【悲報】2002年マクドナルドハンバーガー59円、平均年収448万円→2021年ハンバーガー130円、平均年収…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:05:57.68ID:j2fd4dDG00002風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:06:06.53ID:j2fd4dDG00003風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:06:18.16ID:+a2eMRQP00004風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:06:33.47ID:4tzKjBhOM0005風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:06:38.46ID:JiuIpGon00006風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:07:08.67ID:j2fd4dDG00007風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:07:14.06ID:XkrAE07800008風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:07:20.06ID:JEw2uygH00009風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:07:34.230010風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:07:56.61ID:j2fd4dDG0給料下がりまくり
0011風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:08:03.24ID:TVn2ajhtp0012風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:08:47.00ID:QvQpTCUI00013風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:09:01.20ID:QFpn0F2C00014風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:09:20.67ID:v0UOhSLQ00015風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:09:34.49ID:+ywEgm5R0店閉めまくった辺りから
0016風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:09:47.47ID:CDBJe2wKM0017風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:09:57.73ID:bjQ3lo+X00018風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:10:04.80ID:+ywEgm5R02008年から落ち始めてるからアベノミクス以前や
0019風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:10:21.88ID:HyIo65fPd0020風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:10:55.74ID:j2fd4dDG0強がってないで一回認めなあかんな
0021風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:11:08.26ID:e6bKbZyy00022風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:11:23.75ID:vfr9RFwF00023風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:11:25.80ID:6Ht7lYzC0ネトサポがんばれ!
0024風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:11:26.65ID:hDdcANUMr0025風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:11:49.80ID:kNnPqk6M00026風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:12:04.81ID:8U5F1a1900027風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:12:12.05ID:ndzv2AGO00028風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:12:28.99ID:+RQr1+f5d0029風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:13:15.01ID:+ywEgm5R0経済音痴ってたまに訳の分からない呪文唱えて勝った気になるよな
0030風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:13:43.98ID:rOTebw1kd草
0031風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:13:48.49ID:WxE7U+wh00032風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:13:57.90ID:onw3wX/u00033風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:14:25.53ID:V6KJQkVqaそんなに賃金賃金言うなら我慢せえ
0034風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:14:26.03ID:Dyfv37dSd君はいつ寝るんや
0035風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:15:12.97ID:IcQnIIL+Mハンバーガー59円の時地方テレビ局でバイトしとったけど時給750円やった
0036風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:15:14.72ID:LYQ+DNPe0250万でマクド株買えば6日に1度好きなバーガーセットで食えるで
しかも株価は5年間横ばい
0037風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:15:35.58ID:+LCkZFI+d0038風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:15:43.64ID:lx0cp2D1p2021年 消費税10% 年収430万
0039風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:15:45.80ID:ytKhZBgya君の負けや
0040風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:15:54.46ID:s0qviTFi0物価上がる
社会保険料上がる
消費税上がる
ボーナスにも課税
給料下がる
0041風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:17:26.13ID:QFpn0F2C0退職金にも課税される時代も近そうやね
0042風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:17:36.37ID:9B/O+VD3a良客を逃すなよマクド
0043風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:17:59.38ID:ytKhZBgyaあの時の時給はどうなってたんや
0044風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:18:11.38ID:LYQ+DNPe02022年 ガソリン181円
0045風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:18:38.42ID:j2fd4dDG0地獄やん
0046風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:18:53.69ID:+ywEgm5R0PER30はちょっと…
0047風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:18:58.01ID:2bUT9UIl0ロシアのせいで電気ガス代も高くなるらしい
0048風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:19:00.80ID:4QQ37whx0退職金、税金取られんの?
0049風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:19:22.03ID:Kk1krQga0ネトウヨ「アベ聖帝は悪くない!悪いのはミンスなんだあああああ!!!!」発狂
0050風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:19:36.38ID:onw3wX/u0カサノヴァの有能さと前のサッカー関連のクソバカの差が際立つな
0051風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:20:45.93ID:j2fd4dDG00052風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:20:50.94ID:v/lmYI5d00053風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:21:09.46ID:v2NgFqh70サッカー関連の糞バカって誰や?
0054風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:21:09.98ID:LYQ+DNPe0医療費負担1.5倍
0055風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:21:31.99ID:lx0cp2D1p当時の手取り30万分の効用得るためには35万くらい必要なんかな?
0056風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:21:40.39ID:+ywEgm5R0暗に脱炭素を促す素晴らしい姿勢や
0057風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:22:04.42ID:TRKYQj3ja0058風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:22:11.40ID:+ywEgm5R02008年は自民党やろ
歴史修正主義は良くないぞ
0059風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:22:13.74ID:v2NgFqh700060風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:22:45.52ID:RRm6aT4X00061風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:23:15.61ID:ytKhZBgya49 風吹けば名無し[] 2022/03/08(火) 04:19:22.03 ID:Kk1krQga0
>>18
ネトウヨ「アベ聖帝は悪くない!悪いのはミンスなんだあああああ!!!!」発狂
0062風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:23:19.97ID:RRm6aT4X00063風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:23:51.13ID:v2NgFqh70上級はより上級に
0064風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:23:59.33ID:j2fd4dDG00065風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:24:13.29ID:KMBKWk1la40万はいりそう
0066風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:24:16.70ID:LYQ+DNPe0政府「所得倍増計画!なお倍増はイメージです」
0067風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:24:17.58ID:QvQpTCUI0とられるけど控除ある
0068風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:25:04.80ID:TRKYQj3ja0069風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:25:19.45ID:5KW5T8U1M0070風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:25:28.69ID:K7pA6b6Kd今は25000(一時は3万)
でも賃金は下がって物価は上がりまくり異常だわこの国
0071風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:25:33.92ID:9QS06dBAM0072風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:25:53.11ID:URd0+k2T00073風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:25:54.18ID:zbjZ3llw00074風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:26:26.61ID:LYQ+DNPe01996年 120円
2022年 500円
0075風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:26:45.03ID:9QS06dBAMタバコはもっと上げてもいい
0076風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:26:45.37ID:Wi09Zcke00077風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:26:52.43ID:Kf3rIx9Sd0078風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:27:28.17ID:hR6O8nBRM0079風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:27:39.44ID:j2fd4dDG00080風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:27:49.15ID:Kk1krQga0スタンフレーションって知ってるか?
0081風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:28:01.22ID:cNbqEjqh00082風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:28:14.23ID:CCvMQR+J00083風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:28:16.21ID:RRm6aT4X0草
0084風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:28:20.36ID:At/pJV+nM0085風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:28:25.88ID:gfkGRQ+I0それエコーだけやろ
0086風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:28:48.30ID:eAKIz0c2d2008年は民主党だったとか言ってる人が言っても説得力ないでw
0087風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:28:53.18ID:QdqHyTkkp0088風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:29:16.20ID:LYQ+DNPe010本単価やったわ
2022年 250円やな
0089風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:29:29.60ID:lx0cp2D1p物価に関してはようやってる方やろ
0090風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:29:31.19ID:j2fd4dDG00091風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:29:33.28ID:ZBsh/i5Er0092風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:29:46.15ID:hR6O8nBRMなるやろうな
平均寿命の高齢化とともに先延ばしになる
0093風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:29:52.44ID:+ywEgm5R02008年に政権交代といいスタンフレーションといいお前わざとやってるのか?
0094風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:29:57.52ID:LYQ+DNPe0難しい申請を本人が提出書類完成させられた場合のみ支給になってそう
0095風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:30:07.65ID:zb/Y2Fic0言うてワーストもカサノバやろ
ど無能なのが初期カサノバでまあ有能なのが今カサノバ
0096風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:30:59.24ID:LYQ+DNPe0とにかくJKが来たくなる店作りをしろ
0097風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:30:59.78ID:KMBKWk1laちゃんと持ち家+退職金に2000万貯金しとけって言われたでしょ!
0098風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:31:24.20ID:Kk1krQga00099風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:31:34.79ID:7oZG7PAf00100風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:31:55.35ID:lHx3lNuv0つまり日本の中国化やな
0101風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:32:34.08ID:9o0R19xzd0102風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:33:10.11ID:LYQ+DNPe059円は瞬間最大風速って感じやったけどな
実感的にはハンバーガー65円
チーズバーガー80円がよく覚えてる
学食にマクドできて毎日ハンバーガー2こチーズバーガー1こ買って部室で食ってたわ
0103風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:33:10.71ID:hR6O8nBRM利益を上げられないからや
0104風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:33:13.33ID:A78XObbI03000円ぐらいにしよう
0105風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:33:41.98ID:KMBKWk1la大企業が溜め込んで還元しないからやないかね結局
0106風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:33:53.50ID:A78XObbI0あと年季と保険もな
0107風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:34:11.46ID:A78XObbI0配当に流れてるからな
0108風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:34:33.60ID:LYQ+DNPe0外国:年収上がらん!もっと働くぞ!いい条件の会社探すぞ!
日本:年収上がらん!残業するぞ…日中サボるぞ…
0109風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:35:16.65ID:2Q/Tlned00110風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:35:21.26ID:A78XObbI0人件費で競っても中国に勝てる国そうあらへんやろ
インドぐらいのもんちゃうか
0111風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:35:28.34ID:lx0cp2D1p月収48万って国民の半分以上非正規になりそう
0112風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:35:40.27ID:+0zx4apx0悪いインフレ!?😲
0113風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:36:04.40ID:e06KN7nP00114風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:36:08.10ID:A78XObbI0関係ないわ
銀行が金かさんから投資できへんねんよ
0115風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:36:36.53ID:A78XObbI01000円まで上げろよ
0116風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:36:38.90ID:LYQ+DNPe0社内業務の効率化したら
「ラクすることばっかり考えやがって!そんなに仕事が嫌いか」
って怒られたことある
0117風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:37:16.72ID:5fafbvV100118風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:37:21.43ID:DNhqeVW70ありがとう安倍晋三
0119風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:37:22.29ID:A78XObbI0あのさあ普通に考えてそんなことで給料変わると思うの?
関係ないよ
もっと規模の大きい話やねんよ
0120風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:37:55.79ID:lx0cp2D1pそれ一昔前やろ
工場ベトナムとか東南アジアに移ってるで
0121風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:37:56.83ID:LYQ+DNPe0何言ってだこいつ
0122風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:37:58.34ID:A78XObbI0上がってへんねよな
上がったのは株主への配当だけ
0123風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:38:28.92ID:A78XObbI0高齢者切り捨てれば余裕
0124風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:38:39.34ID:Q7rAS/zP0税金で収入が減るだけで気が滅入るのに物価高になると目も当てられん
0125風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:39:18.90ID:9KOqqSza00126風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:39:18.93ID:A78XObbI0非正規の人はそのへんが最低やろな
不安定なんやし給料多く払うのが筋ってもんやろ
0127風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:39:45.26ID:LYQ+DNPe0って嘆いてる年寄りはほんまやばい
0128風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:39:49.88ID:A78XObbI0せめて若者だけでも免除したってほしいわ
どうせ病院いかんし
0129風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:39:58.11ID:8YEpVHO2Mほんまこれやな
日本全体が未だにこれやからな
いかに楽するかで人類は進化してきたのに逆に行ってどうするよ
0130風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:40:33.81ID:A78XObbI0消費税増加!社会保険料増加!年金増加!手取り減少!
0131風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:40:49.83ID:HAjYgg8qd家計貯蓄率が上がってとまじで負の連鎖止まらなくなっとるわ
0132風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:40:59.00ID:lx0cp2D1p時間かけるのが美徳って考えの50-60代が会社を支配してるのがヤバい
0133風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:41:34.97ID:A78XObbI0高齢者が医療費全額負担すればいいよね
ほんで年金廃止すればいい
これで解決やよ
0134風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:42:09.54ID:QFpn0F2C0ほんとコレ
俺らが若い頃はな〜ばっかりやはよ死ね
0135風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:42:31.11ID:QdqHyTkkp上の世代ウンコしかいねえ
0136風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:42:43.19ID:YuuE8vc2aその当時は親に買ってもらってたから気がつかなかった
0137風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:42:57.73ID:qJeiTV6T0経営はつくづく短い期間の成果では語れんよな
0138風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:43:01.09ID:LYQ+DNPe0今マックの話とかしてないから!
0139風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:43:16.08ID:VZVCacSfM0140風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:43:27.44ID:QdqHyTkkp0141風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:43:55.19ID:hR6O8nBRM0142風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:43:59.55ID:O39SHGmfM0143風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:45:26.09ID:ymLcAb4M00144風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:45:32.00ID:MT5lZiRG0もしかして全体的に貧しくはなってるけど貧富の格差自体は小さくなってる?
0145風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:46:03.72ID:hR6O8nBRMこれやと思うで
いいのか悪いのか
0146風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:46:30.77ID:LYQ+DNPe0清貧は我が国の美徳でありますから
0147風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:46:55.19ID:lx0cp2D1p0148風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:47:14.91ID:i0Billkj0お前みたいなやつがいるから大変なんだよ
0149風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:47:15.87ID:Q7rAS/zP0この世代が新しい技術を導入しようとしないから話が進まない
なまじ上の立場にいるからタチが悪い、経済の血流が止まってる状態だわ
0150風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:48:14.58ID:YuuE8vc2aマックの話に戻そうと必死だったくせに何言うてんねん
0151風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:48:52.19ID:lx0cp2D1p非正規割合が増え続けて貧富の格差は広がってるで
0152風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:48:58.87ID:N2371Z730ファミチキ買えるやん
0153風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:49:27.36ID:34gqMEmD0気絶してて草
0154風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:49:39.05ID:QdqHyTkkpだまれ低所得者
死ねよカス
0155風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:49:46.84ID:LYQ+DNPe00156風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:49:58.17ID:FFINcCZj00157風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:50:53.91ID:QvQpTCUI00158風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:50:54.98ID:hR6O8nBRMその非正規の給料が上がって平均が変わってないから貧富の差は埋まってるのでは
0159風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:51:19.61ID:M6A4zUiN00160風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:52:09.45ID:8+1QPhypd0161風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:52:11.49ID:MT5lZiRG0悲しいなあ
0162風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:52:16.96ID:hR6O8nBRM人が減ってるからなそら当然やろ
0163風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:53:02.09ID:LYQ+DNPe0金も稼げないのに小銭握りしめて「つみたてNISA!」
愚かや
0164風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:53:55.13ID:ZBsh/i5Erほんとにな
自民党のせいや
0165風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:54:43.83ID:VUBIgiD802008年って安倍政権やん…😅
0166風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:55:51.12ID:Cz/KegaqMなんやねん民進党って あいつら日本落とすことしか考えてないやん危なすぎるわ
0167風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:56:00.82ID:qJeiTV6T0最低賃金に近い待遇の人間が増えただけやな
ちなみに税金とか物価は絶賛上昇中や
0168風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:56:18.71ID:LYQ+DNPe0アベ政治を許すな!
0169風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:57:10.01ID:Y35Zqd4Pr貧しいよこの国
0170風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:57:25.55ID:ZBsh/i5Er0171風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:57:43.23ID:hR6O8nBRM物価や社会構造が変化しているのに自分の成長率がそれ以下なら賃金は下がって当たり前やろ
0172風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:57:51.10ID:lx0cp2D1p非正規の最低賃金の上昇なんてゴミみたいな差や
非正規=貧困層、非正規増加=貧困層の増加や
0173風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:57:51.93ID:rlL1lpCLM痴呆老人か?
0174風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:57:55.78ID:i82ICZxi00175風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:58:18.61ID:hR6O8nBRM株主が居なくなって会社員が無職になる
0176風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:58:53.67ID:LYQ+DNPe0株主=社員やから
0177風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:59:30.91ID:xOFsenjv00178風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:59:48.66ID:/dV+HXB+0全国平均なら370万
0179風吹けば名無し
2022/03/08(火) 04:59:50.80ID:ZBsh/i5Erなんで?
0180風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:00:03.74ID:WzpZi2BC00181風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:00:13.28ID:hR6O8nBRM貧富の差と表現するより全体的な貧困化とした方がええんちゃう
0183風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:00:47.07ID:LYQ+DNPe0失われたというよりも
終わってる30年や
そしてこれからも
0184風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:01:16.77ID:ptPOD+2L0そろそろ値上げせんと逆にやばい思うで
0185風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:01:45.16ID:LYQ+DNPe0だからするんだよ値上げをよ
その話してんだよ
0186風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:01:48.43ID:WzpZi2BC0野党が第一党になった際のことなんも考えてなくねーか?
0187風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:01:51.03ID:M6A4zUiN0どうせケツ拭くのは後世の政治家しかり国民や
責任も後世に丸投げや
0188風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:01:54.22ID:hR6O8nBRM株買わない、会社維持できない、会社潰します、解雇
それぐらい株主が優先されるということや
従業員は機械と変わりない
0189風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:02:13.52ID:ZyX/wiUiM最初からずっと向き合ってるのに失われ続けてるんやぞ
終わりだよこの国
0190風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:02:37.50ID:7oZG7PAf0高度経済成長無視は草
0191風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:02:44.72ID:WzpZi2BC0ワイはそのとき60歳か、逃げ切れるかな🤔
0192風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:03:23.63ID:4N07Qc/L0流石に東京都のみの平均年収なら5.600は超えてるやろ
0193風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:03:55.06ID:LYQ+DNPe0限界集落が今の100倍になるイメージや
0194風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:04:13.02ID:WzpZi2BC0人権が人を苦しめるカスみたいな現代社会
0195風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:04:14.98ID:Y35Zqd4Pr千代田、中央区、港区くらいだろ
0196風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:04:20.28ID:hR6O8nBRM東京のみなら600万くらいやな
0197風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:04:21.21ID:ZBsh/i5Er現実は厳しいな
0198風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:04:28.58ID:qJeiTV6T00199風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:04:33.03ID:YAErtwEN0ワイ「うーんまあ一理あるか…🤔」
小泉以後自民「景気戻っても派遣法は元に戻さないンゴよww😉」
ワイ「そんなことしたら身分が固定化されちまって国内労働者にに格差が生まれないかい?🤔」
自民「知らんはwwwww😋」
0200風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:04:43.87ID:1Jj71jOp00201風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:04:47.98ID:w8czWjul00202風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:05:05.81ID:Y35Zqd4Pr行かへんよ
0203風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:05:09.16ID:WzpZi2BC0時には権利は剥奪しなきゃいけなかったんや
0204風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:05:18.39ID:LYQ+DNPe093円
0205風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:05:33.36ID:i82ICZxi0向き合うんじゃなくて向き合わされとるだけやで
全てが手遅れとなった現実を突きつけられとるんや
0206風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:05:55.81ID:4N07Qc/L0厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、2020年の東京で働く人の平均年収は595万2400円でした。 ※平均年収は「きまって支給する現金給与額×12+年間賞与その他特別給与額」で算出 神奈川や大阪府など主な地域と比べても、東京都の平均年収が最も高いです。
東京全体で超えてる
中央区や港区になると1000は超えてないとおかしいで
0207風吹けば名無し
2022/03/08(火) 05:05:55.88ID:63XBvSzP0数十年前も同じこと言ってたんやろな
そしてそのツケを今払わされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています