02ID:Jos9CbJ9d
>>645
ケツだけかっこいいだけの車
0660風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:07.59ID:I1KK3wVjM
>>645
顔がね…
0661風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:08.81ID:q3J8mTCm0
BMW乗りのワイ 低みの見学
0662風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:22.68ID:fPVuExJC0
>>645
スイスポ定期
0663風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:25.29ID:3b2//i6N0
>>3
雪がどうとか以前の問題やないけ
0664風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:29.24ID:msWgrj8F0
>>627
そのへんはある程度適当や
スタッドレスでも厳しいなら付けるってだけ
雪国やと誰もつけてないけど
0665風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:36.27ID:48ttdWDl0
車悪くないやん
0666風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:38.30ID:57Hn9REta
>>607
ステップワゴンってホンダじゃないの?
0667風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:39.92ID:0cRF7Y4Jp
シトロエン乗りワイ、高みの見物
0668風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:43.54ID:DtZZCatH0
>>575
途上国の乗合タクシーみたい
0669風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:45.83ID:2WyIHh/tp
雪の影響というか雨でも滑るやつ
0670風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:03:54.80ID:QLXlKVDUd
>>645
正直すこ
0671風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:01.09ID:khX+yYZud
数年に一度まあまあの積雪、まれにドカ雪の微妙な地方なんよ
今年はスタッドレスいらんかったなって年の方が多い
本音は雪の日だけポリウレタンのチェーンつけて、残りの大半はレグノで過ごしたい
0672風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:05.04ID:RAjscnbSa
>>656
なんでZでシルビアが出てくんねん
0673風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:08.11ID:yPkmCNIA0
>>46
こんなの夏の雨の日でも簡単に滑るやろ
0674風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:23.83ID:HwwKJRBAd
>>645
これ、ベース車両33とかやろ?
何年前のシャーシいまだに使っとんねん
0675風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:25.21ID:ZJhiadiE0
>>645
顔ドブスなケツだけエロい女やん
0676風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:33.06ID:OGvmzZxr0
>>416
ワイアウトバック乗ってるけど燃費以外不満はない
0677風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:34.59ID:1CUkAUj1H
>>645
ビッグマイナーチェンジの車やん
0678風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:54.15ID:6SBYO/CF0
https://youtu.be/uXdYbaYQ-lM?t=33

ロシア人はもっとすげえ
頭のネジ50本くらい外れとる
0679風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:54.33ID:7jQgUDRPp
ワイのボロックソワーゲン自転車も思ったより作りが甘かったわ
0680風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:04:58.94ID:ySODg09r0
マンさん「納車式?別にいいけど✌😀✌」
https://i.imgur.com/j546RS4.jpg
0681風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:05:04.89ID:Zjay2HcSa
>>645
エンジンと外装変えただけで値段が跳ね上がる無能
0682風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:05:05.52ID:e7RFVrXa0
>>619
降ってるだけならスピードそんなに下げんわ
路面状態を見て判断するやろ
濡れてるだけなら雨と同じ扱いやし積もり始めたら警戒する
0683風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:05:18.13ID:4D0AlCFl0
>>674
規制がね……
0684風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:05:29.59ID:GnTL/i/G0
>>645
RZ34と聞いて驚いたわ
35じゃないんやな
0685風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:05:35.41ID:QLXlKVDUd
>>575
ダイハツ「ほらよ」
https://i.imgur.com/Ci9RYmN.jpg
0686風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:05:35.65ID:IzUTnpy/0
>>654
ワイはスバル乗りからは距離を置くようにしてる
あいつらすぐスバルを買わせようとしてくるから
何で客が販促してんだよ
0687風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:05:43.28ID:GpmGiYtvd
>>680
どれだけ頑張っても課長から昇進しなさそうな見た目
0688風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:05:50.55ID:cUHWYB1Ja
ニュース見てるとさ、雪道で立ち往生して誰かに押してもらっているのって大抵外車じゃん、それも新しい型で夏タイヤとか
経済力はあるのに想像力が無いのは何でなの?
0689風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:06.53ID:HW+9PG8g0
>>463
え?
0690風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:09.68ID:I5XdoIbG0
軽症やったならスリル味わえたしよかったやん
0691風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:15.21ID:prCcpwZo0
>>606
25扁平なんてのもあるで
拾い画やけど
https://i.imgur.com/LGXoMhn.jpg
0692風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:19.20ID:1CUkAUj1H
>>684
新型だと安全装備をつけなきゃアカンとかなんとかかんとか
0693風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:27.11ID:nVfKLFTpa
>>74
後ろサスケのサードステージ?
0694風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:30.72ID:IBMI8Xmnd
>>74
わいも乗ってた
ツインチャージャーに惹かれて
0695風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:30.91ID:QNCDw09Wa
ダンロップのスタッドレス国産だと安いけどどうなん
0696風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:35.49ID:dUxyMFuI0
おまえらスリックタイヤも知らんのか
0697風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:50.22ID:/37FGbcKa
ボロクソワーゲンやな
0698風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:57.26ID:joKfGvAO0
>>691
吐き気がするホイールやわ🤮
0699風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:06:58.53ID:qsdei1dv0
シビックって前のが良かったよな
新型は落ち着きすぎ
チー牛感が無くなったわ
0700風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:02.53ID:z7Q8Jz3Zd
思ったよりツルツルやった
0701風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:03.58ID:cUHWYB1Ja
>>525
0702風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:05.55ID:4D0AlCFl0
>>691
ミニ四駆かよ
0703風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:06.05ID:9dtK/hsd0
>>692
言い訳やろ

単に新規開発するリソースがもう日産内に無いだけや
0704風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:15.01ID:khX+yYZud
>>632
クッソ寒い日はどこかしらがキーキー軋むぞ
相談したら「鳴り」ですって説明された
0705風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:15.56ID:eEJ1fwHRd
なんでなんJってゴルフRとGTIばっかり話題になるんや
アウディRS3の下位互換やろ
0706風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:28.47ID:rOcLsQqm0
>>691
こんなんどうやって組むんだよ😱
0707風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:29.88ID:msWgrj8F0
>>695
たまに降る程度の地域ならオススメ
0708風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:31.14ID:RtfxXjhFd
ちゃんとしたタイヤ履いてればフランス車とかドイツ車は凍結路面いけるんやけどな
東北北陸のベチャ雪は苦手やけど
0709風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:31.17ID:irK+RR0m0
これ人殺す前に単独事故で良かったと思った方がええやろ
0710風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:39.38ID:uSHhO9Q30
>>672
シルビアEVの予想図と見間違えたわ😫
0711風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:45.57ID:MnqMExnid
>>607
???
0712風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:48.40ID:Ej5pwHcl0
タイヤやばすぎて草
ワーゲン乗りって池沼なのか?
0713風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:48.99ID:1CUkAUj1H
>>703
まあワイもその通りやと思っとるで
0714風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:52.51ID:ySODg09r0
🚗ええいままよ…南無三!
https://i.imgur.com/MYWwXYC.jpg
0715風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:54.26ID:ssz/pov6M
今月なんも追加してないどノーマルのヤリス納車で楽しみ
ハイブリッドですらない
0716風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:07:54.29ID:K+HWoQnnd
>>695
生産は海外や
0717風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:08:02.22ID:Ej5pwHcl0
よく車検通ったな・・・
0718風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:08:28.78ID:yvBaznHoM
雪の中サイクリング楽しいわ
別世界やね
0719風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:08:31.04ID:0OaBdDgS0
>>691
乗り心地どころかサス周り痛めそうだなこのレベルだと
0720風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:08:41.49ID:QLXlKVDUd
17 風吹けば名無し 2021/12/18(土) 03:02:45.52 ID:Tl/lDFmCr
天気予報でも何日も前から大雪って言ってて実際に降ってるのにノーマルタイヤで突入して大雪ハマって大往生ってアホか
刑事罰必要やろ
0721風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:08:49.68ID:eEJ1fwHRd
>>645
なんでこれで出さないん?
https://i.imgur.com/uEWYhZe.jpg
0722風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:08:54.29ID:6AIcygPdr
>>551
外車は日本の気候に対応できんで故障するクソ雑魚やからしゃーない
0723風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:09:13.76ID:6YXzqkBx0
>>691
これキャッツアイ踏んだらホイール歪みそう
0724風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:09:27.10ID:nVfKLFTpa
>>715
露助侵攻後のガソリン価格爆上げでハイブリッド仕様にしときゃよかったとめっちゃ後悔するやろな
0725風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:09:33.87ID:gKvAYiYe0
>>685
これヘッドライトがクソ眩しくて大嫌い
てかダイハツ車はほぼ全車種ヘッドライトが眩しい
0726風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:09:48.01ID:Ej5pwHcl0
雨の日でもやばいレベルじゃね?
0727風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:09:48.61ID:RtfxXjhFd
マジで10年落ちの輸入車を100万円以下で洗車だけして
見た目綺麗にして売ってる店はこういうタイヤ履かせたまま売っとるで
0728風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:09:52.80ID:Jos9CbJ9d
>>721
かっこよ
0729風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:09:59.01ID:r5zQi7in0
雪国でも多少雪積もってるぐらいならスタッドレスにせずに走ってる謎の自信家おるよな
0730風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:03.65ID:wywg97b0a
>>721
コンセプトカーは公道走れるデザインしてない
単なるデザイナーやメーカーの宣伝用
ここから安全性とか設計コストとか色んな部分を削ぎ落として妥協した結果が出来損ないの市販車として売られる
0731風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:04.22ID:gfvy6yqIa
このツルツルのタイヤて車検も無視してそう
0732風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:05.86ID:X7ysKUhB0
>>551
そら日本車を関税で締め付けた上でカンパニーカーとかいう超優遇制度取り入れてるんやから当たり前やん
0733風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:07.02ID:PcvahlbQr
VWはEVでどんな不正するんやろな
0734風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:09.10ID:AI8hQJf3a
四駆だからヘーキとかいって雪道で夏タイヤ履いたまんま走るアホとかおるんかな
タイヤが路面に食いつかなかったら意味なかろう
0735風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:10.67ID:ySODg09r0
>>551
多様性?日本車に勝てないから関税かけてる雑魚欧州が何言ってるの?😥
日本は欧州車に関税ゼロにしてあげてるのに😅w
0736風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:15.58ID:F9ysjsJcr
乾いた氷は滑らない
このフレーズ知らんか?
0737風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:21.81ID:OGvmzZxr0
>>714
たかがメインカメラをやられただけだからな
0738風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:23.83ID:l1AiQH+8d
ワイのWRX S4はどんな評判なんや?
0739風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:31.90ID:rtU+S/ch0
>>725
ぼくロードスター、ほぼ全ての車のライトが目に刺さり無事死亡
0740風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:33.33ID:IBMI8Xmnd
>>508
ワーゲンいうかゴルフ買う人って見栄とかで選んでないと思うで
cセグのハッチだと国産含めて選ぶとゴルフになるんや
0741風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:33.60ID:AnlLSWUla
>>610
やっぱこっちやなあ
0742風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:35.05ID:I6spvisMd
どんな走り方したらタイヤツルツルになんねん
普通割れるほど乗ってもつるつるにはならんやろ
0743風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:43.08ID:ySODg09r0
>>735




w
0744風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:51.08ID:yPkmCNIA0
>>717
車検の時だけ中古の別タイヤ履かせて車検通す車屋がある
0745風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:56.40ID:2WyIHh/tp
>>691
これホイールすぐ逝くやろ
0746風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:10:58.39ID:prCcpwZo0
>>719
普通に走ったらホイール歪むわパンクするわでえらい事になるやろな
あくまでドレスアップタイヤや
0747風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:11:00.88ID:/tRiF/s60
日本で乗るなら日本車がええわ
2台目3台目とかには外車もいいけど
0748風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:11:15.34ID:msWgrj8F0
>>734
四駆なんてスリップにはFFと大差ないのに過信して事故るやつ多すぎやね
0749風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:11:21.34ID:Ut8gKaqFa
>>744
それバレたら営業停止じゃね?
0750風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:11:32.48ID:GpmGiYtvd
>>705
庶民が背伸びして届くギリギリの車だからやろな。それも中古で
0751風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:11:40.99ID:BC0ZQTu50
カッノ「最近車がめっちゃ滑るの~」ワイ「マ?どれどれ」タイヤチラー
beチェック
1 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 12:02:12.37 ID:1x1QTHpB01212.net[1/76]
https://i.imgur.com/r9zJMDC.jpg
ワイ「」

頭涌いとるんか?
ちな建て直し
0752風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:11:47.38ID:1CUkAUj1H
>>738
CVTやめろ
0753風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:11:49.12ID:mwtbWzRs0
>>685
これの特別仕様車のグレーのやつが外車みたいでクソ可愛かった
0754風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:11:54.41ID:zEYCsXWLM
こわ
0755風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:11:56.61ID:prCcpwZo0
>>724
あれ米ドルベースの原油価格は上がりそうやけど日本円ベースならどうなんやろ
円高で相殺されんか
0756風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:00.82ID:Jos9CbJ9d
>>691
これはどういう層が買うんやろ
0757風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:06.87ID:VXhTXCdAM
>>551
フォードはドイツだった?
0758風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:11.88ID:bCzTFVLr0
ひでぇなこれ
免許取り上げろ
巻き込まれて死者出なかっただけ幸いだわ
0759風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:21.36ID:F9ysjsJcr
>>752
いい加減スバルのCVTは認めたれよ...
0760風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:23.30ID:YDJ+PlbJd
>>3
自分が1番大切な物であり、自分の命預ける事柄に対してこれだとIQ2とかやろ
ゲェジとかよりもっと下
0761風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:26.74ID:YxUYQBgHM
VW好きアホの末尾0が論破される流れ前もどっかで見た気が
0762風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:32.79ID:+krRxDdD0
ミニ四駆のタイヤかよ
0763風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:38.11ID:/tRiF/s60
昨今のSUVブームでSUVで4駆だから雪道でも安心!みたいに調子こいてる奴増えてそうやな
0764風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:47.89ID:2WyIHh/tp
>>3
この位まで溝無くなってると
雨の日60キロ出したらヌルヌル滑り出す
0765風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:12:50.14ID:X7ysKUhB0
>>759
そもそも車によって運転の仕方変えられないクソは上手いと言えんわ
0766風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:01.04ID:QLXlKVDUd
>>753
これか
https://i.imgur.com/Ew538Fa.jpg
https://i.imgur.com/R0ElfO5.jpg
0767風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:09.85ID:TyTBRdq50
>>3
0768風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:12.53ID:QQfVnxWVa
数日後事故起こして死ぬやつのタイヤ
https://i.imgur.com/accrhhT.jpg
0769風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:12.88ID:GRUkprbd0
かけてる定期
0770風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:15.86ID:GpmGiYtvd
>>721
純正フルエアロにカーボンパーツ付いとるしこのまま出したら余裕で1000万超えるけど買えるの?
0771風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:20.55ID:qsdei1dv0
WRXはチー牛扱いされるのにBRZはされないのはなぜなんや
0772風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:22.76ID:imqAsNhu0
VWっておっさんばっかよな
0773風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:23.95ID:VgtOVZMUd
>>694
踏んだ瞬間反応してくれるから乗って凄く楽しかった
買い戻したいンゴ
0774風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:26.62ID:V/Mu4uB50
タイヤだけはこだわれ
0775風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:34.80ID:eNqxypNr0
>>738
水平対向のデメリットをフルに味わえる車
0776風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:37.32ID:jxG1EqB00
ワーゲン嫉妬民見苦しいぞ
0777風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:39.61ID:RtfxXjhFd
やっぱ50年前のデザインまんまでEV化しちゃったコイツ最強よ
問題は3600万円しちゃうとこだけや
https://i.imgur.com/k1KFDni.jpg
https://i.imgur.com/ntxRxeF.jpg
https://i.imgur.com/4onWFcd.jpg
0778風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:44.24ID:++nptHig0
>>508
医者は割と国産車に乗ってて歯医者は外車好きやけどメルセデスかBMWでたまにポルシェって感じやな
リセールバリューが終わってることもあってアウディはほぼおらんな
0779風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:46.70ID:e0k4XrxE0
>>721
>>730
派手に突き抜けられないのに下手に変えようとして
クソみたいなデザインに落ち着く車多過ぎやな
0780風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:51.92ID:gfvy6yqIa
予報士(笑)が雪降るとか言ってたのによくこんなので運転できるわ
怖すぎ
0781風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:13:54.14ID:mwtbWzRs0
>>766
もっと目が丸かったような
0782風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:01.90ID:TyTBRdq50
>>3
カメラマンもドン引きしてそう
0783風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:08.13ID:4D0AlCFl0
cvtがなんやねんDCT載せるぞ
0784風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:10.55ID:/F7qSOrW0
>>3
作画手抜きのやつじゃん
0785風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:10.66ID:imqAsNhu0
>>738
うんち
0786風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:12.36ID:rtU+S/ch0
>>771
キモヲタブルーの主張の強弱

なおぼくは大好物な模様
綺麗やん?
0787風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:14.93ID:IzUTnpy/0
>>772
ゴルフ言うだけあってゴルフ場でよく見かける
0788風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:20.79ID:YxUYQBgHM
>>777
はぇー…
0789風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:26.13ID:V/Mu4uB50
>>771
Jのカテゴライズを信用する時点で無能や好きな車に乗れ
0790風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:37.66ID:4W5S+hKLa
Zはどうせアフターパーツのバンパー出るだろうから純正オプション待つよりそっちの方が安いやろ
0791風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:43.62ID:e0k4XrxE0
>>777
こういうのでいいんだよ(価格以外)
0792風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:14:53.16ID:X7ysKUhB0
>>783
DCTは融通効かんうんちやからやめとけ
もっとギア落としたいって場面の時にフェイルセーフ掛かる
0793風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:07.99ID:BC0ZQTu50
>>260
タイヤの扁平率すげぇな
0794風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:15.83ID:sR1joyXcp
雪降ると車乗らないようにするけど免許持ってない家族が気軽に「迎えに来てよ」とか言い始めるのがクソ
0795風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:19.67ID:2r1R2cwM0
卍ワーゲン卍
0796風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:26.10ID:l62IDFSs0
これって整備ミス?
0797風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:29.70ID:IzUTnpy/0
>>777
これ持ってたら自慢したいなー
0798風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:32.95ID:eNcAUow90
>>721
かっこいい
0799風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:34.65ID:Qi/PPGMM0
>>777
たっけえけどいいね
0800風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:44.07ID:YDJ+PlbJd
>>416
こんなんほれるわ
0801風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:50.32ID:mwtbWzRs0
>>763
rav4とかランクルが雪道でイキって事故る動画大好き
0802風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:56.45ID:CnIEod7p0
>>749
バレなかったらセーフやん
今まさにバレたアホがおって問題になっとるけど
0803風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:15:59.68ID:/tRiF/s60
アルテオンにアウディのバッヂつけろ
0804風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:16:01.82ID:hMe9Ak5z0
>>74
今何乗ってるんや?
0805風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:16:03.84ID:s/aSGBpf0
ビートルもEV化するて聞いたけどデザインどうなるんや
0806風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:16:24.73ID:prCcpwZo0
>>783
いくら何でもお買い物コンパクトカーに7DCT積むのはアカンやろ
0807風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:16:26.32ID:OM6RBzBb0
WRX STI乗りワイ高みの見物
0808風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:16:34.85ID:khX+yYZud
ティグアンのPHEV出ろ(願望)
0809風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:16:38.74ID:Jos9CbJ9d
>>777
0が一つ多いわ
0810風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:16:42.05ID:4D0AlCFl0
>>770
市販仕様は500万円台で売る感じになると思うってテンダラー浜本の動画に出てきた日産のおっさん言うてたぞ
0811風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:16:57.62ID:imqAsNhu0
>>807
臭そう
0812風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:16:59.77ID:EtiEw96fd
>>730
スバルにはガッカリやわ

https://i.imgur.com/4ysZSE8.jpg
https://i.imgur.com/53nhDxo.jpg

https://i.imgur.com/IY5vfdK.jpg
https://i.imgur.com/OrAQekS.jpg
0813風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:17:05.28ID:eQCtKKsj0
>>477
派手に滑ってるんだよなあ
0814風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:17:10.26ID:joKfGvAO0
>>807
でたわね
0815風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:17:22.01ID:X7ysKUhB0
>>806
バッテリー残量あるうちはええけど電欠したらゴミになるの草
0816風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:17:24.60ID:5b57sDPz0
マジレスすると東京は今日雪積もってないよ
雨はスタッドレスの方が滑るよ
0817風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:17:33.07ID:ySODg09r0
0818風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:17:44.07ID:Jos9CbJ9d
>>812
色は置いといてええと思う
0819風吹けば名無し2022/02/10(木) 23:17:54.68ID:j5CfldHv0
千葉と茨城は降っとるわけやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています