トップページlivejupiter
717コメント181KB

【悲報】ウクライナの歴史、悲惨すぎるwywywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:36:08.14ID:AneM65Nv0
1917年 独立
1917年 ウクライナソビエト戦争(〜1921、住民の10人に一人が死亡) 
1918年  ポーランド=ウクライナ戦争(ガリツィア・ウクライナ西部を奪われる)
1922年 ソ連邦に組み込まれる
1932~1933年 ホロドモール(飢饉・強制移住により1000万人のウクライナ人が死亡)
1941年 独ソ戦の戦場となり、NKVDによるウクライナ住民虐殺と併せて500万人の死者が出る
ドイツ占領下では700万人が死亡
ソ連の再度占領後もウクライナ民族主義者・ポーランド人・ユダヤ人に対する殺戮が起きる
1986年 チェルノブイリ原発事故で4000人ほどが死亡
1991年 独立
2014年 ロシアがクリミア併合
2014年〜ロシアとのドンバス戦争で4000人近くが死亡
0002風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:36:20.22ID:AneM65Nv0
ロシアを恨むのも無理はないね
0003風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:36:39.00ID:oL5kIO5n0
ユーゴスラビアとどっちが悲惨?
0004風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:36:47.90ID:sMwam8r30
恨むとかいう話やないんやで
0005風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:36:49.26ID:wUH29lC30
シェフチェンコしかわからん
0006風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:37:09.96ID:s5hhXRYn0
ロシアに隣接してる国大体悲惨そう
0007風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:37:13.05ID:eiAytr/k0
5年で併合とか草
0008風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:37:26.25ID:qNrLGOXLM
パイプラインから資源ちょろまかしてたことも触れて
0009風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:37:39.45ID:x7FfU4250
プーチン許さんわ
0010風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:38:06.08ID:CQ/C0fjPM
ホモドール?(難聴)
0011風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:38:25.71ID:QNVCqzbg0
日本も昔から中国韓国に侵略されて人のこと言えんわ
0012風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:38:33.82ID:D/gU4dvpd
↓ロシアのせい
1917年 ウクライナソビエト戦争(~1921、住民の10人に一人が死亡)
↓ロシアのせい
1932~1933年 ホロドモール(飢饉・強制移住により1000万人のウクライナ人が死亡)
↓ロシアのせい
1986年 チェルノブイリ原発事故で4000人ほどが死亡
↓ロシアのせい
2014年 ロシアがクリミア併合
↓ロシアのせい
2014年~ロシアとのドンバス戦争で4000人近くが死亡
0013風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:38:42.03ID:Xh2irMQqH
いろんな血が混ざったせいで美女ばかりになったという皮肉
0014風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:38:57.50ID:E13LxgKFd
なんだかんだでロシアも結構侵略されてる定期、ナポレオン然り、ヒトラー然り
0015風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:39:08.07ID:qNrLGOXLM
>>11
逆逆!
0016風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:39:09.66ID:8yR5e38h0
なんで独立したがるんや?
強い国の庇護下に居た方が楽やん
0017風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:39:25.96ID:uk/2GNIra
安倍よ
俺をウクライナに派遣しろ
0018風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:39:54.21ID:8yR5e38h0
>>14
初期のロシアとか割と雑魚やしな
ポーランドに攻められたりしとる
0019風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:40:07.54ID:B30qBPdT0
>>16
ナショナリズムが盛り上がるとどうしようもないんや
0020風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:40:33.21ID:0GAZ/KA4a
>>16
その国が強くなくなったから
0021風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:40:44.39ID:+nyd7hwZ0
こんな国難の時に大統領がコメディアンとか大丈夫なのかね
0022風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:40:54.27ID:U4fMkEGB0
>>15
はい歴史エアプ
耽羅国は和人の国だったけど朝鮮民族に侵略されて植民地にされたぞ
0023風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:41:10.80ID:ZIF2XMaad
ポーランド君とウクライナ君ふりまさわれまくりだよね
まぁポーランド君は昔イキってたし、ソビエトは自分から殴った形だけど
0024風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:42:03.21ID:4qYdpTAH0
>>22
でも近代で日本が朝鮮植民地してた事実は消えないよな
0025風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:42:12.13ID:G9U1GdCZ0
ロシアってなんで常にこんな好き勝手してるんや
0026風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:42:37.28ID:8yR5e38h0
>>19
ウクウヨとか居るんかよ
言うほど自分たちの歴史に誇り持てるか?
0027風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:42:40.50ID:hTvDutzHp
アフガンもやばそう
0028風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:43:08.61ID:U4fMkEGB0
>>24
せやな
0029風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:43:43.66
ロシアの隣接国でロシアと紛争とかやってるイメージが無いのってノルウェーくらいやないか
0030風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:43:58.55ID:lHkQSc+N0
ロシアこんな無茶苦茶なことやっとるのに
俺たち仲間だよなみたいなスタンスなんやな
0031風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:44:06.86ID:qNrLGOXLM
>>22
いうてそこまで遡ったジャップとチョンに民族的違いあるか…?
0032風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:44:14.51ID:c/ACf7px0
ウクライナ自由地区とか言うロマン 国家がかっこいい
0033風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:44:21.24ID:7opfXuKd0
>>14
でもナポレオンもヒトラーもロシアに潰されたようなもんだし良い感じに撃退しとるよな
0034風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:44:25.07ID:OUKGBw6jM
>>22
チェジュ島の和人ってジェノサイドされたんだよな確か
0035風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:44:30.73ID:hpz618N+r
多大すぎる資源(食糧)と交通の要所であることが災いし、古くから奪い合いの舞台と属国の歴史しかない

ソ連崩壊時に奇跡的に独立した国家
0036風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:44:34.76ID:ZIF2XMaad
Wikipediaより

ウクライナには紀元前3万2千年から人が住んでいた。
中世には東スラブ文化の中心地であり、キエフ大公国という強力な国家がウクライナのアイデンティティの基礎を形成した。
↑ここまで全盛期

しかし、13世紀以降、モンゴル帝国の侵攻により領土が破壊され、ポーランド・リトアニア共和国、オーストリア゠ハンガリー帝国、オスマン帝国、ロシア・ツァーリ国など、さまざまな国によって支配され、分割された。
17世紀から18世紀にかけてコサック・ヘーチマン国家が誕生し、繁栄したが、その領土は最終的にポーランドとロシア帝国の間で分割された。
ロシア革命後、ウクライナの民族自決運動が起こり、1917年6月23日、国際的に認められたウクライナ人民共和国が宣言された。
第二次世界大戦後、ウクライナ西部はウクライナ・ソビエト社会主義共和国に合併され、国全体がソビエト連邦の一部となった。
ソビエト連邦の崩壊に伴い、1991年にウクライナは独立を果たした。
0037風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:45:21.57ID:NtNSk+oG0
>>6
ロシアは歴史的に自国の外側に緩衝地帯を置きたがる国
だから外側のバリアもロシアのモノみたいなものや、ロシア視点だとな
隣国はたまらんわな
0038風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:45:52.67ID:dFUuQ5yb0
>>16
朝鮮人や支那人がのさばってる状態のジャップランドに住みたいんかって話やど?
文句逝ったら収容所逝きで見てくれの良いジャップまんこは三国人の肉便器や
大したパラダイスやでw
0039風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:45:56.44ID:9W5p1OXA0
周辺にヤクザとかキチガイおるけど日本の立地そんな悪くないよな
0040風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:45:56.95ID:B30qBPdT0
>>26
ややこしいんだけど民族自立だと右派というより左派がナショナリズムを掲げたりするんや
0041風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:46:15.75ID:M5cOmUBnr
尚、ソ連時代の大飢饉、粛清、シベリア送り、民族ジェノサイド
0042風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:46:23.31ID:LlZWY7HC0
すみません。
NATOへの浮気がバレました。

それはいいんですが、
ロシアとの離婚の時に、黒海と土地は減りますか?減らされるかどうか知りたかったんです。
出来れば西側陣営への再構築までにNATOには迷惑かけたくないんです。

すみません制裁ってなんですか?
ウクライナでも払うですか?

ロシアと離婚するんですけど・・・?
0043風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:46:31.39ID:4qYdpTAH0
>>26
ロシアという国の中だと政策次第で割りを食うこともあるやろ
例えば日本なら沖縄なら米軍基地めちゃくちゃ置かれるとか嫌がる奴らおるやん?
そういうのが無理だから独立するんじゃないの知らんけど
0044風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:46:35.93ID:7opfXuKd0
>>11
もっと昔を言えば縄文人がいた場所に侵略してきたのが弥生人やしな
0045風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:46:37.32ID:Kb/f3c4A0
大陸は民族の移動が絶え間なくて大変やわ
0046風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:47:16.92ID:k23IaXTtH
ベラルーシとウクライナってなんで別の国なんだと言われてるが
元の宗主国のポーランドがそういう行政区画にしてたから
それをロシア帝国ソ連が継承しただけっていう
0047風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:47:33.69ID:zHfZd0PQ0
平和そうに見える45年間もさぞメチャクチャロシアにやられてたんやろな
これで商売のためとはいえ親露派が居るんだから
0048風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:47:46.38ID:BF2oLavXd
>>38
おもろい文章やな
0049風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:47:49.89ID:q/HAxP8Ma
カティンの森事件でポーランド人が死にまくってたな
0050風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:48:14.00ID:GwQDcbXu0
半万年の悲劇よりはマシやん
0051風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:48:18.79ID:dFUuQ5yb0
>>39
海で離れてるからな
基地外と陸続きやったら今の日本なんてありゃせんでw
0052風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:48:22.40
でもフルシチョフとかブレジネフとかおるやん
0053風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:48:35.13ID:wh4Z/+2yM
良いことはサワヤンを産んだことだけ
0054風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:48:44.47ID:9Z/DtADs0
>>37
まあモンゴルみたいにロシアなきゃ中国に飲み込まれて独立できなかったであろう国もあるし一概には言えんで
0055風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:48:47.59ID:NtNSk+oG0
>>30
そもそもロシアのもので、おまえらロシア人だろ
ってことだからね

ちゃうわ、ウクライナでウクライナ人です
なんやあいつ、話が合わないわーってことやな
0056風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:48:56.54ID:l40BNQXb0
>>39
やっぱ島国よ
0057風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:48:58.43ID:mpCTDQCud
お前それビザンツ帝国の前でも言えんの?
0058風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:49:01.91ID:6EocM8aOa
>>39
海の障壁は偉大やわ
陸続きやったら早々と中国の属国もしくは一部にされてたやろなぁ
0059風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:49:31.96ID:TDDRZ4Bdd
>>26
日本人は世界で一番ってくらいに自虐史観持ってるから自分の感覚で国際情勢見ない方がええぞ
0060風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:49:32.99ID:ZIF2XMaad
結局ウクライナ内の親欧vs親露って部分もあるよね、発端は
0061風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:49:37.99ID:mpCTDQCud
>>51
きしょいで君
0062風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:49:45.88ID:w66iK5Ue0
レーニンスターリンに目の敵にされた時点で終わり
0063風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:50:29.47ID:7opfXuKd0
>>39
陸続きで別の国があるとかワイらからしたら不思議な感覚よな
0064風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:50:41.77ID:Kb/f3c4A0
>>60
それは間違いない
日本もそのうち親米親中で争うかもな
0065風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:50:48.73ID:Yrj/3Hq00
サワヤン
0066風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:50:54.41ID:9xbo0TIy0
そらこんなとこにあったら血生臭くもなりますわ
https://i.imgur.com/RQtyDH9.jpg
0067風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:50:57.25ID:dFUuQ5yb0
>>61
ほらこーゆー奴が排他主義な世界を表しとるんやw
0068風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:51:02.10ID:htv2L6M9d
ロシア「ホロドモールがジェノサイドだって?ダイオキシン盛ったろw」
0069風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:51:09.70ID:yaftK27y0
ロシアは歴史がどうこうでウクライナ併合が云々言うけど
大陸の場合は歴史どうこう言うとホンマややこしくなるから言わなきゃええのに

そんなこと言い出したら
モンゴル「ほんならモスクワ公までワイらの領土やったからロシア併合して大モンゴル帝国作るがええか?」
言われたらモンゴルに領土全て差し出さなアカンくなるぞ
0070風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:51:12.91ID:wAITjIqB0
ロシアのプーちん
中国のプーさん
0071風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:51:30.94ID:1adnEz2w0
>>60
ウクライナ自体も汚職でめちゃくちゃやで
自民党や立憲並み
0072風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:51:56.62ID:TDDRZ4Bdd
>>60
部分もあるというか大体そうでしょ
もちろん周りの国から煽られまくってもいるから純粋とは言えないけど
0073風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:01.12ID:YV1yub5dd
日本はよく北海道ゲットできたよな
北方領土はしゃーない
0074風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:01.30ID:DLmzzckq0
これNATOはウクライナウェルカムしてるんか?
「いや今加入はちょっと…」的なこというてない?
0075風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:12.01ID:zHfZd0PQ0
ロシアって一貫してクズい印象しかないわ
0076風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:12.17ID:rPaYi8Gzd
>>39
キチガイ作ったのは自業自得やしな
0077風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:23.67ID:VaZ7KOa00
ウクライナ語上手に話せんウクライナ人も結構おるんよな
0078風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:33.33ID:Vi4r9hHi0
>>69
モンゴルが正統性主張しだすとロシアは死ゾ
0079風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:36.60ID:85WlunUar
ロシアが中国のウイグルやらチベットに何もかも言わんのは自分達も同じ事やってたからなんやな…
0080風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:40.64ID:auQP/ryvr
ウクライナ在住のウクライナ女性との結婚が狙い目やぞ
0081風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:49.90ID:c6amiUuY0
>>59
自虐史観って言うよりキョロ充史観かなぜか西欧に対しては過度なコンプレックス持ってるのにアジアと同類には思われたくないやつが多い
0082風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:52:51.79ID:qfbBf8PY0
>>71
ウクライナは竹中平蔵みたいなのが平気で大統領になれる国やぞ
0083風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:02.95ID:ZIF2XMaad
中国は長年完全にランドパワーやったし、ソ連ロシアの本命は西側やしな
日本としちゃちょっかいだされても困るが、どちらもさほど本腰いれては来ない
0084風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:07.10ID:IxzuHMpN0
結局戦争するのかしないのか
0085風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:13.56ID:jIfQZUml0
ポーランド地味にひどい奴らだよな
0086風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:23.77ID:SXDHpVrk0
日本にとってもロシアはマジで邪魔やしというか温暖化進んだらいずれ東方に来るやろ
頼むから消えてくれ
0087風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:47.53ID:BdKi+6Ykd
革命ドラマの主役やってた俳優が今の大統領ってマヂ?
そら混乱するだろ
0088風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:49.32ID:NtNSk+oG0
>>16
旧東側諸国でEUと付き合いだした国を見れば繁栄しとる
そら、あの生活がうらやましい、ロシアと付き合うとあかんわーになるやろ

なおかつ国は単独では生きていけず、どこかに属するとなる
即決でEU側がいいわ、ロシアは力でぶん殴ってくるから嫌だってことだったわけでな
しかも、ほら武力で圧力をかけてきた、それが嫌なんだよって流れですわ
0089風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:53.67ID:htv2L6M9d
>>39
そもそも周辺国からすりゃ戦前までは圧倒的に日本のほうがならず者国家やし
0090風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:53.72ID:sbwukKxr0
>>69
一応ウクライナとロシアは民族的に近いという大義名分はある
0091風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:57.04ID:TDDRZ4Bdd
>>74
そもそもずっと紛争抱えてるからNATO入りできんぞ
内心も緩衝地帯としてあり続けてウクライナ国内で争い続けてくれと思ってる
0092風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:53:59.89ID:mpCTDQCud
>>86
絶対滅んだ方が日本のためだよな
0093風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:54:15.79ID:gqq8oH6Ka
東欧は悲惨な国ばかりや
0094風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:54:28.79ID:qfbBf8PY0
>>92
いや世界のためや
あんな国資源がなければとっくに断交や
0095風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:54:33.33ID:f6qhqgBvM
>>80
でもウクライナ女性の出生率は日本女性未満だよね
0096風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:54:35.56ID:+QbCG1FC0
ロシア国内ももと東側諸国も大半がこれやからな
0097風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:54:38.95ID:fzoPsNBXa
ウクライナってなんで独立できたの?
0098風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:54:52.39
>>6
日本も隣接しとるやん
0099風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:54:57.01ID:4ScEcB3ea
これでも割とガチでロシア人はウクライナ人に好かれてると勘違いしてるっぽいな
0100風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:54:58.11ID:mpCTDQCud
>>93
東欧と西アジアはもう土地柄しゃーない
オスマン帝国はようやったわホンマ
0101風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:55:11.31ID:KKqOy4Aj0
ソビエト社会主義共和国連邦は1991年に解体されて連邦構成国はそれぞれ独立国家になった
これが現状の大前提や

現ロシアが今やってる事は暴力的な軍事侵略行為やで
0102風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:55:13.44ID:yaftK27y0
>>73
というか歴史的には日本は樺太全土とカムチャッカの一部まで実は領土に組み込んでた
ただ北方開発ダリィし誰もあんな土地欲しがらんやろ不毛の地やで
ロシアもどうせ大した武器持ってへんやろ思うてたら

文化露寇とかでめちゃくちゃく侵略されてやべぇってなって樺太カムチャッカ手放して
北海道開発しろある程度発展させて要塞とか作っとかんと攻められるんぞってなった
0103風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:55:21.02ID:UpwzZMZT0
そんなにNATO怖いならウラル以東に遷都しろや
0104風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:55:24.57ID:13+CL/iMa
そこまでして独立する必要あったんかこれ
0105風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:55:25.50ID:Wq5D2U1z0
位置ガチャ大失敗したのが悪いわ
0106風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:55:31.69ID:a5vpGp0t0
ウクライナって昔は世界第三位の核保有国だったのにな
0107風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:55:46.76ID:gNcNHkzmM
ウクライナ21とかの事件もあるしな
0108風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:55:53.30ID:auR8bx4Od
2022年にもなって気に入らんからオラついたろレベルの戦争が起こるとはね
0109風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:56:11.54ID:aS6zj8ayd
ホロドモールに関してはウォルター・デュランティとか当時ノウクライナの内情を知ってるアメリカやイギリスの記者がいたのに
ソ連のハニートラップに引っかかったせいで資本主義諸国に正確な情報が伝わらんかったというクソみたいな理由もあるしな
ジャーナリストがちゃんと仕事してればもうちょっとマシやったやろ
0110風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:56:19.25ID:ZIF2XMaad
>>85
ナチカスがやらかしまくったから上書きされたけど、下手したら第二次大戦の引き金戦犯扱いになりかねんかったやろな
0111風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:56:24.05ID:JLgeMONSa
12世紀に東から騎馬に乗った連中が雪崩れ込んで来て蹂躙された
北に逃げて生まれたのがモスクワ公国
0112風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:56:38.91ID:zpznhW4k0
>>18
当時のポーランドって欧州最強国家のひとつやん
0113風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:56:55.19ID:7ZRRfWAwd
ウクライナ(´;ω;`)かわいそうです
0114風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:57:01.44ID:UpwzZMZT0
>>85
こいつらチェコ分割参加しとるからな
0115風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:57:06.90ID:Jwjrp1qp0
だいたいスターリンのせい
と言うかロシアのせい
0116風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:57:18.03ID:ZIF2XMaad
プーチンの落としどころはどこなんやろな
0117風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:57:23.97ID:zpznhW4k0
ドイツ「パイプライン止めるかもしれんで

オーストリア「じゃあワイのところは開けるで


うーんこのw
0118風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:57:30.10ID:gNcNHkzmM
>>99
台湾人に好かれてると思ってる小日本人みたいなもんや
0119風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:57:34.44ID:/7fQ1kTy0
早く樺太と北海道の鉄道作れよ!
0120風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:57:38.41ID:PKIfun9XM
何もない北朝鮮と違って世界有数の穀倉やしパイプラインの要所やし緩衝地帯にしとくのがそもそも無理なんやな
0121風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:58:04.32ID:lv1v62X70
>>16
ソ連時代に悲惨な目にあったって
>>1に書いてるやろが
0122風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:58:20.70ID:OUKGBw6jM
日中韓のやりやい何て可愛いもんやで
露助に比べると
0123風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:58:22.51ID:zHfZd0PQ0
>>116
ずっとこの緊迫状態の維持が目的と言われとる
0124風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:58:25.59ID:zpznhW4k0
>>116
ミサイル置かない

NATO入りなし

これや

正直ウクライナ侵攻よりまたキューバにミサイル置く可能性高いで
0125風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:58:26.87ID:ICHA+WFlr
>>97
ソ連崩壊時の棚ぼた
日本も北方領土取り戻すボーナスタイムやったのに政治家が無能だった
0126風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:58:28.63ID:qQ3ZTkhhd
>>98
日本も終戦のどさくさで千島とサハリンと北方領土取られたやん
サハリンに住んでた日本人は虐殺されて
0127風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:58:51.93ID:zpznhW4k0
まぁ北方領土奪還するチャンスや
0128風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:58:57.66ID:wtDFoG9g0
>>116
ウクライナから「NATOに加入せぇへんで~」って法的拘束力ある書面もらうことや
ただ無理筋やからこの話は現状維持まで譲歩するんちゃうかなぁ
その後親ロ政権樹立するためにあれやこれや工作するんやろ
0129風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:00.25ID:Z0FMI7ijr
アメリカが出てこなきゃこうはなってないやろ
遠くの国にちょっかいかけるなよ
0130風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:12.92ID:TPWncPo+a
洋ロリのイメージしかなかったよな
0131風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:23.99ID:8SZjWO2L0
でも穀倉地帯だから
0132風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:29.25ID:mpCTDQCud
https://i.imgur.com/P4JdNnU.jpg
これが世界だ
0133風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:31.01ID:NtNSk+oG0
>>110
ナチスは悪いけど
虐殺しまくっていたロシアが許されるのも、どさくさまぎれすぎるしな
0134風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:33.88ID:fIQyvBwCa
>>42
伝説の
0135風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:43.66ID:ZIF2XMaad
日韓は両方アメリカってご主人様がおるんやから緊張なんてちょろいもんや
何があろうと絶対に武力紛争は起きないだろう保証がある対立関係なんてチンカスよ
0136風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:52.08ID:Hz328GKG0
クリミア奪った今ロシアはウクライナの何が欲しいんや?
農地?
0137風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:54.60ID:yE95KQSW0
年表にウクライナ21が入ってないのはなんでや
0138風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:59:57.43ID:qQ3ZTkhhd
>>98
たしかに北方領土を取り返すラストチャンスかもな
ついでにサハリンも奪い取れ
0139風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:10.50ID:JLgeMONSa
ホロドモールは親が子を殺して食べたという
その地獄生き残ったせいか大量殺人鬼になった奴おった
0140風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:13.12ID:Z0zH8ADK0
炎628ウクライナ
0141風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:18.67ID:9SABZffU0
いかないで!もっとロシアを教えてよ(´・ω・`)
0142風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:21.67ID:J8kBgF5Ep
サハリンの油田くれや
0143風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:21.94ID:GgY0vtJN0
ウクライナ21は何年の出来事?
0144風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:33.53ID:/T0wdSuJa
ウクライナのエッチな娘の画像ハラデイ
0145風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:37.69ID:bAMcvq/d0
ウクライナってチェルノブイリとウクライナ21しか知らんわ
0146風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:41.00ID:ucD1RXJa0
ウクライナの矢!
0147風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:44.87ID:9Z/DtADs0
日本もアイヌ同化させないで緩衝地帯の傀儡国として独立させときゃよかったのにな
ロシアみたいなやべー国が隣国に存在するデメリット考えたら緩衝国あった方よかったわ
0148風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:45.17ID:ZIF2XMaad
>>133
ナチカスはもう悪魔みたいなもんやからなんでも上書きできるからね
0149風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:50.31ID:XHQzwPDbp
>>16
もっと強くて発展を約束してくれる国(西側)と付き合う方がええやろ
0150風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:51.70ID:C2vqWe7rd
>>63
国境線とか想像付かんよな
そんな広く検問所置けるもんなんか
0151風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:57.00ID:9vmtsA8Z0
アフィカスとどっちが悲惨なんだ?
0152風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:59.35ID:WvObeVjq0
中世がピークや
0153風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:12.51ID:MFxTPelYd
でもウクライナ人の4割は親ロシア派だよね?
0154風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:15.56ID:NtNSk+oG0
>>98
そう考えると隣の隣の国がウクライナ
ご近所さんやな
0155風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:19.99ID:JiGJSo+3d
>>139
親が子を食べるのは毛沢東時代の中国でもやってたな
映像の世紀で見たわ
0156風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:26.07ID:PXPYfBGEd
ほんの8年前にウクライナの領土を武力併合して
まさに今も軍事的な恫喝を加えてくる奴らが集団安全保障体制への加入を撤回すれば見逃したるでーと言っても誰も信じひんわ
0157風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:29.22ID:yHHYhpNGa
ポーランド🇲🇨ってウクライナ🇷🇼と仲良くしないといけない国だろ

一緒にロシアと対抗しないとあかんのになんで戦争してんの
0158風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:32.38ID:Pyct3SIvp
ワイがプーでもウクライナ敵に取られそうになったら反発するわ
0159風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:36.43ID:Z0FMI7ijr
日本に例えると、アメポチやめて中ポチになるわ!
米軍出てってくれる?中国軍来てもらうからって言ったらアメリカがキレて東京湾まで派兵してくるようなもん?
0160風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:50.84ID:WkfjX9UTM
ロマノフ朝時代にもウクライナ語の書物焚書されたりしてるぞ
0161風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:55.59ID:LrjTuWVf0
ロシアって昔っから自分勝手なイメージだわ
0162風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:56.15ID:8Rm6FGsV0
>>136
ロシアからすればウクライナは元々ロシアのもんやから欲しいとかそういう事じゃない
今ロシアが戦おうとしとるのはアメカスや
0163風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:00.32ID:9SABZffU0
>>157
そらロシアの分断工作みたいなのが大成功してんやろな
0164風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:02.69ID:+QbCG1FC0
>>147
それは無理や当時の社会構造上
北海道と石炭は最重要物資だったんで
0165風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:12.38ID:/88Lg6SQM
>>47
東側にはロシアに親戚いるような奴もかなりいるしなんなら日常言語もロシア語。
0166風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:29.62ID:K6g2MaTP0
>>128
ブタベスト覚書はどうなりましたか
どんな書面も意味ないやん
0167風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:32.80ID:MFxTPelYd
>>157
Ww1直後のポーランドって独裁国家だったからな
0168風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:39.73ID:k/eV0fwMr
大戦前のポーランドって結構イキってるよな
0169風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:45.28ID:zpznhW4k0
>>153
キエフとその周辺が親EU派の牙城や
多くのウクライナ人にとっては普通にロシアに親戚もおるからなんやっとんねんってのが本音や
0170風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:53.07ID:9oLafnBr0
>>157
国旗バラバラで草
0171風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:00.26ID:gi4W00Ryd
日本みたいに近隣国と仲が良いと良かったのに
0172風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:06.09ID:fTrN7LxU0
東欧の国ってだいたい悲惨な歴史ってイメージあるわ
0173風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:17.14ID:/7fQ1kTy0
てかロシアは元々キエフ公国やろ?
0174風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:18.21ID:iREYztWdH
>>24
水掛け論になるからやめーやってことや
兄さんやってライダハンやってるしな
0175風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:28.31ID:YpDa5CkA0
スターリンが悪いだいたい
0176風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:31.11ID:ojxme2p0a
>>59
自虐史観てわりに
第二次世界大戦で自分等がしたこと教わらないよね
本当に自虐か
0177風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:36.24ID:vKc4SXtK0
終戦時に電撃的に千島列島をロシアに侵攻されたけどあれ日本側が無抵抗だったらワンチャン北海道取られてた?
0178風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:46.13ID:MFxTPelYd
>>169
東西ドイツみたいに適当にソ連崩壊時に線引いた結果やな
0179風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:56.06ID:8Rm6FGsV0
島国とかいう攻守バランスのとれた土地は最高やな
0180風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:58.17ID:NqjMwyRq0
ナチスドイツが侵攻してきた時に「これでロシアから解放される」と大喜びしたらゲルマン人じゃないって理由で迫害されたしな

だからこそパルチザンが出てきた
0181風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:59.86ID:iREYztWdH
>>26
お前文章とか読めなさそうやな
0182風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:12.81ID:WkfjX9UTM
ロシア的にはウクライナは兄弟国扱いやからな
なおウクライナ語弾圧ホロドモールチェルノブイリ民族主義者粛清クリミア併合
0183風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:18.32ID:u2AwiH620
タンヌトゥバァの歴史悲惨すぎる
1944年 併合
0184風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:18.81ID:V4pEJbsjM
>>157
モナコとルワンダやんけ
0185風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:22.03ID:KKqOy4Aj0
>>162
ロシアのものじゃなくてソ連の構成国だっただけ
そしてそのソ連が無くなったんだからウクライナは完全な独立国なんやで
0186風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:35.82ID:Z5ej2Amed
>>39
海とかいう最強の防衛
0187風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:40.31ID:OrwqMraY0
>>66
オデッサ作戦てウクライナだったのか
0188風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:41.36ID:/UV67xIO0
チェルノブイリってウクライナやったんか
ソ連やと思ってた
0189風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:41.69ID:BX9AMIva0
>>177
北海道切り取りやね
確実に道東は持ってかれとる
0190風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:46.69ID:aS6zj8ayd
>>147
クソ貧乏な明治日本が北海道の石炭とニシンなどの海洋資源を捨てて緩衝国にする余裕があるとは思えないね
0191風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:48.61ID:wZwyvaOxd
無茶苦茶な命令されても現地日本軍が必死で抵抗したから樺太占領だけで止まったらしいな
0192風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:49.32ID:zpznhW4k0
>>173
キエフ大公国から枝分かれしたモスクワ公国やけどそれらも元を辿ればルーシ人やからざっくりいえばヴァイキングがスラブ人支配してできた国や
0193風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:50.13ID:kMBkVt84r
>>3
ユーゴスラビアてかセルビア以外の旧ユーゴ国
0194風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:50.80ID:+QbCG1FC0
>>172
モンゴルの頃から何度も何度も蹂躙されとるからな
陸続いてる弊害やが
0195風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:51.26ID:0TJHHlJh0
ウクライナ緊迫!米国・ロシアの狙いと戦略
笹川平和財団上席研究員・渡部恒雄
簡単ではないが答えはシンプル。バイデン政権が欧州をまとめ、米国国内をまとめあげること。これができるかどうかにかかっている。できなければ今の米国のリーダーは国際的にも国内的にも力を失う。プーチン大統領はそれをわかっているのでここで勝負をかけてきている。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア
0196風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:53.28ID:DdwnjHGY0
ウクライナにはエチエチ壁尻風俗がある模様・・・w
https://i.imgur.com/dybka96.jpg
https://i.imgur.com/hnjKjaH.jpg
https://i.imgur.com/RGbMGir.jpg
0197風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:01.33ID:jG0x91BS0
ホロドモールの被害規模の大きさと較べて認知度低すぎ問題あるよな
0198風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:14.22ID:/UV67xIO0
ウォーズマンはどこの所属なんや
0199風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:29.92ID:NqjMwyRq0
>>177
無抵抗やったらもなにも
その時は既に無抵抗やったぞ
0200風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:37.07ID:WkfjX9UTM
>>178
違うぞ
ウクライナ国内のロシア系はホロドモールでウクライナ人が死んだからやってきたやつや
元を辿ればロシアが悪い
0201風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:41.25ID:C2vqWe7rd
>>176
アジアに迷惑かけまくってアメリカその他に懲らしめられたくらいの認識でええって感じやない
とりあえずは
0202風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:43.77ID:0TJHHlJh0
筑波大学教授・中村逸郎
火曜日にあるドイツ・ショルツ首相とプーチン大統領の会談を見据えて、そのタイミングでロシアがウクライナに入るのではないか。NATOは何もしない。一方、ロシアは「ノルドストリーム2」を開通させることで、天然ガスで儲けたい。ウクライナに侵攻すれば原油・天然ガス価格が急上昇し、ロシアには働かなくてもどんどん外貨が入ってくるようになる。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア]
0203風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:47.51ID:iZVyVJLo0
>>176
また連合国の犬がおるわ
自分の先祖を蔑んでる様はまじでご主人様の言いつけを守る犬や
0204風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:50.32ID:K6g2MaTP0
>>190
緩衝国として作ったのが満州国やしな
0205風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:53.88ID:KyuwUN/IM
90年代に英米露はウクライナが核放棄する代わりに領土と安全保障を約束したはずなんだが?
いったい今の状況は何なんですか?
0206風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:56.93ID:hoAyBrQya
ウクライナ21とかサイコパス多いイメージ
0207風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:58.96ID:/7fQ1kTy0
>>192
ほなやっぱウクライナはロシアでええやん!
0208風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:02.62ID:u2AwiH620
>>169
ガリツィアのあたりの元々ポーランドやったあたりはどうなんや
0209風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:07.33ID:sg7OJQaD0
ため息でるな 戦争になれば空襲から始まり今回もおそらく数万人の市民の犠牲と百万単位の難民がでるやろな 
0210風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:13.20ID:n1GPrTHlr
それがバンデラのしたことです
0211風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:16.10ID:0TJHHlJh0
笹川平和財団上席研究員・渡部恒雄
それ(ドイツとロシアの秘密協定)をやられたら米国の地位はますます弱る。中国も米国の弱体化をみて攻勢を強めてくることになるので日本にとっても他人ごとではない。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア]
0212風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:22.60ID:QWmCOpkiM
プリピャチ
0213風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:31.74ID:Z5ej2Amed
社会科エアプやがキューバ危機と比べてどっちがヤバいんや
0214風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:34.92ID:wtDFoG9g0
>>166
せやからウクライナは「んなもん出せるかボケ!」言うてるで
そもそも主権国家にそんな書面求めるのがナンセンスやな
0215風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:44.82ID:2BsMb1Atd
>>176
フランスにしろドイツにしろ当事者が生きてる間はあえて掘り起こさないようにしてるんだよな
それが結局歴史修正主義者を大量生産してるのも同じやしそういう人から見れば十分自虐してるってことなんやろ
0216風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:52.48ID:0TJHHlJh0
笹川平和財団上席研究員・渡部恒雄
米国はウクライナを守らない。なぜかといえばウクライナがNATO加盟国ではなく、その義務がないから。ただしその後を見据えており、(ロシアに対して)大きな制裁を打ち、近隣のNATO諸国が心配にならないように米軍を配置してそれ以上にさせないようにする。それぐらいのことしか今の米国にはできない。本来であれば米国は軍事オプションを使うことを匂わせるべきだが、バイデン大統領はそれをしないと最初から明言してしまっている。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア
0217風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:15.09ID:yaftK27y0
>>90
民族的に近い云々超えて
そもそもモスクワ大公国がモンゴル帝国の一兵士として活躍して
「じゃあお前ええで名乗って」って流れなので

民族的に近いどうこう以上の正統性がある
今のロシアの起源そのものがモンゴルなのだから
0218風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:20.16ID:0TJHHlJh0
筑波大学教授・中村逸郎
バイデン大統領は「ノルドストリーム2」について「自分達は関わらない」とまで言っている。火曜日にドイツとロシアは秘密協定(ウクライナに侵攻することでパイプラインを止め、ドイツ経由のパイプライン「ノルドストリーム2」だけを稼働させる)を結び、NATOとEUをドイツが動かしていく可能性がある。その結果、米国のNATOにおける居場所がなくなり、欧州から撤退するかもしれない。NATOをまとめるのはドイツとなり、そのバックにはロシアがいるということになる。プーチン大統領の最後の野望はロシアがNATOに加盟すること。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア
0219風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:28.38ID:u2AwiH620
>>213
核絡んでないからキューバ危機よりショボい
0220風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:38.26ID:RVI2QZAU0
何で急に戦争するかもなんて状態になったんや?
0221風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:53.59ID:aHz3IPdWd
なおロシア史上最も偉大な指導者はロシア人ではなくグルジア人の模様
0222風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:54.57ID:BX9AMIva0
>>197
露助の暗部で誰も触れたがらんし被害者アピールできる数の生き残りもおらんし
0223風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:57.47ID:0TJHHlJh0
笹川平和財団上席研究員・渡部恒雄
そもそもバイデン政権が弱腰を見せているから今回のようなことになった。最初からロシアになめられている。米国・共和党右派は「ソ連とナチスドイツがやった秘密協定をやるのではないか」とずっと主張してきたが、去年「ノルドストリーム2」に関わるロシア人の制裁を解除してしまった。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア]
0224風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:59.91ID:NqjMwyRq0
>>220
簡単に言えば
ウクライナがNATOに入ろうとしたからロシアがキレた
0225風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:01.80ID:hXAHbSmzM
>>203
後のり搾取植民地支配のどこに誇れるポイントかあるんや
欧州の戦争の火事場泥棒やろうとして懲らしめられた卑しい国やぞ
戦地の兵隊は何も悪くないがな
0226風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:02.30ID:kjSySJDvM
安倍見習えよ
0227風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:06.48ID:/UV67xIO0
>>220
知らん
0228風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:18.87ID:B30qBPdT0
>>213
さすがにキューバや
でもいろいろ溜まっとるから火がつくとどこまでいくかはわからん
0229風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:18.90ID:nj1xPE9kM
>>199
占守島の戦いがあるやろ
それ以外は無抵抗みたいなもんやが
0230風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:27.87ID:RAYpEbpi0
>>16
ロシアみたいなGDP韓国並みのゴミより、世界で最も裕福なアメリカにつきたいやろ
0231風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:29.79ID:Jwjrp1qp0
>>197
まぁスターリン他にもいっぱいやらかしとるし
0232風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:29.98ID:0TJHHlJh0
筑波大学教授・中村逸郎
ロシアから欧州へはパイプラインがいくつか走っている。ウクライナ経由のパイプラインが一番大きいが、ロシアはウクライナに意図的に侵攻することでこのパイプラインを閉めさせ、その代わりにドイツ経由の「ノルドストリーム2」を全開させようとしている。欧州はロシアから入ってくる天然ガスをドイツ経由で迂回して受け取ることになる。そうなるとドイツも儲けられる。そのためにロシアはウクライナに入っていく。プーチン大統領にとってはフランス・マクロン大統領よりもドイツのショルツ首相の方が大きなキーパーソン。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア
0233風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:30.04ID:+nyd7hwZ0
>>196
これゲルカスが作ったAVやで
0234風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:45.21ID:2RoFUTCw0
歴史の授業の世界地図でインパクトあったキプチャク=ハン国ってウクライナ?
0235風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:49.02ID:ZIF2XMaad
>>213
ロシアさんサイドにワンチャン大暴れも辞さない覚悟はないやろうし、あの時期に比べりゃ世界的にはそこまで
0236風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:50.65ID:ZdmKfiBEd
これでロシアと仲良くなろうとは思わんわ
0237風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:53.88ID:MPRPU5Rp0
>>138
近年もロシアから敵国条項で煽られたけど
日本の独自判断の武力行使は国連参加国が問答無用で日本をリンチしていい建前になるから嫌や
アメリカ様の許可は現状で期待出来ないし
0238風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:56.23ID:/UV67xIO0
>>224
ママ友間でもそういうゴタゴタあるよね
0239風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:57.93ID:E4CDeC++0
日本人「ロシア人キチガイで草wウォッカ!w一気飲みw(キャッキャッ」←これ嘘らしいな
0240風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:58.58ID:FdiNicY30
>>213
第三次世界大戦の原因になったからウクライナ問題
0241風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:00.05ID:Wvbcpj6A0
ドンバス紛争前はウクライナ国内の親ロ派と親EU派が拮抗してたのに自分から均衡状態ぶっ壊して親EUに大きく傾けさせたロシアくん無能すぎるやろ
0242風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:00.89ID:u2ezhDnY0
ここが一番情勢に詳しいという風潮

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%B6%E6%BA%9C%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3/20191-
0243風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:10.81ID:cUY2oMgWM
>>220
ロシアが約束破ってウクライナの領土奪った
それにびびったウクライナがNATOに入ろうとしたらロシアが切れた
0244風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:15.67ID:NqjMwyRq0
生き残った人は「ロシアだけは信用するな」って言いまくってなのに
日本のネットはなぜかプーチン絶賛したり同一化したりしてるからな
0245風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:17.79ID:d+KUEWJZ0
ロシアってなんで最初からあんな広いんや
0246風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:18.60ID:Kg97O+b1r
ウクライナ蜂起軍を英雄視してロシアもポーランドもドン引きさせてるの草
0247風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:24.88ID:LpLsxcJf0
軍事力を比較するとこんなイメージ

   陸軍 海軍 空軍 物量
日本  C   A   A   E
米国  A   S   S   S
ロシア B   F   F   B
中国  B   E   E   A
0248風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:25.28ID:vKc4SXtK0
>>219
キューバ危機は米国の歴史上唯一のデフコン2.とかいうガチレジェンドやしな
0249風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:31.96ID:2z5EhxfZ0
>>224
そもそもNATO入りを決断はクリミア半島奪ったのはロシアだけどね
0250風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:40.18ID:zNqMHjMv0
世界の癌細胞やんロシア
0251風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:46.17ID:iREYztWdH
まずロシアはチェチェンやクリミアを軍事的に奪った時点で
信用がないのよ
0252風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:51.06ID:4xZSI1pWM
リトアニアがウクライナに届けたスティンガー携帯式地対空ミサイルは2010年製。

スティンガーの寿命は10年だそうです(保守整備してれば動くんでしょうが)。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1493419843697070083

ウクライナは期限切れのゴミ処分場やんけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0253風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:51.76ID:siilmnydr
アメリカはロシアを非難するけどソ連がキューバに兵器持ち込むのを軍事力で妨害したことは法的な正当性あるんか?
0254風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:09:56.32ID:6ug0t4kE0
アナライズウクライナ
0255風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:04.07ID:iZVyVJLo0
>>225
それが戦争やろ
0256風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:04.85ID:FijHLxPEd
ゴルゴの「覚醒・クーデターの謎」でやっとったな
0257風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:05.07ID:iTHsdDmba
中国といいロシアといいそう言うことしてるから共産主義は悪やなって言われるんや
0258風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:20.00ID:ZFqQ5wvm0
>>245
寒すぎて誰も住まんかった土地を開墾しただけや
0259風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:38.76ID:eE0FcoL+0
フィンランド人のフォロワーがロシアのウクライナ進行ネタにするのガチで不快だからやめろってブチ切れてて怖かった
0260風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:42.81ID:lv1v62X70
>>203
キミは狂犬病に侵された犬やな
ワクチンも躾もしてもらえずいかれた価値観で吠え続けるんや
かわいそ
0261風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:47.11ID:NqjMwyRq0
>>245
実際はそこまで広くない

メルカトル図法じゃないロシアの大きさは中国クラスのこんなもん

https://i.imgur.com/Lo4l99w.jpg
0262風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:51.03ID:5SEbgTbE0
もうロシアに完全に併合された方がええんちゃうか
でもそうするとウイグルみたいになってしまうんかな
0263風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:53.27ID:d3g6RPwY0
ウクライナを私物化して全然富国強兵させられんかったオリガルヒの面々が1番責任重いわ
0264風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:10:55.98ID:aRj31Wtsd
ロシア語の辞書に主権って言葉は載ってないんやろなぁ
0265風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:04.73ID:/ItHfQjWM
>>253
アメリカはブダペスト覚書の協定に参加してるから
少なくともウクライナに対しては正当性あるで
0266風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:07.49ID:FijHLxPEd
>>247
ロシア舐めすぎや
0267風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:12.47ID:iZVyVJLo0
>>260
よう犬
わいはワクチンうっとるが?
0268風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:13.55ID:YXmu5BEE0
1回でも大帝国築き上げた時点で韓国よりマシやろ
あそこは妄想の大帝国やし
0269風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:13.58ID:d3g6RPwY0
>>261
でけーよ
0270風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:16.51ID:mpCTDQCud
>>245
誰も取らなかった余り物を貰っただけ
あの辺は中世まではならず者や盗賊山賊みたいな連中しかいなかった
なんなら人おらんかった
0271風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:18.30ID:842RdBXVa
適度にロシアがキチゲ解放してた方が
地球に緊張感あってええやろ
ロシアが消えたらまた別のキチガイ国家が出てくるだけや
0272風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:18.69ID:/7fQ1kTy0
>>257
一番の悪は全体主義なんやでww
0273風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:26.89ID:TKWo0Bsp0
そらNATO加盟しますわ
0274風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:29.19ID:kOWNarY7r
NATO入るってだけで露助ブチ切れすぎやろ
0275風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:47.42ID:HxNie0yH0
ロシアさあ
0276風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:47.61ID:/7fQ1kTy0
>>268
大韓帝国を忘れるなよ
0277風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:51.05ID:2z5EhxfZ0
>>259
フィンランドのロシア嫌いはガチ
0278風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:53.66ID:MAD5iuFP0
どうでもええ
0279風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:55.33ID:v29i3/hmM
世界最高クラスの穀倉地帯やし
ちゃんと発展すれば強国になれるで
0280風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:57.99ID:siilmnydr
>>265
キューバ危機のアメリカに正当性あるのかを聞いとるんやけど
0281風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:11:59.86ID:A3bnPxGY0
東欧とかいうマジのやばい地域
0282風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:16.99ID:9Z/DtADs0
>>261
十分広すぎ定期
0283風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:22.05ID:jG0x91BS0
>>247
全部的外れで草
0284風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:24.59ID:pOxiOOuq0
なんで新興国とかはアメリカに戦争仕掛けへんのやろ
日本はそれで発展できたのに
0285風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:27.47ID:MyvSNHv2d
へぇー
俺なら北極を征服するけどなあ
0286風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:28.90ID:QgxBbeP20
ポーランドも被害者面してるけどしっかり侵略してるやんけ
0287風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:36.10ID:7bP4n4mr0
ウクライナの矢しか知らん
0288風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:42.77ID:C2vqWe7rd
>>261
右90度回転させるとウンコしてるオウムみたいな形やな🦜
0289風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:43.12ID:iTHsdDmba
中国は昔いじめられっ子だったから世界中に仕返ししたくなるのもまあ分からなくはないけどロシアはなんなんだよ
0290風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:44.94ID:jcscB7TBa
>>248

「デフコン5」は完全な平時であり、「デフコン1」だと完全な戦争準備態勢(非常時)となる。例を挙げると、デフコン5では核攻撃機はアメリカ本土地上待機であるが、デフコン1だと24時間3 - 4交代でアラスカまたは北極圏上空待機となり、その他も地上待機となる。

こういう記載あるんやがアラスカや北極圏で待機ってことは対ロシアしか想定してないってこと?まあ中国に行くにしても本土よりは近いけど
0291風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:46.24ID:lv1v62X70
>>267
比喩表現なんやが😅
知能も犬並みやな
それとも自己紹介やったか?すまんな
0292風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:53.05ID:7opfXuKd0
そういえば48時間以内になんかするって言ってたから今日明日なんか起こるんかな
0293風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:12:58.49ID:ytto6fGXr
>>252
ゆーて使える
0294風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:01.67ID:ZIF2XMaad
悪いのはロシアなのは間違いないやろうが、NATO加盟はロシアが絶対許さんラインなのはわかってたろうに
予想外の動きでもないし、ちょっとウクライナの準備や手回し不足やった気もする
0295風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:08.78ID:Ml9HZFGxF
このロシアを退けてナチスともうまくやったフィンランドとかいう稀に見る有能国家
0296風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:18.25ID:2z5EhxfZ0
>>292
予定では明日や
0297風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:18.27ID:atzBknjxa
人口ピラミッドおかしなことになってそうなほど死んどるやん
0298風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:22.74ID:35M2xb8cd
ポーランドと似たような感じか
0299風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:23.81ID:Z8r1B7DQM
アメリカに大義名分を与えたのはロシアがブダペスト覚書に違反したからなんだよなぁ
しかも自分で参加した協定やで
プーチンさんは忘れてるみたいだけど
0300風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:33.87ID:218mQgEld
ウクライナは汚職も酷いし国会でしょっちゅう殴り合いの乱闘してるのがなぁ
0301風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:37.99ID:NtNSk+oG0
>>220
マジで戦争するなら軍隊を隠して動かし、電撃的に侵略する
だが移動させてるぞと見せているわけだし、殴るぞ、殴るぞなわけで
交渉を有利にしたいプロレスってことや

だがバイデンが理解しておらずリーダーシップを発揮しないので
交渉が進まず・・・(振り上げたこぶしをどこにおろせばええんや?)

これは戦争やろなー、えええ・・・の流れや
0302風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:39.79ID:Hz328GKG0
>>162
プロパガンダとしてぶち上げるならともかく旧領取り戻すためだけにこんなリスク背負うほどアホちゃうやろロシア
0303風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:42.65ID:fnCdlZZ9a
>>24
はい歴史エアプ
朝鮮併合は当時の朝鮮政府から日本側に打診しました
0304風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:43.32ID:2RoFUTCw0
ロシアでかいいうても国土の9割が人が住めない不毛の地やろ
0305風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:44.27ID:yaftK27y0
というかキエフがロシアの起源で大切だと言うのであれば
手に入れたい、というのがそもそもおかしいやろ

逆やろ
頭下げて「ロシアをウクライナの一部に編入してください」
と言うべきやろ本来

ウクライナ人がスラブ人と関係ない人種なら奪還も分かるが
ウクライナ人はれっきとしたスラブ人でまさにキエフ時代の子孫たちなわけで

何したいねんロシアさぁ
0306風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:53.65ID:JarA7166p
フルシチョフがスターリン批判をしたのは彼がウクライナ出身だったからという可能性が微レ存?
0307風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:13:58.19ID:5SEbgTbE0
ロシアってやりたい放題やってるのに誰も制裁を加えんよね
五輪もズルし過ぎやろ
0308風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:00.95ID:Xi9y8MRVd
>>239
酒で問題起こす奴多すぎる反面教師で若者は全然飲まないみたいだな
もうロシア人より日本人のほうが酒癖悪い
0309風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:00.96ID:WkfjX9UTM
ウクライナであんまりイキるとエルドアンが頭突っ込んできそうやな
0310風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:15.22ID:atzBknjxa
>>252
自衛隊のパトリオットとか相当期限延ばしたんやなかったかな
0311風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:15.51ID:aS6zj8ayd
東欧ってオスマン帝国がベオグラードあたりまで占領してた頃が歴史上一番平和なんじゃねえか
0312風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:21.18ID:ZkF60Ospd
クリミア侵攻前の大統領

親EU
税金で自分の宮殿を整備
国内新ロシア系議員を逮捕
ロシアにパイプライン使用料をタカる

ちょっと調子ノッたんや…
0313風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:26.55ID:J10r1Wo+0
>>1
イッチ消えたアフィリエイト
0314風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:30.29ID:VUscSlls0
1番悲惨なのってコンゴだよな

ベルギーから凄惨な搾取
独立
内戦
モブツ
内戦
内戦
0315風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:34.24ID:RD+11EjWa
ウクライナ人殺されまくりやんけ
0316風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:35.83ID:Wvbcpj6A0
>>294
とは言えドンバスとクリミア侵略はウクライナからしてみたらラインとっくに超えとるやん
次に何かされる前に西側の担保欲しがってもしゃーない
0317風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:37.61ID:gvkfUYIR0
>>261
北海道ぐらいやな
0318風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:39.59ID:WDLVK+tvM
>>303
クリミア併合は当時のクリミア共和国政府がロシアに打診しました
0319風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:14:48.32ID:KKqOy4Aj0
>>269
なお永久凍土
0320風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:00.72ID:NIB6sb4Ad
>>288
0321風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:04.06ID:a+xaw5HC0
プーチンヘタレすぎやわ
0322風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:04.58ID:218mQgEld
>>303
そうじゃなきゃ朝鮮王室の王公族待遇(宮様にする)や朝鮮貴族もないもんね
0323風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:04.85ID:Ml9HZFGxF
>>314
ルワンダよりマシやろ
0324風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:05.54ID:ZFqQ5wvm0
>>261

ロシア 約1,710万k㎡
中国 約960万k㎡

十分広いでこんな土地に日本の人口程度しか住んでないんやけどな
0325風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:05.94ID:vvJnVdGna
>>1
チェルノブイリざっこ
0326風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:06.26ID:mYoReslhM
ウクライナ美女かロシア美女、なんJ民はどちらを選ぶ
0327風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:20.75ID:A3bnPxGY0
>>297
たしかにやばいな
https://i.imgur.com/r016isM.jpg
0328風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:26.94ID:tP39WzwxM
>>24
この流れでなんで無かったことにしてると思えるのか
0329風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:28.29ID:WkfjX9UTM
そもそもロシアがちゃんとウクライナを発展させてりゃこんなことにはなってないんやで
元々遺恨ある上に金の切れ目が縁の切れ目や
0330風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:32.46ID:8Rm6FGsV0
岸田がウクライナと電話するってよ
何がしたいんやこいつ静観しとけや
0331風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:37.01ID:PZA6JgWTd
>>303
刃物突きつけながら「君が決めるんやで🤗」言われてもどうしようもないやん
大義名分は大事やが現実は厳しい
0332風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:37.65ID:A3Y1elyW0
東欧って人間が美人な事ぐらいしか良いことないようなレベルだよな
どこもかしくも農業も工業も生産力なくてEUの足引っ張るし
大国のゴタゴタに巻き込まれっぱなし
可哀想や
0333風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:39.54ID:zHfZd0PQ0
ロシアがクリミア併合したのが始まりやしなー
0334風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:47.44ID:iTHsdDmba
侵攻→占領→「ここロシアです」宣言→他の国「認めません」→戦争
にならんか結構不安だが実際侵略したらどうなるんや
0335風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:49.78ID:Ny1Y2Jgea
>>326
ROCカーリングチームと4Pしたいンゴねえ
0336風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:53.28ID:MyvSNHv2d
>>326
実はルーマニアが一番美人
0337風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:15:59.14ID:+y38FH/Or
>>16
???「日本の最高裁がソウルにあり、国会が中国にあったら嫌でしょう?」
0338風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:03.37ID:DgImUlSrM
黒海に面してるからどこからも狙われる
0339風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:04.15ID:FijHLxPEd
>>301
ロシアもウクライナもアメカスが出張ってきて小学生みたいに視線合わせず「仲直りしますぅ!」いうて握手する予定やったんが、逆にどつきあいはじめな収まらん状況なって哀れよな
0340風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:21.12ID:d3g6RPwY0
>>330
ドイツさんの真似でヘルメット5000個くらいプレゼントするんちゃう?
0341風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:24.86ID:RIBHSLeWH
東欧に旅行したいと思ってるんやけどどこが一番ええかな?
0342風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:28.09ID:ok6rCcgS0
シェフチェンコしかない国
0343風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:33.78ID:VUscSlls0
>>323
ベルギーとかいうイギリス以上の鬼畜国家
0344風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:43.13ID:ZIF2XMaad
>>340
ミドリ安全株を買い込め
0345風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:46.37ID:aRj31Wtsd
>>341
沿ドニエストル
0346風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:46.82ID:ok6rCcgS0
>>341
クロアチア
0347風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:50.15ID:iTHsdDmba
そういやスクリプトってロシアスレには湧かないんやな
0348風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:51.47ID:Wvbcpj6A0
>>329
1億4000万の人口と潤沢な資源を持ってるのにカナダ未満のGDPしか無い内政クソ雑魚国家が人口4000万のウクライナ支え切れるわけがない
自分の国すら出来てないのに
0349風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:53.59ID:Iyw1VBbTM
ロシアってあんなに国土デカイんやから大人しくしてろや
0350風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:55.22ID:Ml9HZFGxF
>>340
RNGもあげるから
0351風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:16:55.46ID:MPRPU5Rp0
>>26
郷土愛とかと一緒に考えるとわかりやすいんやないか
大概の人間の故郷の町は指標や歴史見てもイマイチな場所が多いけど
なんか守りたい感覚ある親しみのある場所
0352風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:00.52ID:BX9AMIva0
>>299
マクロンが介護しながら会談してたの地味にやばいよな
現実と妄想の区別ついてないんちゃうか
0353風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:03.89ID:5ULCKBR8a
ウクライナって南の東だけじゃなくて西にも勝手に独立しとる国あるやろ?
ドニエストルソビエト国みたいな名前のやばそうな国
0354風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:06.98ID:aHz3IPdWd
hoi4の第二次ロシア内戦で小国がポコポコ独立しておもろない?
タゲスタン山岳共和国ってどこやねん
0355風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:19.84ID:FijHLxPEd
>>344
使用期限2年やから2年毎に高騰しよるな
0356風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:19.95ID:ZkF60Ospd
中国さんの台湾侵攻
って将来的にありえるん?

習近平さんやその次くらいでやる意味ある?
0357風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:24.10
>>349
海が凍って港が使い物にならんのや
0358風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:27.37ID:9Z/DtADs0
>>288
カムチャッカ半島うんこで草
0359風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:38.79ID:A3bnPxGY0
>>342
ミラジョヴォビッチ定期
0360風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:40.13ID:dFUuQ5yb0
>>221
グルジア人
トルーマンはジャップに原爆落としよったがワイらはヨシフをロシアに落としたった

ぎょーさんロシア人を始末出来たけど今仕返しされとるでw
0361風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:44.60ID:Wvbcpj6A0
>>343
国王の私有財産であってベルギーという国が搾取したわけではないのでセーフや
0362風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:46.35ID:A3Y1elyW0
プーチンが好き勝手やりすぎてて
居なくなってからの反動ヤバそうだよな
あいつ後進なんて絶対に用意してないやろうし
0363風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:49.01ID:vvJnVdGna
>>261
インドくんとか過小評価されてそう
0364風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:52.27ID:5SEbgTbE0
>>330
日本ってなぜかこういう争いの時に争いを止めるポジションですって顔してるよね
そんな力はないやろって思うが
0365風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:54.37ID:NtNSk+oG0
>>308
傾向として
海外はなにかあったら大酒を飲む
日本はチビチビと毎日のように飲む

どちらがアルコール中毒かと言ったら日本やろな
0366風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:17:55.35ID:HxNie0yH0
>>349
サブすぎ
0367風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:00.97ID:BX9AMIva0
>>300
国会で大喜利やお昼寝タイムしてるわーくには優秀やろ?
0368風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:01.37ID:EogrIIR5M
平和な時代少なすぎ
0369風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:03.87ID:0BJ7rQ8Xd
>>300
凄いよねウクライナ国会の乱闘
かといって戦士タイプではない議員は「魔女」ことティモシェンコみたいな暗躍陰謀全振りだし
0370風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:04.29ID:QiVSCTct0
プーチン一代で金帝国並みの独裁政権作ってんだから化け物だろあいつ
気に食わない奴は暗殺自分は退任後も一切責任問われないとか
0371風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:08.06ID:8Rm6FGsV0
ウクライナもきっちりガイジムーブかました模様


ウクライナ、NATO加盟取り下げず 「自ら選んだ道を追求」=大統領(ロイター) - Yahoo!ニュース

[キエフ 14日 ロイター] -
ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟について、ロシアとの戦争回避に向け取り下げるよう圧力が高まっているにもかかわらず、引き続き目指す方針を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88b1b9b2a8cb62c37d41440862ffa6be4ff7d583
0372風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:10.75ID:SeYPRc3l0
うー…暗いな
0373風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:12.38ID:ZIF2XMaad
プーチン日本では妙に人気があると思ってたけど、何年か前ロシア旅行いったら観光地にプーチングッズ山ほどあったし、日本だけではないんやろな
0374風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:17.66ID:eWyZ/o4Er
>>174
植民地統治とライダイハンって全然別の話やろ
水掛け論で打ち消そうとするの卑怯すぎて草
0375風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:18.91ID:OjGdNBBx0
700万人死んだのに比べればチェルノブイリって大したことないやん
0376風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:27.86ID:d3g6RPwY0
>>356
そりゃ可能性なんかないとは言えない
てかロシアのウクライナ侵攻よりも現実的まであるんちゃうか
0377風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:28.54ID:Ml9HZFGxF
>>343
もともと単一の民族をライフスタイルで区別させて殺し合わせるとかマジで悪魔の所業やで
0378風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:33.32ID:IjkEX2+Dd
>>191
占守島の戦いか
0379風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:35.61ID:FijHLxPEd
>>356
台湾、沖縄、沿海州は取り替えしたいリストにいれとるらしいな
沖縄入れるんやったら朝鮮半島もいれろよとは思うが
0380風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:40.10ID:C2vqWe7rd
>>352
大国のリーダー数十年やってたら脳が限界くるのもしゃーないんかな
0381風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:40.91ID:WkfjX9UTM
>>348
それで西側行くわって言ったら脅しかけて主権侵害する有様やからな
0382風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:48.91ID:6kTttL5c0
ウクライナといえばLSマガジン

https://i.imgur.com/gS5okwn.jpg
0383風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:18:53.51ID:zHfZd0PQ0
めんどくさいので歴史的背景すっとばしてロシアが悪いでいいよ
実際圧かけてんのがプーチンなのは事実なんやし
0384風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:01.86ID:JIKHr77y0
>>356
今やらないとおそらく未来永劫やる機会ないからなやるなら今ちゃう?
戦後一番米軍が弱いのが今からせいぜい8-10年くらいの間やから逆に今無けりゃ一生ないと思う
0385風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:09.32ID:oWzV5ExoM
>>288
0386風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:20.77ID:KCcdr7K3a
肥沃な緩衝地帯とかいう荒れる要素てんこもり
なんでここの住民絶滅せんのやろ
0387風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:24.03ID:Ir9912+s0
ロシアもウクライナも戦争する体力なんかあるのか?
0388風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:25.56ID:9Z/DtADs0
>>356
中共が必ず統一すると断言しとるしプーさんが生きてるうちに台湾侵攻は確実にあるやろな
0389風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:26.15ID:yaftK27y0
>>373
何年か前に北欧で70人だか銃殺したブレイビクいたやろ
あいつ確かプーチンが好きで会いたいとかニチャついてたから
ああいうサイコパスには人気なんちゃうか
0390風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:27.62ID:IjkEX2+Dd
どさくさに紛れて南樺太取り返したい
0391風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:27.86ID:WvObeVjq0
EU4でモスクワ大公国から今のロシアレベルまで開拓するのホンマ気が遠くなった覚えあるわ
0392風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:33.77ID:equFFw5v0
なんかエロい女子大生がレイプされて殺されたところか?
0393風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:35.15ID:3cbKO07bd
>>353
モルドバのロシア人が勝手に俺たちはソ連のままが良いって独立した国や
0394風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:36.94ID:wtDFoG9g0
ヤフコメ軍師様は「ロシアにウクライナを併合させてその後ロシアをNATOに加盟させればいいのでは?」言うてはるぞ
流石やなぁ🙄
0395風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:37.01ID:A3bnPxGY0
>>379
沖縄はアメリカがキレるやろ
0396風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:38.18ID:3QD6laAE0
日本「ロシア・中国・北朝鮮・アメリカに囲まれてます」

こいつ地味に立地やばくね?
0397風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:42.26ID:Wvbcpj6A0
ロシアは食料とエネルギー資源を完全自給出来る上に国民が貧乏を我慢出来るから戦争起こしやすい
それに比べると中国は輸入に頼らんと国民生活維持出来んからロシアに比べれば戦争起こしにくい
0398風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:54.31ID:iTHsdDmba
北方領土もどさくさに紛れて勝手に「こことーった!」したのになんで許されてるんや?
0399風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:55.54ID:1pxlRTJOd
>>300
国会議員の不逮捕特権を最大限活用して
話し合いで埒が明かなければ殴り合うのが早いらしい
0400風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:19:59.49ID:0NW43iw0M
ウクライナって国名もロシアに取られたんやろ
0401風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:02.25ID:RTgnfhegM
今北のミサイルがポンポン飛んでるのウクライナが技術流したからやぞ
少なくともワイらはウクライナなんぞ助ける義理ねえわ
0402風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:06.89ID:EeexH8jM0
今晩岸田っちと電話会談か、16日侵攻の噂と関連付けたくなるな
0403風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:07.57ID:Ml9HZFGxF
>>375
長年にわたって広範囲が不毛の地と化すのがあかん
0404風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:12.28ID:GEeR0Raxr
西側との緩衝地帯失って軍事転用可能な宇宙開発技術持ってるウクライナが敵になるんだからロシアからすりゃ溜まったもんじゃない
0405風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:15.12ID:ShUkRAjM0
>>332
ウクライナというかクリミアは欧州随一の農地屋内の?
0406風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:15.41ID:KCcdr7K3a
>>392
それはルーマニアゆ
0407風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:17.68ID:EogrIIR5M
>>392
それはルーマニアや
0408風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:18.89ID:EhY4woSW0
>>42
CSTO脱退宣言したのにいまだに認められてないのはおかしい
0409風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:18.95ID:IjkEX2+Dd
>>396
隣国がヤクザばっかり
0410風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:20.35ID:NtNSk+oG0
>>330
絶望的に外交できてない岸田
なおかつ今ならどことでも話をするウクライナ

岸田は関心を持ってしまったんやろな
0411風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:20.82ID:ZIF2XMaad
>>389
そんなニッチな人気ならあんだけグッズ並ばないと思うんよ
その手のキチガイが信奉してるのとは別に、強面ネタキャラ人気みたいなのやっぱあるんやと思う
0412風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:21.88ID:5excAV3w0
>>363
インドネシアくんの面積日本の5倍やで
0413風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:30.91ID:d3g6RPwY0
プーチン亡き後、後期高齢者となって完全に無能独裁者と化したプーチンのロシアって全然想像できへん

プーチン亡き後はもっと分からん
0414風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:34.89ID:y5ka2fS2p
レジスタンスの許可も出たし国民全員で戦うんやろ?
0415風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:47.25ID:3cbKO07bd
>>394
クリミア併合で親露だった人も多くが反露に転向して抵抗運動したから
ウクライナの規模だと内戦がヤバそうやな
0416風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:48.23ID:A3bnPxGY0
>>396
ロシアの周辺国で唯一何もないのが日本やから
サンキュー東郷平八郎
0417風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:20:51.35ID:Ml9HZFGxF
>>392
ルーマニアな
0418風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:00.22ID:m/mSFyyH0
>>331
ロシアの後ろ盾が無くなった高宗が既得権益確保のために併合申し込んだんやで
0419風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:01.26ID:1pxlRTJOd
>>396
流れの早い海に囲まれててよかったとしか
0420風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:07.47ID:A3Y1elyW0
>>356
絶対にないとは言えんけど
正直武力使えば速攻で落とせるんやしそれで波風立って立場悪くなるのがハッキリしとる間は
権利の主張資本の投入に政治や教育への介入で実質領土にするのを続けると思うわ
0421風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:10.67ID:FijHLxPEd
>>395
アメリカ云々の話やない
ユダカスみたいな妄言を中共がたれとるって話や
0422風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:16.72ID:kQs5FG5m0
歴史的に見てヨーロッパで畜生やなかった国ってあるんか?
0423風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:18.05ID:TDDRZ4Bdd
>>396
ヤバすぎて逆に安定しとるな
0424風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:20.05ID:udiJ7c3ud
なお、日本のウクライナ決議は全会一致にならなかった模様
0425風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:22.62ID:JIKHr77y0
>>398
取られた国が実効支配されてない間に言い返す体力なかったからや
実効支配されたら政治で取り返すのは無理ゲー
0426風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:23.70ID:5ULCKBR8a
>>410
そもそも日本に何ができるんや
北方領土問題でロシアと揉めてる時にポルトガルとかから電話来てもうざいだけやろ
0427風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:28.66ID:dFUuQ5yb0
>>410
軍隊持ってない事になってるジャップランドに発言力あるかいw
0428風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:30.99ID:Vu/CHnb0M
なんて可哀想な国や
女の子がエッチなのが唯一の救いや
0429風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:36.90ID:taWbnz/XM
でも結局のところ
経済活性化させるために復興したい焦土が欲しい人らにそそのかされたのを真に受けちゃったのが悪いんやろ
0430風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:41.52ID:jNoysOPsM
>>356
アメリカが弱体化して中国が残ったら必ずやるやろ
0431風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:47.06ID:actYGm/5M
>>261
これで韓国以下の経済なの草生える
0432風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:47.66ID:WkfjX9UTM
>>410
岸田が外交できない扱いやったら日本に外交できるやつおらんで
0433風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:47.97ID:wtDFoG9g0
>>415
独立してウクライナになるんやな
これもうわかんねぇな
0434風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:56.49ID:EeexH8jM0
>>330
欧米と足並み揃えとかんとな
いざ日本がヤバい時に無視されんためにもパフォだけでもしとかな
0435風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:56.64ID:yaftK27y0
ロシアが敗北して国際社会が

「うーん。ロシアははんぶこします!東半分は日本くんにあげます!」

してくれたら嬉しいけど
多分無理やろな
0436風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:21:59.40ID:A54t9yA20
>>16
お前それ台湾の国民に言えるか?
0437風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:08.10ID:ZkF60Ospd
北京って普通に北朝鮮の中距離ミサイル範囲に入ってるやん?
中国サンはコレ大丈夫なん?
金さんが最高にガイジムーブしたら首都に核が落ちるんやで

100パー撃ってこないって確信持てるんか?
0438風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:11.12ID:iTHsdDmba
>>425
それをみた中国が「はい!ここ!ここ俺のね!」してるわけか
0439風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:12.20ID:A3bnPxGY0
>>422
ある意味イタリアかな
0440風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:13.22ID:udiJ7c3ud
>>420
マイペニが妙に焦ったような動きをたまに見せるのは事実なので、万一の可能性はなんだかんだ捨てきらん
0441風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:14.82ID:P5YFKtLD0
>>422
フィ、フィンランド
0442風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:17.62ID:Wvbcpj6A0
日本は立地イージーやろ
世界最強文明地域の中国から文化吸収できる程度には近くて侵略しにくい程度には遠いから
それより朝鮮半島の方がキツい。現代の韓国なんは隣国が北朝鮮中国日本ロシアと潜在的にアメリカとかいう国の舵取りクソ難しいわ
0443風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:18.25ID:9+Y8Nydv0
結局ヒトラーがソ連に攻め込んだ理由って何なん
0444風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:18.74ID:aRj31Wtsd
クリミア侵略やそれ以降続く東部への領土的野心で反露NATO加盟へ傾いていってるのに
そのNATO加盟を止めさせるために軍事的圧力をかけるとかめちゃくちゃや
0445風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:19.67ID:cOF1XuIE0
今ロシアがキューバに核置いたらバイデンはプーチンと交渉して撤去させる能力あるんやろか
ホットラインでやめてクレメンスって言うんかな
0446風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:21.17ID:KCcdr7K3a
>>396
結果的に誰もが手を出すのをためらう状態に
0447風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:24.49ID:BX9AMIva0
>>428
エッチな女の子だけでも助けないとな😳
0448風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:26.99ID:EhY4woSW0
ウクライナからしたら軍事同盟国がいきなりクリミア侵略した挙句軍事同盟からの脱退宣言したのにいまだに認めてもらえないという状況やしそりゃNATOにいくわ
0449風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:27.17ID:wpDh8Ehf0
>>150
アジアとか田んぼの中で国境分かれてて
コロナ禍はそこ越えたら厳密には隔離2週間とか
もうメチャクチャだよな
もちろんみんな守ってないけど
0450風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:28.03ID:1pxlRTJOd
>>415
ロシアに親戚のいるウクライナ人も
ウクライナに親戚のいるロシア人も多いから両国が混乱に陥るのが見える見える
0451風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:31.65ID:a6rnt3AE0
ロシアの友達がクリミアはめちゃくちゃ国内で優遇されてるって言ってたわ
ウクライナもそのパターンある?
0452風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:33.47ID:WFhoP5HRd
こういうの見てるとなんでここまでして独立したいんやろって思うわ
0453風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:41.32ID:KKqOy4Aj0
>>435
日本経済完全崩壊するわ
0454風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:47.39ID:Q+o9PYwWM
>>400
キエフルーシがロシアの根拠やしな
ベラルーシは白ロシアやしあの辺の民族の国家と言えばロシアなのにモスクワという田舎に取られた
0455風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:49.34ID:zHfZd0PQ0
>>413
FALLOUTの世界になるんやろw
0456風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:50.36ID:k/eV0fwMr
そもそもソ連が解体された後にロシアがそのまま常任理事国に居座り続けてるのってどういう理屈なんや?
ロシアは連邦の構成国の中でも特別だったんか?
0457風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:51.00ID:RIBHSLeWH
>>396
まともなのが台湾しかおらんな
0458風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:55.66ID:Ml9HZFGxF
>>435
対中防衛線が維持できんわねぇ
0459風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:58.24ID:yYSkjtkKd
>>435
仮にそうなっても日本じゃ維持できんやろ
0460風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:09.49ID:m/mSFyyH0
>>432
外国と首脳会談できましたか…?
0461風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:10.34ID:MPRPU5Rp0
>>303
李氏朝鮮の末期に親露派の王妃を暗殺してから圧かけ続けて
保護国にして主権ごりごり削いでいった挙句に併合した流れは芸術的だわ
0462風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:11.17ID:WkfjX9UTM
>>413
ブレジネフみたいな勲章バカならええんやけどどっちも領土欲丸出しの帝国主義者なのがね…
0463風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:16.48ID:EeexH8jM0
>>443
アカが嫌いやから&生存権確保
0464風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:20.53ID:/7fQ1kTy0
ロシアの北側にある島は何があるんや?けっこう大きい島やけど、誰か旅行行ったことないの?
0465風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:23.00ID:Gr0vXvywd
いうて今の時代大量に人が死ぬような戦争とかしないやろ
ちょっとドンパチやったら適当な落とし所探すやろ
0466風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:27.11ID:FijHLxPEd
ID:dFUuQ5yb0みたいなアホが集団いちびってもたら今のウクライナみたいになるねん
わかりやすいバカがスレにおって助かったな
0467風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:28.01ID:NLL0KVxNr
ロシアってヤバいんか?
ガリ男がアディダスのジャージ着て酒飲んで踊り狂ってる陽気な国じゃないの?
0468風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:28.92ID:5SEbgTbE0
ロシアってあれだけ大きい国なのに内乱があんまりないよね
0469風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:32.14ID:yaftK27y0
>>453
だからなんやねん
バイカル湖まで手に入ればバイカルアザラシ撫でにいけるんだから欲しいやろ
0470風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:33.09ID:6Lhfw5No0
>>396
ヤバい国同士が対立してるから助かってる
0471風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:44.80ID:d3g6RPwY0
>>422
アイスランドとかは?
0472風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:50.35ID:kQs5FG5m0
>>439
どういう意味でかも含めて教えてくれや
遅れて侵攻こそしたものの植民地を獲得できずじまいやったとかそんな感じなんか?
0473風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.29ID:2BsMb1Atd
>>443
イギリスが落ちなかったから
0474風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.29ID:A3bnPxGY0
>>457
台湾も台湾で尖閣諸島周辺自分らのもんや言うとる
0475風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.45ID:RTgnfhegM
>>439
WW2で寝返って日本に損害賠償吹っかけてるクズやぞ
支払う日本も日本だが
0476風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.44ID:ShUkRAjM0
>>373
就任当時の人からしたらヒーローやからな
もう数十年は続くやろ
0477風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.67ID:IjkEX2+Dd
>>435
北方領土と南樺太だけでええわ
0478風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.72ID:Nrobafcd0
ウクライナの矢アンドリーシェフチェンコしか知らん
0479風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:56.37ID:QgxBbeP20
>>465
大きな戦争の度にそんなようなことが言われてるんだなぁ
0480風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:56.84ID:Ml9HZFGxF
>>451
逆にめちゃくちゃ搾取されるやろ
0481風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:02.28ID:IjkEX2+Dd
>>478
イゴール・ボブチャンチン
0482風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:02.29ID:b5yJau+7M
ロシアが自滅してロシア国内の共和国が独立し始めたら面白いのに
0483風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:04.85ID:8d9m30u5d
ベラルーシからロシア軍侵攻したらチェルノブイリ舞台に戦闘繰り広げられるんか?
0484風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:06.21ID:vKNAQKE3M
>>367
平和って素敵やね
0485風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:06.64ID:NtNSk+oG0
>>398
ロシアは武力で奪ったからオレのモノ理論
ほしかったら力で奪い返せ、やるのか?、土下座するのか?、どっちなんだ?ってことですわ
白黒ついてるだろ、ついてないというなら、かかってこいやってな
政府やメディアはそこら辺をぼかしているけどな
0486風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:07.11ID:iTHsdDmba
>>435
なんで日本になるんや草
0487風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:07.37ID:WbTnrnUo0
ウクライナはさっさとNATO入らない宣言出さな本当に国土が戦場になるで
NATOには入らないといいつつ新しい枠組みでアメリカに守ってもらう程度の策略は必要な状況やぞ
0488風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:08.42ID:Q+o9PYwWM
>>450
ソ連を解体したのが悪い
0489風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:10.69ID:jNoysOPsM
>>435
ww2で日本とドイツすら国としては残ったのにロシア固有の領土が削られるわけはない
0490風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:12.80ID:aS6zj8ayd
>>443
共産主義とかいう邪教を信じるゴキブリどもを全員ぶっ殺す
0491風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:14.02ID:/7fQ1kTy0
>>303
竹田さんや!
0492風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:16.79ID:rtt3WiKTd
ウクライナ上空から飛行機が消えてるな
0493風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:22.24ID:JIKHr77y0
>>442
朝鮮は真面目に研究すればするほど可愛そうになってくる国やわ
ひたすら強襲揚陸艦やらなんやら国の規模に見合わない海軍作っとるのも実質陸の孤島やからシーレーン自前で守りたいって理由からやし
0494風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:24.50ID:EeexH8jM0
>>464
ノバリャゼムリャツカは核の実験場や
0495風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:26.08ID:gSwE67Oxp
ジンチェンコがロシア代表になるんか
0496風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:27.74ID:/FZsat8na
地政学的に朝鮮半島とかも大国に蹂躙される運命やわな
0497風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:30.93ID:FGbMd3rb0
同志スターリン「ウクライナ人は自分の事ばかり考える」
0498風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:33.62ID:VWa90/WC0
キエフ大公国の時代からドイツやポーランドとはヤるかヤラレるかの関係で、ルーシ国家群内でも血みどろの継承争いしたから1000年経っても変わらないな
モンゴルに吹っ飛ばされたけど
0499風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:34.24ID:SdVn8KV70
世界の揉め事の原因はたいていロシアかイギリスやからな
0500風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:36.52ID:1XCqufLOr
なんかいい資源があったりするの?
0501風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:37.54ID:KCcdr7K3a
>>443
侵略を続けないと福祉政策その他を維持できないビジネスモデルやあれは
0502風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:39.25ID:8+7tKJPP0
こうなるとゴー☆ジャスのウクライナのネタも考えさせられるな…
0503風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:52.09ID:dV9g/F4Ya
ワイに女だけ恵んでや
0504風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:01.39ID:Q4bl4Rsz0
マクロンは選挙あるからええかっこしいか
0505風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:06.61ID:Q+o9PYwWM
>>469
なんもない不毛な土地を管理しろとか地獄やろ
一時的に景気は良くなるが開発費出せないならアメリカ様に売却する以外の使い道がない
0506風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:14.05ID:d6e/c3S7d
>>468
国家親衛隊や連邦保安庁の頑張り(実弾)のおかげや
0507風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:14.07ID:Povh73dz0
キューバ危機の再来とか囃し立ててるけどラトビアがNATOに加盟できてる時点で危機は起きてるだろ
しかもラトビアのほうがウクライナよりモスクワに近いし
0508風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:15.15ID:/7fQ1kTy0
>>398
同じ理屈で南樺太ぶんどったからちゃうか?
0509風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:16.44ID:tLgxCGH7d
>>435
いらんいらん
大陸領土はいらんぞ
0510風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:17.24ID:SdVn8KV70
>>500
黒海という不凍港
0511風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:20.12ID:yaftK27y0
>>489
そりゃ日本もドイツも大した資源ないからやろ
ロシアはまた変なことするかも知れんから分割するの!
0512風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:20.37ID:1pxlRTJOd
>>363
日本も「細長くてそこそこ広い島」だからな
地震起きて欧州のポケモン民が地震大丈夫かって言ってくるけど
震源とワイの家パリとアムステルダムくらい離れてるんでって言ったら驚かれた
0513風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:23.06ID:kQs5FG5m0
>>471
ビョークとカラシとヘビメタしか知らんけどあの国出身のサッカー選手が畜生行為で裁判中やなかったか
歴史的には大人しく過ごしてたんか
0514風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:35.36ID:5ULCKBR8a
日本の立地って神だよな
西には台湾 北には韓国 南は海
全方位緩衝帯に囲まれて危険な国から守られとる
0515風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:42.61ID:KuTJ3TD70
>>255
シベリア出兵とかいう誰も得しなかったやつ
0516風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:47.38ID:1pxlRTJOd
>>513
ヴィンランド・サガ
バイキングの原産国
0517風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:49.99ID:8Rm6FGsV0
優しい世界EDを迎える為に各国はどう動いたらええんやろな
アメカスはもうどうにもならんとして
0518風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:50.77ID:xuIIA3QZ0
このスレ見るまで知らなかったけどロシア帝国ってそんな新しい国家なんか
0519風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:51.62ID:A3Y1elyW0
>>500
そもそもロシア本土の多くが
経済的に活用するのが難しい土地だらけやからな
南下すればするほど価値があるんや
0520風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:58.15ID:Ml9HZFGxF
>>497
お前が一番自分のことしか考えてないわ!
0521風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:03.17ID:EeexH8jM0
>>500
小麦の名産地や。有事起きたらラーメン値上げや
0522風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:05.58ID:/7fQ1kTy0
>>494
ひぇ^😅怖いな
0523風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:08.43ID:BX9AMIva0
>>492
あの空域もう保険適用範囲外に指定されたから少なくとも民間機は通らんぞ
0524風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:16.79ID:2z5EhxfZ0
>>507
こまけえことは気にすんな
ウクライナの穀倉地帯狙いやし
0525風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:19.26ID:Q+o9PYwWM
>>500
ウクライナはロシア帝国の大穀倉地帯
あるだけで小麦が輸出するほど取れる
0526風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:19.25ID:ZkF60Ospd
ロシアと中国さんはこの前もトップ会談してたけどさ
元々クッソ仲悪いやん?

ロシアのウクライナ侵攻
中国の台湾侵攻

コレやったらお互い一応非難するん?
応援してしまうん?
0527風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:19.73ID:wtDFoG9g0
領土的野心はこれが最後って条件でロシアに譲歩するというチェンバレン式外交が求められているのでは?
0528風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:20.63ID:Povh73dz0
どちらかというとロシアが瀬戸際外交を始めたのが嫌過ぎる
北朝鮮化したロシアとか最悪の存在
0529風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:28.94ID:gSwE67Oxp
>>517
宇宙人襲来で地球連邦軍創設やな
0530風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:29.42ID:/FZsat8na
>>514
守るのには適しとるけど資源が無いわな
0531風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:35.13ID:5SEbgTbE0
>>506
中国も内乱を抑える軍があるらしいし大きい国は大変なんやな
0532風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:39.56ID:iTHsdDmba
>>485
他の戦勝国が「別にその辺くらいええか…」って放っておかなかったら変わってたんかね
0533風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:41.26ID:7opfXuKd0
>>505
ロシアって資源最強な国じゃなかったっけ
0534風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:41.44ID:WkfjX9UTM
>>504
マクロンは原発で売電したいからガス止められても関係ないんや
0535風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:42.59ID:KKqOy4Aj0
>>469
画像検索したら可愛いンゴねぇ🦭
0536風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:44.34ID:pl31wGMB0
>>435
それ、大日本帝国と同じ失敗やろ…
大日本帝国の敗因は島国の癖に大陸手出して陸軍と海軍の予算が半分ずつなった事やで
島国なんだから海軍空軍全力すれば侵略されないやろ
0537風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:48.60ID:aHz3IPdWd
>>424
日本共産党ですら生ぬるい決議だっていう姿勢なのにれいわさあ…
0538風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:48.76ID:6IYp6ZvE0
>>435
北方領土と樺太でええわ
0539風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:53.28ID:a6rnt3AE0
>>480
まあ歴史的にそうなるのが自然やな…
0540風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:53.25ID:ShUkRAjM0
>>440
早すぎる秀吉ムーブなのか党内の突き上げなのかどっちなんやろな
0541風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:55.36ID:jNoysOPsM
>>502
ゼレンスキー大統領「この国を…(ロシアに)売るくらいなら…ウルクナイナラ!」
0542風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:02.09ID:QgxBbeP20
>>528
これで味を占めたらウクライナで済ますわけないわな
0543風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:02.71ID:QCXWTpx10
日本
・中国と隣国です
・ロシアと隣国です
・アメリカと隣国です

↑こいつ地味にヤバいよな
0544風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:04.71ID:35M2xb8cd
>>464
軍の基地になってるから一般人は入れないぞ
0545風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:05.30ID:3VXNIJZad
>>24
植民地の定義を再確認してみな。
彼の地を併合したことで寧ろ出金が増えてんだぜ。
0546風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:05.49ID:KCcdr7K3a
>>517
国と民族と言語を統一でもせんと不可能や
バベルの塔とかいう秀逸なたとえ
0547風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:05.58ID:kQs5FG5m0
>>516
畜生やないか
0548風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:16.14ID:actYGm/5M
>>493
日本と仲良くすれば最強クラスの海軍使えるのにな
0549風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:16.55ID:GEeR0Raxr
>>527
チャーチル「弱腰おじさんはNG。時間的猶予を敵に与えるだけ」
0550風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:17.15ID:A3Y1elyW0
>>517
ガンダム00みたいな事せなアカンのかもなぁ
超強力な第三勢力の登場が必要や
0551風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:17.57ID:tLgxCGH7d
>>526
お互いノーコメントで行くだろう
0552風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:18.81ID:rRTOyLm10
>>493
陸軍もアホほど居るしそれのせいで内政にで影響あるのほんま可哀想

日本の肉壁になってくれるんやから多少のわがままはしゃーないんかなぁ
0553風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:19.91ID:bb3raEeT0
>>396
日本が寝返ったらどうなるんやろうなぁ
0554風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:20.20ID:7jcWn+7J0
ウクライナには“ウクライナの矢”がいるから・・・
0555風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:21.43ID:XD7kKokYd
露助を滅ぼせ!アメリカさんやっちゃってください
0556風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:28.11ID:Q+o9PYwWM
>>527
もうそれはクリミアでやった
0557風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:28.38ID:PZA6JgWTd
>>418
それは結果やん
日清日露で後ろ盾を粉砕して独力で立ちいかなくなった弱小国を「お願い」させて併合してやるなんていうお約束を踏まえただけや
日本は日本の都合で併合に踏み切っただけやん
0558風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:33.12ID:1Mhq87nf0
第二次世界大戦中の両隣がキチガイやししゃーない
ポーランドとかルーマニア、ウクライナにサイコが多いのも土地柄な
0559風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:33.98ID:ga7bWGura
何度もロシアに蹂躙されてるのにNATO加盟への動きが遅過ぎたな
ポーランドの方が賢かった
0560風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:35.79ID:tmn7sZTl0
台湾韓国が中国に呑まれたら日本詰みだろ
台湾は手遅れだし韓国兄さんには盾として機能してもらう為にも仲良くしとかないと
0561風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:37.11ID:vNqR97tkd
どうせウクライナのやつも何事もなく終わりでなんj民が騒いでるだけやろ?
0562風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:42.03ID:6Lhfw5No0
>>442
確かに朝鮮半島はきついわな
なんやかんや島国は強いもんな
0563風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:42.08ID:yaftK27y0
>>536
じゃあ樺太全土とカムチャッカ半島で我慢しろっていうのか
はぁしょうがないな
まぁ極東地域は樺太全土とカムチャッカを日本領にして
他は独立国でも作って貿易で儲ければええか
0564風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:42.18ID:zHfZd0PQ0
>>502
まだ助かる……まだ助かる……
0565風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:45.70ID:5SEbgTbE0
>>543
朝鮮半島が半分にされたけど
日本が半分にされる可能性もあったよね
0566風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:46.44ID:Gr0vXvywd
>>543
大正義日本海過ぎる
0567風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:47.77ID:0kxH3tdsM
>>503
お前が年収1000万以上稼げてるなら難しい話やないと思うで
0568風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:48.06ID:bs5lhDF3M
>>526
ソ連時代は中国と仲悪かったよな
今はどうなんやろ
0569風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:50.08ID:z1Sv70dbp
お隣のベラルーシは未だにロシアに媚び売っとるけどウクライナはもう嫌になったんか?
0570風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:50.17ID:Cbx2g5vap
ウクライナがどうなろうと日本に対して関係無いやろ
0571風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:50.28ID:7MzCjWgS0
朝鮮末期は閔氏がクソすぎてね…
0572風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:54.78ID:CjFKWoMv0
東欧って美人多いよな
チンギス達モンゴル人が白人とレイプしまくった結果かこれが
0573風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:55.10ID:M0sS5NuSa
怖い
0574風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:59.87ID:5ULCKBR8a
>>530
こんだけ広い海と平地持ってて資源がないはあかんわ
韓国とか悲惨やで
0575風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:08.10ID:2z5EhxfZ0
>>500
ちなみに今年ロシアの小麦めっちゃ不作
0576風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:16.45ID:EeexH8jM0
無難に考えるならドニエプル川で分割やろなぁ
https://i.imgur.com/Nodk8kl.jpg
0577風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:18.38ID:9OnirWKz0
ロシアよりキエフのが由緒正しいやろ
がんばれや😭
0578風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:18.67ID:QgxBbeP20
習おじも支持母体が極右集団だから党内の突き上げがホンマにやばいぞ
0579風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:20.33ID:iTHsdDmba
>>566
???「日本海って呼ぶな😡」
0580風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:25.45ID:3j+oYMlMd
この騒動で一番ダサくて株落としたのドイツじゃね?
今後盟主面に案外響いたりして
0581風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:31.86ID:rRTOyLm10
>>443
当時のドイツの国家戦略は欧州のアメリカになるや
その為には広大な領土と資源が必要でその条件を満たすソ連に攻め入った
0582風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:36.09ID:1pxlRTJOd
>>454
キエフが奈良、サンクトペテルブルクが京都、モスクワが東京みたいなもんってロシアのポケモン民が言ってた
0583風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:41.89ID:z1Sv70dbp
>>500
日本の地理でも習うレベルなら小麦と黒海やろなあ
0584風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:42.70ID:HxNie0yH0
>>543
っぱ海よ
0585風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:43.99ID:wtDFoG9g0
>>549
合意文書取り付ければへーきへーき
空港で見せびらかすんだ😁
0586風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:48.06ID:QsAcfYWxd
クリミア併合って日本で言うたら沖縄が中国に併合されたみたいなもんやろ?
0587風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:49.27ID:Uls7RW7L0
現代のロシアって魅力のある文化がないよなあ
帝政時代、ソ連期には作曲家やとグリンカ、チャイコフスキー、5人組、スクリャービン、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、ショスタコヴィッチなどなど錚々たる人々を輩出したのに
0588風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:55.81ID:WkfjX9UTM
>>576
国土半分取られるのは言うほど無難か?
0589 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄2022/02/15(火) 12:29:02.60ID:s0jESQrKd
https://i.imgur.com/3OkDasE.jpeg
0590風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:04.47ID:gSwE67Oxp
>>543
キチゲ爆発したことあるしな
0591風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:04.65ID:UfETFU3Va
なんでウクライナって民族的にはロシアに限りなく近いのに反露なんや?
民族的には全く別のカザフスタンとかウズベキスタンは親露なのに
0592風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:07.20ID:IjkEX2+Dd
>>579
🇨🇳🇷🇺「日本海やぞ」
0593風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:07.94ID:vNqR97tkd
>>576
キエフどうするの?
0594風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:09.17ID:5SEbgTbE0
ロシアってなんであんなに五輪でドーピングするんやろ
金メダルを取るのは国の名誉のためなのにドーピングしたら名誉はなくなるやん
0595風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:12.71ID:ShUkRAjM0
>>454
国歌からしてデェェェェェェェェェン残ってたりしなかったっけあの辺の国
0596風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:21.64ID:Ml9HZFGxF
>>530
日本みたいにどこでも農業生産できる国土は貴重やぞ
0597風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:28.90ID:1XCqufLOr
ロシアってお隣の国なのに全然交流ないのはなんでなんや?
0598風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:29.63ID:iu8CrJV5d
容姿に全振りでござるか
0599風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:38.74ID:Q+o9PYwWM
>>560
台湾は国民党が逝って民進党がっちりやからむしろ詰みから回復したやろ
0600風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:50.03ID:H1Uq2EK40
ウクライナって戦争なければ今頃2億人くらい人口いるんじゃね?
0601風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:55.45ID:JIKHr77y0
>>576
正直ドニエプル以東で収めるなら多分EUもNATOも武力行使はしない気がするわ
問題は以西まで進出したときやな、流石に戦争になると思う
0602風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:02.21ID:3j+oYMlMd
>>442
海軽視してない現代中国相手は難易度あがっとるけどねぇ
だからこそ韓国が飲まれたらいかんのに、ネトウヨはあっちいけというのよくわからん
日本海を日米でがっつり抑えてるのが日本国防の生命線やのに
0603風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:02.61ID:xuIIA3QZ0
盛者必衰だけどウクライナも全盛期あったんやなって
ポーランド君…
0604風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:08.97ID:VKN4JfCHd
>>591
>>1に書いてあるやん
この100年間の間だけでも民族的に近いはずのロシア人散々虐げられてきたからや
0605風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:14.49ID:Uls7RW7L0
>>585
https://i.imgur.com/EQ6f7Af.jpg
0606風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:17.24ID:1Mhq87nf0
>>594
国柄や、オリンピックだけじゃない格闘技でもロシア系の選手はみんなやっとるで有名や
0607風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:26.55ID:KCcdr7K3a
>>591
近いものほど仲が悪いのは当たり前や
東アジアとかヨーロッパとか見てみい
0608風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:28.14ID:SdVn8KV70
>>597
モスクワめっちゃ遠いもん
0609風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:28.46ID:ss00gx5b0
>>603
ポーランド・リトアニア共和国があるんだよなぁ
0610風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:33.57ID:actYGm/5M
>>576
そこまで言ったらアメリカが出てくるの確実やろからない
ウクライナを武力で脅すのが目的やし
0611風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:34.39ID:VJR0+1PBd
>>597
隣じゃないからや
0612風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:36.46ID:fhLn8y6I0
>>464
メルカトル図法だからデカく見えるだけで実際は
https://grapee.jp/wp-content/uploads/22930_09.jpg
0613風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:42.62ID:rh+zQwwAa
>>597
東側はただの僻地
0614風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:50.96ID:WkfjX9UTM
>>591
ホロドモール
民族主義弾圧
チェルノブイリ
クリミア併合
言うほど親露になれるか?
0615風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:55.22ID:/7fQ1kTy0
>>591
反露ちゃうよ!親露やけど、都会の若者は反露なんや!都会はリベラルなんは世界中共通なんかもしれん
0616風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:56.75ID:tLgxCGH7d
>>594
バレなきゃドーピングじゃないんですよ
0617風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:59.34ID:Q4bl4Rsz0
>>534
なるほどな〜
0618風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:59.98ID:3j+oYMlMd
ドニエプル川あたり、hoi4独ソ戦でよく防衛ライン作った記憶
0619風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:01.51ID:SeYPRc3l0
バイカルアザラシの目って深海魚みたいでキモいな
クッソ深い湖やからか?
0620風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:02.75ID:UfETFU3Va
>>604
それ言ったらカザフやウズベクもやん
0621風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:03.05ID:Uls7RW7L0
>>582
サンクトペテルブルクよりモスクワの方が古い街やから逆やないのと思うけど、ロシア人の感覚からするとそうなんか
0622風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:06.24ID:xuIIA3QZ0
>>576
今度はちゃんと壁作って欲しい
ベルリンの壁はイメージと違いすぎる
0623風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:08.33ID:oAWUttW90
ウクライナ人美女レイプしたい
ロシア軍美女に逆レイプされたい
0624風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:10.27ID:vNqR97tkd
>>596
バングラデシュとかみてると日本は当たりやと思う
川は中国に抑えられてるし大雨で定期的に土地終わるし人だけは多いし
0625風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:17.06ID:Ml9HZFGxF
>>603
ミロシェビッチ「大セルビアをトリモロス!」
0626風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:17.43ID:Q+o9PYwWM
>>576
流石にそれは無理やし親ロシア州を無理やり独立させて保護国化からの併合のクリミア式で終わらせるやろ
0627風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:20.60ID:A3Y1elyW0
>>605
相手がヤル気満々のキ○ガイじゃなかったらこれで良かったんやろなぁ
0628風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:23.39ID:KCcdr7K3a
>>597
モスクワの位置を手元の機械で調べてみよう
0629風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:23.90ID:rRTOyLm10
>>548
外部に敵作らな内部分裂で崩壊しかねないしその敵だって
北朝鮮→煽り過ぎたら戦争勃発
中国→煽りすぎたら経済制裁
ロシア→煽りすぎたら北朝鮮焚き付けて来るかもしれない
アメリカ→こいつの支援なしに独立を保てない
で日本を叩くしかないんや
0630風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:25.90ID:v3aqT8svd
ロシア帝国時代のロシアの民族
皇帝はドイツ人、皇后はブリカス女
貴族はドイツ人とオランダ人と黒人とアラビア人とモンゴル人とフランス人、ロシア人は極僅か(貴族同士の結婚で純粋ロシア人とも言えない)
一般庶民がロシア人
0631風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:34.70ID:rbW/R4qf0
>>612
大概クソでかいやんけ
0632風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:37.99ID:7ttLf7vbM
>>597
そらメインの大都市はヨーロッパ側やし
極東ロシアなんて向こうからしたらど田舎もど田舎やろ
0633風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:38.07ID:3j+oYMlMd
ROCが参加するのは否定しないけど、団体出るの違和感ある
0634風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:38.10ID:NWjQJz7ld
>>597
経済協力しとるで
経済制裁もしとるけど
0635風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:43.07ID:/FZsat8na
>>596
輸出できる生産量は無いから厳しいやろ
農業で成り立ってる国ちゃうし
0636風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:43.99ID:NtNSk+oG0
>>568
ロシアと中国はずっと仲が悪いぞ
ただ利害関係でくっついているだけでな

仲が良くないからと言って敵対するわけではなく
むしろ損得から親しい付き合いを続けとる
どちらも欲望まみれの亡者だからな
0637風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:46.54ID:8PbnRGXHd
お前ら、ロシアの立場になって考えてみろよ

日清戦争、日露戦争、満州事変、真珠湾攻撃

全部奇襲攻撃から始めて、大した落としどころも考えてないくせに限界ギリギリまで取り敢えず戦う好戦的な海洋国家が近くにあるんやぞ

オホーツク海に入れたくないのは当然の思想やないか?少しでも島領土を確保してバッファ持たせたいやろ

百歩譲って日本が戦略を描いてるなら、それに合わせて交渉もできるが、戦略なんてなくて、感情論だけでカミカゼできる野蛮人がおるんやから、信用できるわけないやろ
0638風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:46.93ID:d3g6RPwY0
>>472
ローマ帝国崩壊後はイキり倒す生臭坊主どもや列強が戦場にはしてもイタリアって国家として何かをやってないし、そもそも統一への動きが19世紀に入ってからようやくって感じ。
そのあとも第一次大戦で一応戦勝国になったのに利権確保はほぼ出来なくて金融恐慌から枢軸へ、って流れやし確かに畜生度低い気はする
0639風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:31:47.25ID:z1Sv70dbp
>>600
なおチェルノブイリ
0640風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:03.91ID:EeexH8jM0
>>588
ロシアはクリミア保持確定
ウクライナはギリ主権保持&NATO加盟
軍事侵攻前提ならここが落とし所やろ
0641風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:04.79ID:kQs5FG5m0
>>619
🥺←これみたいよな
0642風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:07.92ID:IjkEX2+Dd
>>613
ウラジオストク「😡」
0643風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:11.19ID:JIKHr77y0
ロシアもクソ広いからな
西部いけば普通にリゾート地帯とかあるし
0644風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:11.86ID:V/dBH+Gt0
軍部とプーチンの関係はどうなん?
ここまできて撤退だったら流石に不満爆発しそうな気もするけど
0645風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:13.60ID:iTHsdDmba
ロシアさん昔でかい冷凍庫に擬態した宝箱アメリカさんに二束三文で売っちゃったから……それさえなければこんな危険な思想には……
すまんますます危険な国になってたかもな
0646風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:15.75ID:UfETFU3Va
>>607
なるほどな
中央アジア系は民族的に隔たってるが故にそこまで仲悪くならんかったんやね
0647風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:19.00ID:Q4bl4Rsz0
>>605
おはチェンバレン
0648風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:21.91ID:5SEbgTbE0
>>616
モロバレ定期
0649風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:25.22ID:JzT8up4TM
プーチン政権もせいぜいあと20年程度やろ
0650風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:31.52ID:NcC+ZgVz0
香ばしき国々ってブログ昔読んでたわ
面白くてすきだった
0651風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:34.34ID:ShUkRAjM0
>>601
やはり自然国境説こそ正しい
0652風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:40.02ID:oAWUttW90
>>631
住めない所多いけど多いよね
0653風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:40.88ID:Gz7GvjaFM
モンゴル「北にロシア、南に中国あります」
0654風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:45.77ID:siilmnydr
>>552
韓国「朝鮮戦争終戦宣言出したい…出していい?」

日本「ダメです」
0655風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:46.18ID:+ku1mB6qM
>>576
こっちやで
https://i.imgur.com/4fiBEx0.png
0656風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:56.48ID:oAWUttW90
>>652
 ミス
大きい
0657風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:57.33ID:GEeR0Raxr
>>605
これほんと草
0658風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:58.14ID:QgxBbeP20
>>645
確実にソ連がガイガイしてるわ
0659風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:32:59.98ID:rRTOyLm10
>>563
大東亜共栄圏で統一通貨作ったらええねん
0660風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:00.34ID:ETRPSssOM
コメディアンを大統領にしちゃう国民だからじゃないんですかね…
0661風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:01.19ID:TDDRZ4Bdd
>>532
アメリカがロシアと密約交わしとったからなかなかそうはならんかったやろうね
0662風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:01.94ID:BX9AMIva0
>>644
勝手に始めるわーぐんルートもあるよな
0663風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:04.22ID:kQs5FG5m0
>>638
鈍臭い卑怯者やけど畜生ではないって感じか
0664風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:07.04ID:yaftK27y0
>>637
そんなこいうけど
最初に文化露寇で樺太全土とカムチャッカを日本から略奪したの君だからねロシアくん

カムチャッカと樺太全土手に入れば日本発展するから欲しいな
0665風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:07.42ID:KCcdr7K3a
>>630
エカテリーナ二世とかいう実質ロマノフの血を滅ぼした玉座娼婦
0666風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:08.72ID:Ml9HZFGxF
>>642
ただの僻地で草
0667風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:07.91ID:bULDMCCsd
>>201
中国には大変ご迷惑をおかけしたけど東南アジアには独立のきっかけになったりインフラ発展したりメリットもあったんじゃないの?東南アジアを支配する宗主国には迷惑かけたのは分かる
0668風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:09.27ID:QmGG+sy40
>>13
昔テレビで混血が少なくてスラブ人の血が濃いまま残ったから美人が多いってやってたぞ
0669風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:14.21ID:ZDhj3kbLd
>>303
「日本が朝鮮を“植民地支配”していた決定的証拠」を見せられたネトウヨの反応がこちら [298194473]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572261300/
0670風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:26.80ID:hwPL5mkt0
>>39
問題は自分がキチガイになるところや
0671風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:31.81ID:olIyUEa50
>>396
朝鮮半島が一番やろ
0672風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:36.42ID:aHz3IPdWd
>>630
そら革命しますわ
0673風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:37.06ID:aF8IvAQrH
海鮮したとして
ウクライナさんサイドの勝率はどんなもんや?
4割くらいの正気はあんのか?
0674風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:43.75ID:EeexH8jM0
>>626
クリミアとの接続点までロシア派拡張せな黒海権益が確保できんのや
0675風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:46.97ID:UfETFU3Va
ロシア人とウクライナ人ってどれくらい近い関係なん?
日本人と韓国人の関係とは比較にならないくらい近いって聞いたんやが
0676風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:53.94ID:lOEx3r2n0
てかNATO加盟拒否ればいいだけの話やん
0677風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:33:54.98ID:Q+o9PYwWM
ブレスト・リトフスク条約飲んだせいでこんな所にウクライナやベラルーシができる根拠を作ってしまったんだよなぁ
0678風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:34:03.53ID:d3g6RPwY0
>>516
ヴァイキングってデンマークノルウェーやろ
0679風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:34:07.37ID:9Rf12NSLa
うーんこの
0680風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:34:15.50ID:NtNSk+oG0
>>597
平和条約を締結してない
つまり戦争が終わっておらず戦後処理されてない
0681風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:34:16.79ID:9buBB6Pv0
シェフチェンコとディナモキエフぐらいしか分からん

ヨーロッパって聞くとあれやけど東欧ってかなり悲惨よな
0682風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:34:28.11ID:Ml9HZFGxF
>>672
なお血の日曜日まで国王自体は慕われてた模様
0683風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:34:37.92ID:SrT+OGdhM
ロシアとウクライナ
インドとバングラデシュ
ドイツとオーストリア
0684風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:34:39.00ID:UChomJNod
>>587
SNSだと化粧品に定評があるらしい
基準がかなり厳しいので肌弱い人でもつけられるって
ソースは姉貴

まあロシア人女性化粧と美容と自撮りは熱心だしな…
0685風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:34:52.80ID:erfB3utcM
ウクライナって結構人口おったんやな
0686風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:34:57.94ID:0u2nrmds0
中国もロシアも民族毎に分割しようや
面積がでかすぎる
0687風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:02.50ID:Q+o9PYwWM
>>675
沖縄と北海道ぐらいの距離やろ
0688風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:02.91ID:aMiu+hPUr
>>592
仲間やね
0689風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:07.55ID:/7fQ1kTy0
>>587
ロシアのメタルバンドカッコええで
0690風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:14.73ID:fIBlMO9O0
>>620
そっちは中央アジアだしロシア系でも全然ないやん
0691風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:18.45ID:8seG8S4Yd
>>629
前世代の韓国政治家は、反日でサンドバッグにする代わりに裏で日本の政治家には通じてペコペコする腕があったのにな
日本も経済好調で気持ちに余裕あったし、なんだかんだ戦争の負い目も強かったからそれでうまく言ってたのに

現世代の韓国政治家は上の強硬部分だけを見て育って裏やり取りがないし、日本と余裕ないしなぁ
おまけに韓国が強い先進国になった→ならもう負い目はいいかって日本感覚と、韓国が強い先進国になった→がっつり謝らせられるやろって韓国感覚とのずれが
0692風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:21.85ID:bULDMCCsd
>>299
確かにここでロシアが攻め込むならアメリカがウクライナに核兵器提供しても文句言えんよな
0693風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:23.42ID:xuIIA3QZ0
欧州って本当に野蛮よな
アフリカの部族と同じレベルやん
0694風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:24.07ID:sjqrPliZ0
>>675
そもそも血は同じ
0695風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:25.24ID:f6gw6Bika
>>668
ベラルーシじゃね?
0696風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:26.77ID:jNoysOPsM
>>671
韓国「中国・北朝鮮・日本に囲まれています」

割とキツくて草
0697風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:36.06ID:z1Sv70dbp
食べ物やとボルシチしか分からんな
0698風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:39.37ID:Uls7RW7L0
ロシアに完全に牛耳られてる今のドイツの惨状をヒトラーが知ったら腰抜かすやろなあ
いつぐらいからロシアとズブズブになったんやろ
ノルドストリームあたり?
0699風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:40.05ID:Ml9HZFGxF
>>681
特に旧共産主義圏の国は未だに立ち直れてないしな
0700風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:42.16ID:5jE8yuxmr
よく独立できたな
0701風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:35:44.57ID:7ZoikKCn0
苦し紛れに空母を中国に売り渡したアホ国家や
0702風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:00.06ID:8PbnRGXHd
北方領土の話をしたいなら、ロシアに「日本なら北方領土を渡しても奇襲攻撃してこないな」と信用されることが第一やぞ

ロシア「返還後、住民はどうする?」
日本「返還されてから考える」

ロシア「オホーツク海の未来は」
日本「なりゆきで」

ロシア「北海航路は」
日本「それより墓参りだ!」

ロシア「先制攻撃してこない保証は」
日本「うーん、考えたことない」
0703風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:01.30ID:sjqrPliZ0
>>457
台湾が国…?
0704風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:01.57ID:EeexH8jM0
>>655
プロロシアの領土要求範囲はキチゲェすぎる
ウクライナ主権保持前提なら黒海との接続点ないと貿易港なくて経済成り立たん
0705風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:14.93ID:olIyUEa50
>>549
ドイツの戦争準備期間を与えたのもあるけどイギリスもこれで時間稼ぎできたんやろ?
0706風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:17.30ID:JIKHr77y0
ドイツですら西と東で経済格差あるしな
東側につくのほんまアホなんよ
0707風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:22.44ID:UfETFU3Va
>>694
関東と九州くらいの差?
0708風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:26.64ID:5jE8yuxmr
プーカスも大変よ
攻める攻める詐欺を拡大して緊張感高めるか
本当に攻め込んで泥沼化しか道がないからな
0709風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:46.94ID:zHfZd0PQ0
>>673
ロシアが侵攻した時点で政治的に負けになる
0710風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:49.85ID:0PhUzmki0
チェルノブイリ背負ってるだけでも悲惨なのに旧ソ領内なせいで領土問題や民族紛争あり過ぎて可哀想
更には東部はロシア正教なのに西部はカトリックとかいう歪みよ
0711風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:51.96ID:Q+o9PYwWM
>>681
ポーランドなんかドイツとソ連に分割されて人口の1/4が殺され人口回復するのが冷戦後ぐらいとかいう悲惨さ
0712風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:52.27ID:ygR7WJiZp
ウクライナの矢は何してるんや
0713風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:53.44ID:lzGVsxSh0
ウクライナ侵攻がロシア民族の統一だったらウラル以東はほぼモンゴロイドだからいらんよね?
もちろんウラジオストクも含めて
0714風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:54.42ID:Q4bl4Rsz0
>>681
レブロフもいるぞ😤
0715風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:56.69ID:T3P9lN4zd
>>638
イタリアは17世紀から19世紀初頭までスペイン、フランスにボッコボッコに都市国家が負けて近代国家になれんかったからな
特に17世紀の産業革命萌芽期にスペインにボロ負けして産業育成できんかったのが致命的やった
0716風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:59.16ID:0u2nrmds0
白人同士で争うのほんまもったいない
見にくい有色人種をジェノサイドしたらいかんの?
0717風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:36:59.40ID:oAWUttW90
明日侵攻らしいで
ニュースで見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています