トップページlivejupiter
34コメント5KB

【悲報】経営者の81%、無能な社員を解雇しより有能な社員を雇用したいと回答

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:25:43.54ID:XgLEQ3hN0
労働者を馬鹿にするのもいい加減にしろよ
0002風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:26:05.67ID:DBnNO1V/0
即戦力以外はいらない
0003風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:26:16.24ID:FC6MYwrud
99%定期
0004風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:26:29.71ID:y0n0OVdEM
当たり前やろ
0005風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:26:33.85ID:DBnNO1V/0
誰が即戦力になるまで育てるんですかね
0006風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:27:01.57ID:M55CJyC00
100%じゃないんかい
0007風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:27:02.12ID:ur1TxDEu0
それはそうやろ
ソシャゲでも良いキャラ手に入ったら入れ替えるやろ
0008風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:27:44.32ID:Ve/9Lc0Ea
バカだから労働者
0009風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:27:55.52ID:cKNilGWLa
なお金は払わないものとする
0010風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:28:02.06ID:mZIU+RsZ0
無能な社員を有能に育て上げさらに有能なシャインも雇用したい
0011風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:28:35.55ID:8oRViysx0
なんちゃらの法則ってやつ知らんのか
有能無能無関係にランダムで昇進させた方が組織のためになるって言う
0012風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:28:44.31ID:TpC7nGKYM
安く有能な社員雇いたいのは誰だってそうやろ
実際にそれをやる経営者は馬鹿としか言えないが
0013風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:28:45.01ID:kC/cwUa9H
無能は逆に仕事増やしてくれるからな
0014風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:29:05.83ID:T7m5T9m80
無能な社員と同額で優秀な即戦力の社員を雇いたい、な
0015風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:29:51.41ID:mGh2TfkDH
なお給料はあげない模様
0016風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:29:55.51ID:d71LNgP20
零細企業経営者だけど社員育てる暇はないから仕事頼みたい時は優秀なフリーランスに外注で頼むわ
0017風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:30:13.68ID:51ieQcbYH
逆に残りはなんだよ
0018風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:30:28.98ID:EnGmzLWg0
当たり前やん
なお金を出さない為来ないし逃げられる模様
0019風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:30:30.44ID:5Tg/Z/i50
19%は何なんや
0020風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:30:33.25ID:OG6fZdaTd
>>11
お前は底辺にいなきゃいけない人物や
0021風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:30:53.81ID:hVLuwPNwa
たまに経営ヤバくて社員の給料は並か下ぐらいなのに役員報酬だけむちゃくちゃ高い会社あるの闇深いわ
0022風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:32:02.33ID:lDKy6RDm0
100歩譲ってそれはいいとするが
教育一切しないのに新人雇うのやめろ
これやってるところ全部潰れろ
0023風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:32:20.26ID:8+xu+dTN0
実際社員のために会社経営してるわけちゃうしな 最近の労働者って会社目の敵にし過ぎやわ
0024風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:33:17.96ID:WgaDGGm6r
誰だって同じ値段ならサービスええ方選ぶやろ
0025風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:33:26.58ID:6xxMbxcH0
労働者の81%、無能な経営陣の給料をまるごと欲しいと回答
0026風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:33:33.39ID:n7ajzaB1M
なお有能な社員は極僅かなもよう
0027風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:33:39.40ID:atDKWSm/0
まあ有能は有能で給与次第で出ていくからな
無能を薄給で使い続けるのが現実よ
0028風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:33:39.91ID:vL2lUzoR0
糖質おばさん発狂
0029風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:34:07.32ID:FC6MYwrud
>>21
経営状況が順風満帆なのに役員報酬だけクッソ高い会社の方がやばいぞ
全く還元してないわけだから
0030風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:34:42.14ID:43pLTIUD0
自分が有能だと勘違いしてる無能経営者なんて有能はすぐ見切り付けるぞ
0031風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:34:42.37ID:/fHXsyIs0
ここまで全員労働者
0032風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:34:59.49ID:WgaDGGm6r
>>29
ヤバいなら会社から離れるしそれに伴って待遇上がるやろ
0033風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:35:02.62ID:Vyq75bmX0
仕事なんかサボれるだけサボれ
0034風吹けば名無し2022/02/27(日) 09:35:19.89ID:EUEhS3pp0
金かけて育てても大手に吸われるだけだからな
東京行く田舎の若者みたいな現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています