【悲報】Appleが発表した新しいMac、デザインに失敗しちゃた感が漂う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:25:50.55ID:r4EiAQuc0https://i.imgur.com/26QJlS7.jpg
https://i.imgur.com/aFPMSEh.jpg
https://i.imgur.com/qclLWTi.jpg
0002風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:26:13.51ID:r4EiAQuc00003風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:26:46.29ID:cf7tuFRYM0004風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:27:06.91ID:8XV/5CW/Mワイは買ったわ
0005風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:27:07.31ID:CB+C1/R400006風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:27:14.83ID:JXEvj8jyd僕がAppleのデザイナーやってあげようか…?
0007風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:27:20.47ID:r4EiAQuc0マジか!
0008風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:27:23.79ID:Q8miPDCaM0009風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:27:40.66ID:r4EiAQuc0いや上からの見た目はええ
0010風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:27:40.74ID:r4EiAQuc0いや上からの見た目はええ
0011風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:27:47.03ID:OC8ym9NDM0012風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:14.92ID:UqpFVnUSMwindowsから乗り換えたらもう戻れなくなる
0013風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:17.27ID:r4EiAQuc0まあWindows PCさんならプラスチックやしなあ
0014風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:17.34ID:r4EiAQuc0まあWindows PCさんならプラスチックやしなあ
0015風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:19.99ID:lakzP/H/d0016風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:35.39ID:qyhyXZFy0マジでいい?
今Windowsにブチ切れまくってるやけど
0017風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:35.66ID:x2PRQxseM0018風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:40.06ID:ew/k+DDD00019風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:46.64ID:36r5R5f1Mhttps://i.imgur.com/YLjoCOx.jpg
0020風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:52.81ID:GSzydm8a00021風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:28:55.79ID:lrXkgwXGMsteam経由で遊べるで
0022風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:29:10.48ID:r4EiAQuc0いや一般人が使ってもええやろ
0023風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:29:29.94ID:YtCSMFdz00025風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:29:43.52ID:rrCZsBuf00026風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:29:48.55ID:BMR8pnafr0027風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:30:12.24ID:r4EiAQuc0四角い感じからしてそうか
0028風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:30:14.97ID:hXyXQKtPd最低25万やぞ
0029風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:30:22.85ID:FkU3Jg+JM0030風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:30:30.46ID:J8MjyFqk00031風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:30:40.57ID:pt01cfha00032風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:30:49.25ID:r4EiAQuc0一番下の構成なら25万くらいやろ
0033風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:30:56.08ID:LtD4J2xs00034風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:31:04.40ID:DAda7xfp00035風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:31:30.54ID:YZSlKo/R0下がくぼんでてかわいくない!
0036風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:31:37.87ID:oLUT3MWm00037風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:31:39.65ID:DpOOAlWI00038風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:31:41.06ID:eLJzDUA800039風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:31:41.64ID:r4EiAQuc0は?
0040風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:31:50.20ID:o8M3I0LSH0041風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:31:57.56ID:LaS4DPHFp0042風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:32:01.15ID:DvUchP9lr0043風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:32:04.91ID:UCm0HgmC00044風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:32:30.33ID:ZtU9k/4l00045風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:32:32.44ID:CJaAaHv8d0046風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:32:34.91ID:BW0S1KY800047風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:32:36.45ID:YIvEycfRr0048風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:32:47.64ID:1ZTKPfYV0ほんまや
0049風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:32:58.69ID:WW8GgjaB00050風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:33:11.01ID:3OSgSNdKphttps://www.apple.com/jp/iphone-se/
最新のiPhone13と同じチップでホームボタン付き
マスク社会では最強かもな
0051風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:33:11.48ID:r4EiAQuc0https://i.imgur.com/MyKO0sy.jpg
0052風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:33:14.29ID:zpsikrmRdジョナサン・アイブもいなくなったからな
0053風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:33:29.44ID:PykFw9yOdhttps://i.imgur.com/UdlYblM.jpg
0054風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:33:36.49ID:MoSXG70dMはえ
0055風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:33:55.81ID:1oHBOp5aM0056風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:33:56.32ID:lrXkgwXGM0057風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:34:04.27ID:Y5NPOc/nM0058風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:34:14.54ID:xDeb68LY012からふつーにマスク付き認証や
0059風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:34:16.47ID:ZtU9k/4l0持ってたわ
0060風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:34:20.23ID:DpOOAlWI0proの古いやつのがええよ
0061風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:34:28.19ID:tq5GpvfCMhttps://i.imgur.com/GPZDfbd.jpg
0062風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:34:47.75ID:1oHBOp5aM強度がね
0063風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:34:53.47ID:Qv4l5Y0Gdあの値段ならPro買えって話
0064風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:34:53.72ID:nhInPYtN00065風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:35:06.43ID:UCm0HgmC0モニター倒れるやろこれ
0067風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:35:15.78ID:ZtU9k/4l0重かった
0068風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:35:21.86ID:KEtagUIo00069風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:35:26.71ID:EWqEqt/U0今年Mac買い換えるつもりだったんだがなあ
どうしたら良い?
0070風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:35:27.46ID:6ARdRWUH0ワイは欲しくないけどな
ワイちゃんはiMac27インチ待ちや
0071風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:35:29.47ID:YtCSMFdz0見た目はええんやけども熱籠もりまくったり誤動作で勝手に電源切れたりCD飛び出して来たり散々やったわ
0072風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:35:30.79ID:CJaAaHv8dproの下位互換やんairとか
どうしても指紋認証欲しいやつ以外はproでええわ
0073風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:35:56.54ID:vpoQQur+0https://i.imgur.com/x04g7yr.jpg
https://i.imgur.com/qclLWTi.jpg
0074風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:36:00.74ID:tq5GpvfCMwindowsと比べたらすべてが上やろ
0075風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:36:06.76ID:35k4eJDhr0076風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:36:20.48ID:EWqEqt/U0俺はあれ好きじゃないデザインなんだよなあ
0077風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:36:22.62ID:ZtU9k/4l0勝手にシャットダウン
頻繁に爆弾
ほんまいま思えば酷かったけどオサレやったわ
0078風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:36:54.75ID:nhInPYtN00079風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:00.49ID:qhV8hRKVdミッキーや
0080風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:01.13ID:lrXkgwXGM本スレではiPad Airベタ褒めやったやん
0081風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:01.99ID:3y9R4v0kMlenovoとかもっと倒れそうなやつあるで
0082風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:12.73ID:zpsikrmRdPencil2とM1チップで完成した感じあるわ
0083風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:14.41ID:6ARdRWUH0廃盤にはなってないやろ?
たぶん秋までは出るような気がする
M1XとM1ULTRAの二択で
0084風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:15.27ID:6inWQ8KkM0085風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:16.77ID:vzyQYMyu00086風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:35.39ID:EWqEqt/U0やっぱりMacだわ
すげえ見やすいもん
0087風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:36.08ID:UCm0HgmC0あとは安くなればええんやけどな
0088風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:36.18ID:DCsceDnur0089風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:41.29ID:r4EiAQuc0インテル入ってるから消されただけやろ
まってりゃAppleシリコンの27インチ多分出てくるやろ
0090風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:44.00ID:naEbZGHp0あれはマジでダサかった
0091風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:45.31ID:R3B/pVe800092風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:51.49ID:H2cJ2Q1n00093風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:55.84ID:EWqEqt/U0無くすとか言うてましたやん
0094風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:37:58.28ID:6ARdRWUH0もちろん買い
Pro買ったやつ涙目状態や
0095風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:38:05.51ID:TWehMwJt0本スレこもっとけガイジ
0096風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:38:07.88ID:AS8VwnGd00097風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:38:09.50ID:Q5goDVkgMAppleシリコンはガチ
0098風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:38:22.00ID:eLJzDUA800100風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:38:30.65ID:f0ncx3VeM0101風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:38:38.25ID:EWqEqt/U0糞高えけど
0102風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:38:50.31ID:H0PajFaK0https://i.imgur.com/5A8WxEj.jpg
0103風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:38:58.85ID:zpsikrmRdairはこのスペックで6万円とかなら買ってたわ
10万近くするならそらproの次世代待つかってなるわなぁ
0104風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:39:07.69ID:CU0FK9KBMどうでもええ
そんなことよりタブレットはエアー廃止して無印とproの二択でええわ
0105風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:39:14.69ID:CVY2QTSm00106風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:39:17.52ID:3IvLWSOA0オブジェやね
0107風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:39:18.38ID:VQ1bWwP200108風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:39:39.69ID:6ARdRWUH0マジ?発表会で言ってたんか?
ウソやろ…
ワイはiMac27インチが欲しいんや
0109風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:39:47.11ID:YtCSMFdz0Parallels入れれば使えるやろ
0110風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:39:47.64ID:CVY2QTSm0これはめちゃくちゃ評判悪くて速攻消えたやつ
0111風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:39:49.29ID:5Ich91CQ0プロいるか?なにすんねんそんな高性能で
0112風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:39:53.99ID:WRQEEQQv0airの新型出るとガッカリするわ
0113風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:06.33ID:PeA5hqUW00114風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:10.11ID:WW8GgjaB0今日発表された27インチのモニターにMIniかstudioをつける
それしかない。
俺も27インチ待ってたけどスタジオとモニター買ったわ
50万超え、、、
0115風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:12.98ID:nqgS3lOB00116風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:18.82ID:r4EiAQuc0はい
https://i.imgur.com/Sn2y849.jpg
0117風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:34.76ID:WiEskv9sdボロクソに叩かれたからすぐに四角に戻したんやろ
0118風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:36.50ID:DpOOAlWI0proの利点のがでかい
0119風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:36.68ID:WRQEEQQv0ゴミ箱面白いけど拡張性が終わってんだよな
proなのに業務用に向いてないという
0120風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:36.71ID:ZlhIsdThp0121風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:39.83ID:zpsikrmRdプロがいらんなら無印でええってことやろ
0122風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:40:59.99ID:Zv1zH1pB00124風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:41:30.57ID:WRQEEQQv0いつも通りやろ
毎回あれや
0125風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:41:34.34ID:XlcZDY8A00126風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:41:55.69ID:nhInPYtN0ipadair256G、セルラー110800円
0127風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:41:56.59ID:WRQEEQQv0正方形のやつか?
0128風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:42:14.38ID:2/lnzkw30横からの画像見たらどっちが上かなんて子供でもわかるわ
0129風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:42:17.42ID:0DGbMaOJ00130風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:42:25.72ID:EgOKhpRh0末尾Mさん…w
0131風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:43:07.46ID:WRQEEQQv0airってproを買わせるためだけにラインナップしてるんちゃうんかこれ
無印との2択は高く見えるからクッションを置いただけ
0132風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:43:34.87ID:jSpQbBJM00133風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:43:50.90ID:UCm0HgmC0まあそれ狙いでもあるやろな
proええやんってなる
0134風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:43:58.14ID:v9Esv6oM00135風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:44:10.31ID:HR5SmTyt0ガチのゴミ
air4かproにしとけ
0136風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:44:20.59ID:UQu+DNFIr0137風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:44:22.58ID:deRSD2okdホイホイリコール出してくれる今の方がええわ
0138風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:44:42.98ID:/YWM4eoQ0拡張性少なくてデザイン不評だけど地味な名機、みたいな
0139風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:44:47.08ID:DZobxK7Q00140風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:44:53.07ID:HR5SmTyt00141風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:44:55.15ID:r2C3TWs500142風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:45:10.18ID:QcGwumP+0ゴミOSがmacなんか
0143風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:45:12.87ID:WRQEEQQv0ぶっちゃけM1になってからMBAかiMacで良くねってなってるよな
1番下のM1で十分なんやもん
0144風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:45:25.50ID:RHPwBEGU00145風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:45:42.02ID:Kf6PGe7s0Thunderbolt接続のモニターなんてほぼなく、Thunderbolt→HDMI2.1変換アダプタかますとしてもモニター増やせば増やす程代わりに入力用の端子が減っていく
そもそもThunderbolt端子は4つのみという少なさ
残念すぎる設計
0146風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:45:55.15ID:2Nvd+DGnM0147風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:45:58.37ID:vDam1RvWd0148風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:46:08.67ID:jv8HD2wb00149風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:46:15.98ID:XlcZDY8A0そこはクックを認めるべきだわ。スカリーやアメリオには出来なかったこと
0150風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:46:16.85ID:V/gFH7rS00151風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:46:38.85ID:8mCFChULMグッバイIntel Mac
0152風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:46:45.87ID:vDam1RvWd0153風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:46:57.41ID:WRQEEQQv0Apple謹製のモニター買えってことや
0154風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:47:11.38ID:UQu+DNFIrクックはめちゃくちゃ良くやってると思ってるけどジョブズ信者の評価はどうなんやろ
0155風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:47:19.85ID:/YWM4eoQ0studio display買えってことだよ
0156風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:47:35.50ID:lusFa/Ab00157風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:48:18.15ID:tq5GpvfCMディスプレイも一緒に発表してるやん
ガイジかな?
https://i.imgur.com/GPZDfbd.jpg
0158風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:48:20.44ID:/YWM4eoQ0デザインはイマイチだけどエコシステムはほんまようやってると思う
リサイクル含めて資源をしゃぶり尽くすのが本物の機能美だってはっきりわかんだね
0159風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:48:47.29ID:tj5EJa4d0この流れのせいでワイのdtm用のMac更新できへんのやが
安定性がウリやのにそこなくなったらコスパ悪すぎるわ
0160風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:48:54.13ID:82WypIUJr次こそはM2出るぞ!→ほいよ、M1Maxね
ハイエンド向けのスタジオにm2来るぞ→ほいよ、M1Ultraね
0161風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:49:54.50ID:WRQEEQQv0ジョブズ時代と違ってCPU設計チームがガチのマジで優秀やからなあ
どっから引き抜いてきたんや
0162風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:03.67ID:Vhkc6INn0そのおかげでMBPにSDスロットやらマグセーフやら復活したからええけどな
0163風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:31.41ID:eJvs4wvxd0165風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:36.06ID:S59gXllh00166風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:47.88ID:UQu+DNFIrまあ実用性って考えたらいろんな種類や価格帯で発売するのはユーザーとしてはありがたい、これでライトニング端子を廃止したら崇められるだろうに
0167風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:55.43ID:RlQJUk3s0iMacってなくなったん?
0168風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:02.40ID:rGvSZjE400169風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:03.96ID:WRQEEQQv0あのハゲのデザイン良いからなあ
居なくなった影響がそのうち出そうや
0170風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:03.96ID:Vhkc6INn0intelのイスラエルチームやろ
0171風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:23.46ID:vDam1RvWdCubeとか初代TVとか第6世代nanoとかLisaとか
最近のアップルはガッカリ機はあってもゴミ機は無いやろ
0172風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:26.49ID:1Ybf8qyA0まだまだロゼッタ噛ませてやっと走るソフトばっかや
動画編集やDTMとやらをするならええんやろうけど
0174風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:52.97ID:CVY2QTSm0末期のアイブのデザインは正直ウンコやったわ
ゴミ箱もそうやけど初期Apple PencilとかMagic Mouseの充電方法とかガイジとしか思えん
0175風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:53.97ID:0OkSMj0q00176風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:52:27.41ID:YtCSMFdz0独立したけども仕事引き受けとるから結局デザインには関わっとるで
以前よりは引いた立場やけども
0178風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:52:38.05ID:iD06sFeJp0179風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:52:42.48ID:tj5EJa4d0いやdtmもかなり微妙やわ
ミュージシャンやdjがMac使うのって安定性のためやったんやけどそれがなくなって使えへん
ライブで止まったら終わりやからな
買い換えるMBPがないわ
0180風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:52:51.62ID:2QKK7PYS00181風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:43.14ID:UQu+DNFIr0182風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:44.48ID:vDam1RvWd0183風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:46.97ID:aqtRtZB10流石にこてこてしとるな
0184風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:55.29ID:AduDKtnf00185風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:59.94ID:Vhkc6INn0アイブが手掛けてないiMacやiPhoneもすでにキモくなったしこれからどうなるかやね
まあ使い勝手は良くなってるからええけど
0186風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:15.02ID:1Ybf8qyA0Logicとやらが安い割に有能と聞いたけどそうでもないんか
ますます使途限定PCやね
0187風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:18.42ID:I4eO3W+J015万円くらいのMac miniを期待してたけど流石に高すぎるわ
0188風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:19.88ID:LvEk5T/c00189風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:24.22ID:AduDKtnf0そら信者から絞り取らなアップルも商売やさかい
0190風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:37.95ID:Vhkc6INn0使い勝手きにしてないオナニーデザイン多いよな
0191風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:41.90ID:IHe5CnYL00192風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:07.74ID:4CNK0imxa0193風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:10.18ID:AnfE7CwA0しかも消費電力最大370Wです
0194風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:14.69ID:8PpP4QkRr買うやつの目的がよくわからんのやが
0195風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:19.01ID:YtCSMFdz0そもそも「一々電源落とすな普段はスリープにしろ」って昔からAppleは言っとるんやからおかしくはない
0196風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:37.35ID:Vhkc6INn0M1になってからネイティブ対応してないプラグインとか多いんや
まあこれからやな
0197風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:52.05ID:ZMid0nZz00199風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:22.71ID:1Ybf8qyA00200風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:29.35ID:WRQEEQQv0SEみたいにチップしか弄らないならまあ有り得るやろうけど
パソコンとかスマホは基本的にキチキチに詰め込んだ結果の工業デザインやから変えた方が効率はええやろなあ
0201風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:34.90ID:EEuzm69wMttps://i.imgur.com/qsN0xVz.jpg
0203風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:39.04ID:QHige6FTpマジ?それじゃあNvidia がただの馬鹿じゃん
0204風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:47.76ID:EWqEqt/U00205風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:05.48ID:fMFsqLxoMintelチップのノーパソ使えなくなるレベル、多分10時間は多く持つ
0206風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:05.74ID:7ocOYGGP00207風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:11.23ID:4Icxtj8e00208風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:43.37ID:DDVmWf6N00209風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:45.44ID:WRQEEQQv040も爆熱路線らしいな
0210風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:49.54ID:EWqEqt/U00211風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:53.81ID:2OrHtFtvd何に使うかによるやろそら
MBAで十分かもしれんしMBPでも足りんかもしれんし
0213風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:08.40ID:RlQJUk3s0高いな🤔
0214風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:24.83ID:EuRbErCz00215風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:25.17ID:DpOOAlWI0だから何やるか書けよ
0216風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:26.05ID:WRQEEQQv0見た目が好きな方
0217風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:43.93ID:HajmxJ0DM0218風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:00.13ID:YZSlKo/R00219風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:01.72ID:6ARdRWUH0ロゼッタとかずいぶん昔の話やな
まさか20年前のMac使ってないか?
OSって10.3パンサーとかか?
0220風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:10.18ID:EWqEqt/U0動画画像溜めるだけやな
>>215
動画編集はやるかもしれん
ソフトはAdobeプレミアムプロ
0221風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:13.85ID:WRQEEQQv0廉価版のminiあるからな
studioはガチ勢向けなんやろ
0222風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:31.26ID:1Ybf8qyA0>>198
はえーなるほどサンガツ
てことはやっぱり今のところは見送りかせいぜいつるしの安いM1Macをさわるくらいに留めるべきなんやろか
0223風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:37.81ID:EWqEqt/U0見た目は Airかな
0224風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:43.55ID:DpOOAlWI0airで足りると思うわ
ただメモリは16にしとけ
0225風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:48.41ID:HajmxJ0DM0226風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:59.74ID:YtCSMFdz0シャットダウンなんて月に二回か三回くらいしかせんから表でも裏でもどっちでもええわ
0227風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:07.81ID:wbahqsTH00228風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:17.61ID:CVY2QTSm0まさにそれ
ジョブズが死んでからアイブが辞めるまでのAppleのデザインはかなり酷い
ジョブズの監督能力は凄かったんやなって思う
0229風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:21.54ID:HR5SmTyt0ゲームできねーのが残念すぎる
0230風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:22.69ID:3QZGaL0E00231風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:30.22ID:HajmxJ0DMロゼッタ2のことやろ
armとインテル変換
0232風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:39.34ID:EWqEqt/U0MacBook Airなら安いな
iMac復活するまでのつなぎで使うか
0233風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:40.27ID:vtQPsVIm0そりゃなんjよ
0234風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:50.19ID:Iywv6krwMワイもや
もう現行の買おうかと思ってるわ
0235風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:52.60ID:CpSdvpC7dネタなのかガチなのか困るレスやめーや
0236風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:57.39ID:6ARdRWUH0そうディスプレイつなげて使う
ディスプレイも純正買ってねってことや
キーボードとマウスは付属やろ
0237風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:01:13.07ID:1Ybf8qyA0お絵かきハードとしては唯一無二のはずや
0238風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:01:40.28ID:XlcZDY8A00239風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:01:45.60ID:l8IG4tQRd今は時期が悪いおじさん「MBAは今は時期が悪い」
0240風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:01:46.06ID:EWqEqt/U0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています