トップページlivejupiter
38コメント7KB

お前ら賃貸の家賃だけは妥協するなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/11(金) 09:56:58.83ID:MpBzaPxL0
安ければ安いほど動物園やで
0002風吹けば名無し2022/02/11(金) 09:57:40.66ID:+UcrA9b60
自分もチンパンジーだからセーフ
0003風吹けば名無し2022/02/11(金) 09:58:23.16ID:GH3DPpw2M
ワイの経験上、8万ぐらいが民度ちょうどいい
5万以下はキチガイ多いし
10万以上もプライド高い変なやつ多い気がする
0004風吹けば名無し2022/02/11(金) 09:58:39.77ID:qTiYJ5wj0
一理ある
レオパレスから引っ越して18万のとこ住んでるけどガチで世界変わったわ
0005風吹けば名無し2022/02/11(金) 09:59:21.74ID:MpBzaPxL0
ちなワイは相場平均8万のところを6万5千円で悲惨な目にあってる
0006風吹けば名無し2022/02/11(金) 09:59:25.11ID:2Kbz4PGpr
>>4
いいなあ
0007風吹けば名無し2022/02/11(金) 09:59:35.16ID:rxOKMapMd
わかる
0008風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:00:00.94ID:y0ZiDkzZ0
マンションじゃなく元2世帯住宅の上の部分借りてるから何も困らん
0009風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:00:39.69ID:MpBzaPxL0
カーテンなし
ポストチラシ溢れてる
ゴミ置き場のルール崩壊
共用部掃除微妙
騒音注意のチラシ貼ってある
0010風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:00:55.45ID:cuAiKlSwa
なんJ民の言うこと真に受けて分相応な所住んで生活カツカツになってるJ民多そう
0011風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:01:01.18ID:Jh+tlZDLd
ワイは地下に住み始めてから世界変わった
静かすぎてびびる
0012風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:01:03.98ID:MpBzaPxL0
隣のクソと上のチンパンジーやべえわ
0013風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:01:05.75ID:m6AGrVns0
金持ち喧嘩せずは真理だからな
0014風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:01:10.05ID:+GBjeWfld
>>9
普通カーテンなくない
0015風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:01:46.39ID:MpBzaPxL0
>>14
長く住んでるのにカーテン無しの住人や
言葉足らずですまんな
0016風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:02:14.73ID:y0ZiDkzZ0
家賃と壁の厚さは大体比例するんだよな
0017風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:02:18.04ID:MpBzaPxL0
>>10
まぁ家賃手取り3割はきついと思う
0018風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:02:54.35ID:MpBzaPxL0
>>13
底辺は底辺たるな
0019風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:03:01.77ID:kZyvkl7pr
>>9
全部どうでも良くね?
自分の部屋にゴミ投げ入れられたり生活に支障が出るレベルの騒音とかせんのなら隣に誰が住もうがどうでもいいわ
それより家賃が安い方が大事
0020風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:03:39.75ID:MpBzaPxL0
>>19
地雷率高い条件書いてるだけや
そらガチャあたりなら問題ない
0021風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:05:02.98ID:y0ZiDkzZ0
集合住宅の隣人ガチャって毎年引き直しだったりするからな
引っ越しでどんどん変わるし
何度か失敗した結果隣人居ない家に住む事にしたけど
0022風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:05:43.60ID:835jysx20
家賃妥協ってなんや?
0023風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:05:43.61ID:81Zr/kOga
ワイ東久留米民、家賃35000円やけど別に普通やぞ
0024風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:05:47.12ID:MpBzaPxL0
>>21
当初当たりでも住人ガチャは続くからな
0025風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:05:50.95ID:CEPTlnvX0
2LDK家賃3万wifi無料やけどそんなに不満ない
さすが田舎
0026風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:06:19.49ID:p82c7gt90
ほんまこれ
ワイの所ワンルームなのにグエン数人で住みだして最悪や
0027風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:06:33.77ID:MpBzaPxL0
>>25
やっす
ワイの住んでるところ1R駅徒歩15分でも8万とかザラやで
0028風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:07:21.55ID:MpBzaPxL0
>>26
家賃安いやろ
てか審査で外人はねない時点でやばいわ
0029風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:07:34.20ID:y0ZiDkzZ0
とりあえずペット可のマンションだけは絶対避けるべきだよな
0030風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:07:47.52ID:p82c7gt90
>>28
安いで
ナマポマンもおる
0031風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:07:53.61ID:CEPTlnvX0
>>27
普通はそんなもんよな
ワイは車必須の田舎や
駅まで徒歩1時間はかかる
0032風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:08:03.81ID:A1VhQK7Sd
家賃は手取りのいくらくらいなんや?
0033風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:08:31.34ID:ts89YsvV0
杵築市なら家賃格安の上空き部屋だらけで快適やぞ
なお財政破綻目前で仕事もない模様
0034風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:08:53.68ID:dLWFldcZM
土地10坪、建坪7坪(23平米)の部屋のコスト

坪単価40万(木造平屋) 土地1平米10万
→ 330+280+200(内装)=810万円
→ 家賃4.5万円

坪単価70万(RCマンション) 土地1平米10万÷5(階建て)
→ 66+490+200(内装)=756万円
→ 家賃4.2万円

坪単価200万(高級RCマンション) 土地1平米10万÷5(階建て)
→ 66+1400+300(内装)=1766万円
→ 家賃10万円
0035風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:08:56.74ID:bKsrLIlt0
とりあえず外人OKの物件じゃなければええわ
0036風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:09:46.73ID:AcAPQp1U0
都内で8万なんてゴミ物件しかないやろ
どこのカッペや
0037風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:09:48.46ID:y0ZiDkzZ0
>>35
最近の高級マンションって中国人いっぱいだけどね
0038風吹けば名無し2022/02/11(金) 10:10:07.52ID:ZEQc7gy80
上下左右の部屋も契約したら騒音なくてビビったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています