なんJ民「SESはやめとけ」ワイ「SESってなんや?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:47:54.63ID:Q7shE/Craちな22卒
0002風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:48:12.91ID:bvDMAgiWa0003風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:48:31.30ID:3ZwgLPKT000041
2022/02/15(火) 12:48:32.30ID:q1WREX3yaまさかこれがSESやったりするん?
0005風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:48:42.10ID:b5sod3Xf00006風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:48:42.12ID:QGJ1JZOvp00071
2022/02/15(火) 12:48:44.65ID:YaCEVpBsaそれはSEXや
0009風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:49:22.71ID:L1SMcTeir00101
2022/02/15(火) 12:49:34.18ID:YaCEVpBsa0011風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:49:35.16ID:9VwYmVEA00012風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:49:38.33ID:mXtuq/mZ000131
2022/02/15(火) 12:49:48.28ID:YaCEVpBsaエッッッ
00151
2022/02/15(火) 12:50:09.48ID:YaCEVpBsaなんやそれ
0016風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:50:26.79ID:7PbUTMUHdE エロい
S ショタコン
0017風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:50:33.23ID:9zESWK3pp0018風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:50:50.09ID:2LPQquNZr00191
2022/02/15(火) 12:50:53.64ID:YaCEVpBsa休日は4週8日としか書かれてなかったなそう言えば
0020風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:51:05.69ID:HjON0OI4d0021風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:51:12.73ID:flbhFE7Wa確定演出やんけ
0022風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:51:15.46ID:1mxEZ/ZN00023風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:51:35.88ID:bPPDpFol00024風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:51:41.98ID:aePJWGGoa0025風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:51:46.91ID:HKvf4ngCd0026風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:52:09.20ID:HjON0OI4d0027風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:52:12.05ID:kcHELTAP000281
2022/02/15(火) 12:52:14.29ID:YaCEVpBsaファッ!?
0029風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:52:21.33ID:MSnZZXwxdワイはSESすら入れないんか
0030風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:52:26.90ID:RbCKvKZ+d0031風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:52:35.19ID:UUMuKUMdaこれ覚えとけな
0032風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:52:36.13ID:JAWctsAsa0033風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:52:39.06ID:Nn4FwRoDp訪問したり作業のために何日かいることはあるかもしれんけど常駐はしないわ
0034風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:52:39.12ID:fAkZbghpd尻軽要素は要らない
0035風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:52:52.40ID:zB9/SzlDr酷いところだと平気でサビ残させれたり、正社員のストレス解消のために殴られたりするよ
00361
2022/02/15(火) 12:52:52.56ID:YaCEVpBsaSEって基本書類作成と打ち合わせだけちゃうんか
0037風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:53:26.37ID:HKvf4ngCd0038風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:53:32.43ID:HjON0OI4dスキルは何も身に付かへんが
0039風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:53:39.60内定決まっとるんやが
0040風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:54:05.69ID:7CTokGEQaSESの代表やんけ
0041風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:54:11.21ID:kO69SJedr元からスキルあればやけど
0042風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:54:17.67ID:gwrPN3ja0あ、日本のITガチで終わってるんやなって肌で感じられる
0043風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:54:24.92ID:zB9/SzlDr客先決まらない無能だとスマホとかPC売らされるね
0044風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:54:25.81ID:N57nl53T0下請けの一番上と一番下は責任ないけど真ん中はマジで地獄やで
0045風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:54:27.07ID:2hhcogW10会社案内に派遣業登録みたいなのが記載されてたらもう確定や
0046風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:54:46.79ID:N57nl53T0わかる
反日になるよな
0047風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:54:52.63ID:1CRY3sqQM0048風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:54:53.47ID:qlWaYpfWd0049風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:14.59ID:B9nrw7iCp高い金出して大学入ったのにやることが派遣と同じw
0050風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:21.84ID:cR6Z1QoH00051風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:23.81ID:7E8zCqP+00052風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:29.84ID:9ONhNtyXdITって企業の数は異常に多いしどうすりゃいいんだ
0053風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:30.77ID:JjhFfj1jM探せば見れるからやってみ
0054風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:39.27ID:xk+9o0V+d0055風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:39.68ID:zB9/SzlDrだって特定派遣だもの
0056風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:40.09ID:HrwU4cwV00057風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:47.58ID:r35pLNwm00058風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:55:49.50ID:5jpYrmgjr0059風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:56:01.43ID:TipwVFgZ00060風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:56:29.25ID:EVrWCtKlr0061風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:56:31.07ID:zB9/SzlDr0062風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:56:31.65ID:RTkdqAcWa0063風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:56:36.83ID:JAb8BZvE0Sler→スラー
こうよな
0064風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:56:47.08ID:+CYtFbCF00065風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:13.19ID:UgnBScTN00066風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:13.90ID:N57nl53T0求人票見てわからなかったら基本的にはses
0067風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:16.09何もわからないカスがシステム作ったりしている
0068風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:24.13主要でも?
0069風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:25.71ID:HjON0OI4d0070風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:26.29ID:6YDpeUM5Mよっぽどセンスあるやつとメンタル強い奴しか生き残れない業界だから
0071風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:26.54ID:gVEysE4Q00072風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:37.96ID:pi6840mD0二次請け三次請けからや闇が深まるのは
0073風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:48.07ID:7E8zCqP+0エージェントに頼るのが一番ええで
0074風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:57:59.640075風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:58:01.33ID:JAWctsAsaどういう闇なんや?
0076風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:58:11.41ID:6QgaA70Od0077風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:58:23.64ID:QSuBlmgj00078風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:58:30.78ID:a0DtPDd/r給料もいいし何より楽
0080風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:58:47.71ID:HjON0OI4d0081風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:58:53.43ID:JjhFfj1jM0082風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:59:02.87ID:n3LuucrYaまあ事務派遣ではないわな
0083風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:59:11.61ID:4qQXqICy0ま、奴隷や。
0084風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:59:11.85ID:gVEysE4Q0人売りに頼ってどうすんねん
信用したら痛い目みるわ
0085風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:59:15.95ID:84ChxOEwr0086風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:59:38.68ID:ISKAklml0君SESの意味分かってへんやろ
SIerと勘違いしとるんか?
0087風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:59:39.15ID:pi6840mD0簡単に言うと薄給激務になる割合かな
当然っちゃ当然だけど
0088風吹けば名無し
2022/02/15(火) 12:59:57.11はよしねこの業界
0089風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:00:01.00ID:xk+9o0V+d0090風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:00:08.19ID:zB9/SzlDrSESで1番辛いのは人員不足で自分だけ違う会社で補充された時やで
0091風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:00:10.24ID:SYrC8fmc00092風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:00:32.490093風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:00:44.60ID:OhbtB/Rr0手順書を見て機械のように手を動かす作業
0094風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:00:46.93ID:gwrPN3ja0事前情報としては色々聞いてたけど
まさか実質素人がでかい会社のシステム作ってるとは思わんかったわ
0095風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:00:49.02ID:kO69SJedr昔やけど単価80万で年収300万ちょっとやったわ
ゴミみたいな会社やったな
0096風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:00:51.24ID:6QgaA70Od天下り先に税金流すためのダンボールやからねキミら
くれぐれも意思を持たないように
0097風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:00:56.51ID:zKuHG+9l00098風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:00.26ID:ISKAklml0SESは人売りや
NTTは人買い側
0099風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:05.45ID:irHE8cbMr0100風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:06.00ID:JjhFfj1jM0101風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:08.82ほな…(転職)
0102風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:12.86ID:B3xor1rYr0103風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:21.65ID:84ChxOEwr奴隷やね
0104風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:29.02ID:gVEysE4Q0客が人材見極める目がないからしゃーない
0105風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:32.47ID:x5K0edZM0結局はどこも客にヘコヘコやから同じかもしれんけど
0106風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:41.51ID:lTO/c89Od紙に蛍光ペンでひたすらライン引く
スマホでスクショひたすら撮る
正直ITで職歴を付けて2、3年で確実に転職する目的以外のやつはやめといた方がいい
0107風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:42.15よかったわ
ちな主要5社
0108風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:47.28ID:N57nl53T0下請け法の都合で子会社を吸収して形の上では1次受けにしてるだけで
0109風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:01:55.47下の頭入ってないクソバカどもの管理とパワポとエクセル作業やね
0110風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:01.24ID:6QgaA70Od0111風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:04.43ID:qqzwSprZ0ワイもこれ
客先と癒着してるからほぼ派遣や
0112風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:07.90ID:JjhFfj1jM0113風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:16.50ID:ISKAklml0データはただの客先常駐やろ
それをSESとは言わん
0114風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:21.27ID:n4GJHrRe0エロいショタコンってなんや犯罪者か?
0115風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:27.16ID:RTkdqAcWa0116風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:30.14ID:YjvzbqB9d会社は人を売ってるだけで何も生産してないんや
なのに君はseや
こんなん正当に評価された給料もらえるわけないよな
0117風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:30.97ID:N57nl53T0SIer→SESの間違い
0118風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:38.97これホント草
はよしんでほしい
0119風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:43.90ID:7eVWIHmS00120風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:02:47.58ID:x5K0edZM0プロパは夜勤しないんやないの
0122風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:03:15.55ID:sC1ksXZxd0123風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:03:27.390124風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:03:38.92ID:D9ycThSTM↓
彡(^)(^) あ、ワイもSESや!仲間いっぱいおるわ!SES!SES!キャッキャ
0125風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:03:48.68ID:u0C7NNr0022卒じゃどうしようもないし絶望してそう
0126風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:03:53.04ID:n3LuucrYa請負とか委託の形で契約してるやろ
0127風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:04:02.79ID:C0WqM+LO00128風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:04:09.05ID:NKLriHGG00129風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:04:11.33ID:JjhFfj1jM0130風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:04:20.23ID:nKTBYswdMそういう意味やったん?
ワイが受けた会社楽しく話し合いたいから面談と呼んでますとか言ってたけど詐欺やんけ!
0131風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:04:29.99ID:lTO/c89Od料理人でも超高級料亭の料理長もいればそこら辺のチェーン店で加工されたのチンするだけのやつもいる
SESってのは後者の方、
一応プログラマーとかSEとか名乗ってるがだいたいそんなもんだと思う
0132風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:04:36.16ID:pl31wGMB00133風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:04:37.76ID:p3uM/NoqMユーザー系メーカー系は大抵請負
0134風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:04:48.44ID:KlvKgdMmM働けるだけマシやろ
0135風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:04:54.81ID:YjvzbqB9d電話がなったら「はい沖電気です」っていって電話とってた
0136風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:05:02.33ID:CAevLteGr0137風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:05:15.19ID:sC1ksXZxdお前がそれしか知らんだけや
0138風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:05:24.85ID:b0513FAWx特にプログラミングやりたい奴なんかはほとんどそうや
どこもでかいSI企業がプライムで案件請け負って管理以外の部分を要員調達して進める形なんやから
例えプライム案件のみの企業に入れたとしても地方の客先やらデータセンターやらで運用保守したりとか
SESと同じような形態で作業やることなんてザラやし
0139風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:05:28.70ID:JjhFfj1jM0141風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:05:33.19ID:YjvzbqB9d技術力の話と無関係なんやが
0142風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:06:02.07ID:leyrOmQgr日本語で言えんの?
0143風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:06:05.170144風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:06:19.96ID:gwrPN3ja0でも実際に間に入ってる会社A社B社C社それぞれの担当の人に付き添われて面談とかいくの経験すると
会社から会社へ売られゆく奴隷感はかなりあるで
0145風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:06:26.90ID:bXHznt3pa難しく考えんでええわ
0146風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:06:28.76ID:xk+9o0V+dこれ本当はあかんかったはず
どうせ客先から直に仕事もらってるんやろ
0147風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:06:33.12日本語にすると前者はゴミと後者はゴミ
0148風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:06:38.48ID:57OsANTT00149風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:06:41.71ID:mXtuq/mZ0中抜きされてるかされてないかやね
0150風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:06:45.57ID:AtJ3BVRpd派遣とsesは単価が全く違うから大体IT企業は請負とsesと派遣を状況に応じて使い分けてるだけだぞ まじで学生ごときが語らないでくれエアプがよお
0152風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:01.24ID:YDRSDq3tM0153風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:11.30ID:gBouDHai00154風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:21.07ID:6QgaA70Odマーチ以下の低学歴がやる仕事でWEB?とか言うのがあるらしいな
なんj民には役不足
0155風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:30.06ID:K6ygtW5tM0156風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:31.68ID:YjvzbqB9d想像したら草
0157風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:40.55一年目は手取り16万円くらいっすね(みなし残業含む)
0158風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:43.72ID:Y1d3iKeZ0夜勤あるやつ
0160風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:53.70ID:1sslDEUf00161風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:54.07ID:5NijAuDZ00162風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:07:56.09ID:mivTD2frM0163風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:08:05.47ID:lTO/c89OdSESでも三次請けとかそこら辺はそんなもんやで
料理長もバイトのにーちゃんも同じ料理人として扱ってるようなもんで、
有能プログラマーと雑用要員も同じプログラマーとして扱われてる
0164風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:08:14.04ID:C0WqM+LO00165風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:08:19.39身につくスキルあると思ってんの?
0166風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:08:25.91ID:YjvzbqB9d自分から行動すればいけるで
0168風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:09:04.82ID:YjvzbqB9dそんでワイの会社がさらに派遣外から集めてたわ
0169風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:09:06.30ID:m6nIMRFf00171風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:09:26.18ID:JjhFfj1jM0172風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:09:36.76ID:+CYtFbCF0ただ漫然と仕事して金もらいたい場合は昇給が望めない
0173風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:09:45.17ID:sC1ksXZxdだからお前がそれしか知らんだけやん
0174風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:09:47.17ID:210CGF860いまどき客先常駐じゃないのってメーカーとかくらい?
0175風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:09:51.78ID:B3xor1rYr0176風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:09:59.44ID:Cbx2g5vapビジネスが儲かってるかと、技術がモダンかが大事やないか
0177風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:10:15.82ID:YQ4vTLoT0未経験でもやらすからエグいけど
むしろワイSIer世界全くわからん
0178風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:10:42.40ID:V2ezybRy0勤務地:都内23区
🤔
0179風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:10:42.42ID:PdO9u4gA00181風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:10:54.66ID:sC1ksXZxdブラックは知らん
0182風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:00.90ID:Pm4cMX31x情報学部出身?
0183風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:10.95ID:xuIIA3QZ0派遣か請負かは指揮命令系統で決まる
常駐でも請負にできるで
相手の社員から直接指示受けたらアウトや
0184風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:11.94ID:JjhFfj1jM0185風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:24.01ID:PdO9u4gA0マジで同じや
0186風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:23.99ID:Vs/WDKrd00187風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:24.71ID:Tt84YSNu00188風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:32.08ID:faXATr2T0弾くと「これどうしてダメ?」とか聞いてくるし
0190風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:42.88ID:qqzwSprZ0そもそもそんなキャリアアップできるほど意識高いやつJにおらんやろ
0191風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:43.24ID:t33Kz5qVM基本情報か?
0192風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:47.95ID:lTO/c89Od普通の店の料理人
チェーン店で料理出す人
これ全部料理人として扱ってるようにSEも本格的なシステム構築する人間から単なる雑用やってる人間まで幅広くSEとして扱われてる
で下請けSESってのはだいたい後者の方
0194風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:11:57.75ID:I14+/Kfq0SESって何がヤバいんや
最悪仕事できてなくても元請けの責任やから気楽でいちゃいかんの?
0195風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:04.29ID:0SkXcpRFM情報系はやめとけとでも言うんか?
0196風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:10.51ID:210CGF860これ都内?
0197風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:11.86ID:JAWctsAsa勤務地:関東圏な?
0201風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:18.40ID:Cbx2g5vapそれが醍醐味やろ
0202風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:34.85ID:xuIIA3QZ0メーカーも常駐あるで
銀行とかメーカーが入ってる部屋あるし
0203風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:40.36給料安くて福利厚生カスなところとキャリアにならないところ
0204風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:46.11ID:UXa90P0DdSES叩いてた奴らはさぞワイより上のエンジニア人生送れとるんやろなぁw
0205風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:46.79はい。
0206風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:52.25ID:YjvzbqB9d150万かせいで20万しか貰えんのがSESや
0207風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:12:55.44ID:pTAPq0Vx00208風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:13:03.30ID:+p/Zi7ftM0209風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:13:07.70ID:JjhFfj1jM0211風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:13:30.35運用監視が手招きしてウェルカムしてるで
0212風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:13:30.61ID:UXa90P0Dd大企業ならsesはお得意様やしそんなことないよ
0213風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:13:33.78ID:210CGF860やばすぎで草
ほかの福利厚生がすんばらしいのかな(適当)
0214風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:13:36.32ID:6QgaA70Od「とにかくやれ」って言われてハイって言えるならええんちゃう
少しでもプライドあったら多分イラつくでだいぶ
0215風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:13:47.30ID:QRtxjVIxdSIerなら別にスキル身につくしキャリアにもなるからまだええで
SESは言うたら昔の偽装派遣やからな
0216風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:13:50.27ID:I14+/Kfq0給料か、それは確かにアカンかもしれんな
0217風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:13:57.73ID:PdO9u4gA0基本情報はもちろんやけどAWSクラウドプラクティショナーは取っておく
0218風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:00.80ID:Lw8qqsgXM底辺がやる仕事や
0219風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:02.25福利厚生、最低限のみ!w
0221風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:21.32ID:OhbtB/Rr0何の資格取るん
0222風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:28.24ID:210CGF860主要以外はどうなんやろうな
楽そうなイメージしかないわ
0223風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:30.06ID:74VgtVCW0開発のBPで入ってくる人たち全般のことかな
0225風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:41.43ID:+p/Zi7ftMほんま?
もう働けるだけで嬉しいから頼む
0226風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:47.39ID:gwrPN3ja0ずっと1人で客先だから仕事ぶりを評価して賃金に反映する仕組みも当然機能しない
0227風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:49.35ID:C0WqM+LO0入れるなら入ったほうがええ
SESは案件ガチャでキャリアも決まるからだいぶこわいやで
0228風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:50.21ID:faXATr2T0若かったら資格なくても通るところは通る
0229風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:59.21ID:JttDT2hS00230風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:14:59.50ID:2Wb66yEF00231風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:02.35ID:I14+/Kfq0元請けも客に言われたら「はい」やから変わらんからそこは大丈夫だと思うわ
まあSESエアプだからわからんのやけど
0232風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:05.24ID:UXa90P0Dd大手SES入れやw
0233風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:13.68ID:/luR1D2P0Rustええなぁ
結局C/C++ばっかや
嫌いじゃないからいいけど
0234風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:19.63ID:xuIIA3QZ0それだと思う
あの人たちは他の会社の正社員してるやろ
0235風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:19.850237風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:22.82ID:Cbx2g5vapせめてSAAにしなよ
0238風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:32.05ID:V2ezybRy0区内に絞られてるだけマシやな
ワイの前の会社は全国展開やったで😂
一人暮らしは問答無用で飛ばされるからドキドキや
0239風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:38.07ID:PdO9u4gA0IT系は任せろみたいなCMやってるエージェントあるやん
0240風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:38.24ID:YgvpPuCKa自社開発してる中小
0241風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:53.98今すぐそこらへんのIT会社に応募してこい
ネットに転がってる求人の10割はsesや
0242風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:15:56.73ID:UXa90P0Dd未経験高卒やがPythonの開発案件に入れたワイはどうやる
0243風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:18.82ID:ppe/7Sdxdエンジニアの仕事だけ覚えて転職とかでもやめといた方がエエんか?
0244風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:19.29ID:PdO9u4gA0AWSクラウドプラクティショナーの予定や
0245風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:20.03ID:+p/Zi7ftMありがとう希望持てた頑張る
0246風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:21.09ID:2oDENnXE0SES→客先に引きに抜き年収1.2倍→さらに転職で年収1.8倍
高卒業界未経験ワイの黄金パターンや
0248風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:29.20ID:oMbyvwwl0かなり緩い案件だから次の案件で生きていける気がしねえ
0249風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:32.41ID:+p/Zi7ftMわかった!
0250風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:41.97ID:xk+9o0V+dまあだいたいそんななんやけどな
0251風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:42.42ID:srlwCt490ワイもAWS気になるわ
正直プログラミング開発とか興味ないからインフラとかクラウド系に行きたい
0252風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:43.82ID:EO8PYRIj00253風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:49.03ID:faXATr2T0元請け経験すると客の我儘から来る作業を「まぁあるあるやな」と割り切れるかもしれんが、ヤクザエンドを見た事ないSESの連中は普通にゴネるな
0254風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:16:59.50ID:KMNoYHgn0給料安いぞ〜
0255風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:08.98ID:3e9yGjfJaちゃんと満足のいく転職できる?
0257風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:13.92ID:JjhFfj1jM0258風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:25.09ID:5ws5Myo10誰でもなれるから
0259風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:27.75ID:pTAPq0Vx0やっぱ楽なん?ユー子より楽?
0260風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:30.10ID:aWIMsuCOM有名企業じゃなかったら高確率でSES
0261風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:37.14ID:faXATr2T0グループ内でSESやっとるがな
0262風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:44.320263風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:45.91ID:EEabMWdAa未経験でもなれる(稼げるとは言ってない)からや
0264風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:50.35ID:30Y+iyeIM0265風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:51.06ID:QRtxjVIxd全然違うで
表向き正社員やから客先選べない派遣や
派遣のメリットである仕事先選べるところと一時的な給料が高いという部分がないという
正社員と派遣の悪いところ合せたようなシステムやで
0266風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:17:52.34ID:rJQ52pAadSIer←Excelパワポ職人
Web←賃金安すぎ
ITは全部地獄や
0268風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:12.37ID:UXa90P0Ddワイもそうなれるように頑張るやで~w
0269風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:23.33ID:YQ4vTLoT0ワイの考えた最強の機能が世の中に出ていくのは満足度高い
なお全て我流なので企画()、設計()の模様
0270風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:25.56ID:7UF7OHPwr勉強も兼ねて好き放題reactとかvueとかelectronとか意識高い事やっとるけど後任死ぬと思う
0271風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:27.63ID:irHE8cbMr0272風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:36.07ID:210CGF860仕事内容とか能力とかどうやって評価するんだ
0273風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:39.02ID:aiZ2rOAr00274風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:40.97ID:faXATr2T00275風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:47.29ID:smeRZ+710周りの評判とか関係ないです
客先依存やからいいとこもあれば悪いとこもある
悪いとこの方が多いとは思う
0276風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:50.91ID:xk+9o0V+dこの先ずっとpython一筋に並んとええな
0277風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:54.08ID:UXa90P0Dd低スキルは知らんw
0278風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:18:59.62ID:V2ezybRy0AWSも細かい仕様に対応するとなるとプログラミングが必要や
0279風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:19:05.05ID:tvShMrzHd0280風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:19:11.37ID:PdO9u4gA0そうなんか大失敗するところやったサンガツ
じゃあもっと資格とかスキル身に付けてからやめないと大惨事やな
0281風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:19:21.14ID:AbGnQ5Za0派遣されて派遣先の社員に気を使いながら奴隷労働する身分
0282風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:19:22.58ID:srlwCt490SESは転職が前提ちゃうの?
3040になったらどうすればええんやろ
0283風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:19:24.31ID:Qjw3zx1Idこれなんやが次どこ行けばいい?チュア?ちな27
awsは結構わかってきた go ruby reactもなんとなくわかる🤗
0284風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:19:25.42ID:3e9yGjfJa要件定義とか設計にも携われるsesならその限りじゃないと思ってええの?
0285風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:19:26.23ID:6QgaA70Od真面目な人「国のお仕事ホチイなあ、、」
元偉い人「奴隷商人はじめました」
元偉い人の部下だった偉い人「条件がある」
元偉い人「誰でもいいから仕事ない無能な人あつまれ~~~~いっぱいあつまれ~~~」
0287風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:19:53.52ID:faXATr2T0残念やな
AWSを構築するプログラムを書く必要あるで
0288風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:00.53ID:UXa90P0Dd他の言語からPythonに書換えるような案件があれば一筋にはならんやろなw
開発経験生かして社内SEになるのもよしw
0289風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:02.66ID:l1cGSSfQ0なんかグラボみたいやな
0290風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:05.06ID:YQ4vTLoT00291風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:20.31ID:rWynG0gX0運用保守でただ同じこと繰り返すだけだったらマジで何の積み重ねもないから無駄に時間消費するだけ
その瞬間瞬間は楽でも年取ったら先がないから絶望しかない
0292風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:25.14ID:QRtxjVIxdそこで覚えられる仕事ってキャリアにならんのよ
求められるスキルが全然違うから
バイトみたいな扱いやからSESから他のITに転職はまず無理や
0293風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:27.49ID:tvShMrzHd要件定義や設計なんてSIはやらないよ
0294風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:28.23ID:UXa90P0Dd気なんか使わんよ
嫌なら切ればいい
0295風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:35.65ID:jKXeDOMs0主要取引先見るだけ
IT企業がメインならS E S
0296風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:38.60ID:RnN17Aljp0297風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:47.05ID:QCLQTp1P0未経験での転職は業界問わずゴミみたいな案件ばかり寄越してくる
NHK集金の仕事あった時は戦慄した
0298風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:20:59.23ID:AbGnQ5Za0SES確定演出
0299風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:21:08.94ID:ATVysnHCd10年前「SIerはもうおわり」
05年前「SIerはもうおわり」
いま「SIerはもうおわり」
なぁいつ終わるんやはよ終わらせてくれやこの業界
0300風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:21:35.12ID:QRtxjVIxdそんな仕事大手SIはやらんから‥
大手SIに求められるのはマネジメント能力や
そしてそれはSESでは身につかん
0301風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:21:42.01ID:5SLTzkY00有能は来るべき場所じゃないんやろなあとは思う
「給料安くてもいいんや!勉強もしたくない!とにかくサボりたい!」みたいな奴ならSESも悪くないとは思う
切られるリスクは常にあるけど
0302風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:21:54.24実はもう終わってる
sier事業は縮小しているというデータがある
0303風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:21:56.15ID:74VgtVCW0要件定義はやらんが外部設計からはやるんちゃうか
単にプログラマーって意味ではないんやろ
0305風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:22:27.430306風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:22:31.89ID:2Zh+ljpcd設計構築はほんと人集まらん
BPに募集かけても、ドキュメント作成で精一杯みたいなやつばっかや
0307風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:22:34.18ID:2vBBPrqp0別に中卒や高卒ならあたりまえやとおもうし
0308風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:22:41.48ID:mV1mfrTB00309風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:22:45.56ID:jKXeDOMs0この国でシステムインテグレーターは死なないゾ
0310風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:22:53.70ID:LoOpdnvN0これほんまにクソや
方の抜け穴使ってるモラルゴミの連中が作っとるのが日本のIT😭
0311風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:22:57.04ID:pl31wGMB0経営者以外に奴隷じゃない労働てあるんか?
0312風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:23:01.36ID:2vBBPrqp0SESバカにしすぎり風潮はよくわからへん
0313風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:23:10.85ID:AUbv52aG0別にAWSで使うプログラミングなんて大したことないぞ
アプリケーション開発で使うレベルに比べたら全然
0314風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:23:18.51ID:srlwCt490プログラミング自体は嫌いじゃないから大丈夫や
システム開発みたいな工学部がやるようなことが本当に出来そうにない
0315風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:23:29.49ID:2vBBPrqp00316風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:23:42.13ID:aWIMsuCOMスキルはクソ強くなれるが高稼動低賃金が基本だから
0317風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:23:45.80ID:UXa90P0DdSESすら通用せん奴ばかりやからなw
0318風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:23:47.47ID:fnCdlZZ9aNコムはオフィスが古すぎるやろ
2階のフロアの廊下の上をクソでかいクロゴキブリがノサノサ走ってたりトイレの壁の上の方にクソでかいクロゴキブリが張り付いてたりヒェッってなったわ
0319風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:23:55.56ID:TKvmYNvmMこの辺ちゃんと理解してる日本人0人説
0320風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:23:56.05ID:2vBBPrqp00321風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:05.57ID:HspCF/aWr直接契約しとるのバレるとマージンだけ取りに来るの何回も見たわ
0322風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:15.18ID:1fa1tYxM00323風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:16.02ID:tvShMrzHdやるわけないやろ
SIの仕事は付き合いのあるSESからやるやつ見つけてくるだけやで
0324風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:16.49ID:irHE8cbMr学部出身でもシステム開発経験有るやつなんて一握りやぞ
大学のレベルにも依るんやろうけど
0325風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:20.45ID:mV1mfrTB00327風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:22.49ID:pb9VgJmb00328風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:27.28ID:R2Q9CmF70頼むから誰か解説してくれや
0329風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:35.57ID:AbGnQ5Za01か0でしか会話できんのか?
0330風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:37.20ID:vlByNHx2dなおそんな会社はほぼない模様
0331風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:39.29ID:Qjw3zx1Idこれどうなん?
一年くらいで転職してええか?
0332風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:44.21ID:74VgtVCW0SEがなんなのかSEですらわからんやろ
0333風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:45.78ID:zJrPLO0t0かと思えば、SES慣れした客先が丁寧に技術レクチャーしてくれて貴重な仕事を経験できて
スキルアップの機会に恵まれる事もあるし、幅が広いんよ。
0334風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:24:54.71ID:gwrPN3ja0SIer業界は終わらんやろなあ
自由に雇用解雇できない法律とITの相性が悪すぎる
0335風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:00.76ID:BafYtAJJd0336風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:05.99ID:c+PUUBC6Mメーカー通信インフラ
学歴あるなら外資やコンサル
0337風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:10.43ID:jKXeDOMs0大学でシステム開発なんて低俗なことやってたらそれこそ終わりやろ
0338風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:14.05ID:2vBBPrqp0プログラマーがSIに抱えられて仕事するなんて無理なんやからさ
0339風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:23.34ID:rsyoGHy9d0340風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:27.97ID:tvShMrzHdおちんぎん次第では一生しがみつけ
0341風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:34.97ID:AUbv52aG0AWS使うとしてもアプリ作る連中と基盤用意する連中は分かれてるし
0342風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:36.21ID:WgDNoPSL0奴隷の奴隷やからな
だいぶちゃうで
江戸時代なら穢多非人や
0343風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:37.25ID:QRtxjVIxdなんの知識もないまま客先に掘り出されるんやぞ
そこで大半が脱落する
SESは大手で疲れた経験者が消極的に選択するとこやぞ
0344風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:45.69ID:UXa90P0Ddスキル積める分その辺の仕事よりはマシやと思っとる
0345風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:51.78ID:pl31wGMB0それお前が言うのか?
0346風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:53.35ID:5SLTzkY00ちゃんとプログラミングスキルなり、ネットワーク知識なり、資格なり実務経験ある奴と
ワイみたいな大学中退してブラック企業の営業が嫌になってSESに逃げてきたスキルも資格もないゴミもいるから
前者の奴はやらん方がいいんやろうけど
後者の奴は無能すぎてそもそも別の選択肢がない
けど勉強する気もない
0348風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:25:57.83ID:jKXeDOMs0コンサルってそれ上流 SIerなんだよなぁ
0349風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:26:12.50ID:Cbx2g5vap退屈かもしれんが大勢が羨ましがるポジションでもあるんやで
0350風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:26:19.53ID:UXa90P0Dd大手SESやけど新卒案件ぐらいあるよ
0351風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:26:20.43ID:2vBBPrqp0特に若いの
ネットでみた知識だけでプログラマーバカにしとったら仕事にならんぞ
0352風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:26:25.80ID:TKvmYNvmMIT業界って株は雰囲気と大差ない認識で成り立ってるからなぁ
ようわからん横文字使うやつも自分で何言ってるか理解してないやろ
0353風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:26:47.70ID:srlwCt490経験の有無じゃなくてあれ確実に向いてへん気しかせん
数学を忌避したマーチの文カス卒やしワイ
0354風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:26:48.31ID:fpxOUMIc0SESやsierってみんな基本情報持ってるんか?
0355風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:26:56.58ID:ssgGuUCxM内製するところに転職したけど楽しいで
年収も上がるし頭の体操にもなるしベンダーと違って緩いし
0356風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:26:57.84ID:smeRZ+710常駐があるのと常駐をメインにしてるかの違いと
どこに常駐するかの違いやな
0357風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:26:59.84ID:pl31wGMB0つまり奴隷の奴が更に下の奴隷にマウント取ってるって構図か
0359風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:27:16.31ID:irHE8cbMr0360風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:27:19.88ID:3yxnQVsd0学歴march数学
早く帰りたい
ワイはどこに行けばええんや
0361風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:27:35.81ID:4poDYbPS00363風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:27:37.86ID:UXa90P0DdSESでも普通に開発案件あるし入り込めるよ
ソースはワイ
0364風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:27:50.39ID:jKXeDOMs0早く帰りたいだけなら派遣でええやん
0365風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:27:51.71SESのやつらは馬鹿ばかりだから基本情報も持ってないこと多いぞ
0366風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:27:56.23ID:a0DtPDd/r公務員
0367風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:27:56.74ID:irHE8cbMrいうほど数学関係ないで
0369風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:28:03.46ID:3e9yGjfJa結局経験がもの言うなら資格とか取らんでもええよな
0370風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:28:09.45ID:mV1mfrTB0そりゃそうだけど結局インフラ知識ないと基盤はゴミになるし
>>354
アルゴリズムイントロダクションガチれ
0372風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:28:17.22ID:7E8zCqP+0就活最後の砦やからな
0373風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:28:24.58ID:TKvmYNvmM0374風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:28:33.96ID:UXa90P0DdアホなSESやが基本情報ぐらい持っとるわ
0375風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:28:35.08ID:nHgVUowk0未経験とか3ヶ月くらいは面倒見ないと使いもんにならんと思うんやけど
0376風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:28:46.52ID:Qjw3zx1Id依存性の注入とか説明見てもよくわからんわ
0377風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:28:46.76ID:YCKAxMaAdマジで派遣先ガチャ過ぎてなんとも言えん気持ちになったわ
0379風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:28:56.66ID:OuGRois0M他の高度だったらアピール要素になるんか?
0380風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:29:01.62"上"の人か
"下"の世界を知らんみたいやね
0381風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:29:05.84ID:mV1mfrTB00383風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:29:19.47ID:fIB1JYRZM難しいって感じてるのアルゴリズムじゃなくて疑似言語ちゃうか
アルゴリズム自体は簡単やろ
0384風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:29:21.72ID:rWynG0gX0セキスペならクソ簡単やぞ
正直知識問題落としても国語力と常識的なセキュリティ知識あれば余裕で通ると思うわ
0385風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:29:21.75ID:fpxOUMIc0ワイ午前免除試験で9割弱取ったんやがあとは読解力鍛えたりなんども過去問とけば点数は取れるようになるんかな
午後難しくてあかんわ
0386風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:29:22.15ID:WgDNoPSL0GAFAM作った連中もほとんどプログラマーやで
0387風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:29:22.67ID:HspCF/aWrそこから先はちょっと辛いけど
0389風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:30:00.32ID:jKXeDOMs0学歴と職歴に勝る資格はないゾ
0390風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:30:02.01ID:Il85F5qJM0391風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:30:16.08ID:zDpk7GLN0そんな一般の会社の基準が当てはまる訳ないやん
潰れたらそれで終了やで
0392風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:30:30.82ID:smeRZ+710どこからでも全然門戸はあるで
0393風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:30:37.20ID:CgLWbJYId逆に開発以外何するんや?
0394風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:01.42ID:L/vUCJNX0めっちゃ勉強しないときつい
ポートフォリオサイトは必須でその上OSSとかも求められる
0395風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:01.99ID:tFUWEi5J00396風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:10.85ID:PYi5u1hNrそいつだからってのもあるんやで
0397風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:21.00ID:NTGmHcNG00398風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:27.61ID:CgLWbJYIdアクセンチュアなんて専門学生でも入れるで
わいの知り合いは病んで終わったが
0399風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:28.26ID:wZ392mDndそのスペックで行けんのはプログラミングとは何ら関係の無い雑用要員SESだけやろ
0400風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:30.36ID:gwrPN3ja0一応研修してるところは多いと思うけど
ぶっちゃけ業務内容が完全に客先次第のガチャだから研修ほぼ意味ないの草
0401風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:38.92ID:Il85F5qJMサーバー監視やコールセンター、家電量販店に派遣されるってよく言われてるやん
0402風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:47.43ID:HOrpqGwF00404風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:58.24ID:UXa90P0Ddセットじゃなくても開発案件で新卒案件あったぞ
お得意さんやと融通聞くんやろな
0405風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:31:59.87ID:LoOpdnvN0これ
そもそも日本で自社開発してるとこの方が少ない😭
0406風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:32:07.64ID:P/Q8u45Ld0407風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:32:12.24ID:Vpdn/vfEa0408風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:32:18.97ID:IMn3HwxT00409風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:32:32.25ID:QRtxjVIxdしてるわけないやん
殆どが一年以内にフェードアウトするんや
だいたい雇う方も新卒とか提案されても困るんや
付き合いもあるからある程度は受け入れるけどお荷物にしかならん
0410風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:32:32.74ID:smeRZ+710常人のメンタルではあんなん耐えれんわ
0411風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:32:38.06ID:U2sKZXCZ00412風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:32:38.93ID:UXa90P0Dd大手SESやが開発案件なんていくらでもあるであ
0413風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:32:39.28ID:CQprkNk000414風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:32:50.55ID:YClfkTyl00415風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:33:03.80ID:mV1mfrTB00416風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:33:12.16ID:UXa90P0Ddそれな
詰められとるプロパー見てSESの良さを認識したわ
0417風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:33:22.92ID:JjhFfj1jM0418風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:33:32.48ID:1GZzdyw000419風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:33:38.33ID:QRtxjVIxdこっちが付き合いもあるからある程度は融通しとるんや
正直それで来る新人は可愛そうよ
ぶっちゃけ窓際社員みたいなもんやから
0420風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:33:41.93ID:HspCF/aWr0421風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:33:51.77ID:kAfkAFD90高卒しかいなくて誰も技術的なの理解してなかったわ
変数すらわからない謎人間がプログラマーで気絶しかけた
0422風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:01.54ID:210CGF860どんなとこ入ったらそんな扱い受けるんだ
0423風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:02.65ID:zqm+MlSPa基本中途しか受け入れてないけど
0424風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:10.85ID:b8L6KtGQdこれがSESや
0425風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:16.95ID:jKXeDOMs0単純にプロパーの方が有能なだけやろ
0426風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:17.82ID:CgLWbJYId主要取引先が有名SIならそんな仕事回ってこないやろ
0427風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:20.22ID:Ep0yeOM+d入らなわからんぞ
0428風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:30.58ID:wZ392mDnd業務の名前はカッコイイのが多いが冷静に考えてみるとただの単純な雑用
0429風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:34.05ID:fIB1JYRZMセコカンの方がマシちゃうか
派遣社員+IT何でも屋って感じやな
0430風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:40.840431風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:34:43.97ID:UXa90P0Dd新卒でSESに行くような可哀想な人のチャンスやと思うんやが違うんか?
0432風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:35:08.48ID:1GZzdyw00捨てていい?
0433風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:35:12.81ID:zDpk7GLN0ガチで力のない中小の中で受け入れ先のない無能とかだと余裕でその扱い受けるぞ
0434風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:35:34.30ID:Cbx2g5vap贅沢言っちゃあかんで
0435風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:35:37.48ID:sXhtzyMTd0436風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:35:40.27ID:3VL8A86D0SIerでも客先常駐するんやないん?
SIerでもSESなんか?
そこらへんよくわからんわ
0437風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:35:59.15ID:F8CkO2Eo0断然セコカン
職人アゴで使ってりゃ自分は寝てるだけで済むしな
0438風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:02.60ID:LoOpdnvN0社内SEで検索かけた方がはやない?
0439風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:09.72ID:3daHxtQ3M応用のアルゴリズムは基本で相当自信あったやつか
基本の後勉強時間取れなかったやつしか選ばないだろ
0440風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:13.28ID:LRJh4jZ50ハズレ現場だったらさっさとグッバイするわ
0441風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:13.44ID:1GZzdyw000442風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:14.88ID:TKvmYNvmMワイ社零細は25Kや
0443風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:24.35ID:RTkdqAcWa0445風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:39.44ID:CgLWbJYIdクレカ会社とか銀行のシステム作るならSIerだろうと常駐するしな
0446風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:43.81ID:zDpk7GLN0まあこれが真理よな
人間相手ヤダー、僕コミュしょーなんでーとか言ってたヤツの末路やと思う
0447風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:44.90ID:Vpdn/vfEa0449風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:36:54.16ID:faXATr2T0ドワンゴ
0450風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:01.74ID:aY1tryGJ00451風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:03.44ID:irHE8cbMr0452風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:08.74ID:Ep0yeOM+d1次請けのことはSESとは言わんぞ
0453風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:17.41ID:210CGF860そういうのって就活系の評判サイトに書かれそうだけどそんな気力も持ってないもんかな
0454風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:44.11ID:JjhFfj1jM本社は年始6日からとか創立記念日あるのに常駐先は三が日明けからとかトヨカレとか
0455風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:45.59ID:yLBdyOrR00456風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:50.67ID:HspCF/aWr午前なんて答えだけ覚えとけ
計算問題すら過去問そのままでるアホの為の試験や
0457風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:51.11ID:Mksfz/Zr0しかも結構そういうやついる
0458風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:51.79ID:cp16WgKOM0459風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:51.93ID:faXATr2T0外見はイケイケでも内情は中小だからな
0460風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:37:57.09ID:7SyWaRLBM0461風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:38:05.48ID:t+rsmuo500462風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:38:13.30ID:TKvmYNvmM日本人ITエンジニアなんて99パー無能やろ
0463風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:38:13.79ID:Kw/8QYHc0何言ってるかマジでわからん
開発じゃなくてエクセルイジるだけとかそういうこと?
0465風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:38:23.18ID:LoOpdnvN0正社員雇用とかいう制度ある限り日本のITは絶対に成長せえへん自信がある🥶
なんやったらIT以外も成長せえへん😭
0466風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:38:36.90ID:tYQvRGYtdいま新卒でSESとして派遣されてるんやがよくよく調べてみるとIT業界自体が一生勉強する必要があるらしいし、
かといってこのままSESで雑用やってても将来終わるしこれ早めに異業界に転職の方向で進んだ方がええんか?
どう考えてもITに向いてない気がしてきた
0467風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:39:06.50ID:UXa90P0Dd雑用って何しとるんや?
0468風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:39:25.52ID:kAfkAFD90SEXの場合エンジニアというレベルではない
大学or専門1年生に鼻で笑われるレベルの人財しかいない
イットではない家電量販店の店員さんレベル
0469風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:39:27.02ID:dTaMa82ddNRIが高いくらいしか知らんけど
0470風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:39:27.64ID:cR6Z1QoH0維新を信じろ
0472風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:39:32.30ID:7QFAbN1/0攻撃力2000のワイくんを攻撃表示で召喚してターン終了や!
0473風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:39:33.27ID:UXa90P0Dd高卒未経験のワイでも開発案件入れるのに何してるんや?
0474風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:39:40.88ID:Qjw3zx1Id毎日株見て調べるとかならいいけどコードなんか家で見たくない
0475風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:39:56.75ID:IQOXYq1dM前回の応用情報は基本より全然むずかったで
プログラミングに時間かけた上で捨ててる人結構いた
0476風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:01.87ID:tYQvRGYtdシステムを入力してってそこに不具合がないかずっと確認するみたいな
ちょっと賢い中学生でもできる
0477風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:07.31ID:YM87Jdzs0ただの契約形態なのに客先メインのIT企業って意味で乱用されすぎ
0478風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:07.41ID:xS9QnqJha中途未経験からの足掛かりにするならありやで
0479風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:07.74ID:vYK+BENxdSESやけど開発もあるで
0480風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:10.81ID:fGgYDXIEd勉強の必要ない業界あるん?
0481風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:23.02ID:zJrPLO0t0まあでも大企業案件にアサインされて、幸せに働く奴もおるし
0482風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:31.38ID:1GZzdyw000484風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:40.29ID:UXa90P0Ddテスターか
営業に案件変えてもらえるように言えば?
0485風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:46.04ID:XQbxWUXG00486風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:47.78ID:tYQvRGYtdそもそも開発も向いてない気しかしない
0487風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:48.01ID:Tq330IKG0物干し竿業界
0488風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:40:49.15ID:74VgtVCW0SESってそういうことなんか
客先メインのIT技術者だと思ってた
0489風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:06.69ID:Yymlyckm0強すぎて草
0490風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:07.82ID:zcIqfY3IMクソガキに情報系の知識教える仕事の方が楽なんじゃないか?
0491風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:12.75ID:7worpN4br0492風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:14.20ID:Ep0yeOM+d他のプロジェクトに回されるような有能ならスキルアップのチャンスも多少はある
0493風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:17.25ID:UXa90P0Dd時間の無駄やし転職したら?
0494風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:26.88ID:vYK+BENxd🤯
0495風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:28.42ID:irHE8cbMr草
0496風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:31.33ID:tYQvRGYtdIT以外はそんなに日々勉強とかないんちゃうのか
0497風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:33.69ID:yMp5F1zo0できるんやろか
0498風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:34.58ID:1fa1tYxM0他は国民民主以外全部反対やし無理やろうな
0499風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:36.79ID:h7tYDJNdd基本取ってSES入って向いてないからまたニート化するで
0500風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:49.09ID:faXATr2T0要求分析とかはSES契約でやっとるな
常駐無しや
0501風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:52.22ID:frIHhk2y00502風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:41:56.67ID:dedv1dNz0それこそ案件ガチャっていうやつだけどな!
0503風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:42:00.71ID:6FpTp+mK0常駐先ガチャなんてオマケや
0504風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:42:00.95ID:lB8jntdX00505風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:42:07.37ID:l9+/ld6A0SIerは間違いなく終わらんぞ
ITを発注する側が日本語しかできんから海外に仕事をとられん
1億人口の内需をほぼほぼ国内で独占できる夢の業種や
0506風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:42:26.79ID:WgDNoPSL0受注開発してる時点で技術者としては三流なんだから
SIでもSESでも地位以外は大してかわらん
三流が使える技術でつくってこそコスパのいい安定稼働するシステムができるんやし
一流はGAFAMみたいな自社開発してるところで働く
0507風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:42:36.58ID:jZJYjQ9FM0508風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:42:38.83ID:UXa90P0Dd給料安くても大手SESなら経験積めるのになんで行かんのやろなw
0509風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:42:39.18ID:sU3O12voM今度の上期試験受けるんか?
0510風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:42:47.44ID:mV1mfrTB0ワイは62や
0511風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:05.00ID:UXa90P0Ddやっぱり超大手は学歴必要?
0512風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:05.04ID:YM87Jdzs0SES≒派遣なんや
実際は偽装派遣の温床やが
0513風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:18.26ID:W6I+plzkd0514風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:24.80ID:TKvmYNvmMこの前似たようなスレで一日中ファイルリネームするだけの仕事いうてたやつほんま草やった
0515風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:27.69ID:LoOpdnvN0研修とか言うて東京に集めてマナー講習させる様な所があるのがSES業界やぞ
しかもそんな企業が全国CM出せるぐらい儲かっとる😭
0516風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:31.01ID:jKXeDOMs0【69】
Oracle
日本IBM
PwC
【68】
NTTデータ
アクセンチュア
【67】
日立製作所
富士通
野村総合研究所(NRI)
SAP
【66】
新日鉄住金ソリューションズ(NS-SOL)
日本ヒューレットパッカード
NTTコミュニケーションズ
【65】
楽天
NEC
冨士ゼロックス
日本総研
大和総研
【64】
NTTコムウェア
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
電通国際情報サービス(ISID)
この辺までか?
0517風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:39.26ID:lB8jntdX0学歴よりCSの学位が必要
0518風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:45.08ID:XQbxWUXG00519風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:46.17ID:h7tYDJNddせやね
ここで取れんかったらその時点で考えなあかんけど
0520風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:48.54ID:rWynG0gX020前半ならそれも経験と言えるがそうでなきゃさっさと辞めて別のとこ行った方がええぞ
0521風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:43:58.84ID:3VL8A86D0ワイ社内開発したり客先常駐やったりしとるんやが一応SESではないってことなんかな
0522風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:06.93ID:0hVBG2/S00523風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:07.46ID:o6UHp2sPa求人出してるとこに限れば9割9分や
もう諦めて少しでもマシなSES探すだけやないか?
0524風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:13.78ID:sWkVT2IDdフロントでボタンポチーしたら最新のバックエンド言語が処理してくれるためのインフラがありまっせってだけやろ?
0525風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:15.77ID:RBLPsQxTM0526風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:22.49ID:1fa1tYxM0IBMの技術者とかも三流なん?
0527風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:23.04ID:n9P2aIC100528風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:25.17ID:pwhhl6hx0すまんな
https://i.imgur.com/O48sUb5.jpg
0529風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:52.01ID:fIB1JYRZM3ヶ月くらいでいいから資格取りまくったらあと楽やで
0530風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:52.81ID:3VL8A86D0はえー
さんがつ
0531風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:56.46ID:UXa90P0DdAIとかビッグデータ側の人間にならんと一流じゃないんやね
0532風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:56.79ID:SR362MQ+r0534風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:58.62ID:YP9FE5XE0ファッ!?
0535風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:44:59.69ID:/M7Z0uBs0これほんと草
0536風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:45:00.68ID:pirkv/dfrエクセル職人やん
0537風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:45:11.52ID:odtM92Ned0538風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:45:18.22ID:6siGBDL+0おかげで甲子園とか全試合見れるようになったし
0539風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:45:22.57ID:lB8jntdX0最近はリモートでAWS弄るだけや
0540風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:45:23.38ID:AycPsoGDM0541風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:45:26.95ID:fzOjeXKK00542風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:45:37.17ID:7E8zCqP+0よっぽどの単純作業じゃないとそんなことないやろ
0543風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:45:45.90ID:YM87Jdzs0真っ当なところやと受託業務メインの部署とかが要件定義の段階でSESで客先潜り込んで要件固まったら開発は請負契約でってとこが多いイメージ
0544風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:45:52.68ID:mV1mfrTB00545風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:46:01.63ID:TKvmYNvmMわざわざ資格とってエクセルポチポチしてるやつほんと哀れ
まぁ事務やりたいやつには天職なのかもしれんけどな
0546風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:46:19.60ID:1GZzdyw00仕事はそれなりに頑張ってくるけど
0547風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:46:21.27ID:L07tqDAip0548風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:46:32.54ID:Cbx2g5vapプログラミングできないエクセルパワポ職人の方が待遇がええんや…
0549風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:46:37.01ID:ZhiqiWsVd金貰えるんなら喜んで掃除でもなんでもやらせていただくで
0550風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:46:47.84ID:RBLPsQxTMはぇ~TCPとかいらんようになるん?
0551風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:46:49.23ID:LoOpdnvN0イット革命の国やししゃあない😭
どんぐりだらけの背比べや😇
0552風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:46:53.27ID:kAfkAFD90理系大卒か専門卒を雇うはずというか雇わないと使えないし変数すら理解できないifとforなんか理解不能
そう考えるとSEXはなんちゃって系としてうまくいってるのかもしれん
0553風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:47:07.38ID:NsEr9/xBM経理
簿記二級・基本情報
マーチ経済学部
ワイがIT業界に入るために必要なスキル教えて
0554風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:47:07.43ID:YQ4vTLoT0web系だけに限らんから
0555風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:47:08.09ID:1/1tDIcidなんで他の会社からきたアホに引継ぎとかしなあかんのやシネボケ
0556風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:47:24.18ID:frIHhk2y020前半やit経験がないと開発とか入れないって聞いたから
我慢しとるわ一応営業には相談はしてるけど
0557風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:47:33.57ID:ZpJHZSYs0ああいうやつはどんな仕事しとるんや
0558風吹けば名無し
2022/02/15(火) 13:47:47.65ID:+nyd7hwZ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています