トップページlivejupiter
133コメント24KB

【速報】EUがウクライナに戦闘機の提供を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:33:49.13ID:5SJ1nuv4d
tps://twitter.com/AFP/status/1498029493033881601

#BREAKING EU countries will provide 'fighter jets' to Ukraine under Brussels funding: Borrell
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:34:27.57ID:ZqUWevCDd
これはヤバい
0003風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:34:56.51ID:ZyTPq5MId
欧州vsロシアの構図やん
0004風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:35:02.49ID:f3Nna7NF0
カミカゼ機かな
0005風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:35:25.40ID:nKB2sPux0
きたきたきた
0006風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:35:59.05ID:F7Keby9Dd
パイロットもセットやから事実上のEU参戦やな
0007風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:36:21.49ID:A7ixdr/T0
キター
実験データも取れそうやな
0008風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:36:34.29ID:9aZ7wkcUd
制空権奪還か
0009風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:36:47.08ID:+5F6mCBn0
やったれ
0010風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:37:06.00ID:tVB737lYM
操縦できる奴おるんか?
0011風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:37:28.24ID:A7ixdr/T0
実証やった
0012風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:37:35.78ID:6H7VlBBA0
NATO非加盟国だから見捨てる論とは一体なんだったのか
0013風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:38:10.38ID:GJEHLWcdd
>>10
普通にパイロットもセットや
0014風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:38:35.81ID:TXFFIG190
人もセットじゃないと運用難しくない?
0015風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:39:12.08ID:jmMiM3iCd
これはデカい
0016風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:39:21.71ID:fve52HPW0
パイロットもセットじゃないと意味ないやろこれ
本格参戦するんか?
0017風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:39:50.85ID:irk3eCfD0
欧州は核ミサイルの雨に曝される覚悟を完了したのか
0018風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:40:13.04ID:obFvwpX2d
ロシア詰むじゃん
0019風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:40:19.83ID:wsb4+oU90
アメカスは何もせんのか?
0020風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:40:21.05ID:HOcJih+L0
代理戦争やな
ロシアはSu-35だとしてNATOは主力戦闘機は何が出てくるんや
0021風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:40:31.96ID:sjHJOedXd
しかも骨董品じゃないからな
0022風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:41:10.91ID:T1B1XdmYM
>>10
説明書ついてるでしょ
0023風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:41:31.27ID:HOcJih+L0
>>12

NATO「おっ、なんか勝てそうやん なら乗ってみるか・・・」 
0024風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:41:41.03ID:Cf1xkjbcd
戦闘機操縦できる奴おるんか?
0025風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:41:44.18ID:UBWLKQi+d
>>19
表立って動いてはないが
実際は無人機飛ばしたり情報提供したり色々やってる
0026風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:42:21.16ID:+XqGrQWp0
ユーロファイターとかラファールじゃsu-35に勝てんやろ
0027風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:42:35.89ID:nAEjFwt6M
これ…動くぞ
0028風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:43:45.29ID:3MWe1dhSa
日本も日露戦争のドキュメンタリーを提供しろ
0029風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:43:47.01ID:bhfqTnH70
第一次中東戦争も絶望的な状況だったけど
休戦まで粘ったあとに装備整えて買ってたなあ
0030風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:44:00.33ID:7OWetEzL0
どこで離着陸するんや?🤔
0031風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:44:05.01ID:8kvPzztta
うおお
いや事態悪化しまくりやな
0032風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:44:12.45ID:a4WRaCMg0
>>24
パイロット付きに決まっとるやろがい
0033風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:44:15.37ID:NNm/Z/Q0p
近く置き換えを予定してたりすでに退役して予備・保管機材になってるMigやSuを流すっぽいな
ウクライナ空軍は西側戦闘機の運用実績がないからしゃーない
0034風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:45:59.38ID:0s9zsvDc0
運転できないやろウクライナパイロットでは
0035風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:46:06.76ID:HOcJih+L0
ワイの知識はトーネード止まりや
ヨーロッパは陸軍のイメージが強いわ
0036風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:47:43.63ID:+eWLMuM30
>>20
>>26
Su-35は試作だけで量産・実戦配備はされてないんだが
0037風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:48:06.56ID:HuMyFLfYd
EUの外務・安全保障政策上級代表のジョセップボレルがウクライナに4億5000万ユーロ(576億円)相当の武器、戦闘機を供給すると述べた。



表立って支援表明か
NATO参戦も近そうやな
0038風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:48:18.38ID:TfxZTszu0
ユーロタイフーンきたー
0039風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:49:04.83ID:L5eSuyCe0
足りないのは兵士定期
0040風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:49:21.79ID:LgH3Abr4d
パイロット可哀想やな
0041風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:49:48.24ID:6B4t7LGpd
キエフの幽霊ウキウキやろ
0042風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:49:59.96ID:e9vObadK0
>>33
西側パイロット貸してるやろ!ってロシアがごね出す可能性もあるしな…
0043風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:50:08.30ID:ZrIWaZJK0
Codの次はエースパイロットで鍛えた能力か
0044風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:50:18.18ID:g85IBOCJ0
勝てそうになってから来るとか・・・
0045風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:51:31.22ID:zWtHXT/l0
西側の戦闘機もらってもアビオニクスどうするんや
0046風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:51:47.37ID:4XaNb9fed
提供という名目で参戦
ロシアがどう捉えるか
0047風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:52:29.71ID:d6ewpjLNd
>>36
されてるぞ
0048風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:52:36.72ID:K/wWPhI20
ロシア軍側が初動で空挺部隊乗せた輸送機を落とされなければ変わってたんやろか
0049風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:53:40.75ID:w9eM84/50
ついでに核ミサイルも提供してくれ
0050風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:53:42.43ID:HOcJih+L0
ロシア機の実戦データ取りたいなぁ せや!
0051風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:55:11.20ID:Xq8OS05/0
これって倫理的にどうなんや?
0052風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:55:41.19ID:cwNGMwwq0
>>33
ロシア機と操縦方法似てるから問題ない言うてたで
0053風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:56:12.68ID:HG4Y+dnCd
>>51
核チラつかせてるアホが相手やからしゃーない
0054風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:56:21.86ID:6H7VlBBA0
>>23
どこもクズしかおらんくて草
0055風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:57:28.36ID:V3f4ovtV0
>>19
フライトレーダー見ろ
0056風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:58:08.49ID:Z2B1X5Fr0
スウェーデンとデンマークも武器の供与決めたらしいで
どうすんねんこれ
0057風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:58:10.75ID:cl3Rccrbd
https://i.imgur.com/gluvGoJ.jpg
これやっぱロシア軍に破壊されたらしいな😭
0058風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:58:41.73ID:0R2b7GtZ0
EUtsロシア
0059風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:59:25.56ID:3MWe1dhSa
>>57
これがウクライナの戦闘機なん?
0060風吹けば名無し2022/02/28(月) 06:59:52.56ID:kenbiO1b0
乗れる奴がおらんやろ
0061風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:00:21.62ID:NNm/Z/Q0p
>>36
ややこしい事に「Su-35」と呼ばれる機体が大きく分けて2つある
80年代に開発されたけどあんま作られなかった系統と00年代に開発されて量産されてる系統
0062風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:00:38.18ID:OKtU/ePJx
おっそ!
0063風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:00:38.54ID:tLZ4n8um0
侵攻前と侵攻時はウクライナは犠牲となったのだで終わりそうやったのが
ウクライナ人の奮戦で情勢をひっくり返したのが凄いほんまに凄い
0064風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:01:01.06ID:PXSz8h9R0
こんなんもう参戦してるようなもんやん
ロシア最初は穏当に勝とうとしてたのにこんなに追い詰めたら酷いことになるで
0065風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:01:12.83ID:irk3eCfD0
東城会裏切って近江連合につこうとした組に
近江連合が武器と兵隊送り込む

どうみてもアウトじゃねえか?
0066風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:01:26.82ID:KG/JpcQAM
もう戦争じゃねぇかこれ
0067風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:01:27.44ID:8JXvuomjd
>>59
ウクライナが持ってた世界最大の輸送機や
震災の時も物資輸送してくれた
0068風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:02:03.31ID:wmSJ7skZd
>>59
世界に一機しかない世界最大の貨物機
0069風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:02:05.99ID:e1smOC/jp
>>36
カナードあり推力偏向無しの35やなくて
カナード無し推力偏向ありの35やろ
0070風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:02:15.80ID:qAhsMDMpd
終戦までに提供間に合いませんでしたーってオチやろ?
見捨てないってポーズだけの
0071風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:02:28.43ID:X04xL+Ih0
「戦闘機 操縦方法」が検索されるんか?
0072風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:02:57.37ID:6H7VlBBA0
>>63
チンポスキーがキエフに残る宣言してから世界線分岐したわマジで
0073風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:03:01.14ID:nUEfbK8H0
ジョセップ・ボレルが戦闘機提供の裏でブリュッセルでEUがウクライナへ武器の購入と配送まで決定してるやん
EU to finance purchase, delivery of weapons to Ukraine, announces fresh sanctions against Russia
0074風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:03:13.76ID:FB21M+eQ0
アメリカ産の兵器が凄いってなって今後の兵器輸出に影響しそうなレベルだから
ここぞとばかりに投入でEUも品評会に参加したいんやろな
0075風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:03:35.66ID:bhfqTnH70
普通に
ドネツクルガンスク州の残りを堅実に取るだけなら
ここまで恥かかなかったろ
キエフにまで侵攻とかイキリすぎな上に印象最悪
0076風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:03:52.18ID:a8+ByU9x0
ウクライナって旧ソ連の構成国だけあって東側製の兵器ばっかやったど国が存続するならこれを気に西側の兵器ばっかになるんやろな
0077風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:04:05.64ID:NwBNIW/h0
冷戦復活
0078風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:04:25.61ID:rutTRL6y0
もう何でもありだな
0079風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:04:48.66ID:rmlyOj4ar
さすがにEU参戦したらロシアも持たんやろ
0080風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:05:19.12ID:jnUkzBUgd
EU「軍隊は派遣しません(何もしないとは言ってない)」
0081風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:05:42.25ID:+1UsdTHY0
どっちが勝っても良いから戦火の拡大だけは勘弁してくれ
これ、外国人部隊とか言って行くわけですか?
0082風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:05:46.58ID:suiviemWd
https://i.imgur.com/yIZkg22.jpg
なんぼすんねんこれ…
0083風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:05:59.73ID:PJn10euD0
ジャベリンの戦闘機版はないんか?
0084風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:06:53.11ID:PT186Y8O0
>>72
このままウクライナの主権が残れば歴史に残る英雄になるな
0085風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:07:58.12ID:+1UsdTHY0
>>37
額が少なすぎる
こんなんじゃ火事で燃えまくってる家に水滴を落とす程度
0086風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:09:04.21ID:tLZ4n8um0
>>85
ポケットに入ってる小銭やから協議もそこそこにすぐに対応できる感じやろ
0087風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:11:04.82ID:D3C2CZL3p
実質EU参戦と同じじゃないんか兵器渡すって
0088風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:11:43.99ID:6sNTWT2gd
加担しちゃったじゃん…
0089風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:12:22.67ID:jnUkzBUgd
>>87
先っぽだけだから入れてない理論や
0090風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:12:31.39ID:z8jHH3Ej0
機種何渡すの?ユーロファイター?
0091風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:14:10.37ID:DWmXJErt0
パイロット付きならロシアが意気揚々と核撃ちそうやな
NATO側から参戦したんやろって理由で
0092風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:14:18.50ID:6pJ+jXRQF
>>37
参戦するなとは脅されたが支援するなとは言われてないからセーフ
アメリカとかNATOから最新兵器じゃんじゃん投入されて実証実験の場になりそう
0093風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:14:22.51ID:s307OAnba
中華「ロシアに他国の注目が集まってる間に台湾盗ったろ」
0094風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:15:02.17ID:23je9Yn00
>>48
まぁ無理やろ継戦能力無いから空港を包囲されて終わりや
0095風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:15:19.26ID:bnILuFS10
>>90
加盟国から一機ずつトップガンを集めたオールスターや
0096風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:15:37.98ID:oqUOox8r0
でもロシアにも安倍ちゃんにもらった3000億があるから
0097風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:15:46.86ID:6pJ+jXRQF
まぁ過去にソ連に簡単に降伏した国がどうなったか見てきてるからな
東欧は
0098風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:15:50.47ID:hEQODpj6H
普段ロシアにバンバン武器輸出してたくせにドイツが足引っ張りまくったの忘れんわ
0099風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:16:09.76ID:R6ynG0x60
bf4の戦闘機ランカーやけどひょっとしてワイ必要とされとる?
0100風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:16:15.82ID:KlIIjHDSM
すげーアホっぽいんだけど仮に貸したとして今すぐ操縦できるのかよ😂
0101風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:16:16.31ID:Pynfe3np0
AIが操縦するやつだjから人が操縦してる機体より速いスピードだせる
0102風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:16:23.76ID:tNNqUF2x0
🇺🇸「A-10あげます」
0103風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:16:42.97ID:41TKXym1r
>>82
こんなんまた作るの無理ーヤ…
0104風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:16:44.80ID:0T3oru1Va
これはここで極東のどっかの国もじゃあ俺もwって乗っかろうとしたら
どうぞどうぞってNATO引いてロシアとサシになるパターン?
0105風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:17:33.60ID:oLbaTDUT0
ウクライナがソ連製しか持ってないからソ連製航空機持ってるポーランドのMiG-29とかしか使えんやろ
0106風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:17:34.38ID:IVL4XPCi0
知的障害末尾a
0107風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:17:38.75ID:a8+ByU9x0
DCSで訓練すればなんとかなるやろ
0108風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:17:49.78ID:N0LRQLHLM
綺麗事じゃ国は救えないわな
0109風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:18:01.19ID:oqUOox8r0
>>104
核作るチャンスやね
バンバンミサイルつくろう!!
0110風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:18:06.92ID:SWwBJ7z9a
>>82
金額以上にこの世にこいつしかいなかったって事実が重い
0111風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:18:25.62ID:7PsE32oXd
SU-57対F-22のドリームマッチは
0112風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:18:34.01ID:wOQFbG+M0
たまたまF35を私有してる義勇兵が現れたりするんだろうな
0113風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:18:35.70ID:m0vsnKmiM
>>82
プライスレスやん
0114風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:18:36.50ID:3MWe1dhSa
ドイツからは黒い悪魔と呼ばれたハルトマンの直筆サイン入りヘルメットを提供するらしい
0115風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:18:40.28ID:vHxFvlp80
日本は千羽鶴送るらしい
0116風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:18:58.04ID:PJn10euD0
>>114
腐ること
0117風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:19:23.41ID:3MWe1dhSa
>>82
宇宙まで行けるんならもうこれで核兵器落とせよ
0118風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:19:32.29ID:yhTRcDf00
>>114
ゴキブリかな?
0119風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:19:48.66ID:+3WLCq6c0
機材だけならともかく人員もって完全に西側さんサイドが参戦してることになるやん😅

プーチン完全に発狂するだろ
0120風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:20:16.16ID:bnILuFS10
>>100
なぜか派兵されてる外人部隊にたまたまエースパイロットがまぎれてるから手足のように動かせるで
0121風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:20:54.46ID:mZXVA3z70
>>85
ロシアが戦費賄えんようになればええから
水滴よりは全然大きいんちゃう
ウクライナの資産やとロシア軍は1日150億円かかって
10日で戦費なくなるって木村太郎が言うとったで
0122風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:21:14.00ID:JbzbJ6uI0
戦闘機とか意味あるの?
パイロットがいないだろウクライナには
旧軍みたいに付け焼き刃パイロットを乗せても犬死にするだけや
0123風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:23:14.18ID:7PsE32oXd
>>82
中国で再生産されるとかwiki書いてたけど
0124風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:23:39.94ID:z8jHH3Ej0
慣熟とか考えるとむしろ東欧に備蓄されてるMig21とかのが役に立ったりすんのかね
0125風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:25:42.78ID:N0LRQLHLM
現代のドックファイトってどうなん
0126風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:26:33.93ID:/mlsEsDfd
再起不能になるまでロシア壊してほしい
0127風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:26:40.32ID:HU14QThJ0
>>84
今々時点で充分英雄や
国のトップとは何たるかを体現しとる
0128風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:27:04.81ID:0KZdg15iM
まだ終わりそうになくて草
0129風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:28:48.09ID:7H8zMuBF0
義勇兵と称してEUの軍隊派兵あるで
0130風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:30:47.88ID:0KZdg15iM
やっぱ欧州はドンパチやってなんぼだよな
0131風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:31:42.87ID:7HsA9G+80
戦闘機飛べる空港あんの?
0132風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:32:24.10ID:V9tpjmKr0
北進したいとこだけど
北方領土はロシア人しかいないから
こんどはウクライナばりの必死の抵抗ロシア人から
日本人が受けるだろうな。しかも日本には平気で核放ちそう
0133風吹けば名無し2022/02/28(月) 07:32:27.17ID:2R7BInkEd
>>122
まだパイロットおるからメリットあるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています