就活がマジで気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:13:17.39ID:fcWnd3P+a夢を捨ててるだろ
0002風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:13:48.02ID:DlnX0WWHa0003風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:14:34.23ID:J5qUkx6h00004風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:14:57.10ID:hbDMtXzWp0005風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:15:32.04ID:SA0AO/uF00006風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:15:34.27ID:7hU1ryJJp0007風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:15:36.02ID:fcWnd3P+a0008風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:15:40.39ID:nU0Ix9QV0ワイは大学卒業したあと25までフリーターやったで金銭的にきつくて就職したけど
0009風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:16:09.33ID:eLOLbYAO00010風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:16:15.89ID:v1A7rS6q00011風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:16:36.37ID:HLRr2oDtd頑張るふりして楽な職場選んでテキトーに生きるんや
それをやらないと自然にクソみたいな労働環境が手に入る
0012風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:16:44.96ID:6CMijhPj00013風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:16:58.78ID:vjrYQhvRr0014風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:17:12.66ID:nU0Ix9QV0趣味とかあるやろ
0015風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:17:45.61ID:HS9G0ynB00016風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:17:48.30ID:aTG/loBW00017風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:17:52.00ID:fcWnd3P+a0018風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:18:04.64ID:jzRUqR6qd1 :風吹けば名無し[]:2022/03/12(土) 09:00:38.62 ID:fcWnd3P+a
期間工はなんJしてる暇無いからな
不労所得とかいう勝ち組
1 :風吹けば名無し[]:2022/03/12(土) 11:21:40.79 ID:fcWnd3P+a
どんな職業でも不労所得には勝てない
0019風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:18:06.93ID:pbbstV0up0020風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:18:22.86ID:jzRUqR6qd0021風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:18:26.57ID:C9MlnbMJp0022風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:18:44.07ID:0FHchP6S00023風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:18:47.71ID:+Pz6mScd0期間工はどんな夢や希望があるんや?
0024風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:18:50.69ID:6ymiSAO+d0025風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:19:42.59ID:HLRr2oDtd0026風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:19:51.72ID:ywfZ9EXW0ウルトラマンとかポケモントレーナーにでもなりたいんか?
0027風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:20:17.04ID:6CMijhPj0サラリーマンは平日は仕事で忙殺されて休日は寝て体力を回復するのに精一杯で趣味に打ち込むとか無理ゲーになるで
0028風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:20:21.39ID:jocjJRZGa0029風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:20:35.04ID:0VuKaFF10それが茶番であることにすら気づけない奴が就活失敗するんや
0030風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:20:53.07ID:fcWnd3P+aワイだったらすぐ辞めてるわ
0031風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:21:05.00ID:rphejwd9a0032風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:21:07.57ID:nU0Ix9QV0ワイはなっとらんが
0033風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:21:15.87ID:dlKjt49k00034風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:21:24.28ID:42zknj1p0普通に働くのがどれだけ大変か知らんやろ
0035風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:21:28.20ID:913C9jfe00036風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:21:39.08ID:8uE4loEg00037風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:21:55.89ID:frjq0z6g0ワイもなっとらん
稼いだ金で遊びまくり
0038風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:22:10.92ID:6CMijhPj0君がかなりホワイトな職場に入れたか体力お化けなのかどっちかやろ
0039風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:22:12.09ID:KkE8oMty00040風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:22:44.89ID:AB+FbOBxp0041風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:22:47.51ID:fcWnd3P+a0042風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:22:52.80ID:nU0Ix9QV0普通そのぐらいの時間はあるよね
0043風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:23:07.54ID:ov+MVzdc0普通に生きるならそれしかないからや
0044風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:23:20.22ID:nU0Ix9QV0えぇ…君はどんな職場で働いとるんや…
0045風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:23:22.51ID:+Pz6mScd0じゃあ就活頑張ってホワイトな職場に入ればいいだけやがな
0046風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:23:51.08ID:b9OB1B8x00047風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:23:55.87ID:M75P9x7W00048風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:00.49ID:frjq0z6g0自分がリーマンになってどう振舞うかなんてキミ次第だろ
0049風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:07.29ID:6ymiSAO+d0050風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:15.71ID:OTDTfFjT00051風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:17.35ID:+l1/zJjrp0052風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:18.89ID:o+LW9VRh00053風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:25.18ID:fcWnd3P+a0054風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:28.12ID:PHeFqPAy00055風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:39.14ID:nLjc/nDJp仕事忙しくても土日にキャンプとか登山行く余裕はあるで
体力お化けでもないしな
0056風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:47.95ID:+Pz6mScd0いや働かなくていいよ
一生夢とやらを追い求めなよ
それがどんな地獄かは体験してみりゃええ
0057風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:49.33ID:0IMh5+TV00058風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:24:52.97ID:HLRr2oDtdそんで同期に話聞くと「残業?なにそれ(笑)」みたいなね
結局頑張れない病気なんよ
0059風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:25:23.02ID:RUs2pxBh00060風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:25:31.62ID:nU0Ix9QV0技術系の仕事はハマると没頭できるから面白いで
0061風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:25:44.21ID:GB3XTAst00062風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:25:49.46ID:VXsl/YhB0せいぜい頑張れよ
0063風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:25:51.85ID:27bLBmSW0サラリーマン合わん奴はおる
0064風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:26:21.76ID:ZvzZreHTr0065風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:26:35.53ID:nU0Ix9QV0残業40なんて実際そんなキツくないしね平日2時間程度やし
給料も上がってウハウハやで
0066風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:26:48.70ID:mkfHKTXm00067風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:26:52.55ID:q//+732V00068風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:26:56.23ID:iQPF6JNTaニート
0069風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:27:13.35ID:vjrYQhvRr日本政策金融公庫の創業支援
銀行で借りると同じくらいハードルが高いらしい
学生で起業してる奴どういう手口使ったんだよ
0070風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:27:39.11ID:9Q2kvoBj0職人とか芸術家になればええやん
自己分析でもそれが向いてるって出るやろ
0071風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:27:47.42ID:zhG6cike03年で転職するのが当然みたいな風潮ある時点で失敗してるの草
0072風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:28:06.56ID:iQPF6JNTa親が金持ち
0073風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:28:08.55ID:fcWnd3P+a0074風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:28:18.89ID:A9aB5seUa0075風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:28:29.34ID:KX6xc2PcM0076風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:28:32.16ID:vjrYQhvRr警備員はまず採用されるで
0077風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:28:32.33ID:0QwR8e/X00078風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:28:32.94ID:KkE8oMty0技術系ってなんや?
ITか?
0079風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:28:39.48ID:xwntHJLd6自営か起業するかしない限り全ての職業サラリーマンやろ何言っとるんや?
0080風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:28:53.66ID:4lxUXgRzp0081風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:29:31.65ID:YINByWxz0単に働きたくないだけなのに夢とか崇高な言葉使って誤魔化すなよ
0082風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:29:38.37ID:+Pz6mScd0職人なんて完全な体育会系だし、芸術家で食っていけるなんて努力と才能なきゃ無理
結局サラリーマンが一番楽なのにそのサラリーマンが辛いなら、何も出来るわけないのにな
0083風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:29:38.46ID:ZV/fmRiL00084風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:29:40.39ID:scgVK2sy0起業すればええやん
それができないなら他の人の下で働くしかないに決まっとる
0085風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:29:40.67ID:vjrYQhvRr無資金で起業して即収入が得られる事業どこだよ
0086風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:29:50.35ID:IC5Gkk/p00087風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:29:53.18ID:ZV/fmRiL0地獄を見るぞ
0088風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:13.07ID:91X7vzuma冷笑するのは自由やけどそれでクソみたいな企業入ったらキャリアアップも絶望や
0089風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:13.19ID:lskg3spe0サラリーマンエアプ過ぎて草
ワイサラリーマンやけど週3でジム行って週3でゴルフ打ちっぱなし行って休日はゴルフかゲームしとるわ
充実してるで
0090風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:31.30ID:fcWnd3P+a本当に頑張るだけ時間の無駄
発達かもしれない
0091風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:38.90ID:6fIARyRg00092風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:41.14ID:LsKvAciL0気持ち悪い
なんであんなに無個性になるのか
0093風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:44.93ID:vUi5C4fCpメーカーは事務系と技術系で採用分かれてるんや
0094風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:49.99ID:RUs2pxBh0一回就職するとそこに居着いてまうやん
人間って怠惰やから同じ場所から動くのほぼ無理
0095風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:52.90ID:TwEJmuy000096風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:54.85ID:frjq0z6g0私服の客先の会社へ行くと総じてだらしない職場が多いんやがな
やっぱピシッとしてないとあかんで
0097風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:30:58.30ID:DhVYBdML00098風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:31:02.19ID:jeipxRum0働いたことも夢追ったこともなさそう
日本の労働の拘束時間と精神の疲労舐めとるやろ
0099風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:31:16.50ID:ZV/fmRiL0コミュ障やけど就活もして今働いとるで
地獄やけど
0100風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:31:22.03ID:A+1qrFOH0会社がそれを望むから
0101風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:31:46.60ID:frjq0z6g0怠惰なだけやろ
0102風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:31:58.26ID:fcWnd3P+a起業というかフリーランス
主にネット起業や
0103風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:32:22.49ID:YINByWxz0しらんがな
単にそれ君の人間性やん
なんj民ってこういう単なる己の人間性を人間って所詮~みたいに拡大して周りを巻き添えにしようとする奴多すぎでしょ
0104風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:32:25.07ID:/Ua0Cs52p過去がダメなやつはどうしようもない
0105風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:32:26.72ID:X08nhqV+pこういう奴隷の中でクラスアップしたことを自慢してるのほんま哀しい😭
0106風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:32:28.13ID:dd13Isdi00107風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:32:39.96ID:nU0Ix9QV0わいは船の設計やね
調整作業も多いけどあっという間に1日終わるわ
0108風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:32:41.92ID:cEtSfckt00109風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:32:51.61ID:PJIgrJIp00110風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:32:55.68ID:iQPF6JNTa正体表したね
0111風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:33:03.72ID:ZV/fmRiL0差別になるかもしれんが
0112風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:33:15.68ID:QrLZ8shtM0113風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:33:31.20ID:PJIgrJIp00114風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:33:34.20ID:fcWnd3P+aどうやって内定貰ったんや
推薦か?
0115風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:33:36.92ID:dd13Isdi0独身ならなおさら笑える
0116風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:33:40.46ID:lVhV1QoR00117風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:33:46.12ID:SFxkUBFbp選ばんやろ
0118風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:33:52.75ID:rbL51Vra0どこの国でも能力ないやつは何もできんて
能力には体力も含まれる
0119風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:33:56.15ID:mNc1nPFY0造船ってやばいって聞いたんだけどどうなの?
大学に造船の求人票めっちゃ来てる
0120風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:34:10.78ID:MRy2mwqt00121風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:34:16.83ID:h+7lCFdP00122風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:34:37.40ID:iQPF6JNTa自分がなんの取り柄もない糞人間だから他人もそうって信じたいんだよな
他人はお前と違って充実した人生歩んでるんやでって感じやな
0123風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:34:41.65ID:SDb09lGw0定時には終わって65まで安定的に1000万超える職業なんてサラリーマン以外には無いで
0124風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:34:41.85ID:5vSYbBHB0死ねよ
0125風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:34:46.02ID:YINByWxz0働きながら夢追って成功してる奴もいくらでもおるやん
君は負けた
それだけやね残るのは
0126風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:34:56.69ID:ZV/fmRiL0123456んなわけない
試験受けて面接受けた
身だしなみは整えてとりあえず怖いけど質問は簡潔に答えるで受かったけど働くのツレェわ
0127風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:34:59.36ID:p5i2b5EH00128風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:35:06.71ID:AzFd4CCB0楽というかストレスが少ないんかな
営業見てるとそう思うわ
0129風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:35:10.54ID:GQlL9wL+0他にやりたいことも無いし自分で道を切り開く有能でも無いからしゃーないね
0130風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:35:20.68ID:PJIgrJIp00131風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:35:23.86ID:WbGh38ub0こういう社会に不満くんってすぐ「日本の」を枕詞に付けるよな
どうせ海外のこととかよう分かってない癖に
そもそもこういう奴の言う海外って「ヨーロッパと~アメリカと~」ぐらいやろ
アフリカ東南アジアインド辺りも含めてモノ言えボケ
0132風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:35:32.69ID:Cj1kdOcpp事実か知らんけどアスペルガーなら就活詰んでると思うで
0133風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:35:33.24ID:ZV/fmRiL0完全週休二日制祝日休みですまんw
0134風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:35:47.51ID:6Hl43/ca00135風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:35:49.89ID:nU0Ix9QV0まああんまり良くないで
特に中小造船所は知識や技能もっとるベテランがちゃんと伝承せーへんまま引退するからガチ素人がよくわからんまま図面流したりしとったりする
オススメはせんな
0136風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:35:58.02ID:CzMQW3P6a0137風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:36:00.66ID:VHDpgrmY0なんかあるか
0138風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:36:01.06ID:Cj1kdOcppコミュ障で金融って数学科か?
0139風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:36:31.39ID:iQPF6JNTa土曜の昼間やからこそなんJやろ
0140風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:36:36.90ID:6Hl43/ca0量産型オルチャン崩れとかチー牛バカにできんやろアレ
0141風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:36:54.41ID:zqz3lvdj00142風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:37:06.67ID:xwntHJLd60143風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:37:09.32ID:d19q+4yn0自分が軍隊に向いてると思えるかどうかから考えるんや
0144風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:37:47.50ID:5OqQ+3NW00145風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:37:51.10ID:aRF6oP4a0まあ30年収300万やが
そろそろスキルアップすべきか?
0146風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:37:52.22ID:fcWnd3P+a0147風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:37:58.00ID:scgVK2sy00148風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:37:58.83ID:mNc1nPFY0そうか😔
0149風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:37:58.89ID:6Hl43/ca00151風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:38:07.36ID:lskg3spe00152風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:38:26.58ID:X3c31rCxaそれは無価値で下賤で良くないものだと自分に言い聞かせることでプライドを保つのって虚しくないか?
0153風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:38:31.58ID:w7QMEpys00154風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:38:45.50ID:64l+gPLu0ゲームで全国大会行ったこと書いてもええんかな?
0155風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:38:57.29ID:jeipxRum0抽象的で具体例ない“奴”の中にはいくらでもおるんやな
自分のことは言わずに「どっかも誰かは成功してる!お前の負け!」って...
0156風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:38:58.91ID:zqz3lvdj0ええで
0157風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:39:04.01ID:frVphsbJ0質のいい社畜になるために頑張れ!って子供に言ってるようなもんやん
0158風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:39:30.19ID:SFxkUBFbpサラリーマン楽しいの?
生まれ変わっても同じ仕事したい?
0159風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:39:48.73ID:4g4Yxp7r0本音だけで生きていけるとでも思っとるんか草 一生ニートしてろ
0160風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:39:53.72ID:o/8+/rH60やめたれwwww
0161風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:40:01.43ID:6fIARyRg0トラブルに巻き込まれて結局苦労しそうや
金持ってて自己顕示欲少ないのが一番幸せやね
0162風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:40:21.88ID:/Ua0Cs52p0163風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:40:23.77ID:jeipxRum0海外は知らんから知ってる範囲で誤解招かんために言っただけやが...
何でワイが海外に夢持ってるみたいになっとるんや?
0164風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:40:31.81ID:lskg3spe0今やってる仕事楽しいし金もらえるから生まれ変わってもやりたいな
0165風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:40:33.04ID:YXzkHw1H00166風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:40:36.13ID:fcWnd3P+a0167風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:41:06.57ID:Cj1kdOcpp差別化できなくなるから無理やろ
0168風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:41:28.04ID:Fc0AavB00格ゲーで全1になったって面接で言ってニートから復帰したで
0169風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:41:36.59ID:2QtP8l6Vp0170風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:41:48.88ID:SFxkUBFbp珍しいタイプやな
0171風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:42:03.36ID:nU0Ix9QV0でかいとこはちゃんと技術伝承しとるんやがね
0172風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:42:06.07ID:SDb09lGw0楽しくは無いが楽ではある
ワイはフリーランスからまたサラリーマンに舞い戻ったけど、別にフリーランスも楽しくないしな
0173風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:42:19.83ID:+Pz6mScd0ワイの勤務時間は7時間45分や
昼休憩1時間、通勤往復1時間も入れたら10時間やな
そんな長いか?
0174風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:43:05.54ID:oNS6snD5M0176風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:43:12.86ID:fcWnd3P+a0177風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:43:23.46ID:YINByWxz0ガチなら働こうが何しようががむしゃらに追うて
どっちみちいずれそういうガチな奴らと戦うんやで?
夢を追うのは戦いだと言うことを忘れてるでしょ君
君夢追うって言えば周りがサポートしてくれるとか何だかんだ誰か助けてくれるっしょとか思ってへん?
小学生じゃねーんだわ1人で競争で勝っていかなアカンのよ
0178風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:43:28.70ID:ZloNB2T90ワイも同じやが推薦で一部上場入ったからしゃーない
0179風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:43:32.04ID:frVphsbJ0無価値だとは思ってないけど一生のほとんどをその嫌いなことに費やすと考えたら虚しくならんか?
0180風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:43:33.89ID:rbL51Vra0君日本の全部を知ってるん?
0181風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:43:49.25ID:dd13Isdi0自分から虚業の飯のネタになりに行くとか悲しいよな
東大とか出てたら能力だけで就職できるのにな
金儲けの謎ルール守って就活とかアホらしいわ
0182風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:44:02.05ID:lskg3spe0ワイテレワークやから拘束時間は残業なしできっかり8時間
睡眠8時間とったとしても8時間は完全自由に使えるわ
0183風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:44:08.33ID:jeipxRum0そっから睡眠とか食事抜いて残った時間と少ない体力とそれが続いていくことへのストレスで創作とか手につかんねん
夢が「仕事を頑張って家庭を持つ」とかなら十分かもしれんが
0184風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:44:10.18ID:MW+1zlHK00185風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:44:35.03ID:VAhFz2rO0そんなサラリーマンレアすぎるわスタンダードみたいに言うなよ
月残業40時間でどんどん辞めていって年収400万が大半だわ
0186風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:44:53.75ID:0zwK3HBJ00187風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:45:06.76ID:6rwscYy900188風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:45:16.28ID:qX405/Nd00189風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:45:20.00ID:1thLdIix0ワイは他人の下で働くことは特に不快感はないんやがコミュ障すぎて会話できんから人生詰んどるわ
0190風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:45:22.33ID:sGEKUKgd0毎月給料入ってそれを使うだけで割とストレス消化できるわ
0191風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:45:33.37ID:scgVK2sy0ワイはサラリーマンやけどしっかり技術磨いて半分職人で社内フリーランス状態や
それで必要な成果は出しとるから好き勝手やらしてもらえるし会社に属しとる感覚なんてほとんどない
ろくにスキルもなく自我のない奴に限って僅かな誇りを維持しようと必死になっとるだけやろ
0192風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:45:37.58ID:JTkMvPU5pだってコミュニケーションとらんと仕事ならんやん
ただの無能ならええけどコミュ力ない無能は助ける気にもならん
0193風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:45:56.77ID:fcWnd3P+aそれもう幼少期の性格で全て決まっちゃうようなもんだろ
今まで頑張ってきた勉強は何だったんだ?
0194風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:46:07.08ID:/Ua0Cs52pコミュ力押し出してないとこ見つけてすぐエントリーしたわ
0195風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:46:08.70ID:+Pz6mScd0体力なんて全然使ってない。デスクワークだし
むしろジムとか行かんと無限に太るわ
0196風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:46:21.14ID:0JuOXYn2aワイは既に終わったで
0197風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:46:27.29ID:vq3L4hzV0気楽に行け
0198風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:46:28.70ID:vr2s0pUu0ワイ航空なんやが飛行機作る仕事とか日本にほぼないしなら船とかええかなって思ってるんやが
0199風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:46:31.08ID:xwntHJLd6サラリーマンと一口に言っても業種職種様々なのに全部一緒くたに扱ってる以上単に働きたくないだけやん
0200風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:46:39.03ID:SDb09lGw0創作やるやつはどんな環境でも命削って創作やるし
創作やらないやつは無職でも色んな理由つけて創作やらないんやで
これはガチや
ミュージシャンの中でもサラリーマンやりながら音楽やり続けて成功したやつなんて腐るほどいるで
アレクサンドロスとかな
0201風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:46:53.65ID:PJIgrJIp00202風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:00.05ID:RUs2pxBh0サラリーマンとはいえ充実してて素直に羨ましいわ
0203風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:00.57ID:lPOC9ovcpどんなドブラックを基準にしてんだよ
0204風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:06.81ID:DOnWTs2000205風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:18.48ID:frVphsbJ00206風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:21.61ID:8ZY6yl+40大丈夫ですって言われて安心してどうしたいんや
0207風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:22.34ID:1thLdIix0真の無能には就活そのものが難しすぎる
0209風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:30.61ID:jeipxRum0周りのサポートとか助けてくれる〜とかなんか飛躍してないか?仕事のストレス発散のためにわかりやすく叩きやすい無職像勝手に作ってない?
勝手に相手にレッテル貼って人物像押し付けんでくれ
0210風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:37.66ID:oNS6snD5M就活生が不安な気持ちを言い表したいだけやろ
0211風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:53.39ID:lskg3spe0コミュニケーション取らんでいい仕事ってどんなやねん
本当に自分に何かしらの才能があれば一人だけでできる仕事もあるだろうけど一般的な仕事はほぼ全てコミュニケーション必須やろ
0212風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:47:58.60ID:VxYxn2Ri0結局は頑張って少しでも良いところ行こうとする気概がないと
0213風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:48:08.10ID:nU0Ix9QV0飛行機は全然わからんけどたぶん船の方が難易度は低いんやないかな
飛行機って使っとる材料よくわからんし溶接もせんのやっけ
0214風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:48:10.77ID:OYQaIcc/0自分の人生の責任者は自分
0215風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:48:11.48ID:TWDZjbppp23卒?
0216風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:48:21.00ID:sGEKUKgd00217風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:48:44.10ID:SDb09lGw0起業して一発当てたやつやフリーランスで稼ぎまくってるやつなんてそれ以上にレアすぎるわスタンダードみたいに言うなよ
サラリーマンじゃないやつのスタンダードはフリーターか無職でボロアパートか実家暮らしやろ
0218風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:48:57.41ID:JCDYQH9H0日本社会の気持ち悪さを体現しとるよな
0219風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:49:16.84ID:jeipxRum0そんなん知ってる奴おらんやろ
つーかそこつつき続けても周りから見たら揚げ足取りにしか見えんやろ...
0220風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:49:17.97ID:CzMQW3P6a0221風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:49:25.28ID:+sPawfAca今の職場に不満はないけど、まじで起業考えてる😆
副業解禁されたら副業にするけどな😉
0222風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:49:41.14ID:VxYxn2Ri0受け売り言葉やけど自分の人生に当事者意識を持て
0223風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:49:48.25ID:1thLdIix0そんな仕事存在しないからコミュ力ないと詰むんやろ
0224風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:50:13.18ID:nU0Ix9QV0自席で黙々とやる仕事ってないことはないやろうけどそれは大卒のやる仕事やないでなあ
0225風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:50:23.85ID:vr2s0pUu0最近は炭素繊維をエポキシ樹脂で固めたやつとかよう使うけどそれでも基本はジュラルミンやな
溶接は大量生産に向かんから大型旅客機とかやと使わんも思う
船なら一品物で溶接とかもあるんか
0226風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:50:25.21ID:3JL4a7dhM嘘松バトルや
0227風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:50:33.20ID:HWm1U4Zv00228風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:50:40.30ID:fcWnd3P+a0229風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:50:47.95ID:CSAXRP3/0ワイもそうやけど趣味になってくる
0230風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:50:49.98ID:uocBbSl300231風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:50:54.02ID:+sPawfAca0232風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:50:59.20ID:zkDQi1tMd0233風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:51:05.43ID:jeipxRum0体力って走ってきれるスタミナだけじゃないんやで
0234風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:51:16.91ID:SDb09lGw0全然乗れるが?
学歴も能力もないやつが起業してもより悲惨な未来しか待ってないで
0235風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:51:23.34ID:sXXBiVFd00236風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:51:27.22ID:P/ffdSkhphttps://ngo-go.com
0237風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:51:34.82ID:jeipxRum0へぇ
0238風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:51:37.52ID:JCDYQH9H0そうでないやつは他の道も考えたほうがいい
0239風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:51:59.82ID:D+8TeyLgd0240風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:06.11ID:awT1pE+t00241風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:08.75ID:ND5gZAbX0就活はしたほうがええで
0242風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:17.19ID:+sPawfAcaサラリーマンが4,000万の車乗るプラン教えてくれ
その言い振りだとかなり実現可能性が高そうだけど
0243風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:27.58ID:YINByWxz0君は弱いってこと一貫して話してるんやで
親離れできてない子供のような君の弱さや
何を作っても‘’佳作‘’の印をつけてくれた小学生の発表会とはちゃうんやで
創作やろ?飯食いながらでも仕事の休憩中に作業進めたりプロットねれるし
それが何故できない
0244風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:28.43ID:bcet4oGa0警備員ってぶっちゃけどうなん?
0245風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:37.38ID:DACMe+Qw00246風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:47.49ID:ZloNB2T90毒されてるな
そうやって社会の歯車になってくんやで
0247風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:56.85ID:8n5OzVnx0個人面接ならまだしもグループ面接ともなるともーだめ
ワイなんてただなんとか落ちぶれないようになんとか就職というステータスを手に入れたいだけなのに
周り見るとみんなやる気あって意識高くてたまらんわ
嘘ついてるだけって言うかもしれんけどそういう嘘バカバカしくてできんのや
0248風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:57.22ID:P0xQbN/n00249風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:52:57.39ID:x9TBn2xnp仕事に限らずコミュニケーションは人を人たらしめるものやからそこ苦手はやつは生きづらいよ
0250風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:53:08.94ID:nU0Ix9QV0特殊船やないかぎりほぼ鉄と溶接やね
わいは大型商船ばっかやっとるからアルミとかほとんど扱ったことないで
ちいさい調査船とか艦艇とか保安庁船は軽量化のためにアルミ使うらしいけどね
0251風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:53:11.39ID:im1cB+74p成功者の数以上にたくさんの敗者がおるんやから大半の無能はサラリーマンなってた方が幸せなのに
0252風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:53:16.29ID:Ug2/D7GB00253風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:53:19.11ID:+sPawfAca社会の歯車になるのはアカンことなんか?
毒されてると思った理由を聞かせて
0254風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:53:41.94ID:sbjPEDF00斜に構えたやつは内定は貰えんぞ
0255風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:53:48.81ID:fcWnd3P+a0256風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:05.68ID:ZloNB2T90ワイは素があまりにもそれだから上辺だけでも意識高いフリしないとやってけないわ
0257風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:18.07ID:53BsBxfxpいずれ独立して自分に合った働き方したいわ
0258風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:30.01ID:SFxkUBFbp人生の幸せって安パイ行くことなんか
そうなると価値観の違いやからしゃーないな
0259風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:32.84ID:nU0Ix9QV0それできりゃ十分やコミュ力はあると思ってええ
0260風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:34.03ID:X5t+A2nv0クラスでも常に不思議ちゃんだったし
0261風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:36.89ID:1thLdIix0世の中にはどれだけ努力してもバイトすら受からん人間ってのがおるんや
就職できる人間は全員化け物やと思っとるで
0262風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:41.73ID:dcZrsLUBpニートとかフリーターの大部分はこいつらなイメージやけど
0263風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:42.06ID:nz8VpFxk00264風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:43.51ID:mDiT+a4za0265風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:45.43ID:24n8f1FC00266風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:54:59.25ID:98yQRBOU0何の研究や
0267風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:55:00.08ID:pPWyKL1a00269風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:55:08.47ID:7TgLnx/V00270風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:55:09.88ID:vr2s0pUu0船って重さ制限結構あると思ってたけど排水量で制限とかかけられる軍艦の話なんか
就職はどうなん?航空機構造をメインでやっとる院卒なんやが大手いけるんかな?
あと勤務地も気になるIHIやとお台場なんか?
0271風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:55:46.24ID:CDHrhDQHM0272風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:55:46.79ID:+sPawfAca造船って言ってもピンきりだよ
現場作業で溶接マンになるのか、重工や専業造船所の総合職なのか
どっちにしろ日本の造船業はオワコンだけどね
中韓にボロ負けしてるし、その中韓も東南アジアに負けてきてる
ちなワイは海事クラスタのどこか(保険寄り)に勤めてる
0273風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:55:49.30ID:ZloNB2T90気持ち悪いのはマニュアル本に書かれてる内容をそのまま真に受けてるような就活生やで
0274風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:00.21ID:hSsRIbv0r0275風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:02.60ID:GB3XTAst00276風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:03.90ID:lskg3spe0ほんまそれ
そんなに簡単に上手くいくならみんなやっとるわ
サラリーマンもできない就活もできないやつが起業しても絶対上手くいかん
0277風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:05.22ID:24n8f1FC0就活が終活なんやろ
一生奴隷宣言やし
0278風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:08.35ID:+sPawfAca受験と同じやろ
0279風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:17.90ID:F0+GRnwe0ワイも何もしてなかった
0281風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:37.50ID:B3ETMw8w0副代表と副店長ってことにしてるわ
0282風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:48.90ID:WN2bHgcP0ワイは起業とかより会社員が向いてると感じる
0283風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:50.42ID:Iw3IHXvzp0284風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:55.28ID:/UGR7CjwMどうやっても熱意が伝わらんらしい
0285風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:58.77ID:X1eXFI2Y0実際に才能はあったが、
それを差し引いても性格の悪さの方が勝ってる
0286風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:56:59.85ID:jeipxRum0「それがなぜできない」とか偉そうに言っとるがお前やったことないやろ...
あと何度も言うが相手を親離れしてない弱者って決めつけたり上からもの言おうとするのやめろよ
ワイは無職とか一回でも言ったか?仕事しながら夢追う難しさについて書いとるからちょっとは察せんか?
0287風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:57:05.78ID:ZloNB2T90ホームレスも実家に見捨てられた引きこもりらしいからな
昔からずっとある問題や
0288風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:57:06.28ID:98yQRBOU0イッチは大学がゴールだったんやろ
0289風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:57:07.55ID:Uz7vXp4b0マッマ「よかったわね、今日はお祝いよ!」
こんなことやってるの日本だけらしいな
海外だと会社就職なんて金稼ぐ最終手段という認識だからこんなのでお祝いしない
日本人って自ら積極的に社長の下につくことを選ぶんだから恐ろしいよな
0290風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:57:13.15ID:vr2s0pUu0やけど近い将来完全に需要なくなるなんてことはないやろ?
0291風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:57:15.85ID:fcWnd3P+a0293風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:57:30.58ID:P0xQbN/n0落ちるたびに社会不適合者なんやなって思うんやが
0294風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:57:52.18ID:BjbwIf/e0ASD+社交不安障害+鬱+軽度発達ならおるで
飲食店で注文頼むことすらできん
言うまでもなく就職なんかできるわけない
0295風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:58:01.73ID:/UGR7CjwM何十社受けても一向に内定出ない
自分が受かるビジョンが見えない
0296風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:58:04.01ID:qJ4XGM5V00297風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:58:04.77ID:DPn3AmxFp0298風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:58:05.05ID:ZDa1tKB10一般的な話みたいに言うとるけど一部の企業のその中の一部の層だけやで
0299風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:58:34.76ID:dcZrsLUBpホームレスも大部分はアスペルガーとか自閉症患ってそうやな
0300風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:58:41.30ID:jekpjaArdコミュ障か?肩の力抜いて頑張れ
0301風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:58:44.14ID:8n5OzVnx0そうやで
諦めや
0302風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:58:51.36ID:w4pgPy5V0残りの2割はどこに消えたんや?
0303風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:58:53.37ID:6rwscYy900304風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:03.11ID:n4W16dVl00305風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:04.16ID:hSsRIbv0rまあバランスが悪いから集団から浮くわけだしな
それが社会の役に立つ能力なのかはまた別の話だが
0306風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:13.08ID:dcZrsLUBpなお発達障害の就職率
0307風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:21.67ID:/UGR7CjwMこいつらでさえ面接とか採用試験突破してるのにワイはこいつら以下なんだと思うと情けなくなる
0308風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:21.68ID:BjbwIf/e0それで採用されるのは身体障害者だけや
手足とかが不自由なだけで思考が陽キャなんやからハンデあるだけで有能やし
0309風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:24.79ID:+sPawfAca無い
そういう意味では、業界としては死ぬことはない
だけど修繕で細々やっていくくらいになる
船なんてそれ自体はかなり完成された技術だから、環境関連の条約対応なんかで多少の改修するくらいが日本の造船のメイン
新造は中韓メイン
0310風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:30.72ID:ZDa1tKB100311風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:33.40ID:TAs13uSp0関西残りたかったから本社関西の企業にしたわ
0312風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:37.15ID:ZloNB2T90気持ち悪い理由がわからんて言うから毒されてるって言ったんやで
0313風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:38.37ID:oorbG0Ooaケンモメンここ嫌儲じゃないぞ
0314風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:39.93ID:Yh3ELpRGdライブとかスポーツ観戦行くと7割は社会人やからな
趣味に時間使えないのは時間の使い方が下手かよほどのブラックに入ってるだけや
0315風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:49.59ID:hSsRIbv0r繰越されるぞ
更に残すと介護休暇に加算される
0316風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:49.64ID:rHwbta4Mrそんなんふつうや
100受けてからいえ
0317風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:49.92ID:icJnnoUR0人の話を聞くときに話が終わった後2つ以上質問できるようにして質問できる機会があったら真っ先に手を挙げる
これだけでかなりの高評価
0318風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:50.66ID:vr2s0pUu0そうなん?
新しい船バンバン作れるとかじゃないんか
0319風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:52.10ID:f92lqU3M0能力がある人が起業したり投資家、ラノベ作家になるならどうぞ
0320風吹けば名無し
2022/03/12(土) 12:59:57.17ID:nU0Ix9QV0たぶん行けるんやないかな
ワイの同僚も船から電車に転職したで
IHIって今船やっとらんのやないかなJMUは確かIHI系列入っとるけど
0321風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:00:04.36ID:A8VKfVB30ほんまもんの病気やろ
0322風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:00:30.73ID:hSsRIbv0r陰キャが一方的に損してるだけやろな
0323風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:00:40.56ID:ZloNB2T90月一休んで夏休みと年末年始休んで適当に半休取ってても2割くらいは余るで
0324風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:00:46.01ID:WN2bHgcP0全部使えよってアナウンスしても使わへん無頓着な奴ってちらほらいるで
0325風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:00:47.39ID:vr2s0pUu0サンガツ
飛行機はないし車は興味ないし飛行機とちょっとちゃうから船は割と興味あるわ
もしかしたらワイが後輩になるかもしれんなw
0326風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:00:53.90ID:fc12SI7EM力抜くとやる気ないみたいに思われるらしい
0327風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:00:54.11ID:8iWeWJbH0俺もそうだったけど結局私服でええでって会社に入った
0328風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:00:59.44ID:rHwbta4Mrナマポだって条件あるんやで
君は野垂れ死にや
0329風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:01.77ID:913C9jfe0そんでニートで作業所いって障害者から嫌がらせ受けてる😔
0330風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:15.33ID:JCDYQH9H0孫や三木谷やそのへんもITの時流に乗れたのが大きいけど無数の相手を倒してきてるわけだからな
0331風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:16.00ID:9svxfbE001ヶ月の休職決まっちゃったよ、、
保険の手続きとかどうしよう
てか復職する気さらさらないんやが、会社の人は復職に向けてのこといっぱい心配してくれてるし
どうしよう
これで辞めたら短期離職2回やし、、
https://i.imgur.com/pz1ZKBa.jpg
0332風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:17.78ID:rHwbta4Mr悲しいなあ
0333風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:18.26ID:R4piVatB00334風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:20.08ID:qrzdHjlt0ハキハキ喋るのが求められるとか最早演技力じゃんってなった
0335風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:20.60ID:sGEKUKgd0履歴書も電子で送れるやろ?
0336風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:21.29ID:YINByWxz0お前よりはやっとるで
ワイも音楽で成功する夢見ながら働いとるしな
ワイはイラついたらイラついた曲作るし楽しければ楽しいなりの曲作る
それでええしそれがよりリアルな音楽だと思ってるしな
君は創作が崇高で綺麗なものだと思っとる節もあるな
もっと泥臭く噛みつけよ
働かないで誰が活動資金の調達をするんや?親やん
働かなくても音楽やれる上級国民様と比較してもしゃーねんだわ
0337風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:25.55ID:EQYGAn0l0就活はぼんやり生きてきたけど働きたくないやつをふるい落とすための仕掛けやで
0338風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:28.03ID:5Oe+NHJz0何割かは適性ないんやから無職でも当たり前に生きていける社会にせなキツいやろな今の社会構造
0339風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:32.96ID:dFSUgT+f0六本木周辺の企業への投資コンサルタント業やけど正直毎日笑いが止まらない
0340風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:36.41ID:0ktUylSA0今から更に不景気になるし低賃金で嫌なことに人生の大半を削ぐのなんてアホの極みやん😁
0341風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:39.06ID:TB3vEnF000342風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:42.43ID:rHwbta4Mr別にゆっくり休めばええやん
0343風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:43.30ID:ZDa1tKB10死ね
なんやこいつスクリプトか?
0344風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:52.67ID:foLeoZMCp疑問呈してる奴は厨二病!w
ャ純Cらはご主人覧lの言うことをbオっかり聞くぞ=I
bアれ現代の奴隷bセろ
0345風吹けbホ名無し
2022/03/12(土) 13:01:53.04ID:dcZrsLUBp買い物も碌にできないレベルやと介護工場運送業すらお断りっぽそうやな
0346風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:01:59.77ID:VphE3+CNa23卒でこんなスレ立ててる暇あったらさっさと応募せんと大手の募集終わり始めるぞ
0347風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:02:03.31ID:zhG6cike0その受験も無駄な事にどれだけ尽くせるかやからなあ
0348風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:02:04.09ID:BjbwIf/e0それコミュ力やん
0349風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:02:07.63ID:gDYoN1Jf00350風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:02:18.60ID:DPn3AmxFp0351風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:02:29.52ID:+sPawfAca船の寿命って20年、中古で払い下げたらさらに10年とかザラ
バンバン作るほど需要が無い
それに作ること自体は最貧国でもできるからダンピング競争になってる
今、日本の商船も韓国で作ってるよ
安いからね
それに鉄鋼価格がガンガン上がってるから、ただでさえあんまり安くない日本の造船所はドックの空きを埋めきれてない
0352風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:02:41.26ID:9svxfbE00ゆっくり休んでられるか
もう人生終わりや死にたい
0353風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:02:42.56ID:2mbkRCidr時間の使い方が下手な無能ですって申告してるようなもんよね
0354風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:02:43.54ID:BPIT+dZs00355風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:02:56.59ID:fc12SI7EM面接対策とか受けても一向に結果が出ない
みんなこれ乗り越えて社会人やってるとか天才すぎるだろ
0357風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:03.81ID:+mpFNmx60普通はどこかで自分の間違いに気が付くんやがイッチはそれが無いほど甘い環境におったんやろな
0358風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:04.20ID:9svxfbE000359風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:10.99ID:vr2s0pUu0マジカー
なんかそういう新しいモノバンバン作れる業界なんかしらん?
0360風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:11.44ID:G4bSyrB8d就活苦手なこういう人こそ工業やら商業の高校行ってイージー就活する方がええよな
0361風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:14.51ID:oorbG0Ooaナマポがあるやん
0362風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:17.26ID:hSsRIbv0r趣味探す行動起こさなかった奴が行きついてそうだわ
0363風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:19.28ID:9svxfbE00いやや、もう営業の仕事したくない
0364風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:21.95ID:GB3XTAst0どんな曲作ってるんや?
純粋に興味ある
0365風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:22.33ID:rHwbta4Mrバイト経験もない資格もない話せることもひとつもない
0366風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:23.50ID:1V1hmiSj0模擬面接とかやってるん?
0367風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:23.95ID:+sPawfAca鶏口牛後やね
0368風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:28.30ID:dFSUgT+f0嫁は舞台女優やっとるで
0370風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:38.31ID:EQYGAn0l0研究内容みたいな成果物や、資格みたいなのを重視してくれるところを探すんやで
就活の前にそういうものを作っとく努力しておけばいいんやで
0371風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:44.53ID:9svxfbE000372風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:03:54.01ID:rHwbta4Mr短期離職二回して電力会社行った友達おるぞ
0373風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:04.59ID:fcWnd3P+a分かってくれ
0374風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:06.39ID:jeipxRum0仕事のストレスを創作に昇華できる感覚はわかるがそもそも時間と体力がもたねぇよ
後何度も言うがなぜワイが働いてないみたいな言い方続けとるんや?文盲なんか?
一々よくわからん煽り入れた長文読むの面倒や...
0375風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:13.04ID:CZ1S1QOU0異様な世界よな
0376風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:19.35ID:rHwbta4Mrなんだまたスジャータくんか
警備員でもやれよ
0377風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:19.91ID:ztckbCI300378風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:21.99ID:2mbkRCidr自分の怠惰の末路でうまくいかんのを他のもんのせいにしてるって幼稚な思考よね
0379風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:25.93ID:OBAfOYgN0ワイそれで就活ろくにせんかったし
0380風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:31.14ID:90Bz5tiLd普通一年で全部は使わんやろ
有事に備えてある程度は残して翌年に繰り越すわ
0381風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:45.59ID:uek1bOCfa0382風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:51.28ID:1V1hmiSj0資格なんて単体じゃ何の意味もないぞ
それを取るためにどう頑張ったかみたいなエピソードが重要
0383風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:52.58ID:nst7yDJ/0ナマポって現在の基準ですら捕捉率15%とかやで
0384風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:54.79ID:v76G+EpE0いろいろ選択肢はあるで
0385風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:55.53ID:qPRCiE2E00386風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:04:57.89ID:gDYoN1Jf0金あるなら趣味探すために仕事やめて短期間ニートするのありだと思うわ
0387風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:01.83ID:WN2bHgcP0これは本当会社の当たり外れやと思う
前職はいつ休めるか分からんから旅行とかコンサートの予約もできひんかったけど今は土日祝絶対休みやから先の予定も立てやすいし趣味に時間割きやすい
0388風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:03.96ID:rHwbta4Mrまあ楽な会社行けば暇なもんやで
0389風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:05.50ID:9svxfbE00私は新卒で入った営業の会社を1年で辞めてしまい(退職代行)、そこから3ヶ月かけて7月20日から新たな会社でまた営業として入社しました。
今、転職して8ヶ月ですが正直毎日が辛すぎて限界でまた辞めたいです。
会社はブラックでもなく、人も優しい方ばっかりなのですが、営業職という仕事柄についていけなく、毎日辞めることを考えてます。
昨日精神科で今の悩みを相談したところ、ASDとADHDという発達障害を患ってると知りました。
辞めるにしても、また短期離職になり、自分のような社会不適合者がこの先仕事で上手くやっていけているビジョンが描けません。
甘えなのは分かっています、お金をもらっている以上みんな苦しい思いをして人々は働いてるのに自分は本当に情けないです。でも本当に苦しいです。
今勤めてる会社で自分を変えて頑張るべきなのか、もう一度職を変えて心機一転勤めるべきなのでしょうか。。
もしアドバイスいただけると幸いです。
ちなみに前職はブラック企業で身体的にキツかったのというのが1番の理由ですが、そこでも営業職としての適性がなかったからというのも理由の一つです。
何故また営業職で務めたかというと、なんのスキルもなかったのと、求人の中で福利厚生が良いのが営業職しかなかったので、もう一度自分を変えて新たに挑戦しようと思ったからです。
0390風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:11.08ID:2mbkRCidrいや訓練しろや
みんな小さい頃から意識して身につけてきとんねん
0391風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:11.11ID:jekpjaArd最悪バイトでもして起業すりゃええよ
0392風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:13.25ID:08tfIJ3jp0393風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:23.96ID:Le/7aAwI0社畜スレではもう誰も相手してないから
0394風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:41.04ID:U6/JWyWW0死ぬほど楽やで
金もかからんし家で面接して内定やし
0395風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:44.42ID:1V1hmiSj0実際クソ楽やったわ
地方大のワイは特に
0396風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:45.95ID:BPIT+dZs00397風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:46.42ID:8SdH/p1Sa1番いらんやろ
どう頑張ったかなんかクソほど興味ないやろ人事のやつら
0398風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:48.95ID:rHwbta4Mrコミュ力いうけどそもそもイッチの人生についてイッチ話せることあるの?ないんやろ何も
そこが原因やろ
0399風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:54.68ID:icJnnoUR0コミュ力ってもっと流動的で一般的で掴みどころがない力やろ
さっきのはコミュ力じゃなくてテクニックや
考えることは一つだけで済むしあとは最初に手を挙げる勇気さえあればいい
0400風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:05:55.25ID:TQMJRfp2p学歴至上主義の割にその学歴活かしてどのジャンルの企業に就職したとかいう話は全くしないよな
0401風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:00.45ID:sGEKUKgd0なんJ民って自分の価値を高く見積もりすぎじゃないか?
0403風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:04.44ID:zhG6cike0受験の時点では大して気持ち悪がられないのにな
それどころか学歴厨なんてのもおるが
0404風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:13.60ID:DPn3AmxFpええやんけ
0405風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:13.68ID:nst7yDJ/0BIで働かなくても生きていくくらいはできるようになればもっとみんな余裕ができるんやろか
0406風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:13.88ID:4PZJAXUs00407風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:21.73ID:P0xQbN/n00408風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:24.81ID:dFSUgT+f0自分の心に正直になること
そして、誠意を持つこと
ワイはそれだけで年収1500万を稼いでる
0409風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:30.16ID:ZDa1tKB10ID:9svxfbE00
0410風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:34.55ID:1V1hmiSj0新卒じゃその辺の言語化能力しか見てないぞ
資格なんかいらん
0411風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:36.21ID:EQYGAn0l0自分なりにアプリとか作ってそれみせればええらしいで
0412風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:36.85ID:rHwbta4Mrまずハロワにいこう
0413風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:41.95ID:08tfIJ3jp新人はどこも研修として営業やるイメージなんやが絶望的に向いてないやつはどうするんや
0414風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:48.28ID:v52OG2cE0結果として資格やらなんかの実績やらあるならいらん
0415風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:49.85ID:BSM1xEK6M0416風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:06:53.67ID:2mbkRCidr資格必要なら有能雇って会社の金出して取らせりゃええし資格必要な事業始めるなら実務経験ない新卒当てることなんてしないからな
0417風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:07:01.45ID:+sPawfAcaなんでそんなに物作りしたいんや
自動車メーカーとかしか思いつかんわ
でも造船所はやめとけ、造船上がりの公務員めちゃくちゃおるで
0418風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:07:09.15ID:v52OG2cE0会社によるんやな
0419風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:07:24.21ID:EQYGAn0l0どうしても社会に適合できない人のために
0420風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:07:26.29ID:9svxfbE000421風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:07:27.77ID:+sPawfAca人件費は上がる上、後発の発展途上国にコストで勝てないのに「手に職! 金融、ITは虚業!」なんてネガキャンしたおかげで肝心のものづくりも伸び悩んどる
0422風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:07:33.47ID:RUs2pxBh00423風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:07:36.96ID:rHwbta4Mrそれは会社によるやろ
デベロッパーとかは宅建評価してくれたりするで
0424風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:07:42.84ID:1V1hmiSj0新卒就活なんてどこもそうだぞ
だからこそガクチカとか自己PRのエピソード系聞きまくるんやし
0425風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:03.53ID:csyEH5Dba何と戦ってて何をわかって欲しくてレスバ続けてるん?
その無駄な時間に創作活動したらええやん
まあなんJならきつい時でも無限にできるの分かるけど😅
0426風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:04.39ID:Le/7aAwI0コピペガイジじゃないけどな
お客さんか?
0427風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:09.50ID:icJnnoUR0それ生活保護の方がいいじゃん
0428風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:14.64ID:BPIT+dZs00429風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:20.74ID:ZDa1tKB100430風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:24.06ID:1V1hmiSj0評価はしてくれてもオマケ程度しかならん
0431風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:28.40ID:08tfIJ3jpワイの大学のボランティアサークルが就活目当てで入ったやつらに滅茶苦茶にされたって聞いたな
0432風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:32.28ID:vr2s0pUu0そらものづくりしたいやろ
0433風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:36.34ID:2mbkRCidr自分のことを客観的に見られないとか仕事する上で一番いらん存在やからな
自分のキャパ超えるもん勝手に引き受けてこなせなくて迷惑かけるし
0434風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:44.28ID:rHwbta4Mrないのとあるのじゃ全然違うぞ
0435風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:08:58.52ID:BjbwIf/e0まあコミュ力というと違うかもしれんが
どんな話をされるかわからんのにその話が終わるまでに即興で2つ以上質問を思い浮かべるってのが既にハードル高いんや
0436風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:02.07ID:WN2bHgcP0どこで働くかって重要やろ
良い会社と悪い会社の差って労働環境、コンプライアンス意識、福利厚生色々な部分で出てくるで
0437風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:03.55ID:jeipxRum0絵空事かもしれんがBIと同一労働同一賃金進んで一斉雇用の形態無くしたら職業選択の自由とか趣味に割ける時間増えて最高やろな
日本は変革望まん奴多いし社会は今まで通りまわらんしで滅茶苦茶になるからできんが
0438風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:06.87ID:P0xQbN/n0ハロワで女の奴に怒られてムカついてキレちゃったから行きづらくなったんやが
0439風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:10.63ID:+sPawfAcaワイもなりたい😡
0440風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:18.53ID:EQYGAn0l0資格がんばってとったんなら努力の過程も自然とついてくるやろ
こういう目的のために、何時間かけてとりましたみたいなのでだめなのか
まあ文字数はもっと膨らます必要はあるがそんな大変かな
0441風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:20.14ID:zhG6cike0転売馬鹿にしていられないやろこれ
0442風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:33.93ID:dFSUgT+f0それよな
日本経済の心臓である金融業界には世界有数のクリエイティブな人材が集まってると思うけど、まだまだ資金が足りないわ
労働者や学生も貯金より投資に回してれば日本は世界一の国でいられた
0443風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:41.79ID:ZDa1tKB10お前の方がお客さんやろ
コイツ色んな板で
質問してくるくせにこっちがするアドバイスは全無視
ほんでまた同じ質問するガイジや
0444風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:48.43ID:rHwbta4Mr怒られてキレ返すようなんはそもそも生きるの苦手なレベルやろ
社会性ゼロやん
0445風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:50.49ID:eFukCfD40高学歴無職が多いんやな🤔
0446風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:09:53.20ID:j25sLXKAM就活やってるのはそれが一番頭使わなくて楽だからやで
0447風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:00.36ID:3yXKRAkQ00448風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:01.23ID:itKTCGobp0449風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:19.11ID:XPnuc0Eh00450風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:23.16ID:Uz7vXp4b0マッマ「よかったわね、今日はお祝いよ!」
こんなことやってるの日本だけらしいな
海外だと会社就職なんて金稼ぐ最終手段という認識だからこんなのでお祝いしない
日本人って自ら積極的に社長の下につくことを選ぶんだから恐ろしいよな
0451風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:25.00ID:X7GLdBwAx何も出来ないクセにプライドと要求だけは一丁前
0452風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:29.84ID:GB3XTAst00453風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:36.41ID:rHwbta4Mrせやな
就職において工業系は有利すぎる
0454風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:40.83ID:EQYGAn0l0目標があれば有意義な努力もできるだろうし
0455風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:44.39ID:2mbkRCidrせっかく認識できてない改善点教えてくれたのにな
0456風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:48.09ID:2QDTz7fk0間に合ってくれや
0457風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:10:52.29ID:BPIT+dZs0金融に振りまくると雇用率がガクッとさがるんや
アメリカがそれで大失敗していま苦しんどる
0458風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:13.82ID:2mbkRCidrいやそんなもん入学からずっとしてくれてるようなもんやん
0459風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:16.13ID:hSsRIbv0rまあ仕事しとっても趣味は探せると思う
0460風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:18.83ID:+Wq+jPI9a無視されたからって同じレスもう一回するな
0461風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:19.46ID:dFSUgT+f0コンサルはようわからんけど金融こそが実業やで
資金を集め、資金を流す、日本経済の心臓であり脳でもあるからな
その分責任も大きいが、やりがいがある
0462風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:23.97ID:9svxfbE00退職代行サービスを使っていきなり辞めるより、休職してから辞めるか、どっちがいい?
休職してズルズル長引かせて、その内に転職活動をしようと考えてる
勿論、人として道徳的に最低だと自負してる
転職活動にはもちろん、休職してることについては隠すつもりや
0463風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:26.88ID:08tfIJ3jp高学歴無職とかまさに自閉症アスペルガーで構成されてそう
理学部数学科が就職関連でボロクソ言われてる理由ってこの辺やないんか?
0464風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:31.50ID:P0xQbN/n0社会性ゼロやからワイは一生フリーターやな
まあ親になんか言われるから就活は続けておくけど
0465風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:37.07ID:rbL51Vra0そんなんで他人に評価されなくない
0466風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:37.01ID:EQYGAn0l00467風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:38.98ID:BYgrn+do0就活がクローン人間製造し始めたのはいつ頃の事なんだろ
0468風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:46.31ID:jeipxRum0全ての空き時間創作にあてるとか無理や
0469風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:50.90ID:3yXKRAkQ0就活でも頑張れない
零細会社にでも入ればいいさ
飲食や介護は人材不足だって聞くぞ?
おまえの人生それでいいのかい?
おまえは一体いつ頑張るんだい?
0470風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:11:56.27ID:ZDa1tKB10ハロワに来るような奴に怒られてもノーダメージどころか笑い話なだけやのによくそんな下手な手打てたな
0471風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:12:01.51ID:7L+5VKNb00472風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:12:15.51ID:8gq9sRuD0ウーバーとかYouTuberとか昔なら考えられなかった仕事もあるし
0473風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:12:22.43ID:SJnJgfrw0お前やで
0475風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:12:33.67ID:2mbkRCidr不明瞭というか単にその会社によって着眼点が違うというだけやん
0476風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:12:48.68ID:rHwbta4Mrウーバーイーツだけで食うのはきついやろ
副業ならありかもやけど
0477風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:12:49.74ID:nVSFhG9dd0478風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:12:57.72ID:GB3XTAst0君は間違ってないで
他人と比べんでええんや
0479風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:13:05.24ID:dFSUgT+f0リーマンブラザーズの失敗も結局は規制を掛けた金融庁のせいやからな
金融業界は顧客と法規制両方に縛られてる
投資なんて自己責任なんだし規制なんてアホくさいんやが、仕方がない
0480風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:13:05.94ID:+sPawfAca船が好きならそれもええと思う、将来性や給与だけが全てじゃないし
それならそれで造船とか、日本の海事産業の現実を調べてみても損はないと思うで
あと今パッと思いついたのが冷房機器メーカーやね、ダイキンとか
気温上がるのと、途上国でも送電インフラが充実するのと、途上国の所得が上がるのと、市場はまだまだ広がりそうや
0481風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:13:07.85ID:rejBFc4la0482風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:13:15.40ID:csyEH5Dba木端資格なら大した能力の証明にならないし、むしろそれしか語れることない場合、人との交流は苦手なのかな?って思われるリスク高くね?
0483風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:13:44.52ID:foLeoZMCp頑張った結果がなんjで自分より下の仮想敵つくって煽りか
かっこええな
0484風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:13:46.66ID:rHwbta4Mrんなこたない
まあたしかに資格しかないやつはそうなるが
0485風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:13:46.99ID:fcWnd3P+aそうそうそれだよ
ウーバーの仕事は少し考えてる
0486風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:13:49.97ID:hSsRIbv0rそれやった同僚が部長にブチギレられてたな
0487風吹けば名無し
2022/03/12(土) 13:13:57.12ID:nz8VpFxk0学会も基本オンラインやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています