トップページlivejupiter
582コメント130KB

【悲報】エルデンリング、オープンワールドではなく従来型のダクソデモンズ形式と判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:48:35.27ID:XgkGI5M70
https://primagames.com/reviews/elden-ring-review

スコア: 9.5

良い点:

世界観の作り込みが凄い
シリーズ屈指のボス戦の数々
本物の冒険ができる
Roundtable Holdは美しいハブエリア

悪い点:

カタコンベは数回やると全部同じに見える
終盤までボスの使い回しが見られる
PCオプションが不十分でボス戦で何度もクラッシュした


ハブエリアから各フィールドに赴く
従来どおりですな
広くはなってるんだろうけどね
0002風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:49:06.82ID:MHSuOHZYr
ダクソ4だって言ってんだろ
0003風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:49:07.87ID:OsdyQRnL0
ワイのPCじゃ無理そうやね…
0004風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:49:50.32ID:2n3d7F+Wr
スカイリムを想像してるやつはやめた方がいいで
0005風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:50:28.08ID:GdxjELzm0
動画配信て事足りそう
0006風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:50:58.65ID:IXldk447M
ウイッチャー3?
0007風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:51:02.55ID:XgkGI5M70
グラフィックそこそこのダークソウル続編だと思った方がいいね
アサクリスカイリムを想像するとバカ見るぞ
0008風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:51:15.50ID:H2aFxQoC0
ダクソ2みたいなよくわからん広がりより
デモンズみたいなほうがワイはええわ
0009風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:51:59.45ID:EADn3Q3j0
いつものゲームか
0010風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:52:17.28ID:2n3d7F+Wr
なんでフロム信者以外でも楽しめると思った?
0011風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:52:38.88ID:9cS0UlIu0
エルデンにアサクリ要素期待してるやつなんておるんか?
0012風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:53:03.72ID:Fml/5hRI0
ジャップにはオープンワールドは作れないよ
ゼルダくらいしか成功してない
0013風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:53:06.37ID:vbk7sfAf0
>>5
そんなゲームないぞ
それで満足できるゲームは糞ゲー
0014風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:53:23.43ID:4OBkjr6E0
>>4
TESの世界観出すのはTESやないと無理やってのはファンが1番知っとるで
なんならESOですら無理やったからな
0015風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:53:36.00ID:vh9S8OCi0
散々オープンフィールド言ってるやんけ
0016風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:53:48.14ID:2n3d7F+Wr
今の定義で言えばモンハンワールドはオープンワールドになるもんな
0017風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:53:55.27ID:MnsWS5+Oa
何度もクラッシュするゲームがなんで9.5点やねん
0018風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:54:36.10ID:EztdnhGY0
ゴミゲーやんw
0019風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:54:56.59ID:7ibl1+7Nr
結局ダクソ
PS5手に入るまで保留勢
思ったより売れなそうな気もしないではない
0020風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:54:59.29ID:mhvn9DRv0
pc版かったんやけど返金通る?
0021風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:55:02.97ID:dCi+RK+R0
pc版でチーターと遊んどる負け組がクラッシュしてて草
0022風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:55:14.81ID:LYuu9B9S0
どこにそんなこと書かれてんだ?
0023風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:55:52.83ID:W3NOCPbr0
まあ映像見ててもキャラクターの挙動はダクソやなって思う
まあそれでええんやけど
0024風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:55:53.13ID:GiLKes3lr
え?じゃあこのマップはなんなの?
https://i.imgur.com/Vjd3y3y.jpg
0025風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:56:10.34ID:XgkGI5M70
ブレワイみたいなゲームならブレワイやればいいし
一般人が勘違いしてムズイクソゲー連呼されても困るだろう
0026風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:56:39.70ID:PD4yNfoHr
ワイグロいの無理やんやがこのゲームグロいんか?
0027風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:56:54.30ID:bVi7UW0sd
またもっさりアクションなん?
0028風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:57:17.26ID:2n3d7F+Wr
>>24
てかこのぐらいのマップなら原神の方が広いよな
0029風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:57:24.18ID:fA4MxaJ90
任天堂信者イライラで草
0030風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:57:34.05ID:kRjcBZrwd
ダクソ4くらいの期待感でおった方が楽しめそうやろ
0031風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:57:41.21ID:W3NOCPbr0
>>27
ダクソ3と同じスピードやろ
0032風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:57:46.64ID:5mUQA7Lna
オープンワールドであるメリットがないだろ
0033風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:57:54.82ID:BtqN4cvsa
エルデンリング日本発売おめでとう。PS5でやる、いつものダクソ。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
0034風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:58:08.12ID:EztdnhGY0
普通におもんなそう
0035風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:58:22.08ID:0teesG3h0
>>20
発売前は絶対返金通る
0036風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:58:28.16ID:H2aFxQoC0
逆にこれで裏切られたとか思ってる勢は何期待してたん
0037風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:58:35.33ID:lNnUkP0j0
マップ広くして乱数調整しただけやな
0038風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:58:42.92ID:rKoicYDtp
セキロぐらいのスピード感ないともうおもんないわ
0039風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:58:45.31ID:ap/dFikAp
小規模ダンジョンってNT段階でも似通った感じあったしこれ何十個とかあったらマンネリ凄そうだよね
0040風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:58:49.66ID:Oj/X2f+Ua
https://i.imgur.com/fB4XEkl.jpg
https://i.imgur.com/quzEXOP.jpg
0041風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:59:02.06ID:VWUbI7K+r
元から意識高いゲーマー向けなんだから無理矢理盛り上げないでも売れるだろ
0042風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:59:26.33ID:xRlnrDR5a
>>28
げげげゲンチンwwwww
0043風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:59:32.68ID:o8MqTNVV0
>>29
でもお前悲劇ガイジじゃん
0044風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:59:38.56ID:EztdnhGY0
敵モブもコピペばっかやし
すぐ飽きそうやな
0045風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:59:46.01ID:bD1o9yp00
なんでみんなそんなにダクソ好きなん?
0046風吹けば名無し2022/02/24(木) 07:59:56.70ID:IjNvInZJ0
htps://youtu.be/Uqnkeflf63I

フラゲ民

・フロム・ソフトウェアが作ったゲームの中で最高のゲームだと思う
・戦闘はダークソウルに似ていて、カスタマイズが豊富
・コンテンツの多さに感心した
・徒歩でマップを移動すると、端から端まで数時間かかる。
・60時間で3体のボスとしか戦ってないので、最低でも100時間はかかると思う
・過去作よりNPCの数が多い
・フロム・ソフトウェアのゲームの中で最も難しい、ゲームで3人目のボスを倒すのに24時間かけて70回以上挑戦した。
・点数は10/10
0047風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:00:08.21ID:xvx2u0PKd
どう見ても微妙ゲーやけど信者頑張って持ち上げるんやろうな



売上出るまでは…wwww
0048風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:00:34.15ID:5YHawUF+0
ボスが死ぬほどつまらんよな
車庫入れからの大ジャンプの繰り返しや
0049風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:00:50.82ID:/YLClZgad
>>28
原神は原神で好きだけど流石にエルデンリングの方が広そうだろ……
マップの縮尺分からないからなんとも言えんけど
0050風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:00:52.32ID:ZuD1PMFB0
早くマラソンしたいね!
0051風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:01:01.80ID:j3TfoomQp
ここまで全員エアプ
0052風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:01:11.66ID:EE7NLsUJM
ゲハカスが嫌われる所以が分かりやすいスレ
0053風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:01:23.61ID:5YHawUF+0
>>46
60時間で三体って即バレる嘘ついてますやん
0054風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:01:29.82ID:XgkGI5M70
>>46
マップの広さをGTA:SAと比べて欲しい
0055風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:01:32.67ID:xvx2u0PKd
>>40
相変わらずこの会社スベってるな
そら面白いゲーム作れねぇわ
0056風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:01:32.94ID:jhW5f0vsM
>>24
またドグマみたいに細長いマップか…
クソデカ大陸ドーン!みたいなオープワールドはないんか
0057風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:01:39.95ID:K7fTwm83a
これを遊べないゲーム機があるってマジ?
0058風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:01:40.76ID:6llBVv5L0
ネガキャンしようとしても9.5のレビュー持ってくるしかないって相当やん
0059風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:02:09.71ID:/YLClZgad
発売してから語るなら分かるけど発売前に語ることある?
0060風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:02:13.33ID:pYlijwY/p
ダクソ路線はもうお腹いっぱい
セキロ路線の方がええわ
0061風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:02:23.73ID:EztdnhGY0
これ誰が買うの?
0062風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:02:26.02ID:daDS3nBf0
ぶっちゃけフロムゲー買う奴が求めてるのってダクソ4やからこれでええんちゃうの
0063風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:02:28.12ID:z2yLMM990
これ以上難易度上がるのは正直勘弁してほしい
0064風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:02:34.61ID:5YHawUF+0
正直水増しボリュームとかいらんのやけどな
慣れたら10時間でクリア出来たほうがキャラクリ楽しめるんだし
0065風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:02:40.42ID:Xavy90KOM
>>59
ゲハカスにとってはむしろ発売前が本番なんやろ
0066風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:02:41.39ID:VWUbI7K+r
>>52
むしろ勘違いして買うのを防いでる有能
0067風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:02:48.16ID:20KspqARp
PS5が流通してればバカ売れ間違い無しなのに
0068風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:03:14.09ID:EztdnhGY0
これ誰が買うの?
0069風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:03:16.94ID:VsfSzmeBM
一部の声のでかい信者が持ち上げてるだけだよ

売上が出たらマイナーゲーだってすぐわかる
0070風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:03:17.74ID:xvx2u0PKd
無理矢理9.5とかつけさせられたんやろうな
悪い点書くことで気付いてくれってやってる
0071風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:03:18.33ID:g87IhLoe0
明日からなんjがゴキカスまみれになるんやろなぁ
0072風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:03:25.32ID:0Vcx5LMy0
面白いだろうけど新しさはないからGOTYは無理って感じやな
0073風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:03:50.25ID:+0f1vP+m0
ダークソウルって毎回同じやないの?
今回も同じやろ?
0074風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:03:50.63ID:PRM0p1uyM
豚さんの悲鳴が心地よい
0075風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:03:51.89ID:Oj/X2f+Ua
本体これだけ売れてんだから週販楽しみやね
PSユーザー最後の希望のソフトやから初週50万本は硬いやろ

PS5/5744台(累計114万9434台)
PS5 デジタル・エディション/674台(累計21万1210台)
PS4/4台(累計781万9314台)
0076風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:02.89ID:KLkZXRIUx
>>68
am͜a͉zonじゃ売り切れてるで
0077風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:08.05ID:xvx2u0PKd
>>59
あそこのハードって初週売上が全てやからな
頑張って売り逃げせんとあかんから必死やねん
0078風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:10.41ID:0SvtK1Hd0
ダクソ4やと思ってたしまぁええわ
0079風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:32.35ID:xvx2u0PKd
>>75
やめたれwwwwwwwwwwww
0080風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:37.75ID:oZU1Bl96a
>>64
チュートリアル終わったらラスボス凸できるらしいで
0081風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:38.10ID:7ibl1+7Nr
ダクソじゃなかったらなあ
ほんま残念な新作
0082風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:40.08ID:acOO1RzU0
>>53
ストーリー上倒さないといけないボスのことやろ
0083風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:43.82ID:86df3YP80
>>28
てか原神が広すぎんねん
0084風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:54.23ID:40Tv/vDx0
任おじもしかして徹夜で発狂しとるん?
0085風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:04:57.49ID:2I2tnEdqd
でも任天堂はどうぶつの森で一生遊べるし
こんなんいらないよ
0086風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:05:23.67ID:jhW5f0vsM
>>49
原神のが広いと思う
広いだけでおもろくないけども
0087風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:05:24.03ID:o8MqTNVV0
>>84
発狂してるのお前や悲劇ガイジ
0088風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:05:26.80ID:0SvtK1Hd0
>>55
別の会社が頑張って作ったゲームで大喜利してスベってるだけやぞ😡
0089風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:05:29.24ID:KyMMCJ0Q0
>>45
動かしてて気持ちいい
似たようなゲーム沢山あるけど音とかいまいちで爽快感が足りない
0090風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:05:33.76ID:VWUbI7K+r
>>77
逆に任天堂が異常なだけで普通は初週しか売れないからな
0091風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:05:33.86ID:4Uo/gUN30
どうせ環境未満の糞PCでやってんだろな
0092風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:05:34.65ID:mufADWl7p
神ゲーが増えるならゲーマーとしては嬉しいことやん
宗教上の理由で特定のハードしか変えないから叩いてるのか?
0093風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:05:53.40ID:wxnynvhp0
>>24
青森みたいな形しとんのやな
0094風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:05:55.42ID:0SvtK1Hd0
>>62
これ
あとセキロ2
0095風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:06:05.50ID:VLSfAbf0d
アンチ乙
任天堂信者さんもようやくスカイリム貰えたからエルデンリングなんてやってる暇ないぞ
0096風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:06:06.65ID:BtqN4cvsa
>>73
今回は馬に乗れるんやが?
0097風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:06:14.39ID:BXSfYsULd
これってまた死んだらソウル拾いに行かなくちゃアカンやつ?
0098風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:06:19.09ID:LDUQtx25p
てか今素性に侍いるの知ったんだけどヤバない
しかも遠い葦の国から流れ着いたんやろこれ弦ちゃんやん
0099風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:06:19.33ID:rXkQzaSU0
>>88
ならセーフや😇
0100風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:06:23.59ID:kTaQ5UOo0
>>72
今年って他に取れそうなやつあるん?
ラスアスに比べたら何でも取れそうやけど
0101風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:06:27.81ID:SROi28G7a
>>40
やべやべやべはちょっとわかる
0102風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:07:01.96ID:rlD+qkyJd
そもそもオープンなフィールドって初期から明言してんのにオープンワールドって勘違いしてるアホ多すぎや
0103風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:07:08.67ID:4Uo/gUN30
うわああああ!
俺の知ってるゲームのマップのが広いんだああああ😭

これなんなん…
広いからなんだよスカスカゴミグラ
0104風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:07:16.65ID:rAnFBNvLM
アンチャーテッドっておもろいの?
0105風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:07:27.26ID:0SvtK1Hd0
>>72
今年他に何出るか次第やろ
まぁGOTY取れたから何って話やけど
0106風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:07:30.82ID:sem+/8ovd
https://i.imgur.com/ZOY5yN0.jpg
https://i.imgur.com/zrF6Vc5.jpg
どのジョブ選ぶか話そうや
ワイは囚人
https://i.imgur.com/prrkygD.jpg
https://i.imgur.com/TinWImK.jpg
0107風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:07:47.03ID:Ag4z/Fopa
>>102
オープンワールドやぞ
まあそもそもオープンワールドに明確な定義なんてないけどな
0108風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:07:51.69ID:xev+2H/Wa
PSにもXBOXにも出るのになんで対ソニーなんやろ
0109風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:08:19.88ID:4AZEbyxL0
>>104
2と4はおもろい
0110風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:08:19.92ID:LqPL2Bjh0
>>106
日本人なら侍一択や常に脳筋だったからヒーローと迷うけど今回は侍や
0111風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:08:20.00ID:rQ5KMimp0
馬鹿どもが勝手にオープンワールドって言ってるだけで開発は一言も無い言ってないよね
0112風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:08:29.59ID:Z988ry+G0
>>100
スターフィールド
0113風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:08:45.57ID:mufADWl7p
>>107
いや公式がオープンなフィールドって言うとるやんけ
0114風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:08:54.07ID:5as2ofM60
興味はあるけど1万は高いわ
0115風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:08:55.91ID:7ibl1+7Nr
>>108
正論はいけない
0116風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:02.18ID:jhW5f0vsM
>>103
グラに関してはエルデンも良い部類じゃないんだよなぁ
パフォーマンス重視だから
0117風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:07.78ID:yn9ESFY70
フロムゲーってそんなに人気あったの?
日本だとテイルズとどっこいって印象なんやが
0118風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:12.88ID:vbdB939Y0
ps5がもうちょい行き渡ってる想定やったやろなあ
0119風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:17.33ID:0SvtK1Hd0
>>106
ワイは侍にしようと思っとる
0120風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:18.28ID:EA7gFuLD0
>>106
素寒貧でいくで
0121風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:23.23ID:9XaTOIgv0
>>106
上質でいくか魔法剣士で迷ってるわ
上質ならバガボンド魔法なら囚人やな
0122風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:24.00ID:Ag4z/Fopa
>>113
オープンなフィールドがあるってことはオープンワールドやん
0123風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:30.88ID:tzB3AVd30
>>108
韓国みたいなもんやろ
全部ソニーが憎いにする
0124風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:39.69ID:rlD+qkyJd
>>117
売上は海外が多い
国内はカルト的人気ぐらい
0125風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:42.98ID:jhW5f0vsM
>>113
ゼルダもオープンエアーみたいなこと言ってたなあ
オープンワールドの枠組みに入れられるの嫌なんかね開発者にとっては
0126風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:44.07ID:Uz3BbtcWr
オープンワールドとオープンフィールドは違うのか?
ワールドマップがあったらオープンフィールド?
0127風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:47.54ID:5iy0eWyX0
>>106
囚人は何が強いんや?
0128風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:50.58ID:jdGBYitz0
>>86
広けりゃ良いってわけじゃないのは先人が証明してるのにな
0129風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:09:50.71ID:Z/ZKca3Up
またハゲ差別してるよ持たざるものってなんやねん
0130風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:10:03.84ID:Ldx2Gfk+a
むしろ評価出来る
0131風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:10:14.34ID:jhW5f0vsM
>>128
ほんこ
内容や内容
0132風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:10:17.78ID:zEgBHo+8d
>>103
三國無双8は中国全土やぞ😏
0133風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:10:30.07ID:pYlijwY/p
>>103
濃密な広いマップを期待してたらいつもの濃密な狭いマップだったらそらガッカリやろ
0134風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:10:32.60ID:mufADWl7p
>>125
だってオープンワールドって言い切るとマップ切り替えがあった時にここにいる人たちみたいなのが騒ぐじゃん
0135風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:10:39.52ID:kTaQ5UOo0
>>112
ああそれもあんのか
0136風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:10:39.89ID:FYOOSVcfd
ワイの2700Xと無印2080でまともに動くんか?
モニターはWQHDしかない
0137風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:10:44.90ID:yn9ESFY70
ゲーム紹介トレーラー見た感じやとダンジョンに注力したオープンワールドにしか見えへんのやが違うんか
0138風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:10:55.69ID:ch9ZcASbd
これ侍属性って隻狼みたいに弾き出来るんか?
0139風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:01.26ID:uSN+qrVxd
メタスコアはどうだった?
0140風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:01.59ID:VLSfAbf0d
>>106
ブロソガイドシールドとか司祭選べば初期武器でクリア出来そうやん
0141風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:02.02ID:Vo49GJcJp
で?アルセウスより売れるの?
0142風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:06.21ID:rlD+qkyJd
>>125
マップの切り替えあるとオープンワールドじゃないって騒ぐ奴多いし
0143風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:07.23ID:0rIViMYma
>>128
JustCauseは名作やで
0144風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:08.93ID:7ibl1+7Nr
>>132
シミュレーション作ってる会社とは思えない内部処理やったな
0145風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:08.81ID:2BAtJd/ir
これどういう層に向けたゲームなん?
少なくともまんさんとかライトゲーマーにはウケ悪そうやけど
0146風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:09.28ID:VsfSzmeBM
ごめん


このゲーム作ってる会社ってこのランキングの中だと何位?
https://i.imgur.com/sZMK3u0.jpg
https://i.imgur.com/qUgLgGy.jpg
0147風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:09.44ID:rQ5KMimp0
>>110
ずっと脳筋で遠距離はダメージの出ない弓チクチクしてたけど今回は初めて技量の侍でいくわ
SEKIROとツシマ好きだし
0148風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:10.30ID:jhW5f0vsM
>>134
スカイリムだって切り替えあるけどな😞
0149風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:11.19ID:yuUPj2mI0
朗報では?
オプーンにしたら無駄にリソースさいてスカスカになりがちやろ
0150風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:16.45ID:BXSfYsULd
>>113
ほなオープンワールドかぁ
0151風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:19.68ID:wxnynvhp0
>>120
レベル1縛りか?
0152風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:26.82ID:sSgcztQK0
開始早々ガチって100まで上げればええか
0153風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:45.91ID:19ZEnlnwp
>>103
原神はあの広さでグラも最高峰なんだけど?
無料ゲーに敗北してて草
0154風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:11:48.68ID:dapkChsqd
オープンワールド詐欺擁護無理ゲーすぎてゴキ内でも意見割れてて草
0155風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:12:23.41ID:tJnMqqiC0
>>106
囚人が杖持ってるの意味深やな
0156風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:12:24.71ID:5YHawUF+0
>>82
それ含めて嘘ですね
0157風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:12:27.74ID:agw6MxpEr
PS4版はカクカク、、PC版はハイスペじゃないとクラッシュ必須って言われ続けてるのになんで返金騒動にならんねん
0158風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:12:29.12ID:WzziXkPy0
>>106
月光剣はどれがええんや?
0159風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:12:51.56ID:9XaTOIgv0
>>139
https://i.imgur.com/Cx8skUD.jpg
0160風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:12:57.24ID:cOiN+fHR0
どゆこと?
スカイリムの戦闘ダクソみたいなもんだと思ってたんだけど
0161風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:12:58.52ID:fTCtQApa0
今までと同じ形式でやるならなんでオープンワールドを売りにしたんや
0162風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:13:23.32ID:7ibl1+7Nr
>>161
それよね
0163風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:13:33.41ID:jS+Lgw4B0
>PCオプションが不十分でボス戦で何度もクラッシュした

平然とスルーされとるけどレビューに書かれるレベルとかいかんでしょ
0164風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:13:37.71ID:dapkChsqd
まだメタスコアとか信じてる奴いんのかよ
0165風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:13:45.71ID:Z988ry+G0
>>161
オープンワールドのダクソがファンから望まれてたから
0166風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:13:47.10ID:NtVh3Aq60
ポケモンより売れる風潮くらいまでハードル爆上がりしてないからやっぱりフロムゲーにそこまで期待してないんやな
まあPS5で50万はすごいことやと思うが
0167風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:13:50.05ID:2xap9MQJ0
こんな気持ち悪いゲームが求められてると勘違いされたらあかんからPS5持ってるけどワイは買わんわ
0168風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:13:50.99ID:jhW5f0vsM
>>155
囚人くんは捕らえられた魔法使いってカテゴリやから
0169風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:13:58.63ID:4Uo/gUN30
>>153
眼科にいけよ
あんな2008年あたりの無料チョンネトゲみたいなグラが綺麗とか
0170風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:14:00.32ID:rlD+qkyJd
>>163
最低限のスペック用意しろや
0171風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:14:00.84ID:v7Ily22gM
昨日ブレワイ以上って言われてたし
ワイは信じるで
0172風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:14:12.33ID:agw6MxpEr
ファミ通レビューがどうなるか楽しみ
0173風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:14:24.17ID:tajN/lWf0
英雄栗本は何か言ってないんか?
0174風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:14:31.23ID:izhEkZOdM
そもそも日本の企業に本物のオープンワールドは無理だろ
技術的にも資金的にも
0175風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:14:31.39ID:yn9ESFY70
>>106
ようわからんけど神秘とかいう謎ステが低い職選べばいいことはわかった
0176風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:14:39.93ID:4AZEbyxL0
>>146
なんでポケモン作ったゲームフリークが入ってないか分かってなさそう
0177風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:14:50.03ID:/YLClZgad
知らんけどオープンワールドじゃないならレビュアーのどこかがとっくに「オープンワールドではない」と名言してるだろうから多分オープンワールドだと思うで
0178風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:14:50.34ID:zwh0RjgPp
侍人気すぎて赤霊みんな侍になってそう
ダークファンタジーなのに侍合戦おきそう
0179風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:07.94ID:fTCtQApa0
>>165
今までどおりでオープンワールドって言えるならダクソだってオープンワールドやったやんけ
0180風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:09.47ID:9wFf/WB30
占星術師気になるわ
0181風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:10.05ID:wxnynvhp0
ここエルデンリングの話する場であって任天堂の話する場じゃないから帰れよ
0182風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:13.91ID:dapkChsqd
>>166
50万!??wwwwwwww
5万も売れんやろこんなもん
0183風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:14.41ID:40Tv/vDx0
起きたら凄いことになってて草
決算でソニーに負けた傷が癒えてきたところなのにまた致命傷与えたるなや....
0184風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:32.19ID:+VcLRklJd
エルデンリングはtesみたいな現地人と交流する旅みたいなゲームじゃないお飾りオープンワールドになるのは分かってたというか開発インタビューで本人が言ってたし
0185風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:34.20ID:NtVh3Aq60
原神ってキャラクターとフィールドの広さ以外に真面目に語ってる奴は少なくともゲハ系スレで見たことないわ
実際どうなんや?
0186風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:35.24ID:+n0zRoOuM
>>103
GTAみたいに入れない建物大量に作って広い〜っていうだけで喜ぶ奴がたくさんおるゲームならええんやろうけどな
0187風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:37.20ID:vbdB939Y0
>>163
グラフィック設定のことなら少ないよなフロムゲー
それのせいでクラッシュは違うと思うけど
0188風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:37.68ID:5qlWDHZp0
https://atomix.vg/review-elden-ring/

簡単なチュートリアルを終えると、エルデンリングのオープンワールドは完全に開放されます。ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドで、
ゲーム内の他のアクティビティをすべて無視してラスボスに直行できたように、エルデンリングでもまったく同じことができるんです。
一定のレベルがないと入れないエリアなどはないので、最初から好きな場所に行くことができます。
もちろん、より危険な場所もありますが、勇気があれば、冒険の最初の数時間の間に訪れることができます。
0189風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:38.23ID:4TGCdsbE0
PS5ないから配信見るで
0190風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:15:44.48ID:JbDWoqGT0
最低でもメモリ12GBいるって結構スペック高くね?
メモリ16GB民ギリギリやん
0191風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:06.92ID:izhEkZOdM
>>106
この世界観に侍はキツイわ
なんか日本のゲーム会社って世界観大事にしないよな
0192風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:07.29ID:yUiMv28+0
ドラクエ1はオープンワールドやしな
0193風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:16.98ID:1jxESHKw0
ダクソやセキロってfpsどれくらい出てたんや?
今作もそれと同じならPS4でも問題ないやろ
0194風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:20.13ID:ntpD+hA/0
>>190
メモリは32gbの時代よ
0195風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:21.71ID:tzB3AVd30
>>169
さすがにそれはないな
アニメ系統でトップクラスやろアレ
0196風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:24.25ID:NtVh3Aq60
>>182
日本でも最終的には全機種含めたら行くやろこんだけ大プッシュされてるんやから
0197風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:28.44ID:/YLClZgad
>>176
なんで?
0198風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:28.72ID:Oj/X2f+Ua
>>189
コスパええな
0199風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:38.26ID:N76C9Lbv0
海外にバラ撒いたPS5が活躍するときや
0200風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:42.40ID:XgkGI5M70
>>177
レビュワーはいつものダクソですって言ってる
0201風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:51.69ID:5qlWDHZp0
PC版は今回もハズレ
毎回のことやが

https://ztgd.com/reviews/elden-ring-pc/
今回のリリースで私が最も不満に思うのは、実はPC版の素っ気ない移植なのです。ウルトラワイド解像度やDLSS、FSRのサポートといった高度なPCオプションがないだけでなく、
フレームレートの上限や垂直同期といった基本設定すらなく、デフォルトでオンになっているようでAdaptive Syncが使えず、デスクトップのグラフィックス設定を使ってそうしようとすると、
フルスクリーンモードでは正しく動作しないのです。
また、アンチチートクライアントが含まれており、オンラインでもオフラインでも有効になってしまうため、
ultrawideなどのオプションを有効にするために簡単なhex編集をすることができませんでした。
しかし、一番ひどかったのはパフォーマンスの問題で、
ゲーム中に一瞬フリーズするような吃音が頻繁に発生し、一撃で死を意味するような激しいボス戦から、ただ隅に座ってインベントリを調べているだけの状態まで、
あらゆる場面で起こり得ることだった。私はプロ級の技術とノウハウで徹底的にトラブルシューティングを行いましたが、何の成果も得られませんでした。
また、プレイ中に4回のハードクラッシュを記録しました。

Elden Ringは、DirectX 12が原因で、PCで深刻なパフォーマンスの問題が発生しています
https://www.gamingdeputy.com/jp/gaming-news/elden-ring%E3%81%AF%E3%80%81directx-12%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A7%E3%80%81pc%E3%81%A7%E6%B7%B1%E5%88%BB%E3%81%AA%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE/
0202風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:16:59.59ID:h82vl0tgd
>>127
魔法
0203風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:06.38ID:uJGfesd5d
クラッシュしまくったのに9.5…?
0204風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:06.66ID:MXW2SWDFp
ブレワイは武器壊れる、移動だるい、ストーリーはトワプリ時オカみたいなの期待してた、とかで直ぐやめたから期待しとるで
0205風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:08.89ID:4AZEbyxL0
>>193
ブラボなんて30上限やぞ
いける
0206風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:12.60ID:Fml/5hRI0
>>174
カプコンのドグマも失敗したしな
パワハラやら自殺者も出たし
0207風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:14.55ID:dapkChsqd
>>196
そ、そうだね…行くといいね……w
0208風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:16.73ID:A/D4fOzop
>>189
実質ただでプレイできるな!
0209風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:18.55ID:v7Ily22gM
>>189
買って売上に貢献せよ😡
0210風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:34.51ID:fyoOZtG40
>>178
攻略だとスタンスの導入もあって特大武器強いだろうが対人だと当たらないだろうしクイステまであるしで技量の方が強いやろし侍多いやろな
0211風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:36.45ID:GXH/8c3ya
エルデンは従来のUBI型のオープンワールドを変えるほどのオープンワールドを前進させたとかめっちゃ絶賛されてるけど逆に不安やわ
0212風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:41.02ID:rXkQzaSU0
>>204
ここエルデンリングのスレですよ
0213風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:44.00ID:NgMcmT4L0
>>185
どこまで行ってもソシャゲやからCSゲー的な面白さ求めてるなら普通にCSゲーやった方がええで
0214風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:47.40ID:m2oaJpn/0
フロム信者があげまくるから……
0215風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:48.98ID:0Vcx5LMy0
>>185
元素反応を自分で考えてダメージ出していくなら面白い
クエも時々当たりある感じ
0216風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:51.37ID:Wd9zmg4fr
グラフィックやマップの広さに力を入れた結果PS5以外でまともに動かなくなりました

↑これ割とアホやない?そこを踏まえて開発するのが普通やろ
0217風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:17:56.92ID:h82vl0tgd
>>163
それはデイワンパッチ当たってからじゃないと評価できない
0218風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:18:20.59ID:MLrJ4fqy0
配信で満足できる層が皮肉抜きで羨ましいわ
自分でプレイしないと満足出来んだろ
0219風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:18:21.61ID:yn9ESFY70
>>185
オープンワールドとしては三流やぞ
人気キャラを産廃にしてわけわからんぽっと出の新キャラをぶっ壊れにする逆張りやからガチャゲーとしても三流や
0220風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:18:32.12ID:rTkopxipr
本物の冒険ができる←???
今までは冒険じゃなかったと?
0221風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:18:43.53ID:+n0zRoOuM
原神がオープンワールド扱いなのも変よな
建物入る時必ずロード挟むし
海越える手段がロード挟まないといけないから実質分割マップやし
0222風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:18:56.25ID:agw6MxpEr
まあこれでも50万本は売れそうだし信者は安心しろや
0223風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:18:56.52ID:4Uo/gUN30
またミドルうんこPCのアホがレビューしてて草
0224風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:02.95ID:mHye3Hf30
なんでフロム信者以外でも楽しめると思った?
0225風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:09.30ID:yUiMv28+0
>>221
TESがそうやしまあ
0226風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:15.61ID:SjwGjz+E0
カクカクリング確定してるPS5勢が必死にpcのネガキャンしてるんだ🤭
0227風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:16.65ID:vbsnfQVt0
褒め方が無理やりで草
0228風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:23.94ID:/e+sz7mE0
PC版は最適化うんちなんか?
しばらく様子見したほうがよさそうやな
0229風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:30.17ID:Ituo0Yqsr
配信だけで良さそうやな上手い人の見て終わるわ
0230風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:31.35ID:oexAsswT0
>>106
これ、持たざるものにするメリットあるのか?
0231風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:34.02ID:A/D4fOzop
発売前の期待が高すぎるゲームは軒並みクソゲーなんや
ワイは知ってるんや
Anthemもサイバーパンクもワイは楽しみやったんや
0232風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:38.70ID:yn9ESFY70
原神持ち上げてるガイジは今回のダーク演歌の宮イベントやってないだろ
あれで原神の探索はつまらんことが再確認出来るから
0233風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:46.36ID:eJG1K8oV0
スカイリム、ウィッチャーの
戦闘がダクソ版みたいな感じでええか?
0234風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:47.25ID:5qlWDHZp0
>>221
イナズマ完全クリアで普通に船で行けるようになってるぞ
0235風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:49.93ID:1uaL1t/c0
いつものプレイヤーの拠点があるってだけやろ
荒れ寺とか狩人の夢、マデューラみたいな
0236風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:52.18ID:eGbCTBcN0
ジャップがどんなにプンワー頑張って作っても
巨大迷路のダンジョンに空があるだけよな
0237風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:19:53.47ID:yOhpSL6W0
原神はガワだけ良いクソゲーやぞ
毎日やってるワイが言うんやから間違いない😂
0238風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:03.82ID:+gd//OlC0
エルデンは宮崎がゼルダリスペクトで作ったんだから何も争わなくてええんやで
お互い褒め合おうや
0239風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:04.62ID:+ciSQRPl0
楽しみすぎて今日寝れるか心配やわ
0240風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:23.12ID:wxnynvhp0
>>218
分かるわ
自分が苦労したところを他人も苦労しとる様を見るのがワイの実況プレイの楽しみ方やわ
0241風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:27.56ID:sSgcztQK0
公式スペック表
https://i.imgur.com/sVl9zo3.png

CSは0時からPCは8時からプレイ出来るぞ

プラットフォームごとの解像度とFPS上限
https://i.imgur.com/Xpwd28r.png
0242風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:28.65ID:+VcLRklJd
>>230
ビルド完成した対人100戦の時に初期値差で有利になる
0243風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:29.29ID:/YLClZgad
>>185
良くも悪くもソシャゲテイストだから毎日コツコツ育成とかするの好きだからワイは好き
戦闘はキャラ間の相性考えたりで割と面白い
ストーリーはまぁ現在実装分までは普通って感じだけど設定はめちゃくちゃ細部まで凝ってるとは思う

ただまぁやっぱりワイは各キャラクター出てくるイベントが1番楽しい
0244風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:32.68ID:WWOMXHFOa
はらかみはかわいいキャラをぐりぐり動かしてシコれるのが全てのゲームだろ
0245風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:37.17ID:NMCuRRohS
>>191
フロムほど世界観大事にする会社ないだろ...
0246風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:37.67ID:Ag4z/Fopa
>>231
そこらへんのクソゲーと一緒にすんなや
ブラボ、ダークソウル3、セキロって全部期待通り面白かったわ
0247風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:42.64ID:paJLYCCZ0
こいつらシャドウタワーだけの一発屋に期待しすぎで草
0248風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:44.67ID:IezR16U0d
PVみたらダクソと何が違うのってくらい同じだったんだが綺麗になったダクソの認識でええんか
0249風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:53.57ID:Zty9LwLI0
メインのマップはシームレスやろ?
拠点から各地にワープできるだけで
去年のインタビューの時から同じこと言ってたで
0250風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:54.55ID:dF/1F/Eua
デモンズ形式でええわ
0251風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:54.63ID:5mIAHJ+E0
ここよりふたばのエルデンスレほうが面白いぞ
任天堂信者が「エルデンとゼルダを比べるな!」とか言いながらイライラしてる
0252風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:20:56.27ID:At8JjpaU0
クラッシュしまくったって言ってるけど本人のスペック書かんのかい
0253風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:00.92ID:FORrN6aZr
>>230
ステがいいこんぼう持ち
これでもうゴリ押しゲーよ
0254風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:04.69ID:D2HZ3Jj/0
面白いゲーム

って事やね
0255風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:05.38ID:ZQfdSdf2a
どんだけ作り込んでもウマ娘の一月分も稼げないのが現実
0256風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:08.19ID:A/D4fOzop
>>210
スタンスってなんや
0257風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:12.45ID:wxnynvhp0
>>230
特化構成も出来んから基本レベル1縛り用作られた真のマゾフィスト用にあるんや
0258風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:15.24ID:+VcLRklJd
>>233
村がなくてサブクエがなくて一般人が出てこないウィッチャーやな
0259風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:17.19ID:wB5zaCShd
オープンフィールドやぞ
0260風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:22.87ID:c6i3fcMZ0
>>251
0261風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:27.27ID:zNs9wHXs0
オープンワールドっぽく見えて実はオープンワールドじゃないってのはアルセウスと同じじゃんか
0262風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:33.48ID:oSPRQs200
>>251
0263風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:36.74ID:NMCuRRoha
>>236
チー牛版ポカホンタスやん
洋ゲーコケまくってるけどどう思ってるんや?
0264風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:38.80ID:9wFf/WB30
ぐだぐだうるせえわ早くやらせろ
0265風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:52.38ID:wSTyV3AN0
バトルが面白くなったスカイリムみたいなの期待してたんやけど違いそうやな
0266風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:53.39ID:KcLRxGc90
>>106
初見はバガボンドで上質がいいな
上質だといろんな武器使えるし
0267風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:57.86ID:s7gdqRZa0
>>251
売上の話したら更に荒れるで
0268風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:21:59.98ID:+Sf0rdIc0
探索はゼルダ超えたってレビュー多いな
0269風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:03.59ID:0RnWVJ0O0
円安だから高いんか?
0270風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:06.20ID:Z988ry+G0
>>216
マップは広くない
グラはすごい

ignの動画見てたらこんなこと言ってたぞ
0271風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:08.86ID:yUiMv28+0
>>251
実際スカイリムとかRDR2と比べるとどうなんやろな
0272風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:08.90ID:Qw5BDYr1a
はよ発売してゴミ共黙らせろ
0273風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:09.19ID:4Uo/gUN30
ゼルダにリスペクトするとこなんか1mmもないがな
0274風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:12.56ID:MLrJ4fqy0
>>240
めっちゃ分かるわ
自分と同じ初見殺しに引っ掛かる所とか見るの好き
0275風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:12.91ID:FIN+uaqer
>>230
全ステータス50とか目指すなら持たざるもの1択や
0276風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:14.25ID:/YLClZgad
>>200
いやなんていうかオープンワールドの前提で期待されてるゲームでオープンワールドじゃないならもっとはっきり「エルデンリングはオープンワールドではない」って明言されると思うんや
いつものダクソってのはあくまでゲームプレイに関してやろ
0277風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:14.86ID:q3YVneYy0
悪い点割と致命的じゃね
0278風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:17.44ID:EtUbqsQ0M
なんJであれだけ袋叩きにされたダイパリメイクは3日で140万本売れたらしい

ってことはこんだけ持ち上げられてエルデンリングは3日で300万本は売れるやろ

まさかここまで持ち上げといてダイパリメイクに負けるとかあるわけないもんな
https://i.imgur.com/DLbVMux.jpg
0279風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:43.62ID:Qe+3hJcd0
スカイリム厨は勘違いしてるが
スカイリム自体はそんなたいしたことないゲーム
Modの量が凄いだけで
0280風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:22:59.66ID:JZPJksZ/0
最適化とか発売前に済ませられんのか?
クソ3とそんな変わらんやろ
0281風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:05.63ID:mZRb4x3G0
メルカリでリタイア組のを安く買うわ
0282風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:23.29ID:3QjpRoKD0
>>251
ゲーム性で比べるならスカイリムとかじゃなくてゼルダやしなぁ
0283風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:23.99ID:ZOpHDpH80
誰もオープンワールドなんて言ってないのに
0284風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:24.72ID:izhEkZOdM
こういうゲームって実況見りゃ満足できるよな
自分でプレイしないと!とか言ってるやつもどうせ動画見て攻略法真似してるだけに過ぎんから
0285風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:27.57ID:0teesG3h0
>>279
PS3と360でも人気だし売れまくってたぞ
0286風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:28.20ID:eGbCTBcN0
結局いつものフロムゲーなんか
0287風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:28.29ID:yn9ESFY70
SkyrimとかRDR2と比べるのは酷やろ…
こいつらと比べても量と質共に見劣りしなかったらフロム何者やねんとなる
0288風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:40.77ID:p12VpXLb0
>>2
https://i.imgur.com/OS5z6n4.jpg
https://i.imgur.com/dH0djGC.jpg

どう見てもダークソウル4ですわ
0289風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:46.72ID:/xFlnszCM
去年ワイがやりたいソフト全然なかったのに今年は短期間できすぎや
なんで2月にライイングライトホラゾンエルデンが一気にくるんだよ
ホライゾンボリュームありすぎて終わらねえし
0290風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:53.50ID:4Uo/gUN30
ダイパとアルセウスで13000円くらいたかられて喜んでるキチゲエいて草
頭の病気だよ
0291風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:58.31ID:vnVMPvSH0
ダクソ4でも良いわ
それを望んでたんだし オープンワールドなら他のゲームやれば良いだけ
0292風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:23:59.84ID:daDS3nBf0
ボス戦でクラッシュしたらキレそう
0293風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:04.49ID:s7gdqRZa0
>>272
PC低スペ勢がクソゲ連呼やな
0294風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:07.02ID:yUiMv28+0
>>287
それらより下なんか
それは困った
0295風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:09.61ID:Yidq29yDp
まさにチーズリングやね😂
0296風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:11.57ID:wxnynvhp0
>>279
厨ってかプレイした事すら無い層な気がするわ
0297風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:11.87ID:A/D4fOzop
>>288
オリンピックっぽい
0298風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:14.45ID:USYVeBz30
フロムはもう何やっても許されるフェーズに突入してるから今こそリメイク版ぽかぽかアイルー村を作ろう
0299風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:19.59ID:NtVh3Aq60
エルデンリングの数字が伸びない=日本でコア層向けゲームの需要は極小
って成り立ってまうから絶対売れなきゃアカン
0300風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:25.40ID:v0s+UwfZd
紛らわしいからオープンワールド
0301風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:30.98ID:2PemwnAF0
金曜の夜までにfps制限解除mod出してくれや頼んだで
0302風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:31.22ID:MLrJ4fqy0
スカイリムはmodがあった方が楽しみ方は増えるけどバニラはバニラでおもろいぞ
modガー言ってるのはストーリークリアせずにmod弄ってあそんでるだけ
0303風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:36.41ID:SjwGjz+E0
>>279
発売当時はもの凄いゲームやったで
0304風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:38.02ID:fyoOZtG40
>>256
セキロの体幹みたいなもんや敵に攻撃を当てていくと敵が体勢を崩してそこに致命入れられるんや盾崩しとは別
弱攻撃より強攻撃の方がスタンスを崩しやすくて溜め攻撃は更に崩しやすい
ネットワークテストでは特大武器は出てこなかったから詳しくは分からんが特大武器だとスタンス削りも多いやろな
0305風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:38.45ID:TB4CDyXud
最初の方のセキロみたいに難しいだけのクソゲーって言われるんやろな
0306風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:24:42.11ID:fccmjGDzM
>>225
建物入る時にロード挟むゲームはオープンワールド名乗らんでほしいわ
それなら分割マップでロードマップ切り替えだけの時の方が遥かにマシや
GTAみたいに殆どの建物入れませんはもっと論外やけど
0307風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:02.67ID:+Sf0rdIc0
IGN
大きな違いは、『ブレス オブ ザ ワイルド』では、遠くにあるオレンジ色の光り輝くものに到達したときに何が起こるか、だいたい予想がついたことです。
パズルをやって、祠を発掘して、またパズルをやって、たぶんカッコいい一時的な武器とスピリットオーブを手に入れるんだ。
ブレス オブ ザ ワイルド』を否定するつもりはない
0308風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:05.00ID:tzB3AVd30
>>299
いうてDL版は出ないからパッケだけで語られても
0309風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:07.74ID:NMCuRRoh0
>>303
言うほどか?オブリビオンでええやんてなったやろ
0310風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:12.77ID:WCP/ypiJa
ドラゴンズドグマ2「戦闘の面白いスカイリム作っちゃっていいっすか?www」
0311風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:13.73ID:A/D4fOzop
>>299
アーマードコアかな
0312風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:14.65ID:wxnynvhp0
>>288
実際求められとるのがそうやし何も問題やない
0313風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:22.05ID:GwgRm3ZJa
任天堂信者拗らせたオッサン達の発狂が面白過ぎる
0314風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:26.74ID:Wd52Mbx50
良い点がふわっとしてるのに対して悪い点が致命的過ぎやないか?
0315風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:44.91ID:s7gdqRZa0
>>298
犬が追加やな
0316風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:48.02ID:+VcLRklJd
>>302
これ
デルフィンが嫌われたり、セラーナが人気なのは何だかんだ皆ストーリーちゃんと読んでるからや
0317風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:49.05ID:Lg04q+Hx0
>>310
2出るなら出せ
0318風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:51.03ID:oiHtKh/fr
同じゲーム作りすぎやろ
0319風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:25:56.57ID:zOE6jXier
フロム信者「なにがゲーム総選挙だ!ハードコアゲーマー総選挙やるぞ!!!!」



結果www
https://i.imgur.com/5Y0BEKo.jpg
0320風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:00.48ID:NtVh3Aq60
>>218
アクションゲームってストーリー云々じゃないから動画みて気になったら買うみたいな方が多いんちゃうかね
ストーリー系やと買う必要が皆無になるが
0321風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:03.61ID:A/D4fOzop
>>309
オブリビオンからの進化に感動したで
0322風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:04.36ID:yUiMv28+0
>>306
別に売ってる方は名乗ってないと思うがなあ
そう呼ばれているだけで
0323風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:09.76ID:xBHRTWFxd
>>314
ゴキ発狂しちゃうからやめてあげて
0324風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:10.60ID:ZlQ+uLgU0
まあ売上勝負は決算でやればええやろ


https://i.imgur.com/wypTW6o.jpg
0325風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:17.10ID:duC7WnwpM
今回も強靭あるのか?あれあるとそれ優先になりそう
0326風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:19.51ID:Qe+3hJcd0
GTA5やホライゾンやヴァルハラはそれでゲームが成り立っているが
スカイリムはそれ単体では凡作だよ
ダンジョン同じだし敵も10種類くらいしかいないし
0327風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:25.26ID:a2QmGmPa0
>>106
預言者にするで
信仰戦士って基本は信仰体力筋力上げるもんなの?
ダクソシリーズ全部やったけど近接系以外育てたことなくて
0328風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:35.78ID:Pe0beD+j0
>>84
PCでも出来るのに相変わらずソニー信者って気持ち悪いな💩
0329風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:38.59ID:8ZXmEMtc0
任おじ....
0330風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:40.88ID:pkM6A+Nja
バガボンドで筋バサやりたいンゴおおおお
0331風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:41.64ID:fccmjGDzM
>>310
スカイリム自体がBOTありきのクソゲやからそこ目指してもクソゲーにしかならん
0332風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:26:44.97ID:S/MCAJrKx
ps5って事前ダウンロード出来る?
0333風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:04.43ID:71uWtYTxr
>>319
なんでブレワイコンプすごいのコイツら
0334風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:07.64ID:NMCuRRoha
>>321
進化🤔
0335風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:09.20ID:R5+U/2slM
豚はなんでイライラしてるんや?
ポケモンとゼルダやってればええやん?
0336風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:19.76ID:m59rVOES0
うんゼルダも傑作だよ
エルデンがそれを超えたというだけ
0337風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:27.34ID:eGbCTBcN0
>>306
ダンジョンは?
0338風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:27.49ID:EztdnhGY0
このゲームってどうせブレワイより売れないしつまんないんでしょ?
誰が買うんだよマジで
0339風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:41.39ID:XsJ9/tiqa
大ボス2体倒せば最短のラスボスルートに行けるようにはなってる
0340風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:44.05ID:A/D4fOzop
>>304
そんなんあるんか
特大剣使うの楽しみや☺
0341風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:45.80ID:I/hjbkvT0
フロムが侍入れたの意外やな
世界観を大切にする会社だと思ってたから
0342風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:53.73ID:TggPib2Ur
スカイリムで毒殺するの好き
0343風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:27:59.58ID:yn9ESFY70
総選挙でもダクソ3はPS4でトップやったのに何が不満なんや
0344風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:01.63ID:1C/8jY6x0
難易度低くしてくれんか?
0345風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:10.96ID:GyGrh6Sh0
主要メディアがゼルダの比較して高評価押してるんだからゼルダと比べるな!は無理ありすぎでしょ
0346風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:11.96ID:XgkGI5M70
>>319
オープンワールド総選挙かな?
0347風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:12.73ID:A3tJtVfl0
チー牛版ブレスオブザワイルドやん
0348風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:16.03ID:nU3Ujmol0
神秘ってなんや?
占星術師やりたいんやが盗賊も気になる
0349風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:19.50ID:jHNjxNJmd
結局、配信OKになったのは草
0350風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:20.34ID:zJ0ltgPE0
フロムはオープンワールドじゃなくてオープンフィールドって言い方しとったね
0351風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:29.13ID:iLtnfNN+0
初心者やけどジョブは何が簡単なんや
0352風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:32.15ID:uxw2oNb40
スカイリムのUI見ずらいからmod入れたら快適だったな
modすげえてなた
0353風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:34.68ID:Zty9LwLI0
>>332
前から予約してる人はもうできてる
深夜0時からプレイ可能や
予約してなかった人ができるかは分からん
0354風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:42.49ID:MLrJ4fqy0
エルデンリングはガッツとグリフィスと弦ちゃんもとい葦名民ばっかになりそうで楽しみや
0355風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:49.52ID:QsUaPN4md
メタスコアたっっっか
0356風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:51.34ID:AsNtv7WN0
ゴミじゃん
0357風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:56.63ID:Lq+ct70rM
ブレスオブザワイルドってなんでそんなに人気なの?
ウィッチャー3に勝ってる部分なくね?
0358風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:28:58.17ID:nDhAr+a4r
>>319
0359風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:03.19ID:sVdx85ib0
たのむゼルダの名前出すのやめてください
ほんのにおねがいします
0360風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:05.44ID:dia/DcijM
すまんコロコロ転がって隙をつくだけのゲームだよね
ゼルダの方が絶対神ゲーだわ
0361風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:05.82ID:R2/RC1xHp
Skyrimmod入れても古臭くて無理やったわ
0362風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:08.77ID:skl2DAV60
>>251
散々ゼルダのパクりと暴れまくってて今さらかよ…
0363風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:18.08ID:sVdx85ib0
ゼルダをたたかないでくださいお願いしまさす
0364風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:19.83ID:EztdnhGY0
チー牛以外に買うのこれ
0365風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:20.89ID:va9nT73L0
>>351
バガボンドでええぞ
そんで30になるくらいまでは生命振っておけば
0366風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:21.71ID:5uDGli460
クラッシュするっていうならpcの性能書こうや
0367風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:26.43ID:RmeQ2CFJM
すまないが最低動作環境すらない低スペは黙っててくれないか?
https://i.imgur.com/lAcWDmf.jpg
0368風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:39.73ID:qtrheq1o0
未だにブレワイブレワイって…
どんだけフロム信者ブレワイ憎いねん
0369風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:29:58.24ID:sVdx85ib0
>>368
これ
ゼルダをたたかないでくださいおねがいします
0370風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:09.93ID:A/D4fOzop
初見はまず上質になるから放浪騎士やな☺
0371風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:15.79ID:sVdx85ib0
おねがいゼルダたたかないで
0372風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:21.73ID:/e+sz7mE0
絶賛爆死予定のプラチナゲームズのバビロンズフォールもよろしくな
0373風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:25.71ID:jYRR0kjlM
ウィッチャーの世界観と被りすぎじゃね?
中世ヨーロッパで魔物と魔法のダークファンタジー
敵のキャラデザとかも似てるし
0374風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:28.04ID:dbGWSYXop
>>360
釣りやろうけどゼルダもガバガバジャスト回避からフンフンするだけのゲームやん
0375風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:33.75ID:OsoF8x2NM
>>367
これでも足りなそう
0376風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:43.56ID:AsNtv7WN0
TESじゃなくてKenshi目指してくれん?
街作りしたいわ
0377風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:47.16ID:szOd6IaU0
連敗続きのゼルダ棒はもうボロボロだから他の武器探してこい
0378風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:53.13ID:S/MCAJrKx
>>353
今からでも出来るっぽい
明日休みだし買うわサンクス
0379風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:53.86ID:NtVh3Aq60
>>372
一番やばそうなのKOF15やろ
0380風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:54.75ID:h82vl0tgd
>>276
オープンワールドじゃなくてオープンフィールドとなんども広報がインタビューで言ってる
0381風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:59.49ID:1ZhKHjRb0
今どき

「弾き」ができないゲームとかwwwww
0382風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:30:59.66ID:em5YWZUBM
>>367
どんだけハイスペで組んでも最適化できてなくてカックカクなんやろ
0383風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:00.58ID:+VcLRklJd
>>373
ウィッチャーじゃなくてベルセルクのパロディ作品なんだよなぁ……
0384風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:00.82ID:MnnuS/H2d
とりあえずちゃんとしてそうで安心したわ
最近BF2042とか糞ひどい出来の大作に当たってばっかやったし
0385風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:01.84ID:iLtnfNN+0
>>365
ちょいちょい出てるサムライってやつか
0386風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:07.36ID:zJ0ltgPE0
上質は意識的に避けようかな
3も結局上質になってしまった記憶
0387風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:14.18ID:v3U4n1iz0
ほんま妊豚て入れ食いよな
そらアフィもアフィ以外も任天堂バカにするスレ立てまくるわな
0388風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:15.40ID:4Uo/gUN30
ブレワイってオープンワールドじゃないけどな
ダンジョン全部ぶつ切りにされてるし
0389風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:16.97ID:6XLEdvbMp
ダクソシリーズ未プレイやが明日買うで
PS5版
0390風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:18.72ID:/e+sz7mE0
エルデンリングに発売日ぶつけたスクエニってゲーム売る気ねえだろ
0391風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:20.85ID:AsNtv7WN0
ほんまウィッチャーにしか見えんのやけどなんかアクション以外に面白い要素あるんかな
0392風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:22.98ID:VAmzjnKfM
さっきダクソ3クリアしてきたワイを褒めて😘
0393風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:23.52ID:vbdB939Y0
>>279
NPCの顔さえもうちょい魅力的ならバニラで十分やな
0394風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:29.70ID:tzB3AVd30
>>251
そのバカ共今年ブレワイ2が出る予定なの知らないんか?
どうしたってGOTYでかち合うやん
0395風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:29.71ID:wxnynvhp0
>>376
それはもう別ゲーや
0396風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:38.74ID:EztdnhGY0
コロコロして攻撃避けてちくちくするだけのゲームやろ?
ブレワイの劣化版やん
0397風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:54.57ID:TRlrNUNed
PC版クラッシュするってsteam過去作出してんのになにしてんねん
0398風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:58.80ID:/e+sz7mE0
>>379
ジャンル違うし
アラブの石油王が買い支えるから平気や
0399風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:58.85ID:NtVh3Aq60
>>390
適当リメイクやしバグ好きしか元々買わない予定やろ
0400風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:58.91ID:WHQDqSXyM
PC版やる予定やけど最適化怪しそうやしやってるゲームあるからしばらく様子見や
0401風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:31:59.63ID:MAV5GzAr0
脳死でゼルダ棒振ってる奴はやる気が感じられない
遊んだことすらないアフィカスの対立煽りやろ
0402風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:05.57ID:yn9ESFY70
>>388
ハイラル城
0403風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:11.12ID:iLtnfNN+0
>>376
kenshi2まで我慢しろ
0404風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:23.19ID:fyoOZtG40
>>351
放浪騎士にしとけ初期装備もステータスもいいぞ
明確に魔術キャラ使いたいとか指標があるんならそれぞれ特化したキャラ選べばいいが
0405風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:26.05ID:UrL1+9VJ0
げんしんって戦ってる女キャラがレイプされてるエロ画像できもちよく抜くためにやるゲームやろ?
女キャラのエロ画像たいていレイプされとるし
0406風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:35.03ID:fZ0jMwNV0
>>284
貧乏人が言うと一味違うな
0407風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:42.11ID:NtVh3Aq60
>>394
E3で黒背景青沼だして延期あるで
0408風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:45.08ID:KqKBvY67p
やたら飛行機飛ばしてブレワイの話題出してるのって悲劇ガイジやろ
ゲーム性から何から全くの別ゲーやんけ
0409風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:48.87ID:5YHawUF+0
>>388
エルデンみたいやな
0410風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:53.47ID:fyoOZtG40
>>385
バガボンドは放浪騎士や
0411風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:32:59.80ID:JxgsyCeu0
PS4で動くんか?🤔
0412風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:33:05.89ID:TJOth1HGd
近所のGEO0時から並べてくれんかなー
0413風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:33:35.99ID:NtVh3Aq60
>>403
また10年かかるんかなあ
同人ゲーのロマンやけど
0414風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:33:37.09ID:tBBmYhoNM
PS5買ったからソフト見てたけどFF7リメイクの値崩れ凄いな
7すら駄目になったらもう完全に終わりやん
0415風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:33:55.45ID:yUiMv28+0
侍道とかの流れちゃうのんか?
0416風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:33:57.94ID:zJ0ltgPE0
酷い格好の持たざるものでボス前に沢山サイン書いとくか
皆探索に夢中でボスまで来なそうやけど
0417風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:34:18.71ID:N76C9Lbv0
ゲオの指輪レプリカとかいうよくわからんおまけ
0418風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:34:24.59ID:tzB3AVd30
>>414
そりゃ無料で配ったし
評価は駄目どころか良いやろ
0419風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:34:30.48ID:MnnuS/H2d
SEKIROはやったけどダクソシリーズは初めてや
レベルのシステムは有るらしいが基本的に職業の強い数値を特化する方向でエエのか?
侍やるつもりや
0420風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:34:34.90ID:+VcLRklJd
>>414
FF7リメイクはもう供給しきったからな
純粋に余っとるんやろ
しかも公式はまだ2巻出す気ないからな
0421風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:34:47.73ID:t7Q2uY950
早くやりたいンゴwwww
久々にゲームが楽しみだわwwwwww
0422風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:34:51.39ID:mZRb4x3G0
今月はホライゾンで来月はグランツーリスモやるからやる暇ねえ
0423風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:34:51.61ID:wxnynvhp0
>>416
初日からやるタイプはソロ撃破したいやろ
0424風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:00.07ID:Lou/zz5Ja
>>405
男キャラがレイプされてる画像で抜くゲームやで😤
0425風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:03.38ID:DguJVkNn0
>>414
フリプで配られたやん
0426風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:20.01ID:MLrJ4fqy0
>>419
ええけどHP確保するのが初心者にはオススメやで
0427風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:23.99ID:iLtnfNN+0
このシリーズやったことないのにすげえ楽しみになってきたわ
家引きこもるために備蓄かっとこ
0428風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:25.43ID:8pvA2RpY0
やっと原神辞めれる時が来た
明日の為にps5と有機el準備した
0429風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:30.47ID:XaH92/90M
>>287
ダクソ3は過去50年でナンバーワンのゲームに選ばれたんやで
0430風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:38.44ID:+VcLRklJd
>>419
とにかくHP上げろ、HPが足りなくてすぐ死んでクソゲーって投げる可能性を回避できる
火力足りなくなったら火力上げろ
0431風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:38.95ID:vbdB939Y0
スカイリムにDark Souls Combatとかいうmodがあるからそれは超えてくれ
0432風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:45.56ID:h82vl0tgd
メタスコア
PS5が45レビュー
PCが36レビュー
xboxが8レビュー

金払ってxboxのイベントで発表したのに
0433風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:35:55.06ID:0HLgVfHfH
別にオープンワールドとかどうでも良くないかこれ
ブレワイのパラセールとかダイイングライトのパラグライダーとか
地形無視して移動でき手段ないとオープンワールドの良さ出ないわ
0434風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:11.26ID:dl4COqds0
>>419
ストーリークリアする分には適当でええぞ初回は色々試してみた方が楽しいしな
0435風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:13.09ID:vbdB939Y0
>>429
1ちゃうの
0436風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:14.25ID:Bp78Za8H0
ハブエリアがある

ハブエリアから各所に赴く


相関関係何もなくて草
全部シームレスに繋がってるぞ
0437風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:18.09ID:8pvA2RpY0
>>405
主人公に男キャラが片っ端から強姦されるゲームやで
0438風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:19.00ID:zJ0ltgPE0
>>433
馬で大暴れ🐎
0439風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:21.67ID:yn9ESFY70
FF7Rって日本でも思ったより売れなかったし
あの7R(実質新作)が3や4のリメイクと大差ないとか
0440風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:24.81ID:JfiLvvV5p
すまん、なんかエルデン思ったよりショボそうやし原神に戻ってもええか?
テイワット旅してる方が景色も彩り鮮やかで楽しいんだわ
0441風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:25.57ID:iLtnfNN+0
>>413
今社員もいるらしいし5年くらいやろ
0442風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:29.06ID:6gT/gzSl0
風タクの地下をOWにして
0443風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:32.95ID:1ZhKHjRb0
>>419
挙動がもっさりすぎてイライラすんで

後パリイは罠。まるで使えない

ひたすらもっさり挙動で
ローリング回避するだけのゲーム
0444風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:47.19ID:yUiMv28+0
>>433
馬乗って気流ジャンプと二段ジャンプが出来るみたいだけど
二段ジャンプする原理は分からん
0445風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:36:53.69ID:gA0VTgOrd
馬でジャンプしまくって崖無理やり登ってる動画で草だったわ
0446風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:02.05ID:t7Q2uY950
楽しみすぎて今から手が震えてるwwwwww
0447風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:09.97ID:fccmjGDzM
>>337
世界観を壊さないならどっちでもええわ
どういうダンジョンにもよるんやろうけど
フィールドの地続きの洞窟がダンジョンとかならロード挟まない方がいいに決まってる
龍が如くみたいなのがオープンワールドとしては完成されてるとワイは思ってる
0448風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:16.18ID:2zAedUrda
偽オープンワールドかあ残念
マジでモンハンワールド2に全力期待するしかないんか
カプコン頼んだぞ
0449風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:30.86ID:EMtvRXrtM
>>432
そもそもソウルシリーズってフロムとソニーで生み出したゲームジャンルやし
フロムゲーがPSファーストなんは仕方ないで
0450風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:35.30ID:tl792wGRd
任天堂信者気持ち悪すぎて草
原神の会社にゼルダの版権を献上して任天堂消滅しろやチー牛の会社
0451風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:39.03ID:0HLgVfHfH
>>419
職業とか正直レベル上げていけば誤差にしかならん
初期装備も違いあるけど後から簡単に手に入るもんしかないし
やりたい職業でええわ
ステータスが〜って言ってる連中は最終的なビルドの話してるだけなので
0452風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:42.47ID:qHkLiYQlr
>>419
攻略だけならHP スタミナ 筋力の3個を上げてゴリ押しで進むだけでクリアできる
0453風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:47.29ID:gA0VTgOrd
>>440
今やることないやろ
0454風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:49.74ID:7CX0Im8hd
>>405

パイモンおかえり。急にお使い頼んでごめんね。早かったね。
何してるのかって?見ての通りお兄ちゃんを犯してるの。すごいでしょ?私のが全部入っちゃう。本当はパイモンが帰ってくる前に済ませようと思ったけど、久しぶりだから我慢できなくて。わかるでしょ?
え?別におかしなことじゃないよ。昔は毎日こうやって遊んでたんだけどずっと離れ離れだったから…パイモンは私のには小さすぎるし。他の女もお兄ちゃんには敵わないしね。
なんでやめる必要があるの?お兄ちゃんは喜んでるよ。見てて、ここをこの角度で突くとね……ほらっ、かわいい声。久しぶりだけど全然変わってなくて安心した。
…ねぇパイモン、前の世界でも二人で旅をして色んなピンチがあったんだ。でもその度に私がお兄ちゃんを守ってきたの。今回みたいに離れ離れになったのは初めて。こうして再会できたのはパイモンのおかげだよ。
ほら見てお兄ちゃんの顔。幸せそうでしょ?もう二度と誰の手にも渡さない。この顔を見られるのは私だけ……でもパイモンにならちょっとくらい見られても平気かな。だって私たち最高の仲間でしょ?
0455風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:51.95ID:Zty9LwLI0
>>419
各武器・魔法には筋力、技量、知力、信仰、神秘のどれが使用するのに必要で、どれで威力が上がるかが決まってるんや
だから基本的にはこの5つをどう伸ばすかが肝やな
侍の場合、筋力と技量が高いからどちらかに特化させるか、両方を伸ばして色んな武器を使えるようにするかや
0456風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:37:53.25ID:ptcF6BA+0
ダクソ2から篝火多過ぎて達成感少なくなったからファストトラベルできる場所はひかえめだといいなあ
0457風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:08.83ID:HxPzBIoc0
オープンワールドかなんて面白ければどうでもええねん
どうせある程度広いやろ
0458風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:08.87ID:BqBM8dyhp
>>433
これ
ブレワイとかスパイダーマンみたいに移動に気持ち良さがないと意味ない
どうせファストトラベル使うようになるんだし
0459風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:15.12ID:XjBmHEoa0
明後日にはGEOに中古並んでそうよな
0460風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:17.70ID:HRlzDfygr
上質って良く聞くけど公式の用語か?
分かりにくすぎだろ
0461風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:20.40ID:aijRkAfud
オープンワールドやと自由度ありすぎてどこ行ったらいいかわからなくなるから良かった…
0462風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:32.48ID:+yetuq+K0
>>432
PSとSwitchは差別化されてるからわかるけどPSとXBOXは違いがよくわからんわ
独占タイトルも今どきあるのかわからんしXBOXってどこ向けに作ってるんだ
0463風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:40.02ID:ni+Cv8w50
あおもリング
0464風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:43.75ID:Ag4z/Fopa
>>456
さっき読んだけど祝福はめちゃくちゃあるらしいで
難易度は高めらしいから配慮したんかなぁ
0465風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:49.69ID:sSgcztQK0
>>446
酒飲んで落ち着けよ
0466風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:38:50.78ID:O/UdLE+Wd
>>440
でもジャップモチーフのマップめちゃくちゃ陰気くさいじゃん
0467風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:01.87ID:wxnynvhp0
ステ振り直しはあって欲しいがどうなんやろか
0468風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:19.39ID:2zAedUrda
オープンワールドですらないって
それ以上のオープンエアにあるブレワイの足元にも及ばんやん
やっぱ今年の大本命はブレワイ2で間違いなさそうね
0469風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:19.71ID:OvxjzlBFp
だいぶセキロの感覚は抜けてるやろうしもっさりにも耐えられれやろ
0470風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:20.18ID:tzB3AVd30
>>433
そもそもこれはアクションRPGやろ
あえてアクションより色々制限はしてるやろ
0471風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:34.68ID:Ag4z/Fopa
>>467
あるってよ 制限回数は不明
0472風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:36.16ID:MnnuS/H2d
とりあえず生命と持久と筋力上げることにするわ
信仰とかは多分魔法やろうしな
0473風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:38.83ID:vbdB939Y0
オープンワールドほどじゃなくてええからロード画面減らす意識してくれれば十分
0474風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:45.32ID:+yetuq+K0
>>460
確かデモンズからやろ
アンバサもデモンズだしそこから生まれた言葉がそのまま使われてる
0475風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:45.42ID:t7Q2uY950
早く🦐と戦いたいンゴねぇwww
0476風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:46.08ID:ecLXrxq10
ホライゾンまったく終わっとらんのにもう明日かよ
0477風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:49.13ID:+VcLRklJd
>>460
公式の用語や
筋力と技量両方均等に上げることで
筋力武器の重量武器と、技量武器の槍やレイピアみたいなの両方使えるようになる
0478風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:50.62ID:FKRRe4Qc0
>>288
ダークリングが4つとかこれもう確定だろ
0479風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:39:59.34ID:ajygRBOfd
篝火だけでよかったんやないの?
ファストトラベルが実質篝火?どこからでも飛べるなら危なくなったら逃げればいいだけやな
0480風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:40:01.77ID:JxgsyCeu0
これ秒間60フレーム出せるグラボで一番入手しやすいやつってどれや?
0481風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:40:10.18ID:HI2+P3N80
スタブの確定タイミング遅すぎて対人はクソゲー
誰が買うかこんなもん
0482風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:40:26.72ID:wOYoVShi0
高難易度で会話の掛け合いが無いウィッチャーやろな
0483風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:40:29.10ID:vbdB939Y0
>>477
公式化してたんか
0484風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:40:33.06ID:lj2q5cv50
よう知らんけどゴキステ特有の陰鬱な空間で人殺しするゲームやろ?
興味なっしん
0485風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:40:44.14ID:AfTYIjuwd
ダークソウル1とセキロむずくて諦めたけどこれやりたい
いけそう?
0486風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:40:45.74ID:2zAedUrda
フロムはもうダメだな
ワンパティーンマンやん
信者だに売れれば満足ですかそうですか
0487風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:40:49.33ID:kiR1ZiqI0
脳筋は放浪騎士か英雄がええんかな
最終武器の最低技量と便利秘技次第やけど
0488風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:40:49.36ID:wxnynvhp0
>>471
制限あっても出来るなら取り敢えず99までは好きな様に触れるなサンクス
0489風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:00.11ID:VAmzjnKfM
素寒貧で拾ったモノで方針決めていこうかな
0490風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:00.78ID:sSgcztQK0
>>477
はえ~サンガツ
0491風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:09.13ID:fyoOZtG40
>>460
デモンズの筋力技量補正両方上げる派生強化の名前や公式や
0492風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:11.66ID:YhY5/qeQd
GOTYとかオワコン言うてたのに急にエルデンGOTY確定!とか騒ぎ出したのなんで?
0493風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:17.88ID:d6FjCUYk0
ダクソみたいなダークな雰囲気ホラークソ苦手やけど買ったで
怖いけどなんJ見ながらなら平気やろ
0494風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:25.46ID:Ag4z/Fopa
>>460
公式の用語ではあるがデモンズのやな
デモンズの上質派生が筋技向け
0495風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:28.08ID:ytjcKdTYF
>>433
どうせ壁抜け床抜け見つかるからええやん
0496風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:32.07ID:0cAKIyskd
これ純ともこうがクリアまで帰れない案件やるの?
0497風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:33.54ID:EMtvRXrtM
>>480
3080でもカクつくとかレス見たけどPC版は最適化がちゃんと出来てないっぽいで
0498風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:34.58ID:ypEO3TeS0
任豚が発狂してるのか
0499風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:42.06ID:yn9ESFY70
スターフィールドってオープンワールドじゃないの?
0500風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:43.58ID:FKRRe4Qc0
もうパッチ1.02来てるからお前らインスコしとけよ
0501風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:53.80ID:zJ0ltgPE0
>>493
もっと怖いもの見るんか
0502風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:56.55ID:EH3hOe5T0
誉はないのかよりはおもろい?
0503風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:41:56.94ID:tzB3AVd30
>>481
スタブって随分前からガチの対人で狙えないようになってるやろ
ロリスタとかできたの相当昔じゃね
0504風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:42:25.18ID:/z2PZQq30
>>328
ゲハ見てこい
任豚発狂が実物だぞ
0505風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:42:33.78ID:2zAedUrda
>>492
冬眠してたゴキブリが一斉に目覚めた感じするよなw
0506風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:42:43.00ID:EztdnhGY0
もうフロムって終わりやろ
似たようなゲームしか作ってねーし
0507風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:42:47.29ID:zoapYKFd0
サイパンのスコアはどうだったんだっけ?
初日パッチで改善されてるとええんやけどなぁ
0508風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:00.52ID:FKRRe4Qc0
初見は上質安定や

初見魔術とか篝火まであとどれくらいか分からんのにやる気しない
0509風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:02.03ID:zqInnCrZd
>>106
武器とかほぼ一緒なんやな
ただのダクソやん
0510風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:02.91ID:wxnynvhp0
>>493
ダークで異形な者が出るだけでホラー要素はほぼ皆無やで
0511風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:03.31ID:iLtnfNN+0
>>496
差別問題でアーカイブ消えたらしいし無いんじゃね
0512風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:06.34ID:sy5K5yiA0
フロム信者専用ゲーム
0513風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:09.71ID:kiR1ZiqI0
致命のダメージ技量依存なん?
0514風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:12.50ID:+VcLRklJd
>>493
ホラーって言ってもクトゥルフみたいな精神的ホラーやから平気平気
ちょっとキチガイや宇宙生物やグロテスクモンスターが出るだけや
0515風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:22.15ID:bm9wWttK0
すまんが、

そもそもオープンワールドとオープンフィールドの違いなに?
0516風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:23.18ID:AMwfKU4M0
発売前にこれだけ語ってる流れ…サイパンを思い出すな…
0517風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:29.61ID:SdjuYTzZ0
むしろオープンフィールドより
ダクソ4やりたかったからいいよ
やっぱり暗いいつ敵出てくるか分かんないダンジョンの方が楽しいんだわ
0518風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:35.09ID:2zAedUrda
フロムに期待しすぎや
勝手にハードル上げてた奴がバカ
元々フロムゲーはこんなもんや
0519風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:40.21ID:cflhB4plp
ボスの使い回しは萎えるわ
0520風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:49.93ID:fyoOZtG40
>>487
グレソですら技量12やから放浪騎士安定やろなあ
>>503
ダクソ3では普通に掘れるけどエルデンリングネットワークテストの対人ではほぼ無理ってレベルで掘れなかったんや
0521風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:50.15ID:ssiaW8m40
なんJで書くのもあれやけどほんま周りの評価とか気にしたりそれでマウント取ったりしたがる人増えたね
ゲハなんてその最たるものやけどゲームなんて自分が楽しければええやろに
0522風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:43:52.50ID:4aoPd4IUa
魔法でいこかな
でも近接やないと詰みそうな箇所多そうなんよな
0523風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:00.60ID:t7Q2uY950
一周目は脳筋でクリアするンゴwww
0524風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:04.80ID:L9eaHd63d
PC版最適化出来てなくて30fpsも出ないっぽいしPS5一択やな
高い金出してカクカクでやるの草だわ
0525風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:06.55ID:yn9ESFY70
何かエルデンとブレワイ2で喧嘩してるけど
スターフィールドがオープンワールドならこいつが全てかっ攫う可能性あるよな?
オープンワールドといえばベセスダやろ
0526風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:09.13ID:Xi//Lz7M0
魔法が強そうやから初見上質はあえて外したいんよな
0527風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:11.28ID:HkAwivFz0
言ったら信者発狂するけどダクソって発達向けだよね
0528風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:11.50ID:8rOGQImGr
あれどっかでオープンって見たけど気のせいか
0529風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:18.72ID:jIhuhsTsd
>>506
ポケモンみたくブランドで売れるようになってメーカー視点やと勝ちなんやろけど消費者視点やとクソやな
0530風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:21.88ID:idQx3xsVd
よし、今こそアーマード・コアを復活させるべきだな
0531風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:31.42ID:aZZ33qwF0
>>510
これメンス
ブラボはキツイけど
0532風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:35.31ID:d6FjCUYk0
クソガキの頃ロックマンダッシュとか言うゲームで
暗い暗いダンジョンで宝箱に近づいたら宝箱に足生えて逃走したシーンがトラウマになってて
暗いダンジョンなだけで苦手や
0533風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:37.55ID:eGbCTBcN0
>>447
ロード時間が気に入らんのか縮尺の差が気に入らんのか知らんけど
その程度のゲームデザインで破綻する世界観の方が悪いわ
0534風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:39.08ID:apirCOSF0
任さん…w
0535風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:48.02ID:YhY5/qeQd
>>525
出ないやろ
出てもバグまみれは保証されてるようなもんやし
0536風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:49.96ID:lj2q5cv50
なんていうかチー丼の内輪ノリがきっついんだよな
ゼルダだったら子供から老人まで楽しめるのに
0537風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:55.82ID:4HDtNh1i0
寝て起きたら冷静になれたわ
様子見安定やな
0538風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:56.57ID:cflhB4plp
>>506
ここらで全年齢意識のゲーム出して欲しいンゴねぇ
0539風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:44:58.55ID:tzB3AVd30
>>520
ダクソ3も相手が相当なまぬけでもなきゃ刺すモーションはするけどダメージは入らんパターンばっかやったけどなぁ
0540風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:07.67ID:+VcLRklJd
>>515
オープンワールドはフィールドにイベントが散らばっててNPCが沢山いる箱庭
オープンフィールドはあくまでダンジョンとかスポットに行くための中継ワールドマップや
0541風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:09.24ID:hX+rFqOA0
ショトカ開通時の楽しみってもうないんやろか
0542風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:10.95ID:A/D4fOzop
なんで放浪騎士がバガボンドなんや?
0543風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:14.40ID:YOEo7RVC0
>>526
でも色々使いし結局1周目は上質でいく人多そう
0544風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:24.62ID:Lou/zz5Ja
>>506
お前らがダクソしか求めてないから他の作れないんだぞ
0545風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:35.84ID:OXZTL04N0
>>528
アホ信者が勝手にオープン騒いだりオープンである必要はないとか言い訳してるだけ
フロムからしたら迷惑な話や
0546風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:39.16ID:87VcYt6z0
カタコンベがーっていう箇所はオブリのダンジョン思い出すな
0547風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:40.25ID:cOiN+fHR0
>>525
そんなんジャップは興味ないから
0548風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:56.36ID:FKRRe4Qc0
闇の飛沫なみにバランスブレイカーな魔術あったらやるけど流石にないやろな
0549風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:45:58.44ID:/z2PZQq30
>>164
お前よりは信じられるわ
0550風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:06.03ID:0oJbI6eh0
ダークなファンタジーのRDR2みたいなのを想像してたんだが?
0551風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:11.22ID:qUmDtsgUd
今作はブラボみたいな意味不明なストーリーではないよみたいな紹介されてたけどどうせ今回もストーリーはよくわからん内容で妄想させるんやろな
0552風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:12.04ID:Lou/zz5Ja
>>542
放浪者って過去作の素性にあったやろ?
0553風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:14.10ID:cflhB4plp
>>528
多分祭儀場みたいなところがあるんやろ賑わってる街とかなさそうやし
0554風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:21.00ID:QaebL4600
>>544
お前らというか株主の角川とスポンサーのバンナムが出させてくれへんやろし
0555風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:23.99ID:wxnynvhp0
>>521
こいつらどうせやってないしやらないし他人の棒で叩く事で悦にいるキショい生き物なんや
しかもあと周りの評価ばかり気にするのは年寄り共の生態やしゃーない
0556風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:28.02ID:KLkZXRIU0
おま値でも爆売れなんやろなあ
ほんま足元見られとるわ
0557風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:28.58ID:Fw+ERa5Yd
魔法は茨の道なんかな
どうせまた魔法の取得はNPC依存なんやろし
0558風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:32.00ID:OeP+BgoX0
メモリ32GBグラボ3080でもまともに動かないってマジ?
PCガイジ完全死亡やんw
0559風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:34.38ID:SjwGjz+E0
>>525
スターフィールド出来ないクソハードあるらしいな🤔
0560風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:46:59.54ID:2zAedUrda
>>537
ホライゾンスレももう立っとらんしw
ほんま発売日前後に騒ぎ立てるだけやでこいつらはw
アルセウスですら発売1ヶ月くらいずっとスレ立つほど盛り上がっとったしw
 
 
騒ぐだけで実際買ってプレイしとる奴がほぼほぼおらんのやろなw
0561風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:01.74ID:Ag4z/Fopa
>>558
PCガイジは今日の夜できないしなww
0562風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:09.64ID:Fw+ERa5Yd
>>558
推奨スペックそんな高そうじゃなかったけど
グラ落としても無理なん
0563風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:16.42ID:V26by+csp
スタフィーがオープンワールドになってかえってくるってマジ?
0564風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:21.18ID:+yetuq+K0
>>532
おもろかったのに続編が出ないのがつらすぎる…
0565風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:23.13ID:wOYoVShi0
>>525
ベセスダのオープンゲーはなんというかキャラコンがもっさりしすぎやわ
マップに詰め込み過ぎて移動軽くし過ぎたらロードできんねやろけど
0566風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:28.52ID:d6FjCUYk0
>>521
流石にやってないのに評価する気は起きんわね
評価高いからってゴッドオブウォーやったけどなんで評価高いのか分かんなかったし
0567風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:32.59ID:umAIsOq6p
ドグマバカにされてたけどそこそこ広いよな
少なくともアレよりは
0568風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:43.10ID:zg0KSN+00
今回は戦技がちゃんと機能してるみたいやから楽しみや
0569風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:44.81ID:EfsvqkO/a
>>524
PS5買えないなら転売屋からでも買うべきだわ
多少割高でもこのゲームにはその価値がある
0570風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:53.93ID:zJ0ltgPE0
>>557
火力の出ない序盤は特にキツそうよな
0571風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:55.71ID:2W1Sg5110
初見プレイを魔法で進めるキチガイおる?
0572風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:47:56.48ID:eht1yK3R0
くっそ楽しみや~
0573風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:01.12ID:PJtyQdpgM
いつものダクソってこと?
やったぜ
0574風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:17.59ID:lJlsun7yp
ダクソやブラボで魔法使ったことないわ楽しいんかあれ
0575風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:32.42ID:n6orsbXhd
ロンチトレイラー見たら劣化ブレワイで笑った
かなりゼルダを真似て高低差とか意識してるけどゼルダの気持ち良さには追いつかないな
世界観暗くてオタクが好きそうだけどこりゃ人気出ないわ
0576風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:35.31ID:6S/BALdvr
ボスの使い回しは嫌やな
0577風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:35.80ID:yn9ESFY70
別にダクソでよくない?
何だかんだいってあの戦闘システム嫌いじゃないぞワイは
0578風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:40.30ID:Ag4z/Fopa
>>574
結晶槍楽しいで
0579風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:42.17ID:SjwGjz+E0
魔法とかやっててもおもんないやんな😐
0580風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:42.43ID:/e+sz7mE0
PC版は外国の有志がパッチとかMODでなんとかしてくれるやろ
それまで様子見や
0581風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:43.44ID:Fw+ERa5Yd
>>570
脳筋でクラブ担ぐの嫌やし上質でもやろうかな
0582風吹けば名無し2022/02/24(木) 08:48:43.48ID:Lou/zz5Ja
>>564
カプうんこ上層部「ロックマンDASHは売れてない。ボツ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています